至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ PART8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1358677493/
0002NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???0003NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???0004NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???レトロゲーなんだからさ、ゲハ板ではポンコツ扱いされると思うけどさ
0005NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???0006NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???よくわからんシャドーボクシングでスレ終了
0007NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???という流れになりやすいのはスレタイのせいもあるな
0008NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???0009NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0010NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0011NAME OVER
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???0012NAME OVER
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???0013NAME OVER
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???0014NAME OVER
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???68でエミュレート
マッピー for X68000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9266744
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9332716
パック&パル for X68030
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8544473
雷龍2 for X68030
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14805135
0015NAME OVER
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???0016NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???だから、それを活かせるジャンルに偏るのは仕方がないよな
アウトランも030専用に限定すればビットマップ面の力技で何とかなったかもしれん
ニューラルギアのデモプレイは初めて見た時すごい感動したんだけれどなぁ
0017NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???0018NAME OVER
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???あとオマケのスペハリアナログ改造もw
しかも製作サイドにゃ戦闘妖精雪風の愛読者が居るしww
0019NAME OVER
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:???サンダーフォース3やハイパーデュエルが68で動けば感動するだろうな
0020NAME OVER
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:???0021NAME OVER
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0022NAME OVER
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0024NAME OVER
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0025NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???初代機みたくXVI/030もスプライト表示数が後付け強化できればもっと活躍
できたかもしれないな。ビューポイントもアウトランも満足のいく形で実現
したと思う。
個人的には予定にあった鮫x3 達人 エアバスターと雷電が欲しかったんだけれど
0026NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:CYQUYiIN!ナニソレ
0029NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???あれ初代機だけだったのか
68は他にも画面比率自由設定とかの裏ワザが使えて
AC移植にはもってこいのマシンだったな
0030NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:6VcfX0Kg!HRLビットのことなら自由にはならないよ・・・ドットクロックの分周率が増えるだけ
ACゲーで一般的な15kHzで288x224や320x224といったモードは作れない
あとこれを使うとディスプレイか本体の個体差で画面が流れちゃってまともに表示できない環境もあった
後に640x480のいわゆるVGAっぽいモードを表示できるオシレータが追加されたけど
これがあるのはcompact、030、030compactの3機種だけ
0031NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???後期は変態的に増えたのが出たけど
0032NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???そんなことが懐かしい
0033NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???0034NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???0035NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???0036NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???FM音源をフルに生かしいい音してたねぇ
0037NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???0038NAME OVER
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0040NAME OVER
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0041NAME OVER
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0042NAME OVER
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???批評家ども出番だぞいっちょ揉んでやれ
0043NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???0044NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11587749353.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART2
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11588811194.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART3
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11590269558.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART4
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11590881077.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART5
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11591580643.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART6
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11592628989.html#main
X68用ゲーム メルヘンメイズ (SPS/ナムコ) #PART7
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11593360775.html#main
0045NAME OVER
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0046NAME OVER
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:BhuV9Zeg「データ用のメモリ領域が確保できません」
って言われて、ファイナルファイトが出来ない
0047NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0048NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0049NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0050NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0051NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???0052NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???知識自慢をする誘惑には勝てずヒントは出してしまうのであった
0053NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???答えてくれた人ありがとう
0054NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???0055NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???0057NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???のだが誰か成功した人海豚い?
マニュアルにもドキュメントにも書いてないしお手上げ状態(´・ω・`)
因みに1と3は問題なく動いてるんだが.....無論実機でのお話
0060NAME OVER
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???キーコンフィグで上から
な め ん な よ(字が一つあまる)
と、ひらがなで設定するとオプションが変化して、
例えば色んな必殺シュートが使えるようになる
ところで、ファイナルファイトには何かアーケードとの違いはあるの?
0061NAME OVER
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???0062NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0063NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0064NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0065NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???音も似てるし
0066NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???スプライトが豪快に点滅するな
0068NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0069NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???次は680を狙う!
0070NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0071NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???豪華な音楽が付いた。
スターラスター
68オリジナルモードが追加された
コットン
開発担当曰く完全版とのこと
パロディウスだ、グラディウスU、出たな!ツインビー
豪華にMIDI対応
0073NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0074NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???どのぐらい売れたんだろうか
0075NAME OVER
2013/09/01(日) 00:31:14.26ID:???0077NAME OVER
2013/09/01(日) 07:05:18.69ID:???0079NAME OVER
2013/09/01(日) 09:13:12.04ID:???0080NAME OVER
2013/09/02(月) 12:27:09.72ID:???0081NAME OVER
2013/09/03(火) 02:24:09.84ID:???http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11605467576.html
Imagineerは68ユーザー思いだったのか
0082NAME OVER
2013/09/03(火) 05:50:47.30ID:???0083NAME OVER
2013/09/03(火) 05:56:10.52ID:???コレクターの解説は底が浅くて面白くない
WEBに載ってることしか書いてないから見る価値は無い
動いたら満足しちゃうからねこの手の人達って
0084NAME OVER
2013/09/05(木) 01:26:54.02ID:???0085NAME OVER
2013/09/05(木) 02:22:14.01ID:???ゲームごとにリアルタイムでMPU切り替えられるとかほんと神アイテムだわw
0086NAME OVER
2013/09/05(木) 02:50:52.63ID:???0087NAME OVER
2013/09/05(木) 15:25:25.37ID:???無論相性の悪いプログラムとかドライバもあるので要注意って感じかな?
専用のFLOAT切り替えプログラムもある
コナミ系のゲームでPCM8+MIDIの組み合わせだとXellentの30モードでよく
コケるのでバッチファイルに登録して一時的にXVIに戻して使ったりしてる
0088NAME OVER
2013/09/05(木) 15:34:33.43ID:???0089NAME OVER
2013/09/05(木) 16:22:37.00ID:???HDインスコゲーで調子が悪いなっていう場合に重宝する機能だべ?
0090NAME OVER
2013/09/05(木) 23:14:26.18ID:???0091NAME OVER
2013/09/06(金) 22:30:21.55ID:???0093NAME OVER
2013/09/09(月) 20:46:46.65ID:???青春スキャンダル
ワンダーボーイモンスターランド
UFOロボダンガー
ダークシール
マイケルジャクソンムーンウォーカー(笑
0094NAME OVER
2013/09/09(月) 21:34:33.33ID:???ぶたさん
苦胃頭捕物帳
チェルノブ
クォース
中華大仙
ちなみにダッシュ野郎はやりこむと面白くなってきた(笑
0095NAME OVER
2013/09/10(火) 07:08:36.53ID:???0096NAME OVER
2013/09/10(火) 07:40:09.78ID:???0097NAME OVER
2013/09/10(火) 07:46:21.47ID:???0098NAME OVER
2013/09/10(火) 08:07:17.27ID:???1つぐらいまともに遊べるドライブゲーを出して汚名返上したいと思って移植したのかもしれない
0100NAME OVER
2013/09/10(火) 10:10:31.45ID:???ユーザー側は「え?なんでこれ移植?」な感じになるけど
0101NAME OVER
2013/09/10(火) 10:14:28.24ID:???研究用に作ったけど出来がいいから売っちゃえ!的なノリに思えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています