【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍肆-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2013/05/13(月) 04:05:01.84ID:???タイトルの通り話題は【SFC限定】となっています。
DS他本作の移植版、ラジカルドリーマーズ、クロノクロス等の話題は下記のスレッドでお願いします。
現行スレッドの無いものについては自分でスレを立てるかシリーズスレで。
-前スレ-
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍参-
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1355635313/
-検索用-
ttp://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83N%83%8D%83m%83g%83%8A%83K%81%5B
-誘導用-
クロノトリガーDS版・ネタバレ専用考察スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227239934/
【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1270131241/
クロノクロスPart42 はじまりは 潮風そよぐアルニ村
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1355899086/
クロノクロスは糞ゲー(アンチスレッド)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244410540/
0002NAME OVER
2013/05/13(月) 04:05:37.63ID:???クロノ:17歳 168cm 57kg
マール:16歳 158cm 45kg
ルッカ:19歳 160cm 48kg
カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
ロボ:175cm 189kg
エイラ:24歳 168cm 59kg
魔王:年齢不明 178cm 58kg
-マルチエンディング一覧-
1:最初から中世に行くまで、もしくは海底神殿のラヴォスを倒す【開発室ED】
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世のゼナンの橋のバトルまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジを貰うまで
5:タータにバッジを貰ってから原始でゲートホルダーが盗まれるまで
6:ゲートホルダーを取り返してからカエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまでと、10の後海底神殿バトルまで
10:サラが封印の扉を開けてからマールのペンダントに魔神器のパワーを吸収させるまで【反省会ED】
11:海底神殿以降、クロノを生き返らせる前
12:海底神殿以降、クロノを生き返らせた後
13:ラヴォス戦で全滅【バッドED】
0003NAME OVER
2013/05/13(月) 04:06:05.20ID:???1.クロノの生死(死の山で復活させたか否か)
最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
EDの序盤シーンと後半シーンに差し換えがなされる。
2.魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
魔王とカエルのシーンに差し替えがなされる。
3.シルバードを壊したか否か(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
壊すとED後半のシーン差し換え。
4.ララを助けられたか否か
EDでのララの台詞が変化する。
5.時の卵を貰ったか否か(1でクロノ復活前)
ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6.虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7.クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
吸い込まれっぷりは中々に壮観。
その他連携技wとして、
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
台詞まであるEDになる。
0004NAME OVER
2013/05/13(月) 04:06:28.35ID:???Q.王国裁判で完全無罪にできるの?
A.以下の手順でドゾ。
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
(↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こちらは確実
ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます^^
Q.石の在り処がわからないだけど…
A.白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
フリーランサーの石ころキャッチ
銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける
0005NAME OVER
2013/05/13(月) 04:06:54.17ID:???A.黒の夢経由でラヴォスの所へ行って外殻を倒し、ラヴォス内部でセーブしてからクリア。
セーブタイトルが「星の夢の終わりに」になっていればオケ。
Q.未来のドームのねずみが捕まえられないんだけど…
A.何度もやり直すしかない。画面上から下に追いかけるより下から上に向かって追いかける方が
捕まえ易い気がする。決定ボタンを押すのを忘れずに。
Q.未来の地下水道跡で先に進めないんだけど…
A.音を出すとモンスターが出るマップの次のマップの、左が水路になってる通路の
右の黒い部分の切れ目に隠し通路あり。通路の奥に扉のロックを解除するスイッチがある。
Q.カエルにグランドリオン渡したらどこに行けばいいの?魔岩窟ってどこ?
A.フィオナの小屋から右にある小山が魔岩窟。海の向こうじゃなくて同じ大陸内。
最初は接触しても地名表示されないけど決定ボタンで入れる。
Q.ダルトンゴーレム、ゴーレムシスターズが倒せない…
A.水魔法のまねっこ反撃が最弱なのでそれで戦うか、火属性無効・吸収の防具装備で火魔法攻め。
Q.魔王の最強装備ってどこにあるの?
A.ビネガーの館のギロチンがある部屋の隠し部屋。部屋の右上からまっすぐ下に向かって進むべし。
Q.ラヴォスコア倒せない!
A.本体は中央じゃなくて実は右。一番HPが低い左を倒して右が防御を解いたら集中攻撃。
左が復活したらまた左を倒してから右を攻撃。このくり返し。右を倒せばクリア。
0006NAME OVER
2013/05/13(月) 04:07:21.43ID:???植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)
-バグ-
古代にて予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手) シルバードでワープ
…そうするとバグる
0007NAME OVER
2013/05/13(月) 13:08:40.71ID:???ttp://www.chronotrigger.jp/
ttp://member.square-enix.com/jp/special/chronotrigger/introduction.php
ttp://www.procyon-studio.com/
-攻略サイト-
ttp://www.geocities.jp/etr_dr_lor/top.html
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/
-話題に出た画像など-
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Chrono+Trigger
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC
ttp://www.newgrounds.com/collection/chronotrigger.html
ttp://ozziesfort.tripod.com/ctpictures.html
ttp://members.fortunecity.com/kwhazit/trans/ct/
ttp://ocremix.org/game/16/chrono-trigger-snes
ttp://www.videogamesprites.net/ChronoTrigger/Party/
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/media/
ttp://www.cafereo.co.jp/sqen_formationarts_chronotrigger.htm
0008NAME OVER
2013/05/13(月) 13:10:26.99ID:???自分も立てられなかったから助かったよ。
連投規制に巻き込まれたようなので、テンプレ>>7を貼りました。
0009NAME OVER
2013/05/14(火) 23:04:48.40ID:???ほとんどルッカとマーラだけでやってても問題ないの?
レベルは他の人も上がってるみたいだし
0010NAME OVER
2013/05/15(水) 00:59:25.51ID:???問題茄子。
控えメンバーにも通常の75%の経験値が入る。
技ポイントは入らないからずっと控えにしてると技は覚えない。
だが、差がついた所で問題ないようなバランスになっている。
好きなキャラを好きなように使うと良い。
0012NAME OVER
2013/05/15(水) 18:03:53.09ID:???0014NAME OVER
2013/05/16(木) 22:05:06.11ID:???ED見た感想
ED後の魔王はサラを探して旅をしてるみたいだけど、シルバードをあげたほうが良かったんじゃないかと思う
サラがどこの時代に飛ばされたかもわからないのに時間を越える手段が無いって無理ゲーだろ
それともルッカあたりが気を利かせて何かしら対処してくれたんだろうか
0016NAME OVER
2013/05/17(金) 01:27:00.31ID:???家ゲーレトロ板とレトロ32bit板にあるのはスレ番とスレが立った時期を
見てもらえばわかると思うけど、当時ここではなく別板にスレを立てた方がいいと
主張した人が立てた重複スレだよ。
EDについては、シルバードが残ったパターンなら何かしら手を貸してるかもしれないね。
0017NAME OVER
2013/05/17(金) 18:10:49.65ID:???皿探すんならシルバード使いなよって言うマールに、それに素直に応じる魔王とか嫌すぐる。
0018NAME OVER
2013/05/17(金) 21:16:54.37ID:???そうかな?魔王は目的のためなら手段は選びそうにないけど
まあラヴォスだって1人で呼び出してたし、魔力で時を越えられるとしてもおかしくないか
0019NAME OVER
2013/05/19(日) 18:38:51.57ID:???0020NAME OVER
2013/05/19(日) 18:50:19.46ID:???0022NAME OVER
2013/05/21(火) 21:24:18.15ID:???単純にキャラの並び順だけでパターンが変動するってわけでもないのかね
0024NAME OVER
2013/05/21(火) 22:22:54.59ID:???騎士団長に兄弟の料理長が作った料理を持っていくイベントで
途中宿屋で何泊もしたにもかかわらず、「まだ温かい!」って言わせたことだな
0025NAME OVER
2013/05/22(水) 22:05:12.64ID:???0026NAME OVER
2013/05/23(木) 00:01:50.13ID:???ビネガー率いる魔王軍の最前線が橋の対岸まで来てて、それをガルディア軍が食い止めてる時。
そして、まだ温かい料理とはハイパー干し肉w
0027NAME OVER
2013/05/23(木) 01:20:27.49ID:???書き足りなかった。
あったっけ?ってのは橋のイベントその物じゃなくて 『「まだ温かい!」って言わせた』 の部分。
どうも記憶にないんだよな。どこで誰が言ったのか。
0028NAME OVER
2013/05/23(木) 10:25:16.76ID:???あのイベント中でもどこでもうろつけたとは思うが
0029NAME OVER
2013/05/23(木) 21:25:36.54ID:???0030NAME OVER
2013/05/23(木) 22:37:36.25ID:???0032NAME OVER
2013/05/25(土) 08:57:01.57ID:???ハイパーほしにくな
初回はマールの父ちゃんにあげて怒らせちゃったよ
0033NAME OVER
2013/05/25(土) 11:43:11.98ID:???何度か話しかけると違ったりするんじゃねーの?
オレも記憶アリ
0034NAME OVER
2013/05/25(土) 11:54:23.74ID:???別のイベントとごっちゃになってるってことはない?
0035NAME OVER
2013/05/25(土) 14:00:23.19ID:???料理長から依頼品のハイパー干し肉を受け取ると同時に礼品のパワーカビセルを貰い
騎士団長からもゴールドヘルムを貰える
0036NAME OVER
2013/05/25(土) 16:22:43.01ID:???ハイパー干し肉入手前→城からの補給はまだか!
入手後→クロノ殿、何かご用かな?
→渡すと弟(料理長)に遺言を残そうとしたところで魔王軍に防衛網突破される
渡さないと特に何もなく、再度話しかけると先刻と同様の選択肢
渡した後→我が軍は苦戦しています、助太刀願えませんか?
→はいでお礼を言われゴールドヘルム入手、ゼナンの橋を渡れるようになる
いいえでは反応なし、再度話しかけると先刻とry
で固定だったと思う。多分
0037NAME OVER
2013/05/25(土) 21:54:13.16ID:???0038NAME OVER
2013/05/25(土) 22:00:27.64ID:???004037
2013/05/26(日) 01:56:32.80ID:???騎士団長の台詞はだいたい>>36の通り。
入手前(騎士団長と6人の騎士がいる)
「もう食料がありません……」
「我々の力では、魔王軍に勝てない…情けない事だが、勇者様だけがたよりだ。」
「勇者様を守って、騎士団のせいえいが突撃を開始しました。」
「勇者バッジを持った勇者……。おとぎ話だとばかり思っていた……。
今となっては勇者様の力を信じるしかない。」
「橋のまん中で騎士団と魔王軍がげきとつしたようだ。がんばってくれ……。」
「しかし、勇者様一人の力で魔王軍をうちやぶれるのだろうか?」
入手後(騎士団長と5人の騎士がいる)
「もう食料がありません……」
「やはり人間の力では、魔王軍にはかなわないのか……」
「勇者様は、何とか橋をわたりました。しかしわが軍は、
大きないた手をこうむってしまいました……」
「うう……」(倒れている騎士×2名)
渡す前に橋を渡ろうとすると騎士団長に
「魔王軍が新手をくり出して来た。今は危険だ。下がっていなさい。」
渡した後、騎士団長の助太刀依頼を受けた後
「あとは魔王軍をげきたいできれば……」(「もう食料が…」の騎士)
あとは入手後と同じ
ジャンクドラガー戦後(騎士団長と3人の騎士がいる)
「クロノ殿のおかげで橋を守りきる事が出来ました。しかし、魔王を倒さない事には
こんぽん的な解決にはなりません。」(騎士団長)
「ゼナンの橋を魔王軍からとりもどす事ができました。これもクロノ殿のおかげです。」
(残りの騎士全員)
004237
2013/05/26(日) 22:07:27.00ID:???データがあったんで、そこからゼナンの橋まで行って確認したよ。
強くてニューゲームだからヘケランとかジャンクドラガーも瞬殺だしw
0043NAME OVER
2013/05/26(日) 23:24:41.53ID:???0044NAME OVER
2013/05/27(月) 15:11:51.14ID:???君子過信せず、また過疑せず
0045NAME OVER
2013/05/27(月) 17:04:45.42ID:???0048NAME OVER
2013/05/31(金) 22:57:51.17ID:???0049NAME OVER
2013/05/31(金) 22:59:46.50ID:???0050NAME OVER
2013/06/01(土) 05:46:25.63ID:???0051NAME OVER
2013/06/02(日) 22:23:44.08ID:???マントの色もなぜか違うんだよな
0052NAME OVER
2013/06/03(月) 00:39:05.90ID:???カセットの電池って交換したらセーブ消えるよね?
なんとかバックアップ出来ないだろうか
0053NAME OVER
2013/06/03(月) 00:48:03.82ID:???交換する時に電源をバイパスする
一時的に、ボタン電池と自分で用意した電池(3Vなら何でもいい)が並列回路になるようにして
古い電池を外す。
そしてすかさず新しい電池を入れ接続。
完全に接続を確認後、自分で用意した電池を外す
=電池交換完了=
カートリッジを開けると、コイン電池が入っているが電極が溶接されているから
半ば強引に外す必要がある。かなりの衝撃になるのでバイパス回路が外れない様注意
電池は、電子パーツ屋で売ってるが200円とかするので、電極だけ残して100均のコイン電池をハメておいた方がリーズナブル
0054NAME OVER
2013/06/03(月) 00:53:21.32ID:???0055NAME OVER
2013/06/03(月) 22:35:59.85ID:???バカと天才、紙一重
どうやったらカセットストッパー無視で電源切らずにカセットを抜けるのか?
+の天才と−の天才…そうか俺の兄貴は±0型天才なのか、ダメだこりゃ
0056NAME OVER
2013/06/04(火) 17:08:50.35ID:???0057NAME OVER
2013/06/14(金) 21:18:14.60ID:???0058NAME OVER
2013/06/16(日) 23:20:47.72ID:???0059NAME OVER
2013/06/23(日) 18:42:16.31ID:???0060NAME OVER
2013/06/24(月) 20:32:44.41ID:???倒し方その1 マヨネーからマヨネーのブラを盗み羞恥逃走させたらソイソーを倒す
倒し方その2 ソイソーを倒しマヨネーを恐怖逃走させる
0061NAME OVER
2013/06/27(木) 18:17:51.99ID:???と言っていましたが先祖から聞いたことってなんですか?
あの攻撃の正体は何なんですか?わかる人おります?
0062NAME OVER
2013/06/28(金) 01:09:09.96ID:???0063NAME OVER
2013/06/28(金) 17:26:37.08ID:RE+uRWC0古代時代に、女王ジールが世界を破滅させてたら、現代にクロノ達はいない。
中世時代に、魔王達が人間を滅ぼしてたら、現代にクロノ達はいない。
なにより、現代にクロノ達3人がいる時点で、過去を変える必要が無いと思う。
だって本当に悪い奴は、クロノ達の住んでる現代にいるのが普通だろ。
0064NAME OVER
2013/06/28(金) 17:46:24.50ID:???1999年ラヴォスの日の出来事でしょ。
0065NAME OVER
2013/06/28(金) 20:31:37.21ID:???> もし、原始時代のアザーラが人類を絶滅してたら、現代にクロノ達はいない。
君はクロノver.ディノエイジを見た事が有るか?
0066NAME OVER
2013/06/28(金) 23:36:13.80ID:???いや、そういう事じゃないんですよ
スピンニードルが弱点と知っているということは
リーネを助けに行った時にヤクラがスピンニードルをクロノ達に食らわせて
その戦闘だけでその攻撃がクロノ達の弱点だと見抜いたという事になるってことになりますよね?
0067NAME OVER
2013/06/29(土) 00:27:58.01ID:???見抜いたというか、ヤクラが勝手にそう認識して子孫に伝えたという事なんじゃね。
どちらかというとヤクラの凄い所はクロノ達が未来から来た事を知っていたと
いう事の方だと思うけど。
0068NAME OVER
2013/06/29(土) 11:13:50.24ID:???弱点を知る機会はこの戦闘しかない
だけどこの戦闘でヤクラは死亡
もちろんクロノカエルッカの3人が自分の弱点を教えるわけない
あの場にいた人間で弱点を知り、なおかつ生きていた人間といえば・・・
リーn
0069NAME OVER
2013/06/29(土) 15:43:58.31ID:???いやいや滅多な事を言うものではない既にヤクラには2世が誕生していて
屋敷の中でクロノ達から隠れていたヤクラの部下あるいは2世本人が
ヤクラとクロノ達の戦闘を覗き見にしていたに違いないんだいや絶対にそうなんだ
リーネ王妃がヤクラの子供を産んだなどと考える事自体が万死に値する行為なんだ
あったとしても暴露する奴を黙殺隠蔽口封じ暗殺するべきなんだそうなんだ
そうなんだよ!絶対にそうなんだよ!
じゃあ俺もちょっくら死刑されてくる
0071NAME OVER
2013/06/29(土) 22:03:27.97ID:???0072NAME OVER
2013/06/30(日) 20:40:29.76ID:???むしろ、そっちの方が自然。
0073NAME OVER
2013/06/30(日) 23:32:12.97ID:???0074NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:OgEPgKwM人間が1人もいなくて、ロボは存在せず、タイムマシンも作れないと思います。
0075NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0077NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???マヨネー「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
ソイソー「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
0078NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???結局死んでないよ、死んだなんて誰も言ってないからね、という事ですね
あとブラックティラノを倒した時に首の動きがおかしくなるんですが
学会活動できるじゃない!のおばさんの首の不自然な動きと似ていますよね?
0079NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???しかも画面が白くなってわかりにくい
0080NAME OVER
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???0081NAME OVER
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???1999年の被害って、実は大した事ないのかもしれんな。
何だかんだ言って400年生き延びているし。
2300年になって急に退廃したようなイメージがある。
0082NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???そこにマザーの変心が人間の文明に止めを刺したと
0083NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???0084NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???0085NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???0086NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???…そういう人間を疑われる様な事は書かない方が良いよ
ネット上とは言えポロッと書いただろ?ネットである内から、例えば同じ書き方でも
違う書き方くらいはできないと。
0087NAME OVER
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???クロノ3の宣伝と販促も兼ねてクロノトリガーのリメイクを出すって流れとか頭にないのかな・・・
0088NAME OVER
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:2gl69ayQ箱なしで2000円であったけど安いのか?
0089NAME OVER
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???完全にコレクターアイテムだからどのくらいの価値を見出すかは人それぞれだと思われ。
0090NAME OVER
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0092NAME OVER
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???良さげな攻略サイトあんまりないんだな
0093NAME OVER
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???避けることができるんだから、正直LRでの逃げは要らなかった気がする。
逃げるコマンド、取って付けた感強いよな。
0094NAME OVER
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???コレクター的な価値を見出だせないなら別にそんなにいいもんじゃないぞ
0096NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???プリズムドレスメット・レインボーマーメイドメットの色仕掛けみたいなのはサイトないとわからんね。
特にレインボーメットは強力。
0097NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???欲しい情報が書かれてないってことかね
0098NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???欲しい情報ってマップかなあ?ティラン城とか厄介だし。
0099NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:DtE8rqqY!エイシトビートルが穴掘りしてるとこ
0100NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???0101NAME OVER
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???鼻の穴に親指の爪を出し入れしている様に見えていた
0102NAME OVER
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???こっちはイーッってやってるジャリーが泣いてる様にしか見えなかった
0103NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:sTKnTCm9スペッキオの畜生過ぎるんだが
0104NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1270131241/
ED後の追加シナリオ及び追加武器の話をしないならまあここでも良いけどね。
0105NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0106NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???この頃ちーとも書き込めんw
0107NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???どうしてものだけ、出先の無料Wi-Fiから書いてる
0108NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???このスレの住人が狙い撃ちになってるようだな
0109NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???単に巻き込まれてるだけだと思われ。
0110NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???賑わってるスレもあるのに
ちょっと前まで書き込み数が比較的多かったこのスレが
こんなに過疎るのは異常
0111粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???・このスレでSFC版外の話題を振る者に対し人格中傷を交えて咎める性格
・SFC版の話題限定スレである事を無視し横柄かつ厚かましく開き直りSFC版外の話題を続ける性格
・カエルやGBA版追加シナリオ中のサラを異常な迄に執拗に罵る性格
同様な事をしてれば他板で狙い撃ちされても然りじゃ。
0112NAME OVER
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:ZISTTGkH次の回から二度と助けてやるまいw
0113NAME OVER
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0114NAME OVER
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???ちょっと待った!
そんな書き込み全くやってねーよ!!
勝手に決め付けんな
もしそんな風に決め付けて一方的にジャッジしてるなら
そっちの方が異常だわ
0115NAME OVER
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???粋蕎さんの書いてる性格とやらをじっくり見ると
SFC版以外の話題(追加シナリオ含)をしつこくやって叩かれてる奴がいるだけじゃんw
ここのスレ住人を一掃したのはその叩かれてた奴じゃねーの?
0116NAME OVER
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???いくら粋蕎さんの挙げた例に当てはまっていなくても狙われますね
0117NAME OVER
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???0118NAME OVER
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???0120NAME OVER
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???他にもルッカを罵っていた陰湿なレスも有ったし
0121NAME OVER
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???0122NAME OVER
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???クロノクロスの話をする長文とそれに合いの手入れるセットが超うざい
そのためスレタイも>>1もSFC版限定と入れるまでになったというのに
それを完全無視して初心者を装って来たりする
普通ならクロノクロスで検索してクロススレに行くだろ不自然すぐるわ
0125NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???このスレじゃカエルの人気は磐石だから多少やっかみが入ってもむしろアクセサリ。
クロスも別世界やんアホかと思ってスルーしてりゃいいんだがガッシュとか出てくるから始末が悪い。
それもトリガーの作中の静かに熱いものを秘めて奮闘してたガッシュじゃなく
自分の仕掛けたものがどう転ぶか高見の見物してるだけの変わり果てたガッシュ……
まぁ結局別世界なんだがwww
ひたすらシリーズスレのリンクを貼って誘導するしかないんだろうか
0126NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???0127NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???ドレスはあるボスキャラから盗める
0128NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???0129NAME OVER
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0130NAME OVER
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???相手のハートです
0131NAME OVER
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???しかしジールやマザーコンピュータに色仕掛けで成功するエイラってなんなんだw
0132NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0133NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???0134NAME OVER
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???ランチさんに18号をプラスて感じか
0135NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???フリッツ死亡バージョンを始めますかな
とゎいえ、ルッカの母ちゃんは見殺しに出来んのよね〜
0136NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0139NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???未来の地下水道跡に落ちてるメモだよ。
文面からフリッツの子孫が書いたのであろうと推測されるもので、
ギロチンにかけられたフリッツを助けた時しか落ちてない。
0140NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???ばってん、どのみち
エイレン&フリッツ ざっまぁーーーーーーーーーーーあぁっ
見やがれぇ〜〜ぃ(歌舞伎風)
0142NAME OVER
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???もっといろんなとこで試してみたくなったぜ
0143NAME OVER
2013/09/01(日) 09:02:42.77ID:???そんな辛いなら地下水道の管理の仕事なんて放棄してしまえばいいのに律儀な奴
0144NAME OVER
2013/09/01(日) 19:03:05.20ID:???世の中の人間全てが「辛いなら放棄」してしまうスイッチの話もドラえもんで作って貰おう
辛いなら子育ても放棄だ
0145NAME OVER
2013/09/01(日) 19:05:16.97ID:???ラヴォスの日に化物だらけの地下水道に逃げ込んで精神崩壊したんだと勝手に記憶違いしてたわ
0146NAME OVER
2013/09/02(月) 01:05:02.21ID:???なに言ってんの?状況が普通じゃないだろ
子育てって例えも変だし。
まぁ狂人に子育てされちゃ困った事になるだろうね
0147NAME OVER
2013/09/02(月) 01:28:26.42ID:???メモが落ちてるだけだから、なんとでも推測できる。
要は音がちょっとしただけで化け物が襲ってきて神経を磨り減らしてる状態から抜け出せないって事だ。
0148NAME OVER
2013/09/02(月) 01:36:59.17ID:???育児ノイローゼの母ほど危険なもんはない。
婆ちゃんなり乳児院なりに相談するべき。
0149NAME OVER
2013/09/02(月) 06:52:30.73ID:???なんでここで猫がニャーン♪なんだとか
0150NAME OVER
2013/09/02(月) 18:00:15.46ID:???一世代三十年で世代交代するとして43代くらいか
長いな
てか1999年から2300年まで人類よくもったな
0151NAME OVER
2013/09/02(月) 19:43:04.11ID:???0152NAME OVER
2013/09/02(月) 19:47:31.76ID:???0153NAME OVER
2013/09/02(月) 20:58:23.02ID:???0154NAME OVER
2013/09/03(火) 00:14:26.23ID:???姐御肌なエイラと釣り合うと思うがなぁ
0155NAME OVER
2013/09/03(火) 08:48:08.06ID:???0156NAME OVER
2013/09/03(火) 10:04:15.34ID:3qEzG9r90157NAME OVER
2013/09/03(火) 22:24:34.19ID:???エイラの方が年上なのは間違いないんじゃね。
0158NAME OVER
2013/09/03(火) 22:34:28.91ID:???はたまた未来人って可能性もあるんじゃねーのか?
0159NAME OVER
2013/09/04(水) 01:32:25.19ID:???そんな風に想像するのはわくわくするね
0160NAME OVER
2013/09/04(水) 11:01:31.52ID:???0161NAME OVER
2013/09/05(木) 09:51:45.01ID:???0162NAME OVER
2013/09/05(木) 10:54:24.58ID:???マールもルッカもエイラも意中の人がいるグループの中に
イケメンならともかくMハゲが入ってきた所で変化なんかないでしょうよ。
0163NAME OVER
2013/09/05(木) 20:14:02.08ID:???でも同人界隈じゃルカハゲとかあるよw
0164NAME OVER
2013/09/06(金) 04:52:13.79ID:???でもルカハゲはかなり無理ある気がする。まだルカグレの方が想像力かきたてられそうだ。
0165NAME OVER
2013/09/06(金) 06:55:25.26ID:???ルカハゲはたぶんべジータとブルマ連想してだろうね
0167NAME OVER
2013/09/07(土) 06:40:19.54ID:???どんな仕掛けがあるのかと思うじゃん
0168NAME OVER
2013/09/07(土) 06:41:16.64ID:???セーブポイントと戦ったり
あれは面白かった
0169NAME OVER
2013/09/08(日) 22:03:17.26ID:Wf+Pkcpx0170NAME OVER
2013/09/15(日) 16:00:01.73ID:TfwK6fLcなんか連打してしまってフリッツが死刑にされそうになった理由を見逃してしまった
親父を見返してやろうと思ってナニしてたんだっけ?
あとボッシュは八奈見乗児さん ビネガーは故滝口順平さんやね
0171NAME OVER
2013/09/15(日) 20:40:58.36ID:PIyovIwY0172NAME OVER
2013/09/15(日) 21:37:39.06ID:???0173NAME OVER
2013/09/15(日) 21:50:53.50ID:???ロボ→エレキ エイラ→色仕掛け 後1人技取得してない奴かロボの威力足りなきゃ全体攻撃
最初のコンベア連戦→終了後ダストシュートで戻る
ボールを売れば金になるし、エリクサーも出るから永久機関できるし
0176NAME OVER
2013/09/16(月) 00:05:42.61ID:???あそこはLV上げというか技P稼ぎでお世話になった。
ほいほいと連戦の上に大回転斬り辺りで瞬殺出来て稼ぎも良い。
0177NAME OVER
2013/09/16(月) 00:31:48.06ID:???「おやじを見返してやろうと思ってしいれの旅にでたのはいいんですが……
帰りの宿で、ごうとうだんのとりものにまきこまれましてね。
いっしょに、つかまってしまったわけなんですよ。
それにしても私の話を聞きもしないで死刑!なんですから……、ふう……
ほんとうに助かりましたよ。」
0178NAME OVER
2013/09/16(月) 15:15:07.31ID:???0179NAME OVER
2013/09/16(月) 15:28:50.86ID:???お前マジ良い奴だな
これのクロノ版みたいなの無いかな
http://soto.aikotoba.jp/mother/mother02.htm
0182NAME OVER
2013/09/17(火) 02:06:18.43ID:???0183NAME OVER
2013/09/17(火) 07:30:43.19ID:???0184NAME OVER
2013/09/17(火) 19:54:57.57ID:???0185NAME OVER
2013/09/17(火) 21:07:09.14ID:???0186NAME OVER
2013/09/17(火) 21:55:21.94ID:???最低五個は持ってないと不安
0187NAME OVER
2013/09/17(火) 22:25:23.35ID:???まぁ無理に売りでもしない限り宝箱やらドロップアイテムやらで10個くらいは溜まってるかもだが
ティラン城のワープ部屋だりぃ
攻略サイト見っか…
0188NAME OVER
2013/09/17(火) 22:59:10.79ID:???0189NAME OVER
2013/09/18(水) 12:25:47.61ID:chXmjoo7魔物だらけで、ルッカが発明品を作れるような時代じゃないと思う。
0190NAME OVER
2013/09/18(水) 12:55:38.58ID:???中世〜現代の間、一悶着あっててもいいよな
0191NAME OVER
2013/09/18(水) 13:50:43.37ID:???レベル40まで行ったのに…
もう1からやる気しない。
0192NAME OVER
2013/09/18(水) 19:25:43.02ID:???そう言わずにやり直してはいかが? 2回目なら勝手がわかるから割とスムーズに行けると思うよ。
手元の「運命の時へ…」のデータはクロノ生還直後でプレイ時間が15:17、
諸々のイベント終了して後は黒の夢を残す段階で19:09になっている。
低レベル(魔王37 エイラ23 クロノ22 他20)のデータだから普通にやったらもっと早いはず。
データ消えるの怖いならVCとかアーカイブスとかDS版とかでやったほうが良いかもね。
0193NAME OVER
2013/09/18(水) 19:42:19.96ID:???内蔵のバッテリーの寿命が来てるから
改めてスタートしても近く、またデータ飛ぶよ
100均のボックスレンチでカセット開けられるんで
そいつで開けて、コイン電池を換装する事をオヌヌメする。
0195NAME OVER
2013/09/18(水) 20:39:40.40ID:???オレはポケモン金でも換えたし、最近DQ6でも換えた
DQは16年くらいデータ保っていたが、ポケモン金は元からついていたのを
6年前に換えて最近また換えた。
ポケモンに関しては100均のじゃ持たないようだ(>_<)
セーブできないようじゃ、ゲームとしての役目を果たさないので
ぜひぜひ電池交換して安心して楽しんだ方がいい
0196NAME OVER
2013/09/18(水) 20:46:34.23ID:???…って中身解体したらわかることか…
いかんせんビビリなもんでボックスレンチで開けるのすら怖くて躊躇しちゃいそうやわw
0197191
2013/09/18(水) 21:09:11.19ID:???ずーっと入れっぱなしにしておけばよかった。
0198NAME OVER
2013/09/18(水) 23:25:47.48ID:???CR2032のはず
だが、もともとついてるのは
電極が溶接されているもの
溶接部分をカッターなどで強引に外す必要がある
電池換装したら自分と運命共同体感がますよ(^O^)
0199NAME OVER
2013/09/19(木) 00:01:17.97ID:???ボックスレンチはSFCロム開けるやつでGBロムも開けれる?
てかコインとボックスレンチだけで良いのかな?
ハンダゴテと接着剤も要る?
0200NAME OVER
2013/09/19(木) 01:42:00.86ID:???レンチはGBと同じものでOK
半田ごては止めといた方がいいかもしれん。
電池を熱するのはあんまりよろしくなさそうだし、基盤にハンダ落としたらオシャカになる可能性もある
オレはビニールテープで止めた
それから、元の電池を外す際、カッターやラジペンで相当な力をもって剥すが
その時、勢い余って色んなものをぶった切らない様に注意
0201NAME OVER
2013/09/19(木) 17:12:44.85ID:???0202NAME OVER
2013/09/19(木) 20:07:23.53ID:???0203NAME OVER
2013/09/19(木) 23:31:51.51ID:???あのCMはそれを受けてのネタなんだし。
0204NAME OVER
2013/09/21(土) 00:48:49.58ID:???0205ノマ厨
2013/09/21(土) 02:27:33.76ID:???0206NAME OVER
2013/09/21(土) 02:31:42.51ID:???すまんスルーしてくれ
0207NAME OVER
2013/09/21(土) 02:36:44.94ID:???剛拳クリティカルでもターン数の関係で無理のはず
0208NAME OVER
2013/09/21(土) 03:11:08.97ID:AeAyjCb5PSのディスク版よりかは少しはマシなのか?
ウィキにはディスクだから仕方ないみたいに書いてあったが
その前にディスクでやっていたドラクエ4,7及びLUNA 1,2はほとんど読み込みのストレス無かったぞ
クロノトリガーやるならSFC版だな
0209NAME OVER
2013/09/21(土) 03:20:20.71ID:???0210NAME OVER
2013/09/21(土) 07:38:17.00ID:???0211NAME OVER
2013/09/22(日) 08:04:53.81ID:???ストレス無し
0212NAME OVER
2013/09/22(日) 08:19:33.64ID:???今はサービス終了してるからね。。。
特殊工具無いと少しむずいけど自力で頑張るしかない。
0215NAME OVER
2013/09/22(日) 15:57:20.61ID:???やるしかない。
飾っておくだけなら、失敗してからでもできるし
中古買って来た所で、そいつもバッテリー切れかかり
0216NAME OVER
2013/09/22(日) 18:21:57.62ID:???ボスも倒せるようになるという、ストレスの少ないゲームだな。
これの後でドラクエ6とかやると、レベル上げとか面倒でイライラする。
やたらモンスター出てくるわ、教会でしかセーブできないわ
0217NAME OVER
2013/09/22(日) 20:02:56.43ID:???DQ6では、スライムすら強く感じる時があるし
話が進むごとに必ずレベル上げしないと全滅する
そして、貨幣価値もインフレ気味で
道具とか結構高い。拾い物で何とかなりはするが…
クロノやゼルダの伝説(時のオカリナ)なんかは超デフレ
0218NAME OVER
2013/09/23(月) 09:09:47.04ID:???話を中断して作業してると今度どこに行くのか忘れちゃったりするけど
これだったら目的を忘れたりしない
0219NAME OVER
2013/09/23(月) 11:33:18.61ID:???ないからそう感じるんだろ。
今からすれば、ドラクエ2とかFF4とかって、凄い難しいゲームだったんだな。
当時はあれが普通と思ってたけど。
0220NAME OVER
2013/09/23(月) 12:12:22.54ID:???0221粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2013/09/23(月) 15:05:32.26ID:???0222NAME OVER
2013/09/23(月) 21:02:11.46ID:???0223NAME OVER
2013/09/23(月) 21:11:51.02ID:???0224NAME OVER
2013/09/23(月) 21:13:03.00ID:NJkvG9+a0225NAME OVER
2013/09/24(火) 03:04:53.26ID:???0226NAME OVER
2013/09/24(火) 06:40:42.31ID:???どうしても引っ掛かっちゃうのもあるけど
0227NAME OVER
2013/09/24(火) 07:01:06.69ID:kBQsiE+rレベルの問題やったんです??
0228NAME OVER
2013/09/24(火) 10:20:26.16ID:mj9KWNnHジェノサイドドームで殺される人の悲鳴、リアルになっとるんか??
0229NAME OVER
2013/09/24(火) 18:31:14.19ID:???>>228
良くも悪くもスーファミ版のまんま
だがそれがいい!!
0230NAME OVER
2013/09/24(火) 19:13:40.22ID:???てっきり
うううぅわあああぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
とか云うのかと思った…
ジェノサイドドームって実ゎこんな感じで殺しとるんか??
http://i.imgur.com/m4O4Hao.jpg
0232NAME OVER
2013/09/24(火) 20:58:54.63ID:???すぐ止められないのがじれったい
0233NAME OVER
2013/09/24(火) 21:23:05.64ID:???残酷なのやグロいのが好きなんかい
まぁドラクエにも拷問部屋があったりするし
ゼノギアスにももろ人肉工場があったりするわな
0234NAME OVER
2013/09/24(火) 21:54:57.30ID:???ひょっとして>230はおにゃのこかい
0235NAME OVER
2013/09/24(火) 23:06:50.23ID:???もしカプセルがあんな材料で出来てたら怖いな
0236NAME OVER
2013/09/24(火) 23:09:31.46ID:???あの位置から始まって攻撃範囲見て技を決めるのが地味に面白いな
全く自由だったらモンハンみたくなるかな
0238NAME OVER
2013/09/25(水) 08:52:15.30ID:0xp7U8QY↓
クロノ「チッ、しょうがねぇなぁ…」
つか敵によっては動きが速すぎてマジで不気味w
ソイソーみたいなのはカッコ良いけど
0240NAME OVER
2013/09/26(木) 22:29:17.99ID:in0W0Fc9VCはSFC仕様だっけ
違うのはDSだけか…
0241NAME OVER
2013/09/26(木) 22:38:52.54ID:???0242NAME OVER
2013/09/27(金) 00:04:12.00ID:???DSベースだから出現アイテムとかも微妙に違うのか
しかし、隠し裏Dも無ければお宝モードも無ければムービーもない
スレも無い
DS版の持ってないしSFC版のは持ってるのでこのスレに居るが
スレチなので出て行けなんて冷たいことは無しで頼むぞお前ら
0243NAME OVER
2013/09/27(金) 06:23:59.35ID:???追加ダンジョンだけ追加アイテムがあるだけで
0244NAME OVER
2013/09/27(金) 06:54:07.75ID:???基本はSFC版のまんまだから敵が落とすアイテムとかも変わらないよ
追加要素の話をしなけりゃ追い出されはしないと思うぞ
>>237
なんでそんなとこ抜けてってそこに立つんだwwwってあるよな
0246NAME OVER
2013/09/27(金) 07:21:10.85ID:???サードアイなんて落とした?
0247NAME OVER
2013/09/27(金) 07:25:13.93ID:???1回目のヌゥを倒すともらえるイベントアイテムだぞ
0248NAME OVER
2013/09/27(金) 07:33:20.71ID:???0249NAME OVER
2013/09/27(金) 07:36:24.19ID:???0250NAME OVER
2013/09/29(日) 03:01:19.48ID:???ネクロマンサーっていうのか?
0251NAME OVER
2013/09/29(日) 06:49:08.90ID:???ゲーム上では一律に骸骨の姿で単純化されてるけど
さっきまで共に戦ってた味方の兵士に斬り込むと想像したら結構えぐい
0252NAME OVER
2013/09/30(月) 03:35:29.36ID:???0253NAME OVER
2013/09/30(月) 07:22:14.02ID:???牢獄で人の姿してて生きてるかと思って話掛けたら倒れて骸骨になるやつあるじゃん?
あれ良い演出だわ
0254NAME OVER
2013/09/30(月) 12:18:19.22ID:???http://youtu.be/-lpFyrjE8xA
0256NAME OVER
2013/10/05(土) 06:54:10.08ID:???まだ人間の意識が残ってるやつ…
そりゃ戦闘にはならんよなぁ
0257NAME OVER
2013/10/05(土) 06:57:05.92ID:???0258NAME OVER
2013/10/05(土) 07:08:05.83ID:???行くとこみんなkohada鯖だったよw
0259NAME OVER
2013/10/08(火) 14:00:57.23ID:???なんでかな?
ちゃんと技は覚えてるのに獲得ポイントが表示されない
0260NAME OVER
2013/10/08(火) 17:54:41.30ID:???0262NAME OVER
2013/10/09(水) 18:58:44.36ID:???タヒね!おうるぁあああ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ヽ(^。^)ノ
0264NAME OVER
2013/10/10(木) 07:31:49.79ID:???0265NAME OVER
2013/10/10(木) 07:32:33.95ID:Nr+h3+tCだからこそとっちめてやりたいわけだが
0266NAME OVER
2013/10/10(木) 07:43:07.67ID:???しかもガルディア刑務所の頃とステが変わらんから下手すりゃ寄せ集めランサーより弱いんじゃ…
それにしてもギアって謎の多い奴だ
ガルディア刑務所に勤めているのに
メディーナでは先生とか言ってボディガードとして雇われているし
魔王の城にも居るし…
0267NAME OVER
2013/10/10(木) 11:33:36.07ID:???言われてみればそうだよな
人間型兵士が欲しくて、看守として潜り込んで死体を盗みに来てたんじゃね?
ギアが持ってるこん棒って、「モーニングスター」でいいんだよな?
あれは鎖に繋がれたタイプとトゲトゲ棒タイプがあるんだろ
0268NAME OVER
2013/10/10(木) 14:14:53.72ID:???魔王城じゃね?
ソイソー直前で「たすけてください・・・」「このくるしみから!」
とか言って女子供がランサーになって襲ってくる
0269NAME OVER
2013/10/10(木) 15:20:51.80ID:???…えげつねぇな
0270NAME OVER
2013/10/10(木) 18:34:21.18ID:???0271NAME OVER
2013/10/10(木) 18:50:44.77ID:???俺もそうだったけどw
だって敵キャラとか普通に不気味すぎんもんw
0272NAME OVER
2013/10/10(木) 18:53:21.50ID:???リアルな感じだったのが最初受け付けなかった。
0273NAME OVER
2013/10/11(金) 06:34:12.93ID:???FFは横で一列に並んでるやつだったんで
クロトリの敵の前に飛び込んでいって戦うさまに惹かれたわ
0274NAME OVER
2013/10/11(金) 15:07:28.02ID:???0275NAME OVER
2013/10/11(金) 15:14:34.11ID:???『FFIII』の制作終了後に、もう少しアクション寄りで、戦闘を切り分けた
スタイルじゃなくて、フィールド上でダイナミックに遊べないかないう方向で考え、
『FFIV』を制作しはじめました。それが、いつの間にか『IV』ではなくなって……
最終的には『聖剣伝説2』として発売されたわけですが
実はそれ、開発過程では『クロノトリガー』と呼ばれていたものなんですけどね(笑)。
その当時は、『FFIII』の直後に鳥山(明氏※4)さんと話して、鳥山明さんのキャラクターを使い、
横からみたシームレスなシステムのゲームを企画していたんです。
スーパーファミコン用にCD-ROMが出るということだったので。
そのCD-ROM用に膨大なものを設計して作っていたんですけど、結局リリースできなかった。
それは『クロノトリガー』プロジェクトとして新たに作ることにしてもらって、
先に作っていたものを『聖剣伝説2』としてまとめました。
だから、自分の中では『聖剣2』が『FFIII』の続編という感覚だったんです。
0276NAME OVER
2013/10/11(金) 17:25:54.50ID:???田中さんって多分クロノクロスのアルティマニアで見たな
0277NAME OVER
2013/10/12(土) 00:55:32.27ID:???実は、プレイステーションは当初スーパーファミコン用のオプションとして開発されてたんだぜ
でもスーパーファミコンがオプションいらなくね?とか言い出したから独立してプレイステーションになった
なのでスーパーファミコン用のCD-ROMは多分オプションとして企画されてた段階のプレイステーション
0278NAME OVER
2013/10/12(土) 14:38:43.33ID:???これだな!!
0279NAME OVER
2013/10/13(日) 14:54:01.88ID:???いまいち再現しきれてないのが残念だ
古代をもうちょっとどうにかできなかったもんだろうか
0280NAME OVER
2013/10/13(日) 16:05:38.70ID:???(※SFC版とは別物) ↓
企画再利用で新規作成:クロノ・トリガー(SFC版)
こうか、ややこしいな
0281NAME OVER
2013/10/13(日) 18:11:47.39ID:???0282NAME OVER
2013/10/13(日) 18:31:15.83ID:???プレイの快適さがロードでぶち壊しになるところだった
0283NAME OVER
2013/10/13(日) 19:41:51.05ID:???0284NAME OVER
2013/10/13(日) 23:49:50.59ID:???0285NAME OVER
2013/10/13(日) 23:58:41.75ID:???うむ。
だが、買わなかったが、現状つべで事足りたよな…
それに、PSからか?魔王の魔法が変になったの
0286NAME OVER
2013/10/14(月) 01:25:55.41ID:???冥属性の効果音が変更になったのはDS版からかな。PS版は再現度は
おかしかったかもしれないけどそのままだったはず。
0287NAME OVER
2013/10/14(月) 02:23:47.42ID:???攻略本の鳥山本人が描いたイメージイラストが良すぎるからそれで充分だ
0288NAME OVER
2013/10/14(月) 02:40:35.18ID:???0290NAME OVER
2013/10/14(月) 02:58:04.71ID:???それをPSやDSでは再現しきれなかったという話
0291NAME OVER
2013/10/14(月) 03:14:12.02ID:???音声やSEは大幅劣化しているんだよな
昔は単純に後に出た機種ってだけで完全にPSの方が上回っている物だと思っていたわ
何故ならPSには声優の台詞とかも多く入っていたから
逆にN64なんかは画質もPSより遥かに綺麗なのに
何故か声優さんの台詞などはスーファミ時代とそう変わらなかった
得意不得意があると言うことなのか
未だによーわからん
PS2、GC以降は殆ど同じらしいが
PS2もPS3もGCもWiiも全部128bitだと聞いた
0292NAME OVER
2013/10/14(月) 03:29:44.41ID:???すっごい適当な言い方な。 実際とは違うから本気にしないでくれよ?
SFCは楽器が超豪華、でも楽団員は少ない楽団って感じ
だから音はいいけど、声優の声みたいな容量食う物はいっぱい入れると演奏しきれなくて無理
PS以降は楽器は一般的なもの、でも楽団員が超多い
だから音は一部イマイチだけど、容量食う物だろうがなんでも演奏しきる
0293NAME OVER
2013/10/14(月) 04:07:23.04ID:???N64やその前後、それ以降のハードはどうなんだろう
DSはわからんがGBAなんかは基本的にはSFCよりも劣化しているよね
MOTHER2とかFF系も
ただこちらも人間のヴォイスなんかも割りと使われているので
どちらかと言えばPSよりになるんだろうか
0294NAME OVER
2013/10/14(月) 04:12:55.22ID:???その分あまり使わない内蔵音源がコストダウンでややしょぼくなってるんだっけ
0295NAME OVER
2013/10/14(月) 07:52:17.16ID:???0296NAME OVER
2013/10/14(月) 08:21:55.40ID:???しかし内蔵音源のが劣化してるとわかってしまうのはガッカリだな
ムービーが入って全体にボリュームアップしたとしても
スキップしまくってると結局基本のスペックが落ちてるとしか思わん
ムービーはただのおまけにすぎん
0297NAME OVER
2013/10/14(月) 10:28:53.90ID:???クロトリの場合同じ内容をダブらせて入れてるからなおさら。
スーファミ版のが出来が良いのが皮肉だわ・・・
0298NAME OVER
2013/10/14(月) 16:00:29.15ID:???ムービー集音楽館などとどっちを取るかっつーと俺の場合SEの方が大事だわ
0299NAME OVER
2013/10/14(月) 16:24:37.62ID:???いろんなハードで出る度に買ってプレイしたぞw
結局最初のSFC版が一番良かった
劣化移植じゃなくちゃんとしたリメイクを期待するのはもう諦めた
0301NAME OVER
2013/10/15(火) 13:09:26.71ID:???0302NAME OVER
2013/10/15(火) 14:16:48.02ID:???0304NAME OVER
2013/10/15(火) 21:43:00.24ID:???わざと作ったならかなりへたくそ
0305NAME OVER
2013/10/15(火) 21:44:20.96ID:???イヤホンつけると少し改善されるとか
0306NAME OVER
2013/10/15(火) 22:36:05.70ID:???0307NAME OVER
2013/10/16(水) 00:08:38.10ID:???さっそくイヤホンで聴いてみるよ
0308NAME OVER
2013/10/16(水) 05:42:42.75ID:???0309NAME OVER
2013/10/16(水) 10:11:39.65ID:???0310NAME OVER
2013/10/17(木) 06:11:10.81ID:???ムービー付けて誤魔化しただけ。
でもスーファミのクロトリの頃はとても行き届いた良い作品を作ってたから
当時は一時代築いた感があるね
0311NAME OVER
2013/10/17(木) 10:05:49.67ID:???一方、キーノなど自然淘汰の対象でしかない。
>>310
だよな。それが今はソシャゲで見る影もなくなった…
0312NAME OVER
2013/10/17(木) 16:53:48.99ID:???中身は他社の劣化コピペだからあまり成功してないな
0313NAME OVER
2013/10/18(金) 06:28:57.29ID:???0314NAME OVER
2013/10/18(金) 07:02:12.96ID:???スキップできないDS版のスタッフロールがゆっくり流れるんだぜ・・・・・
0315NAME OVER
2013/10/18(金) 19:21:04.28ID:???0316NAME OVER
2013/10/18(金) 22:21:11.42ID:???0317NAME OVER
2013/10/19(土) 09:52:19.83ID:???FF7のタークス、社長戦でも同じような感覚を味わえた
0318NAME OVER
2013/10/19(土) 12:14:33.88ID:???魔王城のソイソー戦のようなんが燃えるんやな
0319NAME OVER
2013/10/20(日) 11:02:10.21ID:???デカいボスは作業ボスとか言われるし
俺はブラックティラノとか好きだけど
0320NAME OVER
2013/10/20(日) 12:13:23.24ID:???0321NAME OVER
2013/10/20(日) 21:36:55.63ID:???物理攻撃強いんだし
0322NAME OVER
2013/10/20(日) 22:19:45.73ID:???不可能だけど、エイラにバーサクリングとげきどのうでわの重ね付けをしたいくらいw
0323NAME OVER
2013/10/21(月) 16:08:37.36ID:???0324NAME OVER
2013/10/21(月) 16:28:55.10ID:???RPGだと対人戦でも敵はでかく迫力あるドット絵が多かったからな
それはそれでいいものなんだけど
ブラックティラノはアザーラとセットなのも良かった
0325NAME OVER
2013/10/21(月) 17:25:47.86ID:???MPの減らないやつとHPの増えるやつ・・・
それだとつまんなくなるね
0326NAME OVER
2013/10/23(水) 23:24:03.74ID:???0327NAME OVER
2013/10/24(木) 16:30:52.63ID:???大人になってからはエイラやマールを使うことが増えました
0328NAME OVER
2013/10/24(木) 16:53:10.83ID:SgKycn/wたとえ近距離でも、人間を一瞬で違う場所に動かさずに移動なんてできる訳が無い。
それができる時点で、ゲームの世界なんだよ。
0329NAME OVER
2013/10/24(木) 16:54:15.66ID:???0330NAME OVER
2013/10/24(木) 23:35:04.93ID:???0331NAME OVER
2013/10/25(金) 00:39:30.30ID:???0332NAME OVER
2013/10/25(金) 11:13:11.89ID:???それとも文明が自然に発展した結果AD1000〜2300の間に
偶然古代文明と同じ仕組みができあがったのかな
0333NAME OVER
2013/10/25(金) 21:14:18.16ID:???ガッシュ製じゃないかな
0334NAME OVER
2013/10/25(金) 21:53:51.31ID:???0335NAME OVER
2013/10/25(金) 22:56:24.96ID:???結局ノヴァアーマーが装備できる男キャラの方がいい
0336NAME OVER
2013/10/25(金) 23:00:40.17ID:???Lv65までいってたから余裕で終わったけど
なんだか寂しいなぁ
強くてニューゲームやるか悩む
0337NAME OVER
2013/10/26(土) 02:34:46.36ID:???少なくともSFC基準でないのはわかる
0338NAME OVER
2013/10/26(土) 07:07:18.08ID:???何度もやってるとそのうち強くて〜はやらなくなっちゃうんだけどね
0340NAME OVER
2013/10/27(日) 01:03:24.58ID:???0341NAME OVER
2013/10/27(日) 01:25:01.97ID:???FCは違和感ないんだけどSFCはドットのつぶつぶがでかく見える
0342NAME OVER
2013/10/28(月) 12:49:52.69ID:???ただあんま強すぎて戦闘が物足りん。もっと強いダンジョンとか出現してほしいとこ。
0343NAME OVER
2013/10/28(月) 12:57:47.23ID:???トゥーンレンダリングな奴も見てみたいな
まぁ作業量が新しいの作るのと変わらんだろうから
そんなリメイクはまず無いだろうが
0344NAME OVER
2013/10/29(火) 10:48:54.97ID:???カクカクポリゴンや粗いドット絵だと記号にしか見えんが
クロトリのドット絵だとちゃんと演技してるように見えるのが凄い
自分の想像した最強画像で遊んでるわけだ
0345NAME OVER
2013/10/29(火) 23:44:17.27ID:???なんかイベントあったっけ?
0347NAME OVER
2013/10/30(水) 06:29:37.54ID:???なるほど
ビネガー館クリア後に入ったから理解できなかったのか
子供達が遊んでるだけなのに不気味な声とか表示されてなんなのかと
0350NAME OVER
2013/11/01(金) 01:23:13.75ID:???0351NAME OVER
2013/11/01(金) 09:05:57.73ID:???カエルと魔王の一騎打ちがかっこよかった
0353NAME OVER
2013/11/02(土) 00:19:20.56ID:4LX9O6haあのエンディングは渋いよな
0354NAME OVER
2013/11/02(土) 09:32:43.68ID:???0355NAME OVER
2013/11/02(土) 11:04:24.43ID:???0356NAME OVER
2013/11/02(土) 22:25:33.64ID:???店のFAXに届いてたわ
0357NAME OVER
2013/11/03(日) 01:13:55.70ID:???まあ、いい発売20周年記念になるといいな。
0358NAME OVER
2013/11/03(日) 06:17:25.02ID:???0359NAME OVER
2013/11/03(日) 11:57:00.08ID:???0360NAME OVER
2013/11/04(月) 08:02:02.23ID:???0361NAME OVER
2013/11/04(月) 12:28:34.20ID:???方向さえ間違えなければ派生は確実に売れる
需要の無いGTみたいなものばかり追加するんじゃねぇ!
0362NAME OVER
2013/11/04(月) 19:35:37.14ID:???ファンが「クロスでトリガーのハッピーED気分を台無しにされた」事に憤っていたのに対して
作り手は「トリガーとクロスが繋がっている事に憤慨」と勘違いして
トリガーとクロスは別の世界だという事を示す為の「鬱シナリオ」追加したから
余計に激おこぷんぷん丸とかそんな感じだったっけ。
0363NAME OVER
2013/11/04(月) 20:44:10.57ID:???追加シナリオでわざわざ雰囲気ぶち壊しの意味不明な鬱エンドが加わっただけだったからな
0364NAME OVER
2013/11/04(月) 21:00:34.47ID:???まあ概ねそんな所なのかな。
プレイヤーに制作者側の意図通りに受け止めて欲しいならもっとストレートに、
例えばサラが普通に古代や他の時代(このスレでもよく出るガルディア建国時とか)で
助かってるEDとか、クロスに繋がらない世界の可能性も一緒に描くべきだった。
0365NAME OVER
2013/11/04(月) 21:26:57.01ID:???あくまでもクロトリの世界観の中の話にしとくべきだろ
0366NAME OVER
2013/11/05(火) 02:17:34.19ID:???「ごくふつうのトリガーの続編」はできなかった説
0367NAME OVER
2013/11/05(火) 05:16:19.07ID:???鳥山明が断ったんじゃねーの?
結構シビアなのも普通に描写する人だけど
さすがにクロスの設定は嫌だろ
0368NAME OVER
2013/11/05(火) 14:40:35.19ID:???0369NAME OVER
2013/11/05(火) 14:53:17.09ID:???クロノ達がいた世界ってあんなデリケートで粗だらけの世界じゃないし
0370NAME OVER
2013/11/05(火) 15:16:33.53ID:???俺はこっちが好きだけど
0371NAME OVER
2013/11/05(火) 16:18:16.68ID:???ああいう小さな星の壮大な物語として楽しんでたわ
0372NAME OVER
2013/11/05(火) 18:45:25.76ID:???0373NAME OVER
2013/11/06(水) 05:26:36.15ID:???サイバーなのも牧歌的なのもみんないい
0374NAME OVER
2013/11/06(水) 08:30:24.91ID:???サラが過去に王家になんらかの形で関わったと普通に誰もが推測するだろ
偶然拾ったただの石が代々伝わるわけないんだから
0375NAME OVER
2013/11/06(水) 08:38:29.30ID:USDeEgF60376NAME OVER
2013/11/06(水) 09:04:44.88ID:???0377NAME OVER
2013/11/06(水) 09:41:00.61ID:???>>364に同意って事だな。
別世界のサラが悪目立ちしちゃった以上
本来のサラのその後が別にあると気付いてもらう必要が出てると思う。
海底神殿の崩落に巻き込まれて死んだにしても別の時代に飛んだにしても。
続編が出る前は普通にサラのその後は色々推測されてただろ
「サラを探すの?」って魔王に向けた言葉もそこから来てるんだろうし。
ゲートも閉じタイムマシンも無い魔王にどうやって探せるのか謎だが。
0379NAME OVER
2013/11/06(水) 10:05:05.22ID:???>加藤の望んだ世界観は鳥山ワールドではなかった
じゃ最初から駄目じゃんw
他のイベントプランの人々のおかげでクロトリは成り立ってるんだな
0380NAME OVER
2013/11/06(水) 17:16:42.41ID:???加藤はその企画の残骸引き継いでしぶしぶクロノトリガー作ったわけだし、
不本意でもしょうがない
0381NAME OVER
2013/11/06(水) 17:59:21.48ID:???堀井だけが耳を傾けた、みたいな話もあったな。
0382NAME OVER
2013/11/06(水) 18:10:39.93ID:???コンセプトに合わせて頭の切り替えがもっと必要だったんじゃね?
そういう企画で任されたなら普通は
鳥山作品を読みまくってみるとかするもんなんだがな
まぁ詩的なのも混じってクロトリ独特の雰囲気が形成されてるわけだが
0384NAME OVER
2013/11/06(水) 20:27:17.51ID:???0385NAME OVER
2013/11/06(水) 21:39:59.69ID:???キャラとかネーミングとか。
0386NAME OVER
2013/11/06(水) 22:01:26.37ID:???0387NAME OVER
2013/11/07(木) 00:28:42.78ID:z2c1pYCU0388NAME OVER
2013/11/07(木) 01:21:50.92ID:???未だにわかだが
0389NAME OVER
2013/11/07(木) 06:31:49.84ID:???姉さんなんて眼中になかったぜ
0390NAME OVER
2013/11/07(木) 06:57:35.45ID:???なんで売れた作品の人気に乗っかって
続編やナンバリングものに加藤臭をプンプンさせたがるんだろう?
そこはオリジナルで勝負するとこだろ!
結城だってそうだ。
0391NAME OVER
2013/11/07(木) 09:03:29.15ID:???http://www.watch2chan.com/archives/34518287.html
0392NAME OVER
2013/11/07(木) 10:33:30.79ID:???あの改変自体はやむをえなかったし
0393NAME OVER
2013/11/07(木) 10:42:47.42ID:???クロノ達が介入しなくても、裁判所は作られて
ヤクラ13世も現代の大臣になりすましたんじゃないかね。
被害者なのはメディーナ村の魔物達では。
0394NAME OVER
2013/11/07(木) 12:47:52.17ID:???逆。
会社辞めてフリーになったことで仕事を依頼される立場になったからこそ、仕事選べなくなったんだろう。
かといって会社残って偉くなってもノムリッシュや北瀬みたいにやりたい放題で俺らが望むようなものが出来たかはしらん。
0396NAME OVER
2013/11/07(木) 13:51:38.99ID:???魔族の幹部に紅一点はありがちだけど
0397NAME OVER
2013/11/07(木) 22:08:05.27ID:???メディーナ村の魔族は、
・歴史改変前→人間を憎んで魔王像を崇めてる状態
・魔王城陥落後→人間を憎んでビネガー像を嫌々崇めてる状態
・ビネガーの館攻略後→人間とは和解が進んだ友好的な関係で、定期船就航直前の状態
だから、別に被害者ではないんじゃね?
0398NAME OVER
2013/11/07(木) 22:17:35.30ID:???0399NAME OVER
2013/11/08(金) 00:34:35.24ID:???でも倒したはずのアトロポスが新しい未来では生きてたから
ヘケランもいい奴になってるかもしれん
0400NAME OVER
2013/11/08(金) 06:57:37.85ID:???フリーになると自分の個性を主張して売りたいのはわかるが
続編やナンバリングタイトルなら前作を実際プレイして良さをちゃんと理解して
それに相応しいものを作ろうとしないと。仕事に対する姿勢がいい加減すぐる。
ていうかナンバリングもののシナリオを外注で済ますのもどうかと思う。
ドラクエみたいに最初にオリジナル持ち込んで企画から関わるなら著作権とかも有利に展開するのに。
0401NAME OVER
2013/11/08(金) 09:30:34.08ID:???0402NAME OVER
2013/11/08(金) 09:52:40.94ID:???クロノトリガーはいい意味でご都合主義だから、トリガーのハッピーエンドは揺るがなかったな
0403NAME OVER
2013/11/08(金) 18:03:08.41ID:???0404NAME OVER
2013/11/09(土) 06:37:40.95ID:???魔王が人間なの魔族は知ってるんだろうか?
>>396
髭剃り跡青々としたごついオカマが主流だったよな
0405NAME OVER
2013/11/09(土) 08:13:10.67ID:???0406NAME OVER
2013/11/09(土) 09:43:09.83ID:???まるまじろならこの世界にもいるかな
0407NAME OVER
2013/11/09(土) 09:50:14.96ID:???恐竜人もおるで
0408NAME OVER
2013/11/09(土) 10:00:33.17ID:???外注で好き勝手なのを枠に囚われないで考えてもらって
社内でよく検討して会社の作品としてふさわしいものとして出すんでしょ
好き勝手なのをそのままで通すわけではない
0409NAME OVER
2013/11/09(土) 10:07:29.35ID:???未来の、車の上で寝てるミュータント・・・・・・・お前はダメや
0412NAME OVER
2013/11/09(土) 17:03:48.65ID:???400年前の敗戦後も「魔族の方が人間より優れている、世界は魔族が支配するべきだ。」
みたいな思想が変わらず大勢を占めてて、ラヴォス復活をその希望実現の拠り所に
してたんじゃないかな。もちろんメディーナ村のゲートがある家の魔族の親子のように、
その思想に染まっていない少数派もいるようだけど。
歴史改変後はそういう思想教育などが続けられる事もなく、和解が進んだんだろう。
歴史改変前の最初の段階では魔王像を崇めてるから、魔王の出自は知らなかったんじゃないかな。
0413NAME OVER
2013/11/09(土) 19:20:53.45ID:???虎の子と思われたラヴォスをまさに呼び出そうとしたら何故かラヴォスが現れるどころか魔王が消えちゃった!
なんてなったらそりゃあ恨み言のひとつやふたつ言いたくなるわな
0414NAME OVER
2013/11/09(土) 20:41:54.24ID:???魔王だけじゃなくてビネガー達もやられちゃったんだろうな。だからその事実が
露呈する事なく後世でも魔王が崇められた。
で、最初の歴史改変があって魔王城陥落後は魔王城から逃げ延びたビネガーと
その子孫によって魔王の評価が不当に下げられる噂などが横行した結果、
表面上ではあるもののビネガー像が崇められるようになった。
で、さらにビネガーの館攻略後は魔族の指導者層的なものが崩壊して
おそらく歴史改変前よりも魔族から人間に対する反発行為も少なかったんだろう、
人間から魔族への締め付けも少なくて和解が進むきっかけになったのかな。
0415NAME OVER
2013/11/09(土) 21:59:04.32ID:???歴史改変前でも魔族の指導者層的なものが崩壊してる事を考えると
改変前では人間側劣勢で、魔王軍の戦力が かなり残りながら自滅したんだろうな。
0416NAME OVER
2013/11/09(土) 22:45:11.23ID:???元の姿に戻ってどんな余生を送ったんだろうな
城に戻ったなら幸せだったんだろうけど
クロノが関わらないためグランドリオンを取れず、
一人潜入した修道院でGETしたアイアンソードを振り回して魔族の残党と戦う、くらいしかもう活躍の余地はないが
メルフィックに挑んで殺されたりはしてないよな
0417NAME OVER
2013/11/10(日) 00:11:26.66ID:???考えたら魔王生きているEDの後って何でカエルの呪い解けないんだ。
魔王は古代に姉探しに行ったからカエルに呪いエネルギーを充電する事ができないはずなのに。
0418NAME OVER
2013/11/10(日) 00:23:17.98ID:???0419NAME OVER
2013/11/10(日) 00:23:19.89ID:???もしくは
エンディングで魔王がかっこよく飛び去った時代は
なんと古代ではなく中世
0420NAME OVER
2013/11/10(日) 07:55:24.18ID:???外注で会社が買い取ったものはその時点で権利が会社のものになるから
会社の権限で会社のカラーに合ったものにして出すのは当然のこと。
改悪とか言うなら自力でその芸術を完成させて販売すればよろし。
0421NAME OVER
2013/11/10(日) 08:12:49.05ID:???0422NAME OVER
2013/11/10(日) 13:32:21.44ID:???0423NAME OVER
2013/11/10(日) 15:08:39.28ID:???例えば魔王が古代に行ってそこで生涯を終えた場合
中世では魔王は既に死んでいるのだから、カエルの呪いは解けなければおかしい。
0424NAME OVER
2013/11/10(日) 17:33:26.85ID:???0425NAME OVER
2013/11/10(日) 18:03:56.29ID:???外注した会社が改悪だと言ってるんなら完成までの間の会社のチェックが甘い
厳しくして仕事を請け負うのを渋ったら譲歩せず断って自社でシナリオライターを育てたらいい
当時堀井坂口は加藤を売れるライターに育てたかったんだろう
インタビューの様子じゃ加藤は既に自分に実績があると思っていたから
堀井の名前でCMを打たれるのは不満だったろうが
0427NAME OVER
2013/11/10(日) 19:33:41.74ID:???0428NAME OVER
2013/11/10(日) 19:54:37.77ID:???0429NAME OVER
2013/11/10(日) 20:48:21.42ID:???魔王殺してEDで人間になる場合、何か自力で変身しているような感じなんだよな。
わざわざ溜めからバンザイまでして。あながち間違いでもないかもしれんw
0430NAME OVER
2013/11/10(日) 22:33:27.75ID:???髪型まで変わって
0431NAME OVER
2013/11/10(日) 23:05:36.79ID:???それに加えてシルバードが使用不可にならないと、呪いが解ける条件がコンプできないんじゃね?
シルバードがあるうちは、カエルと魔王が再会する可能性が残ってるという事だから。
0432NAME OVER
2013/11/10(日) 23:25:38.20ID:???その彼の想いが「あれさえ破壊すれば…!」という殺意だったとはね
0435NAME OVER
2013/11/11(月) 21:08:21.87ID:???クロノトリガー25になった今でも大好きです。
0436NAME OVER
2013/11/11(月) 22:10:02.52ID:???0438NAME OVER
2013/11/11(月) 23:43:14.80ID:???立体で動きまくってせわしなくてしょうがねぇ
0439NAME OVER
2013/11/12(火) 07:35:44.22ID:???どこから始まったんだよ
サルみたいにやってたあの頃
0440NAME OVER
2013/11/12(火) 16:36:40.42ID:???俺はサラが仲間になるって噂なら聞いたことあるわ
0441NAME OVER
2013/11/12(火) 16:54:17.38ID:y0l2P//n0442NAME OVER
2013/11/12(火) 21:28:17.35ID:???サラとサイラスが仲間になる裏技を詳細に解説した海外のネタサイトがあったんだよな。
2人が仲間になった後のステータスや技に至るまで捏造されたハイクオリティさだったw
0443NAME OVER
2013/11/12(火) 23:01:26.58ID:???というか初期装備がぼくとうじゃなくておやじのかたなだったような
0444NAME OVER
2013/11/12(火) 23:16:40.52ID:???まじか(笑)そこまでは知らなかったw
でも実際、サラが仲間になってたらシナリオはどうすすんでったんだろ
0445NAME OVER
2013/11/13(水) 00:18:34.43ID:???それはそれで面白い
正体明かさない魔王と、そんな魔王が気になるサラの駆け引きでいくらでも話が膨らみそう
でも今だとタンビー系になっちゃうかね
あんだけ姉貴無視してラヴォス一直線なのにシスコン呼ばわりされちゃってるし
0446NAME OVER
2013/11/13(水) 02:56:27.00ID:???0447NAME OVER
2013/11/13(水) 03:33:17.36ID:???そうすりゃ毎週ジャンプ買う。
月刊でも良いから!
0448NAME OVER
2013/11/14(木) 02:35:30.85ID:???0449NAME OVER
2013/11/14(木) 07:10:23.38ID:???昔電車で中年の疲れたおっさんが少年ジャンプ読んでたりしたじゃん?
あの感覚だわ
0450NAME OVER
2013/11/15(金) 23:13:44.35ID:???0451NAME OVER
2013/11/15(金) 23:39:18.48ID:???フルボイス云々ならいっそのこと
この前やった神と神っていうドラゴンボールの映画並の作画で
全編アニメ化してほしいな
未来フィールドや魔法王国なんかは見てみたい気がする
0452NAME OVER
2013/11/15(金) 23:50:59.56ID:???でもアニメか〜。確かにあの作画なら見てみたいな
0453NAME OVER
2013/11/16(土) 01:14:29.52ID:???コレジャナイ連呼になるのが目に見えているのでノーサンキュー >アニメ化
0454NAME OVER
2013/11/16(土) 07:39:35.73ID:???コレジャナイ連呼されそうなほど愛されたゲームなのはいいけど警戒し過ぎだよ
まぁ今まで追加されてきたもんがアレだったんで警戒する気持ちもわからないではないが
製作者にトリガーへの愛があってファンへの配慮があれば……うーんw
そこまで考えて作ってくれそうにないな予算もないだろうし
0455NAME OVER
2013/11/17(日) 01:03:12.56ID:???因みにみんなはどんな企画だったら嬉しい?
あと、今久しぶりにクロノトリガーやり直しててクロノ死の山イベント終わらせたんだが、キャラみんな好きすぎてパーティー選べないorz
クロノ抜きだとみんなはどんなパーティー構成だった?
0456NAME OVER
2013/11/17(日) 03:24:38.82ID:???マールが入るときもあるし
魔王エイラロボであっさりと行くときもある
しかしクロノ可哀想だな
他キャラの台詞から察するに元気で熱血でお調子者なんだぜ
まぁたしかにうるさかったりウザかったりしたら興醒めもいいとこだが
そこまで出しゃばらない漢だと思ってるよ
0457NAME OVER
2013/11/17(日) 04:10:26.88ID:???0458NAME OVER
2013/11/17(日) 10:41:09.32ID:???0459NAME OVER
2013/11/17(日) 12:45:50.19ID:???かつての敵どうしの共闘って燃えるのでカエルと魔王もコンビに
0460NAME OVER
2013/11/17(日) 22:18:18.31ID:???2周目はバラバラになるよう度々組替えた。中盤からクロノが本当に邪魔で困った。
0461NAME OVER
2013/11/17(日) 23:52:28.70ID:???どのキャラがメインになってもいいくらいキャラが立ってるのはいいが
主人公が邪魔になるようじゃゲームとして根本的なとこがダメだなw
0462NAME OVER
2013/11/18(月) 00:07:29.11ID:???0463NAME OVER
2013/11/18(月) 00:41:37.72ID:???http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1384269648/
オリキャラがクロノ達の後を追ってるようなストーリー。
最初に>>1独占と明記しておけば、共有できるのかと思って乱入する人も出なかったんじゃないかな
追い出されて可哀想だった。
0465NAME OVER
2013/11/18(月) 01:30:47.93ID:???ディファの人もモンスターがいい味出してて面白いし
もう一人の方もほんわかしててよかったんでめげないでどっかで表現してほしい
0466NAME OVER
2013/11/18(月) 01:35:24.11ID:???名作ゲーム『クロノ・トリガー』とジェイ・Zをマッシュアップ、アルバム『Chrono Jigga』が無料DL可
0467NAME OVER
2013/11/18(月) 01:47:48.61ID:???クロノが空気なわけじゃなく
他のキャラの物語も黙って受け止める包容力がでかい人物だと俺は思っているぞ
もう少しクロノ自身の物語=メインストーリーを意識してプレイしてほしい
0468NAME OVER
2013/11/18(月) 07:28:48.62ID:???0469NAME OVER
2013/11/18(月) 13:33:03.55ID:???0470NAME OVER
2013/11/18(月) 15:59:53.16ID:???0471NAME OVER
2013/11/18(月) 16:09:54.28ID:???クロノが3月、DQ6が同年12月だね。
でも制作期間が被ってて、ほぼ同時期にキャラデザインをやった鳥山は
たまにどっちがどっちのキャラなのかわからなくなりそうだったそうだw
堀井もクロノの方でも最初の1年くらいは週イチで打ち合わせを
重ねていたそうだから、スケジュール被って大変だったんだろうな。
0472NAME OVER
2013/11/18(月) 17:45:22.22ID:???0473NAME OVER
2013/11/18(月) 17:45:44.78ID:???人間に戻りたいの当然のはずなのに
0475NAME OVER
2013/11/18(月) 22:12:24.12ID:???予約したらその場で貰えてたあの時代
0476NAME OVER
2013/11/19(火) 06:13:29.24ID:???気の良いゲーム屋の兄ちゃんどうしてるだろう
近所の店つぶれちゃったんだよな。。
0477NAME OVER
2013/11/19(火) 07:21:00.21ID:???ちゃちだろうがなんだろうがハッピーエンドの後の幸せな後日談が欲しい
>>460
強くてニューゲームになったら
戦闘時クロノが強制から外れてたらいいね
0479NAME OVER
2013/11/20(水) 19:42:55.63ID:qUa8RUOw確実に200回はクリアしてるていったら友達にキチガイって言われたwww
0480NAME OVER
2013/11/20(水) 19:48:40.50ID:qUa8RUOw確実に200回はクリアしてるていったら友達にキチガイって言われたwww
0481NAME OVER
2013/11/20(水) 23:40:22.01ID:???あるから小キチガイぐらいかと
0482NAME OVER
2013/11/20(水) 23:58:52.50ID:qUa8RUOw忘れられないのは、初回プレイ時に魔王がどうしても倒せなくて
負けまくってるうちにセーブが消えたこと
何回か全滅するとセーブ消える鬼仕様かと思ったww
0483NAME OVER
2013/11/21(木) 06:55:44.97ID:???トータルだと普通にまた始める回数の方が多くなったな
何回やったかもう覚えてないや
0484NAME OVER
2013/11/21(木) 11:32:24.69ID:???ムキムキなナイスミドルが「ベロロン…」とかいいながら傷口を舐めてきたり
相手をペロペロしながら斬り付けたりが見れたのに残念だよなあ
0485NAME OVER
2013/11/21(木) 18:30:53.41ID:???0486NAME OVER
2013/11/21(木) 23:03:20.38ID:???易しめのバランスで組まれていて雑魚からも傷つく事無く逃げやすいんで
低レベルプレイでも割とストレスなくプレイできたわ。
0488NAME OVER
2013/11/22(金) 04:02:46.65ID:???0489NAME OVER
2013/11/22(金) 14:26:51.34ID:yJxQRaJr0490NAME OVER
2013/11/22(金) 14:29:30.93ID:???0491NAME OVER
2013/11/22(金) 18:07:25.25ID:???0493NAME OVER
2013/11/23(土) 11:13:00.57ID:???たしかにカッコイイよな
ハリウッドグラマーなのに漢の潔さがある
0494NAME OVER
2013/11/23(土) 22:09:23.00ID:???単体技は微妙だし、極めたとしてもわざわざ9999出す必要が
あるケースなんて殆ど無いし。
結局色仕掛け要員だわ
0495NAME OVER
2013/11/24(日) 03:32:14.04ID:???その時その時で使ってるキャラの技とか見て面白がってたりするわ
0497NAME OVER
2013/11/24(日) 11:20:47.91ID:???0498NAME OVER
2013/11/28(木) 14:55:05.96ID:???ところで、グレンてかえるになってから食いもんは何を食ってたんだろう?
まさか虫とか食ってないよな……
0499NAME OVER
2013/11/28(木) 22:00:39.29ID:???0500NAME OVER
2013/11/28(木) 22:16:06.05ID:???ただでさえ普通のカエルとは違うんだから、カエルっぽいのは
外見のみだと考えた方がいいんじゃね。
まあエイラ達は虫も食べてそうだけどな。
0502NAME OVER
2013/11/29(金) 06:14:13.41ID:???あんまし気分の良い話題じゃないから過疎るんだよ
0503NAME OVER
2013/12/01(日) 16:58:29.63ID:???0504NAME OVER
2013/12/01(日) 19:06:15.46ID:???カエル見てエイラ美味そう言うてるアルよ
ゴールデンフロッグも食われそうな勢いナリ
0505NAME OVER
2013/12/02(月) 01:04:20.74ID:???0506NAME OVER
2013/12/02(月) 06:49:10.27ID:???ねずみ「こんがらがっちゃうでチュー」
0507NAME OVER
2013/12/03(火) 07:31:47.50ID:???地下水道と黒の夢にいるよね
0508NAME OVER
2013/12/07(土) 06:39:54.38ID:???くだらない小ネタでどんだけ癒されてることか
0509NAME OVER
2013/12/08(日) 16:17:19.04ID:???ルッカが転送装置やゲートホルダーを作れるほどの天才発明家になったのは
「私がもっと機械に詳しければお母さんは…
」という自責の念があったからで、ララ救済ルートの「少しは機械に詳しくなろうと思う」程度の覚悟で母親を救えなかった歴史と同等の発明家になるとはどうしても思えない
クロノトリガーはパレポリの村長の先祖に「世の中金だけじゃない」と教えたら強欲だった子孫が無欲になってしまうようなゲームなんだから、ララを助けたらルッカの性格も変わってしまう方が自然だと思う
今の自分の在り方の根底を築くような重大な過去を変えておきながら「時間を超えられる存在だから」メタ的に言えば「パーティーキャラだから」って理由で自分に何の影響も及ぼさないっていうのはなんというか…都合よすぎる…
0510NAME OVER
2013/12/08(日) 18:17:59.45ID:???機械いじり続行な方が不自然に感じたな
0511NAME OVER
2013/12/09(月) 00:43:06.80ID:eFpJA/eV0512NAME OVER
2013/12/09(月) 01:15:10.98ID:???0513NAME OVER
2013/12/09(月) 02:54:53.47ID:???地球
「問題。ゲートの原因は何でしょう。正解者の中から抽選で一名にプレゼント。」
「正解者の発表はゲートの転送を持って発表に替えさせていただきます」
0514NAME OVER
2013/12/09(月) 06:22:13.31ID:???家業を変えたりはしないだろうが
ララに関してはタバンの責任が重大だな
ララは自分が足を失っても家族に発明を止めろとは言わないと思う
タバンの夢を自分のせいで断念させるのは嫌だろうから
逆に親子に歴史に残るくらいの凄い発明をしなきゃなと思わせてる要因になってる
ルッカは未来のコンピュータをいきなりいじれちゃうくらいの大天才だからw
母親の辛い経験が無くても生まれつきの才能で結局転送機を作っちゃうんだろう
ゲートについては地球の粋な計らいなんだろうねw
0515NAME OVER
2013/12/09(月) 06:56:53.56ID:???タバンやララの性格を変えたらルッカも変わるんじゃないかな
パレポリの先祖みたいに中世の鍛冶屋になんか影響を与える必要があるんだろう
このゲーム的には。
0516NAME OVER
2013/12/09(月) 19:58:50.53ID:???この場合一番可哀想なのはヘケランさん。死なずに済んだろ、あれ
0517NAME OVER
2013/12/09(月) 21:11:55.90ID:???あれはただ通り道に立ち塞がってただけだよな
0518NAME OVER
2013/12/10(火) 07:19:06.11ID:???0519NAME OVER
2013/12/10(火) 18:41:10.08ID:???0520NAME OVER
2013/12/10(火) 20:11:31.20ID:???中世でビネガーたち倒した後の未来なら通せんぼしてない‥はず
0521NAME OVER
2013/12/10(火) 21:57:51.12ID:???それ、見たかったよな。
ビネガーの館クリア後ならおそらくヘケランと戦わなかったという
歴史に変わったわけだから、平和に暮らすヘケランと再会できるとかさ。
0522NAME OVER
2013/12/11(水) 07:13:09.37ID:???魔族が人間に友好的になった後通れる方法もあったらいいな
0523NAME OVER
2013/12/11(水) 19:08:20.33ID:???0524NAME OVER
2013/12/12(木) 06:28:39.26ID:???それがあってこそ派生や番外が楽しめるんだから
ちゃんとしたの作ってほしいよ。
0526NAME OVER
2013/12/14(土) 00:40:23.24ID:???0527NAME OVER
2013/12/14(土) 07:31:48.45ID:???0528NAME OVER
2013/12/14(土) 18:17:08.52ID:???0529粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2013/12/15(日) 20:01:09.59ID:???はぁ、今年のグランドリオン宝くじの1等前後連番…欲しいのう…
0530NAME OVER
2013/12/16(月) 18:16:03.71ID:???この小説結構面白い。
もう続き書かないのかな。
0531NAME OVER
2013/12/18(水) 21:15:33.11ID:???メインストーリーのはなんか硬いな
気合入りまくってるからだろうけど。
0532NAME OVER
2013/12/29(日) 10:09:11.72ID:???なにげに凄い台詞だと思うんだよね
0533NAME OVER
2013/12/29(日) 12:01:42.48ID:???ニートの言い訳(自分の属する社会と関わろうとせず自分中心の世界に酔いしれる)に利用されがちな理屈だし。
「あんたの宇宙は私の宇宙とは違うわ」と言い変えてみるとわかりやすいかな?
現にあんたも私も一つの同じ宇宙の住人であるという事実から逃げてるようにしか見えないってこと。
0534NAME OVER
2013/12/29(日) 13:05:14.95ID:???同じものを見ても見え方は違うよねって
0536NAME OVER
2013/12/29(日) 13:33:37.32ID:???おおざっぱに捉えると視野を広く持てだし
まぁ俺は宇宙って無限の代名詞的扱いされるから
それを敢えて有限であるとした考え方がセンスがあって好き
0538NAME OVER
2013/12/29(日) 20:59:23.65ID:???0539NAME OVER
2013/12/30(月) 01:41:53.38ID:???宇宙と言う言葉だけ見て広いと思うのは短絡的なんじゃねーの?
0540NAME OVER
2013/12/30(月) 02:13:37.91ID:???宇宙が有限てどこにも書かれてないやんw
無限の宇宙が生命の数だけ増えてものすごいでかくなっとるがな
0541NAME OVER
2013/12/30(月) 03:31:13.49ID:???0542粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2013/12/30(月) 04:50:38.90ID:???有限故の大小意義、大小意義有ってこその壮大。
>>533
それは「一人の死は悲劇だが大勢の死は統計でしかない(byスターリン)」と言ってる様なもんで
視野狭窄と横暴行為素質を自白してる様なもんじゃぞもっと切に生きる考え方をせんと。
宇宙の壮大さ、其れに比べたら微小な自己、されど命を有す自己。
人類の多様さ、其れに比べたら僅少な自己、されど他ならぬ自己。
こう言った具合に宇宙観拡大及び自己に対する過大過小評価の補正にならんのかのう?
0543NAME OVER
2013/12/30(月) 09:56:12.15ID:???>>533は「みんなが同一の宇宙にいるのに
それぞれの宇宙観で凝り固まって個々を肥大させちゃいかん」と言ってるわけで
それをスターリンに例えたり視野狭窄で横暴行為素質だと非難するのはズレてるんじゃね?
0544NAME OVER
2013/12/30(月) 10:09:02.24ID:???広さじゃなく数の話だろうにw
0545NAME OVER
2013/12/30(月) 10:47:43.74ID:???「あなたの目に見えている世界と、アタシの目に見えている世界とはまったくちがうものなのかもね。いい?宇宙は生命の数だけ存在するわ。見えるもの、さわれるものだけが本当と思っちゃダメよ」
0546NAME OVER
2013/12/30(月) 11:04:53.23ID:???それより見えるものさわれるものだけが本当と思っちゃダメと繋げる意味を教えてくれ
0547NAME OVER
2013/12/30(月) 11:08:48.81ID:???0548NAME OVER
2013/12/30(月) 11:15:20.64ID:???0549NAME OVER
2013/12/30(月) 11:27:43.10ID:???喧嘩になってるようじゃまだまだだなww
0551NAME OVER
2013/12/30(月) 11:36:55.28ID:???それよりラヴォスの雌雄とか語ろうぜ
0552NAME OVER
2013/12/30(月) 11:39:09.34ID:???むしろそういう話ができる希少な場所なんだが。
見て恥ずかしいんならもっと上品なところで遊んでたら?
0553NAME OVER
2013/12/30(月) 11:42:37.17ID:???0556NAME OVER
2013/12/30(月) 11:50:15.54ID:???あんま低レベルだと思ったらスレに乗り込まないで収まるまで傍観。
じゃないとあんたまで低レベルの輪に入っちゃうよ
0558NAME OVER
2013/12/30(月) 11:56:54.00ID:???0560NAME OVER
2013/12/30(月) 12:05:40.05ID:???0561NAME OVER
2013/12/30(月) 12:05:59.57ID:???0562NAME OVER
2013/12/30(月) 12:19:25.13ID:???とりあえず自分の意見を言いつつ相手の意見も考えてるわけで
そこにバカだと場をかき回す奴の方がお子ちゃまな態度ではあるな
0563NAME OVER
2013/12/30(月) 12:25:46.66ID:???0564NAME OVER
2013/12/30(月) 12:36:38.65ID:???>人類の多様さ、其れに比べたら僅少な自己、されど他ならぬ自己。
これは良い言葉だと思う。
普段自己評価を過小にしがちなんで「他ならぬ自己」でポッと希望の灯火が燈ったw
0565NAME OVER
2013/12/30(月) 12:38:52.17ID:???0566NAME OVER
2013/12/30(月) 12:56:05.27ID:???0567NAME OVER
2013/12/30(月) 13:33:45.81ID:???折角良い話題を振ってもらっといてこれかいw
0568NAME OVER
2013/12/30(月) 15:00:56.90ID:???0569NAME OVER
2013/12/30(月) 15:23:59.80ID:???まったくちがうものなのかもね。」を体現してる議論というのが皮肉なもんだw
0570NAME OVER
2013/12/30(月) 15:27:03.97ID:???0572NAME OVER
2013/12/30(月) 16:29:38.26ID:???あれをネタにオリジナル設定をぶち込んでストーリーを作って遊ぼうと思うんだ
だいぶカオスになると思うけど基本設定は原作から逸脱させない前提で。
冬休みはひとりでまったり妄想に浸って楽しむつもり。
そいじゃみなさんちょっと早いが良いお年を!
0574NAME OVER
2013/12/31(火) 15:05:48.03ID:???0575NAME OVER
2013/12/31(火) 15:31:15.76ID:???ニルヴァーナスラッシュいいなあ
ふと思ったがゴールデンフロッグといいカエルキャラは何故恵まれているんだ
あとどうでもいいけど、グランドリオンの英語版の名前みんな知ってるかな?
0576NAME OVER
2013/12/31(火) 15:46:40.73ID:???ゴールデンフロッグを「G・フロッグ」って略したの小学生のオレには理解できんかったよ
ところで、グランドリオンの英語名って何?
0577NAME OVER
2013/12/31(火) 16:17:26.05ID:???DS版に英語のも入ってるからやってみたんだが、
Masamune…
つまりまさとむねが合体するわけですね
向こうから見たらこういうことなのかなあと、
でもなんか違うなあと若干のモヤモヤw
0578NAME OVER
2013/12/31(火) 16:38:25.22ID:???ドリーンはドリーンのままなんだぜ・・・
0579NAME OVER
2013/12/31(火) 17:25:56.94ID:???そうなんか?!( ゚ ▽ ゚ ;)
コレ、発想的に完全に外人が好き勝手やってるよな
バイオハザードを題名といいところだけ取って
中身を変えたのと同じで
0580NAME OVER
2013/12/31(火) 17:53:37.15ID:???向こうじゃグランドリオンって名前が酷くダサかったんだろう
0581NAME OVER
2014/01/01(水) 16:50:35.06ID:???今のところ全体回復が2人技しかないんだが
しかもクロノ使うから火力が足りなくなる
0582NAME OVER
2014/01/01(水) 20:28:51.46ID:???ロボのヒールビームが回復量700越えたら、カエルもリストラ
0583NAME OVER
2014/01/01(水) 23:27:32.43ID:???0584NAME OVER
2014/01/01(水) 23:40:23.17ID:???好きにやったらいいと思うよ
いろんな組み合わせが出来るわけだし、
色々考えて自分の好きなようにやるのが一番
0585NAME OVER
2014/01/02(木) 00:12:43.24ID:???どの段階にあるのかわからないが、中盤までなら全体回復はなくても困らない。
マールを回復に専念させて適時ケアルかけてあげるだけでどうにでもなる。ヘイストあれば尚良し。
低HPに悩むようならマールに銀のイヤリングつけてやればOK。
ドーピングに抵抗がないならルッカにスピードカプセルを1-2個使う。
古代以降だったらドロクイからレインボーメットを色仕掛けで人数分取得する。これでグッと楽になる。
尚、シルバード入手後すぐにプレート取りにいけば低レベルでもボス相手に余裕で渡り合える。
0586581
2014/01/02(木) 00:24:25.71ID:???やっぱどんどんキツくなってくんだね
魔王入れたくらいのところまで来たけどまだなんとかなってるが
0587NAME OVER
2014/01/02(木) 07:09:38.48ID:???どうせ最後は黒の夢でツインカムからラストエリクサーを狩り放題なんだから。
また、ボスはスクウェアRPGで典型的な「対処法知らないと鬼強いが、知ってると雑魚」な
連中が勢揃いだから(もちろんFF2やロマサガ等に比べれば大幅に優しい)
防具を対策して挑めば誰使っても全く恐れる事なし。
例えばルストティラノやサンオブサンはレッドプレート/ベストあれば雑魚と化す。
0589NAME OVER
2014/01/04(土) 16:01:02.05ID:???シリアスボケかますタイプ
>>587
他のゲームだとエリクサーが稀少で使えない俺も
ウハウハ手に入る&使いまくりできてスゲェ嬉しい
0590NAME OVER
2014/01/05(日) 17:43:03.29ID:???西欧風な響きはする
ヨーロッパで発売したら売れてただろうか
0591NAME OVER
2014/01/06(月) 04:04:22.41ID:???魔剣タカアンドトシ、みたいな語感だったんだろうな
0592NAME OVER
2014/01/06(月) 04:40:48.83ID:???0593NAME OVER
2014/01/06(月) 07:07:49.97ID:???アザーラが女にされてたりイメージダウンもいいとこだ
ゆうきのグランとちえのリオンの掛け合いはお笑いじゃねーよ
むしろもっとネタ混じりにして欲しいところだわ
0594NAME OVER
2014/01/06(月) 14:46:26.94ID:???0595NAME OVER
2014/01/06(月) 14:59:14.15ID:???あの世界には女王様的なリーダーがやけに多いな
これでジャキまで女だったらさらに大変なことになってた
0596NAME OVER
2014/01/06(月) 15:05:04.58ID:???0597NAME OVER
2014/01/06(月) 15:14:00.63ID:???0598NAME OVER
2014/01/07(火) 07:29:37.86ID:???ピッコロさんが口から卵産むみたいなもんか?
アザーラは初期設定では性別不詳だったよ
>>595
キツイ細かい煩い話の通じない母親的支配者が苦手なんでやっつけると溜飲が下がる
エイラは支配しようなんて気のさらさらないカッコイイ女傑
0599NAME OVER
2014/01/07(火) 21:56:47.61ID:???みだれとフレア連発してマールでラスエリ使ってたら終わってた
盗むやつ一回も使わなくても簡単だったけど、そうとう難易度低いね
0600NAME OVER
2014/01/07(火) 21:59:59.49ID:???0601NAME OVER
2014/01/07(火) 23:31:21.80ID:???魔王とタイマンしてカウンターの存在に気付いた
何も考えずやってたあの頃
0602NAME OVER
2014/01/07(火) 23:47:36.58ID:???ゴーレムシスターズは戦闘速度あげて、アクティブにしとくと普通に死ねる強さだもの
あのエネルギー弾が凶悪w
小さい頃やっといて良かったなあと思うゲーム個人的トップ
0603NAME OVER
2014/01/08(水) 05:10:49.78ID:???頭使わないと死んでしまうタイプのボスだからな。
やってる事はジャグラーやスカウターの類と変わらないんだがペナルティが凄い。
魔王城の手前のメモみたいに、事前に物理攻撃NGの情報がわかってれば大分印象違ったんだが。
0604NAME OVER
2014/01/08(水) 15:35:34.33ID:???フリックでキャラ選択してるときに結構時間が進んじゃって
女王のハレーションとか結構ヒヤヒヤだった
0605NAME OVER
2014/01/15(水) 03:39:58.31ID:???開けた時の音楽は寂しい
0606NAME OVER
2014/01/15(水) 06:25:23.81ID:???通常戦闘の曲もよくこき下ろされてるけど
鍔迫り合いしてる感じが出てかつ未来っぽくて
とても良く出来てると思う
0607NAME OVER
2014/01/15(水) 20:21:59.36ID:???そりゃ確かに賞賛されるような曲でもないが、別段くさすような曲でもないし
実際、disられている所なんか見た事ないから驚きだわ。
0608NAME OVER
2014/01/15(水) 21:14:59.35ID:???「光田さんは戦闘曲はダメ」とかなんとかよく見るよ
リアルではこれ含めて「みんな名曲」って意見ばっかだけどね
0609NAME OVER
2014/01/15(水) 22:31:00.79ID:???「我々が滅ぶ運命だとしてもサル共なぞに道を譲るわけには行かぬ!」からのボスバトル2とか
「黒い風が泣き始めた…(中略)死の覚悟が出来たのならな!」からの魔王決戦とかいいと思うけどねー
0610NAME OVER
2014/01/15(水) 23:55:00.86ID:???ゲーム音楽板とかのスレかな?
0611NAME OVER
2014/01/16(木) 07:15:03.90ID:???まぁべつに自分にとってはこの曲は名曲だし
そういうの見てもあっそって思ってるだけだなぁ
>>609
燃えるよね!
0612NAME OVER
2014/01/16(木) 22:12:18.90ID:???50曲は没をくらったらしいね。その時言われたのが
「ドラゴンボールのポスターを剥がせ」みたいな事だったそうだから
没になったのはアニメのドラゴンボールみたいな戦闘曲だったのかな?
0613NAME OVER
2014/01/17(金) 01:03:10.59ID:???でもそれはボツにした奴の感性と合わなかっただけで戦闘曲が向いてなかったわけじゃないね
アニメのDBは苦手だからDBのコピーみたいのにならなくてよかったよ
バトル展開になる前のDBとか様々な読み切りや短期連載群の鳥山作品見ると
クロトリこそ鳥山絵が一番似合ってると思うんだけどねw
0614NAME OVER
2014/01/17(金) 05:54:40.94ID:???0616NAME OVER
2014/01/19(日) 15:16:42.86ID:???0617NAME OVER
2014/01/19(日) 16:08:46.02ID:???0618NAME OVER
2014/01/20(月) 11:00:18.94ID:???ただ殴るしかできなくて哀しい思いするんだよなあ
0619NAME OVER
2014/01/20(月) 13:10:08.13ID:???0621NAME OVER
2014/01/28(火) 06:00:08.86ID:???0622NAME OVER
2014/01/28(火) 08:02:39.68ID:???魔王1人だけコツコツ草刈りしてた記憶が
勘違いしてたかな?ごめん
0623NAME OVER
2014/01/28(火) 11:50:37.05ID:???途中で単発MPバスターも使ってくるから
回復面倒な時はあのお顔をひたすら殴るのも別にありだと思うよ
単体連携技もないし
まあ魔王はダークボム連発の方が効率いいかもな
0624NAME OVER
2014/01/28(火) 21:52:54.36ID:???ジールじゃなかったかも知れないけど
何にせよジール戦での魔王の微妙ぶりときたら涙を禁じ得ない
0626NAME OVER
2014/01/29(水) 04:42:30.32ID:???MPバスターだけは手間かかるからムカつくよな
いっつも橋のアイツで上下どっちから倒すんだっけ?で間違う
0627NAME OVER
2014/01/29(水) 06:01:22.22ID:???0629NAME OVER
2014/01/29(水) 19:59:39.63ID:???草刈りバイトできそうだな
0630NAME OVER
2014/01/29(水) 20:10:42.18ID:???0631NAME OVER
2014/01/29(水) 20:13:49.48ID:???0632NAME OVER
2014/01/29(水) 20:49:53.37ID:???0634NAME OVER
2014/02/01(土) 08:46:29.13ID:???素の連携技がないのとダークボム使えないと思ってたのもあって
一人でコツコツ草刈りさせてた姿に哀愁を感じてしまったとかそういうんじゃない?
0635NAME OVER
2014/02/01(土) 15:54:56.28ID:???あれ…?になっちゃうからいい印象がないのかも魔王
0636NAME OVER
2014/02/01(土) 18:33:31.06ID:iiWH1fvYシャイニングだけ威力ずるっこいもんなあ
あと悲しいことにダークマターはエレキアタックにも威力劣ってたはず…
頑張れ草刈り兄ちゃん!
0638NAME OVER
2014/02/02(日) 02:19:32.17ID:???ボス戦はヒールとケアルガで回復してもらってたよ
魔王も素早いし魔力高いし普通に使えるんだけど
冥属性吸収する敵が意外といたからほぼ攻撃が通る火属性ばっか使ってた
0639NAME OVER
2014/02/02(日) 11:27:11.41ID:???0640NAME OVER
2014/02/02(日) 11:47:37.91ID:???パワー吸い取られて気力が回復できませんw
0641NAME OVER
2014/02/02(日) 15:06:57.11ID:???エリクサーちょーだい!
0642NAME OVER
2014/02/03(月) 02:33:58.52ID:c2q4nEAuどうやって逃げるの?
0643NAME OVER
2014/02/03(月) 02:49:02.12ID:???FFも同じだから覚えとき
0645NAME OVER
2014/02/03(月) 14:23:50.99ID:???0646NAME OVER
2014/02/03(月) 14:52:41.14ID:c2q4nEAuルッカって女?
0647NAME OVER
2014/02/03(月) 21:13:51.66ID:???0648NAME OVER
2014/02/04(火) 03:41:05.15ID:9Qznbh9B0649NAME OVER
2014/02/04(火) 22:44:28.66ID:???0650NAME OVER
2014/02/05(水) 04:42:06.35ID:???0651NAME OVER
2014/02/05(水) 08:07:47.08ID:???0652NAME OVER
2014/02/06(木) 07:05:08.45ID:???カエル「かんしゃしているぜ。こんな姿だからこそ……手に入れた物もある!」(ピョンピョン)
魔王「???」
0653NAME OVER
2014/02/06(木) 10:14:12.46ID:???0654NAME OVER
2014/02/11(火) 21:35:04.91ID:???何もないのか?
0655NAME OVER
2014/02/11(火) 22:38:13.68ID:???0656NAME OVER
2014/02/13(木) 15:46:05.33ID:???0657NAME OVER
2014/02/13(木) 20:20:38.84ID:???世話のかかるヤツだったけど いなくなってみると……
カ、カン違いしないでよ。あいつは弟みたいなモンなんだから!
……。
0658NAME OVER
2014/02/14(金) 03:56:56.90ID:???てことはクロノ達がゲームの中で初めて中世に行く前の本来の歴史でリーネ王妃を助け出したのは、ゲームの時代よりも未来のゲームの時代に生きるクロノとルッカとカエルの3人てことなのか
それともやっぱりグレン一人で助けてんのかな
0659NAME OVER
2014/02/14(金) 06:33:50.42ID:???マールが来て偽リーネになったせいで打ち切られた
0661NAME OVER
2014/02/15(土) 00:25:49.60ID:???(おそらくまだ連絡が届いてなかったんだろうけど)、
元の歴史でもカエルがマノリア修道院で何らかの証拠を掴んで
王国軍に連絡してそのまま強制捜査に入ったのかな。
0662NAME OVER
2014/02/15(土) 05:32:19.81ID:???おそらくそういう展開だったんじゃないかな
0663NAME OVER
2014/02/16(日) 03:41:50.52ID:???歴史には残ってないみたいだけどカエル男がさり気なく救ってるじゃん
今更だけどなんか感動した。やっぱ面白いなこのゲーム
0664NAME OVER
2014/02/16(日) 14:26:41.45ID:???誘拐とは無関係みたいだよ。
同時期に魔王軍との戦争に決着が付いたから、戦勝祝いの記念に
鐘を設置する広場を作るという事業に発展したという事なのかな。
0665NAME OVER
2014/02/16(日) 21:28:22.04ID:???才色兼備の子孫が現れるから一応未来に夢が叶うんだな
よかったなぁおっさん
0666NAME OVER
2014/02/16(日) 23:57:58.19ID:???A.D.=Anno Domini ←なんだこれは?
0667NAME OVER
2014/02/17(月) 07:14:49.77ID:???どんな言葉の略にしたら面白いかなぁ
0668NAME OVER
2014/02/19(水) 02:08:38.00ID:???俺「……カエル泳いで帰ってたのか。」
0669NAME OVER
2014/02/19(水) 13:36:28.61ID:dgLXX/Wrスレ違いだけど
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135237646
0670NAME OVER
2014/02/19(水) 17:25:55.99ID:???キリストが生まれた日って事になってるけど厳密には違うらしい
カエル、良い泳ぎっぷりだったんだろうなw
0671NAME OVER
2014/02/23(日) 08:24:03.81ID:???呪いがとけても跳ねながら移動したりほっぺを高速でプクプクさせたりケガした人をなめまわしたりしてそう
0672NAME OVER
2014/02/23(日) 10:55:42.19ID:???人間の姿に帰ったらそんなんやらんだろ普通www
ほっぺぷくぷくさせるイケメンはお茶目だがw
0673NAME OVER
2014/02/23(日) 11:30:47.85ID:0DiyR7AB作中でカエル姿に驚いたのってルッカくらいだっけ?
クロノママとか全く動じないどころか人間サイズのカエルを平然と「息子のお友達」として迎えるのがすごい
0674NAME OVER
2014/02/23(日) 12:33:57.47ID:???エイラは食う気しかなかったんじゃないかな?w
彼は怪我人がいてもヒールなんか使わんで舐めて治しそうだ
しかしよくよく考えたらわりとおじさんだった…舐めるおじさん…
0675NAME OVER
2014/02/23(日) 15:47:21.89ID:???仮装だと思ってたのかもしれないな。
(クロノママはそうじゃないのに動じてないんだと思うけどw)
あの世界では人間にとって身近ではないけど魔族がいるから
カエルの外見も魔族的に解釈してる人が多かったのかな。
0676NAME OVER
2014/02/23(日) 21:35:49.76ID:???最終的に必ず呪いは解ける以上、戻らないのは
カエルの姿が気に入っているせいなのは確定的に明らか。
0677NAME OVER
2014/02/24(月) 17:56:16.96ID:???0678NAME OVER
2014/02/24(月) 18:31:41.70ID:???0679NAME OVER
2014/02/24(月) 22:47:59.26ID:???呪いメーターが0まで下がった後に、カエル自身の意思で人間に戻ろうとしないと戻らない。
だからマールはカエルになった。
0680NAME OVER
2014/02/25(火) 22:57:02.33ID:???0681NAME OVER
2014/02/25(火) 23:26:23.18ID:???カエル状態で使える技が使えなくなる代わりにサイラスの
ニルヴァーナスラッシュとかが使えるようになるとか、
そうなっても面白かったかな。
0682NAME OVER
2014/02/26(水) 18:39:45.92ID:???そしてグレンもさらに進歩した固有技など持ってたりしたらいいかも
しかしスカしたホストタイプにされるのは勘弁
0683NAME OVER
2014/02/26(水) 19:02:11.64ID:???ナイスガイになったグレンを見て赤面したルッカの顔から吹き出るファイヤーでグレンを燃やす
0684NAME OVER
2014/02/26(水) 19:02:50.35ID:???0685NAME OVER
2014/02/27(木) 01:25:26.04ID:???0686NAME OVER
2014/02/27(木) 09:06:37.77ID:???人間に戻ったならそれなりのカッコイイ技じゃないとな
カエルがいかにネタでいい味出してるキャラかよくわかるわ
0687NAME OVER
2014/03/01(土) 01:08:25.94ID:???ベロロン斬り→ダッシュ斬り
ベロロン→ペロペロ
ベロロンキッス→ダブルキッス
0689NAME OVER
2014/03/01(土) 07:37:36.20ID:???ケーキくれるニコチャン大王みたいなの癒されるわ
0690NAME OVER
2014/03/01(土) 09:34:02.11ID:???人間に戻ったら逆に運動音痴だったりしてな
【悲報】グレン、ジャンプ斬りで相手に届かない
0691NAME OVER
2014/03/01(土) 09:52:20.89ID:???てかなんでそんなに人間の姿でベロロンやジャンプ斬りさせたいんだw
0692NAME OVER
2014/03/01(土) 16:09:34.94ID:???いざグレンに戻ると人間の体に慣れるまでは弱体化というのはあるかも。
0693NAME OVER
2014/03/01(土) 19:01:02.18ID:???ルッカ「に…230だけど」
魔王「これは何とか勝てるかもしれんぞ」
0694NAME OVER
2014/03/09(日) 22:42:47.66ID:trLSviJx0695NAME OVER
2014/03/09(日) 22:45:38.42ID:???0696NAME OVER
2014/03/10(月) 03:22:28.83ID:t4veN4Jg他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
0697NAME OVER
2014/03/11(火) 00:00:06.84ID:???0698NAME OVER
2014/03/11(火) 00:00:17.57ID:???0699NAME OVER
2014/03/11(火) 00:35:50.54ID:???罪滅ぼしのつもりなんだよ、きっと。
中二病全開で「クロノ無駄死にwwwww」とか煽ったのに
「お前を殺してもクロノは帰ってこない」と大人の対応されて自分が恥ずかしくなった。
何だかんだ言ってあいつの精神はお子様だから。
0700NAME OVER
2014/03/11(火) 04:46:07.19ID:???19周年おめでとう!!
0701NAME OVER
2014/03/11(火) 11:43:58.72ID:???って台詞が好きすぎて困る
魔王を倒したと思ったら訳も分からずに原始に連れてかれ、
訳も分からずに未来を救うことになった男がサイラスのことを忘れないでいてくれたことと、
クロノとの冒険でいその思いを吹っ切っていたことが単純に嬉しい
0702NAME OVER
2014/03/11(火) 22:34:45.64ID:???いきなり原始に飛ばされたのに、目的途中なのに、エイラとは初対面なのに、しかも食われかけたのに、あっさり協力してくれるなんて本当に優しすぎる
0703NAME OVER
2014/03/12(水) 08:00:31.41ID:???人の痛みが分かる男、違いのわかる男、偉大な男、それがカエル。
0704NAME OVER
2014/03/12(水) 15:49:12.98ID:???m9(^Д^)9mプギャー
0705NAME OVER
2014/03/12(水) 20:42:41.34ID:???初対面なのに「ボッシュのジイサン!」と驚いてくれる察しのいいエイラ
0706NAME OVER
2014/03/13(木) 07:12:52.89ID:???傘もパジャマもスリッパもカエル
0707NAME OVER
2014/03/14(金) 20:53:48.34ID:???このゲームやらなかったらこんなにカエル好きにはならなかったな
0708NAME OVER
2014/03/14(金) 21:18:38.97ID:???ただの生物としてのカエルだろfrogだろ
0709NAME OVER
2014/03/14(金) 21:49:59.01ID:???95年に出た轢死風味とか言われてるやつ…
ボールチェーンだから携帯には付けられないけど大事にしまってる
0710NAME OVER
2014/03/15(土) 17:11:16.82ID:???0711NAME OVER
2014/03/16(日) 12:19:23.82ID:???こういうのスクエニショップでもっと売られててもいいのに。
0712NAME OVER
2014/03/16(日) 22:35:40.69ID:???勇ましさと同時にどこかしらユーモラスな感じもする所が良いな。
0713NAME OVER
2014/03/18(火) 06:16:55.42ID:???強弱つけてノリノリになれる
口笛で吹くのも似合う
兄貴がよくやってたわ
0714NAME OVER
2014/03/21(金) 15:26:17.18ID:???ブサメンの希望みたいな存在
0715NAME OVER
2014/03/21(金) 18:03:05.82ID:???アイドルみたいに言わないで
0716NAME OVER
2014/03/21(金) 20:34:44.63ID:???0717NAME OVER
2014/03/22(土) 01:16:43.86ID:???外見ハンサムなんてむしろカエルにとっては苛められたりして邪魔な要素だったし
0718NAME OVER
2014/03/26(水) 08:25:56.12ID:7kOZzi6U↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0719粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2014/03/26(水) 18:46:42.38ID:???金色に輝くともセピアに染まったセピアゴールド
暗い追憶にはダークセピアゴールド
粋じゃのう
0720NAME OVER
2014/03/26(水) 22:49:07.82ID:???0721NAME OVER
2014/03/29(土) 16:10:09.41ID:???やはり良ゲーなのですが、若干ボリューム不足かと思ったんですが
黒の夢の長さとクロノ生き返ったあとの時の最果てのじいさんがおぼろげながら
教えてくれるイベントでうまく不足を補っているのかと感じました
疑問に思ったのですが現代で黒の夢クリアして中世で黒の夢に行くと
アイテム取られてるしボス死んでるのは何故かわかりますか?
あと魔神器とジール倒すとラボスとの戦いになってるのですが
これはいつの間にか1999の運命の日へのゲートを通ったということなのか
それとも別にゲートなんて通らずその時代にラボスと戦ってるということ?
0722NAME OVER
2014/03/29(土) 22:08:30.28ID:???ラヴォスパワーの超影響化にある黒の夢内部では時間が流れていないと解釈していた。
あと、いちいちボス攻略すんの面倒でしょ?とか
そう簡単に強アイテム量産させるかとかいうスタッフのお告げが聞こえた。
黒の夢時のラヴォスに負けたことがないので分からないが
世界崩壊エンドが流れたとしたら1999年のラヴォスと戦ったということになるか?
古代時間のラヴォスを倒した場合、中世の王国軍vs魔王軍に影響するだろうし。
まあ、スタッフはそこまで深く考えてなさそうな気もするが。
0723NAME OVER
2014/03/31(月) 08:20:49.99ID:????、思わなかったマールの曲がかなり良い感じに聞こえる。
0724NAME OVER
2014/04/02(水) 23:27:11.50ID:UIy/i+1Gカエルについては、イケメンはイジメられて当然(ニンマリ)
0725NAME OVER
2014/04/03(木) 18:34:02.45ID:???0726NAME OVER
2014/04/03(木) 21:36:17.94ID:???0727NAME OVER
2014/04/04(金) 04:55:29.05ID:???0729NAME OVER
2014/04/15(火) 19:12:45.78ID:???0731NAME OVER
2014/05/09(金) 00:11:16.51ID:???水攻撃が必要とか嘘だろ……
0732NAME OVER
2014/05/09(金) 08:57:48.29ID:???ご愁傷様。
0733NAME OVER
2014/05/09(金) 09:08:15.50ID:???SFCだよ、ダルトンシスターズと戦ったあたりからってことだよ
0734NAME OVER
2014/05/10(土) 11:13:10.39ID:???0735sage
2014/05/11(日) 07:56:08.80ID:URPi+qWg0736NAME OVER
2014/05/11(日) 11:04:29.87ID:???全属性無効化で物理防御も250なんだから出来るはずないと思うんだが。
別のやつとごっちゃになってないか。
0737NAME OVER
2014/05/11(日) 11:27:59.52ID:???0738NAME OVER
2014/05/17(土) 13:47:53.06ID:???水攻撃持ってるカエル、エイラ、魔王がパーティに必須なんだけど、
誰もあの砂漠を回想しないし、水が必要とも誰も言わないし
0739NAME OVER
2014/05/21(水) 21:44:33.86ID:???緑の夢イベントのフラグ立て忘れセーブしてしもた
森林がールッカのかあちゃんがー
0743NAME OVER
2014/05/21(水) 22:28:43.45ID:???0744NAME OVER
2014/05/26(月) 11:09:02.88ID:???ttp://www.youtube.com/watch?v=iEGniXc7Xtc
0745NAME OVER
2014/05/28(水) 05:55:25.41ID:???0746NAME OVER
2014/05/28(水) 05:57:37.46ID:???0747NAME OVER
2014/05/28(水) 07:01:09.47ID:???クロノトリガーの「元気」っぽさがあってイイじゃん なんかSFC音源っぽい感じ
0748NAME OVER
2014/05/28(水) 10:08:42.51ID:???0749NAME OVER
2014/05/28(水) 16:00:49.39ID:???0750粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2014/06/06(金) 21:55:06.08ID:???⇒絶妙なタイミングで帰って来た勇者
0751NAME OVER
2014/06/12(木) 12:33:02.48ID:???0752NAME OVER
2014/06/13(金) 06:03:17.05ID:???0753NAME OVER
2014/06/14(土) 18:01:37.93ID:???0754NAME OVER
2014/06/16(月) 14:47:10.67ID:5yj8ppAsage
0755NAME OVER
2014/06/16(月) 15:31:40.95ID:???0756NAME OVER
2014/06/28(土) 15:37:17.69ID:???みんなダサいが
0757NAME OVER
2014/06/28(土) 21:56:49.83ID:???0758NAME OVER
2014/06/29(日) 22:48:08.87ID:ouLzj70X>>756
ももクロの黄色もダサいらしい
玉井詩織 私服 ダサいらしい
0759NAME OVER
2014/07/09(水) 19:38:10.07ID:???マールよりルッカ、ルッカより残り全員の方がイケてると
「もう女性陣は原始スタイルで統一してしまえ」と
0760NAME OVER
2014/07/09(水) 22:24:59.14ID:???0761NAME OVER
2014/07/10(木) 00:35:54.14ID:???0762NAME OVER
2014/07/10(木) 07:35:24.82ID:???それか古代のモブ姉ちゃんのローブみたいなの
0763NAME OVER
2014/07/10(木) 14:28:53.33ID:lQx6GDzi鳥山先生らしいし
0765NAME OVER
2014/07/11(金) 14:46:47.97ID:???0766NAME OVER
2014/07/11(金) 17:12:19.46ID:???0767NAME OVER
2014/07/11(金) 20:01:07.93ID:???0768NAME OVER
2014/07/12(土) 06:53:16.34ID:???0769NAME OVER
2014/07/13(日) 16:49:07.94ID:???0770NAME OVER
2014/07/21(月) 22:35:15.28ID:???0771NAME OVER
2014/07/26(土) 00:37:22.65ID:cqzsCPlM既出かもしれんが1999年のワールドマップ。
あれはどこが未来のどの場所に対応してるんだろう?
メディーナのすぐ北が工場(工場跡)、チョラスのすぐ北がジェノサイドームは想像がつくが。
0772NAME OVER
2014/07/26(土) 02:30:21.83ID:???http://www.vgmaps.com/Atlas/SuperNES/ChronoTrigger-2300AD(Future).png
トランドーム、アリスドーム、プロメテドームはそれぞれ該当位置にある
巨大ドームで、バンゴドームはゲートが繋がってる現代の
ガルディアの森からはちょっとずれてマノリア修道院があった位置
(まあ城から修道院の周りまで森は繋がってたから誤差の範囲なのかな)、
パレポリの巨大ドームの東(右)に古代で天から落ちて水没してた太陽神殿が
1999年当時はきれいなままの姿で浮上してたんだね。
しかしプロメテドームの近くにガルディア城やリーネ広場のようなものが
移設してたり、孤島に墓標や遺跡のようなものがあったり、何やら色々
没イベント臭がして1999年マップはわくわくするねえ。
まあ実際にはとりあえずマップを埋めただけとかでそういう理由じゃ
ないのかもしれないけど。
0773NAME OVER
2014/07/26(土) 07:47:19.80ID:???おお。情報サンクス。
巨大ドームは現代の町(サンドリノも復活してるが)でその回りの中小のドームが未来で言う
アリス・バンゴ・プロメテ・トランのいずれか、と思っていたけど。
案外プロメテドームの北のガルディア城?は約1000年の間に魔族が作った城なのかもしれないし。
それにしても現代のガルディア城の位置が小さなドームと言うことは城の機能は地下に移ったのだろうか。あるいは…
こう言った座標って内部データ的にはどうなってるんだろう。
今度リメイクされたときはクリア後の要素でもいいから是非1999年もしっかり収録してもらいたいものだ。
本来の未来と矛盾するかもしれないが、「近未来」とでもするといいかも。
0774NAME OVER
2014/07/26(土) 20:37:07.29ID:SJ3aTT9Lドンはガルディア王家の子孫だけど情報センター所長の末裔でもある。つまり王族は一般人になってるわけだ。
現代から1000年の間に王国が崩壊したか王制じゃ無くなったんだろう。
まあもしもそうなら城丸ごと海越えて移築なんてもの凄いプロジェクトだが。
0775NAME OVER
2014/07/26(土) 23:01:39.84ID:???ガルディア王家の子孫が情報センターの所長そしてドンと言うことになるけど、
それにしては監視者のドームでラヴォスの日が「王国暦1999年」と言われているのが引っ掛かるんだよな
現代のあとガルディア王家の血筋は王族と一般人の2つに別れて、情報センター所長の血筋はドンまで受け継がれたけど、
純然としたガルディア王家はラヴォスの日に滅んだ、と言う解釈もできなくもない…か?
ところでスレ違いになると思うけどDS版ワールドマップの1999年って>>771のと同じなのかな?
俺はSFC版はやったけどPS版とDS版はやってないからなぁ…
0776NAME OVER
2014/07/26(土) 23:04:17.76ID:???0777NAME OVER
2014/07/26(土) 23:26:28.37ID:???対応するだけ進歩したのかもな。
>>775
王国歴1000年の段階でもガルディアの支配下にあるわけでもないチョラスやパレポリ、
メディーナなどの地域でも王国歴は使われていたわけだから、王国歴はすでに
ガルディア王家の事とは無関係に使われてたんじゃないかな。
DS版の1999年マップは>>771と現代の砂漠緑化前のマップを合わせた感じかな。
左上と中央の大陸は>>771の形で左下と右下の大陸は現代の形、だから
トルースのあった場所からは桟橋はなくなってるのにパレポリがあった場所の
桟橋は残ってるとか、ちょっと変な感じ。
0778NAME OVER
2014/07/27(日) 02:41:20.78ID:???クロスの話になって申し訳ないが崩壊後もA.D.1020年って王国歴使ってたし
0779NAME OVER
2014/07/27(日) 12:35:13.10ID:???これの元ソースって何?アルティマニアか何か?
確かSFC版は1画面分しか用意されてなかったよね。
1999フィールド内部を移動しても緑一色だったし。
0781NAME OVER
2014/07/28(月) 02:26:48.62ID:???トリガー20周年に向けて動いてるからと予想
0782NAME OVER
2014/07/28(月) 04:01:07.61ID:???0783NAME OVER
2014/07/29(火) 11:20:18.25ID:???0785NAME OVER
2014/08/01(金) 12:57:42.10ID:???0786NAME OVER
2014/08/03(日) 18:12:07.03ID:???王国軍vs魔王軍などはどの道結果は変わらなかったかもしれませんが
劇中でカエルが勇気を出して戦ったことは彼の人生において非常に意味のあることで
そういった力一つ一つを集めて絶対的な滅びの未来に変革を起こすところが素晴らしいと
0787NAME OVER
2014/08/04(月) 08:26:29.00ID:???スマホアプリだと単体で出てくるタイプや
Rシリーズみたいな複数でも同族扱いなボスの
名前が戦闘中表示されないのは仕様なんかね
雑魚敵と違ってカーソル合わせても名前のウィンドウが出ないし
攻略するにはどうでもいい部分だけど初出で名前わからないと
どうもモヤモヤする
0788NAME OVER
2014/08/06(水) 08:10:02.46ID:???アプリ持ってないから分からんなあ
まあ気持ちは分かるけど
0789NAME OVER
2014/08/14(木) 01:06:07.22ID:kaeL4Npyあと単に1時24分と言っても午前か午後かと言う区別もないから気になるのだが
0790NAME OVER
2014/08/14(木) 18:34:16.54ID:???0791789
2014/08/14(木) 22:03:00.16ID:kaeL4Npyやっぱ7月か…
どっかで12月3日って聞いたものだから気になってたのだが
つかIDがカエルって読める件
0792NAME OVER
2014/08/16(土) 01:15:46.86ID:+GZOaNwP0793NAME OVER
2014/08/16(土) 01:48:59.00ID:???クロスの世界はトリガーの無数に存在する未来のうちの1つに過ぎないよ。
クロスが出た頃は販売本数を伸ばそうとする会社の方針だったんだろうけど
続編として売り出されちゃった事もあってクロスを正史扱いする人もいたけど、
当時から制作スタッフ側では続編ではないと主張してたしさらにDS版でトリガーの
メインシナリオライターでもあるクロスの監督さんがはっきりクロスが
正史ではないとわかる追加エンディングを作った。
(まあ追加エンディングの内容自体はアレだったんだけどw)
0794NAME OVER
2014/08/16(土) 02:01:17.41ID:???ありがとう。いやぁクロスを知ってからどうクリアすれば一番クロスの未来から離れるかなと考えてしまった
0795NAME OVER
2014/08/16(土) 03:24:02.81ID:???0796NAME OVER
2014/08/16(土) 17:26:54.40ID:???わざわざトリガーリメイクに強引にぶっ込んだのは頂けない
そういうのはクロスリメイク作る時にやればいいのに
0797NAME OVER
2014/08/17(日) 20:25:02.41ID:???http://www29.atwiki.jp/chronotc/
0798NAME OVER
2014/08/18(月) 17:58:42.97ID:???あそこでサラも連れてきたら海底神殿崩壊で過去のクロノの仲間たちあぼーんでタイムパラドックスが
起きるからだと気づいたw
0799NAME OVER
2014/08/18(月) 18:28:40.43ID:???もう1度タイムフリーズできればいいんだな。
サラが古代で無事に助かるのもいいけど、このスレでも良く出る
サラが海底神殿にできたタイムホールから建国当時のガルディアに飛ばされて
マール達の先祖になったという推測展開も好きだな。
0801NAME OVER
2014/08/18(月) 23:42:08.37ID:???魔王を連れてってくれるよきっとw
0802NAME OVER
2014/08/19(火) 12:32:05.00ID:???0803NAME OVER
2014/08/20(水) 11:53:28.50ID:???それでも母と姉を救いたかったのかな
0804NAME OVER
2014/08/20(水) 21:02:47.54ID:???魔王は消えてもジャキは消えないだろう
もしリメイクするんだったら海底神殿のラヴォスを倒したときのエンディングは別に用意して欲しいな
てか普通に進めると監視者のドームで「ジールの大災害」とさりげなくネタバレされる件
0805NAME OVER
2014/08/20(水) 21:43:32.45ID:???ジャキが、じゃなくて魔王である自分が、って意味ね。魔王は自分が消えてでも幸せな人生をジャキに送って欲しかったんだろうな
あとジールの大災害はスペッキオに魔法教わる時点で魔法王国ジールが滅んだことをネタバレてる
0806NAME OVER
2014/08/20(水) 22:43:13.65ID:???0808NAME OVER
2014/08/21(木) 12:40:25.03ID:???0809NAME OVER
2014/08/21(木) 13:08:46.04ID:???ヒューーー
ブヨン
ブヨンッブヨンッ
って効果音の後に最後のシルエット画面に移ればカエル勝利確定なんだがあまりにもかっこわるいな
0811NAME OVER
2014/08/21(木) 13:39:05.33ID:???0812NAME OVER
2014/08/21(木) 21:09:54.58ID:???魔王を仲間にしてクリアすると、魔王は古代に戻って齢を重ね、BC11950年以降に死んだと思われる
この場合カエルが元に戻るエンディングは拝めない
これは未だ呪いが解けるほどの時間が経過していないということである
魔王殺しルートだと魔王はBC12000ぴったりで死亡したことになり、カエルがエンディングで元に戻る
以上を総合して考えると、呪いを解くためには古代〜中世間と等しい12600年以上の年月が必要だと考えられる
魔王生存ルートでは、中世の時点で魔王の死後12550年ということになり、時間が足りないから元に戻れないのだ
ということで、中世でカエルが魔王を倒した場合は、カエルがグレンに戻れる時期はA.D.13200以降ということになるであろう
とってもステキな数字が出たわよ
長生きしなきゃね〜
0813NAME OVER
2014/08/21(木) 21:29:19.33ID:???シルバードを残した場合だけだから、呪いが解けないのは時間経過不足が
原因ではなくシルバードが存在しているせい、つまりカエルや魔王が
まだシルバードに乗る可能性が残されてるからなんじゃね。
0814NAME OVER
2014/08/21(木) 21:45:50.89ID:???現代組がかーちゃん+ネコ軍団を見つけに行ったAD600ではカエルは人間になれない
見つけた後にAD1000に戻ってシルバード破壊したらAD600のカエルは人間になれる
ってこと?
かーちゃん+ネコ軍団がゲートに突っ込んだせいで、
ある時間軸では死ぬまで元に戻れなかったカエルが存在するってことか?
0815NAME OVER
2014/08/22(金) 02:52:38.06ID:???呪いを解く目的で魔王を殺さないと
呪いが解けないのかも知れないしなあ
0816NAME OVER
2014/08/22(金) 11:36:29.76ID:???「カエルの意気地なしー」
0817NAME OVER
2014/08/23(土) 23:38:38.31ID:???魔王を倒したEDではカエルが自ら人間になっているのが確認できるので。
つまりラヴォスを倒しで各々が各時代に帰った場合、どのEDでも呪いは解けているが
魔王を倒した場合のみ、カエル自身が人間の姿になる事を選択した。
0818NAME OVER
2014/08/23(土) 23:44:31.93ID:???PS版のムービーだとどっちにしても戻っているのは魔王が解いたのかな?
0820NAME OVER
2014/08/24(日) 19:27:24.11ID:???0821NAME OVER
2014/08/24(日) 21:45:04.66ID:???ゲーム終了時点ではまだカエルのままでも、いずれ呪いは解けるんだから
気の向いた時に人間に戻れる、ムービーはその時という理屈。
0822NAME OVER
2014/08/27(水) 10:02:04.14ID:???それこそタイムパラドックスが発生するような気もするが
自分は魔王仲間ルートはカエルのままだと思うがね
0824823
2014/08/27(水) 10:08:04.11ID:???0825NAME OVER
2014/08/27(水) 23:58:41.34ID:???だから、呪いの有無とカエルの姿で終わったかどうかはあまり関係ないのではないか、と書いたのさ。
魔王死亡→呪い解ける→イケメンに
魔王仲間→呪い解ける→カエルのままを選んだ
0826NAME OVER
2014/08/28(木) 02:32:37.47ID:???中世から古代に飛ばされた時になんでジャキが存在してたの?
0827NAME OVER
2014/08/28(木) 03:56:23.21ID:???ジール崩壊の日より少し前だったからでしょ。
だからジール崩壊の日までの歴史を記憶している魔王(ジャキ)は
それを利用して予言当たりまくりの予言者になれたわけで。
0828NAME OVER
2014/08/29(金) 10:48:10.91ID:cD+Wbbh00829NAME OVER
2014/08/29(金) 15:05:55.20ID:???0830NAME OVER
2014/08/29(金) 20:10:08.70ID:???0831NAME OVER
2014/08/30(土) 00:02:15.25ID:???0833NAME OVER
2014/08/31(日) 14:38:45.22ID:???ネットで「主人公の母親だかなんだかが死ぬ欝イベントがある」ってことは知ってて警戒してたんだが、
まさかのサブイベントで見ることなく終わってしまった
しかもまさか強くてニューゲーム出現に条件があるなんて思いもしなくて泣きそう
もう一回ラヴォスと戦うなんてもう嫌や…
あ、ゲーム自体はすごく面白かったです
0834NAME OVER
2014/08/31(日) 18:22:44.63ID:???SFC版では黒の夢クリアしてラヴォスぬっ殺さないと強くてニューゲーム出ないんだっけ。いつも黒の夢潰してたからわかんなかった
0835NAME OVER
2014/08/31(日) 19:12:11.19ID:???どこで聞いたか知らんがそういう鬱イベントがあるというのはデマだぞ。
主人公が死ぬという事と他の悲鳴がトラウマレベルのイベントの情報が
混ざってたのかな?
もし海底神殿浮上後のマルチイベントを全てやってないなら
それらをこなせばレベルも上がるし最強武器防具も手に入るので、
その上で海底神殿経由でラヴォスの所に行けば鼻歌レベルで倒せるよ。
さらにその状態で強くてニューゲームに入ってクロノ無双を楽しむのも善し。
0836833
2014/08/31(日) 19:27:15.46ID:???>>833で言ってたのは死ぬっていうのが勘違いで、ルッカの母親のイベントのことでした
砂漠のボスまでは倒したけど、その後何するのか分からなくて諦めてた
他のマルチイベントは全部やりました
他のEDも気になるし、強くて〜で俺つえーやりたいのでもう一回ラヴォス倒してきます
0837NAME OVER
2014/09/01(月) 05:38:47.76ID:???初見殺しなのはゴーレムシスターズとかマザーブレインとかあの辺。
後、カエルをスタメンにしないで進めた場合の、タイマン魔王も結構強いかな。
ごく低確率だがメルフィックで詰むケースもあったな。
0838NAME OVER
2014/09/01(月) 14:42:32.06ID:???0839NAME OVER
2014/09/01(月) 19:08:41.04ID:???しかも破壊力あればゴリ押す事は一応できるっちゃ出来る。
0840NAME OVER
2014/09/01(月) 19:36:12.14ID:???0841NAME OVER
2014/09/01(月) 19:42:26.79ID:???メルフィック以外の雑魚も「攻撃されると防御力アップ」「水分で砂がかたまった」って出るんだから
よっぽど人の話を聞かない上にメッセージを見ない人しかハマらないだろこれ…ww
0842NAME OVER
2014/09/01(月) 22:22:29.87ID:???0843NAME OVER
2014/09/01(月) 22:24:06.67ID:???ゴメン
0845NAME OVER
2014/09/01(月) 23:58:20.45ID:???エレガルッカ:魔法無効
あっ・・・
0846NAME OVER
2014/09/02(火) 02:11:11.47ID:???なんでSFC限定かというとPS版DS版→クロスに話題を持っていく輩がいるから。
トリガーの攻略だけでクロスに触れなければ問題ないよ
0847NAME OVER
2014/09/02(火) 05:01:50.87ID:???一番可能性高いのはロボに惚れ込んでずっと帯同させてる人の場合。
早く育ってヒールビーム習得しちゃうからカエルマールを共に外す理由ができてしまう。
ていうか、スレ見直したら最近実際にやってしまった人がいた >>731
0848NAME OVER
2014/09/08(月) 02:09:22.38ID:???クロノ達の星に落ちたもの以外でこういう恥ずかしいニアミスをした個体も
あったんだろうかw
0849NAME OVER
2014/09/08(月) 09:55:23.28ID:???0850NAME OVER
2014/09/08(月) 20:07:59.96ID:???ちょっと可哀想な感じもする
0851NAME OVER
2014/09/09(火) 23:56:24.92ID:???実は星に到達できるラヴォスは一握りだけなのかもしれない。
0852NAME OVER
2014/09/10(水) 00:18:34.89ID:???ラヴォスも大変そうだな…でも応援はしないけどw
0853NAME OVER
2014/09/10(水) 06:59:11.96ID:???その星の生命体が赤い石に接触すると、なんらかの信号を発してラヴォス本体を誘導する、とか
0854NAME OVER
2014/09/10(水) 09:39:29.02ID:???ゲームをちゃんとプレイしてたら
赤い石に関するガッシュの手記に関しては学者も間違えるんだなぁと思うだろう
0855NAME OVER
2014/09/10(水) 11:08:51.45ID:???0856NAME OVER
2014/09/10(水) 15:01:00.04ID:???ラヴォスが落ちて来てから原始人が拾った「気持ち悪い石」はラヴォスの欠片。
0857NAME OVER
2014/09/10(水) 18:22:03.61ID:???0858NAME OVER
2014/09/11(木) 12:37:45.00ID:???原始のさらにずっと前にもう一種別の赤い石が来てたら
話がややこしくなる罠
ドリストーンは最重要アイテムだぞ
物語の発端もマールのペンダントが赤い石で出来てたせいだしな
0859NAME OVER
2014/09/11(木) 15:58:42.47ID:???先祖になった(だからラルバ村住人と天の民の髪の色が同じ)という
没イベントは残しておいた方が、元々あったドリストーンと
ラヴォス落下後の赤い石が似てはいるけど別モノだというのが
わかりやすかったかもな。
もし同じものならラルバ村住人はもっと以前からおかしくなってたはずだから。
ラヴォス落下後の石が体質に合ったラルバ村住人(天の民の先祖)と
合わなかったイオカ村住人(地の民の先祖)という対比も面白いし。
0860NAME OVER
2014/09/11(木) 20:52:01.47ID:???ドリストーンとラヴォスの成分が似てる(ただし前者は無生物・後者は生物)くらいの関係だと思う
0861NAME OVER
2014/09/12(金) 07:32:25.32ID:???ドリストーン=赤い石だっつの!
ラヴォス関連のは「気持ち悪い石」な。
そこらが変だから没イベントになったんだろ
ドリストーンがラヴォスに似てるんじゃなく
地球に害をなすものに抵抗して
今回はラヴォスだったからそれに応じてそういう作用をしただけ。
0863NAME OVER
2014/09/12(金) 10:36:54.07ID:???別に矛盾してないよ
クロスでは「ドリストーンと凍てついた炎は"同じ種"のもの」
「ドリストーンは、B.C.6500万年、ラヴォスがまだ天空に浮かぶ星だったころから確認されており、当時から珍重されてきた」
ってことになってる
ドリストーン自体はラヴォスそのものという訳じゃない
0864NAME OVER
2014/09/12(金) 11:06:13.80ID:???ドリストーンだったらなんでイオカ村の住人が気持ち悪くなって捨てたんだろ…ラヴォスが落ちてきたことで変質した?
0865NAME OVER
2014/09/12(金) 13:04:39.80ID:???変な石は赤い石じゃないだろ
だからクロス設定で話すなっての!
音楽とか似てるけど設定は全く別物なんだから
混同するんじゃねーよ!!!!
混ぜるんならクロススレでやれ
しょうがないなw
0866NAME OVER
2014/09/12(金) 13:12:30.53ID:???0867NAME OVER
2014/09/12(金) 23:48:40.10ID:???トリガーに登場するガッシュの手記によれば「赤い石」が
人類の進化に多大な影響を与えたという事になってるんだから、
この場合の「赤い石」は変な石の方だと考えた方がいいんじゃね。
そもそもドリストーンも変な石も赤い色をした石なんだろうから。
>>861の5行目からの意味がよくわからないんだけど、
地球がラヴォスに対抗するために人類を劇的進化させるべく
ドリストーンを変質させたんだと言いたいの?
そしてそれが変な石になったという事?
0868NAME OVER
2014/09/13(土) 02:26:47.67ID:???ラヴォス=体の成分がドリストーンによく似てる鉱物生命体
気持ち悪い赤い石=生きてるドリストーンもどき≒ラヴォスの欠片
こうじゃね?
0869NAME OVER
2014/09/13(土) 07:43:20.34ID:???ラヴォスとドリスト-ンは成分が似てるわけじゃなくドリストーンがラヴォス制御に大変有効な物質であるだけ。
赤い石=ドリストーンは人類にとってとても良い影響を与える石。FFのクリスタルみたいなもの
0870NAME OVER
2014/09/13(土) 08:03:19.21ID:???赤きナイフがグランドリオンになったとこは感動したなw
あれ魔王戦で凄い効いたの覚えてる。
0871NAME OVER
2014/09/13(土) 08:25:13.20ID:???あいつら中世以前にはおらんし。
真っ当な人類は変な石が気持ち悪くなって捨ててるやん
0872NAME OVER
2014/09/13(土) 08:40:20.46ID:???0873NAME OVER
2014/09/13(土) 17:23:16.85ID:???何かだんだん自分に都合のいい連想ゲームになってきてないか?
ラヴォス落下後の本編中にドリストーンと変な石の関係が描かれてない以上
お互い推測しかできないんだから、「自分の説こそ絶対に正解でそれと異なる説は絶対に間違い!」
という論調はやめた方がいいと思うよ。
0874NAME OVER
2014/09/14(日) 00:20:41.05ID:???無理矢理すぐるw
>>873
クロスのアルティマニアは一旦傍らに置いて
とりあえずクロノトリガーを初めからプレイする事をお勧めする
0875NAME OVER
2014/09/14(日) 00:23:28.04ID:???0876NAME OVER
2014/09/14(日) 01:21:37.90ID:???「ラヴォスの欠片」なんて存在や言葉はトリガーに一度も登場してないなよな。
クロスの後付け設定を鵜呑みにしてるのはお前の方じゃん。
クロスのアルティマニアを持ってて熟読してるという自己紹介乙。
あと自演擁護はもう少し時間を置いた方がいいと思うよ。
ID非表示板でもこんな短時間連投じゃばればれだし。
0877NAME OVER
2014/09/14(日) 01:52:51.31ID:???0878NAME OVER
2014/09/14(日) 01:53:45.78ID:???0879NAME OVER
2014/09/14(日) 02:02:23.65ID:???まあ鬼強いのはゲームをやる上で実際助かるんだけどw
0880NAME OVER
2014/09/14(日) 10:08:58.38ID:???たしかにちょっとクロノ強過ぎだと俺も思うわ
>>876
こんな所で小細工してどうすんの?
0881NAME OVER
2014/09/14(日) 10:42:06.74ID:???5年くらい前に誰かから聞いて実際に原始に行って「気持ち悪いから捨てた」っての見て
そういうことか!って納得してたんだわ
0882NAME OVER
2014/09/14(日) 12:02:51.10ID:???あれ!!!!!カッコ良杉反則級もうたまらん!!!!
0883NAME OVER
2014/09/14(日) 12:57:35.62ID:???あれや!!!!!
0884NAME OVER
2014/09/14(日) 13:08:11.98ID:???0885NAME OVER
2014/09/14(日) 14:38:17.36ID:???子供の時にグランとリオンにトラウマでも植え付けられたのか。ストリップショーとか。
0886NAME OVER
2014/09/14(日) 20:48:49.89ID:mMkCfy1g0888NAME OVER
2014/09/14(日) 23:03:55.78ID:mMkCfy1gパーティメンバーが全技習得してると技ポイント手に入らないのか
0889NAME OVER
2014/09/14(日) 23:59:29.90ID:???大昔は人間に自然由来の魔力…スペッキオが授けるようなの…を育んでたんだよな
古代で禁じられる前の原始から古代の間の健全な魔法の時代が
びっくりするほどユートピアなんだが
0890NAME OVER
2014/09/15(月) 01:22:48.74ID:???マールのペンダントは魔除けになるのか
サラの魔力はどっち系なんだ
0891NAME OVER
2014/09/15(月) 02:15:09.90ID:???ん?自分はクロスのアルティマニアの設定なんて借りてないぞ。
そんな言いがかりをつけたいならトリガー本編のどこに
ガッシュの手記の「赤い石」はドリストーンであって変な石ではないと
説明されてるのか教えてよ。
873のくり返しになるけどトリガー本編中でガッシュの手記の「赤い石」が
ドリストーンと変な石のどちらなのか等の話は一切語られてないと思う。
だから色々な情報から推測するのは自由だと思うし、自分と違う意見や
考えを否定するべきではないと思うよ。
0892NAME OVER
2014/09/15(月) 05:45:58.56ID:???0894NAME OVER
2014/09/15(月) 07:23:18.50ID:???同じ古代人のガッシュの記す赤い石をドリストーンだと思わない方がおかしい
0896NAME OVER
2014/09/15(月) 09:15:50.43ID:???調停者が同時に何十人もいた時代もあるんだよきっと
それが無造作に武器に加工されたりしてるんだから最強だよ
0897NAME OVER
2014/09/15(月) 09:36:42.95ID:???0898NAME OVER
2014/09/15(月) 11:16:26.70ID:???0900NAME OVER
2014/09/15(月) 12:21:35.62ID:w4zMEf/aしかも根幹に関わらないどうでもいい部分だし
0901NAME OVER
2014/09/15(月) 17:05:40.30ID:???0902NAME OVER
2014/09/16(火) 00:43:24.89ID:???ごめん、お前さんと何でこんなに意見の擦り合わせができないのか
やっとわかったわw
自分はラヴォス落下のずっと後に産まれた古代人にはラヴォス落下前から
星にあったドリストーンと変な石とを区別できず、変な石の事も
「ドリストーン」「赤い石」と呼んでいたんじゃないかと思ってる。
お前さんは古代人がこの両者を区別できていたと考えてるわけか。
で、話が戻っちゃうけどトリガー本編ではドリストーンと変な石との違いや
変な石の正体について一切説明されていないと思う。
だからこの件は色々な方向から想像や推測ができるだろうし、どの意見が
正しくてどの意見が間違ってるというのは無いと思うんだ。
0904NAME OVER
2014/09/16(火) 06:16:28.10ID:???製作者側の意図をちゃんと把握して楽しんだ上で派生を考えるならいいけどさ。
たとえばルッカは女言葉で喋ってるけども実は男でマールに恋愛感情があるとか
「作中で説明されてないから」と前提を勝手に変えられて語られちゃ周囲が困惑する
まぁクロスの場合は製作者が随分前提を変えちゃってるからなw
クロス設定の考え方のままでレトロゲームスレに来られちゃ迷惑だよ
0905NAME OVER
2014/09/16(火) 06:34:41.60ID:???だけど同じゲームが好きな人達の間に入って共有する部分を壊されたら共有できんだろ
もっともあんたは相手が一人で自演してると思ってるみたいだが。
0906NAME OVER
2014/09/16(火) 07:02:56.65ID:???0907NAME OVER
2014/09/16(火) 07:11:59.00ID:???どんな風に洗脳されるか想像できるようになったよ
0908NAME OVER
2014/09/16(火) 17:12:15.37ID:???0911NAME OVER
2014/09/16(火) 18:37:47.37ID:???公式イラストと言えば何で魔王のマントの色はイラストとゲームで違うんだろう?
0912NAME OVER
2014/09/16(火) 22:51:47.66ID:???だろ?
他にも装備品の石シリーズがあるんだから
遠まわしに村人に「原始にも石があるんだぜ。探しな!!!」的なメッセージを言わせただけじゃんwwww
0913NAME OVER
2014/09/16(火) 23:13:24.75ID:???んで、エイリアンの所に行って話しかけて「フリッツの野郎ゎ今頃地獄だよwwwwwwww」って笑おう
コレでスカッとする(`・ω・´)
そして、ルッカの母ちゃんは1度だけ見殺しにして悲鳴を聞いてから
リセットして改めて助ける。
0914NAME OVER
2014/09/16(火) 23:31:09.73ID:???本編中ではっきり描かれている事(ルッカが女である)を否定した形のトンデモ妄想と、
本編中で描かれてないけど他の描写から十分想像でき得る推測を同列に扱うのはどうかと思う。
お前さんがそれだけ自説に凝り固まって、「自分と違う発想はトンデモ妄想だ!排除すべき!」と
必死に焦ってるという事の現れなんだろうけど、なんかがっかりしたな。
もうちょっと柔軟な発想で色々推測したり議論できると思ってたんだけど。
0915NAME OVER
2014/09/16(火) 23:38:05.26ID:???残念な会社だねぇ(´・ω・`)
0916NAME OVER
2014/09/17(水) 00:31:39.79ID:XqSdRgML自分達の使ったゲートまだ生きてるのに
戻ってみたら大臣達もいなかったしそれで帰れよと思った
0917NAME OVER
2014/09/17(水) 00:46:37.26ID:???木を切り倒して別方向に逃げたとしても、
ある程度開けたところに出れば、そこには後ろに手を組んでるおじさんたちが大量にいると思われる…
0918NAME OVER
2014/09/17(水) 01:30:16.38ID:???森から脱出できたとしても、偽大臣の手下が自宅を押さえてるんじゃね。
ほとぼりが冷めるまで遠くに身をひそめた方がいいと判断した結果だと思う。
0919NAME OVER
2014/09/17(水) 04:50:48.81ID:???クロノリザレクションのスタッフ雇ってGOサイン出してやればよかったのになーとは思ったことがある
まぁそーゆーのは素人考えなんだろうけど…
0920NAME OVER
2014/09/17(水) 07:31:50.53ID:???リザレクションみたいなのは大好きだし
イラストやショートストーリーを見てもオリジナル要素込みで楽しんでるよ
でもクロスに繋げてこれが正史だと持ってかれそうな流れになるのは
なんとしてでも阻止せねばならんと思ってしまうんだ。
天の民地の民の髪の色の話は自分も面白いと思ってたんだけどね
0921NAME OVER
2014/09/17(水) 13:20:44.41ID:???腐だって平気だし。
でもクロノクロスはもう飽きたしここでは歓迎されないのわかるだろ
クロスはトリガーの可能性のほんの一つパラレルの内の一個でしかないんだから
他の可能性を潰す事もないんじゃねーの?
0923NAME OVER
2014/09/17(水) 17:49:38.78ID:???0924NAME OVER
2014/09/17(水) 17:54:13.57ID:???ていうかエイラ以外おっぱい大きいキャラいなくね?
0925NAME OVER
2014/09/17(水) 18:58:44.21ID:???0928NAME OVER
2014/09/18(木) 07:11:26.45ID:???できればドラクエ8みたいな絵で3D酔いしないもの
ペルソナ4Gとまではいかなくても戦闘のバランス等改良されたもの
スクエニくらいのメーカーなら期待するじゃん?
0929NAME OVER
2014/09/18(木) 07:19:48.65ID:???まぁフェイクなんだろうけど
0930NAME OVER
2014/09/18(木) 10:19:14.78ID:???0931NAME OVER
2014/09/18(木) 13:19:12.56ID:???0932NAME OVER
2014/09/19(金) 17:53:01.44ID:???異論は認める
0933NAME OVER
2014/09/20(土) 07:19:39.24ID:???0934NAME OVER
2014/09/20(土) 07:52:17.14ID:???俺はちょっとヤンチャでぐいぐい攻めていく強いクロノが好きだけどな
若さがみなぎってて未来を切り拓いていくたくましさがいいんだ
0935NAME OVER
2014/09/20(土) 09:13:10.21ID:???0936NAME OVER
2014/09/20(土) 09:46:18.55ID:???その頃はクロススレの厨な人達が出張して来てたからね.........
メンヘラサラさんはセルジュに任せて鳥山テイストを愛でつつまったりいこうよ
0937NAME OVER
2014/09/20(土) 10:08:19.63ID:???ようやく立ち直ったからこそ超絶強くなってくれた方が努力が報われるわけっしょ
0938NAME OVER
2014/09/20(土) 10:27:25.03ID:???0939NAME OVER
2014/09/20(土) 10:53:39.21ID:???サラはラヴォスパワーを制御できてた人なんだから
本当は魔王よりもずっと洗脳に強い人、精神力の強い人だったんじゃないかな
お母様には立ち向かえなかったけれども……
てかお母様はその昔サラにどんだけ優しかったんだろうね
0940NAME OVER
2014/09/20(土) 12:35:51.89ID:???遺伝子を集めてどうするつもりだったんや?
0942NAME OVER
2014/09/20(土) 15:14:58.02ID:???0945NAME OVER
2014/09/20(土) 17:48:49.71ID:???ここはいい感じに賑わってるよ
トンデモ妄想だ排除だ言う独裁者もいないし
0946NAME OVER
2014/09/20(土) 18:03:44.29ID:???0947NAME OVER
2014/09/20(土) 18:03:54.44ID:???>>913は自分がマイノリティだとわかって書いてるようだからな。
>>936みたいなのは自分が絶対に正しいと思い込んでるみたいから余計に怖い。
>>945
何でクロススレなんて貼ってるんだ?
0948NAME OVER
2014/09/20(土) 20:43:19.22ID:???今は誰もクロスの話なんてしてないのに蒸し返すなんてさすがクロス厨!
はいはい高等テクニックな煽り大成功ですねとっととクロススレに帰って下さいね!
0949NAME OVER
2014/09/20(土) 20:51:27.72ID:???成熟して地表に出た時に天から色んなもの降らして文明を破壊するけど
その生き残りの反撃に備えての事と、子孫に優れた遺伝情報を
伝えるためじゃね。
0950NAME OVER
2014/09/21(日) 07:49:01.02ID:???その星の優れた戦闘力の高い遺伝情報を集めて
自分の子供に受け継がせ自分の生涯を終えるのがラヴォスの生態なんだね
困るのはその星で一番なのは自分の一族だけにしたいらしいとこ
ここからは妄想なんだけど
どっかの星に大勢のラヴォスさんが集まって
そこで誰かが遺伝子情報の解析でもしてたら面白い事になりそうな予感がするんだが
0951NAME OVER
2014/09/21(日) 07:58:01.04ID:???んでうちのイダーサちゃんを勝たせたいラヴォさんの母心が炸裂
0952NAME OVER
2014/09/21(日) 18:17:43.77ID:???うぜぇ母ちゃんばっかだなぁ
0953NAME OVER
2014/09/21(日) 20:10:29.36ID:???一番ウザいのはルッカの母ちゃんかw?
____
/ \
/ rデミ \ モンスターの悲鳴を出すという点で
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ |
\ ヾニァ' /
ノ \
/´ ヽ
| l
0954NAME OVER
2014/09/21(日) 20:14:23.21ID:???エイラのおっぱいなら色仕掛けも成功しそうだが
マールも参加して「うっふ〜ん」なんてW色仕掛け
成功率が上がる気がしないな
0956NAME OVER
2014/09/21(日) 20:57:48.10ID:???天然最強で非の打ち所がないw
0957NAME OVER
2014/09/22(月) 00:12:57.65ID:???だいたいおしりぺんぺんて挑発と同じポーズやん
0958NAME OVER
2014/09/22(月) 07:46:19.49ID:???あの母ちゃんに「父ちゃんはどうなったん?」と聞いてもどうせボケかましてはぐらかすやろ
ほんま最強やで
0959NAME OVER
2014/09/22(月) 07:54:31.01ID:???刑務所で死刑になるのにルッカが助けに来るまでおとなしくしてるクロノもいるからね。
でもそれは何もしないでいたらどうなるか試す時だけで
大抵のクロノはじっとしてられなくてガシャガシャやる。
0960NAME OVER
2014/09/22(月) 18:45:11.86ID:a15b4Ppbちゃんと血が通ってるんだろうか
0962NAME OVER
2014/09/22(月) 21:11:30.26ID:a15b4Ppbプレイ動画みたらそうだったw
うろ覚えでレスするもんじゃないな
0963NAME OVER
2014/09/22(月) 23:25:36.30ID:Yh/Pl+AH謎のお姉さんが助けてくれたでいいのかな
姿見えてなくて偶然機械が停まったとかだろうか
0964NAME OVER
2014/09/22(月) 23:33:20.81ID:???そうなっていただろうから、姿が見えなくて偶然止まったと思った方じゃね。
0965NAME OVER
2014/09/22(月) 23:39:15.86ID:???0966NAME OVER
2014/09/23(火) 08:02:55.03ID:PAWKuJUkどれだけ深い考察してるのか知らんが人が助かるのはいいことじゃないか
ルッカも機械に詳しくなろうって書いてるからそこまで歴史も変わらないだろうし
0967NAME OVER
2014/09/23(火) 21:11:23.61ID:???ルッカがパスワードに挑戦→ヒントがどこにあるのかわからねー
→別の部屋で発見→打ち込みに行くが間に合わない→歴史は変わらない
こういうシチュエーションを妄想して失敗
歴史を変えることができなかったルッカとロボが、ラヴォスを倒して今度こそ歴史を変えるという妄想プレイをした
0968NAME OVER
2014/09/24(水) 01:19:04.93ID:cL8eU9HWパーティーの先頭をカエルにしてたんすけど、クロノへの言葉を見て、
マールを先頭にしたらどうなるんだろう?
↓
メッチャ感動しました。
0969NAME OVER
2014/09/24(水) 01:34:20.96ID:???入れ替えイベント時のパーティに魔王を入れて行った事はあるかい?
もし無いなら魔王本人とサラを調べた時や去り際に魔王の台詞があるから見ておいで。
(先頭にする必要は無し)
0970NAME OVER
2014/09/24(水) 01:36:43.15ID:???0971NAME OVER
2014/09/24(水) 01:51:28.19ID:cL8eU9HW勿論ありますよ〜。
「無様なものだな。」 「・・・・・・・・・。」
とかですよね。
確かにそれもいいですけど、マールがクロノに抱きついて、
「もうどこにもいっちゃ駄目だよ」
て言う方が感動しました。
0972NAME OVER
2014/09/24(水) 05:58:44.77ID:???0973NAME OVER
2014/09/24(水) 09:02:09.25ID:???0974NAME OVER
2014/09/24(水) 10:45:45.49ID:???0975NAME OVER
2014/09/24(水) 17:49:31.68ID:???♪とーってーもだーいすっき
♪アーラレーちゃんー
0976NAME OVER
2014/09/24(水) 19:41:24.52ID:I6uufHtY0978NAME OVER
2014/09/26(金) 00:53:02.11ID:???0979NAME OVER
2014/09/26(金) 07:01:33.54ID:???ドラクエしかり。
でも中鶴氏みたいに鳥山風な絵で漫画を描ける人はいくらでもいる。
これ凄い少年漫画が似合ってるよね
0980NAME OVER
2014/09/26(金) 21:02:28.58ID:/2AfzwRu死にたい
0981NAME OVER
2014/09/27(土) 09:51:48.80ID:???しかしギリシャ神話では破壊神て意味なのか>アトロポス
紡績の三姉妹の末妹なんだって?
そういやガルディア城の倉庫にやけに糸車があるよな
ところで980超えたらそろそろ次スレの季節なんだけど
このスレ需要ある?
0982NAME OVER
2014/09/27(土) 17:43:11.11ID:???0983NAME OVER
2014/09/27(土) 22:25:30.95ID:???ここはテンプレも充実してるし他のトリガースレはここの重複しか
残ってないから続けて欲しい。
来年の20周年をスレでお祝いしたいよ。
0984NAME OVER
2014/09/27(土) 23:57:54.89ID:j8pimDrh不評な追加要素について語りたい奴はいないと思うけど
0985NAME OVER
2014/09/28(日) 01:32:14.20ID:???0986NAME OVER
2014/09/28(日) 02:03:54.92ID:???いつだって需要あるでしょ
仮に無くなってもすぐ新スレ立つと思うぞ
0987NAME OVER
2014/09/28(日) 05:39:19.62ID:???追加要素や続編についてはシリーズスレでやるというのを厳守してほしい
まぁ古いゲームだしネタが思い付かんからスレの進行は遅いかもしれんが
のんびりまったりやろうぜ!
0988NAME OVER
2014/09/28(日) 09:50:10.46ID:FTY4kLta最後の最後でテンポ悪いんだが
0989NAME OVER
2014/09/28(日) 14:04:03.56ID:???0990NAME OVER
2014/09/28(日) 18:03:48.15ID:???選択するのすらめんどくさいし
0991NAME OVER
2014/09/28(日) 19:21:36.52ID:FTY4kLta真ん中倒せば逃げだすのかと思ってた
0992NAME OVER
2014/09/28(日) 21:19:28.91ID:???0993NAME OVER
2014/09/29(月) 18:21:38.39ID:???0994NAME OVER
2014/09/29(月) 19:40:25.65ID:???0995NAME OVER
2014/09/29(月) 21:39:29.20ID:???弐2
参3
肆4
伍5
陸6
漆7
捌8
玖9
拾10
ということは次は伍伍?
0996NAME OVER
2014/09/30(火) 04:25:43.31ID:???だけど、
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍伍-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1412017938/
はい。
0997NAME OVER
2014/09/30(火) 06:19:20.90ID:???0999NAME OVER
2014/10/01(水) 00:44:36.27ID:???1000NAME OVER
2014/10/01(水) 06:05:49.86ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。