トップページretro
1001コメント283KB

【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001富田2013/02/08(金) 23:33:43.10ID:???
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。

■注   意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
メディアミックスの話題や原作者の近況等も極力控える。
語りたい人は同人板・同人ゲーム板のスレで話すこと。
エロ・グロ・妄想関連は該当スレの過疎対策の為、エロパロ板のスレで。
荒らし、連レス厨は規制議論板に通報推奨。

前スレ
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343415449/

それ以前の過去スレのミラー 兼 無印/Sの対比メモ
http://gakkowalove.so.land.to/

このスレの有志が作った登場人物まとめ
http://gakkowa.soregashi.com/

★攻略とかプレイメモとかつまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
◆学怖
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
◆晦
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html
ttp://abcb.s314.xrea.com/index.html
ttp://aki.cside.to/school/memo2/index.html
0822NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>819
事前に抹殺

一足先に旧校舎下に埋める

次に仮面の手駒である畑中の顔を新堂そっくりに整形

卒アルの畑中の顔を改竄

七不思議の集まりに送り込む

と思っている。
0823NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
ん?仮面のシナリオの時の新堂(をかたる幽霊)はボクシング部の合宿ですでに死んでるんじゃなかったか?
0824NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
赤坂と畑中…っていうか
仮面六話に出てくる怪異は全員仮面の配下なの?
それとも仮面が作ったデマ?
0825NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>823
ボクシング部で死んで霊界にいたのを仮面がスカウトして手駒化
0826NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
新堂の顔の件は実はただのそっくりさんで、普通に仮面に消されただけ説
0827NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
仮面の話、最後が細田でなくて新堂だったらめっちゃ怖いな
仮面の少女と対面して振り返ったら新堂が消えてる、とか
0828NAME OVER2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
新堂さんや岩下さんみたいな大物をさしおいて、細田がラストとかありえない
あんな奴は真っ先に消えるべき雑魚だろ
個人的には細田→福沢→風間→荒井→岩下→新堂の順にして欲しかった
細田と旧校舎で二人きりになるくらいなら、岩下さんや新堂さんと二人きりになりたいわ
0829NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
残っても嬉しくないからこそのトリなんじゃないのか
0830NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
そんなに細田を疎ましがるなよ。
一番友好的な語り部じゃないか。
みんなも細田と友達になろうぜ!
0831NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
カレーはデブでも食ってろ
0832NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
ていうか、赤坂とか畑中とかいう要素自体、
もう、パラレルにしないと説明のつけようがないんだけど?
仮面シナリオ以外でこの事象はどう説明するつもりなの?

どうしても設定統一したいなら仮面シナリオ以外の
新堂も正体は畑中で新堂を騙る亡霊じゃないと説明がつかないんだが。
0833NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
誰も設定統一とか言ってないのに一人でパラレル云々騒ぎ出してるキ印が現れたぞ
0834NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
細田は性格からして実は女の子だった説があってもよさそう
普通男が何の抵抗もなく女子トイレに入れるはずがないからな
0835NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>821
風間はどのルートでも宇宙人だが
同時に地底人ブペキッポ人でもあり
異次元人ヤパーレ人でもあり
妖怪ぬらりひょんでもあり
坂上の守護霊でもありってか
ありえんなあ・・・
0836NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>834
あの話を差し替えなかったのは謎。
後、7話目の「友達になってくれよ」も相手が細田みたいな奴では
坂上と倉田ではまるっきり意味合いが違ってくるから地味に危険。
0837NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
展開のバリエーション優先でシナリオ間の整合性なんてぶん投げてるゲームなのに何でこんな設定に厳格な子が出てくるんだろう
0838NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>836
細田が異性として見てるのは福沢だけだから
坂上も倉田も「怪談で恐怖を共にした友達」位の意味合いじゃね?

異性というと夢と現実がごっちゃになる話で
細田と何の接点も無い岩下が細田に「トイレで」殺される話があったな
殺人クラブと違ってカレーを先に食われたとか明確な動機が
描かれていないだけに怖い
0839NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
ピザでも食ってろ細田デヴ!
0840NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>837
夏休みだから
0841NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
細田の福沢を見る目って異性じゃなくて
オタがアイドルを見る目だろ、あれは
0842NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
つまり細田は福沢はトイレに行かない人だと思ってるんだな
0843NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
カレー大好きトイレマニアという時点でカレーを冒涜している
0844NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:nKtEtDvk
細田ならトイレでカレー食っててもおかしくないな
てかこいつ便所飯の常連だろ
0845NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
細田が霊感あるは嘘だろ
絶対に女子トイレに入れたくて霊気って言っただけだろあれ
0846NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
細田は女子トイレ専門の語り手だろ
仮面の少女の時、ためらいなく女子トイレと同化したし
0847NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
風間と荒井の喧嘩を見た後で殺人クラブを選ぶと、あの喧嘩は芝居だったという事になるのか
福沢5話の瀬戸さんの話もそういう事になるんだろうな
だとしたらあの瀬戸さんは作り物という事になるのか
なかなか手が込んでて凄いな
0848NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
特殊ルート+殺人クラブの組み合わせは楽しめるよね
よくあれだけ考えたなって思う
神田のも特殊ルートと組み合わせれたら面白いんだけどなー
0849NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
特殊ルートは殺人クラブより人形の方が面白かった記憶が
0850NAME OVER2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>845
それだったら女子トイレじゃなくて女子更衣室にするだろ
けど1〜6話全て女子更衣室の話だったら嫌だな
0851NAME OVER2013/09/01(日) 00:16:16.45ID:???
坂上自身が怪奇を目撃するルートは(ゲームオーバーと新堂の話除く)
・荒井3話相沢さん(仮面ルート)
・岩下3話清水さんの絵
・福沢3話桜の霊
・細田4話トイレツアーのもろもろ
・風間5話のもろもろ
・細田5話こっくりさん
・岩下5話無限ループ
・福沢5話瀬戸さん
こんなもんか。瀬戸さんやトイレツアーは仕込むの大変そうだな
一方で桜の霊と無限ループは作り物でどうやるんだ
0852NAME OVER2013/09/01(日) 00:19:12.70ID:???
岩下無限ループって別に坂上本人は怪異を目撃しちなくないか
0853NAME OVER2013/09/01(日) 01:51:19.84ID:???
荒井校長って主人公が一年生の時に最後の13人目の生贄を奉げるんだから
校長や理事長がよく変わると言われる某マンモス私立高校に最低13年は
在職してたわけだよな
(私立教諭は定期人事異動のある公立教諭と違い、分校のある学校に限り
余程の事が無い限り異動は無い、依願・死亡による退職を除く)
0854NAME OVER2013/09/01(日) 03:34:54.17ID:???
校長がよく変わるというのは福沢が言っているだけだから信憑性薄いだろう
近藤先生を殺した平井が少年院や刑務所ではなく病院にいたりとか
福沢の話は支離滅裂だし
0855NAME OVER2013/09/01(日) 04:28:14.57ID:???
そりゃ「精神病院にいる」って意味だろう。
殺人犯が精神異常な場合は精神病院に収容されるんだが。

まあ、晦と同じで
学怖の怖い話も現実同様に作り話だらけってのは可能性高いだろうけど。
0856NAME OVER2013/09/01(日) 06:16:17.20ID:???
つーか精神異常じゃない殺人犯なんているのか?
0857NAME OVER2013/09/01(日) 07:25:53.77ID:???
>>856
おいおい・・・
そんな現実の問題にも踏み込むような
難しいこといわれても困るよ。
0858NAME OVER2013/09/01(日) 07:39:37.59ID:???
>>653-654
だから、そういうのって「パラレル」じゃダメなの?
0859NAME OVER2013/09/01(日) 07:40:21.25ID:???
荒井さんは頭がいいから実力でも進学率高いところ入れそうだけど
父親が校長やってる「私立」に入ったばっかりにコネ入学だとか
クラスメイトに虐められたりしてないのかな
まあサッカー部の話見るとそっち系に対する精神力はタフそうだけど
0860NAME OVER2013/09/01(日) 07:50:16.38ID:???
東大合格者を多数輩出してるような高校に
どうやって赤点しょっちゅう取る細田が合格できたのかマジで謎
入学試験の話で本人が自分でも不思議とか言っちゃってるしw
0861NAME OVER2013/09/01(日) 07:50:57.74ID:???
そもそも荒井校長の設定自体、人形ストーリー以外に出てこないが?
他のストーリーも荒井校長かどうか疑わしい。
どうしても人形ストーリーと殺人クラブとか仮面少女ストーリーと
どうしても辻褄が合わないんだが?

大体、もし荒井校長なら、
殺人クラブで荒井が死んだとなると
坂上はただで済みそうもない。
0862NAME OVER2013/09/01(日) 07:57:41.48ID:???
>>860
だから、パラレル・・・
まあ人形ストーリーに当てはめるなら、
「生贄にされた」からだろうけど・・・・・
0863NAME OVER2013/09/01(日) 08:00:13.89ID:???
レス番もまともに打てない、「そもそも」が口癖のパラレル厨さんが
今日も朝から顔を真っ赤にして必死ですwww
0864NAME OVER2013/09/01(日) 08:04:16.22ID:???
>>862
それはパラレル関係なくね
0865NAME OVER2013/09/01(日) 08:10:27.69ID:???
>>864
世界Aではマンモス高校は東大合格者を出すレベルだが、
世界Bではマンモス高校は細田でもなんとか入れるレベルなんだろ。

腑に落ちない点や、矛盾している点は全てパラレルでカタがつく。
0866NAME OVER2013/09/01(日) 08:11:20.06ID:???
細田の高校受験に関しては
・他の高校は全部落ちている
・親は浪人や中卒就職を許さない

らしいので本人の実力を度外視して親が滑り止めとか実業高校を視野に入れず
進学校ばっか受けさせた可能性が高そう
0867NAME OVER2013/09/01(日) 08:12:18.44ID:???
なんで、そんなにパラレルによらない解決ばかり望むわけ?
0868NAME OVER2013/09/01(日) 08:14:25.09ID:???
パラレルパラレル一人うるさい馬鹿がいるだけだろ
誰も聞いちゃいないのに突然現れて一人で騒いでるし
0869NAME OVER2013/09/01(日) 08:16:42.08ID:???
>>866
どう考えても、マンモス高校がそんな進学校には思えないんだが?

ちなみに私立高校にはスポーツなどの優待生があるのと、
田舎のほうの県では「私立高校は公立高校の滑り止め」という考え方があるので。
県内最高の高校を落ちて、滑り止めでマンモス高校に入ったとも解釈できるが。
千葉県だしなあ。
0870NAME OVER2013/09/01(日) 08:23:30.24ID:???
別に東大に毎年うかってるのと、赤点バンバンでる細田みたいなのいるの、なんも不思議じゃない
偏差値高くてテストむずかったらそうなるだろ
0871NAME OVER2013/09/01(日) 08:29:25.89ID:???
もっと簡単に言ってしまえば「ゲームだから」だろ。
実も蓋もない理屈だけどな。

>東大合格者を多数輩出してるような高校に
>どうやって赤点しょっちゅう取る細田が合格できたのかマジで謎

それが現実の話なら、メッチャ不思議だが、
たかがゲームの話しだからな。
そんなゲームのおかしな点をマジになって考察してもなんの意味もないよ。
0872NAME OVER2013/09/01(日) 08:36:45.46ID:???
スポーツ特待の線で行くと実は細田は柔道の有段者とか?
あのガタイだからおかしくないと思うんだがw
0873NAME OVER2013/09/01(日) 08:37:16.59ID:???
妹が行ってた女子高、毎年帝大合格者だしてたけど、学校の偏差値自体は50だったよ
0874NAME OVER2013/09/01(日) 08:43:02.08ID:???
どう考えても、あんな低脳な生徒たちの居る学校が偏差値が高いとは思えない。
0875NAME OVER2013/09/01(日) 08:44:30.57ID:???
>>872
相撲部のほうがいいんじゃないか?
例えばチビっ子横綱だったとか。
それで学校は相撲部に入ることを期待したが入らなかったとかで。
0876NAME OVER2013/09/01(日) 08:52:20.49ID:???
中学までは頭よかったけど、勉強ついていけずグレ説

殺人クラブで日野は妙なエリート意識もってたし、あながち的外れではないかもしれん
0877NAME OVER2013/09/01(日) 09:27:26.85ID:???
東大合格者が異端なのかも
なんか勉強すげーできるやつは学校行く時間も惜しくて
学校に在籍させてくれて、卒業させてくれれば
東大合格してやるとか取引するらしいからそんなんじゃね

いわば勉強特待生
0878NAME OVER2013/09/01(日) 10:09:35.22ID:???
細田は眉目秀麗のイケメンキャラならトイレの話ばっかりでもキモキャラ扱いされなかったんじゃないか?
なんでこんなデブキャラにしたんだろう
デブなんて大して需要ないだろ
メシジマがデブ専ホモだから細田をデブにしたのか?
0879NAME OVER2013/09/01(日) 10:47:15.09ID:???
それはキャラクタービジネスをやるつもりのない作品には全く通用しない理屈だぞ
0880NAME OVER2013/09/01(日) 10:49:25.60ID:???
>>876
でも日野の親はキャリアでエリート官僚とかでもなんでもなく
一般の会社員だったりする
日野は学力じゃなくて実質部長として新聞部を弱小から叩き上げた
手腕が凄いんだろ

>>877
新堂のクラスメイトの吉岡は密かにすごい
東大目指してるのにちゃんと出席していてかつ彼女までいるという
超リア充っぷり

>>878
あれで眉目秀麗だったらだったで別の意味でキモい
0881NAME OVER2013/09/01(日) 13:35:58.80ID:???
しかも日野の父親と坂上の父親が同じ会社で働いていて、なおかつ坂上の父親の方が出世が早い
それを考えたら日野はエリート一家ではないということだろ
0882NAME OVER2013/09/01(日) 14:07:12.64ID:???
ゲームの性質上当然パラレルな部分もあるけど、どこまでが基盤になる共通設定なのか考えるのも面白いよね
0883NAME OVER2013/09/01(日) 14:51:15.41ID:???
荒井校長は人形シナリオ以外でも存在するのかって問題がある。
そんな描写も証拠も一切ないんだけどね。
特に仮面シナリオとは大きく矛盾してしまう。
0884NAME OVER2013/09/01(日) 15:15:17.62ID:???
>>883
校長自体が人形以外では福沢六話のごく一部の分岐に登場するだけなので
荒井校長がデフォで全く問題無い

ついでに日野についてもアパシーで部長になってる朝比奈兄弟も
兄は座談会前に失踪して日野に取って代わられ
弟も亡き者にされかかってるから日野が部長でも何の問題も無しw
0885NAME OVER2013/09/01(日) 15:24:09.96ID:???
朝比奈は「部長は別にいる」って後出しで言った手前設定したんだろうけど
アパシーでも全く機能してないw
0886NAME OVER2013/09/01(日) 15:25:06.46ID:???
正門の横に、校長先生の銅像があるのは知ってるだろ?
あれはな、夜中になると、荒井校長と一緒に阿波踊りを踊るんだ
おわり
0887NAME OVER2013/09/01(日) 17:40:59.96ID:???
「東大合格者多数」と「赤点量産」って何も矛盾しなくね

底辺校と進学校の定期試験の内容が同じレベルだとでも思ってるわけ
0888NAME OVER2013/09/01(日) 19:26:31.51ID:???
>>887
だからー、何でたかが「ゲームの話し」を
合理的に解釈したがるの。何でいちいちどうでも良い事に事に執拗にこだわるの?

大体さ「ありえない」とか言うんなら、
そんな「東大合格者と赤点者がいる」とかいうよりも
学怖で当たり前のように起こっている「オカルト現象」の一つの方が
よっぽどありえないと思うんだが?

「幽霊が出ました」という時点でもし事実なら
大槻教授じゃないが、現代の物理化学がひっくり返るほどの
大騒動な出来事なんだけどな。
08898882013/09/01(日) 19:31:12.88ID:???
学怖で星の数ほど発生しているオカルト現象は
考えもせずに当たり前に受け止める癖に
何で「ちょっと矛盾する話」には皆、そんなに拘るのかわからない。
0890NAME OVER2013/09/01(日) 21:22:10.37ID:???
細田「僕は友達が少ない」
岩下「私の弟がこんなに可愛いわけがない」
福沢(無印)「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
0891 【豚】 2013/09/01(日) 22:54:58.33ID:???
大吉なら無印岩下さんが俺の彼女になる
0892 【末吉】 2013/09/01(日) 22:56:43.90ID:???
(#゚Д゚)凸 細田かよっ!!!!!!!!!
0893NAME OVER2013/09/01(日) 23:53:26.01ID:???
>>891-892
ナイスコンボww
0894NAME OVER2013/09/02(月) 00:06:05.37ID:???
>>891
細田「えっ、僕が891君の彼女になるのかい?なんだかドキドキしちゃうなぁ〜////」
0895NAME OVER2013/09/02(月) 07:25:26.68ID:???
>>865
高校に入るまでは頭良かったんじゃないの
0896NAME OVER2013/09/02(月) 07:28:11.41ID:???
>>888
なんでこいつこんなに必死なの
0897NAME OVER2013/09/02(月) 10:11:18.37ID:???
>>896
現実世界とフィクション世界の間で整合性が取れないという至極ごくごく当たり前のことと、
作品内、特定のフィクション世界内で設定の整合性が取れてないこととの区別が付かないただのバカだよ

フィクションはフィクションだからと思考停止して、どんなに登場人物の発言や行動、作品中の出来事が矛盾していようが
何一つ気にも留めないのだろう。

そういう矛盾が伏線やヒント、作品内設定の示唆になっていることは多々あるんだけどね。
0898NAME OVER2013/09/02(月) 10:49:21.11ID:???
飯島がそこまで考えてたかは疑問だけどな。
そんな複雑に考えなくても漫画でもアニメでもゲームでも
「東大合格レベルの優等生も居れば赤点ばかり取る劣等生や凶暴な不良もいる」
なんて現実から見るとどうかなという高校を舞台にした作品はありがち。
そうじゃないと作品として幅がでなくて面白くないからな。
0899NAME OVER2013/09/02(月) 11:28:36.08ID:???
せっかく空気変えようとしてる人がいるのに全然空気読めてないな
0900NAME OVER2013/09/02(月) 11:37:38.08ID:???
>>898
凶暴な不良はともかく、
東大合格レベルの優等生と赤点ばかり取る劣等生がどちらもいる学校は現実でも全く珍しくないよ

定期試験の難易度は学校によって全然違うからね
0901NAME OVER2013/09/02(月) 12:11:29.31ID:???
赤点って相対的なもんだから、
あの学校では赤点連発でも
レベルの低い高校のテスト受けたら80点以上とかかもしれない

ある話で細田は学校に好かれてるから入試通った
くるのは運命だったみたいなこと言ってなかったっけ
0902NAME OVER2013/09/02(月) 12:19:34.68ID:???
岩下さんがA組、荒井がB組と聞いた時、成績優秀な順にクラス分けしてるのかなと思った

A組 岩下
B組 荒井
C組 細田
D組 新堂
E組 坂上
F組 日野
G組 福沢
H組 風間
0903NAME OVER2013/09/02(月) 12:31:32.95ID:???
単にAからHまで均等に割り振っただけだろう
と、いうかそれだと日野の方が新堂よりバカってことになるなw
0904NAME OVER2013/09/02(月) 12:48:38.40ID:???
>>901
細田は他の学校全部落ちて今回も落ちたら浪人とか言ってたけど
普通私立の入試って公立の大体一ヶ月前にやるはずだから
公立入試後に学怖の舞台の私立高校が併願合格者に予定以上に辞退されて
定員割れして二次募集をしてその試験を受けた可能性もあるな。

学校に呼ばれたって言うよりは二次募集以降はよっぽどアレじゃない限り採るから
一次募集(通常一般入試)じゃ絶対受からない、補欠入学生だっただけだと思う。
0905NAME OVER2013/09/02(月) 12:53:07.25ID:???
んなこと、どーでもいーじゃん・・・
いい加減、この話しにこだわり続ける奴、気持ち悪くなってきた・・・
その粘着ぶり、フケ厨のこと笑えんぞ・・・
このネタをあと何年続けたら気が済むの?
0906NAME OVER2013/09/02(月) 13:27:26.85ID:???
みなさんNGワードどんなの入れてます?
オススメのNGワード教えてください
0907NAME OVER2013/09/02(月) 14:19:26.22ID:???
日野と風間ってクラス判明してたっけ?誰の何話目で聞ける?

あと坂上は小説だとA組と言ってる、整合取ってないだけかもしれないけど
そして人形の生贄≒本来合格できない成績≒学年一の劣等生説が
0908NAME OVER2013/09/02(月) 18:44:59.05ID:???
つか、フツーに定期試験の難しいガッコってだけじゃね?
難しい問題でも満点取れる様勉強してればいずれ東大合格
全然勉強してなければ問題難しいから赤点

全く矛盾しないんだが
0909NAME OVER2013/09/02(月) 19:23:07.58ID:???
いい加減、ウザイからやめろって。
わざとやってんのか?
0910NAME OVER2013/09/02(月) 19:32:59.06ID:???
ウザいだのキモいだの騒ぎ出した奴が現れたのと
パラレルを連呼するキチガイがいなくなったのが
同じタイミングな件について
0911NAME OVER2013/09/02(月) 19:44:04.66ID:???
この不毛なやり取りも、ずっと見てると面白いな
出来ればわかりやすいようにコテ付けてくれない?
0912NAME OVER2013/09/02(月) 20:33:51.10ID:???
晦って学怖と比べるとえらくマイナーなんだな
VCで買ってみたけど
田舎の雰囲気がすごく好きなんだが。怖いというより不思議な話が多くて、
BGMも学怖に勝るとも劣らない曲が揃ってると思うし
まぁキャラのインパクトや純粋な怖さなら学怖が圧倒的だが…
0913NAME OVER2013/09/02(月) 20:45:57.74ID:???
>>912
晦をやってると、すごい学怖がうまく計算されているというか、メジャーに感じるよね
ストーリーといい分岐と良いキャラといい、色々アラはあるんだけど、
これはこれでまったり浸れる気がする
0914NAME OVER2013/09/02(月) 21:38:22.50ID:???
>>912
どこででも投げ売られてた学怖と比べて晦は品薄すぎてVC配信前は真っ当な手段じゃプレイすら困難だったしな
0915NAME OVER2013/09/03(火) 04:57:10.68ID:???
晦の音楽って、やってる最中はあんまり気にしてなかったが
割といい曲多いな
0916NAME OVER2013/09/03(火) 05:09:16.53ID:???
わざわざ曲名調べるために起動してきたが、
つきこもりの曲では「予兆」と「焦燥」が気に入ってる
「恐怖」や「破綻」もいいが

正美さんの笑みと「焦燥」は、死を予感させる最悪のコンボ
0917NAME OVER2013/09/03(火) 05:57:50.25ID:???
>>915-916
晦は和風、学怖Sは洋風に徹してるけど実は作曲者が同じなんだっけ
0918NAME OVER2013/09/03(火) 06:49:39.47ID:???
違うよ学怖の無印の作曲者は福沢の中の人。Sと晦は別人。
正確に言うとSには無印の曲やそのアレンジも使われてたけど。
0919NAME OVER2013/09/03(火) 07:17:13.41ID:???
四八(仮)の風間望

http://i.nicovideo.jp/watch/sm1673016
0920NAME OVER2013/09/03(火) 07:47:52.30ID:???
>>918
文章よく読め
晦と学怖Sって言ってるだろw
どっちも堀口貴史氏だよ

福沢の人が担当したのは学怖ではSFC版のみ
ONIシリーズじゃお馴染みの人だが

>>919
津蛾兄弟の中の人じゃなくて本人役の人かwww
0921NAME OVER2013/09/03(火) 08:03:35.48ID:???
四八の倉田はおとなしくて真面目そうな子でイメージピッタリなんだけどね。
あとがどうかと・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。