桃太郎伝説について語る 第弐拾陸集
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 10:51:42.88ID:???http://momoden.com/
前スレ
桃太郎伝説について語る 第弐拾伍集
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321961188/
第一集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/989053695/
第二集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1007432981/
第三集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031491742/
第四集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046446542/
第五集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056809517/
第6集
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065727601/
第七集
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074177687/
第八集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082021901/
第九集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092056309/
第十集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096201261/
第十一集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100818187/
第十二集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108892482/
0002NAME OVER
2013/02/08(金) 10:53:19.88ID:???http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126843594/
第十四集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135097694/
第十五集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146877265/
第十六集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151136534/
第十七集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1160000179/
第十八集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167430693/
第十九集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173578512/
第弐拾集
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1178519551/
第弐拾壱集
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1188657621/
第弐拾弐集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209900339/
第弐拾参集
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1248686669/
第弐拾肆集
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1282319427/
第弐拾肆集 其ノ二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1283995158/
0003NAME OVER
2013/02/08(金) 10:54:29.30ID:???http://www23.atwiki.jp/momoero/
動画まとめ
http://amigojam.web.fc2.com/shinmomo.html
http://amigojam.web.fc2.com/
0004NAME OVER
2013/02/08(金) 10:55:23.68ID:???桃太郎伝説(ファミコン)1987年10月26日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10046018
桃太郎伝説(X68000)1988年2月26日
http://www.8-bits.info/gamelist/X68K/info/info_Z4DhreDLXGSFBjHv.php
桃太郎伝説ターボ(PCエンジン)1990年7月20日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10055031
桃太郎伝説II(PCエンジン)1990年12月22日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10055026
桃太郎伝説外伝(ゲームボーイ)1991年12月26日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10048025
桃太郎伝説外伝第一集(PCエンジン)1992年12月4日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10055007
桃太郎伝説外伝(ファミコン)1993年12月17日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10046002
新桃太郎伝説(スーパーファミコン)1993年12月24日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10045035
0005NAME OVER
2013/02/08(金) 10:56:15.45ID:???http://www.amazon.co.jp/dp/B000069U4C/
桃太郎伝説1→2(いちからに)(ゲームボーイカラー)2001年1月1日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10047003
Great Series 桃太郎伝説(Windows)2001年04月18日
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OIEC/
Ultra Series 桃太郎伝説(Windows)2002年5月31日
http://www.amazon.co.jp/dp/B000068QFY/
桃太郎伝説 【PS one Books】(プレイステーション)2002年7月11日
http://www.hudson.jp/game/view.php?id=10050011
桃太郎伝説モバイル(iモード)2011年4月18日
http://www.hudson.jp/mobile/view.php?id=20501119
桃太郎伝説モバイル(Yahoo!ケータイ)2011年4月28日
http://www.hudson.jp/mobile/view.php?id=20501119
桃太郎伝説モバイル(EZアプリ(BREW))2011年8月11日
http://www.hudson.jp/mobile/view.php?id=20501119
0006NAME OVER
2013/02/08(金) 12:08:19.07ID:???0007NAME OVER
2013/02/09(土) 22:58:52.37ID:???0008NAME OVER
2013/02/10(日) 23:19:21.25ID:???既出?
0010NAME OVER
2013/02/11(月) 12:54:27.81ID:???0011NAME OVER
2013/02/11(月) 12:58:32.22ID:???0012NAME OVER
2013/02/11(月) 13:16:47.41ID:???0013NAME OVER
2013/02/11(月) 13:29:11.03ID:???0014NAME OVER
2013/02/11(月) 18:30:37.97ID:???実際に勝てるかは別としてほうひ、いなずま、ひえんが必須なのか
0015NAME OVER
2013/02/11(月) 22:52:01.09ID:???織姫の石、彦星の石
ってアイテムがあったの知ってる人いる?
0016NAME OVER
2013/02/11(月) 23:59:31.36ID:???0017NAME OVER
2013/02/12(火) 12:40:13.89ID:???Uは必須な術はないと思うけど、「鬼を○○体懲らしめると仙人から授かる」系の術は
低レベルクリアでも目指してない限り避けられないと思う。
0018NAME OVER
2013/04/13(土) 20:28:20.72ID:???宝物のつづらとれん…
0019NAME OVER
2013/04/20(土) 11:30:47.44ID:???プレイ動画を参照すれば間違いないんじゃないかな。
0020NAME OVER
2013/04/21(日) 18:55:08.86ID:???その花とは一体何ですか?
出来ればその花の入手方法も教えて頂ければ幸いですが?
0021NAME OVER
2013/04/22(月) 07:33:53.62ID:???0022スーファミメジャー厨
2013/04/24(水) 13:20:56.76ID:???新桃以外価値無し
0023NAME OVER
2013/04/25(木) 13:36:12.41ID:???0024喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
2013/04/26(金) 12:53:41.58ID:/RtxfFBr0025NAME OVER
2013/04/27(土) 00:15:27.98ID:XX5DQ+sEその橋で降りて、ひたすら橋を往復して絶好調の人間を一人でも育成させる。
そしてそのままの足で地獄の地下一階まで行き、敵を呼び出しては倒す。
これで、ある程度金が貯まったら、希望の都へ戻ってすかさずドーピング(笑)
これが最も効率の良い金儲けだと思うが如何かな?
0026NAME OVER
2013/04/30(火) 14:36:41.96ID:fv7P6T4CドラクエやFFに並ぶ名作は桃伝しかない
ちなみに現在、俺は3DS版DQ7を270時間プレイしてる
でもやる事もなくなって暇なんだよ
俺は後2年は働く気がないから来年辺りに発売してくれ
0027NAME OVER
2013/05/02(木) 16:24:06.33ID:???これはさくまさんのツイッターより。
↓
さくま あきら @isetta_23
新桃太郎伝説は、ハドソンはどんなゲームでも1年以内で作れ!という縛りが
あったので、あれが限界だったね。ホントは次回作も考えていたんだけど、
あれ以降、私がRPGを作らなくなったことで わかってもらうしかない。
2013年4月22日 8:05 PM
0028NAME OVER
2013/05/02(木) 18:23:37.44ID:???ボンバーマンしかり桃鉄しかり・・・
0029NAME OVER
2013/05/24(金) 21:59:38.41ID:???1050は高いのかもしれんけど
uiいいし牛車とか戦闘画面新桃風になってるし
余計な+αないからストーリー矛盾しないし
売り上げ伸ばすためにあざとく夜叉姫追加して
Uや新桃の初対面をパラレルにしないあたり好感が持てる
最後の仙人の応援で天の声流すあたりは良改変だし
それでもまったく話題になってなくて売れなてないんだろうか
売れてたらスマホに新桃か外伝でてたのかもな
0030NAME OVER
2013/05/24(金) 22:55:12.10ID:???ちょっと気になるな
もしかしたらゲームエンジン使いまわして新作に使う構想だったのかもな
0031NAME OVER
2013/05/25(土) 11:58:10.91ID:???0032NAME OVER
2013/05/25(土) 12:12:05.22ID:???月額払いでもないしdlcや追加課金もないし売り切りの落とし切りだから携帯変えるまで手元に残る優良な販売方法だと思うけど
ff4taとか1ヶ月100円維持にかかるし
ただスマホ全盛期にガラケーだけの販売、しかも話題になってないとなるともう次が無さそうだほんと
ゲームボーイアドバンスとかで出してたらかなり話題になってたよきっと、値段が600〜800とかだったらモバイルでも売れてた
もったいね
原作愛に満ちたリメイクなんだけどな
おかげで桃太郎熱再燃したわドラゴボの魔人ブウ編みたいな空気で好きだ
システムこのままでいいから外伝出してくれよ
0033NAME OVER
2013/05/26(日) 00:43:07.42ID:???でもマニアに言わせると仙人戦が中ボスの曲だったり色々駄目みたい
0034NAME OVER
2013/05/26(日) 00:49:10.47ID:???0035NAME OVER
2013/05/26(日) 06:11:35.98ID:???0036NAME OVER
2013/05/26(日) 14:12:18.65ID:???0037NAME OVER
2013/05/27(月) 18:21:39.03ID:???もし新桃移植で風神雷神が普通の中ボス曲になったらおこだわな、気持ちはわかる
ポケモンのスタッフが関わってるのは初耳だ
馬鬼とかがあばれ馬になったりばっかん鬼の名前が変わったのはプレステの画像使ってるからなんだろうか
酒呑童子さんはそのままシュタタタタだったがそこは新桃意識して名前変えればいいのに
酒呑童子は役職で新桃の酒呑童子は当時ほしくま童子あたりだったと思っとく
桃太郎が武器ふるときの絵とダメージ受けた時の絵は新作だよな
まだハドソンにはドッターはいるのを信じて新作を待つ
0038NAME OVER
2013/05/30(木) 20:51:50.23ID:???酒呑よりも強いだろあいつw
0039NAME OVER
2013/06/15(土) 02:57:51.87ID:???第三段階からいっきに第一段階まで会話戻ったりするのも謎だ
0040NAME OVER
2013/06/15(土) 23:08:02.72ID:???形態の方の各HPは知らんが
0041NAME OVER
2013/06/18(火) 15:08:18.58ID:???残りHPによって全回復版の使用パターンがランダムで入ってくるとかなんとか
0042NAME OVER
2013/06/23(日) 09:12:37.95ID:???密かにシドーのベホマ並みに凶悪だな
ターボじゃ使わなくなって、鬼ヶ島の地蔵が閻魔のHPは約3000と教えてくれるが
0043NAME OVER
2013/06/23(日) 22:10:27.05ID:???「今まで入れなかった場所にも入れて、敵も出てこないモード」は遊び要素としてわかるんだが
「心の数とお金を3倍にしてくれるモード」はターボモード状態が保存されないのにどうしろっていうんだ
セーブやパスワードが効くなら、さくさく進むモードでやりたかったんだがなあ
0044NAME OVER
2013/06/28(金) 04:07:15.85ID:???きんたんとまんきんたんの回復量か、初代だと敵に仙術は使わせないって事か
0045NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???でも、きんたん使う敵もまんきんたん使う敵も一方には居るんだよなあ。
だから、意図はよく解らん所である。
0046NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???0047NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???0048NAME OVER
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???あの時期に一人8個って時代錯誤感もアレだけど
0049NAME OVER
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0050NAME OVER
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???0051NAME OVER
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???やくそう99個でHP3000分だからなあ。
終盤ではさすがに不足だが、中盤までだったら無茶苦茶大きい。
0052NAME OVER
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???HPのインフレ程度がドラクエ程度だと、中盤以降はベホイミクラスの回復手段は必須になる。
SFCになってからドラクエは物理攻撃で集団攻撃が可能になり、攻撃魔法の価値が急落したが、
回復魔法の価値は依然として下がらなかった。
攻撃手段は多様になった一方、回復手段はあまり見直されなかったためである。数少ない瞑想や
ハッスルダンス等の回復特技は習得が困難で使用時期に縛りがあり、回復魔法の価値を脅かす事
にはならなかったためである。
新桃は回復魔法以外にもある程度有効な回復手段が中盤から手に入る(強力丹やユキのおにぎり等)
ので、ドラクエよりは回復に関して融通が利く感じがする。終盤になるとまんきんたんやみなせんたんが
欲しくなるのは否めないので、浦島抜きはやはり厳しくなる。
0053NAME OVER
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???分類としては一応回復魔法に入るのか?
0054NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???0055NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???汎用装備のはずの足袋だと思ったら邪魔で邪魔で…
0056NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0057NAME OVER
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???0058NAME OVER
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???0059NAME OVER
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:???>終盤ではさすがに不足だが、中盤までだったら無茶苦茶大きい。
ドラクエ3じゃ上の世界のダンジョンが大幅にラクになったな
挙げ句の果てに祈りの指輪も買い溜めして大量に持ち込めるからHPタンクやMPタンクを持ち込むようなもの
0060NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???原作の桃太郎の雰囲気があるのもよかったなぁ
途中で色んな昔話の登場人物を助けて回るっていう展開も面白かったし…
なんで桃鉄ばっかりになったのかorz
0061NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???1年に1回、時事ネタとマイナーチェンジで儲かる桃鉄に流れたんだろうね。
0062NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???RPGなんて大変だから辞めたんだろう
0063NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???>ハドソンは開発から一年で発売しないといけないルールがあったみたいだし
唯一の例外が天外と天外IIだっけ
結局ポシャった天外IIIの時は開発が遅々として進まなかったから繋ぎでカブキ伝をハイピッチで作らされたし
0065NAME OVER
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???何か条件あるんですかね?ユキだるまは寝たろう村から氷の塔までの雪原を探して
いちもんなしはほほえみの大地を探してます。
こんなに出ないのは探し方間違ってるとしか・・・
0066NAME OVER
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???>PCEの桃伝2でユキだるまといちもんなしが三日かけて探しても全然出ません。
>何か条件あるんですかね?ユキだるまは寝たろう村から氷の塔までの雪原を探して
>いちもんなしはほほえみの大地を探してます。
ユキだるまは氷の塔の中、いちもんなしは確かつづら洞窟の中だった
0067NAME OVER
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???ありがとうございます。探します。
いちもんなしは攻略本2つともほほえみの大地に出ると書いてある罠が・・・
0068NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???源氏シリーズの防具も、ここでしか見れない。
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
0069NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???究極攻略本どこか安くてに入る場所ない?
0070NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???Amazonマーケットプレイスの値段くらいなら出せばいいじゃん
数万するわけでもないのに
0071NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???金太郎:坂田 銀次:石井 貧乏神:榎本 福の神:佐久間 天邪鬼:鳥嶋
雪だるま:斎藤 でか太郎:馬場 ましら:剛田 といちや:遠藤 はらだし:原田
0073NAME OVER
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???どちらともほほえみの大地で出た事あるよ。村より北寄りだったかな。
いちもんなしは出現率がすごく低いから粘るしかない。
せきひんも邪魔になるし。
いちもんなしを探してれば先にユキだるまが出るかもしれない。
0074NAME OVER
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???0075NAME OVER
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???中古ゲーム本体の6倍高い中古攻略本ェ
なお中古サントラは50倍高い模様
0076NAME OVER
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???以前は毎回雷神から倒してたんだが。
最近やっててやっと気づいたんだが、風神から倒した方が
ずっと楽なんだな。理由は雷神は体力が減ってこないと
全体攻撃使ってこないから。この性質に気づいてないから
ずっと雷神から攻撃してたな。それをやると、雷神の全体攻撃+竜巻で
毎ターンダメージがとてつもない感じになるw
風神から倒して竜巻を倒した後じっくり雷神の相手をすると、非常に闘い易いんだな。
いや、このスレの人には常識かも知れないが、自分は気づかなかったのでw
0077NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0078NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0079NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???いろいろやって、何日もかかって倒せたときは感動したし世界が広がって物語が広がる感覚もすごい面白かった
詰みのイライラと撃破の高揚がよく利いてるな 今の時代では理不尽だから受け入れられないけど
ネットもない時代は買ったソフト以外の選択肢がないから理不尽でも弱い自分が悪いと受け入れられた
0080NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???中盤辺りで手強いボスが設置されてて倒すために何度も何度も挑む事になるのって。
それだけに倒した時のカタルシスは半端無いが、最近のユーザーだったら倒す前に止めちゃうかも。
0081NAME OVER
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???0082NAME OVER
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???0084NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???なんとなくff6の魔大陸の宝箱みたいなイメージなんだが
0085NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???饅頭の回復量低すぎ噴いた
ふいた…
0086NAME OVER
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???0087NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???ゲームバランスがぶっ壊れてる
キーレスポンスが悪い
エンカウント率高すぎ
ロード時間が長い
クソゲー要素が全方面で満開してるのに
今では「ロードが長い」ってだけでクソゲーの烙印を押されちゃうのだけどな
賛否両論作品(一般の目では凡ゲーorクソゲー、だがしかし人によっては神ゲー)ならまだ分かる
0088NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???子供の視点では目に入るものが優先されるし
システムの問題点はクリア後は過ぎた話だから喉元すぎれば熱さ忘れて
振り返り語るときには良かった点だけが思い出されるからじゃね
20年経って語るようなコアな奴はそれこそ愛好家以外ふるいに掛けられるだろうし
システム方面の擁護はできないけどやっぱりそれを補って良かったゲームだと思う
システムは糞だけど名作とそれなりの人数が思ったからこそ今の評価なんだろ
だからシステム方面も修正してリメイクあくしろよ?
0089NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???桃太郎シリーズの中で見れば新桃は良い方じゃないか?
0090NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???それを言い出したら名作と言われてるスーファミのゲームが今新作として出たとして
いくつ評価されるのかって話になるし…
0091NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0092NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0093NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0094NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0095NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???と思ったもんだが、慣れてきてコツが解ってくると案外そうでもないんだよな。
だから、慣れてきた人と初心者では全然印象が違うといえよう。
むしろ雑魚でも手強くて全滅の可能性があるってのは楽しいと思う。
キーレスとロードは当時の技術でももうちょっと何とかできたと思う。
0096NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???非常によく立ってるキャラクターたちと完成された世界観。それらが織り成すドラマ。これが秀逸であろう。
まあ、桃太郎伝説といえばギャグと言うイメージがあったから
シリアス路線に行ったことに対する反発もあったのだろうけど。その辺は好みの問題だしね。
このシナリオが好きか嫌いかで評価が180度分かれると思う。
0097NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???依存しまくりのバランスだけどやっぱり締めは桃太郎って感じで逆にそれを計算に入れて動くのが楽しい
あとみんながそれぞれサン付けで喋る優しい世界観が好き
戦ったあとはどんな乱暴そうな外見の鬼でも改心してくれてサン付けだからなんかかわいい
ギャグからシリアスになったって言われてるけど根幹はブレてないような気がする
後発にそこまでガチ作品がないから異端みたいに言われてるけど
初代でも閻魔の言葉とか結構深かったし
0099NAME OVER
2013/09/01(日) 02:33:10.83ID:???0100NAME OVER
2013/09/01(日) 02:49:01.14ID:???すずめのお宿5の看病ですずめに服を脱がされる夜叉姫もあったかもしれないな
0101NAME OVER
2013/09/01(日) 08:06:57.36ID:???俺も名作とは思わなかったな
ハドソンに飼いならされた連中の過大評価だと思う
エンカウントが低いとか敵が弱ければ周回プレイにも向いてたのにな
グラフィック(特に背景)とか音楽は良い
0102NAME OVER
2013/09/01(日) 11:12:19.68ID:???終わりよければ全てよく見えるというのか、ちょろすぎ
0103NAME OVER
2013/09/01(日) 15:33:50.01ID:???0104NAME OVER
2013/09/01(日) 16:27:22.69ID:???夜叉姫との会話が気になるんだが持ってる人いたら全文書いて欲しい
0105NAME OVER
2013/09/01(日) 17:04:35.27ID:???アニメdvdも永久に出ないぐらいなら海賊版止めるなもう
0106NAME OVER
2013/09/01(日) 19:44:47.55ID:???0108NAME OVER
2013/09/02(月) 06:28:38.88ID:???何気に好きなのが、最初は敵ボスとして出てきた奴を倒すと、パーティ入りしていくって
言う展開なんだよね。王道だから結構有りそうながら、RPGにおいては意外にそう言うの少ないんだよね。
パーティ入りするメンバー以外でも、徐々に改心した鬼が増えていって、町に住みだしていくのもなんか好きだ。
終盤で大地が崩壊した時には、その鬼たちが人間を助けるために動いてたりするんだよね。いい話ですやん。
0109NAME OVER
2013/09/02(月) 06:34:11.93ID:???巨人みたいに急所じゃなければ再生するんだろうか
0111NAME OVER
2013/09/02(月) 13:41:32.45ID:???0112NAME OVER
2013/09/02(月) 18:17:48.30ID:???エンディングで大地は元通りになりました
でも死んだ人は戻ってきません
0114NAME OVER
2013/09/02(月) 21:33:11.61ID:???意外とある
0115NAME OVER
2013/09/02(月) 21:56:22.80ID:???明日福岡すべてのブックオフひえんで回るからさあ
0116NAME OVER
2013/09/02(月) 22:07:17.64ID:???FE紋章の謎くらいしか置いてないんだが…
0117NAME OVER
2013/09/02(月) 22:10:21.90ID:???実際には置いてある店舗があるのかな
だとしたら売り買いの時データベースリアルタイムに更新されてないのか、使えないな
0118NAME OVER
2013/09/02(月) 22:17:22.96ID:???古いラノベがまとまって置いてあって、そこにひっそりとある
店舗はある程度廻らないと無いけどね
小説探し出して話書こうかと思ったけど、
探すだけで日付が変わりそうだから断念。
0119NAME OVER
2013/09/02(月) 23:22:30.26ID:???これに使われてる音楽ってサントラに収録されてますか?
あとこれのゲーム風のドット画像は没になったスーファミ桃太郎伝説1→2のものなのかな
使われた作品あったっけ?
0120NAME OVER
2013/09/03(火) 01:35:06.55ID:???一応喋るよ。そんなにベラベラは喋らないけど。
夜叉姫は大人しい感じの喋りだね。桃太郎の事「さん」付けだし。
0121NAME OVER
2013/09/03(火) 02:12:30.73ID:???0122NAME OVER
2013/09/03(火) 19:18:57.58ID:???そもそもスーパークエスト文庫が見つからないな
あっても2,3冊 うしおととらとマクロスしかねえ
105円のラノベのファンタジーのところに置いてた
あるとしたらそこなんだろうな
0123NAME OVER
2013/09/03(火) 21:20:52.39ID:???暇があったら見つけてくだせえ
>>120
原作でも改心した途端にさん呼びだしな
仲間同士の会話が殆ど無いから分かりづらいんだけど丁寧語で話しかけてるのって鬼族以外は桃太郎だけなんかな
何となく金太郎や浦島にはタメ口で話してそうな気がする
0124NAME OVER
2013/09/03(火) 22:50:09.89ID:???も〜もたろさんももたろさん、だし
0125NAME OVER
2013/09/03(火) 23:32:00.89ID:???都内との差を感じるな
じゃあちょっとずつ掘り出してってみるわ
0126NAME OVER
2013/09/04(水) 04:24:32.55ID:???念のため
0127NAME OVER
2013/09/07(土) 08:56:23.72ID:???改めて見直してみたけど、ニヤニヤ出来る部分ほぼ無いぞ?
0128NAME OVER
2013/09/07(土) 09:09:41.51ID:???蝋のように、なめらかで、冷たい声がした。
「キミは……」
「私は夜叉姫。伐折羅王の娘」
桃太郎は唾をのんだ。
美しい―。
どこから見ても、まだ桃太郎と同じ十四、十五の娘だった。
0129NAME OVER
2013/09/07(土) 09:10:43.97ID:???翡翠の瞳。長い睫。こまやかな絹目の肌。
夜明けの空のような縹色の髪は、豊かにうねり、紫にも青にも、微妙に色調を変える。
これが、王族の姫というものなのか。
桃太郎の心臓が、ふしぎな鼓動を打った。
夜叉姫は、あまりに可憐な姿をしていた。
0130NAME OVER
2013/09/07(土) 09:40:41.65ID:???可愛いと思える部分はあるけど、それは言葉でなく行動が大半。
その行動も今までの流れがあってのものだし、書き表すには
流れを全て書いていかないと難しいわ。
夜叉姫の母親の名前が「沙夜」ってのはどこかで既出だったっけな?
0131NAME OVER
2013/09/07(土) 12:21:31.34ID:???しかし本当に抜き出したやつなのか?
お前らの同人みたいな文章だな
0132NAME OVER
2013/09/07(土) 15:32:37.57ID:???0133NAME OVER
2013/09/07(土) 18:51:07.46ID:???原作ゲームでも桃太郎さんがそう思ってたかもって想像すると面白いな
0135NAME OVER
2013/09/07(土) 19:51:16.46ID:???桃太郎は恋愛の毛がまったくなくて夜叉姫がちょっと好意を抱いてるぐらいがいいんじゃね
たぶん夜叉姫がデレても、え?なんだって?って聞き返すやつだよ
0136NAME OVER
2013/09/07(土) 21:17:18.48ID:???桃太郎さんはこのチョコ美味そうって顔してるしなw
しかし桃鉄はシリーズが進む度に桃太郎がチビデブ化して夜叉姫より背が低くなってるのが悲しい
0137NAME OVER
2013/09/07(土) 22:23:04.01ID:???0138NAME OVER
2013/09/08(日) 01:15:55.63ID:???0139NAME OVER
2013/09/08(日) 01:24:28.17ID:???0140NAME OVER
2013/09/08(日) 02:00:39.63ID:???アジャセ王子が持っててくれって授けてくれた術だァァーーーーッ!!
みたいな感じで最後に習得だったら燃えたかもな
0141NAME OVER
2013/09/08(日) 02:04:43.63ID:???新旧合わせてどっちも六角が最強なんだよな
で゜もひえんの天の仙人が専任のリーダーなんだよな
これもうわかんねえな
0142NAME OVER
2013/09/08(日) 02:11:20.03ID:???ろっかく仙人「おいリーダー誰かやれよ!俺以外で!」
ふゆう仙人「みんなイヤだべwwwwwwwそうだ、くじ引きで決めねぇ?恨みっこなしで!」
全仙人「いいねぇ〜!」
天の仙人「俺当たりだ…」
他の仙人「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0143NAME OVER
2013/09/08(日) 02:44:16.15ID:???0144NAME OVER
2013/09/08(日) 10:57:28.45ID:???あとがきにさくまが書いてるけど、元々新桃のテストプレイヤーとして来てたアルバイトで、
文章力あるからってことで後々シナリオのメッセージを任されたって人ね。
人魚の村のメッセージはほとんどこの人が書いてるらしい。
この小説が初めて書いた小説だから、色々まだまだな部分があるとさくまも言ってる。
ちなみに今の名義は浜崎達也。ワンピースや.hackとかのノベライズを書いてる人だよ。
0145NAME OVER
2013/09/08(日) 11:07:29.18ID:???「―桃太郎さんのお母さんは、どんなかたなのですか?」
夜叉姫が訊き返した。
「ぼくには、両親がいないんだ」
「えっ?」
「みんなは、ぼくが桃から生まれたって言っている。ぼくを育ててくれたおじいさんとおばあさんも、そう言っている。
だから、ほんとにそうなんだと思う」
「桃から生まれる人間が、いるのですか?」
「ハハッ、まさか。もしかしたら、人間じゃないのかもしれないね」
桃太郎は、なるべく明るく言った。
夜叉姫の表情が、微妙に変化した。同情、あるいは、母の顔を知らぬ同士の親近感かもしれない。じっと、桃太郎と眼を合わせた。
桃太郎は、またもや眼のやり場を探さなくてはいけなくなった。
0147NAME OVER
2013/09/08(日) 11:32:03.67ID:???ももから生まれたのはカバーストーリーで実は鬼の作為とか複雑な理由があったみたいな
にしてもやっぱりラノベシリアスですな
0151NAME OVER
2013/09/08(日) 16:24:20.13ID:???そりゃ同人臭い稚拙な文章にもなるわけだ
0152NAME OVER
2013/09/08(日) 19:31:21.67ID:???高すぎワロタ
どっん安くにゃーゅ右手できる場所はないですか
0153NAME OVER
2013/09/08(日) 19:37:10.56ID:???0154NAME OVER
2013/09/08(日) 23:06:38.90ID:???0155NAME OVER
2013/09/08(日) 23:20:36.87ID:???まるで立場がないじゃないですかorz威力も消費量の割には…だし
インパクトは最大の術だったんだけどね。ひょっとして最初からネタ枠だったんかな
0156NAME OVER
2013/09/08(日) 23:44:28.78ID:???0157NAME OVER
2013/09/09(月) 19:20:13.66ID:???1、流れ星の仕様変更(守備無視or技消費1/4)
2、せんきんたん又はまんきんたんの習得
3、攻撃系術の追加(氷関連の術とか)
4、りょうりの術できびだんご作成可能
5、体力半分以下で本気モード発動(攻撃&守備2倍)
これらのどれか1つでも実現すればスタメン入りできそう
0158NAME OVER
2013/09/09(月) 21:08:06.17ID:???でもそうなると大江山が地獄で浦島が波だけの没個性に
0159NAME OVER
2013/09/09(月) 21:41:20.04ID:???新桃のストーリーには合わないよ
0160NAME OVER
2013/09/09(月) 22:27:48.29ID:???0161NAME OVER
2013/09/09(月) 22:37:23.43ID:???正直、夜叉姫にきんたん系の術は不似合いだと思う(ちなみに夜叉姫はGB外伝でのみまんきんたんを修得する)。
回復系なら回復量が夜叉姫の段かキャラの最大体力に比例する「まいたん」を覚えて欲しい(りょうりはリストラ)。
氷系の術(細雪・吹雪・雪崩)と補助系(かくらん・ゆめみ・はやて・やまびこ)の追加を希望。
流れ星はランダムで5回攻撃とかどうだろう?
0162NAME OVER
2013/09/09(月) 22:41:43.72ID:???好きなキャラが微妙性能(というか、他キャラが強い)なのを残念に思うのはわかるけど
そこまで強いとなんだかなぁ
0163NAME OVER
2013/09/09(月) 22:42:14.05ID:???0164NAME OVER
2013/09/09(月) 23:47:23.54ID:???夜叉姫や他の仲間は鬼とか人外だから修得するのは普通だと思ったけど
浦島太郎はさらっと自分で修得してるじゃんとw
仙人との修行で強くなっていく過程という演出なんだろうけど楽でいいよなと思ったw
0165NAME OVER
2013/09/09(月) 23:52:06.76ID:???アジャセが月の民との混血なんは語られてたが
0166NAME OVER
2013/09/09(月) 23:52:56.22ID:???術のフラゲがないから進むモチベになるし
0167NAME OVER
2013/09/09(月) 23:54:07.52ID:???七夕の村で言ってた
上魔法で母親の名前も上がってるな
子作りはFF6のマディンとティナ母みたいに魔法的な物で生まれたんだろうきっと
じゃないと大きすぎる
0168NAME OVER
2013/09/09(月) 23:55:55.44ID:???0169NAME OVER
2013/09/10(火) 18:15:30.68ID:???ダイダの母親の名前ものってたはず
0170NAME OVER
2013/09/10(火) 18:22:39.00ID:???そりゃカルラがその腐った世界転覆狙うわ…
0171NAME OVER
2013/09/10(火) 19:19:38.21ID:???むしろ萌強化して、戦力にはならないけど連れて行きたい守りたい
そんな方向性で考えるべきだと思う
りょうりは確率できびだんご作成可にしてほしいとは思うけど
0172NAME OVER
2013/09/10(火) 19:24:52.65ID:???弱いっちゃ弱いけどめちゃくちゃ弱いわけじゃないしな
普通に旅してると他のイロモノキャラと比べてレベル差がつくからメインのまま進行するし
流れ星もプチ鹿角みたいで使っちゃうし
0173NAME OVER
2013/09/10(火) 19:45:45.42ID:???0174NAME OVER
2013/09/10(火) 20:12:53.92ID:???ぶんしんでまず夜叉姫を増やして、ながれぼしとりゅうせいで猛攻撃っていう
むしろあの夜叉姫を新桃でも使いたかった
0175NAME OVER
2013/09/10(火) 20:15:07.70ID:???いくらぶんしんが技消費しても夜叉姫本体は何の関係も無かった気がする
…多分。もう記憶が曖昧だけど
0176NAME OVER
2013/09/10(火) 20:19:07.85ID:???ところで小説版にはツノが取れて人間になった夜叉姫がいるってマジ?
そこの抜粋も希望
0177NAME OVER
2013/09/10(火) 20:22:13.03ID:???ドラクエみたく会話システムの搭載が欲しいよな
カルラのどうせ女が欲しいんだろみたいな台詞に対して「桃太郎さんはそんなふしだらな人ではありません!」とか言いそう
でも女湯覗いたのがバレたらどうなるんですかね
0178NAME OVER
2013/09/11(水) 02:15:03.10ID:???と意識しだします
0179NAME OVER
2013/09/11(水) 10:29:00.82ID:???しかし15歳の男3人女1人の旅ね…
あの時代ならもう結婚も出産も出来そうな歳だし危険が危ない
0180NAME OVER
2013/09/11(水) 16:59:16.32ID:???0181NAME OVER
2013/09/11(水) 17:13:50.31ID:???ただえんま様やあしゅらはらだしましらの使い勝手が良すぎるだけなんや!
0183NAME OVER
2013/09/11(水) 18:06:55.31ID:???新桃も10代前半スタートでクリア時は17前後だったりするのか
0184NAME OVER
2013/09/11(水) 18:16:14.57ID:???0186NAME OVER
2013/09/11(水) 18:35:41.06ID:???それから6年後…そうか、新桃の桃太郎さんは6歳!
0187NAME OVER
2013/09/11(水) 18:46:47.77ID:???0189NAME OVER
2013/09/11(水) 21:40:20.33ID:???攻略本見て鍵盤の技確認したら激強だったという
あれって本編で鍵盤の技わからないから
自力で探し出さなきゃいけないんだよね?
0190NAME OVER
2013/09/11(水) 23:08:15.97ID:???0191NAME OVER
2013/09/11(水) 23:39:17.82ID:???中学生の兄ちゃんの音楽の教科書くすねて入力してました
0192NAME OVER
2013/09/11(水) 23:53:52.72ID:???大気圏を突破してよくもその程度で済んだもんだなと冷静にツッコミを入れてたあの頃w
0193NAME OVER
2013/09/11(水) 23:55:12.76ID:???0194NAME OVER
2013/09/12(木) 00:15:48.58ID:???それを言ったら月から地球に落下した桃太郎本人はどうなんだw
0195NAME OVER
2013/09/12(木) 01:39:38.29ID:???0196NAME OVER
2013/09/12(木) 18:36:06.20ID:???0197NAME OVER
2013/09/12(木) 18:55:42.17ID:???おお、ちゃんと前の強さだって思ったよ。雑魚を蹴散らしながら
ボスっぽいやつもあれ?なんかいけそうじゃんとか思ってたら能力も装備もマッパにされてw
しかも一回負けただけでレベル1って肉体もどんだけこっぴどくやられたんだろう
0198NAME OVER
2013/09/12(木) 19:00:22.42ID:???スーパーメトロイドとか
同じ部分をあえて出すことで前世代のグラフィックと比較させてく感じ
0200NAME OVER
2013/09/12(木) 20:19:25.89ID:???真カルラ(かぐや姫の血も吸って更にパワーアップ)
・各能力値強化、体力は14000くらい。せんきんたんは使わない(その分攻撃をしてくる)
・張り手などによるステータス低下は無効
・腕が石化するまで鹿角・流れ星・会心の玉の攻撃が受け止められて無効化
・足が石化した後からランダムで天変地異の術を使って数ターンの間天候を変えてしまう
・羽が石化した後から4回行動になる
・腕が石化すると守備力が2倍になり通常攻撃が5〜6発になる(10%の確立で痛恨の一撃)
・天変地異の術
悪天候の強化版をランダムで3種類のものにする。数ターンで効果は切れて晴れに戻る
えんま様&キングボンビーと各天候に耐性の持つキャラ以外は竜巻と同じく行動直後にダメージを受ける
その他デメリット効果が発生し、まふうじの術など一部の術の効果が打ち消される(晴れに戻るまでは使っても即掻き消される)
【猛吹雪】
雪の強化版。この天候の間は守備力が30%下がる&モンタが援護できない
【台風】
雷雨の強化版。この天候の間カルラの羽ばたき攻撃が強化される&キーコが援護できない
【酷熱】
日照りの強化版。この天候の間は攻撃力が30%下がる&ポチが援護できない。金太郎が行動不能になる
0201NAME OVER
2013/09/12(木) 21:55:17.23ID:???0202NAME OVER
2013/09/12(木) 22:28:28.97ID:???新桃太郎伝説になぞって新カルラにしたらタイトル回収っぽくて熱い
0203NAME OVER
2013/09/12(木) 22:55:58.26ID:???物語後半は死にシステムになってきてたし
アクティブ・ウォーキングもなんかイベントとかで活かそう
0204NAME OVER
2013/09/12(木) 23:13:59.72ID:???そんで桃太郎城に乗り込むと今度は鳳凰が何らかの援護をしてくれるとか
0205NAME OVER
2013/09/12(木) 23:16:41.41ID:???0206NAME OVER
2013/09/13(金) 13:11:43.56ID:???0207NAME OVER
2013/09/13(金) 21:35:41.11ID:???別に人間になったわけじゃない。
角が折れたら鬼は死ぬはずなのに夜叉姫しなない。
なんで?→実はお前は純粋な鬼じゃないんだ…
角が見えないから一見人間に見えるってだけ。
0208NAME OVER
2013/09/13(金) 22:23:08.23ID:???0209NAME OVER
2013/09/13(金) 23:27:27.80ID:???ありがとう
作中また生えるの?それとも人間として生きていくの?
ツノがなくなったけっ性格がしおらしくなったみたいなのをどっかで見たけどなるの?
挿絵とかある?
あしゅらはアニメのオニの御子が元ネタなんだろうな
姉御の鬼もしく蔵馬みたいなイメージだけど、アジャセも女かと
美少年の概念がプレイ時なかったんだな
0210NAME OVER
2013/09/14(土) 00:51:13.75ID:???0211NAME OVER
2013/09/14(土) 00:56:38.87ID:???0212NAME OVER
2013/09/14(土) 14:12:17.95ID:???最近アップされてた挿絵集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21768378
0214NAME OVER
2013/09/14(土) 14:43:30.81ID:???気になったから確認してみたけど、夜叉姫にしか見えないw
http://s-up.info/view/201201/113585.jpg
0215NAME OVER
2013/09/14(土) 14:53:55.40ID:???あっありがたい…ありがとう>>212サンと動画あげた人
新桃の時の絵柄はやっぱり可愛い
ゲーム画面とドイン絵ってイメージが全然ブレてないのもすごいな、ドットも温かみが変わらないっていう
カルラと他のボスの鬼とか迫力あるし
小説の挿絵見るに後半角殆ど無いんだな、やっぱり気になるわ…
Amazonでは上下合計15000円とか舐めてんのか
>>214
夜叉姫母がこんな感じかもな角がなければ、しかし時代を感じる絵柄だ
デフォルメは時代に左右されないんだなあ
0216NAME OVER
2013/09/14(土) 17:53:27.85ID:???桃太郎があの頭身のままなのにちゃんとかっこよく戦ってるように描かれてるのは凄い
あと船上での会話のとこが想像以上にイチャイチャ構図だった
0217NAME OVER
2013/09/14(土) 18:07:26.64ID:???0218NAME OVER
2013/09/14(土) 19:00:43.90ID:???作画がしっかりしてる、アニメーターかなにかだったのか?
ただ今のは鼻の書き方が三角で横に太くなって目の書き方もなんか違う感じになったのは残念
新桃だけ年齢とシリアスのことがあるから画風を変えたのはわかるんだが
0219NAME OVER
2013/09/14(土) 21:12:30.25ID:???「あれ?女なのに花嫁要求っておかしくね?」って思ってから戦闘画面のグラで「あ、コイツ男か」だった
0220NAME OVER
2013/09/14(土) 21:50:06.95ID:???強いからいいけど
0221NAME OVER
2013/09/14(土) 22:12:12.41ID:???0222NAME OVER
2013/09/14(土) 22:14:00.52ID:???0223みゆ猫
2013/09/14(土) 23:19:40.73ID:WY9YAE62いっちゃうぞ・バカ野郎・・!!
0224NAME OVER
2013/09/15(日) 02:00:28.51ID:???何目的よ?
0225NAME OVER
2013/09/15(日) 02:02:53.29ID:???0226NAME OVER
2013/09/15(日) 06:04:53.56ID:???0227NAME OVER
2013/09/15(日) 08:24:29.86ID:???流石に兜と沓付けたら誰テメェな見た目になるから仕方ないかもしれんが
小説版だと勇気シリーズに関して言及あるの?
0228NAME OVER
2013/09/15(日) 08:44:47.36ID:???月の宮殿で再開した時にダイダが勇気の剣を返してこんな会話があった。
桃太郎「礼は?」
ダイダ「いらぬ。元よりお前のものだ。」
勇気の兜の守備力(15)の微妙さは異常。せめて30位はあっても良い。
0229NAME OVER
2013/09/15(日) 10:36:02.21ID:???礼は?とかクールな桃太郎だな
0230NAME OVER
2013/09/15(日) 13:25:45.35ID:???勇気の武具装備したら剣以外の胴鎧と兜と足袋とかでモロフルアーマーなのかw
0231NAME OVER
2013/09/15(日) 13:34:08.78ID:???0232NAME OVER
2013/09/15(日) 15:20:08.17ID:???スカート穿いてるように見えたし、髪長いし(ポニテ)、自分のこと俺や僕じゃなくて私って言うしで
桃鉄で夜叉姫とは違う方向で身体張ってるの見て男だと確信したけど
0233NAME OVER
2013/09/15(日) 15:28:11.96ID:???0234NAME OVER
2013/09/15(日) 16:18:03.72ID:???0235NAME OVER
2013/09/15(日) 18:26:38.78ID:ADwnPHjm0236NAME OVER
2013/09/15(日) 20:25:40.86ID:???アニメ浦島声トランクスで草
0237NAME OVER
2013/09/15(日) 23:10:15.23ID:???あんま違和感ないな
0238NAME OVER
2013/09/16(月) 09:23:01.57ID:???0239NAME OVER
2013/09/16(月) 13:48:47.01ID:???どの新桃も外伝もどのタイトルでも喘いでるイメージ
0240NAME OVER
2013/09/16(月) 13:54:27.94ID:???0241NAME OVER
2013/09/16(月) 14:17:43.08ID:???0242NAME OVER
2013/09/16(月) 19:29:42.56ID:???0243NAME OVER
2013/09/16(月) 20:46:42.12ID:???誰も生き残りがいなかったような
0244NAME OVER
2013/09/16(月) 22:52:59.99ID:???ヱヴァみたいに生き物が存在できない海でもあるんだっけ
竜宮城にもルール適用されるの?
0245NAME OVER
2013/09/17(火) 00:32:41.33ID:???外伝→かむろ庇って岩の下敷きになりハァハァ
新→養老の滝合流時にハァハァ
風神に飛ばされた場合、やまんばの洞窟でハァハァ
伐折羅王戦でターンが過ぎた後半戦にハァハァ
他は何かありました?
0246NAME OVER
2013/09/17(火) 00:41:18.80ID:???0247NAME OVER
2013/09/17(火) 17:53:39.56ID:???むしろカムロが雌であってほしかったわ
0248NAME OVER
2013/09/17(火) 17:57:13.86ID:???0249NAME OVER
2013/09/17(火) 19:16:50.75ID:???0250NAME OVER
2013/09/17(火) 20:45:16.58ID:???0251NAME OVER
2013/09/17(火) 21:27:44.19ID:???0252NAME OVER
2013/09/17(火) 21:31:19.28ID:???夜叉姫「こんなこともあろうかと味噌だけは」
「凄ェ!」
0253NAME OVER
2013/09/17(火) 22:51:11.66ID:???0254NAME OVER
2013/09/17(火) 23:00:58.77ID:???薄い本あくしろよ
0255NAME OVER
2013/09/17(火) 23:11:18.36ID:???つかゲーム内だと女性って冴えない村娘ばかりだから美少女といえるの夜叉姫くらいなんだよなぁ(ユキだるまは除外)
そら小説版で桃太郎さんも見惚れてしまうわ。同年代の女の子と接した事ってないだろうし
0256NAME OVER
2013/09/17(火) 23:46:59.32ID:???0257NAME OVER
2013/09/18(水) 00:25:08.86ID:???0258NAME OVER
2013/09/18(水) 17:07:35.10ID:???どっかのブランフォード氏みたいだな
ま、まあ他に類似点があるならともかくこの一件だけならパクりではないな、うん
0259NAME OVER
2013/09/18(水) 17:34:32.10ID:???造形から何から比べようがない
0260NAME OVER
2013/09/18(水) 19:51:23.11ID:???確かに素人感はあったけど、バトル描写は秀でてたと思うぞ
ダイダ王子VS桃太郎なんて、バトルも会話も面白かったし。
個人的には桃太郎の「―見さげ果てた」が格好よくて好きだ
0261NAME OVER
2013/09/18(水) 20:36:47.58ID:???・浦島加入辺りまでは概ね原作通り(銀次は不在?)
・夜叉姫は桃太郎に角折られて鬼として生きていけず帰る事もできず桃太郎の仲間に加わる
・若干ギクシャクしてたが船旅中の会話で打ち解ける。が風神雷神の襲撃で離れ離れに
・結構な急展開が続き一気に終盤へ
・バサラ王は死ぬ
・夜叉姫とのフラグが立つ
こんな感じか?動画の挿絵集見るとあしゅらも出てくるようだが風神雷神も仲間になってるのか判らんぜ
0262NAME OVER
2013/09/19(木) 01:20:29.41ID:???フラグは立たねーよ
0263NAME OVER
2013/09/19(木) 13:20:42.13ID:???も追加で
0264NAME OVER
2013/09/19(木) 13:29:18.07ID:???0265NAME OVER
2013/09/19(木) 14:38:29.14ID:???小説の下巻がもうアマゾン1個しかないじゃん、12000円だから買わないけど
0266NAME OVER
2013/09/19(木) 17:00:48.32ID:???簡単に終わらせてはいかん、てさ
0267NAME OVER
2013/09/19(木) 17:33:11.22ID:???もとのカルラになるのかあの姿のまま復活する予定だったのかわからんが
続きの出ていたパラレルワールド見てみたいわ
0268NAME OVER
2013/09/19(木) 17:38:07.38ID:???0269NAME OVER
2013/09/19(木) 17:41:45.05ID:???カルラ自身が蘇るってわけでもないのかね
平和の象徴にヒビが入るって事を表現したかっただけかもしれない
0270NAME OVER
2013/09/19(木) 19:58:48.71ID:???それぞれ金太郎達が戦う地上編と夜叉姫達が戦う地獄編に分けるとかだったら面白そうかも
別に桃太郎だからピーチ姫的役割だとかって訳じゃないんだからね!
0271NAME OVER
2013/09/19(木) 20:34:34.08ID:???いや、立ってるとも言えるんじゃないか?
桃太郎はまだ知らない。奪われた角のことなど些細なことに思える、
ずっと大きな感情が、夜叉姫の心に芽生えたことを。
これって「愛」の感情の事だと思うのだけれど、仁愛あるいは桃太郎への愛どっちとも
とれるし。個人的には桃太郎を引き合いに出してるあたり、後者だと思うんだよね
あと、カルラは死んだとは言われてないから死亡確定ではないんじゃ?
0272NAME OVER
2013/09/20(金) 17:12:48.08ID:???0273NAME OVER
2013/09/20(金) 22:37:53.24ID:???本の大きさはラノベと同じでいいんだよね?背表紙がどういうのなのか分かれば多少楽に詮索できそうだけど
0274NAME OVER
2013/09/20(金) 22:42:37.59ID:???本の背表紙下の出版社名が大きくスーパークエスト文庫だからそれはわかりやすいと思う
サイズは一般的なラノベのサイズ
新桃小説は白いカバーだからあったら白い色なんだろうけどカバー無しが何色なのかがわからん
他のスーパークエストカバー無しはオレンジ?色とかだったような
0275NAME OVER
2013/09/21(土) 01:24:37.80ID:???0276NAME OVER
2013/09/21(土) 12:50:57.71ID:???0277NAME OVER
2013/09/22(日) 05:07:28.19ID:???0278NAME OVER
2013/09/23(月) 18:41:27.61ID:???今更気になったんだけど
0279NAME OVER
2013/09/23(月) 18:43:05.73ID:???ニコニコのrta見ればファミコンのバランスがおかしいのがわかる
0280NAME OVER
2013/09/23(月) 18:47:32.27ID:???お返事どうもです。ファミコン版を途中で投げて結局「ふ」でエンディング見たヘタレなもので
今度ターボを中古屋に本体毎探しに行ってみます
0281NAME OVER
2013/09/23(月) 20:08:35.20ID:???0282NAME OVER
2013/09/23(月) 20:33:14.56ID:???PS版はそういうの無いから戦っててあんまり盛り上がらなかったんだよなぁ
0283NAME OVER
2013/09/23(月) 20:38:47.90ID:???なんでpsのほうが劣化してるのかと、敵は動くけど
モバイルはわざわざ新桃意識した戦闘画面にしてくれて有りがたかった
ただ桃太郎しかいないからやっぱ寂しい
0284NAME OVER
2013/09/23(月) 20:56:37.41ID:???FC版は攻撃、防御力が体力比に応じて変化する
だから敵から先制で攻撃されるとものすごく辛い
そして後半の敵は殆どがこちらより素早さが高い
(適正段+5程度でも追いつかない)
後はハドソンRPG特有の尋常じゃないエンカウント率
FC版DQII並み、もしかしたらそれより厳しいかもしれない
ターボはエンカウント率はあんま変わらないけど
ダメージ計算式から体力比が無くなったので多少は優しくなってる
0285NAME OVER
2013/09/23(月) 22:13:27.76ID:???HPが減るほど防御力が下がる、は厳しい
0286NAME OVER
2013/09/23(月) 22:18:17.12ID:???イヌ・キジ・サルがいるじゃないか!
ってかお供なしでクリアって相当しんどいのかな。加入させなくても進行はできたっけ?
戦闘力に直結してるし戦闘中も横槍入れてくれるし明らかに途中の雑魚の強さも
お供しっかり従えてる事前提だし凌げる段まで上がり切るまできつそうだ
0287NAME OVER
2013/09/23(月) 22:49:03.07ID:???ターボは知らないけど
0288NAME OVER
2013/09/23(月) 22:54:14.28ID:???貴重な回復要員の浦島が風神に飛ばされたら離脱期間が一番長いってどんな意地悪だよ
0289NAME OVER
2013/09/23(月) 23:26:42.18ID:???実際使ってみないと強いってわからんからな。術も初見だと何だこりゃってのが多いし
0290NAME OVER
2013/09/23(月) 23:29:19.35ID:???回復量しょぼくてあんまり使ってなかったなあ
ほんわかでほろほろするような名前でなんか酒に酔っ払うみたいなぽかぽかした印象の術だった
0291NAME OVER
2013/09/24(火) 02:43:31.94ID:???星のカービィに居そうな名前やな
0292NAME OVER
2013/09/24(火) 02:57:28.19ID:???イヌ…攻撃力が10(2では15)も上がる
サル…えっ
0293NAME OVER
2013/09/24(火) 03:15:44.34ID:???0294NAME OVER
2013/09/24(火) 04:15:32.08ID:???0295NAME OVER
2013/09/24(火) 06:57:57.74ID:???0296NAME OVER
2013/09/24(火) 12:07:28.88ID:???自分が早くなりすぎて周りの時間が止まるスタプラザワールドの演出だったんだな
見方も動けなくなるみたいなデメリットのある技が嫌いで効果力な六角アルテマばっかり使っちゃうよね、子供の頃
0297NAME OVER
2013/09/24(火) 19:28:09.45ID:???「ずっと俺のターン」
ていう名言があるから
0298NAME OVER
2013/09/24(火) 19:31:02.47ID:???敵が動かなくなるっていうのがわかりにくいよね、いつから動き出すのかわからないのも焦る
0299NAME OVER
2013/09/24(火) 22:37:04.23ID:???>>キジ…2では風神に飛ばされてもすぐに戻ってくる。戦闘中きんたんで回復してくれるイケメン
雉って♂だったんか…。キーコ言うから♀だと思ってたんだが…
0300NAME OVER
2013/09/24(火) 22:42:01.37ID:???担当声優も夜叉姫と同じ人だしな
0301NAME OVER
2013/09/24(火) 22:43:41.97ID:???0302NAME OVER
2013/09/24(火) 22:51:41.50ID:???0303NAME OVER
2013/09/24(火) 22:55:28.00ID:???0305NAME OVER
2013/09/24(火) 23:03:23.10ID:???そういや桃太郎って本編じゃ台詞ないけど外伝や小説版だと夜叉姫の事呼び捨てなの?
0306NAME OVER
2013/09/24(火) 23:06:21.85ID:???0307NAME OVER
2013/09/24(火) 23:41:52.74ID:???最初におじいさんとおばあさんに鬼退治に行ってきますって言うくらい?
昔のRPGのテンプレみたいなものだし喋らなくても全然違和感ないw
原作の桃太郎もこれは、って台詞はあまり印象にない感じ
言葉よりも存在感だよね桃太郎って。知らない人はいないってイメージ
0308NAME OVER
2013/09/24(火) 23:47:06.33ID:???鬼が勝手にいいやつになっていくように見えるな
セリフがないからこそ説教臭くなくていいし鬼の気前の良さもほのぼのできるけど
0309NAME OVER
2013/09/24(火) 23:56:40.56ID:???0310NAME OVER
2013/09/25(水) 03:10:41.78ID:???カルラに鬼が騙される → カルラが疑わしいと思っても鬼ルールでまずは勝負だ! → 強い桃太郎は正しい
の基本コンボが延々続いてイライラしたわ
敵相手とはいえ、やってない罪を押し付けられ続けるのも、それにころっと騙されるヤツしかいないのも気持ち悪い
純粋に個人の強さのみを信じる鬼 vs 愛と勇気の伝道者桃太郎だった2の方がすっきり楽しめた
鬼ルールからも人ルールからもただ一人浮いてるカルラがずっと出張ってるせいでテーマがぶれてる感じ
0311NAME OVER
2013/09/25(水) 06:30:44.20ID:???それを差し引いても座ってるだけで何一つ報告に疑問を感じないバサラ王のアレっぷりは擁護できんが
戦闘時の金太郎の「お前がしっかりしてれば誰も死なずに済んだんじゃねぇか」の台詞が正論すぎる
0312NAME OVER
2013/09/25(水) 08:45:28.71ID:???外伝のサブキャラとかほとんど死んでそう
0313NAME OVER
2013/09/25(水) 19:52:32.53ID:???始終重っ苦しい雰囲気&台詞回しが難しくて「お前は何を言っているんだ」状態だったので
当時新発売だったゲームボーイの1→2に逃げた
メッセージスピードが遅い&攻撃がなかなか当たらないことにイライラしたけど
シナリオとかエンディングは素直に感動できたな
でも世間では1→2はクソゲー認定なんだよね(´・ω・`)
0314NAME OVER
2013/09/25(水) 21:47:29.38ID:???そもそも別ハードで普通の1と2が遊べたし
とまったくフォロー不能だったからなあ
しかしハドソンのRPGってシステムやバランスに問題ないことの方が少ないよね
0315NAME OVER
2013/09/26(木) 03:59:48.80ID:???0316NAME OVER
2013/09/26(木) 05:36:41.39ID:???桃太郎伝説でやる話じゃなかったなと俺は思う
別シリーズのダークヒーローみたいなのを立ち上げてそっちでやればよかった
0317NAME OVER
2013/09/26(木) 09:08:01.20ID:???0318NAME OVER
2013/09/26(木) 16:38:38.70ID:???アジャセ加入予定とかね
0319NAME OVER
2013/09/26(木) 18:39:12.99ID:???フィールドが楽しい
0320NAME OVER
2013/09/26(木) 18:47:41.81ID:???新桃も短いものは短いけど
0321NAME OVER
2013/09/26(木) 21:03:45.60ID:???しかし追い込まれたカルラが見たダイダ王子とかの幽霊って幻覚だったのか本物だったのか判らんよな
幻覚だとすると殺した事に対して何らかの意識が存在してたって事になるだろうし
0322NAME OVER
2013/09/26(木) 21:15:38.56ID:???罪の意識とかはなかっただろう
0323NAME OVER
2013/09/27(金) 16:54:26.83ID:???場面転換でその悪行は描かれても、内心の吐露はほぼなかったからか
鬼として強欲で全てを得たかったのか
最弱から始まった劣等感の裏返しで全ての上に立ち支配したかったのか
狂気で全てを壊したかったのか、ただ苦しめたかっただけなのか
上の2つは両立したとしても、世界を滅ぼそうとした行動はそれに反する
物語に都合のよいひたすらに悪をまとめて背負わされてるだけで
カルラというそのものは描かれていなかったように思う
まあそれが故にあれほどむかつくんだが、だが考えてしまうとその矛盾で薄っぺらい
0324NAME OVER
2013/09/27(金) 17:42:13.19ID:???なんで1991年のアニメのCDは普通にあって1999年のドラマCD見つからないんだ?
夢しゃりばりでしゃばりすぎ
0325NAME OVER
2013/09/27(金) 21:19:40.99ID:???バサラ王は完全に馬鹿王だよね。一番の悪人はカルラだが
バサラ王がしっかりしてればカルラもそうそう簡単に暴走など出来なかったはずで
そう言う意味ではやっぱりバサラ王が一番の元凶であると思う。
0326NAME OVER
2013/09/27(金) 21:27:01.34ID:???コンプレックスの裏返しで他の者の上に立ちたくてやってきたけど出世するごとに
どんどん強欲になって行き全ての物を得たくなった。それで実際鬼族の中で地位を築いたけど
桃太郎と戦い始めてからは、自分の作戦は失敗続き。鬼族からもカルラから離れて桃太郎に付くものも増えて
権威が下がって行ったし、バサラ王からの評価だって下がり続けてるに違いない。
まさに自分の地位を脅かす桃太郎。悉く自分の邪魔をする桃太郎。その桃太郎に段々恨みの感情を大きくして行っても不思議ではなかろう。
桃太郎の主目的の一つとしてかぐや姫救出がある。そのかぐや姫を手にかけるということは、桃太郎達の旅の目的、そして心の支えを
根本から揺るがす問題であり、復讐にはもってこいなのである。鬼が島まで壊れてしまえばカルラとしても躊躇したかも知れないが
地上のような人間の世界など仮に壊れてもカルラにとってはさほど痛くは無いのだろう。だから「まさに俺様のために作られたような話」と言うわけだ。
って感じじゃないの?
0327NAME OVER
2013/09/27(金) 21:29:45.58ID:???せめて毒なり使われて、まともに動けない王とその隙に好き勝手してる宰相みたいな背景があれば違うんだが
0328NAME OVER
2013/09/27(金) 21:39:49.88ID:???その辺を想像することは不可能ではないんだが
実際には描写がないからいつぶっ壊れかけてるのかわからんのよね
妄想だけなら、実は自分を正当に評価しなかった鬼社会をぶっ壊してやりたくて誘導してた説なんてのも作れる
今更鬼社会を立て直しそうなえんま派は追いやって、鬼は桃太郎に討たせて力をそいで
その憎しみの範囲は際限なく広がって、みたいな妄想
0329NAME OVER
2013/09/27(金) 22:00:36.48ID:???そのやり方で犯罪的な馬鹿は直らないからなw
これが桃伝の限界
0330NAME OVER
2013/09/27(金) 22:17:22.52ID:???戦った相手すらみんな仲良しエンドが桃太郎伝説の柱だと思っていたから
こらしめられないカルラと取り返しのつかない大破壊は従来路線と乖離が大きすぎた
0331NAME OVER
2013/09/27(金) 22:26:38.05ID:???そこそこ評価はされてたんじゃね
バサラ以外にはヒョロくて腰巾着でキモいって思われてたのかもしれんが
0332NAME OVER
2013/09/27(金) 22:51:11.79ID:???ダイダ:馬鹿王子
アジャセ:肝心な時に役立たず
夜叉姫:弱い
この王族はもう駄目かもわからんね
0333NAME OVER
2013/09/27(金) 22:52:43.20ID:???0334NAME OVER
2013/09/27(金) 23:17:25.51ID:???0335NAME OVER
2013/09/27(金) 23:19:13.98ID:???ねじまき都市のホクロさんと同じや
0336NAME OVER
2013/09/27(金) 23:37:24.13ID:???新桃の夜叉姫はED後どっちに行ったんだろ
0337NAME OVER
2013/09/27(金) 23:46:38.78ID:???お前ら買ったの?バカすなー
0338NAME OVER
2013/09/28(土) 00:47:06.48ID:???出品者が取り下げても「お取り扱いできません」になるはずだが。
0341NAME OVER
2013/09/28(土) 02:48:44.50ID:???女は雪女系統、男は獄卒系統あたりが需要高そう
0342NAME OVER
2013/09/28(土) 11:51:16.20ID:???0343NAME OVER
2013/09/28(土) 12:37:51.62ID:???あそこって土地のわりに密度低くて手抜きだよな
0344NAME OVER
2013/09/28(土) 14:54:02.65ID:???0345NAME OVER
2013/09/28(土) 15:17:12.14ID:???0346NAME OVER
2013/09/28(土) 15:28:30.02ID:???0347NAME OVER
2013/09/28(土) 19:48:36.05ID:???0348NAME OVER
2013/09/28(土) 20:13:11.70ID:???0349NAME OVER
2013/09/28(土) 20:43:43.82ID:???みたいなまぐわいを鬼どもとしてるんだろうな
0350NAME OVER
2013/09/28(土) 22:11:54.58ID:???つららを寝太郎の村にシュゥゥゥーーーー!!
0351NAME OVER
2013/09/29(日) 23:09:46.26ID:???しかも明らかにサイズ違うでかい鬼が
0352NAME OVER
2013/09/30(月) 00:02:48.73ID:???0353NAME OVER
2013/09/30(月) 00:03:21.38ID:???うちでのこづちを使えば・・・
0355NAME OVER
2013/09/30(月) 09:09:39.34ID:???パチンコとか大砲で発射してるのかと思ってた
大きいつららがどんどん沸いてるしその辺省略されてるのかと
0356NAME OVER
2013/09/30(月) 12:17:10.37ID:???嘘だけど
0357NAME OVER
2013/09/30(月) 14:59:04.11ID:???2の地獄王は桃太郎に敗れてもなお腹心から尊敬されてたのに、新の婆沙羅王は桃太郎に敗れた後はただただ情けないだけだったな
0358NAME OVER
2013/09/30(月) 20:57:44.38ID:???あの手の昭和臭のする大物親父キャラは嫌いなんだろ
0359NAME OVER
2013/09/30(月) 23:19:05.82ID:???0360NAME OVER
2013/10/01(火) 01:07:21.53ID:???銀次なに調べてたんだ
0361NAME OVER
2013/10/05(土) 06:49:20.41ID:???0362NAME OVER
2013/10/05(土) 06:59:04.71ID:???愚かさでたくさんの鬼を死なせてしまってるからゲームの生き残ってこれから頑張るよりは
スッキリしてるのかもしれんな、伝聞だけど
小説持ってる人いないのか
0363NAME OVER
2013/10/05(土) 16:21:52.22ID:???天外魔境ZEROや大貝獣物語を一年で作れるわけがない
0364NAME OVER
2013/10/05(土) 17:35:11.72ID:???0365NAME OVER
2013/10/05(土) 20:54:11.56ID:???元々の予定の桃太郎が天の菩薩に招かれて桃に戻って川を流れる輪廻エンドとか意味がわからない
0366NAME OVER
2013/10/05(土) 21:06:03.21ID:???0367NAME OVER
2013/10/05(土) 21:40:03.92ID:???続編は仲間メンバーも沈んたマップも一新だったのかも
大人夜叉姫はよ
0368NAME OVER
2013/10/05(土) 22:31:07.33ID:???0369NAME OVER
2013/10/05(土) 22:32:20.10ID:???0370NAME OVER
2013/10/05(土) 22:36:21.33ID:???0371NAME OVER
2013/10/05(土) 23:12:59.53ID:???当時からかわいいって思ってたけど俺ロリコンだったんだろうか
0372NAME OVER
2013/10/05(土) 23:16:47.50ID:???0373NAME OVER
2013/10/05(土) 23:26:56.57ID:???0374NAME OVER
2013/10/05(土) 23:47:35.58ID:???0375NAME OVER
2013/10/06(日) 01:37:12.00ID:???普通に中学生くらいだと思ってたわ
0376NAME OVER
2013/10/06(日) 03:29:23.57ID:???0377NAME OVER
2013/10/06(日) 03:41:40.55ID:???0378NAME OVER
2013/10/06(日) 06:36:07.26ID:???夜叉姫はもっとロリで鬼に腹パンされる同人誌を増やすべき
0379NAME OVER
2013/10/06(日) 11:24:42.91ID:???fc1→新→(世界一巡)→pce1→2→外伝→まつり
0381NAME OVER
2013/10/06(日) 13:09:12.90ID:???有能な一人が時と精神の部屋で超高速で動けるのがベストなんだが
物理的にだめだから役割分担をする
だけど役割分担では速さの限度があるよな、仕事を分けただけで一人の速度の限界は変わらないんだから
0382NAME OVER
2013/10/06(日) 21:39:34.83ID:???0383NAME OVER
2013/10/07(月) 21:39:51.56ID:???新桃ファン全員でやれば一ヶ月で終わる
0384NAME OVER
2013/10/07(月) 22:32:12.93ID:???0385NAME OVER
2013/10/07(月) 23:50:31.50ID:???『今から俺が使う術を選ばせてやろう』とか無理なんじゃないか
0386NAME OVER
2013/10/08(火) 00:04:45.84ID:???沈んだ新しい村にバグで行くとやっぱり沈んでるってあたり変わってる
イベントで別のマップに切り替わったとかじゃなくて1つのマップを書き換えてるんだよな、凝ってるというかなんというか
0387NAME OVER
2013/10/08(火) 15:06:17.84ID:???0388NAME OVER
2013/10/08(火) 21:32:01.31ID:???だから新の夜叉姫は11歳
9歳なのはPCエンジンの2
ソースは究極本
0389NAME OVER
2013/10/09(水) 00:39:02.85ID:???0390NAME OVER
2013/10/09(水) 02:11:46.69ID:???クッソ成長早くて一桁年齢で十代後半↑の姿に!みたいなの
金太郎もそんな感じだったっけ
0391NAME OVER
2013/10/09(水) 03:44:57.79ID:???0392NAME OVER
2013/10/10(木) 01:34:45.04ID:L9W/NE97構成は桃夜腹阿
はらだしとあしゅら今までまともに使ったことなかったけど
強いのは知ってたなら普通にやったんじゃ簡単かなと思って
鹿角、かげぬい、まどろみ縛りでやってみた
アイテムも出来るだけ使いたくなかったし、もろだし覚えずだったから
桃太郎とあしゅらで回復、はらだしはかばう要員、夜叉姫がアタッカー
勿論狙ってやったけど、いつもの補助役とは違う夜叉姫見れて満足
0393NAME OVER
2013/10/10(木) 04:00:54.63ID:???だから、もろだしか尻だし覚ればいいと思うんだけど
0394NAME OVER
2013/10/11(金) 03:42:56.94ID:???効果は知らん
0395NAME OVER
2013/10/11(金) 14:07:45.68ID:???0396NAME OVER
2013/10/11(金) 14:09:40.76ID:???ふんどしのみ?
後者のが抜けるな ピクシバーはやくしろよ
0397NAME OVER
2013/10/11(金) 17:59:37.42ID:???桃太郎が変身してるから…。
0398NAME OVER
2013/10/11(金) 19:29:05.62ID:???0399NAME OVER
2013/10/11(金) 19:56:03.63ID:???0400NAME OVER
2013/10/12(土) 07:54:31.03ID:???0401NAME OVER
2013/10/12(土) 09:37:15.27ID:???攻撃力守備力はやさが倍になったじゃないか・・・
パーティの夜叉たんはまだ本気じゃないんだよ・・・
なんつって(´・ω・`)
実際「本気モード」って特殊技能があればよかったかも。
0402NAME OVER
2013/10/12(土) 20:33:18.72ID:???で女に目覚めて暴れるのをためらうようになったんだよ
0403NAME OVER
2013/10/12(土) 20:34:58.96ID:???お前らが性能調整したipsパッチを作って配布してくれるなら全力で応援するけど
机上の空論みて原作やってると気付かなかった不満が湧いてきちゃうな
0404NAME OVER
2013/10/12(土) 20:40:41.58ID:???0405NAME OVER
2013/10/12(土) 20:59:12.68ID:???0406NAME OVER
2013/10/12(土) 22:04:57.43ID:???0407NAME OVER
2013/10/12(土) 23:17:36.95ID:???0408NAME OVER
2013/10/13(日) 05:27:21.95ID:???0409NAME OVER
2013/10/13(日) 20:00:52.11ID:???0410NAME OVER
2013/10/13(日) 20:04:23.51ID:???0411NAME OVER
2013/10/13(日) 20:25:48.13ID:00B9IBJzボンビラス星で修行して来い。
プラチナカードを寄越せ…と、いぬやま社長に言いたい。
いぬやま強い。
0412NAME OVER
2013/10/13(日) 20:36:55.84ID:???0413NAME OVER
2013/10/13(日) 21:13:13.88ID:???今更だけど新の桃太郎って最低12歳なんじゃないっけ(FC版開始時6歳→新はFC版EDの6年後)
小説版だと14〜15歳って事になってるらしいけど
0414NAME OVER
2013/10/13(日) 21:15:54.22ID:???まあククリと同い年だな 見た目的にも
0415NAME OVER
2013/10/13(日) 21:21:44.92ID:???0416NAME OVER
2013/10/13(日) 23:45:36.63ID:???0417NAME OVER
2013/10/14(月) 06:00:05.39ID:M2/uFH8lってな感じのツッコミが来なかったから恥ずかしくなってしまったんだろうな。
0418NAME OVER
2013/10/14(月) 08:15:42.93ID:T2dx/6xe0419NAME OVER
2013/10/14(月) 11:42:28.02ID:???0420NAME OVER
2013/10/14(月) 11:44:22.78ID:???桃鉄はアナウンサーだから18とかかな
0421NAME OVER
2013/10/14(月) 11:48:53.99ID:???「グッ―!?」
ふいに、伐折羅王が苦悶の声をあげた。
カルラはもがき、ゆるんだ指から這いだした。
獄卒たちが、伐折羅王を取り囲んでいた。
脇、腰、足。
伐折羅王の鎧の隙間という隙間を狙い、獄卒たちの矛の穂先が、針鼠のように突き刺さっていた。
すべての近習が、カルラの息のかかった間者で固められていたことに、伐折羅王は愕然とした。
で、矛で刺されても平然としている伐折羅王にカルラ殺されかけるも、
カルラが用心として穂先に毒を塗らせておいたお陰で伐折羅王死亡。
糞尿やら色々と垂れ流しながら、「わしが王だ。カルラ王だ!」と言い出したって流れ。
都内のブックオフかなり回ってみたけど文庫無さそう。店員に聞いたら、
少し前に古い文庫を一斉処分したらしく、それに新桃太郎伝説も巻き込まれたんじゃないかな。
0422NAME OVER
2013/10/14(月) 15:46:37.28ID:???0423NAME OVER
2013/10/14(月) 17:15:24.25ID:???15000からの値下げで買いそうになったけどジョセフの件思い出して踏みとどまったわ
高い金で買ってもいつか自炊が流れそうで
やっぱり電子書籍化してもらう他ないよ
0424NAME OVER
2013/10/15(火) 18:03:00.74ID:???どうしようこのゴミ
0425NAME OVER
2013/10/17(木) 14:57:55.96ID:???かくれみのフル活用で鬼の爪あと踏破中(Lv.26)、
黒河童にアイテム一切(灼熱の弓矢やこうがしゃの玉とか)奪われてトンズラされた。
パスワード取ったのは4時間前、貯めた金額4万近く…心が折れた、ギブ。もう当分やらない。
上級アイテム(玉とか打ちでの小槌とか)使わなければ、ある意味ドラクエUのロンダルキア並の辛さ。
さるかにの村まで遠すぎ…せめてキュウリを茶店で売れよ、六角そんなに使えないんだからよぉ。
0426NAME OVER
2013/10/17(木) 15:23:51.64ID:???0427NAME OVER
2013/10/17(木) 21:56:25.52ID:???0428NAME OVER
2013/10/17(木) 21:57:44.05ID:???エンドレスぶんぶく茶釜で余裕でお金は稼げるような
0429NAME OVER
2013/10/17(木) 22:33:25.31ID:???負のパスワードなのか?
0430NAME OVER
2013/10/17(木) 23:13:48.98ID:???あそこは上級回復アイテム無しじゃ突破できる気はしない
0431NAME OVER
2013/10/18(金) 11:54:51.88ID:???ろっかく一撃で倒せるなら危険な相手では無いと思うが
0432NAME OVER
2013/10/18(金) 14:34:32.96ID:???0433NAME OVER
2013/10/21(月) 22:34:04.13ID:???0436NAME OVER
2013/10/23(水) 02:22:08.64ID:???0437NAME OVER
2013/10/23(水) 20:58:47.42ID:???さくまがセクハラばれたとかそういう話かと思った
0438NAME OVER
2013/10/23(水) 21:03:34.88ID:???0439NAME OVER
2013/10/24(木) 21:29:09.39ID:???0440NAME OVER
2013/10/24(木) 23:04:48.41ID:???これがみのもんただったら覗くだけじゃなくて触ってる
0441NAME OVER
2013/10/26(土) 22:25:27.76ID:???まだ続いてたらナンバリングは桃太郎伝説7あたりだろうか
世界観は4作目でパラレルワールドに突入してるやろなあ
0442NAME OVER
2013/11/03(日) 23:05:26.27ID:???氷の塔クリア後、寝太郎の村(東)で宿屋に泊まればいいやと思って回復しなかったら
橋の上でアジャセに2ターンで屠られた。嘘だろ、セーブは氷の塔突入前…
0443NAME OVER
2013/11/03(日) 23:08:28.53ID:???イベント戦だから負けても大丈夫な気がしてた
0444NAME OVER
2013/11/03(日) 23:12:31.42ID:???俺もそう思ってたさw
「死んだけど、まぁいいや負けてやるよ。イベントはよ…えっ?」って感じで。
随分昔にやったから覚えてなかった。
0445NAME OVER
2013/11/04(月) 01:04:10.87ID:???0446NAME OVER
2013/11/04(月) 07:16:18.05ID:???0447NAME OVER
2013/11/04(月) 10:12:48.34ID:???ゲームオーバー画面で『もういちどアジャセをこらしめよ』とか言われるのか
達成不能な目標をかかげるとは恐ろしい仙人だ
0448NAME OVER
2013/11/04(月) 10:17:13.90ID:???霧切が戦刃むくろに気をつけてっていうのと同じ
0449NAME OVER
2013/11/04(月) 13:09:11.67ID:???FF:全滅後はセーブ前までやり直しだが、
フィールド上ではどこでもセーブ可で、ボス戦直前には大体セーブポイントが設けられている
上記の悪い部分だけ取り合わせたの新桃ってどうなの…
野原の地蔵もわずか数10歩の間に2箇所設置とか。コンビニチェーン店じゃないんだからw
0450NAME OVER
2013/11/04(月) 13:14:27.97ID:???ゲームオーバーになったら泣くけど再度やるのもまた一興だった
アドベンチャーゲーム、逆転裁判とかギャルゲを初めてやったときはゲームオーバーのデメリットがなくて驚いたわ
0451NAME OVER
2013/11/04(月) 13:45:49.26ID:???何で変えたのか不思議。
イベントフラグの問題とかいろいろあったんだろうか?
0452NAME OVER
2013/11/04(月) 13:56:52.74ID:???旧桃は気絶で新桃は「死ぬ」から
0453NAME OVER
2013/11/04(月) 14:30:27.66ID:???鬼のつめあとは基本逃げ回って、猿を救出し、さらに逃げながらサルカニ村にいって
天の声を聞くのがいいと思う。そうすればあとはひえんとかはごいろもで移動できるようになるので。
ただし初代桃伝は段によって(正確にははやさによって?)逃げる確率が異なってくるので
逃げ回るにもある程度の段が必要にはなる。
>>430
長いし敵が強いからね。ただ黄泉の鬼がよく黄河者の玉を落とすから一応救済になってる。
0454NAME OVER
2013/11/04(月) 14:32:01.00ID:???実況動画(ナオクンって人)がまんまそのパターンになっててワロたな。
もし自分がなってたらぶちきれてたところだがw
>>451
しかも、桃太郎一人がやられただけでゲームオーバーってのが地味にキツイ。
0455NAME OVER
2013/11/04(月) 14:53:25.16ID:???0456NAME OVER
2013/11/04(月) 21:03:19.28ID:???「気を持ってやり直して下さい」なんて慰めは要らないっちゅうねん。
やっぱレトロRPGはパスワード系じゃないともうダメだな。ちょっとしたことでセーブがオシャカになる。
ラス直前のセーブは残ってるけど、過程が楽しいってのに。
0457NAME OVER
2013/11/04(月) 21:27:57.16ID:???セーブデータをバックアップできるツールとか買ったほうがいいかもしれん
0458NAME OVER
2013/11/05(火) 01:08:21.02ID:???0459NAME OVER
2013/11/05(火) 02:14:27.89ID:???0460NAME OVER
2013/11/05(火) 22:49:07.06ID:???0461NAME OVER
2013/11/05(火) 22:50:42.46ID:???0462NAME OVER
2013/11/06(水) 09:57:37.27ID:???アプリの後新桃したら混乱するかもな、6年の歳月で老けてさらに醜くなって改名したと考えるか
0463NAME OVER
2013/11/06(水) 13:46:40.60ID:???0464NAME OVER
2013/11/06(水) 15:03:53.60ID:???夜叉姫の執事で衣装を仕込む人みたいな響きで好きだったのに
0465NAME OVER
2013/11/06(水) 20:33:16.07ID:???0466NAME OVER
2013/11/07(木) 20:03:57.98ID:???馬鹿は読み間違えるかも知れんな
>>465
伊耶那岐ディスってんのか?
0467NAME OVER
2013/11/07(木) 20:09:19.67ID:???そして次世代の姫の世話係に
0468NAME OVER
2013/11/07(木) 20:13:53.42ID:???ドーラを彷彿とする
0469NAME OVER
2013/11/10(日) 03:20:34.84ID:???0470NAME OVER
2013/11/17(日) 15:17:25.01ID:???0471NAME OVER
2013/11/17(日) 22:19:55.73ID:???0472NAME OVER
2013/11/23(土) 10:46:33.87ID:???オリエンタル・エクスプレスのSexy Bus Stopに似ているのは周知の事実なの?
0473NAME OVER
2013/11/23(土) 10:55:03.00ID:???浦島の村も冒頭が昔々浦島は〜に似ている
訴訟
0474NAME OVER
2013/11/23(土) 23:40:19.56ID:???PCEIIの浦島の村の曲は龍宮城と同じで、新桃の浦島の村の原曲は
筋斗雲をくれる民家の曲なんだよな。
0475NAME OVER
2013/11/24(日) 11:47:10.07ID:???0476NAME OVER
2013/11/24(日) 15:27:16.94ID:???この天の声をためしてみてほしい
0477NAME OVER
2013/11/24(日) 15:33:37.90ID:???0478NAME OVER
2013/11/24(日) 22:32:14.36ID:???プレミアム登録して見る価値ある?
0479NAME OVER
2013/11/26(火) 11:46:45.00ID:???ps版をエンカウントだけいじったら別ゲーみたく面白かったんだけど
0480NAME OVER
2013/11/26(火) 12:01:13.33ID:???バランス改善したipsを有志が作ってくれればぜひやりたい
0481NAME OVER
2013/11/26(火) 15:47:36.32ID:???0482NAME OVER
2013/11/26(火) 16:58:53.70ID:???龍灯鬼夜叉姫阿修羅羅生門で稼ぐ必要はあるけど
こいつらは元々詰まりポイントだから気にならないかな
アイテムソートとか一部UIは不便だけど,エンカウント以外は
音楽や敵グラとかホントよく出来てると思うから
基本的に評判悪いのは寂しいです
0483NAME OVER
2013/11/26(火) 17:27:48.32ID:???0484NAME OVER
2013/11/26(火) 23:35:26.58ID:???改造するんだったら、新桃で桃太郎を抜いたパーティ組んでみたいな。
0485NAME OVER
2013/11/26(火) 23:42:44.03ID:???バグ動画見ると桃太郎がいない状態で桃太郎だけが戦う1vs1イベント突入するとバグるみたいだな、敵が永遠と自分を殴り続ける
0486NAME OVER
2013/11/27(水) 02:27:43.57ID:???コマンド入れすぎた影響でいきなりPT4人消えてダイダが自分殴り続けてた
0487NAME OVER
2013/11/27(水) 11:22:38.99ID:???敵全員を倒したら本来は戦闘終了のところバグって続行した場合、次は自分や味方を攻撃するシステムなんだな
新桃の場合は敵がセリフを吐きながらテンポよく自分を殴るものだからかなりシュールだ
0488NAME OVER
2013/11/29(金) 22:45:16.92ID:???滅茶苦茶シュールだなあw
0489NAME OVER
2013/12/01(日) 09:41:28.22ID:???足柄山ではカルラ登場イベントの最中に金太郎が仲間になるし、養老の滝ではボス戦の途中で浦島が仲間になった挙げ句じじいから回復するからね
旧桃の仕様だと、リベンジ時の別イベント用意しなきゃならず、養老の滝に至ってはボス戦敗北時にカルラにもう一回じじいにされるイベントとかを追加しないとゲームバランスがおかしくなる
0490NAME OVER
2013/12/01(日) 09:45:16.95ID:???まあ新ももなら一回浦島に若返らしてもらったあと倒れたら若いママ攻略できるっていうシステムでもありっちゃありだ
0492NAME OVER
2013/12/01(日) 10:31:05.57ID:???ダイダを育てられたのも信用があったからだろうし
鬼の世の統治の時代知将としての実績があったのか?
0494NAME OVER
2013/12/02(月) 01:11:55.52ID:aaBvpJusカードは全種集めました
0495NAME OVER
2013/12/02(月) 11:53:48.48ID:???夜叉姫でもチラ出ししてくれればいいのに
0496NAME OVER
2013/12/03(火) 10:31:52.87ID:???・拳で語れ
・鬼族ウソツカナイ
な社会で,作中では風雷より酒呑童子四天王のが立場が上っぽいから
カルラは実際に弱いんだろうけど
そうすると鬼族がカルラに従うのは変なんだよね
過去の手柄を横取りが,実際に手柄を立てた鬼を不意打ちで殺して
それを鬼達の前で報告って感じなんかね
0497NAME OVER
2013/12/03(火) 10:57:59.35ID:???女を用意できると出世する
0498NAME OVER
2013/12/03(火) 20:56:09.81ID:???0499NAME OVER
2013/12/04(水) 00:14:56.26ID:???0500NAME OVER
2013/12/04(水) 17:45:08.90ID:???そこへはごろもで戻ろうとするとどうなるんだ?
あと城を建てずに風神の谷をバグで越えた場合の
新しい村イベントでの磔や風雷とかが仲間に増えた際の挙動とか
0501NAME OVER
2013/12/05(木) 22:47:12.96ID:???後者は知らん
チートで海の上歩いて敵でないチートすればさいしょからのデータでも簡単に確かめられるからやってみたらどう
0502NAME OVER
2013/12/06(金) 01:22:53.69ID:???バグになりそうな部分はチェックしてあるんだな、さすがに
0503NAME OVER
2013/12/07(土) 07:50:19.97ID:???知将としての実績があったからと言うのもあるだろうし。
それにカルラってのは典型的な下には評判悪いが
上には徹底的にいい顔をするタイプだからなあ。
リアルでもこう言うタイプは上手く立ち回ってよく出世すんだよなあ。
0504NAME OVER
2013/12/07(土) 07:57:44.65ID:???鬼の命令系統図に出てこない四天王が風神雷神よりも政治的な地位が高いと言うことはさすがに無いだろう。
「私はまだ四天王に加えてもらっておりませんぞ」って台詞も
やっぱり酒呑童子は鬼の中でも軍神として名高いから、その四天王に加わるというのは名誉が高いと言う意味じゃないだろうか。
カルラは作中の台詞でも、部下の鬼の中にカルラをいい風に言う鬼はほぼ居ないし
確実に尊敬はされてないだろうな。でもやっぱり権力持ってるし、逆らえないし、言う事聞いたら褒美くれるし
しょうがないかな って感じじゃなかろうか。
実際でもいくら無能で性格も悪い上司がいたって、面と向かって逆らえる奴は中々居ないからな。そう言う意味で中々リアルだと思う。
0505NAME OVER
2013/12/07(土) 08:20:24.08ID:???カルラは嘘が上手いタイプだろう。
うそを使う事で、上手く大義名分を整えたり、その場を上手く取り繕ったり、鬼たちの戦意を上手く高揚したり
気持ちを先導したり などなどして来たんだと思う。
つまり、典型的な「政治家タイプ」と言えよう。
鬼族は脳筋が多いからこう言うタイプには簡単に騙されただろうな。
それに鬼族には他に政治に向いてるタイプがあまり居なかったから重宝されたという面もあるだろう。
バサラ王って明らかに政治の実務なんて得意そうじゃないから、政治についてはカルラに基本任せっきりだった
可能性もある。結果、ああ言う関係が出来上がったと。
0506NAME OVER
2013/12/07(土) 08:54:26.04ID:???新桃だと人間に対しても嘘は吐いてないのかな?
0507NAME OVER
2013/12/07(土) 13:25:38.84ID:???0508NAME OVER
2013/12/08(日) 14:57:32.25ID:???アプリ版でも連呼されてるの?
0509NAME OVER
2013/12/08(日) 15:20:36.36ID:???しむらけんはあった
0510NAME OVER
2013/12/09(月) 09:34:52.29ID:???0511NAME OVER
2013/12/09(月) 16:47:46.68ID:???なんもなしかーい
0512NAME OVER
2013/12/09(月) 16:56:46.87ID:???村人ひとつとってもうれしくしてるとこっちまでうれしくなるので桃伝だろうが
0514NAME OVER
2013/12/10(火) 17:29:33.77ID:???1のアプリ版も移植してどうぞ
0518NAME OVER
2013/12/13(金) 02:24:35.87ID:???コナミになったから無理だろう
0519NAME OVER
2013/12/13(金) 08:29:53.64ID:???http://www.hudson.jp/
ハドソン商品をVC化したりはしてるな
あと権利関係かなんかで一度引っ込めたアイレム関連作をもう一度出したりとか
でも桃太郎シリーズはさくまさんとコナミの関係が今のままでは多分出ない
0520NAME OVER
2013/12/14(土) 10:40:16.00ID:???だが懐古のテンプレ行動として出せとは言っとく
0521NAME OVER
2013/12/14(土) 12:28:59.37ID:???0522NAME OVER
2013/12/14(土) 15:28:39.38ID:???0523NAME OVER
2013/12/15(日) 14:03:40.17ID:???あんなクローズドにはもったいない
0524NAME OVER
2013/12/15(日) 14:52:19.74ID:???0526NAME OVER
2013/12/16(月) 20:54:57.38ID:???夜叉姫とふたり旅できるやつを
0527NAME OVER
2013/12/16(月) 23:51:42.72ID:???0528NAME OVER
2013/12/17(火) 00:15:09.31ID:???0529NAME OVER
2013/12/17(火) 00:50:17.69ID:???0530NAME OVER
2013/12/17(火) 17:22:29.46ID:???0531NAME OVER
2013/12/17(火) 17:30:47.47ID:???デフォルメは時代を超えて受け入れられる
0532NAME OVER
2013/12/27(金) 01:18:59.65ID:???桃太郎はいま考えると同人の乗り出し淘汰も仕方ないのか
0533NAME OVER
2013/12/30(月) 00:46:17.36ID:???0534NAME OVER
2013/12/30(月) 00:46:53.22ID:???夜叉姫は外せるだろ
0535NAME OVER
2013/12/30(月) 02:25:09.49ID:???S〜Aランクキャラとか半分の玉とか駆使すれば2人くらい適当なパーティでも余裕
0536NAME OVER
2013/12/30(月) 11:34:29.34ID:???0537NAME OVER
2013/12/30(月) 11:37:22.62ID:???あしゃらは女だったら夜叉姫の代わりに入れられるのに
0538NAME OVER
2013/12/30(月) 13:10:12.49ID:???牢屋でブヒってた時間返せ
0539NAME OVER
2013/12/31(火) 03:29:52.53ID:???初心者におすすめのパーティーは?
今からくりまで来ました
0540NAME OVER
2013/12/31(火) 06:16:02.89ID:???桃金浦夜でぉk
夜叉姫はザコいからあしゅらえんまあたりと変えてもいい
0541NAME OVER
2013/12/31(火) 09:47:30.59ID:???桃は固定だから残りの1枠は好きにしていい。
ましらも意外に強いぞ。
0542NAME OVER
2013/12/31(火) 10:38:55.02ID:???0543NAME OVER
2013/12/31(火) 11:04:34.36ID:???0544NAME OVER
2013/12/31(火) 11:12:19.11ID:???あしゅらかはらだしで迷ってた
なるほど夜叉とましらも強いのか
みなさんありがとう
0545NAME OVER
2013/12/31(火) 11:18:31.49ID:???個人的にはなかなか死なないキャラが使いやすい
戦闘がヘタクソなもんでw
先が長そうなんで地道にやるとします
0546NAME OVER
2013/12/31(火) 15:14:34.11ID:???0547NAME OVER
2013/12/31(火) 15:51:58.80ID:???物理攻撃完全無効のはらだし
鍵盤を暗記してたらやりたい放題のましら
…は分かるけど、あしゅら反則か?
0548NAME OVER
2013/12/31(火) 16:08:54.06ID:???0549NAME OVER
2013/12/31(火) 18:21:32.17ID:???難があるのはステータスだけだな
0550NAME OVER
2013/12/31(火) 23:47:32.62ID:???0551NAME OVER
2013/12/31(火) 23:49:57.09ID:???回復アイテムも充実してないし浦島抜きだとバランスキツイから
実質桃浦固定でキャラ変更の楽しみの幅が狭い
0552NAME OVER
2013/12/31(火) 23:55:36.15ID:???0553NAME OVER
2014/01/01(水) 00:08:47.22ID:???補欠や補欠
0554NAME OVER
2014/01/01(水) 14:45:09.56ID:???/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
| ⌒(○)-(○)./ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人 ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \ )
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ ..\気持ちいいいいいいいい./
/ く \ |__| _ ..._\いいいいいいい!!/ / /
| 父 \ \ \. / \______ / (__ノ
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____\
| |ヽ、 ノ|
0555NAME OVER
2014/01/01(水) 20:42:36.15ID:???かげぬい=某RPGだとパルプンテで稀に出る時間停止
うたかた=某RPGだとメダルと交換の時の砂(消耗品)
技が残っている限りかげぬいでずっと俺のターン
小槌が壊れてもうたかたで壊れなかった事にできる
0556NAME OVER
2014/01/02(木) 03:53:51.17ID:XXTx3dvy0557NAME OVER
2014/01/02(木) 04:31:25.51ID:???連射機があるなら
大江山で緑の岩とか赤の岩の前でオート連射すれば
勝手に戦って経験値が溜まる
自分はやったことないので詳しく語れないが
大黒様に無敵にしてもらった後に
ひえんで経験値の高い所に飛んで、鬼の笛吹きまくるって方法もある
0558NAME OVER
2014/01/02(木) 11:23:53.32ID:XXTx3dvyそう!
その無敵作戦でどこがいいかと思って
0559NAME OVER
2014/01/02(木) 11:24:59.61ID:???0560NAME OVER
2014/01/02(木) 12:40:43.16ID:???中盤なら黒河童が出現する鬼の爪痕付近が断トツでおいしい
0561NAME OVER
2014/01/02(木) 12:43:28.71ID:???仲間になるかの判定ってどのタイミングなの
黒がッパを最後の1匹にして待ってれば申し出ると思って かけあみ?で動けないようににしてたんだけど
いっこうに仲間にならない
敵のパターングループでできるやつとできない奴があるのか ひょうすべがいる敵パターンだとダメだとか
また最後の一匹にして待つんじゃなくて倒した時申し出る判定なのか
まったくわからん
0562NAME OVER
2014/01/02(木) 12:51:39.07ID:???・キュウリを食べている最中にこらしめる
0563NAME OVER
2014/01/02(木) 12:54:05.39ID:???サンキュー
0565NAME OVER
2014/01/02(木) 14:54:18.48ID:???0566NAME OVER
2014/01/02(木) 19:51:40.46ID:???ファミ通レベルの内容?
0567NAME OVER
2014/01/02(木) 19:56:19.95ID:???たしか4つの隠された刀の位置とか七夕の村の行き方とか書いてなかったような
攻略も三千世界までであとは自分の目で確かめてくれだった気がする
手元になくてすまんな
0568NAME OVER
2014/01/02(木) 20:07:42.30ID:???ネット環境整うまでフラグ不明だったものが多すぎる
0569NAME OVER
2014/01/02(木) 20:25:22.58ID:???桃太郎のレベルアップがトリガーかよ
しかもだいぶ限定的なじょうけんだし 塔は移動遅いし
0570558
2014/01/02(木) 20:30:36.77ID:???とりあえず桃金浦あしゅら閻魔を段上げしてみようと思う
どれくらい上げれば楽に進めるかな?
0571558
2014/01/02(木) 21:51:45.94ID:???0572NAME OVER
2014/01/02(木) 23:24:16.59ID:???大天狗系最上位の敵(心2000以上所持)三匹同時が頻繁に現れる豊かの村もオススメ。
ガシャが稀に命の仙豆を落とすのも嬉しい。
0573NAME OVER
2014/01/03(金) 01:11:34.94ID:???0574NAME OVER
2014/01/03(金) 11:41:57.87ID:???浦島はまふうじ、あしゅらはうたかた、閻魔はせんきんたん覚えたら進めるべき
0575NAME OVER
2014/01/03(金) 11:58:22.66ID:???0576NAME OVER
2014/01/03(金) 13:55:40.28ID:???大黒様にムテキにしてもらう
はごろも
これではらだしもすぐ60段
0577NAME OVER
2014/01/03(金) 13:57:24.70ID:???0578NAME OVER
2014/01/03(金) 15:55:41.51ID:???0579NAME OVER
2014/01/03(金) 18:25:06.45ID:???0580NAME OVER
2014/01/04(土) 12:31:18.98ID:???まずは推敲することを勧める
0581NAME OVER
2014/01/04(土) 12:41:37.96ID:???技消費60で希望の都の女湯とは別の一枚画を見られる
希望の都が海の底でも無問題
0582NAME OVER
2014/01/04(土) 15:23:28.29ID:???0583NAME OVER
2014/01/12(日) 01:54:16.87ID:???0584NAME OVER
2014/01/12(日) 08:51:36.40ID:???0585NAME OVER
2014/01/13(月) 01:40:57.31ID:???それらしきおばあちゃんがいないんだけど
0586NAME OVER
2014/01/13(月) 09:42:33.43ID:???それとも横山?まさか佐々木?
0587NAME OVER
2014/01/13(月) 18:29:29.33ID:???0588NAME OVER
2014/01/14(火) 00:31:50.88ID:???0589NAME OVER
2014/01/14(火) 00:53:50.38ID:???性別不明とか宝塚とかは勘弁な
0590NAME OVER
2014/01/14(火) 15:29:29.34ID:???0591NAME OVER
2014/01/15(水) 03:32:18.71ID:???0592NAME OVER
2014/01/15(水) 03:34:03.41ID:???0593NAME OVER
2014/01/15(水) 19:53:47.08ID:???後者は知らないけど、前者はあしゅらに一度負けないと出会えないから割とレア敵だった。
0594NAME OVER
2014/01/15(水) 19:55:54.66ID:???えっ女でしょ
0595NAME OVER
2014/01/15(水) 19:56:51.75ID:???0596NAME OVER
2014/01/15(水) 21:39:57.74ID:???無駄にレアなんだな
0597593
2014/01/15(水) 23:40:42.49ID:???敗北後にしかあしゅら隊とは戦えなかったはず…
もし記憶違いだったらごめん。
0598NAME OVER
2014/01/16(木) 20:37:31.45ID:???0599NAME OVER
2014/01/16(木) 21:08:29.86ID:???0600NAME OVER
2014/01/16(木) 23:18:07.54ID:???0601NAME OVER
2014/01/16(木) 23:22:34.26ID:???0602NAME OVER
2014/01/16(木) 23:47:06.44ID:???入力しながら鼻歌がつい出るくらい
ドラクエ2のふっかつのじゅもん・大魔司教ガリウスのパスワード・さんまの名探偵のそうさメモ入力とか
パスワード入力画面って聞き飽きない作りしてるよね
0603NAME OVER
2014/01/17(金) 00:39:49.29ID:???「じゅもんが ちがいます」はトラウマ
むしろパスが長くて入力に時間がかかって…
0604NAME OVER
2014/01/17(金) 03:06:24.19ID:???新桃もエンディング以外でも使えばよかったのにな
0605NAME OVER
2014/01/17(金) 12:27:29.74ID:???新桃EDのは落ち着いた感じになっているから聞きやすいが
0606NAME OVER
2014/01/17(金) 23:03:26.78ID:???ターボのも2のも好きだけど
0607NAME OVER
2014/01/17(金) 23:07:01.95ID:???2のは暗いけど1のは なんかせっせとしてる感じ
0608NAME OVER
2014/01/18(土) 12:55:34.32ID:???あの場面であの曲を流す選曲はナイスだと思う。
0609NAME OVER
2014/01/18(土) 21:10:18.34ID:???あと寝太郎の橋をわたるときに後編を購入してるかチェックするときにも流れる
0610NAME OVER
2014/01/19(日) 15:55:40.80ID:???0611NAME OVER
2014/01/19(日) 16:52:13.55ID:???0612NAME OVER
2014/01/21(火) 02:17:15.13ID:???ボスで言えば奪衣婆とか蛇骨婆とか、雑魚で言う伊吹童士、なまはげは宝の山やでぇ
0613NAME OVER
2014/01/21(火) 03:29:48.58ID:???ほとんど使った覚えがないわ
0614NAME OVER
2014/01/21(火) 06:35:28.13ID:???0615NAME OVER
2014/01/21(火) 12:29:09.42ID:???銀次だけでそこそこ稼げるから福の神の立場がない
0616NAME OVER
2014/01/22(水) 00:22:09.18ID:???0617NAME OVER
2014/01/22(水) 02:51:53.71ID:???普通にやってたら伏龍に4人で風神に飛ばされたのを補い挑むじゃん
当然直前の銀時もそのままパーティにいるじゃん
で夜叉姫と入れ替わって、二度と仲間にならないじゃん
むしろ夜叉姫と入れ替わりで銀時が仲間になってそのまま城に保存ってのが裏技的なものだと思ってた
0618NAME OVER
2014/01/22(水) 10:33:33.25ID:???俺が言ったのは月の鏡もらう臥龍戦に銀次を投入した場合なんだが
0619NAME OVER
2014/01/22(水) 11:06:33.47ID:???伏龍のうろこで夜叉姫助けてパーティが上限で銀時が抜けると
希望の都に帰って再加入イベントないからそのまま海の底に沈んだわ
夜叉姫が加わると銀時がイベントセリフ行って去ったはず
だから銀地をすぐさま城に保存しないと死ぬ
城に保存できてきちんと城に銀時の場所とセリフがあることの方に驚いたわ二周目
パーティが4人で夜叉姫がイベントで加入して銀時がパーティに居ると
氷の塔と同じ処理をしてしまうとかか? でも新しい村では起きなさそうだし
単純にフラグ管理のミスかね
0620NAME OVER
2014/01/22(水) 12:10:01.01ID:???いつの間にか消えてる感じ?
初プレイは伏龍も新しい村も銀次入れたと思っていたが気のせいかな。
上記の臥龍バグの場合は仲間フラグが残ったままだから
氷の塔でも宿4イベントでも登場しなくて完成前から城に住んでいた模様。
0621NAME OVER
2014/01/22(水) 12:41:40.52ID:???初プレイは幼かったから記憶違いもあるかもしれないけど
1週目は銀次が最後まで一度も城に入ることがなかった
夜叉姫イベントの後 人数のまとまりがつかず夜叉姫と入れ替わりで消えた
銀次が抜けるときのイベントは氷の塔と記憶がごっちゃになってるのかもしれないけど
いきなり消えた感じではなかったな
今でもトラウマとして伏龍の前に銀次は城に入れるってインプットされてるし
鬼が島行ける段になっても希望の都で店やってたわ
執拗に仲間に再加入しないか何度も話しかけた記憶もあるし
いまでも銀次は正規ルートだとまず海の底に沈む、事前に城に入れると裏技的に生き残るって思ってるぐらいだし
誰か試してみてくれ〜
0622NAME OVER
2014/01/22(水) 14:31:24.23ID:???0623NAME OVER
2014/01/23(木) 00:49:05.63ID:???0624NAME OVER
2014/01/23(木) 07:02:26.21ID:???0625NAME OVER
2014/01/23(木) 08:54:53.74ID:???よく言えば二周目以降の隠しお楽しみ要素というか
データコンプ厨にとって地獄のような時代やな
マリオRPGキノコ城の隠し宝箱を許すな
0626NAME OVER
2014/01/23(木) 09:34:38.77ID:???0627NAME OVER
2014/01/23(木) 10:49:37.24ID:qoR26ZLdましら使いこなせねえ
0628NAME OVER
2014/01/23(木) 12:17:58.99ID:???0629NAME OVER
2014/01/23(木) 13:53:32.96ID:???アルペジオ攻撃=23ラ:2〜3等まとめてなぎ倒す
クレッシェンド攻撃=ミシラ:見知らぬ敵が出てきたらとりあえず強化
フォルテッシモ攻撃=5ドシ:最大攻撃力で5度氏ぬがいい
ブレス攻撃=4ミ1:四位一体回復だが行動制限され正直微妙
アカペラ攻撃=ラシラ:他の奴が術使えなくてもオラ知らん
0630NAME OVER
2014/01/23(木) 19:37:39.71ID:???アカペラ以外覚えれればいいや
0631NAME OVER
2014/01/24(金) 10:35:17.94ID:24mlSw0l0632NAME OVER
2014/01/24(金) 10:49:49.31ID:???カルラは千葉があってると思うんだけどな
0633NAME OVER
2014/01/25(土) 06:49:45.74ID:???0634NAME OVER
2014/01/25(土) 14:41:32.58ID:???>>477は改造コードじゃなないよ…プログラムデータをいじったりしてない。。
クリア後の状態(マップに敵が出現せず山や海の上も歩ける状態)を応用して希望の都の「ふうりん」を売って(買い値が30両、売り値が100両、差額70両の儲けを)コツコツ貯めて武器買ったり、
ふうりんの売上をコツコツ貯めた金で雀のお宿のつづらに挑戦したり…
苦労したんだぞ…(ノ△・。)
0635634
2014/01/25(土) 14:49:31.18ID:???ファミコン版ではクリアしてエンディングが終わるとでっかいハドソンマークが画面に表示される、
そこでリセットボタンを押してゲームを再開すると「マップに敵が出現せず山や海の上も歩ける状態」になります。
0636NAME OVER
2014/01/25(土) 15:14:10.82ID:???0637NAME OVER
2014/01/25(土) 17:44:37.52ID:???0639NAME OVER
2014/01/25(土) 20:06:59.77ID:???0640NAME OVER
2014/01/25(土) 21:22:23.31ID:???0641NAME OVER
2014/01/25(土) 21:35:49.62ID:???スーパー桃太郎電鉄2が一番いいな
0642NAME OVER
2014/01/25(土) 22:21:44.29ID:???0643NAME OVER
2014/01/26(日) 09:14:27.37ID:???やっぱり袴は大事
浦島の影が薄い
0644NAME OVER
2014/01/26(日) 23:51:00.14ID:???剥げばわかるかな なまはげ同人はよ
0645NAME OVER
2014/01/27(月) 22:58:53.11ID:???桃太郎は横に太くなって中年の人に見えて困る
0646NAME OVER
2014/01/28(火) 01:59:50.60ID:???育ちも変わってくるんだろう トランクスみたいに
0647NAME OVER
2014/01/28(火) 12:36:44.23ID:???0648NAME OVER
2014/01/30(木) 02:33:26.03ID:???適度に攻撃されないとダメになる
0649NAME OVER
2014/01/30(木) 12:36:16.90ID:???0650NAME OVER
2014/01/30(木) 19:22:54.65ID:???老衰とか病死、事故死したら一環の終わりぞ
子孫がその前にできればそいつが役割引き継ぐんだろうが
0651NAME OVER
2014/01/30(木) 20:08:23.27ID:???つまり桃太郎と結ばれないかぐや姫はメインヒロインじゃないことが判明しました
0652NAME OVER
2014/01/31(金) 02:11:40.12ID:???仕方ない死に様だったら堪えてくれるんじゃないの
0653NAME OVER
2014/02/01(土) 08:08:35.17ID:???新桃伝をプレイした後に金だけが全て! みたいな桃鉄をプレイすると
とても同じ人が作ったゲームとは思えないw
いや、どっちも好きだけどね。
0654NAME OVER
2014/02/01(土) 08:15:24.46ID:???鬼と人との協力は資本主義の前には無力
カルラは正しかった
0655NAME OVER
2014/02/01(土) 15:09:52.17ID:???0656NAME OVER
2014/02/01(土) 17:58:15.43ID:???0657NAME OVER
2014/02/01(土) 18:08:58.77ID:???したがって文明開化など起きない
0658NAME OVER
2014/02/01(土) 19:26:03.50ID:???0659NAME OVER
2014/02/01(土) 23:40:22.04ID:???0660NAME OVER
2014/02/02(日) 01:31:10.10ID:???0661NAME OVER
2014/02/02(日) 04:16:37.12ID:???アフリカから始まるあたりグレートジャーニーみたいだよな
0662NAME OVER
2014/02/02(日) 06:53:12.07ID:???0663NAME OVER
2014/02/02(日) 08:42:53.49ID:???西洋では勇者ロトがアレフガルドを救うため闘っていた
とか考えると胸アツじゃね?
0664NAME OVER
2014/02/02(日) 08:53:26.83ID:???桃伝はNG
0665NAME OVER
2014/02/02(日) 10:07:11.26ID:???0666NAME OVER
2014/02/02(日) 12:22:31.52ID:???桃伝は平和な2とシリアスな新のどっちかがパラレルワールドだと感じる
0667NAME OVER
2014/02/02(日) 12:25:38.83ID:???プレステ版もあります
桃伝〜外伝までセットの移植作らないかね
バグそのまま、ターボ、2、新桃も入れて
0668NAME OVER
2014/02/02(日) 12:29:26.17ID:???一巡後の世界
PCE桃伝→2(ハッピーエンド)→外伝→そして桃鉄へ
0669NAME OVER
2014/02/02(日) 20:00:56.68ID:???死人は出てないっぽいし(新しい村は除く)
エンディングでモブに話しかけたら「またイチから頑張ります」って言ってたし
初代や2ほどではないけど「めでたし めでたし」だと思ってたよ
0670NAME OVER
2014/02/02(日) 21:20:17.83ID:???0671NAME OVER
2014/02/03(月) 01:45:38.33ID:???ボツにされた構想では新桃は桃太郎が桃に戻され輪廻ループエンド
桃鉄にカルラバサラダイダニートがいないのも前の順の世界のジョリーンだと考えればゼル伝的後付時系列説明がつく
0672NAME OVER
2014/02/03(月) 03:44:29.28ID:???0673NAME OVER
2014/02/03(月) 06:36:39.87ID:???桃?化とかいう解釈した奴天才か
0674NAME OVER
2014/02/05(水) 14:48:58.62ID:???0675NAME OVER
2014/02/06(木) 04:16:50.12ID:???さくまさんがパタリロのキャラソン作詞したりしてるんだっけ
0676NAME OVER
2014/02/08(土) 12:46:43.61ID:???0677NAME OVER
2014/02/08(土) 18:02:05.28ID:???ひとだま系が大きくなったら雨に変えるとか
カエル系が変えた天気に戻すとか
海や海岸沿いで貴重な時化を堪能するとか
0678NAME OVER
2014/02/08(土) 19:47:01.85ID:???うつろひは敵とタイマン勝負する術
うたかた(戦闘を最初からやり直せる)無効となるデメリットもありほぼ役に立たない
0679NAME OVER
2014/02/09(日) 05:11:30.66ID:???0680NAME OVER
2014/02/09(日) 09:26:24.56ID:???それ+主人公が死んだら即終わりなバナンってのは鬼畜すぎる
せめて1ターンいないに復活なら1回の戦闘で3回までありとかの顔面セーフがほしい
0681NAME OVER
2014/02/09(日) 12:11:57.48ID:???女神転生系とか。
0682NAME OVER
2014/02/09(日) 12:56:40.12ID:???ただ、桃伝シリーズと違ってヌルゲーだからボス戦でも負ける事はほぼ無いけど
0683NAME OVER
2014/02/09(日) 13:45:08.97ID:???0684NAME OVER
2014/02/09(日) 18:08:16.24ID:???当時でも難易度はそんなにシビアではなかったはずだが
0685NAME OVER
2014/02/09(日) 18:20:51.24ID:???持ってればなんてことないな
0686NAME OVER
2014/02/09(日) 20:17:58.77ID:???友人がレベル上げという発想を持たずに夜叉姫、雷神風神、最終カルラで運ゲーを繰り返していた
その友人が脳筋だっただけかもしれんが
0687NAME OVER
2014/02/09(日) 20:24:29.84ID:???0688NAME OVER
2014/02/09(日) 22:19:36.04ID:???0689NAME OVER
2014/02/09(日) 22:22:39.53ID:???最初のプレイでは三千世界にみなせんたんで回復して挑んでたようなレベルだったから
カルラでも死にまくった 炎と回復でまいたーん誰かが死んで攻撃追いつかない絶望
バサラは一発だったけど
0690NAME OVER
2014/02/09(日) 23:09:40.26ID:???亀だが
ブレス(回復)は意外と役に立つよ
攻撃不能が付くため追い込まれてからだと使い難いけど
ましらの技は余りがちなので雑魚戦終了間際に使っておくべし
0691NAME OVER
2014/02/10(月) 01:32:09.51ID:???っていうのをプレイ動画で初めて知った
最後のセーブポイントってBGMとかの環境も含めて保存されてるのか
0694NAME OVER
2014/02/11(火) 00:13:45.72ID:???0695NAME OVER
2014/02/13(木) 13:59:48.95ID:???0696NAME OVER
2014/02/16(日) 11:01:21.04ID:???夜叉姫にますます入れ込むな
0697NAME OVER
2014/02/16(日) 11:59:29.89ID:???0698NAME OVER
2014/02/16(日) 12:39:16.22ID:???貧乏神を…99段とかネタにしかならん
0699NAME OVER
2014/02/16(日) 19:32:22.68ID:???他キャラの単なる劣化じゃダメだわ
0700NAME OVER
2014/02/16(日) 22:29:12.96ID:???えんま様が反則なんだ
0701NAME OVER
2014/02/16(日) 22:47:35.78ID:???通常のプレイでは夜叉姫は選ばれ続ける
2周め以降ではいろいろなバリエーションを促進するために弱い
バランスの良いキャラじゃん
0702NAME OVER
2014/02/16(日) 23:11:24.61ID:???ステータスはお前らに任せた
0703NAME OVER
2014/02/17(月) 02:21:41.02ID:???0704NAME OVER
2014/02/17(月) 12:38:07.58ID:???あと浦島は一周目で外されて二周目で再雇用になる人もいそう
0705NAME OVER
2014/02/17(月) 18:00:18.54ID:???肝心なとき(風神雷神戦)でみなきんたん止まりっていう
更に飛ばされた場合、復帰が全キャラ中最遅っていう
あしゅらでいいわ
0706NAME OVER
2014/02/17(月) 19:47:03.29ID:???ひとつ前のキャラの行動選択に戻ると寝ちゃったりするが
3人目辺りに配置すれば寝てる→キャンセルの繰り返しで起こすこと可能?
0708NAME OVER
2014/02/18(火) 19:36:02.55ID:???桃太郎にも無限鹿角がある上にあまのざこのレベル初期化があるため実用性もあるという…
0709NAME OVER
2014/02/19(水) 10:39:20.34ID:???こいつらこんな強かったっけかw
0710NAME OVER
2014/02/19(水) 12:31:07.94ID:???木刀4段くらいで挑めばキツイだろうけど
0711NAME OVER
2014/02/19(水) 12:55:09.87ID:???0712NAME OVER
2014/02/19(水) 20:28:57.39ID:???ももたろうは そのばに くずれおちた
0713NAME OVER
2014/02/20(木) 00:00:37.79ID:???0714NAME OVER
2014/02/20(木) 00:03:16.52ID:???0715NAME OVER
2014/02/20(木) 01:17:38.20ID:???0716NAME OVER
2014/02/20(木) 09:51:29.15ID:???0717NAME OVER
2014/02/20(木) 12:22:28.96ID:???履歴わかるってことはファミコンじゃないのか
0718NAME OVER
2014/02/20(木) 19:51:48.70ID:???0719NAME OVER
2014/02/20(木) 19:55:11.56ID:???酷いトラップを見た…
0720NAME OVER
2014/02/20(木) 23:36:26.32ID:???0721NAME OVER
2014/02/21(金) 00:07:02.41ID:???カルラの甘言にはいと答えて人気度5ポイントマイナス→1000両無いのに1000両払うかと聞かれてはいと答えてさらに人気度5ポイントマイナス&所持金ボッシュートか
こういうのがあるから迂闊にメッセージ中は連打できん
0722NAME OVER
2014/02/23(日) 11:15:34.32ID:???釜の中のおにぎりといい確率低すぎて知らない人も少なからずいるんじゃなかろうか
0723NAME OVER
2014/02/23(日) 17:36:54.37ID:???人によっては許可なく玄関口に入った時点でアウト
昔話世界の人たちは心が広いよ
0724NAME OVER
2014/02/23(日) 17:39:19.26ID:???0725NAME OVER
2014/02/23(日) 17:56:46.96ID:???0726NAME OVER
2014/02/24(月) 00:32:43.66ID:???0727NAME OVER
2014/02/24(月) 00:36:16.24ID:???カルラ相手にも嘘をつけない桃太郎カワイソス
>>722
物々交換イベントでも交換アイテムを持ってないのにうっかりはいと答えたら嘘つき扱いされて人気度ダウンの罰が待ってるよなw
0728NAME OVER
2014/02/24(月) 01:18:13.65ID:???どんな突っ込みいれられるか見てみるため
とりあえず「いいえ」を選ぶ俺にはとんだワナだったぜ…!
0729NAME OVER
2014/03/01(土) 17:40:58.57ID:???0730NAME OVER
2014/03/01(土) 19:49:25.97ID:???欠点といえば欠点か
0731NAME OVER
2014/03/01(土) 19:50:41.59ID:???0732NAME OVER
2014/03/01(土) 20:17:05.99ID:???0733NAME OVER
2014/03/01(土) 20:42:25.65ID:???0734NAME OVER
2014/03/02(日) 14:52:35.81ID:???ニコニコに誰かイベント会話集あげてくれないかな 両方の選択肢含めて
けっこう需要あると思うわ システムのせいでやりなおすハードル高いしイベント忘れてる奴も多いだろうし
実況やだらだら戦闘に時間食ってるプレイ動画ではすぐ楽しめないし
お願いしました
0735NAME OVER
2014/03/02(日) 15:41:36.69ID:???それにやり始めると全仲間のセリフとか集めたくなるしな
0736NAME OVER
2014/03/02(日) 19:24:58.24ID:???ガ ッ カ リ だ よ !
0737NAME OVER
2014/03/03(月) 06:41:05.70ID:???一応、奪衣婆に脱がされない唯一の頭装備ではあるけど…
0738NAME OVER
2014/03/03(月) 09:57:42.96ID:???かんじきに全員負けてるってどういうことよ
0739NAME OVER
2014/03/03(月) 11:21:41.16ID:???兜の守備が低いのは認める。
0740NAME OVER
2014/03/03(月) 15:47:02.91ID:???0741NAME OVER
2014/03/07(金) 17:47:05.14ID:???0742NAME OVER
2014/03/08(土) 17:39:40.75ID:???襲いかかる鬼への褒賞金説もあるけど
0743NAME OVER
2014/03/10(月) 17:26:03.23ID:???0744NAME OVER
2014/03/11(火) 10:56:41.04ID:???なんで新桃はみんな1段からなんですか…
0745NAME OVER
2014/03/11(火) 13:21:21.59ID:???FF4とか主人公がレベル上がりまくりで超楽しかったし
0746NAME OVER
2014/03/12(水) 09:32:56.20ID:???0747NAME OVER
2014/03/13(木) 07:33:42.84ID:???心を入れ換えて1段からやり直す新桃伝
どっちもいいよな
0748NAME OVER
2014/03/13(木) 09:42:45.79ID:???特にえんま様
0749NAME OVER
2014/03/13(木) 22:46:05.12ID:???0750NAME OVER
2014/03/14(金) 13:24:07.49ID:???何がどうしてこうなった
0751NAME OVER
2014/03/14(金) 17:55:10.58ID:???0752NAME OVER
2014/03/14(金) 20:41:18.47ID:???0753NAME OVER
2014/03/14(金) 21:16:36.39ID:???0754NAME OVER
2014/03/14(金) 21:17:40.71ID:???だからエンカウントを増やしてマップ移動遅くして敵強くしてゲームプレイ時間を伸ばすお!
0755NAME OVER
2014/03/14(金) 22:10:32.86ID:???0756NAME OVER
2014/03/15(土) 02:22:05.00ID:???0757NAME OVER
2014/03/15(土) 06:35:09.31ID:???0758NAME OVER
2014/03/15(土) 06:49:22.83ID:???新桃とかゲームデータは6ヶ月で作ったらしいし
0759NAME OVER
2014/03/15(土) 17:14:47.80ID:???過密スケジュールになるんだよなあ。
テンプレの企画書に最低限必要な事だけ書いて、
誰が見ても魅力を感じない資料を作る。そうしなきゃ遅れるから。
製作も単なる「作業」としてこなさなきゃ遅れるから
改善点、改善案が出ても一切放置。そうしなきゃ遅れるから。
バグが見つかっても致命的でなければ放置。そうしなきゃ(ry
そうして世に放たれるクソと化した成果物
喜べ、お前らが望んだゲームだぞw
0760NAME OVER
2014/03/15(土) 17:36:30.18ID:???0761NAME OVER
2014/03/15(土) 17:41:18.82ID:???0762NAME OVER
2014/03/16(日) 08:35:57.77ID:???これもカルラの計略だったりして
「桃太郎は、あろうことか我々鬼から1万両巻き上げたのでございます」と吹聴するために
0763NAME OVER
2014/03/16(日) 12:35:08.31ID:???そんで成金プレイ
0764NAME OVER
2014/03/16(日) 12:53:20.44ID:???開発期間がもっとあれば解決してたのかな
0765NAME OVER
2014/03/16(日) 15:17:47.77ID:???あの時点ではカルラは桃太郎を金で懐柔しようとしてたんじゃないかな?
何か交換条件を与えれば人(鬼)なんて簡単に従わせる事が出来る ってのがカルラの持論ですから。
でも、その後の行動で桃太郎がそう言うのに転ばないタイプだと気づき始め、段々態度が変わってきたと。
0766NAME OVER
2014/03/16(日) 15:39:26.52ID:???まるで「悪」っていう概念を擬人化(擬鬼化?)しただけのキャラ
0767NAME OVER
2014/03/16(日) 16:00:56.23ID:???真面目にやっても脳筋がリア充になって真面目にやってられるかってなったんじゃねーの
0768NAME OVER
2014/03/16(日) 16:09:51.97ID:???素のスペック低すぎるか
0769NAME OVER
2014/03/16(日) 16:14:48.64ID:???今見るとあの親子頭悪すぎだろw
0770NAME OVER
2014/03/16(日) 17:23:16.20ID:???嘘ついて騙したりするやつはいない前提なんだ
アンパンマンの世界みたいなもんだ
そこにひとりだけバイキンマンやカルラがいると
0771NAME OVER
2014/03/16(日) 17:34:21.84ID:???誰かが上に立たないと人間は怠けだすってのもあながち間違いではないと思うし
0772NAME OVER
2014/03/16(日) 19:24:45.32ID:???鬼の世界は、闘うことで信頼関係を高めていく関係で
カルラのように周りに偽ることで自分の利益にしようと言うタイプは滅多に居ないんだろうな。
要するに体育会系な社会。
0773NAME OVER
2014/03/16(日) 19:29:23.59ID:???側近が形の上では敬ってるけど、実際は自分が政治を取って割と好き勝手にしてる
ってケースは割と多いから、ある意味リアルなのかも。
やっぱり、血筋で後を継いだ者ってのは、さほど政治手腕に長けてる訳でもないので
自然とそうなっちゃいがちなのかも。
0775NAME OVER
2014/03/17(月) 12:32:07.71ID:???FC版桃伝はなぜあんなにMAPが広大なのか…
いっかく仙人もおむすびころりん穴もすずめのお宿もスルーして花咲か村着いちゃうじゃないか
0777NAME OVER
2014/03/17(月) 19:02:10.93ID:???0778NAME OVER
2014/03/17(月) 22:24:54.18ID:???旅立ち周辺、金太郎〜北の大地、希望の都、希望の都〜サルカニ村、黄泉の塔
0781NAME OVER
2014/03/18(火) 22:54:53.58ID:???それだけでカセット数本文の売上と直結しないと赤字なんだな
0782NAME OVER
2014/03/18(火) 23:02:56.27ID:???1万円のソフトもミリオン当たり前で
当時といえどいまの3Dほどドットに開発リソースはかからない
桃鉄やボンバーマンで営業も安定してたはずだしハドソンが何を焦って1年縛りにしたのか気になる
1年で次々作品出したほうが収益があるんだろうけどRPGにはだいぶ無理がある工程
当時の社長が現場を知らずにムチャぶりしてたのかな
0783NAME OVER
2014/03/19(水) 07:17:32.78ID:???0785NAME OVER
2014/03/20(木) 00:46:48.07ID:???0786NAME OVER
2014/03/20(木) 01:10:43.98ID:???0788NAME OVER
2014/03/20(木) 01:13:54.91ID:???0789NAME OVER
2014/03/20(木) 10:33:12.18ID:???0790NAME OVER
2014/03/20(木) 10:41:24.12ID:???0791NAME OVER
2014/03/20(木) 19:47:38.67ID:???旅立ちの村より南の領域が完全に無駄なスペースになってたからこそ
次の桃太郎伝説ターボから(Uからだったかも)は旅立ちの村の場所がお引越しされたんだろうなあ。
0792NAME OVER
2014/03/21(金) 04:17:49.80ID:???DQ2みたいになんかつくるつもりだったのかしら
0793NAME OVER
2014/03/21(金) 04:18:33.29ID:???0795NAME OVER
2014/03/21(金) 09:49:19.07ID:???下位8ビットしか参照しなかった2のろっかく消費量バグと全く同じ轍を踏んでるよな
もしかしてわざとそういう仕様にしたんだろうか
0796NAME OVER
2014/03/21(金) 18:37:03.83ID:???0797NAME OVER
2014/03/21(金) 21:25:18.42ID:???0798NAME OVER
2014/03/21(金) 22:55:20.19ID:???ビット数とか知らんけど
0799NAME OVER
2014/03/22(土) 06:35:42.86ID:???技消費量の仕様を16ビット(技の上限は999なので消費量の最大は399、つまり9ビット=2の9乗-1=511で事足りるが、効率性を考えれば16ビット)にすれば回避できた問題。
24ビット(2の23乗-1)を超えた数値はループしてしまうという仕様の穴を突かれたドラクエ4のカジノのコインバグと根っこは同じ。
8ビットと24ビットの違いはあるが、どっちも掛け算の結果を扱う過程で起きている。
0800NAME OVER
2014/03/22(土) 23:07:13.68ID:F7lOUjzv0801NAME OVER
2014/03/23(日) 08:08:54.74ID:???0802NAME OVER
2014/03/23(日) 08:40:28.58ID:???だから桃太郎に託す
0803NAME OVER
2014/03/23(日) 09:20:22.93ID:???0805NAME OVER
2014/03/23(日) 10:14:27.49ID:???仙人は人間ではないだろうし
0806NAME OVER
2014/03/23(日) 10:38:46.56ID:???2の頃は術が特殊な補助系だらけで僧侶タイプとも魔法使いタイプとも勇者タイプとも違うトリッキーなキャラだったが、外伝と新は個性が埋没してしまったな
0807NAME OVER
2014/03/23(日) 19:45:49.32ID:???オンリーワンのりょうりの術があるでしょう
0808NAME OVER
2014/03/23(日) 19:48:40.08ID:???夜叉姫とカルラがなかったら今よりもっとマイナーだったはず
0809NAME OVER
2014/03/23(日) 21:22:35.81ID:???0810NAME OVER
2014/03/24(月) 13:25:26.49ID:???0811NAME OVER
2014/03/24(月) 19:53:35.39ID:???0812NAME OVER
2014/03/24(月) 19:55:16.46ID:???0813NAME OVER
2014/03/24(月) 20:18:14.51ID:???0814NAME OVER
2014/03/25(火) 04:09:11.14ID:bYSOjSTAしゃべらなかったけど ひとめ
みたときから きめてました!」
0815NAME OVER
2014/03/25(火) 06:52:02.40ID:???最初に仲間に入ったときは
「おお!こんなに凄いのがパーティ入りしてくれるのか!
凄い心強いじゃないか!」
そう思ってた事が僕にもありました(´・ω・`)
0816NAME OVER
2014/03/25(火) 09:44:10.63ID:???0817NAME OVER
2014/03/25(火) 22:44:38.51ID:???0818NAME OVER
2014/03/26(水) 02:02:41.06ID:yxcEpDSrこんど いっしょに
ももむかしを のみましょう!」
0819NAME OVER
2014/03/26(水) 08:26:26.19ID:7kOZzi6U↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0820NAME OVER
2014/03/26(水) 18:19:30.85ID:???分身三体とかくそわろたわ
0821NAME OVER
2014/03/27(木) 02:34:53.91ID:???0822NAME OVER
2014/03/27(木) 04:19:32.58ID:hsoxwX2420ねんの ボクですが
つきあって ください!」
0823NAME OVER
2014/03/28(金) 02:39:21.43ID:???0824NAME OVER
2014/03/28(金) 12:31:09.66ID:???0826NAME OVER
2014/03/31(月) 11:42:20.77ID:???新でも後半になるとさほど強くないけど
0827NAME OVER
2014/03/31(月) 22:52:16.35ID:???スリの銀次がかっぱらって行った2つの宝物が
どうしても見つからない…
ほほえみの村の神社の前にある狛犬の左の足元って
一歩ごとに△押してるけどまるで見付からない…
0828NAME OVER
2014/03/31(月) 22:55:41.16ID:???0829NAME OVER
2014/03/31(月) 23:58:50.04ID:???念のために左右の狛犬を両方とも全周囲から調べましたがダメです
後はこれを揃えるだけなのに…
竹取の村まで行ったのに…
0830NAME OVER
2014/04/01(火) 00:13:42.77ID:???0831NAME OVER
2014/04/01(火) 00:30:15.65ID:???0832NAME OVER
2014/04/01(火) 19:44:16.41ID:???だめでした
あれか、方々ほったらかしながら希望の都を先に潰して
ウサカメの村を攻略してからほほえみの村や砂漠の村を解放すると
こういう事になるのか…
0833NAME OVER
2014/04/01(火) 21:10:49.41ID:???0834NAME OVER
2014/04/02(水) 13:49:20.61ID:???バグじゃないなら銀次と話したのが微笑み攻略前で微笑み攻略後に銀次と会話してからじゃないとダメくらいしか思いつかんな
0835NAME OVER
2014/04/03(木) 14:54:24.06ID:???0836NAME OVER
2014/04/03(木) 14:55:59.60ID:???1万以上でアマゾンで買うしかねーな
買い占められてるか処分されてるよ
0837NAME OVER
2014/04/03(木) 17:58:38.14ID:???あれはそこらのブックオフで100円だったぞ
0838NAME OVER
2014/04/03(木) 22:13:11.82ID:???価値を知ってる人は利用しないし滅多にないだろ
0839NAME OVER
2014/04/03(木) 23:12:15.66ID:???0840NAME OVER
2014/04/03(木) 23:34:33.35ID:???ふるすぎてほとんど処分されたと
0841NAME OVER
2014/04/04(金) 16:03:08.37ID:???竹取り村までくれば、茶店券で半額にした隼の玉を買い占めては売るを繰り返せばすぐに所持金がマックスになる
0842NAME OVER
2014/04/04(金) 17:47:49.80ID:???そう言うところでちゃんと救済策は用意されてるんだよな。
0843NAME OVER
2014/04/04(金) 18:11:14.08ID:???そのせいか値段の4分の3で買い取ってくれるという寛大さ
0845NAME OVER
2014/04/04(金) 22:45:16.40ID:2g6Qc6SA0846NAME OVER
2014/04/05(土) 10:46:29.51ID:???0847NAME OVER
2014/04/05(土) 13:26:03.98ID:???0848NAME OVER
2014/04/05(土) 20:22:03.80ID:???外伝ではタヌキに支配されてたけど
0849NAME OVER
2014/04/05(土) 20:41:55.98ID:???0851NAME OVER
2014/04/06(日) 00:40:50.86ID:???0852NAME OVER
2014/04/06(日) 01:38:22.40ID:???あの雀のお宿だけは頻繁に被害に遭ってるなw
初代とターボで毒の沼に覆われ、外伝でタヌキに乗っ取られ
0853NAME OVER
2014/04/06(日) 01:40:31.92ID:???2ではだじゃれ大会の景品かねのなる木を鬼の爪痕に持ち込み、クロガッパに盗ませたカネをかねのなる木でダブルアップさせてたな
0854NAME OVER
2014/04/06(日) 12:48:18.86ID:???でも無敵モードの途中で敵が逃げ出すようになるとなんか虚しい
0855NAME OVER
2014/04/06(日) 14:58:03.95ID:???0856NAME OVER
2014/04/12(土) 12:14:33.11ID:???0857NAME OVER
2014/04/12(土) 22:19:40.27ID:???キジにきびだんご、本体にはりて、まもりの術でなんとかなるだろ
0858NAME OVER
2014/04/13(日) 18:43:32.35ID:???かげぬいを連発されたりしなければそれほど怖いボスではないと思う。
0861NAME OVER
2014/04/15(火) 18:42:32.31ID:???この後仲間入れ替えできるようになってますます面白くなるよ
中でもあしゅらとましらおススメ
気持ちいいぐらい強い
0862NAME OVER
2014/04/20(日) 06:57:21.72ID:???桃伝モバイルもコナミURLになってて諸行無常
残ってるだけマシか
0863NAME OVER
2014/04/20(日) 11:45:50.25ID:???いいけどAndroidに移植してからにしろよー
0864NAME OVER
2014/04/22(火) 01:32:02.06ID:???まあそうでもしないと出せなかったのかも知れないけど
0865NAME OVER
2014/04/22(火) 05:33:10.94ID:???あらかじめ後編認証したセーブデータあれば大丈夫だと思う
0866NAME OVER
2014/04/26(土) 21:18:00.55ID:63SHV1C00867NAME OVER
2014/04/26(土) 22:35:57.15ID:???一番好きな戦闘曲だ
0869NAME OVER
2014/04/26(土) 22:48:13.73ID:???オレ様の あやつり人形に
なっておれば よかったのだ!」
「いままで オレ様の
いいなりになった ふりを
していたかと おもっていたが…」
「そこまで あたまが
よくなかったか!
ケーケッケッ! ケーケッケッ!」
「まあ よい!
すべては これで 終りだ!」
0870NAME OVER
2014/04/26(土) 22:50:07.78ID:???色々な街や村の人たちはみんな死んだままなの?
0871NAME OVER
2014/04/26(土) 23:04:33.87ID:???オレ様の あやつり人形に
なっておれば よかったのだ!」
「いままで オレ様の
いいなりになった ふりを
していたかと おもっていたが…」
「そこまで あたまが
よくなかったか!
ケーケッケッ! ケーケッケッ!」
「まあ よい!
すべては これで 終りだ!」
0872NAME OVER
2014/04/27(日) 02:15:16.24ID:???きんそうの術だって大怪我を治療するだけだし(体力0は死じゃない)
失ったものは元に戻しようがないだろ、かぐや姫以外
黒河童やはらだし、黄泉の塔にいるびろ〜んだって前向きに復興を考えているじゃないか
0873NAME OVER
2014/04/27(日) 07:59:36.34ID:???しかしかぐや姫が死ぬだけで世界崩壊とか怖すぎだろ
0874NAME OVER
2014/04/27(日) 09:12:05.59ID:???0875NAME OVER
2014/04/27(日) 09:41:59.95ID:???金太郎アホか。
0876NAME OVER
2014/04/27(日) 09:56:41.74ID:???手を離さなかったら絞め殺されてるかもよ
0877NAME OVER
2014/04/27(日) 15:22:39.33ID:???でもこのご時世腐れが涌きそうだしな
0878NAME OVER
2014/04/27(日) 16:21:29.89ID:???…腐れの意味が違う?
0879NAME OVER
2014/04/27(日) 16:24:25.95ID:???0880NAME OVER
2014/04/27(日) 16:45:00.49ID:???かぐや姫は例えるなら魔法騎士レイアースのエメロード姫
0881NAME OVER
2014/04/27(日) 16:52:10.63ID:???桃太郎シリーズって主要女キャラ少ないな
0882NAME OVER
2014/04/27(日) 17:16:13.31ID:???0883NAME OVER
2014/04/27(日) 17:35:35.49ID:???0884NAME OVER
2014/04/27(日) 18:47:25.40ID:???時系列的に新桃って他の桃伝作品の最後尾に当たるから
桃祭とかで楽しく遊んだあの世界がああなるのは
なかなかどうして居た堪れない
0885NAME OVER
2014/04/27(日) 18:53:40.43ID:???やっぱり海底人と宇宙人じゃ
宇宙人>海底人なのか。
0886NAME OVER
2014/04/27(日) 19:02:20.60ID:???0887NAME OVER
2014/04/27(日) 20:17:24.15ID:???0889NAME OVER
2014/04/28(月) 03:46:31.74ID:???0891NAME OVER
2014/04/28(月) 07:48:01.71ID:???0892NAME OVER
2014/04/28(月) 12:02:01.85ID:???0893NAME OVER
2014/04/28(月) 18:56:54.63ID:???あびゃ〜
んでボンビラスで99年暮らしたいよ〜
0895NAME OVER
2014/04/28(月) 23:15:04.88ID:???0896NAME OVER
2014/04/29(火) 01:25:34.42ID:???あのエンディングからスタートするのは無理やろと思って断念した
0897NAME OVER
2014/04/29(火) 10:46:14.09ID:???外伝の浦島の岩潰しでもやらかした
俺の青春返せカルラ
0898NAME OVER
2014/04/29(火) 13:27:46.43ID:???0899NAME OVER
2014/04/29(火) 15:07:12.06ID:???「ふえ」でも最強の状態で再開できるんだなこれ
0902NAME OVER
2014/04/30(水) 12:28:30.26ID:???ポチの血を引く犬みたいに桃太郎も世代交代すれば設定好き勝手作れるし
0904NAME OVER
2014/04/30(水) 23:03:10.75ID:???0905NAME OVER
2014/05/01(木) 14:06:02.07ID:???この発想でかなり細かいとこまで作ったあと「やっぱこれなんか違うわ……」ってなって一から作り直した桃太郎伝説2というゲームがあってな
0906NAME OVER
2014/05/01(木) 18:49:34.85ID:???0907NAME OVER
2014/05/01(木) 20:09:59.26ID:???0909NAME OVER
2014/05/02(金) 07:22:19.61ID:???0910NAME OVER
2014/05/02(金) 22:38:26.04ID:???初代のラスボスって悪徳裁判官でしかなかったんだよね
0911NAME OVER
2014/05/03(土) 14:12:17.72ID:???その辺はシリーズ化の宿命だな
0912NAME OVER
2014/05/03(土) 20:41:26.56ID:???トラウマ自動再生余裕でした
0913NAME OVER
2014/05/06(火) 11:30:16.93ID:???0914NAME OVER
2014/05/07(水) 00:45:38.65ID:???FC版、新桃、PS版は見かけるけど2とかターボとか外伝とかはさっぱりだな
0915NAME OVER
2014/05/07(水) 01:26:03.20ID:???0916NAME OVER
2014/05/08(木) 23:29:50.33ID:???中ボスでもさらに複数の曲があったのは、当時としては豪華な仕様だっただろう
0917NAME OVER
2014/05/09(金) 02:50:39.57ID:???通常戦闘
海戦闘
ザコボス戦闘
ボス戦闘
風神雷神戦
バサラ王の子供戦
バサラ王戦
カルラ戦
だっけ
阿修羅は夜叉姫とかと一緒だっけ
0918NAME OVER
2014/05/09(金) 04:27:48.03ID:???これでも充分豪華だったんだけどな
機種違うとはいえ、そこから更に増えるとなると
0919NAME OVER
2014/05/09(金) 04:46:04.70ID:???まぁなんにしても多いよね、と
0920NAME OVER
2014/05/09(金) 05:24:42.98ID:???0921NAME OVER
2014/05/09(金) 10:18:36.98ID:???0922NAME OVER
2014/05/09(金) 11:46:41.08ID:???0924NAME OVER
2014/05/09(金) 15:09:21.87ID:???中ボスクラスで複数曲が使われてるのは天地を喰らう2くらいしか無かったな
FF3ですら中ボスは一種類だし、DQ4じゃ中ボス曲が無くて通常戦闘以外はエスターク・デスピサロ戦とデスピサロ最終形態だけ
0925NAME OVER
2014/05/09(金) 15:09:22.42ID:???0926NAME OVER
2014/05/09(金) 18:05:00.79ID:???戦闘中のお供ダイコンの効果って何なのか未だに知らない
0927NAME OVER
2014/05/09(金) 23:10:27.00ID:???当時は使いまくってたけど
>>917だけどギャグ系忘れてたわ
0928NAME OVER
2014/05/10(土) 00:13:37.67ID:???0929NAME OVER
2014/05/10(土) 12:29:24.85ID:???なんで夜叉姫いるときは攻撃してくるんだろ
0930NAME OVER
2014/05/10(土) 12:53:13.90ID:???感情的になってたのかもしれない
0931NAME OVER
2014/05/10(土) 12:55:41.17ID:???0933NAME OVER
2014/05/10(土) 18:01:20.01ID:???0934NAME OVER
2014/05/10(土) 18:28:50.07ID:???0935NAME OVER
2014/05/10(土) 19:59:29.84ID:???0936NAME OVER
2014/05/11(日) 17:29:13.83ID:???雪だるまとか黒河童とか新桃以前に仲間キャラだったのか…
0937NAME OVER
2014/05/13(火) 11:13:41.62ID:???0938NAME OVER
2014/05/13(火) 11:42:07.50ID:???手作業だと99段にどれだけの時間がかかるやら
0939NAME OVER
2014/05/13(火) 12:43:24.87ID:???0940NAME OVER
2014/05/13(火) 18:32:30.27ID:???0941NAME OVER
2014/05/13(火) 19:14:40.28ID:???イベント戦は無無みたいに体力∞なんじゃないの
半分の玉山積みにすれば倒せるかどうかはすぐわかりそうだけど
0942NAME OVER
2014/05/13(火) 21:48:44.60ID:???0943NAME OVER
2014/05/20(火) 16:07:49.42ID:???無駄にレベル上げたつもりなのに
あっさり負けた
0944NAME OVER
2014/05/20(火) 18:35:10.33ID:???0945NAME OVER
2014/05/22(木) 00:19:44.75ID:???0946NAME OVER
2014/05/22(木) 00:34:44.99ID:???0947NAME OVER
2014/05/27(火) 19:13:21.52ID:???その後すぐ鯨倒した!→心1890ゲット!
雑魚なのに経験値高すぎる…
0948NAME OVER
2014/05/28(水) 00:06:26.03ID:???0949NAME OVER
2014/05/29(木) 01:14:06.22ID:???またいつかやりたい
1週目:大江山で四天王に二敗して投げる
2週目:風神に浦島を飛ばされ、仲間に復帰する前に投げる
3週目:風神&雷神で投げる
4週目:三千世界に何度やっても勝てない。メイン仲間:風神、雷神、閻魔(無限行動バグ知らず)
3時間くらい地獄でレベル上げしてたら、かく乱からの味方の虐殺で全滅して投げる
5週目:ラスボスで投げる
6週目:金太郎・浦島・夜叉姫で何とかクリア
7週目:ネットで四神刀の存在を知り、2年後に再開
8週目〜:思い出したら再開
0950NAME OVER
2014/05/29(木) 12:03:51.50ID:???0951NAME OVER
2014/05/30(金) 22:47:42.70ID:???0952949
2014/05/30(金) 23:33:17.48ID:???0953NAME OVER
2014/05/30(金) 23:40:56.76ID:???0954NAME OVER
2014/05/31(土) 02:34:53.78ID:???0955NAME OVER
2014/05/31(土) 09:11:19.43ID:???あしゅら戦後の城建築まで桃以外は基本大けが状態で使わずに進行(四天王だけ1段金太郎で勝って心200強制)
前半は兵具屋入店禁止
風神吹き飛ばされイベまで進めたら、以降は桃福貧雪のジャンプ放送局トリオで攻略する
桃福貧雪で後半開始したら兵具屋解禁
アイテムは特に縛らないが半分の玉だけは禁止
この縛りで新桃ひさしぶりにやって見るかな
0956NAME OVER
2014/05/31(土) 13:39:17.34ID:???0957NAME OVER
2014/05/31(土) 14:56:43.81ID:???0958NAME OVER
2014/06/01(日) 00:04:49.94ID:???要は鹿角もひえんも術なんもなし桃太郎1人で希望の都までクリア(装備購入も禁止)して
そのあとは店解禁して役立たずの福の神と貧乏神と雪だるまの糞パーティで雷神風神に挑むってことか
むしろここまで縛るなら本当にかっこいいんじゃないかw
0959NAME OVER
2014/06/01(日) 02:12:43.30ID:???0960NAME OVER
2014/06/01(日) 02:25:20.58ID:???前半の術なし装備買えない桃1人もキジさえ居ればなんとかなるし
むしろ桃がきんたん使えないから貧が唯一の回復タンクやな
雪は31段以上なら16分の1で氷の刃だから そこまで行くと16ターン以上かかるボス戦は
たいがい氷の刃で終わるようになるな
ちなみに雪は道具使うなら普通に使ってくれるから基本朱雀か青竜で術攻撃になるかな
0961NAME OVER
2014/06/01(日) 02:28:33.62ID:???戦闘中にばいりき使い放題って最高ね
風神雷神を鹿角数発で沈むの楽しい
0962NAME OVER
2014/06/01(日) 02:38:45.26ID:???雷神はHP減らさなければ雷撃しか撃ってこないから
先に単体攻撃で風神を始末してから雷神を4割削ってそっから鹿角3連で一気に倒して
火炎と火走をほぼ撃たせないのが理想やな
あしゅらで竜巻発生を回避するならまた別だけど
0963NAME OVER
2014/06/03(火) 09:08:26.20ID:dziFP0QW0964NAME OVER
2014/06/03(火) 09:56:01.52ID:???0965NAME OVER
2014/06/03(火) 11:54:08.29ID:???エンカウントはオニよけで快適だろ
敵はコンセプトが雑魚全部に何かしらの個性か能力を、だからなぁ
むしろ最近のRPGの単調な雑魚戦ばっかよりはおもしろいと思うが
>>964
レベル上げする前にその地域の雑魚の特性を把握してからやるべき
というか極端な話、村のすぐ横で鹿角3回撃ってすぐ宿屋、でいいわけだし・・・
0966NAME OVER
2014/06/03(火) 19:08:45.74ID:???0967NAME OVER
2014/06/03(火) 20:53:20.24ID:???はらだしなんかタイマンでダイダ王子に勝てるしなー
最初に月の宮殿行くときはらだしが一緒ならダイダに勝ってたわ
雪だるまか夜叉に細雪・吹雪・雪崩の術を覚えてほしかったなー
0968NAME OVER
2014/06/04(水) 22:46:19.30ID:???0969NAME OVER
2014/06/04(水) 23:22:45.98ID:???敵専用の術でも内部的にはエフェクト設定してあったりしないのかな
0970NAME OVER
2014/06/05(木) 13:03:52.95ID:???味方が雷撃の術を使うと100前後のダメージを与えるけど、何故か敵が同じ術を使うと60ちょいしか喰らわないし
0971NAME OVER
2014/06/05(木) 18:17:23.88ID:???0972NAME OVER
2014/06/06(金) 00:27:31.30ID:???最後尾にしてから バラ吹雪で雑魚蹴散らすの爽快すぐるw
0973NAME OVER
2014/06/06(金) 01:06:37.79ID:???試すの怖くて実験できん
0974NAME OVER
2014/06/06(金) 01:08:35.56ID:???0975NAME OVER
2014/06/06(金) 01:16:31.96ID:???0976NAME OVER
2014/06/06(金) 03:02:15.96ID:???根性の玉はやられると体力1で復活する道具…ではなく、正確には体力1で踏み止まる道具。
力尽きたわけではないので当然人気度は下がらない。
人気度といえば、あしゅらの分身がやられても同様に下がるのが謎である。
0977NAME OVER
2014/06/06(金) 09:23:56.26ID:???そもそも逃げない
箪笥の中にお金があってのパターンは一度しか経験ないが確率低すぎ…
釜の中のおにぎりは人気度下がらないっけ
0978NAME OVER
2014/06/06(金) 09:42:03.33ID:???(金は盗むと100%人気度下がる)
0979NAME OVER
2014/06/06(金) 09:47:57.55ID:???貧乏神と天邪鬼の合体技(天邪鬼がお金を盗む発動時に貧乏神がパーティにいる)全体金盗み
天邪鬼のお金をばら撒く攻撃は貧乏神がいると貧乏神が金を拾って無効化
この辺の合体技はレアだな
0980NAME OVER
2014/06/06(金) 12:06:45.11ID:???→金太郎の村の茶店で銀次加入→静かの村(本来できない臥龍と対戦できる)
臥龍の穴から出ると銀次消滅 城完成したら中に普通にいる(本来はウロコイベントで加入)
城で加入させて雪原で夜叉発見イベに入ると銀次が2人登場する さらに加入しても2人になったりはしない
デメリットは氷の塔の入り口で仲間にならないので3人で夜叉戦
銀次にかぎなわを持たせて離脱させると氷の塔から出たときにかぎなわが消えずに保持できるが
それができなくなる(アイテムコレクター用)
臥龍VS銀次のメリットは負けてもそのまま何度でも戦える上に命の仙豆を盗めるので
体力が999になるまで盗んで負けて使うを繰り返せること
ちなみに銀次で勝つ必要はない 出れば銀次消えて 他キャラで再挑戦できる
この裏技つかって体力+200して銀次を最後まで使ってみるかな・・・
0981NAME OVER
2014/06/06(金) 12:33:48.35ID:???臥龍倒して銀次に月の鏡持ち逃げされても大江山入れるのかな
0982NAME OVER
2014/06/06(金) 13:39:38.27ID:???まぁどの道 銀次を仙豆で999にしたら出て 桃と交代して倒せば問題ないが
勝って銀次で月の鏡とると おみやげ分の命の仙豆が7個しか持てないから
挑戦以外に意味はないしな
0983NAME OVER
2014/06/06(金) 14:46:54.98ID:???マグロなのに技回復少なすぎい
0984NAME OVER
2014/06/06(金) 15:14:26.50ID:???竜宮城でお礼に貰ったタイ・マグロ・ハマチ・サバ・イワシの6尾は
といちやの冷凍保管サービスで瞬間凍結が基本だな
希望の都を開放したら解凍して料亭で売ると結構な金になる あしゅらの装備代に
0986NAME OVER
2014/06/06(金) 19:16:59.23ID:???タイやヒラメの舞い踊り→「桃太郎さん!これ!お礼にどうぞ!」タイを手に入れた
桃「えっ・・・まさかさっきの・・・いやまさかねハハハ」
0987NAME OVER
2014/06/06(金) 23:25:45.17ID:???0988NAME OVER
2014/06/07(土) 12:22:14.75ID:???0989NAME OVER
2014/06/07(土) 12:27:20.75ID:???0990NAME OVER
2014/06/08(日) 10:26:00.29ID:???テンプレは大幅に短縮…悪しからず
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1402190631/
0991NAME OVER
2014/06/08(日) 10:42:09.15ID:???0992NAME OVER
2014/06/08(日) 15:56:53.66ID:???0993NAME OVER
2014/06/09(月) 03:33:05.62ID:???0994NAME OVER
2014/06/09(月) 03:34:19.00ID:???0995NAME OVER
2014/06/09(月) 03:34:44.58ID:???0997NAME OVER
2014/06/10(火) 15:44:56.39ID:???0998NAME OVER
2014/06/11(水) 12:49:57.52ID:???0999NAME OVER
2014/06/11(水) 20:28:21.78ID:???1000NAME OVER
2014/06/11(水) 20:45:30.14ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。