トップページretro
1001コメント238KB

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2013/01/16(水) 21:22:04.04ID:???
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
0759NAME OVER2013/12/19(木) 20:52:53.22ID:???
>>758
IIIは大逆鱗IIIと名乗っちゃダメなレベルw
正しくは“新逆鱗”と名乗るべき作品
0760NAME OVER2013/12/19(木) 22:12:20.72ID:???
逆鱗シリーズのEGG配信はよ
0761NAME OVER2013/12/19(木) 22:14:12.16ID:???
3はドラスレシリーズに含んでやらない
あれはただのゴミです♪
0762NAME OVER2013/12/20(金) 15:08:47.12ID:???
EGGはウィンドウズソフトは対象外なのかな?
逆鱗シリーズ+ドラスレシリーズのパック販売したら買いたいな。
0763NAME OVER2013/12/20(金) 15:13:07.69ID:???
それぞれ別会社に版権あるんだからそらあり得んだろ
だがしかし、俺もそれ欲しい
大逆鱗Vや英雄伝説2は要らん
0764NAME OVER2013/12/20(金) 15:37:55.62ID:???
尼に6000円の大逆鱗と廉価版のIIあったんだが売れたんだな
0765NAME OVER2013/12/20(金) 17:38:50.41ID:???
3はともかくとして、2未プレイの自分としては是非再販して頂きたいな
それとは関係ない話ですけど、ぐるみんってドラスレファミリーと繋がりありますのん?
0766NAME OVER2013/12/20(金) 19:04:17.81ID:???
ファルコムつながり
0767NAME OVER2013/12/20(金) 19:22:32.42ID:???
うわあ…
0768NAME OVER2013/12/21(土) 05:50:12.30ID:???
サイバーフロント解散してたんだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387534425/
サイバーフロントと言えば、大逆鱗シリーズの廉価版を出してたとこだな
ソースネクストで、またPACK版 出して欲しいけどやっぱ無理か
0769NAME OVER2013/12/21(土) 17:05:16.32ID:X/YnXQmA
万代書店系列の店に大逆鱗・大逆鱗IIが売ってたよ
ソースネクストのヤツ1480円で
0770NAME OVER2013/12/21(土) 17:24:34.43ID:???
買ってオクに出品するんだ
間違いなく倍額以上になる
0771NAME OVER2013/12/21(土) 19:25:30.69ID:???
そうかなあ?
0772NAME OVER2013/12/21(土) 20:25:53.45ID:???
ソースネクスト扱ってて売れ残ってるとこ多そうだな
大逆鱗とか名前だけ見たら普通買わないし
このスレで木屋ブランドと知ったわ
0773NAME OVER2013/12/22(日) 00:12:02.01ID:???
せやな
近隣のJoshinやらヤマダ電機やらにはひっそりと廉価コーナーが設けられてたんやけどなあ
あの時買っておけば良かった
0774NAME OVER2013/12/22(日) 08:21:30.11ID:???
>>772
鋼鉄の咆哮もソースネクスト故に売れ残ってたな
今やプレミアついてるし
0775NAME OVER2013/12/22(日) 09:57:32.02ID:???
逆鱗シリーズがオクにも尼にも他のネットショップにも全く無いとはどういう事だ(プンスカ
0776NAME OVER2013/12/22(日) 12:40:27.55ID:???
>>770
廉価版でもオクに出したら、それなりに入札はあるだろうね
ゲームバンクの初版なら高額で買います
しかしROM版のザナも高くなったもんだ
0777NAME OVER2013/12/22(日) 13:18:36.81ID:???
タノミCOMで上位にランクインすれば復刻版期待できるかな?
0778NAME OVER2013/12/22(日) 14:12:08.66ID:???
>>777
何だその頼み込むとはw初めて知った情弱です
マジで大逆鱗と大逆鱗II未プレイ者は、プレイすべき作品
ググればどんな作品かは直ぐに分かります
大逆鱗では懐かしのパツキン2頭身だった自キャラが
なんと大逆鱗IIでは3頭身にモデルチェンジ!
IIでは性別を選べる仕様になっており、個人的には野郎をオススメします
理由はドラスレっぽいから
とにかくプレイしたい人がいる以上、再版かEGGを!

Dragon Slayer IX
0779NAME OVER2013/12/22(日) 14:35:48.50ID:???
完全復刻版(紙箱) 大逆鱗 大逆鱗II を望みます
0780NAME OVER2013/12/22(日) 14:48:27.79ID:???
ところでここはザナドゥスレだよな?
大逆鱗スレじゃないよな?
0781NAME OVER2013/12/22(日) 15:12:15.99ID:???
>>780
>>735
0782NAME OVER2013/12/22(日) 15:13:06.31ID:???
まぁ固い事言わずに(^_^;)
ザナドゥにハマった人は大逆鱗シリーズ好きな人が多いって事で(∩´∀`@)⊃
0783NAME OVER2013/12/22(日) 15:18:47.06ID:???
>>782に賛成(^o^)ノ
ザナスレはドラスレマニアの集まりだし
でも何で今まで逆鱗スレ立たなかったのかな・・・不思議
0784NAME OVER2013/12/22(日) 15:56:36.69ID:???
木屋ブランドは信頼と実績だからな
これは揺るぎない事実
木屋さんマニアはドラスレXを、心の何処かで願っていることであろう
木屋ブランドは今も、これからも、語り継がれる。永遠に

Dragon slayer.
0785NAME OVER2013/12/22(日) 19:09:23.86ID:???
大逆鱗はこの板で定義される「レトロゲーム」じゃないからな。
0786NAME OVER2013/12/22(日) 19:14:43.49ID:???
ドラスレ]って木屋さんが信者たちに「君らで作っていいよ」って言ってたんじゃないかな

それからどうなった?
0787NAME OVER2013/12/22(日) 19:22:24.63ID:???
>>785
規則ではそうなんだよな

大逆鱗 Win95 1996
大逆鱗II Win95 1997 だからな

もうここでは逆鱗レスはやめろ

どうしてもって椰子はスレ立て汁
0788NAME OVER2013/12/22(日) 19:39:20.45ID:???
スレ立てるほど需要無いだろ
木屋信者にしか需要がない
木屋信者が集まる最後の砦がこのスレだ
0789NAME OVER2013/12/22(日) 19:52:16.74ID:???
>>木屋信者が集まる最後の砦がこのスレだ
※ドラスレ専門サイトがあるからそれは違うな
0790NAME OVER2013/12/22(日) 19:57:06.73ID:???
>>788
つーかおめえ軽い自覚してるか?
0791NAME OVER2013/12/22(日) 20:14:29.89ID:???
ザナシリーズも逆鱗シリーズも楽しかった
今も楽しんでるo(^-^)o
0792NAME OVER2013/12/22(日) 20:49:54.32ID:???
カス共は逆鱗無縁なので
もう逆鱗レス無しでな!!
0793NAME OVER2013/12/22(日) 21:07:22.46ID:???
>>790
俺はハイドライド派だったりする
0794NAME OVER2013/12/22(日) 21:15:26.06ID:???
ハイドライダーが攻めてきたぞーwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
0795NAME OVER2013/12/22(日) 21:46:15.71ID:???
自分の中での3大RPGシリーズ

・ザナドゥ
・ハイドライド
・夢幻の心臓
0796NAME OVER2013/12/22(日) 22:04:27.67ID:???
>>795
俺も同じく
鉄板だと思う
0797NAME OVER2013/12/22(日) 22:25:55.47ID:???
ハイドライド
ザ・スクリーマー
ザナドゥ
0798NAME OVER2013/12/22(日) 23:36:10.86ID:???
ハイドライド人気だなあ
0799NAME OVER2013/12/22(日) 23:48:16.93ID:???
ハイドライドはX1版ね
0800NAME OVER2013/12/22(日) 23:49:56.84ID:???
何でザナスレでハイドライドなんだよw
それなら逆鱗の方が良いべさ
0801NAME OVER2013/12/23(月) 00:14:17.78ID:???
ハイドライドとハイドライドIIはやっぱ永遠の引き立て役として欠かせない
0802NAME OVER2013/12/23(月) 00:22:13.13ID:???
ついに新時代の幕開けか
ハイドンライドーン
0803NAME OVER2013/12/23(月) 00:39:07.94ID:???
どう考えてもハイドライダーの侵入だろ
ハイドライダーとはエイリアンみたいなもんだぞ
映画のエイリアンを思い出せ
ああ恐ろしや恐ろしや
0804NAME OVER2013/12/23(月) 08:34:20.06ID:???
逆鱗ってレトロゲーに含まれないのか?
オリジナルはタウンズだぞ?
0805NAME OVER2013/12/23(月) 09:44:55.99ID:???
レトロゲームといえば、ザナドゥ、ティル・ナ・ノーグは外せないな。
0806NAME OVER2013/12/23(月) 12:01:12.18ID:???
トリトーンだろ
0807NAME OVER2013/12/23(月) 12:58:54.73ID:???
てってっ てってっ ててってー
てってっ てってっ ててってー
ててて てててて ててててー
0808NAME OVER2013/12/23(月) 19:41:08.80ID:???
でりれり(低音)
0809NAME OVER2013/12/23(月) 23:22:17.58ID:kUXzaOV9
最近ハイドライドスレで同じことを書き込んだものだが
今ウィザードリィの存在をどうすればいいかちょっと悩んでる
当時のベーマガ、ポプコム、ログイン等の影響が大きいのではと思っているが
0810NAME OVER2013/12/24(火) 00:11:35.83ID:???
> ウィザードリィの存在をどうすればいいか

消し去れ
0811NAME OVER2013/12/24(火) 00:25:48.74ID:???
>>806
隠れた名作だよね
好きだったわ

>>809
和製三大RPGに絞るとウィザードリィは外れるんだよね
なら俺的五大RPGにしよう(マジ提案)

ザナドゥ
ハイドライド
夢幻の心臓
トリトーン
ウィザードリィ
0812NAME OVER2013/12/24(火) 09:20:34.85ID:7JZHUOB4
ブラックオニキスは?
0813NAME OVER2013/12/24(火) 10:06:59.49ID:???
ディープダンジョンも
0814NAME OVER2013/12/24(火) 10:19:07.47ID:???
ファンタジアン
アスピック
ゼリアード
0815NAME OVER2013/12/24(火) 10:44:27.81ID:???
リグラス‥
0816NAME OVER2013/12/24(火) 11:32:05.86ID:7JZHUOB4
リザードも有ったな・・・
3つになんて絞れないわ
0817NAME OVER2013/12/24(火) 12:16:35.54ID:???
漠然と「イース以前」って暗黙のルールがあるようなラインナップになるのが面白いな
ゼリアードは比較的新しいけど
0818NAME OVER2013/12/24(火) 12:34:35.55ID:???
ゼリアードは無いわ
技術は凄いけど、やっててしんどいだけだったわ
0819NAME OVER2013/12/24(火) 12:50:32.14ID:???
エメラルドドラゴン
0820NAME OVER2013/12/24(火) 14:06:08.59ID:???
シルフィードはめちゃくちゃしんどくて難しいのに名作
なのにどうしてゼリアードは
0821NAME OVER2013/12/24(火) 14:11:23.21ID:???
ディープダンジョンは俺も好きだがファミコンだからスレチじゃね?
ザナスレだし88で出来たRPG黎明期の名作(迷作)を懐かしんで語っている流れだと思って参加してたよ
0822NAME OVER2013/12/24(火) 14:19:03.06ID:???
正直に書くと昔近所のレンタル屋で借りてコピーしたわ。
ファイラーを友だちにコピーしてもらって

全部コピーかよってのは無し

ザナドゥネクストは買ったよ。
最近のゲームにしてはヌルくはないけど、やれる事全部やれば解けるから問題はない。
0823NAME OVER2013/12/24(火) 14:21:52.39ID:???
若者の眼下にあるのは闇に包まれた未知の世界。
伝説の宝剣は不気味な魔物たちが巣くう地の底に。
いま、襲い来る魔物との壮絶なバトルが始まる。
冒険と名誉と○○の剣を求めた戦い。
それは、一国の平和を賭けた戦いでもある。
0824NAME OVER2013/12/24(火) 17:55:09.06ID:???
>>823
○○は逆鱗でしょ?
ゲームバンクの1996年初版持ってるから知ってるよ
>>714
当然だけどFMT版よりWin版はグラもBGMも内容もパワーアップしてるね
このスレで騒がしかったからまた久し振りにプレイしてるけど最高だよねこのゲーム
ファルコムの8-bit時代が蘇る
木屋ブランド最高です
0825NAME OVER2013/12/24(火) 19:20:47.96ID:???
ドラスレ(ザナドゥ)みたいなレイアウトだよな逆鱗・大逆鱗
木屋神ゲーだから当然だけど
ドラスレIXだから当然だけど
0826NAME OVER2013/12/24(火) 19:58:54.17ID:XbTHLj58
トリトーンは好きだったし名作だとは思うが
ドラスレや夢幻ハイドライドに並べるのはちょっと違和感あるな
一作目だけなら名前を並べても問題ないが、トリトーン以外は2作目以降も名作なのに、トリトーンは・・・
ゼリアードがトリトーン2ならよかったのに。無茶な話だが
0827NAME OVER2013/12/24(火) 20:20:49.64ID:???
自分にとってはザナドゥとハイドライドがRPGの入門ゲームだった。
故に夢幻の心臓をプレイしたときにRPGってパーティを組むゲームがある事に衝撃受けた。
0828NAME OVER2013/12/24(火) 20:22:38.86ID:???
Dragon slayer IX 逆鱗‐失われし宝剣‐
Dragon slayer IX 大逆鱗 Windows95

両者共 間違いなく Dragon slayer IX です

IIも只今スタッフスクロールまで激プレイ中!!
0829NAME OVER2013/12/24(火) 20:53:43.07ID:???
88ザナは進行状況により枠色変わりますが
逆鱗・大逆鱗は変わりませんので
0830NAME OVER2013/12/24(火) 20:55:34.28ID:???
ドラゴンスレイヤー総合スレッドでもありませんので
0831NAME OVER2013/12/24(火) 20:59:36.71ID:???
ここは DragonslayerII XANADU スレだぞ
激おこしちゃうぞ?
0832NAME OVER2013/12/24(火) 21:08:35.32ID:???
逆鱗未プレイ者は必ずやっとけよwドラゴンを倒せ!以上だ
0833NAME OVER2013/12/24(火) 21:31:49.28ID:???
>>820
それな
まあ、単純にカタルシスが得られない作品だったわ>ゼリアード
>>826
ザイン最初で最後の名作だったね
未来とか知らん

さてと、おまえらの所為でますます逆鱗Uプレイしたくなったよ
逆鱗こそがドラスレ正当後継作品でありザナドゥシナリオ3だお
0834NAME OVER2013/12/24(火) 21:57:45.00ID:???
だからどこ行けば逆鱗シリーズ遊べるの?(´;ω;`)
エロい人教えて
ザナドゥもう飽きたから;;
0835NAME OVER2013/12/24(火) 23:12:17.06ID:???
ザナドゥのエンディングで出る長い英文は黙示録?
違ったらごめん

昔のゲームは、本物の文化の影響を受けて作られていたところが良い
本物の文化をわからない子供にも、影響を与える事が出来たと思う
0836NAME OVER2013/12/24(火) 23:31:56.28ID:???
ファンフェレディエン王子のロマンシアへの驚くべき旅
イスの物語

ヨーロッパの伝説や物語に強く影響受けていたのも、当時のファルコムの特徴でしたね

余談ですが、イスの物語はウィンダリアの元ネタでもあるんだよね
0837NAME OVER2013/12/24(火) 23:43:16.09ID:???
>>835
英文じゃないけど
素人には難しい事柄が述べられていたよね
ROM版意外のボス戦の背景って、実在するアブ・シンベル神殿なんだよね
当時のボスシーンって、高級感溢れるイメージだったんだよね(雑誌ベーマガなど
0838NAME OVER2013/12/25(水) 00:45:38.29ID:???
>>835
その影響がすっごいいい加減だからまずいんだよ。
でなければ、リングメイル = 指輪の鎧だなんて解釈でてこないからw

最近だって、左舷 = さげん ってのを広めたのが宇宙戦艦ヤマトらしくって、
その読み方が本当は ひだりげん で、宇宙戦艦ヤマト2199では正したとかって。
だから、宇宙戦艦ヤマト以降のアニメとかみんな さげん とか言っちゃってる(らしい)
0839NAME OVER2013/12/25(水) 03:25:18.84ID:???
今はゲーマーでもリングメイルって言われてそう解釈する奴は居ないだろうし
別にいいだろ

過ちに気づくことすらなければ、そもそも無知のまま
0840NAME OVER2013/12/25(水) 08:45:04.61ID:???
海自では「うげん」「さげん」で良い
0841NAME OVER2013/12/25(水) 08:49:18.74ID:???
>>838が言ってるのは
海自も国語辞典もぜんぶヤマトに影響されて間違った呼び方になっちゃった
っていうことじゃないの
0842NAME OVER2013/12/25(水) 09:24:05.53ID:???
>>834
廉価版だけど尼に入荷しとるよ
0843NAME OVER2013/12/25(水) 17:57:32.13ID:???
>>828
>スタッフスクロール
て何?


ついでに
>本物の文化
て何?偽物の文化もあるの?

ゲームに
>高級感
だああ???


お前らゲーム中学生のままかい
0844NAME OVER2013/12/25(水) 18:57:59.94ID:???
海自がヤマトの影響はさすがにないだろw
0845NAME OVER2013/12/25(水) 20:19:55.43ID:???
第二次大戦当時から さげん ひだりげん 両方言ってたって話だよね
なんでヤマトからってことになったんだか
0846NAME OVER2013/12/26(木) 01:22:05.39ID:???
>>835
> 昔のゲームは、本物の文化の影響を受けて作られていたところが良い
つーか、当時はパクる物が原点しかなかったからそうなっただけさ

現在はパクる物が色々あるのでパクリのパクリみたいになってるってだけ
今も昔もゲームみたいなサブカルは基本パクリばかり
0847NAME OVER2013/12/27(金) 22:56:12.17ID:???
>>832
逆鱗のWin版とやらを始めてみたのだが見事にハマってもうたw
地下99階で第一ボスかこれ
いきなり高速の火球を吐きまくるドラゴンでビビったわ
そんで地下100階で国王がモンスターと戦ってるとかw
つーかここザナスレなんだよな
逆鱗スレ無いってことはマイナーゲーなのか?
0848NAME OVER2013/12/27(金) 23:23:03.19ID:???
超絶マイナーゲーだ
先ずオリジナルがTOWNS版だからな
見た目は非常に地味で御粗末だが、中身は名作でござる
0849NAME OVER2013/12/28(土) 02:59:25.00ID:???
>>839
ダメだろ
はっきり言ってザナドゥのそれは戸田奈津子の字幕並みに滑稽だw
0850NAME OVER2013/12/28(土) 04:18:43.34ID:???
なるほど
ザナの影響でリングメイルを指輪の鎧と
ザナ以降のゲームとかみんな言っちゃってる(らしい)んですね
それはいけませんね

約30年前の誤訳をいまどうこう言ってもなあ
0851NAME OVER2013/12/28(土) 07:48:28.78ID:???
ダメ誤訳は語り継がれる
0852NAME OVER2013/12/28(土) 10:03:26.39ID:???
このスレに居るとザナドゥより逆鱗をプレイしたくなるw
0853NAME OVER2013/12/28(土) 12:34:06.61ID:???
>>794
ハイドライダーブイスリャア
0854NAME OVER2013/12/28(土) 12:36:39.13ID:???
俺が・・・フィーグ・カムラだ!
0855NAME OVER2013/12/28(土) 18:43:29.96ID:???
漫画版ザナドゥの現代人がファンタジー界に飛ばされるのってダンバインのパクリなの?
0856NAME OVER2013/12/28(土) 19:10:42.49ID:???
ゲームつながりでウルティマとかからじゃないの?
0857NAME OVER2013/12/28(土) 19:22:15.29ID:???
戦国自衛隊のパクリ
0858NAME OVER2013/12/28(土) 19:31:54.96ID:???
マーク・トウェインのアーサー王宮廷のヤンキーだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています