トップページretro
1001コメント238KB

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2013/01/16(水) 21:22:04.04ID:???
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
0405NAME OVER2013/06/14(金) 15:13:06.23ID:???
マントルを使い切ったら手詰まりな気がする
ラスボスはダメージ0で倒せるらしいから
行き詰まったと思っても何か手はある気がする
0406NAME OVER2013/06/14(金) 15:34:56.51ID:???
なるほど、ドラクエのようにはいかないわけだね
0407NAME OVER2013/06/14(金) 15:45:46.20ID:???
シナリオTは物資に限りがあるから、時間をかけすぎると手詰まり状態になるが
シナリオUは(金の入手経路が)無限なので、幾らでもじっくり遊べると思う
0408NAME OVER2013/06/14(金) 15:46:48.89ID:???
当時中学生だったかな。
88(SR以降ではない)版しかプレイしたことがなかったから、
SR版のFM音源、字幕スムーズスクロールがなぜかとても羨ましかった。
シナリオUも含めて、SR以降の仕様でまたプレイできたらいいな。
0409NAME OVER2013/06/14(金) 15:49:01.59ID:???
>>399
あの漫画で抜いた記憶があるw
0410NAME OVER2013/06/14(金) 23:00:44.84ID:???
>>404
というか、出現するモンスターの数も有限だから
「地道に金や経験値をかせ」ぐこと自体ができない。
0411NAME OVER2013/06/14(金) 23:07:19.40ID:???
インチキだけど新しいユーザーディスク用意して入れ替えてセーブすると今のレベル以外全部復活するけどね
0412NAME OVER2013/06/16(日) 16:10:23.37ID:???
知らんかった。おもしろいなそれ。
ROM 版ではできないのかな。
0413NAME OVER2013/06/16(日) 17:49:05.32ID:???
>>411
雑誌にも裏技として載ってた。
その前にも気付いていたからインチキしまくりで最後まで行った。
ヴォーパルウエポンとかドラゴンスレーヤーとか簡単に手に入るんだよな。
0414NAME OVER2013/06/16(日) 22:26:27.82ID:???
必要以上に頃さなきゃいいんだろうけど、終盤は寂しくなるからねえ。
0415NAME OVER2013/06/19(水) 04:51:45.03ID:???
修了認定もらう際、ディスク入れ替えチートやったらバレる、と書かれてたけど、
リソース有限ならバレるわな。
0416NAME OVER2013/06/20(木) 08:57:51.28ID:???
>>411のインチキ技はFM版だと不可。
ディスクが違うと怒られる。
0417NAME OVER2013/06/21(金) 02:59:40.56ID:???
FM-7 は余計な所ばっかり個性的だなw
0418NAME OVER2013/06/21(金) 04:50:28.22ID:???
ザナドゥの影響を受けた、あるいは影響が見られるゲームって何かある?
ファザナドゥ以外で
0419NAME OVER2013/06/21(金) 05:15:07.97ID:???
同人ゲーム込みでなかなかないな…。
0420NAME OVER2013/06/21(金) 07:06:47.99ID:???
>>418
時代が全然違うし影響云々も無いと思うけどテラリア見た時ザナドゥ?と思った
0421NAME OVER2013/06/21(金) 09:56:00.00ID:???
あー
そう言われるとなんか解る気はするな
影響を受けたってよりもたまたまだろうけど
あとゲームの内容も全然違うし
0422NAME OVER2013/06/22(土) 03:37:32.84ID:???
初代XANADUのシールかっけえ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11557673266.html#main
0423NAME OVER2013/06/22(土) 05:59:48.16ID:???
ディーヴァのステッカー持ってたわw
0424ガルシス(骨)2013/06/23(日) 22:23:48.11ID:???
そのザナドゥのステッカー持ってたわ
今どこいっちゃったかな?後はハイドライドやトリトーンのステッカーとか昔持ってたな
ザナドゥはなんかバッジも持ってた気がする
0425NAME OVER2013/06/24(月) 07:37:02.07ID:???
ウィザードリィ#4のモルドールチャージカード持ってたけど
タクシー乗ったときに車内に財布ごと忘れてそのまま戻ってこなかった…
0426NAME OVER2013/06/24(月) 12:41:19.86ID:???
しかし、まともなゲームを製作できるゲームメーカーって減ったよな
一番ゲームメーカーが多かったのって、ファミコンが出てしばらくした頃だっけ?
あの時代はクソゲーメーカーも多かったが、何より数が多かったから
まだ神ゲークソゲーがあったけど
最近のゲームは、ほぼクソゲーで埋まってるね

2chのどのゲームのスレを見ても、批判レスで溢れてる
とくに大手のゲームメーカー
実際にやってみたものもあるが、たしかにクソゲー
というか、ゲームじゃないものが多すぎる

もうザナドゥみたいな徹夜して遊べるようなゲームを作れるメーカーって
日本には無いんだろうかねえ?
0427NAME OVER2013/06/24(月) 12:58:10.51ID:???
面白いゲームと売れるゲームは別ってことなんだろうな
0428NAME OVER2013/06/24(月) 13:05:57.49ID:???
ザナドゥは未だに一番売れたPCゲームなんだからこれが面白いのなら面白いと売れるは同じことになる
0429NAME OVER2013/06/24(月) 13:14:52.89ID:???
今のゲームの内容を当時にもってけばザナドゥ以上に売れるんじゃね
0430NAME OVER2013/06/24(月) 13:22:12.19ID:???
容量もメモリもデータ転送速度も描画速度も足りん
0431NAME OVER2013/06/24(月) 13:27:59.87ID:???
昔のゲームは解いた。プレイした。クリアした。
今のゲームは見てるだけ。

どっちが好きかは好みにもよると思うが
俺は前者がいい
0432NAME OVER2013/06/24(月) 14:15:32.01ID:???
「万人がクリアできなきゃいけない」ように作られているのがなんか。

ゲームっていつからそういうものになっちゃったのやら。
「ゲーム」っていうからには敗北者(クリアできなかった者)がいるのが当然なのでは?って思うけど。
0433NAME OVER2013/06/24(月) 15:56:03.26ID:???
時間さえかければ誰でもクリアできるようにしてても最後までやらない人がいっぱいいるわけで。
0434NAME OVER2013/06/24(月) 17:48:47.25ID:???
ザナドゥは俺は中学〜高校の頃のゲームで、ドルアーガの塔とあわせて最も好きなゲームの一つだった。
ポプコムかコンプティークか忘れたけど、ハイドライドと比較されてたな。
ザナドゥは謎解きや戦闘の面白さは当時としては突き抜けてたと思う。
なによりモノトーンだけど妙に味のある背景のグラフィックスが良かった。
0435NAME OVER2013/06/24(月) 19:54:32.28ID:???
お前らが刺激にすれておっさんになって不感症になっただけだよ。
誰にでも起こることだ
0436NAME OVER2013/06/24(月) 21:44:27.18ID:???
今でも朝は元気だぞ
0437NAME OVER2013/06/24(月) 22:03:30.21ID:???
>>432
ザナドゥだって万人がクリアできるんじゃね?
インターネットがあれば。
クリアできないゲームって高難度アクションしかない気がする。
0438NAME OVER2013/06/24(月) 22:39:30.64ID:???
最初の射精の快感はもうもどらない。
0439NAME OVER2013/06/24(月) 23:15:52.67ID:???
いやらしっ
0440NAME OVER2013/06/25(火) 02:49:42.90ID:???
>>437
もうそういうプレイになるとクリア動画見るだけでいいっていうね
0441NAME OVER2013/06/25(火) 08:47:38.34ID:???
>426
> 2chのどのゲームのスレを見ても、批判レスで溢れてる

そんな奴はいつの時代だってケチつけるだろ
チンピラみたいなもんだよ
0442NAME OVER2013/06/25(火) 19:58:52.88ID:???
>422のシール持ってたよ
もしかするとYsの下敷きとかと一緒に倉庫にまだあるかも
結構大きくてなんに貼るんだがわかんなかったような・・・

ファルコムにディスクの修理頼むと裸で送ったのに
ディスクの保護用にグッズとして売ってたディスクカバーに入れて
このステッカーとかと一緒に送り返してくれた(もちろんロハ)
0443NAME OVER2013/06/25(火) 21:05:25.33ID:???
> 結構大きくてなんに貼るんだがわかんなかった

特定の何かに貼るもんじゃないだろw
0444NAME OVER2013/06/25(火) 22:28:49.46ID:???
いちいち引用しなくていいよ
0445NAME OVER2013/06/25(火) 23:10:07.30ID:???

引用しなくてもいいのはわかってるけど。
0446NAME OVER2013/06/26(水) 11:47:35.26ID:???
引用しなくてもいいんよー
0447NAME OVER2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
リバイバルザナドゥ2のLEVEL10の真ん中行けないんだがひたすらワープ試すしかないのか・・・
0448NAME OVER2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
テンプル入ったか?
0449NAME OVER2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>448
ん? テンプル入ればいけるのかな?
ありがと試してみる
0450NAME OVER2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
リバザナ2クリアしたーーー
88SRの頃余りの難しさに投げ出して以来、初めてシリーズクリアだw
次はリバザナ1やるどー
0451NAME OVER2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
リバザナは壁越しに魔法撃てないから少し難しくなっとるな
0452NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
1ってワープの背景は見分けがつかないの?
2は背景が違ってるけど
0453NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
つくよ
0454NAME OVER2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
mzdk
0455NAME OVER2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
山下章先生が仰っているんだから、間違いない
0456NAME OVER2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
なついw
0457NAME OVER2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
おまえらは往復葉書使ってザナドゥ攻略のヒントもらったりしたか?
俺は手書きのイラストで返事もらった記憶がある。
のどかな時代でしたね。
0458NAME OVER2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
バンパーの”ウラ”に鍵あります

往復はがきで貰った解答をいまだに覚えてるわ
アステカ
0459NAME OVER2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
ザナドゥってandroidでできる?
0460NAME OVER2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
98エミュ辺りで出来るかもしれんが
操作性を考えるとどうなんだ?
0461NAME OVER2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
物理テンキーがないハードでザナドゥって
とんでもなくハードルが高いと思う。
セガサターン版のジョイパッドでも二段ジャンプとかやりにくかったし。
0462NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
そこでトルネコ方式
Rボタン押しながらだとナナメにしかパッドが入らない!みたいな
0463NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
ぷよぷよクエストで、斜め消しするつもりが、ちょっと反応がズレて
余計なぷよをけしてしまう事案が続発

スマホで斜め入力は困難だよ
0464NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
タッチパネルにテンキー出てくるんだから何の問題もないよ
反応悪いスマホだとキツイかもね
0465NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
クロニクル買ってシコシコやってたけど
ノーレベルアップクリアが初めて出来たわ
二時間もかかったw

STR20、INT60、WIS50、CHR100
Black Onyx13、Fire Crystal3、Hour Glass4、Mantle15
0466NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
都築ってなんて読むの?「とづき」かな?
0467NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
つずきでつよ
(*´Д`*)
0468NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>466
どうせなら「とちく」だろ。
0469NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>464
タッチパネルで物理キーと同じ挙動を再現するのは無理だよ。
まあ二段ジャンプはまだなんとかなるにしても、魔法の誘導とかどうすんの。
0470NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
速度より正確さが要求されるフィールド移動は、擬似テンキーで
速度の方が必要な、戦闘での移動および魔法誘導はタッチ操作で
0471NAME OVER2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>469
むしろより直感的に魔法誘導出来るかもしれん
0472NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
確かスマホじゃないけど
携帯版は出てたよなザナドゥ
0473NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
もう本家は無理だから
ザナドゥのシステムを踏襲した同人ゲーでも出て欲しい
0474NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
システムそのまま(無印がいい)で新規マップを出してくれるだけで良いんだよなバランス取りが凄まじく難しいから誰もやらないけどw
1面だけなら出来ても10面通してのバランスは俺には無理だった
0475NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
逆転マップやカルママップも普通にクリアできたぐらいだから、
あまりバランスは考えなくてもいい気がするぞ

むしろプレイスタイルの方が、難易度への影響は大きいんじゃないかと
0476NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
でオリジナルマップはまだですか?
0477NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
すいません、当分無理です
仮に完成しても、以前のように
ここに簡単に上げていいものかどうか
0478NAME OVER2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>473
もうすでに出てるだろw

>>476
オリジナルマップなんてもう出るわけない
うpしてもイラネイラネと言われるだけだしな
あれは個人で作って個人で楽しむものだ
0479NAME OVER2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
ザナドゥのOVAを少し見たけどリエルは触手に締められるシーンとかあって
くりいむレモンじゃないんだぞ、と思った。
0480NAME OVER2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
あれはザナドゥという名のロマンシアだからな
0481NAME OVER2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
ザナドゥほど二次創作やりづらいゲームも珍しいんじゃね
0482NAME OVER2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
ファルコムゲームのコミカライズやアニメ化は原作レイプが基本だからな。
ソーサリアンなんてタイトル以外全く原形をとどめてないってのも珍しくなかったし。
0483NAME OVER2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>479
昔はこれで抜いてたんだよ
0484NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
シナリオ2のBEEP音源版すげぇ
http://www.youtube.com/watch?v=kW6X_utps5s
0485NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
初代88でやってたからずっとこのBEEP音のBGMだったわ

でも98版はいきなりレベル10の曲がなってるな
0486NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
ちゃうんだよ
98版以外は全部レベル1と10のBGMが入れ替わってるんだよ


きっと
0487NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
シナリオ2を攻略見ながらやってるんだけど
なに?この覚えゲー
凄くテンポ悪い
手探りでクリアした人は凄く根気があるな
0488NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
当時はテンポのいいゲームはクソゲー扱いだった
○○円払ったんだからもっとじっくり遊ばせろ的な
0489NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
そもそもザナドゥは1回でクリアできるようには作られてない
0490NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>484
画面といい、音といい、この世のものとは思えない。
「昔のハードだから」にも限度というものがある。
0491NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
確かに>>484の画面はなんかおかしいな
0492NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>484
音源集とかタイトル打ちながらクソプレイ動画をダラダラ流しやがって
なにこのクズ、普通は音楽だけ流すもんだろ
・・・と思ってたらキャラネームもなんとかoppai

中身もゴミかよ、ってか厨房かよ
0493NAME OVER2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
昔のRPGはマッピングとメモをして
手探りでちょっとずつ進めていくのが普通だったからな
難しいけど、いつかは解ける
0494NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
> 難しいけど、いつかは解ける

XANADUが解けなかった俺に謝れ
0495NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
当時、どう考えてもノーヒントじゃ解けないゲームは
色々あったけど、ザナドゥは解けるだろ

少なくともログインでは、「ザナドゥに関しては
マップや裏ワザの情報ばかり送られてきて、
解けないというハガキは来ない」みたいに書かれていたはず
0496NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
そりゃハガキ送らなかっただけで
解けなかった奴も多かったんじゃないの
ノーヒントで万人が解けるゲームじゃないだろ
0497NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
少なくともノーヒントなら
「Level3でUinal殺してカルマが付きレベルアップできずに詰み」
は一度はやるだろうな。
0498NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
うろ覚えなんだけどザナドゥをファルコムが作ったときテストプレイは入念にやらなかったんだろうか?
FOODとか大量に買うの凄く大変だった思い出がある。
0499NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>497
人気作品だから頻繁に記事にされていたけど、
毎回のようにカルマに関する注意が書かれていたな。
逆に、それ以外で詰まる要素がないって事だろうけど。
0500NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>488
テンポの悪いシナリオ2からテンポの良いイースまでって半年くらいだよな…。
0501NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
シナリオTで詰まるとしたら
初歩的なところでは、「鍵が無くなったのにボス部屋に突っ込んでセーブされて塔に閉じ込められてやり直し」
これくらいかな
カルマは、テンプルに入れなくなるorレベルが上がらなくなるので、常に0を心がけてたからね
カルマキャラは「知らなくて倒しちゃった」くらいだから、二度目やる時は殺さないようにするから詰まることはない
大体、知らないキャラ倒したらステータスチェックして、カルマ増えてたら即やり直すしな
うっかりセーブしてしまっても、救済策あるし
後半戦で致命的なのが、77の時にテンプル入りまくって俺TUEEEE状態にしたはいいが
しばらくしてFOOD足りなくなって餓死するケース
これも慣れれば「無闇にHP増やすと死ぬ」のを学ぶから、やり直すことなんてなくなる

シナリオUは完全に持久戦ができるから、謎があって止まることはあっても
行き詰まることなんてない
ましてシナリオTをクリアした人が遊ぶわけだから、時間はかかっても必ずクリアできた
0502NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
初めての行商してデス買ったわ
なんだ?このバランス
崩壊しとる
0503NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
行商してデス買っても、バランスが崩壊してることにはならないのがザナドゥシナリオ2w
0504NAME OVER2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
デス買ってもボス相手に無双できるだけで高レベル雑魚を相手にするのはつらいしな
シナリオ2はバトルフィールドの端に退避する戦法が使えないからなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています