トップページretro
1001コメント238KB

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2013/01/16(水) 21:22:04.04ID:???
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
0261NAME OVER2013/03/18(月) 23:17:42.06ID:???
ばーぱるあたっく

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
  ⊂彡☆))Д´) >>260
0262NAME OVER2013/03/22(金) 22:14:39.18ID:???
地下にキングドラゴンいるのわかってるんなら
どうして地上から水を注いでモンスターともども一網打尽にしなかったんだろう?
0263NAME OVER2013/03/22(金) 22:19:42.06ID:???
地下にもお店やってる人が住んでるから
0264NAME OVER2013/03/22(金) 22:38:16.77ID:???
NereidたんやYuan tiが喜ぶから
0265NAME OVER2013/03/23(土) 00:36:54.21ID:???
水を注いだらガルシスが地上まで浮いてくるじゃん
0266NAME OVER2013/03/23(土) 00:54:28.06ID:???
Deg-Thunderとか使ったら危ないじゃん
0267NAME OVER2013/03/23(土) 02:23:53.80ID:???
CAVEを全部通過できるような高レベルの水がないから
0268NAME OVER2013/03/23(土) 02:26:22.73ID:???
王冠4つ砕いて水に溶かさないとLEVEL10まで水が届かない
0269NAME OVER2013/03/23(土) 02:41:09.74ID:XNrdtRZq
delugeにpoison混ぜたら最強じゃね?
0270NAME OVER2013/03/23(土) 09:35:16.06ID:???
>>153
ローグライクは運要素がありすぎだろ
0271NAME OVER2013/03/23(土) 11:49:09.95ID:???
最少経験値クリアとかって、どんなものなの?
デカキャラ以外完全無視とか可能なの?
0272NAME OVER2013/03/23(土) 11:59:30.05ID:???
>>271
雑魚キャラ無視&初期レベルでクリアできるらしいよ

ほぼテンプレサイトと言っていいサイト
http://xanalabo.sakura.ne.jp/lab/lab004.html
0273NAME OVER2013/03/23(土) 12:03:45.58ID:???
キングドラゴンはちゃんとタイミング合わせればノーダメージで倒せるからね
あれのおかげで様々な縛りプレーが可能になってる
0274NAME OVER2013/03/23(土) 12:27:59.62ID:???
9を押しっぱなし
0275NAME OVER2013/03/23(土) 12:59:58.79ID:idV+2RLO
>>274
以外に1379使用禁止プレーが厳しいのかも。
0276NAME OVER2013/03/23(土) 20:27:12.48ID:???
>>273
MSX 版は無理だけどな。
そこが唯一 MSX の惜しいところっちゃ惜しいところ。
0277NAME OVER2013/03/25(月) 21:48:20.18ID:???
>>271
クラウンを守ってる4体のボスと
ドラスレを守ってるボスと
キングドラゴンの隣の部屋のボス
計6体倒せばおk
0278NAME OVER2013/03/25(月) 21:52:05.18ID:???
もはや勇者というより暗殺者だな
0279NAME OVER2013/03/26(火) 16:36:56.06ID:???
どんなPCゲーも 飽きる程やっちゃいかんな

あんだけ好きだった88ザナも
知り杉てプレイがめんどくなる(飽きる

数年の風化を要するゲーに激変w
0280NAME OVER2013/03/26(火) 22:47:24.50ID:???
飽きるほどやってはじめてみえてくる良さもある。
0281NAME OVER2013/03/26(火) 23:10:51.78ID:???
>>280
0282NAME OVER2013/03/26(火) 23:18:04.67ID:???
>>280 うん そだよ これからの若者のXANA時代を
0283NAME OVER2013/03/26(火) 23:57:48.82ID:???
新たなる旅の時まで
その魂に安らぎを与えるがよかろう
0284NAME OVER2013/03/27(水) 00:21:17.21ID:???
いやマジな話、他のゲームやったり仕事で忙しかったりして
ザナやらなかったときはあるけど、飽きたからザナやらなかったって経験はないわ。
0285NAME OVER2013/03/27(水) 00:21:55.60ID:???
ザナドゥはあれだけ面白かったからロマンシアもきっとそうだよねっ!
0286NAME OVER2013/03/27(水) 15:49:11.52ID:???
ザナドゥは面白かったからザナドゥネクストも面白いよ。
0287NAME OVER2013/03/27(水) 16:03:03.77ID:???
おれは太陽の神殿アステカU派
0288NAME OVER2013/03/27(水) 16:04:38.10ID:???
オランダ妻はデンキウナギの夢を見るか?派
0289NAME OVER2013/03/27(水) 17:16:33.21ID:???
んじゃファイナルロリータ派でええわ
0290NAME OVER2013/03/27(水) 18:31:58.39ID:???
じゃあ俺は単なるロリータ派で。
0291NAME OVER2013/03/27(水) 19:24:06.17ID:???
ロリータ・シンドローム派が来ましたよ
0292NAME OVER2013/03/27(水) 19:56:39.83ID:???
ASCOMOID「このロリコンどもめ!」
0293NAME OVER2013/03/27(水) 20:47:02.69ID:???
カインドギャルこそ至高
0294NAME OVER2013/03/28(木) 09:49:48.04ID:???
カオスエンジェルズのマミーが(震え声)
0295NAME OVER2013/03/28(木) 10:19:29.91ID:???
並べ替えると「子ども愛す」か
なるほど
0296NAME OVER2013/03/28(木) 15:32:06.29ID:???
ザナドゥざんまいセットの抽選に当たった人はいるかな?
当たった人は、完全復刻版を大切にね。
0297NAME OVER2013/04/02(火) 12:42:12.72ID:???
‐ROM版のKing Dragon戦‐
■Dragon Slayer:鍛える
■Battle-Suits :鍛える
■+7LargeShield:鍛える

‐88版(他5'FD)のKing Dragon戦‐
■Dragon Slayer:鍛える必要なし
■Battle-Suits :鍛える必要なし
■+7LargeShield:鍛える必要なし

この差は非常に大きいと若者は語った
0298NAME OVER2013/04/02(火) 19:26:03.51ID:???
Battle-Suitsや+7LargeShieldは対キングドラゴン専用装備じゃないから
ほかのキャラ相手にするなら鍛えておくのは有効じゃね?
0299NAME OVER2013/04/08(月) 22:52:53.39ID:???
Win88版をレトロ風パッドでプレイすると なんだかFC感覚だなあ
Aボタンを押しながら十字キーで魔法誘導とか楽杉
0300NAME OVER2013/04/09(火) 02:40:18.83ID:???
キーボード操作の何が楽じゃないというのか…
0301NAME OVER2013/04/09(火) 08:42:25.55ID:???
いやあ、ザナドゥに限ってはパッドよりもキーボードの方が操作楽だと思うよ。
これがハイドライドやソーサリアンとかだったらパッドの方が絶対いいと思うけどね。
0302NAME OVER2013/04/09(火) 09:07:34.38ID:???
キーボードが楽なのは変なジャンプするときだけだろ。
そういうときだけキー押してあとはパッドでプレイしてる。
0303NAME OVER2013/04/09(火) 10:19:35.20ID:???
魔法の誘導もキーボードの方がやりやすいと思うけどなぁ。
まあ人それぞれだし議論する気はないけど。
0304NAME OVER2013/04/09(火) 10:24:10.02ID:???
携帯サイズのワイヤレステンキーで
裏か横にスペースとコントロールとリターン(死語)がついてるのとかあったら使いやすそう。
装備変えるとき以外なんてそのくらいしか使わないんだし。
0305NAME OVER2013/04/27(土) 10:40:38.49ID:???
Hosyugoblin
0306NAME OVER2013/04/27(土) 14:50:41.44ID:???
テンキー付きスマホってないかなと思ったら
普通の電話型のがテンキー付きだった
0307NAME OVER2013/04/28(日) 08:10:28.52ID:???
クロニクル買って
1は所長のおかげでクリア
2は訳が分からん無理ゲ1面で放置
なんとかして
0308NAME OVER2013/04/28(日) 09:55:51.14ID:???
>>307
そもそもどこで詰まったのか言ってみ?
ここの連中は所長程じゃなくても相当の猛者ばかりだから
いろいろ教えてくれると思うぞ。
0309NAME OVER2013/04/28(日) 10:03:16.91ID:???
2の詰まりポイントって
薬使いきって針山をやっとこさ越えたら
犬が出てきてセーブされて終わり
位しか思い浮かばない
0310NAME OVER2013/04/28(日) 10:25:04.37ID:???
1面で放置ということは、ワープで訳わかめになってるんじゃないか
0311NAME OVER2013/04/28(日) 10:27:57.20ID:???
>>309
頭のおかしい行商厨にとってはそうなんだろうな
0312NAME OVER2013/04/28(日) 12:41:24.41ID:???
>>310
そうそう
ワープポイントは壁で見分けがつくんだけど、どこに飛ばされてるのかが分からない
0313NAME OVER2013/04/28(日) 13:05:50.50ID:???
>>312
よく無印のlevel7とかlv9を乗り越えたなw
0314NAME OVER2013/04/28(日) 13:22:21.27ID:???
>>313
Level7は

Level6のケーブから出た先からワープに構わずひたすら右に行く

突き当たったら十字路まで下がって今度はずっと上へ

で商店街までたどり着けるからね。
むしろ城内迷路とKeyの大量消費の方がキツいマップだ。
Level9もワープ先の形状は結構異なってるからすぐわかる。
むしろLevel9はLevel9でも、間違い探しレベルのシナリオ2の方がヤバいw
0315NAME OVER2013/04/28(日) 13:27:09.93ID:???
>>312
ちと反則気味だが、一回Mantleを持たせたダミーキャラを作り
そいつでダンジョン全体の形状を偵察後
あらためて本番のキャラを作ってやり直すって手もあるぞ。
0316NAME OVER2013/04/28(日) 13:28:56.86ID:???
>>315
それが正攻法だと思ってた。
0317NAME OVER2013/04/28(日) 14:29:11.43ID:???
クリアはしたけど、今だにワープポイントの正確な場所は知らねーやw
Lv.1も、適当にピョンピョン飛び跳ねてるうちに辿り着いたし
0318NAME OVER2013/04/28(日) 14:32:06.35ID:???
ザナ2はワープポイントは背景の壁がちょっと違うから
良く見るとすぐ分かるよ
0319NAME OVER2013/04/28(日) 14:42:38.75ID:???
>>318
いや、ワープポイントの座標自体はすぐわかるって書かれてるでしょ。
問題はワープ先の座標がどこになるのかってこと。
0320NAME OVER2013/04/28(日) 14:43:25.03ID:???
あ、ごめん
>317に言ってるのね。
0321NAME OVER2013/04/30(火) 16:11:07.44ID:???
2のレベル1のワープ先が分からないくらいで無理ゲにはならんだろ。

なるのか?
0322NAME OVER2013/04/30(火) 16:45:04.98ID:???
俺は山下章の本見ながらだからすんなりいけたよ
0323NAME OVER2013/04/30(火) 19:14:25.26ID:???
当時新しいはダンジョン(階)や塔、アイテムにワクワクしたもんだな
0324NAME OVER2013/04/30(火) 21:10:01.85ID:???
ハイドライド3のアレにはがっかりしたけど
0325NAME OVER2013/04/30(火) 23:01:29.73ID:???
>ハイドライド3のアレ

思い当たるのがありすぎてどれの事やら…
0326NAME OVER2013/04/30(火) 23:30:39.51ID:???
>>322
シナリオIだと、ワープの位置はボカして載せていたけど、IIではバラしてたのか
0327NAME OVER2013/05/01(水) 08:10:44.53ID:???
誰か所長のところの画像を加工して
2の1面のワープポイントを繋げてくれ
A→Bみたいに
そしてうpろだに上げて
0328NAME OVER2013/05/01(水) 09:39:58.93ID:???
つーか1面とかじゃなくてレベルで表現してくれw
2面はどこになるんだよw
0329NAME OVER2013/05/01(水) 10:15:41.86ID:???
レベル2に決まってんだろ
つかレベル1のワープの仕組みがわからなくてもクリアできるだろ
慣れてから自分で解明しろよ
その為に何度もやるのだろうが
0330NAME OVER2013/05/01(水) 11:53:05.57ID:???
コンプティークとかテクノポリスとかなかったら
最初のケーブの先がレベル4だって気付かなかったと思う。
0331NAME OVER2013/05/01(水) 16:12:03.64ID:???
普通の人はblackonix使った段階で気がつくけどね。
0332NAME OVER2013/05/01(水) 16:47:43.92ID:???
>>327
所長のところのマップを見ていることを前提で、

ワープ先はワープ元の位置から「ワープポイント」を右に向かって探していく。
右端まで探してなかったら1段降りて左端から探していく。
これを最下段まで繰り返し、最下段の右端になったら最上段左端から探していく。
0333NAME OVER2013/05/01(水) 19:58:42.74ID:???
意味分からないし
分かる努力もしたくないです
0334NAME OVER2013/05/01(水) 20:28:33.32ID:???
ならここに来るなボケ
0335NAME OVER2013/05/01(水) 21:08:39.94ID:???
>>331
ブラックオニキスってレベル0以外だと最初はどこで手に入る?
0336NAME OVER2013/05/01(水) 23:11:58.02ID:???
>>335
Lv2のLady Skeletonか
Lv6のDaemon Knightかな
0337NAME OVER2013/05/02(木) 00:07:05.21ID:???
つまり最短だと
アイテムショップで Fire Crystal ×2買う → レベル1 → レベル4 → Fire Crystal ×2使う →
レベル2 → Lady Skeleton から Black Onyx ×2入手 → 2つとも使う → 「なんてこった!ここはレベル4だったのか!」
かな
0338NAME OVER2013/05/02(木) 00:17:32.49ID:???
Fire Crystal使った時点で、テキスト画面にレベルが表示されるから気づくだろ
0339NAME OVER2013/05/02(木) 14:09:09.74ID:???
いずれにしても最初にLv4にいった段階じゃ気付かんな
0340NAME OVER2013/05/02(木) 16:52:36.71ID:???
シナリオUは、当時最高の難易度という触れ込みで発売されたからな
今のゆとりゲーマーは気付かないだろうな
0341NAME OVER2013/05/03(金) 04:16:11.78ID:???
リバザナも最高難易度とか言ってた気がするけどシナIIの方がよっぽど難しいっていう
0342NAME OVER2013/05/03(金) 10:53:03.18ID:???
>>340
詰め込み教育ゲーマーだけど
どんな根拠に基づけば、最初のCAVE潜った瞬間Lv4と気付くのかわからん。
0343NAME OVER2013/05/03(金) 15:13:12.67ID:???
目医者に行けば気付くだろうな
0344NAME OVER2013/05/03(金) 17:53:50.16ID:???
CAVEくぐった時にレベルが表示されるのは無印のほうだっけか
0345NAME OVER2013/05/03(金) 19:26:41.53ID:???
今チェエクしてみたけど1も2もレベル表示なんてされないなあ
0346NAME OVER2013/05/03(金) 19:37:37.87ID:???
詰め込み教育ゲーマーだけど
2は所長のマップを見ただけでやる気がなくなる
まだ未プレイ
0347NAME OVER2013/05/03(金) 19:39:28.21ID:???
なんでワープ先を印さないんだろうか
工事中とでも書くか閉鎖しろ
0348NAME OVER2013/05/03(金) 21:05:22.11ID:???
2は良くも悪くも自由度が高いから
合う奴にとってはシナリオ1よりハマったりする。
ソースは俺。
0349NAME OVER2013/05/04(土) 02:46:14.02ID:???
ネットでマップ見てるのにアイテムショップに行けない
これバグってるって言ってる人いたなw
0350NAME OVER2013/05/04(土) 08:32:30.66ID:???
ダンジョンのくせに左右でループすんなよ
夢幻の心臓でも思ったけど
MAP狭いのをループさせることで誤魔化そうとするな
糞が
0351NAME OVER2013/05/04(土) 12:03:10.74ID:???
ループしなかったら
左に行かずにクリアできないから所長が困るだろボケ
0352NAME OVER2013/05/04(土) 12:13:08.92ID:???
ループしてもいいんだが、端っこまで行くと一段ズレるんだな
なんでだ?
0353NAME OVER2013/05/04(土) 12:34:01.27ID:???
一段ズレなかったらKICKしたブロックが自分に当たるだろ!
0354NAME OVER2013/05/04(土) 18:30:01.09ID:???
>>350
実は円周状のタワーなんですよ
知らなかった?
0355NAME OVER2013/05/04(土) 18:44:18.90ID:???
>>354
でもそれだとレベルが変わるにしたがって
マップの横サイズが変わるはず
0356NAME OVER2013/05/04(土) 20:20:37.00ID:???
左右ループ前提の迷宮造りしてんじゃん。何をそんな必死になってんの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0357NAME OVER2013/05/04(土) 21:14:56.68ID:???
地下って設定だし横幅は固定でもいいんでない
0358NAME OVER2013/05/05(日) 08:22:21.69ID:???
端に行ったら戻らなければ行けないのは
慣れたら苦痛だろうな
0359NAME OVER2013/05/09(木) 12:21:15.33ID:???
ROM版やってみたが良く出来とるな。城の旗が揺れとる
カラフルなところにオリジナルよりも妙な昭和臭を感じる
青煉瓦とか塔床緑とか
0360NAME OVER2013/05/09(木) 12:38:18.27ID:???
オリジナルのXANADUは
あの黄色と青だけで表現した背景にびっくりしたわ
こんな解釈があるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています