ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2013/01/16(水) 21:22:04.04ID:???初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。
映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。
言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。
この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。
さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
0002NAME OVER
2013/01/16(水) 21:23:26.09ID:???A、ネットオークションやEGG↓などで入手できます
レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG / Amusement-Center.com
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml
【注意】
復刻版Xanaduはvistaに対応していますん?
EGG版Vista対応はこちら
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/launcher_vista.html
Q2、【Scenario II で、逆さつららからダメージを異様に受けるようになった】
A、これは EGG 版でも実機でも発生する既知のバグ。
逆さつららのダメージが 43600 を超える状態で、
カルマが減るタイプの BLACK POTION を取ると、
以後、逆さつららのダメージが 220 万ダメージになってしまう。
一度この状態でセーブしてしまったら、キャラを作り直すか
行商で稼ぎWinged Bootsを買いまくれば克服出来るようです
Q3、【防御が60万超なのに、レベル1の雑魚に背後からチクチク刺されるんですけど。】
A、過去スレでも何度か出てるが、それは鎧の防御力が0になってるバグ。
現象は違うが発生原因はQ2と同じ。
対応策としては「キャラを作り直す」「Black Potionを取らない」
Q4、【ザナクロがh(ry】
A、神様が降臨するまで気長に大人しく待ちましょう
騒ぐと出てきませんので注意して下さい
A、過去ログ(LEVEL 8、9)辺りを読むと幸せになるかも?ならないかも?
Q4、【EGGのEasy版でHPが0になる】
ESCキー押してメニュー出して抜けると、高確率でHPが0になる
即死はせず、少しづつHPは増えるけど
襲われたら一撃死
0003NAME OVER
2013/01/16(水) 21:25:20.29ID:???ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1341152824/
■過去スレ■
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1326366563/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1304260288/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL12
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1286602979/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1261915534/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 10
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1231519275/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 9
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207776665/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 8
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1187402923/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 7
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165506970/
ザナドゥ vs ハイドライドII その6
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144516500/
ザナドゥ vs ハイドライドII その5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129752543/
【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】4
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/
骨ガル】ザナドゥvsハイドライド【エビクリ】No3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088178930/
【ガルシス】ザナドゥ vs ハイドライド【バラリス】
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069235781/
★★★ ザナドゥ vs ハイドライドU ★★★
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048566811/
0004NAME OVER
2013/01/16(水) 21:28:34.41ID:???[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
ハイドライドシリーズ総合スレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
>>980を越えたら次スレを立てましょう
Lvup作業はTempleへ。KRMがあると立てられないかもしれません。嘘です。
_、、 --、、
__ 、 / _、 --、、`ヽ、
/^ n } _ /´ / ハ `ヽ. \ /^´ ̄`>
〈_z_ ヾ ア ヽ、 、_/ / oIo //ヘ ☆ 丶__L--、〃⌒マ⌒) /
⌒\ ヽ′ノ)_) ) `⌒<ヽ<^ー7>⌒^了) `ヽ ヽ/ ノ / /
> < /△ マ 、` // <| / 7 /^ } } / / /
__/ 〈\`ヽゝ r-、 い{ { (ニゝ {_/ /_ノ ィ ヽノ∠
^ー^ー‐^ー^ー^ーr‐ー^ーー^ー^ー^rー―‐¬ー^ー‐´
ヽ、__ _ /
0005NAME OVER
2013/01/16(水) 21:29:26.57ID:???デーン(ガーガー、ガーガー)
デーン(ガーガー、ガーガー)
デーン(ガーガー、ガーガー)
( `_ゝ´)シュオォォォー
∧ ∧. ∧_∧ ∧_∧ ./■\
∧ ∧ (* ゚ー゚ ). シャキ―─(`・ω・´)――ン!! (・∀・ ) ∩ ( ´∀`)、
(゚Д゚, ,) /ー'∧フイ /⌒)`ーヘ } ./ ̄// } |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
/rYイ´ゝ、_>. / ,i__ _〉、┌‐┼┬‐┐ } | (´フ./} .} | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / } | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´ 匸/~V / リ ,|/ i=´
i{ニ} }`ノ |~ _} ノム i ノ ̄ヽイ! |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{ | } { ∧ |
´|!  ̄ ´ >´ ̄└〈 し! | / , リ | | || .| !  ̄ |. | .j /{ | / ヽ. |
` /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ | |\|| イァ┬‐|. |. /´| ,| ノ { | |. |. {
ト-} ̄ \ `{lllj./ //| || 〉 | `ーr'´./ |. |. |/V |,/| / ノ .| | __ { |
|ー| ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄ }ー'| .|ー'} .|干|. |二| レァ∧ ´ ̄ 丁`┘
. __|,_ | {_{ |. l}||__,{. |ー'| |ー'|. | ,j | { |_「|〉 |
´ー―┘  ̄|‐〈 `┘ |,_ |. | _,| 〈__,) !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
`'┘ 〈__,) (,__〉  ̄  ̄ ̄
0006NAME OVER
2013/01/16(水) 22:50:43.62ID:???/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | >>7-1000 . | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
0007NAME OVER
2013/01/17(木) 02:50:37.62ID:???__________
|| HOTEL 紫蝶の花畑 ||
| ̄ ̄|| | ̄ ̄|i | ̄ ̄|| | ̄ ̄|l
l| ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄l ̄ ̄| ̄ ̄! ̄ ̄|l
| ̄ ̄|l | ̄ ̄|| || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|i
 ̄i ̄ ̄|゙ '' ̄i ̄ ̄|| ̄! ̄ ̄;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヾ ̄| ̄ ̄|i ̄| ̄`~|i ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄i`~ ̄| ̄i| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|| ̄ ̄i ̄″| ̄ ̄|i ̄
サービスタイム || ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄i ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄~`l
平日6:00〜17:00 || ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄| ̄|l ̄ ̄| ̄`~|i ̄″| ̄
REST 2H 3000en .l| ̄| ̄ ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄i| ̄ ̄| ̄ ̄
STAY 7500en .|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : : : | ̄ ̄! ̄|| ゙̄ ゙i ̄ ̄| ̄ヾi| ̄
全室カラオケ・ドリキャス| ̄! ̄ ; :|: : : : : : : : : : : : : : : i ̄| ̄ ̄|| ̄i ̄ ̄| ̄ ̄i ̄ ̄l
| ̄~~i ̄ ̄| ̄ i ; ̄|| ̄ ̄| ̄|: : : : : : : : : : : : : :∧,,∧ ∧,∧  ̄゛| ̄ ̄|i ̄ ̄| ̄_
..,,___,,.-‐' ~""''' ‐- ...,,__ (*・ω(` ) ''' ‐- ...,,___,,.-‐'
ア、ヤダ… ( つ⊂ ヽ
ヽ∩ヽ _ つ イイジャンイイジャン
∪
【 休んでいきますか? 】
【YES】 【NO】
0008NAME OVER
2013/01/20(日) 21:40:10.74ID:???>アレは何なのでしょうか?
>何か意味があるのでしょうか??
>敵側の方が、青縦線が多いのはどうしてなのでしょうか??
>本当にあの青縦線は何なのでしょうか???
>気になってプレイに集中できません。
>回答の程、宜しくお願い致しますm(__)m
との疑問が、アブ・新ベル‐2号店‐に寄せられていた。
最高幹部である私も、この疑問に関してはお手上げだ┐('〜`;)┌
0009NAME OVER
2013/01/20(日) 23:13:25.02ID:???リセット禁止ロード禁止プレイ中、
シルバードラゴンに、ジャイアントスレイヤー+鍛え上げたバトルスーツ&+7large
で突っ込んでしもた
5づつしかダメージ受けないwww
以上、チラ裏
0012NAME OVER
2013/01/20(日) 23:32:22.54ID:???あー、魔法は確かサンダーだった気がw
無理ぽw
しょーがないから放置して仕事行った
帰ったら昇天してた
0013NAME OVER
2013/01/21(月) 00:41:37.26ID:???0014NAME OVER
2013/01/21(月) 10:04:04.33ID:???0015NAME OVER
2013/01/21(月) 16:57:49.35ID:???0016NAME OVER
2013/01/21(月) 17:10:56.26ID:???0017NAME OVER
2013/01/21(月) 17:16:33.48ID:???カーティケヤによる攻撃
0020NAME OVER
2013/01/21(月) 18:54:00.72ID:???基本は変わらずが希望だけど
シナリオ1〜2くらいの塩梅で
若干マップグラの変更があったらいいかな。
あとは上方向に落ちる落とし穴だとか
わずかばかりの新トラップとか。
0021NAME OVER
2013/01/21(月) 19:58:21.31ID:???0022NAME OVER
2013/01/21(月) 23:13:30.20ID:???0023NAME OVER
2013/01/22(火) 00:44:38.75ID:???シナリオ2は終盤になればなるほどリスクが無くなってくるので
逆さツララに乗ったときに低確率(もしくはキャラクタレベルに応じた確率)で
アイテムロストってのもいいんじゃないか?
0024NAME OVER
2013/01/22(火) 01:30:03.05ID:???0025NAME OVER
2013/01/22(火) 01:54:07.27ID:???0026NAME OVER
2013/01/22(火) 01:54:22.35ID:???1は強力過ぎた
0027NAME OVER
2013/01/22(火) 02:11:23.85ID:???フードは一度に99までしか買えないシステムで
0028NAME OVER
2013/01/22(火) 10:20:06.88ID:???0029NAME OVER
2013/01/22(火) 10:57:46.68ID:???ちょっと苦しいか
0031ガルシス(骨)
2013/01/22(火) 15:15:18.03ID:???変な萌えキャラにされたらたまらんな
0032NAME OVER
2013/01/22(火) 15:38:57.86ID:???0033NAME OVER
2013/01/22(火) 17:31:32.69ID:???萌えキャラもいいかな。
あと地上キャラを殺戮したい。
0035NAME OVER
2013/01/22(火) 20:28:11.85ID:???0036NAME OVER
2013/01/22(火) 20:29:31.14ID:???ぽっぷるメイルは神ゲーだろ。
0037ガルシス(骨)
2013/01/22(火) 20:34:29.78ID:???可愛いキャラってだけならロマンシアの頃から既にだから
メイルは良いゲームだったろ
まぁロマンシアはそれこそ極悪なゲームだったが
一番腐ったのはぽっぷるメイルのゲーム自体じゃなくて
その後のドラマCDとかだな
0038NAME OVER
2013/01/22(火) 22:23:17.55ID:???太陽の神殿の隠しグラで都築が悪ノリしてなかったっけか
0039NAME OVER
2013/01/22(火) 22:39:37.26ID:???0040NAME OVER
2013/01/22(火) 22:47:05.96ID:???0041NAME OVER
2013/01/23(水) 02:16:55.50ID:???0042NAME OVER
2013/01/23(水) 09:11:35.25ID:???0043NAME OVER
2013/01/23(水) 20:43:00.66ID:???0045NAME OVER
2013/01/24(木) 02:22:13.70ID:???0046NAME OVER
2013/01/24(木) 04:41:24.62ID:???Isisはちょっときついか。
0047NAME OVER
2013/01/24(木) 14:48:04.39ID:???アステカのお姉ちゃんのオッパイには
かなわないのであった
0048NAME OVER
2013/01/24(木) 16:03:47.84ID:???0049NAME OVER
2013/01/24(木) 18:16:53.48ID:???0050NAME OVER
2013/01/24(木) 21:43:58.79ID:???XANADUとRPGをいっしょにするようなものだ
0051NAME OVER
2013/01/25(金) 01:33:14.09ID:???0052NAME OVER
2013/01/25(金) 01:56:16.87ID:???0053NAME OVER
2013/01/25(金) 02:44:25.19ID:???0054NAME OVER
2013/01/25(金) 03:05:04.21ID:???0056NAME OVER
2013/01/25(金) 03:15:28.56ID:???win7だとキーボードが効かなくね?
最初にキャラ作らなきゃいけないんだが、ネームが入らないんで新規に始められん
ゲームは問題なく動くし、その他は支障ないんだが
0057NAME OVER
2013/01/25(金) 03:19:00.36ID:???http://www1.axfc.net/uploader/so/2767365
いけるんじゃね
俺も拾いものだから懇切丁寧な使い方は説明しない
0058NAME OVER
2013/01/25(金) 03:20:37.08ID:???あー確かにキーボードの問題はあるかもな
俺は名前入力は出来てるけどノートだとテンキーない可能性高いしねえ
0059NAME OVER
2013/01/25(金) 10:14:35.56ID:???xp互換(xpモードではない)で起動しないと
文字が打てない。
xp互換でやれば問題ない。
006055
2013/01/25(金) 12:02:32.81ID:???ノートパソコンはテンキーがついているタイプ
http://kakaku.com/item/K0000118161/spec/#tabです
後ほどできるの期待してためしてみようと思います
006259
2013/01/25(金) 14:16:42.06ID:???eggかクロニクルでやるもんだと思ってたのに。
真面目に答えて損した。
0063NAME OVER
2013/01/25(金) 14:35:26.95ID:???0065NAME OVER
2013/01/25(金) 18:52:59.10ID:???0066NAME OVER
2013/01/25(金) 20:43:06.69ID:???http://www.htv.jp/weblog/nagano/200801050948000.jpg
0068NAME OVER
2013/01/25(金) 23:47:35.40ID:???オリジナルマップをあげてた連中なんて犯罪者じゃねーか
0069NAME OVER
2013/01/25(金) 23:55:23.34ID:???分からないなら空気が読めるよになるまでROMってろ
0070NAME OVER
2013/01/26(土) 00:12:15.97ID:???オリジナルマップをあげてた連中は、もうここには来ないだろう
0071NAME OVER
2013/01/26(土) 06:26:07.55ID:???0072NAME OVER
2013/01/26(土) 07:06:14.31ID:???0073NAME OVER
2013/01/26(土) 08:01:49.64ID:???0074NAME OVER
2013/01/26(土) 10:19:20.08ID:???一度ゲーム割ったことあるけどなんかたのしめなくて結局製品版を新品で買ったぞ
なんか金払わないと遊ぶ気が起きないな
0075NAME OVER
2013/01/26(土) 10:20:36.92ID:???0076NAME OVER
2013/01/26(土) 12:59:13.71ID:???まあ他所で楽しんでるからいいけどw
0077NAME OVER
2013/01/26(土) 14:05:37.76ID:???間違っても返レスはしねえわな(笑ノシ
0078NAME OVER
2013/01/26(土) 14:30:49.35ID:???とか言いながらザナクロが上がるとシコシコとDLしてるんだよな、こう言う奴ってw
0079NAME OVER
2013/01/26(土) 14:49:05.78ID:???0080NAME OVER
2013/01/26(土) 15:47:05.94ID:???尼の完復18.8kを買った輩は?
おめーには惚れた!本物だ
0081NAME OVER
2013/01/26(土) 16:53:03.18ID:???業者が取り下げただけかもしれん
0083NAME OVER
2013/01/26(土) 18:15:37.18ID:???0084NAME OVER
2013/01/26(土) 18:42:59.56ID:???なんだかシンプルで、可愛い質問だから返レスするのだが・・・
重さじゃねえんだよ、値段なんだよ
ザナ好きになったのなら、色々とググってくれm(__)m
0085NAME OVER
2013/01/26(土) 18:47:02.09ID:???俺はまた金の含有量かと思った
0086NAME OVER
2013/01/26(土) 19:32:03.25ID:???0088NAME OVER
2013/01/30(水) 20:01:47.26ID:???0089NAME OVER
2013/01/30(水) 20:03:46.13ID:???0092NAME OVER
2013/01/31(木) 18:37:05.45ID:???Ver1.0がうんたらかんたらと
0093NAME OVER
2013/01/31(木) 18:40:59.25ID:???PCゲーム板のファルコムスレにレスしようとしたらこっちに書き込んでしまった
誤爆した後なんか嫌になって結局向こうのスレに書き込みはしなかった
0095NAME OVER
2013/02/01(金) 00:01:24.33ID:???0096NAME OVER
2013/02/01(金) 12:42:04.19ID:???クロニクル版は無し(完売おめ)
完全復刻版のformat時には
X A N A D U
Dragon Slayer ][
Player Disk Copy Tool Ver1.0
Insert [New Disket] on Drive No.2
Hit any key to copy start
等の、当時の表示を見る事が出来る
これは恐らく、一部マニアにとっては堪らない事なのであろう。
正しく本作品は“完全復刻”版なのである。
0097NAME OVER
2013/02/01(金) 13:35:02.23ID:???0099NAME OVER
2013/02/01(金) 13:51:01.93ID:???俺みたいな変態はどのくらいいるんだろ?
0101NAME OVER
2013/02/01(金) 15:52:36.84ID:???眺めてエアプレイするだけの毎日
0102NAME OVER
2013/02/01(金) 16:10:02.05ID:???0103NAME OVER
2013/02/01(金) 16:39:14.17ID:???古き良き思い出が捨てられず人は意外と多いと思う
百人くらいいるんじゃないかな
ちなみに私はカシオの30年くらい前のポケコン PB-200 を未だに普通に使ってる
0104NAME OVER
2013/02/01(金) 17:28:48.04ID:???イースやドラスレ各シリーズのマニュアルだけは死守した
0105NAME OVER
2013/02/01(金) 18:22:24.07ID:???プログラムを自分で打ちこんで、色々な演算機になるんだよな
ネットハックの先駆けみたいなゲームもできたと記憶している
@の文字が主人公っていうあれ
0106NAME OVER
2013/02/01(金) 19:23:02.76ID:???0107NAME OVER
2013/02/01(金) 21:53:46.74ID:TacbruZNまあ仕様変更前のプロジェクトEGGで買った人も見られるんだけどね。
しかし最初に一回ネット認証さえすれば、あとはPCを換えてもそのまま使用可能、
コピーでも何でもやり放題って当時の仕様はさすがにどうなのって思ったわw
ユーザーとしては非常に有り難かったが。
0108NAME OVER
2013/02/01(金) 23:58:19.34ID:U8flPdye0109NAME OVER
2013/02/02(土) 01:34:14.01ID:yji5rMneあの黄金カセットはワクワクしたなぁ〜
0110ガルシス(骨)
2013/02/02(土) 15:24:59.67ID:???もういっそイースにでも出るかな・・・
0111NAME OVER
2013/02/03(日) 01:22:18.69ID:???0112NAME OVER
2013/02/03(日) 01:39:45.22ID:???0113ガルシス(骨)
2013/02/03(日) 11:57:59.52ID:???昔パンツァードラグーンのRPGアゼルやった時
相棒のドラゴンに名前付けられたので迷いなくガルシスにしたのを思い出したw
0114NAME OVER
2013/02/03(日) 12:10:37.24ID:???0115NAME OVER
2013/02/04(月) 15:05:45.62ID:???0116NAME OVER
2013/02/05(火) 18:40:07.14ID:wsAJI7X3電卓として使ってる。
0117NAME OVER
2013/02/06(水) 08:57:35.35ID:???0118NAME OVER
2013/02/06(水) 09:38:26.45ID:???0119NAME OVER
2013/02/06(水) 19:07:04.99ID:???0120NAME OVER
2013/02/06(水) 23:05:09.54ID:???0121NAME OVER
2013/02/07(木) 10:23:09.97ID:???0122NAME OVER
2013/02/07(木) 10:43:51.42ID:???0123NAME OVER
2013/02/07(木) 12:39:12.54ID:???そろそろ違うバージョンも聴きたいけど姉さんありがとう
0124NAME OVER
2013/02/07(木) 18:38:39.58ID:???私は会員じゃないので未確認ですが
0125NAME OVER
2013/02/07(木) 21:37:23.91ID:???っても、蘇る本だと富は、連絡がつかなかったんだな
今でも行方不明なんかな?w
0126NAME OVER
2013/02/07(木) 21:54:42.26ID:???あのログインは実家の押入れにまだあるはずだ
0127ガルシス(骨)
2013/02/08(金) 03:07:18.33ID:???あの頃は楽しかったな
0128NAME OVER
2013/02/08(金) 08:08:33.69ID:???内藤さんは激変してたな
0129NAME OVER
2013/02/08(金) 20:36:23.15ID:???0130NAME OVER
2013/02/08(金) 21:14:32.17ID:???0131NAME OVER
2013/02/08(金) 21:52:55.00ID:???0132NAME OVER
2013/02/09(土) 00:16:18.23ID:???0133NAME OVER
2013/02/09(土) 00:21:14.99ID:???0134NAME OVER
2013/02/09(土) 00:49:29.08ID:???0135NAME OVER
2013/02/09(土) 08:19:32.42ID:???0136NAME OVER
2013/02/14(木) 10:24:00.45ID:???0137NAME OVER
2013/02/14(木) 14:22:01.87ID:???0138NAME OVER
2013/02/15(金) 21:49:12.29ID:???0139NAME OVER
2013/02/16(土) 08:48:10.41ID:???0140NAME OVER
2013/02/16(土) 09:06:02.62ID:???0141NAME OVER
2013/02/16(土) 10:44:09.57ID:???0142NAME OVER
2013/02/16(土) 10:51:11.10ID:???0143NAME OVER
2013/02/16(土) 12:14:31.85ID:???0145NAME OVER
2013/02/16(土) 15:43:34.61ID:???OLやる気なさ杉クソ吹いたwww
0147NAME OVER
2013/02/16(土) 20:09:54.45ID:???レベルアップと、武器や防具の経験値を上げることで
苦戦してた敵が楽に倒せる。このバランスが絶妙なん
ですが、なかなかそんなARPG巡り会えない。
Diabloがわりといい感じでしたが、ぜひこのスレ見てる
方のオススメを教えて下さい。
0148NAME OVER
2013/02/16(土) 20:16:36.44ID:???0150NAME OVER
2013/02/16(土) 20:25:27.40ID:???飽きるまでまだまだやれ
まだまだやるのだw
飽きたら自分から移るがな
取り敢えずメイコ姉さんの歌を聴け!!
PCゲーはそれからだw
0151NAME OVER
2013/02/16(土) 21:26:36.06ID:???意外と初代ドラゴンスレイヤーはプレイ感がザナドゥに近い部分があるよ。
ザナドゥがそれの2なんだから当然といえばそうなんだけど。
それ以外だとなかなか…。
現在はリソース管理ゲームってのが、それだけで駄作扱いされるご時世。
ゲームってのはそういうのあった方が面白いと思うんだけど。
0152NAME OVER
2013/02/16(土) 21:30:40.78ID:???0153NAME OVER
2013/02/16(土) 21:35:30.00ID:???0154NAME OVER
2013/02/16(土) 21:44:47.54ID:???3Dのゼルダ視点でさ
ブレイクの魔法で壁バシバシ破壊したらそれだけで楽しいと思うんだよ
0156147
2013/02/16(土) 22:25:01.63ID:???ダンマスは98とSFCでやりました。結局クリアしないまま
2にも手を出してそれも投げだしてしまいました。
FFはWSCでやりましたが、放置。2も1と一緒に中古で
買ったんですが起動すら、、。
ログインもってました。ポゲムタの水色表紙。かなり分厚いの。
キャラがザナドゥでしたね。
今はダンマスは手元にもうありませんが、どこかでクローンだか
なんだかが遊べるんですよね。FFは久しぶりにWSC探して
起動してみます。元祖ドラスレはssのクラッシックバージョンで
遊んでみます。
0157147
2013/02/16(土) 22:43:41.80ID:???ググりましたがFalcon's eyeって奴でしょうか?
試してみます。ローグ系も好きなので楽しそうです。
nextも攻略本まで買ったのに、結局まだ封も切って
ません。どこかで毎朝ザナドゥ電撃されてる方の
書き込み見ましたがなんか分かる気がします。
0158ガルシス(骨)
2013/02/17(日) 01:01:48.87ID:???ブランディッシュとかもまた違うだろうし
0159NAME OVER
2013/02/17(日) 10:10:38.51ID:???0160NAME OVER
2013/02/17(日) 10:18:53.14ID:???0161NAME OVER
2013/02/17(日) 20:00:35.09ID:???99[RET]の連打がPS3でできる日を心待ちにしてるんだ
0162NAME OVER
2013/02/17(日) 21:13:07.34ID:???0163NAME OVER
2013/02/17(日) 23:11:00.32ID:???0164NAME OVER
2013/02/17(日) 23:25:41.12ID:???0165NAME OVER
2013/02/17(日) 23:38:05.40ID:???0166NAME OVER
2013/02/18(月) 00:05:21.98ID:???0167NAME OVER
2013/02/18(月) 00:08:10.61ID:???0168NAME OVER
2013/02/18(月) 01:49:30.75ID:???0169NAME OVER
2013/02/18(月) 12:09:00.05ID:???0170NAME OVER
2013/02/18(月) 12:22:47.07ID:???ザナドゥの祖先が、スーパーカセットビジョンでプレイできるこの幸せ(笑)
0171NAME OVER
2013/02/18(月) 12:58:43.16ID:???午後からもおめーら頑張れよ?w
0172NAME OVER
2013/02/18(月) 13:55:33.44ID:???氏ねばいいと思うよwwwwwww
0173NAME OVER
2013/02/18(月) 14:25:56.39ID:L4Cj+8CXそれでは、あなたからどうぞ。
0174NAME OVER
2013/02/18(月) 14:37:30.93ID:???どの様にCS厨を対処したら良いのでしょうか?大佐wwww
0176NAME OVER
2013/02/18(月) 14:59:55.78ID:???0178NAME OVER
2013/02/18(月) 15:23:01.95ID:???なにこれ?なんてよむんだ?
0179NAME OVER
2013/02/18(月) 15:30:18.76ID:???↓
ヤシ
↓
やし (香具師、椰子)
0180NAME OVER
2013/02/18(月) 15:42:36.99ID:???0181NAME OVER
2013/02/18(月) 15:48:14.29ID:???コンシューマー機をこれからも拝めていろでいいんじゃねーのw
0182NAME OVER
2013/02/18(月) 16:45:31.53ID:???0183NAME OVER
2013/02/18(月) 17:17:19.73ID:???SS版で即マンしとけよ
0185NAME OVER
2013/02/19(火) 16:30:46.83ID:???例えば、モンスターが使う魔法のダメージが1000だとした場合
それは、MGRの値が0の時のダメージですか?
あと、MGRは単純に%で計算していいのかな?
つまり、MGR50で攻撃力1000の魔法を被弾した場合
受けるダメージは500になりますか?
0186NAME OVER
2013/02/19(火) 17:36:16.80ID:???俺バカだから誰かレスしてくれるといいね
魅力100で普通ゲーだし
今となってはTASで自己新記録を目指すゲーだしね
つーかシナリオIIを含め
飽きてプレイしてないのよw
誰か熱い香具師カモーン・・・
0187NAME OVER
2013/02/19(火) 19:44:33.21ID:???0188NAME OVER
2013/02/19(火) 20:03:40.01ID:???10年前の引越しでザナドゥデータブック紛失したから当時の記憶なんだが
0189NAME OVER
2013/02/19(火) 20:28:50.40ID:???知らないと地獄ゲーなのは確かなんだよな
0190NAME OVER
2013/02/19(火) 20:59:01.07ID:???0191NAME OVER
2013/02/19(火) 21:21:02.22ID:???0192NAME OVER
2013/02/19(火) 21:40:42.19ID:???XANADU以外になんかある?
0193NAME OVER
2013/02/19(火) 22:05:09.72ID:???あの方たち許しとね?
ごむんなさい(´・_・`)
確かHYDL‥3
善のモンスを退治したら
精神値が下がって買い物に影響が…アッー!
0194NAME OVER
2013/02/19(火) 22:48:13.46ID:???子供のときに突きつけられた真実だった。
0198NAME OVER
2013/02/20(水) 06:53:18.13ID:???0199NAME OVER
2013/02/20(水) 07:18:08.45ID:???0200NAME OVER
2013/02/20(水) 08:13:32.83ID:???0201NAME OVER
2013/02/20(水) 08:26:13.00ID:???あのお姉ちゃんが何をしてくれるんだろうか
0202NAME OVER
2013/02/20(水) 08:30:48.63ID:???笑顔とか受け応えの感じ良さみたいな
0203NAME OVER
2013/02/20(水) 08:54:31.82ID:???0206NAME OVER
2013/02/24(日) 23:11:25.77ID:???ザナドゥはよwww
0207NAME OVER
2013/02/25(月) 06:01:32.57ID:???0208NAME OVER
2013/02/25(月) 16:10:57.01ID:???空の軌跡はあってもザナドゥはないだろ・・・
興味津々だけどCRザナドゥとか普通に吹くわw
0209NAME OVER
2013/02/25(月) 16:58:23.48ID:???0211NAME OVER
2013/02/25(月) 17:55:03.30ID:???一機買って部屋のインテリア&遊ぶしw
何にしても気合いを入れて物作りだ!!
0213NAME OVER
2013/02/25(月) 23:19:51.06ID:???バカバカしい
0214NAME OVER
2013/02/27(水) 10:13:30.63ID:???親父が散々負けて青い顔で帰ってきたのを見てきたから。
0215NAME OVER
2013/02/27(水) 10:22:06.64ID:???0216NAME OVER
2013/02/27(水) 20:33:02.10ID:???0217NAME OVER
2013/02/27(水) 20:39:16.94ID:???0218NAME OVER
2013/02/27(水) 23:55:49.82ID:???0219NAME OVER
2013/02/28(木) 00:25:54.59ID:???だが、どっちの毒薬か判別できねえ!
0220NAME OVER
2013/02/28(木) 00:55:13.32ID:???0221NAME OVER
2013/02/28(木) 01:01:07.92ID:???0223NAME OVER
2013/02/28(木) 13:47:10.09ID:???もしザナがCR化したらのレスは、何件かクスッときたw流石ザナ民
0225NAME OVER
2013/02/28(木) 14:03:46.88ID:???0227NAME OVER
2013/02/28(木) 20:36:15.63ID:???0228NAME OVER
2013/02/28(木) 20:50:43.07ID:???【出願番号】 商願2012−88772
【出願日】 平成24年(2012)11月1日
【商標(検索用)】 PACHISLOT 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION
【出願人】 日本ファルコム株式会社
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 28 スロットマシン
マジだ
0229NAME OVER
2013/02/28(木) 21:20:06.67ID:???主に戦闘シーンが
0230NAME OVER
2013/03/01(金) 05:48:06.22ID:???0232NAME OVER
2013/03/01(金) 20:52:42.00ID:???マジだったのか乙!
空の軌跡で終わらんだろうから、第二弾はあるだろな・・・
初心に戻って、久し振りにWinザナするか
0233NAME OVER
2013/03/03(日) 16:44:05.18ID:???緑色のスライムみたいなの、甘く見て速殺される
鳥のササミみたいな色のモンスター、甘く見て速殺される
水色の小蝿みたいなモンスター、甘く見て速殺される
0234NAME OVER
2013/03/04(月) 09:18:03.25ID:???序盤に防具を鍛えてもらう。
0235NAME OVER
2013/03/04(月) 10:01:54.98ID:???「カモ発見♪」と突撃かけてフルボッコにされたことが何度あったか
0236NAME OVER
2013/03/04(月) 14:18:22.72ID:???0238NAME OVER
2013/03/04(月) 14:44:28.72ID:???0240NAME OVER
2013/03/04(月) 15:24:06.15ID:???間違いなく塔内の例文に殺られるw
それがXANADU
極めた者だけがオリ鼻ツンTAS
0241NAME OVER
2013/03/08(金) 20:02:24.72ID:???バカッターwww
0242NAME OVER
2013/03/10(日) 15:22:13.95ID:???ドッター ヤマネシ カミ マタ イツノヒカ
0243NAME OVER
2013/03/10(日) 22:17:19.12ID:???0244NAME OVER
2013/03/12(火) 17:39:16.79ID:???0245NAME OVER
2013/03/12(火) 19:17:14.02ID:???DMG 500000
え?・・・は?
0246NAME OVER
2013/03/12(火) 22:14:14.54ID:???0247NAME OVER
2013/03/12(火) 23:11:25.59ID:???0248NAME OVER
2013/03/12(火) 23:22:02.85ID:???GoldかPoisonしか持ってない上に魔法抵抗力が全くないから
Deg系一掃で楽勝なんだよなw
0249NAME OVER
2013/03/13(水) 08:25:06.68ID:???0251NAME OVER
2013/03/13(水) 22:33:42.30ID:???0252NAME OVER
2013/03/14(木) 13:46:01.95ID:???0254NAME OVER
2013/03/16(土) 11:58:54.49ID:???0255ガルシス(骨)
2013/03/18(月) 13:12:41.21ID:???0256NAME OVER
2013/03/18(月) 17:02:22.17ID:???個人的にはゲームはじっくり楽しみたいので、早解きはあんまり好きじゃないな。
バイオハザードみたいに「○時間以内でクリアすると特典アイテムゲット」
みたいなのはちと困る。
0257NAME OVER
2013/03/18(月) 17:06:16.97ID:???もちろんザナドゥの場合、「時間内にクリアできなきゃ餓死」という形式でw
0258NAME OVER
2013/03/18(月) 17:35:07.35ID:???0259NAME OVER
2013/03/18(月) 18:32:53.28ID:???ttp://xanalabo.sakura.ne.jp/lab/lab008b.html
やっぱ所長はどこか頭おかしい(もちろん褒め言葉)
0260NAME OVER
2013/03/18(月) 20:05:07.15ID:???0262NAME OVER
2013/03/22(金) 22:14:39.18ID:???どうして地上から水を注いでモンスターともども一網打尽にしなかったんだろう?
0263NAME OVER
2013/03/22(金) 22:19:42.06ID:???0264NAME OVER
2013/03/22(金) 22:38:16.77ID:???0265NAME OVER
2013/03/23(土) 00:36:54.21ID:???0266NAME OVER
2013/03/23(土) 00:54:28.06ID:???0267NAME OVER
2013/03/23(土) 02:23:53.80ID:???0268NAME OVER
2013/03/23(土) 02:26:22.73ID:???0269NAME OVER
2013/03/23(土) 02:41:09.74ID:XNrdtRZq0271NAME OVER
2013/03/23(土) 11:49:09.95ID:???デカキャラ以外完全無視とか可能なの?
0272NAME OVER
2013/03/23(土) 11:59:30.05ID:???雑魚キャラ無視&初期レベルでクリアできるらしいよ
ほぼテンプレサイトと言っていいサイト
http://xanalabo.sakura.ne.jp/lab/lab004.html
0273NAME OVER
2013/03/23(土) 12:03:45.58ID:???あれのおかげで様々な縛りプレーが可能になってる
0274NAME OVER
2013/03/23(土) 12:27:59.62ID:???0275NAME OVER
2013/03/23(土) 12:59:58.79ID:idV+2RLO以外に1379使用禁止プレーが厳しいのかも。
0277NAME OVER
2013/03/25(月) 21:48:20.18ID:???クラウンを守ってる4体のボスと
ドラスレを守ってるボスと
キングドラゴンの隣の部屋のボス
計6体倒せばおk
0278NAME OVER
2013/03/25(月) 21:52:05.18ID:???0279NAME OVER
2013/03/26(火) 16:36:56.06ID:???あんだけ好きだった88ザナも
知り杉てプレイがめんどくなる(飽きる
数年の風化を要するゲーに激変w
0280NAME OVER
2013/03/26(火) 22:47:24.50ID:???0283NAME OVER
2013/03/26(火) 23:57:48.82ID:???その魂に安らぎを与えるがよかろう
0284NAME OVER
2013/03/27(水) 00:21:17.21ID:???ザナやらなかったときはあるけど、飽きたからザナやらなかったって経験はないわ。
0285NAME OVER
2013/03/27(水) 00:21:55.60ID:???0286NAME OVER
2013/03/27(水) 15:49:11.52ID:???0287NAME OVER
2013/03/27(水) 16:03:03.77ID:???0288NAME OVER
2013/03/27(水) 16:04:38.10ID:???0289NAME OVER
2013/03/27(水) 17:16:33.21ID:???0290NAME OVER
2013/03/27(水) 18:31:58.39ID:???0291NAME OVER
2013/03/27(水) 19:24:06.17ID:???0292NAME OVER
2013/03/27(水) 19:56:39.83ID:???0293NAME OVER
2013/03/27(水) 20:47:02.69ID:???0294NAME OVER
2013/03/28(木) 09:49:48.04ID:???0295NAME OVER
2013/03/28(木) 10:19:29.91ID:???なるほど
0296NAME OVER
2013/03/28(木) 15:32:06.29ID:???当たった人は、完全復刻版を大切にね。
0297NAME OVER
2013/04/02(火) 12:42:12.72ID:???■Dragon Slayer:鍛える
■Battle-Suits :鍛える
■+7LargeShield:鍛える
‐88版(他5'FD)のKing Dragon戦‐
■Dragon Slayer:鍛える必要なし
■Battle-Suits :鍛える必要なし
■+7LargeShield:鍛える必要なし
この差は非常に大きいと若者は語った
0298NAME OVER
2013/04/02(火) 19:26:03.51ID:???ほかのキャラ相手にするなら鍛えておくのは有効じゃね?
0299NAME OVER
2013/04/08(月) 22:52:53.39ID:???Aボタンを押しながら十字キーで魔法誘導とか楽杉
0300NAME OVER
2013/04/09(火) 02:40:18.83ID:???0301NAME OVER
2013/04/09(火) 08:42:25.55ID:???これがハイドライドやソーサリアンとかだったらパッドの方が絶対いいと思うけどね。
0302NAME OVER
2013/04/09(火) 09:07:34.38ID:???そういうときだけキー押してあとはパッドでプレイしてる。
0303NAME OVER
2013/04/09(火) 10:19:35.20ID:???まあ人それぞれだし議論する気はないけど。
0304NAME OVER
2013/04/09(火) 10:24:10.02ID:???裏か横にスペースとコントロールとリターン(死語)がついてるのとかあったら使いやすそう。
装備変えるとき以外なんてそのくらいしか使わないんだし。
0305NAME OVER
2013/04/27(土) 10:40:38.49ID:???0306NAME OVER
2013/04/27(土) 14:50:41.44ID:???普通の電話型のがテンキー付きだった
0307NAME OVER
2013/04/28(日) 08:10:28.52ID:???1は所長のおかげでクリア
2は訳が分からん無理ゲ1面で放置
なんとかして
0308NAME OVER
2013/04/28(日) 09:55:51.14ID:???そもそもどこで詰まったのか言ってみ?
ここの連中は所長程じゃなくても相当の猛者ばかりだから
いろいろ教えてくれると思うぞ。
0309NAME OVER
2013/04/28(日) 10:03:16.91ID:???薬使いきって針山をやっとこさ越えたら
犬が出てきてセーブされて終わり
位しか思い浮かばない
0310NAME OVER
2013/04/28(日) 10:25:04.37ID:???0314NAME OVER
2013/04/28(日) 13:22:21.27ID:???Level7は
Level6のケーブから出た先からワープに構わずひたすら右に行く
↓
突き当たったら十字路まで下がって今度はずっと上へ
で商店街までたどり着けるからね。
むしろ城内迷路とKeyの大量消費の方がキツいマップだ。
Level9もワープ先の形状は結構異なってるからすぐわかる。
むしろLevel9はLevel9でも、間違い探しレベルのシナリオ2の方がヤバいw
0315NAME OVER
2013/04/28(日) 13:27:09.93ID:???ちと反則気味だが、一回Mantleを持たせたダミーキャラを作り
そいつでダンジョン全体の形状を偵察後
あらためて本番のキャラを作ってやり直すって手もあるぞ。
0317NAME OVER
2013/04/28(日) 14:29:11.43ID:???Lv.1も、適当にピョンピョン飛び跳ねてるうちに辿り着いたし
0318NAME OVER
2013/04/28(日) 14:32:06.35ID:???良く見るとすぐ分かるよ
0319NAME OVER
2013/04/28(日) 14:42:38.75ID:???いや、ワープポイントの座標自体はすぐわかるって書かれてるでしょ。
問題はワープ先の座標がどこになるのかってこと。
0320NAME OVER
2013/04/28(日) 14:43:25.03ID:???>317に言ってるのね。
0321NAME OVER
2013/04/30(火) 16:11:07.44ID:???なるのか?
0322NAME OVER
2013/04/30(火) 16:45:04.98ID:???0323NAME OVER
2013/04/30(火) 19:14:25.26ID:???0324NAME OVER
2013/04/30(火) 21:10:01.85ID:???0325NAME OVER
2013/04/30(火) 23:01:29.73ID:???思い当たるのがありすぎてどれの事やら…
0327NAME OVER
2013/05/01(水) 08:10:44.53ID:???2の1面のワープポイントを繋げてくれ
A→Bみたいに
そしてうpろだに上げて
0328NAME OVER
2013/05/01(水) 09:39:58.93ID:???2面はどこになるんだよw
0329NAME OVER
2013/05/01(水) 10:15:41.86ID:???つかレベル1のワープの仕組みがわからなくてもクリアできるだろ
慣れてから自分で解明しろよ
その為に何度もやるのだろうが
0330NAME OVER
2013/05/01(水) 11:53:05.57ID:???最初のケーブの先がレベル4だって気付かなかったと思う。
0331NAME OVER
2013/05/01(水) 16:12:03.64ID:???0332NAME OVER
2013/05/01(水) 16:47:43.92ID:???所長のところのマップを見ていることを前提で、
ワープ先はワープ元の位置から「ワープポイント」を右に向かって探していく。
右端まで探してなかったら1段降りて左端から探していく。
これを最下段まで繰り返し、最下段の右端になったら最上段左端から探していく。
0333NAME OVER
2013/05/01(水) 19:58:42.74ID:???分かる努力もしたくないです
0334NAME OVER
2013/05/01(水) 20:28:33.32ID:???0337NAME OVER
2013/05/02(木) 00:07:05.21ID:???アイテムショップで Fire Crystal ×2買う → レベル1 → レベル4 → Fire Crystal ×2使う →
レベル2 → Lady Skeleton から Black Onyx ×2入手 → 2つとも使う → 「なんてこった!ここはレベル4だったのか!」
かな
0338NAME OVER
2013/05/02(木) 00:17:32.49ID:???0339NAME OVER
2013/05/02(木) 14:09:09.74ID:???0340NAME OVER
2013/05/02(木) 16:52:36.71ID:???今のゆとりゲーマーは気付かないだろうな
0341NAME OVER
2013/05/03(金) 04:16:11.78ID:???0342NAME OVER
2013/05/03(金) 10:53:03.18ID:???詰め込み教育ゲーマーだけど
どんな根拠に基づけば、最初のCAVE潜った瞬間Lv4と気付くのかわからん。
0343NAME OVER
2013/05/03(金) 15:13:12.67ID:???0344NAME OVER
2013/05/03(金) 17:53:50.16ID:???0345NAME OVER
2013/05/03(金) 19:26:41.53ID:???0346NAME OVER
2013/05/03(金) 19:37:37.87ID:???2は所長のマップを見ただけでやる気がなくなる
まだ未プレイ
0347NAME OVER
2013/05/03(金) 19:39:28.21ID:???工事中とでも書くか閉鎖しろ
0348NAME OVER
2013/05/03(金) 21:05:22.11ID:???合う奴にとってはシナリオ1よりハマったりする。
ソースは俺。
0349NAME OVER
2013/05/04(土) 02:46:14.02ID:???これバグってるって言ってる人いたなw
0350NAME OVER
2013/05/04(土) 08:32:30.66ID:???夢幻の心臓でも思ったけど
MAP狭いのをループさせることで誤魔化そうとするな
糞が
0351NAME OVER
2013/05/04(土) 12:03:10.74ID:???左に行かずにクリアできないから所長が困るだろボケ
0352NAME OVER
2013/05/04(土) 12:13:08.92ID:???なんでだ?
0353NAME OVER
2013/05/04(土) 12:34:01.27ID:???0356NAME OVER
2013/05/04(土) 20:20:37.00ID:???0357NAME OVER
2013/05/04(土) 21:14:56.68ID:???0358NAME OVER
2013/05/05(日) 08:22:21.69ID:???慣れたら苦痛だろうな
0359NAME OVER
2013/05/09(木) 12:21:15.33ID:???カラフルなところにオリジナルよりも妙な昭和臭を感じる
青煉瓦とか塔床緑とか
0360NAME OVER
2013/05/09(木) 12:38:18.27ID:???あの黄色と青だけで表現した背景にびっくりしたわ
こんな解釈があるのかと
0362NAME OVER
2013/05/09(木) 12:57:37.12ID:???リバイバルの98版も背景、キャラ全部で3プレーン8色しか使ってないね
0363NAME OVER
2013/05/09(木) 13:25:58.91ID:???旗を揺らす事で、地上と地下のメリハリが付くな
地上で風を感じさせた事により、地下への恐怖が増大する効果か
0364NAME OVER
2013/05/09(木) 14:33:43.36ID:???唯一 BGM の違うバージョンでもあるし。
0365NAME OVER
2013/05/09(木) 21:14:17.16ID:???0366NAME OVER
2013/05/10(金) 00:44:32.24ID:???4色ってまた中途半端だな
0367NAME OVER
2013/05/10(金) 14:21:42.12ID:???0368NAME OVER
2013/05/10(金) 18:09:32.15ID:???0370NAME OVER
2013/05/13(月) 13:26:01.10ID:???伝記小説の挿絵みたいで
0371NAME OVER
2013/05/13(月) 17:23:24.66ID:???地下世界がでかい円筒状でレベルは上下階層になってて、
レベル移動は奥手前じゃなく上下に移動してると考えればつじつまが合う
0373NAME OVER
2013/05/15(水) 12:49:05.27ID:???0374NAME OVER
2013/05/15(水) 15:17:09.99ID:???0376NAME OVER
2013/05/16(木) 18:06:25.05ID:???ケーブは入口と出口がレベル違いの同一座標だから
レベル移動はやはり奥手前という邦画自然、ってことじゃないかな?
まあ、まじめに考えることもないと思うが。
0381NAME OVER
2013/05/17(金) 01:26:09.98ID:???0382NAME OVER
2013/05/17(金) 02:35:43.84ID:KrButa8e木屋さんちーっす
0385NAME OVER
2013/05/17(金) 09:58:48.14ID:???0386NAME OVER
2013/05/17(金) 11:50:08.76ID:???なに理由を述べろと?
それは体感者が語るっつーもんよ、べらんめえー
0388NAME OVER
2013/05/17(金) 12:50:48.64ID:???X1テープの待ち時間よりは
FM7の止まんねーなこれの方が食い付きは良かった感w
0389NAME OVER
2013/05/17(金) 15:28:02.72ID:???0390NAME OVER
2013/05/17(金) 15:42:50.48ID:???0391NAME OVER
2013/05/18(土) 01:39:51.93ID:QxT+vgJZ0392NAME OVER
2013/05/19(日) 09:40:35.60ID:???ザナドゥの移植は木屋氏の他に秋葉紀好氏(クレジットはConversion Staff)が
担当してた。秋葉氏は英伝2・3とリバイバルザナドゥのメインプログラムも担当
していて木屋氏の在籍中は片腕的なポジションだったと思われる。
0393NAME OVER
2013/05/23(木) 03:18:12.38ID:yiiVt+IH0394NAME OVER
2013/05/23(木) 05:29:23.51ID:???0395NAME OVER
2013/05/23(木) 08:17:40.78ID:???0396NAME OVER
2013/05/23(木) 09:03:31.00ID:???0398NAME OVER
2013/05/23(木) 12:20:30.11ID:???0399NAME OVER
2013/05/23(木) 12:50:25.44ID:???コミカライズも1巻だけ出して退社しちゃったからな
0400NAME OVER
2013/05/23(木) 13:09:01.07ID:???0401NAME OVER
2013/05/23(木) 16:29:36.55ID:???0402NAME OVER
2013/05/24(金) 10:37:28.87ID:???0403NAME OVER
2013/05/24(金) 10:50:35.51ID:???0404NAME OVER
2013/06/14(金) 14:38:56.24ID:???0405NAME OVER
2013/06/14(金) 15:13:06.23ID:???ラスボスはダメージ0で倒せるらしいから
行き詰まったと思っても何か手はある気がする
0406NAME OVER
2013/06/14(金) 15:34:56.51ID:???0407NAME OVER
2013/06/14(金) 15:45:46.20ID:???シナリオUは(金の入手経路が)無限なので、幾らでもじっくり遊べると思う
0408NAME OVER
2013/06/14(金) 15:46:48.89ID:???88(SR以降ではない)版しかプレイしたことがなかったから、
SR版のFM音源、字幕スムーズスクロールがなぜかとても羨ましかった。
シナリオUも含めて、SR以降の仕様でまたプレイできたらいいな。
0411NAME OVER
2013/06/14(金) 23:07:19.40ID:???0412NAME OVER
2013/06/16(日) 16:10:23.37ID:???ROM 版ではできないのかな。
0413NAME OVER
2013/06/16(日) 17:49:05.32ID:???雑誌にも裏技として載ってた。
その前にも気付いていたからインチキしまくりで最後まで行った。
ヴォーパルウエポンとかドラゴンスレーヤーとか簡単に手に入るんだよな。
0414NAME OVER
2013/06/16(日) 22:26:27.82ID:???0415NAME OVER
2013/06/19(水) 04:51:45.03ID:???リソース有限ならバレるわな。
0417NAME OVER
2013/06/21(金) 02:59:40.56ID:???0418NAME OVER
2013/06/21(金) 04:50:28.22ID:???ファザナドゥ以外で
0419NAME OVER
2013/06/21(金) 05:15:07.97ID:???0421NAME OVER
2013/06/21(金) 09:56:00.00ID:???そう言われるとなんか解る気はするな
影響を受けたってよりもたまたまだろうけど
あとゲームの内容も全然違うし
0422NAME OVER
2013/06/22(土) 03:37:32.84ID:???http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11557673266.html#main
0423NAME OVER
2013/06/22(土) 05:59:48.16ID:???0424ガルシス(骨)
2013/06/23(日) 22:23:48.11ID:???今どこいっちゃったかな?後はハイドライドやトリトーンのステッカーとか昔持ってたな
ザナドゥはなんかバッジも持ってた気がする
0425NAME OVER
2013/06/24(月) 07:37:02.07ID:???タクシー乗ったときに車内に財布ごと忘れてそのまま戻ってこなかった…
0426NAME OVER
2013/06/24(月) 12:41:19.86ID:???一番ゲームメーカーが多かったのって、ファミコンが出てしばらくした頃だっけ?
あの時代はクソゲーメーカーも多かったが、何より数が多かったから
まだ神ゲークソゲーがあったけど
最近のゲームは、ほぼクソゲーで埋まってるね
2chのどのゲームのスレを見ても、批判レスで溢れてる
とくに大手のゲームメーカー
実際にやってみたものもあるが、たしかにクソゲー
というか、ゲームじゃないものが多すぎる
もうザナドゥみたいな徹夜して遊べるようなゲームを作れるメーカーって
日本には無いんだろうかねえ?
0427NAME OVER
2013/06/24(月) 12:58:10.51ID:???0428NAME OVER
2013/06/24(月) 13:05:57.49ID:???0429NAME OVER
2013/06/24(月) 13:14:52.89ID:???0430NAME OVER
2013/06/24(月) 13:22:12.19ID:???0431NAME OVER
2013/06/24(月) 13:27:59.87ID:???今のゲームは見てるだけ。
どっちが好きかは好みにもよると思うが
俺は前者がいい
0432NAME OVER
2013/06/24(月) 14:15:32.01ID:???ゲームっていつからそういうものになっちゃったのやら。
「ゲーム」っていうからには敗北者(クリアできなかった者)がいるのが当然なのでは?って思うけど。
0433NAME OVER
2013/06/24(月) 15:56:03.26ID:???0434NAME OVER
2013/06/24(月) 17:48:47.25ID:???ポプコムかコンプティークか忘れたけど、ハイドライドと比較されてたな。
ザナドゥは謎解きや戦闘の面白さは当時としては突き抜けてたと思う。
なによりモノトーンだけど妙に味のある背景のグラフィックスが良かった。
0435NAME OVER
2013/06/24(月) 19:54:32.28ID:???誰にでも起こることだ
0436NAME OVER
2013/06/24(月) 21:44:27.18ID:???0437NAME OVER
2013/06/24(月) 22:03:30.21ID:???ザナドゥだって万人がクリアできるんじゃね?
インターネットがあれば。
クリアできないゲームって高難度アクションしかない気がする。
0438NAME OVER
2013/06/24(月) 22:39:30.64ID:???0439NAME OVER
2013/06/24(月) 23:15:52.67ID:???0441NAME OVER
2013/06/25(火) 08:47:38.34ID:???> 2chのどのゲームのスレを見ても、批判レスで溢れてる
そんな奴はいつの時代だってケチつけるだろ
チンピラみたいなもんだよ
0442NAME OVER
2013/06/25(火) 19:58:52.88ID:???もしかするとYsの下敷きとかと一緒に倉庫にまだあるかも
結構大きくてなんに貼るんだがわかんなかったような・・・
ファルコムにディスクの修理頼むと裸で送ったのに
ディスクの保護用にグッズとして売ってたディスクカバーに入れて
このステッカーとかと一緒に送り返してくれた(もちろんロハ)
0443NAME OVER
2013/06/25(火) 21:05:25.33ID:???特定の何かに貼るもんじゃないだろw
0444NAME OVER
2013/06/25(火) 22:28:49.46ID:???0445NAME OVER
2013/06/25(火) 23:10:07.30ID:???引用しなくてもいいのはわかってるけど。
0446NAME OVER
2013/06/26(水) 11:47:35.26ID:???0447NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0448NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???0450NAME OVER
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???88SRの頃余りの難しさに投げ出して以来、初めてシリーズクリアだw
次はリバザナ1やるどー
0451NAME OVER
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???0452NAME OVER
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???2は背景が違ってるけど
0453NAME OVER
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???0454NAME OVER
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0455NAME OVER
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0456NAME OVER
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???0457NAME OVER
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???俺は手書きのイラストで返事もらった記憶がある。
のどかな時代でしたね。
0458NAME OVER
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???往復はがきで貰った解答をいまだに覚えてるわ
アステカ
0459NAME OVER
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???0460NAME OVER
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???操作性を考えるとどうなんだ?
0461NAME OVER
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???とんでもなくハードルが高いと思う。
セガサターン版のジョイパッドでも二段ジャンプとかやりにくかったし。
0462NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???Rボタン押しながらだとナナメにしかパッドが入らない!みたいな
0463NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???余計なぷよをけしてしまう事案が続発
スマホで斜め入力は困難だよ
0464NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???反応悪いスマホだとキツイかもね
0465NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???ノーレベルアップクリアが初めて出来たわ
二時間もかかったw
STR20、INT60、WIS50、CHR100
Black Onyx13、Fire Crystal3、Hour Glass4、Mantle15
0466NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???0467NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???(*´Д`*)
0469NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???タッチパネルで物理キーと同じ挙動を再現するのは無理だよ。
まあ二段ジャンプはまだなんとかなるにしても、魔法の誘導とかどうすんの。
0470NAME OVER
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???速度の方が必要な、戦闘での移動および魔法誘導はタッチ操作で
0472NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???携帯版は出てたよなザナドゥ
0473NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???ザナドゥのシステムを踏襲した同人ゲーでも出て欲しい
0474NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???1面だけなら出来ても10面通してのバランスは俺には無理だった
0475NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???あまりバランスは考えなくてもいい気がするぞ
むしろプレイスタイルの方が、難易度への影響は大きいんじゃないかと
0476NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???0477NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???仮に完成しても、以前のように
ここに簡単に上げていいものかどうか
0478NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???もうすでに出てるだろw
>>476
オリジナルマップなんてもう出るわけない
うpしてもイラネイラネと言われるだけだしな
あれは個人で作って個人で楽しむものだ
0479NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???くりいむレモンじゃないんだぞ、と思った。
0480NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???0481NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???0482NAME OVER
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???ソーサリアンなんてタイトル以外全く原形をとどめてないってのも珍しくなかったし。
0484NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???http://www.youtube.com/watch?v=kW6X_utps5s
0485NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???でも98版はいきなりレベル10の曲がなってるな
0486NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???98版以外は全部レベル1と10のBGMが入れ替わってるんだよ
きっと
0487NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???なに?この覚えゲー
凄くテンポ悪い
手探りでクリアした人は凄く根気があるな
0488NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???○○円払ったんだからもっとじっくり遊ばせろ的な
0489NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???0492NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???音源集とかタイトル打ちながらクソプレイ動画をダラダラ流しやがって
なにこのクズ、普通は音楽だけ流すもんだろ
・・・と思ってたらキャラネームもなんとかoppai
中身もゴミかよ、ってか厨房かよ
0493NAME OVER
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???手探りでちょっとずつ進めていくのが普通だったからな
難しいけど、いつかは解ける
0494NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???XANADUが解けなかった俺に謝れ
0495NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???色々あったけど、ザナドゥは解けるだろ
少なくともログインでは、「ザナドゥに関しては
マップや裏ワザの情報ばかり送られてきて、
解けないというハガキは来ない」みたいに書かれていたはず
0496NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???解けなかった奴も多かったんじゃないの
ノーヒントで万人が解けるゲームじゃないだろ
0497NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???「Level3でUinal殺してカルマが付きレベルアップできずに詰み」
は一度はやるだろうな。
0498NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???FOODとか大量に買うの凄く大変だった思い出がある。
0499NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???人気作品だから頻繁に記事にされていたけど、
毎回のようにカルマに関する注意が書かれていたな。
逆に、それ以外で詰まる要素がないって事だろうけど。
0501NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???初歩的なところでは、「鍵が無くなったのにボス部屋に突っ込んでセーブされて塔に閉じ込められてやり直し」
これくらいかな
カルマは、テンプルに入れなくなるorレベルが上がらなくなるので、常に0を心がけてたからね
カルマキャラは「知らなくて倒しちゃった」くらいだから、二度目やる時は殺さないようにするから詰まることはない
大体、知らないキャラ倒したらステータスチェックして、カルマ増えてたら即やり直すしな
うっかりセーブしてしまっても、救済策あるし
後半戦で致命的なのが、77の時にテンプル入りまくって俺TUEEEE状態にしたはいいが
しばらくしてFOOD足りなくなって餓死するケース
これも慣れれば「無闇にHP増やすと死ぬ」のを学ぶから、やり直すことなんてなくなる
シナリオUは完全に持久戦ができるから、謎があって止まることはあっても
行き詰まることなんてない
ましてシナリオTをクリアした人が遊ぶわけだから、時間はかかっても必ずクリアできた
0502NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???なんだ?このバランス
崩壊しとる
0503NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???0504NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???シナリオ2はバトルフィールドの端に退避する戦法が使えないからなおさら
0506NAME OVER
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???0507ガルシス(骨)
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???でもあの頃は楽しかったな
0508NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???何年か放置した後、再プレイするとあっさり解けたりすることがある
0510NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???マトック無かったらほぼ出られんぞ。
0511NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???ハマった先でセーブがあって最初からやり直さないといけないのとあるよね
1でも一方通行の閉鎖空間でMantleがなくて
ボス戦セーブってのは意外に少ない気がする
0512NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???5のタワーを攻略で調べたら凄いハマリがあるのな
所長のところのシミュレーターで調べたらデスを鍛えまくっても、今のINTじゃ倒すの無理
あぶないあぶない
0513NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???0514NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0515NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0516NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???0517515
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???マジか…
知らんかった
0518NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???せめて行商縛りをしないと退屈で2周目はありえないレベルだった
0519NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???0520NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???0521NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???青いな
電撃戦はシナリオ1以上に色々やれて面白いんだが
むしろクリアできるようになってからが面白いのがザナドゥ
0522NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???同じレベルであえてあれだけの価格差を付けたのは
「行商しろ」って制作側のメッセージだろw
SHOPのメッセージにも「安く売り、高く売る」ってあるしね。
こんな楽しみ方ができるのもザナドゥの面白ささ。
0523NAME OVER
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???0524NAME OVER
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???シナリオTだとMAPに1個あれば足りたし、レベル間で見ても3層に1個あれば当面不自由しなかったしな
ただし扉に鍵付きだったから、開いてない場合は3層に1個じゃキツイが。
0525NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???ファザナドゥ世代()だから書いてある攻略内容が細かくて全く理解できん
でもモンスター解説とか読んでて面白いな
0526NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???しかし攻略内容が理解できんってPC版やったことないのか?
0527NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???買っておいて本当に良かったわ
たまーに無性に遊びたくなる
それがザナドゥ
0528NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???PCのザナドゥは背景が青と黄色で見難いくらいの知識…でもBGMはいいと思う
データブック書いた人のザナドゥへの思い入れは凄く伝わった
昔のゲームは遊ぶより攻略本読んでるのが一番楽しいと思う
最近はどの古本屋にも昔のゲームの攻略本が売ってないから困る
0530NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???イースくらいなら可能だと思うけど
0531NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???定年退職して老後の趣味にゆっくり遊ぶのが今から楽しみ
0532NAME OVER
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:???0533NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ザナドゥといったら、PC版のザナドゥシナリオ1じゃないのか?
シナ2は賛否両論あるが、誰も文句言わないのがシナ1だと思っているんだが
0535NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ファミコン世代ならファザナドゥしか遊んだことない奴が大半だろう
おっさんならザナドゥシナリオ1だろうけど、ファミコン世代もそろそろおっさんだな
老人はザナドゥといったらザナドゥシナリオ1と言ったほうがいい時代がもう目の前に・・・
0536NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ええええええええええええええええええええええええ
ファザナドゥ遊んだことある奴なんて日本に10人ぐらいじゃないの
0537NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???そしてそのぶんザナドゥのイメージは下がっていったのさ
0538NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???○ファザナドゥ遊んだことある老人なんて日本に10人ぐらいじゃないの
0539NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???起動したことないけどね
1と2が遊べるだけで十分
EGGの単品のやつは、会員止めてPC買い換えとかしたら、起動できなくなるだろ
0540NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ファザナドゥのファって、何のことか分からなかったが今わかった
ファミコン版のザナドゥってこと?
でもファミコンのRPGは、ゼルダとドラクエくらいしか知らんなあ
アイスクライマーとかバルーンファイトは狂ったように遊んだが
まあ、パソコンからの移植ということで
どうしてもパチモン劣化版のザナドゥになるからなあ
俺の記憶には残らなかったようだ
0541NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???まあ謎解きは面白かったよハザナドゥ
0543NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???PCとファミコン両方遊んでたやつなんていくらでもいるしな
0544NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???0545NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ファミコン発売当初に中学生3年あたりの奴はそこそこPC版も遊んでる
今の30代中盤あたりは前者、40代中盤あたりは後者やな
0546NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ここのパワーリーグのとこを見ると何故ファザナドゥがザナドゥを完全無視したか分かるw
まぁ、ザナドゥじゃなかったけどゲームとしてはいい仕事してたよね
0547NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/
0548NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???モロにファミコン世代
0549NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???0551NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???単に「ファミコンのゲーム」として見た場合は結構面白いらしいね。
実際やったこと無いんだけど。
0552NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???アクションとして雑なところが多かったのであまりいい出来ではないよ
物の値段とかのバランスも悪いし、正直同タイプのゲームと比べたらかなり下の方
文字が大きい、音楽が独特、当時有名メーカーだったハドソン製ってところが評価されたんだと思う
0554NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???それが許された時代だよ
今と違って3人とかでゲーム作ったりしてたからプログラマーが全部兼業だったりした
ゲームデザインもサウンドもテストプレイも全部プログラマーがやってたりなw
それで発売すれば数十万本も安定して売れてたからゲーム黄金期やね
ザナドゥなんて名前捨てれば評価も良くてファルコムへの上納金も払わすに済んだのにね
0555NAME OVER
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???そりゃ仕事だからな仕方ないだろ
断れば次の仕事が回ってこなくなる可能性もあるんだし
ゲームに限らずどんな業界でも同じだ罠
0557NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???ファザナドゥってザナドゥと言うよりもむしろソーサリアンに近いように思う
0558NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0559NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0560NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0561NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???腕前で何とかなるようなもんじゃなく、基本体当たりのゴリ押ししかない
ザナドゥもイースもソーサリアンも死ぬ前に殺すというゴリ押しゲー
スプライトじゃなくBG書き換え?でアクション要素が苦手な時代だったから仕方ないけど
0562NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???ファザナドゥ( ´,_ゝ`)プッっていう感じ悪い小学生でした。
0563NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0564NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0565NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0566NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0567NAME OVER
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???0568NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0569NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???じゃあザナドゥの話題出せばいいだろ
ザナドゥの話題も出さずに指摘だけしても流れは変わらん
話題は無いけどファザナドゥは目障りとか、いい年したオッサンのくせに子供かよ
今リメイクするならザナドゥよりファザナドゥをリメイクしたほうが良作になるはず
ザナドゥとしてじゃなくゲームとしての楽しさ的に
0570NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0571NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0572NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0573NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0574NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:3seAIuF7!0575NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0577NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0578NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0579NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???子供居るし、いい歳したオバサンだぜw
0580NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0581NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???0582NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???ドラスレクロニクルにはファザナドゥは入ってないぞ。
収録作品は
・ドラゴンスレイヤー(PC-8801版Ver1.1、2.0、MSX版)
・ザナドゥ(PC-8801版)
・ザナドゥシナリオ2(PC-8801版)
・ロマンシア(PC-8801版、MSX版)
・ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(MSX2版)
・ソーサリアン(PC-8801版)
・ドラゴンスレイヤー 英雄伝説(PC-9801版)
・ドラゴンスレイヤー 英雄伝説II(PC-9801版)
・ロードモナーク(PC-9801版)
・アドバンスドロードモナーク(PC-9801版)
・風の伝説ザナドゥ(PCE版)
・風の伝説ザナドゥII(PCE版)
で以上。
0584NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???時間は40分くらい
ルートとか精査できれば俺でも20分は切れるかもしれないな
難しくてイージー版で解いたときから随分俺も上達したわ
0585NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:CH03bsDxIVのファミコン版もないですね。
0586NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???0587NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???(ディスクイメージも存在しないし)
0588NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???ていうか何でそんな質問するんだ
もしかして8bitか16bitのPCを現役で動かしてたりするのか
0589NAME OVER
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???まぁ、>>586は何持ってないと思うが
0590NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:CclR6a5+0591NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???それともバグのようなものなのか
あれがあるおかげで色々な遊びが可能になってるけど
0593NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???0594NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???それと、ガルシアって龍虎の拳の?それともガルシスの間違いか?
0595NAME OVER
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???0597NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???MGR0→90まで行くんだな
100には届かなかったわ
0598NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???最初が0でもレベルアップで80までは上がる。
Crystalはタワーに落ちてる以外にも、Level10のSalamander(1グループ目)が持ってるから
最高で120ぐらいまではいったはず。
まあ100より上に上げるメリットはないからやんないけど。
0599NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???条件を見落としてた、すまん。
0600NAME OVER
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0601NAME OVER
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???0604NAME OVER
2013/09/07(土) 09:00:19.93ID:???カルマモンスターを全滅させても十分クリアできるんだな。
0605NAME OVER
2013/09/08(日) 01:46:58.52ID:???対応OSには入ってないんだけど。
0607NAME OVER
2013/09/08(日) 04:22:11.88ID:???塔に入ったりレベル移動すると自動でSRAMにセーブされて詰みやすかった記憶がある。
0608NAME OVER
2013/09/08(日) 09:38:13.09ID:???いや、シナリオ1ならそうなんだけど
シナリオ2はpoison(本物)の絶対値が少ないから無理かと思ってた。
0609NAME OVER
2013/09/08(日) 11:47:30.44ID:???ドラスレクロニクルは買ったんだけどね。
0610NAME OVER
2013/09/08(日) 13:35:02.72ID:???全部合わせてもおそらく40個弱程度しか手に入らないから
せいぜい200ぐらいまでしか減らせないね。
上限一杯の255までいったらLevel11に行けなくなるのでクリア不可能。
0611NAME OVER
2013/09/08(日) 14:45:21.67ID:???その都度パラメータも上がっていくの?
0612NAME OVER
2013/09/08(日) 20:39:00.13ID:???0613NAME OVER
2013/09/08(日) 22:09:14.62ID:???> シナリオ2だとカルマを減らせる本物のポイズンは
> 全部合わせてもおそらく40個弱程度しか手に入らないから
は? シナリオUなんて毒が腐るほどあるだろ
タワー内に固まってるからLV2、6、7のタワーを廻るだけで255から0に出来る
あとはLV3のIronwore、LV10のVarrdigあたりを狩ればそれだけでも20個くらい手に入る
0614NAME OVER
2013/09/08(日) 22:13:11.32ID:???タワー内のポイズンのほとんどはカルマの減らない偽ポイズンなんだよ…
だからわざわざ「本物」って書いてるだろうに。
0615NAME OVER
2013/09/08(日) 22:19:59.79ID:???経験上、安全(?)と言えるpoisonは
Level8のGriffonを除く、モンスターが持ってるpoisonだけ。
0616NAME OVER
2013/09/08(日) 23:47:08.06ID:???0617NAME OVER
2013/09/09(月) 00:19:48.79ID:???2ドット/3ドットはシナリオ2では常識なのに
ところで、カルマの増分は
現在のカルマ+ファイターレベル+ウィザードレベル+1
なんだから、カルマキャラを倒すなら極力低レベルの時ってことですね
0618NAME OVER
2013/09/09(月) 00:22:15.06ID:???> タワー内のポイズンのほとんどはカルマの減らない偽ポイズンなんだよ…
> だからわざわざ「本物」って書いてるだろうに。
は? だから「本物がある」って言ってんだよアホだな
経験上()とか何を言ってんだか
LV2、6、7のタワーには本物の毒が8個とか9個固まってる場所があるからそれだけで十分
山下の攻略本辺りの記憶とごっちゃになってんだろ、アホ言ってる連中は
0619NAME OVER
2013/09/09(月) 00:25:17.46ID:???> なんだから、カルマキャラを倒すなら極力低レベルの時ってことですね
アホか
カルマはどうせ255以上にならないし、毒で255から0に戻せるんだからレベルなんて関係ない
つーか、アホが知ったかぶりしてる様ほど間抜けな物は無いな
0620NAME OVER
2013/09/09(月) 01:07:33.49ID:???> 2ドット/3ドットはシナリオ2では常識なのに キリリッ
判別できてないのはお前の方でしたと
書き込む前に実際にやってみるか
ザナラボの管理人にでも聞いてみりゃよかったのにな
LV2タワーに24個、LV6に10個、LV7に18個
単純に数えてもこれだけ固まって存在してるな
勿論他のタワーにも本物の毒はいくつかある
0621NAME OVER
2013/09/09(月) 22:54:02.61ID:???ゲーム上で存在するblackpotionの数を調べたんだけど
記憶によればシナリオUだと69個だったっけかな・・・
2ドットは150個くらいあったと思うんだけど
ま、原作と違ってKRMの上限が無かったので
調整もクソも無かったんだけどね・・・ワラ
0622NAME OVER
2013/09/10(火) 22:05:22.59ID:???ケンカすんなよジジイどもww
0623NAME OVER
2013/09/12(木) 01:06:17.36ID:???痴呆の進んだおっさんは気の毒だな
0624NAME OVER
2013/09/12(木) 04:25:00.32ID:???自分で確かめてみて顔真っ赤にしてたんだろうなあ、きっと
0625NAME OVER
2013/09/12(木) 07:44:21.43ID:???0626621
2013/09/12(木) 08:51:06.11ID:???(自分で書いたのが正しい数だとすれば)KRMを消す分のblackpotionは用意されているはずだが
615の言うようにバグがあるから、KRMが溜まるようなプレイはしない方がいいかもねえ
オイラが現役の頃は、そのバグが嫌で
KRMは1でもついたら(potionで消さずに)リセットするか、初めからやり直してた
まあ、(頻繁にやり直すであろう)電撃戦なら気にする必要はないかもだけど
ちなみにblackpotionは見つけ次第に(間違って飲まないように)魔法で壊す人もいるようだし(?)
(KRMが付かないようにプレイしている人は)blackpotionの数なんて気にしてないような人は
610のように思ってた人もいるんでないかい?
0627NAME OVER
2013/09/12(木) 20:01:06.03ID:???0628NAME OVER
2013/09/12(木) 22:10:45.81ID:???0629NAME OVER
2013/10/06(日) 16:53:06.45ID:???記憶力の薄れた老いぼれが憶測で少ないとか断言して、ワシはざなどう博士じゃ! みたいなドヤ顔するから恥をかくんだよ
ゲームくらいしか自慢がない人生なのにそのゲームすら記憶が曖昧な三十代四十代のおっさんって生きてる価値あるの?
0630NAME OVER
2013/10/06(日) 17:50:11.60ID:???それよりもっと建設的な話をしろよ。
たとえば最近アニメ化されるというファルコム学園の話とか。
0631NAME OVER
2013/10/06(日) 22:53:15.59ID:???0632NAME OVER
2013/10/07(月) 12:00:17.35ID:???0633NAME OVER
2013/10/07(月) 12:12:30.89ID:???マップを暗記してるわけじゃないから、
毎回マッピングする必要あるけどw
0634NAME OVER
2013/10/07(月) 12:20:08.93ID:???攻略見ながらやると、これじゃない感があるな
毎回、塔のMAPを簡単に書いていくのも、展開に意外性や変化が出て面白そうね
0635NAME OVER
2013/10/07(月) 12:20:36.61ID:???アイテムを使ったらインチキ的な認識でもあるのかね。
0636NAME OVER
2013/10/07(月) 12:58:55.66ID:???電撃戦は正攻法のプレイじゃないだろうな
電撃戦とわざわざ表現するくらいだから、あれは正攻法ではない自覚があるんだろうし
0637NAME OVER
2013/10/07(月) 14:07:53.51ID:???0638NAME OVER
2013/10/07(月) 14:45:16.45ID:???0639NAME OVER
2013/10/07(月) 15:20:59.54ID:???それでも結構手間取った
0640NAME OVER
2013/10/07(月) 16:44:49.07ID:???電撃戦だろうが何だろうが正攻法だよ
ネームいじりモンスター復活等、チート行為に順ずるものだけが正攻法ではない
攻略本を見ずに、1面ごとに全てのアイテム・全てのモンスターを倒してクリアする=正攻法でもない
それに、あれがだめ、これがダメ言い出したらきりがない
0641NAME OVER
2013/10/07(月) 19:28:21.65ID:???0642NAME OVER
2013/10/07(月) 19:54:14.71ID:???シナUのレベル11はキツイけど、部屋の数はどのレベルでも同じだし適当にやっててもクリアできる
0643NAME OVER
2013/10/07(月) 21:02:18.84ID:???自分はmantle使って強引に突破したけどw
0644NAME OVER
2013/10/07(月) 21:09:07.71ID:???0645NAME OVER
2013/10/07(月) 23:37:05.78ID:???4つしかねえー
0646NAME OVER
2013/10/08(火) 11:00:21.14ID:???他の塔に侵入できないんだから、それぞれ独立してると思うし
0647NAME OVER
2013/10/08(火) 13:43:02.21ID:???0648NAME OVER
2013/10/10(木) 01:06:15.71ID:???0649NAME OVER
2013/10/10(木) 01:55:47.24ID:???知らなかったら文字どおり迷宮
0650NAME OVER
2013/10/10(木) 22:22:49.15ID:???敵に会うと妙にうれしい
でも殺っちゃう
0651NAME OVER
2013/10/11(金) 00:09:43.29ID:???部屋一面にマップが広がっていたあの頃
0652NAME OVER
2013/10/11(金) 07:54:25.50ID:???0653NAME OVER
2013/10/20(日) 23:09:07.14ID:???分かるw
そして、あの孤独感もザナドゥの醍醐味の一つだと思う
ところで、ドラゴンスレイヤー総合スレって無くなったの?
0654NAME OVER
2013/11/27(水) 03:25:36.21ID:t8c2vbruGPレースのたびザナドゥ思い出してました。
0655NAME OVER
2013/11/27(水) 18:25:33.44ID:???ところで、ずっと疑問に思ってたんですけど
ザナドゥの地下世界ってどういう構造になってるのかな?
巨大建造物や町も存在してる様だし、人も暮らしてる
シナリオ2の何処かは確かロマンシアのある地方だった筈…
うーん、分からん
0656NAME OVER
2013/11/27(水) 19:30:20.77ID:???どんなもんかと数年前プレイしてみたが
簡単杉て拍子抜けしたゲームだったな
0657NAME OVER
2013/11/27(水) 19:58:37.57ID:???0658NAME OVER
2013/11/27(水) 20:35:42.08ID:???ゴメン、レベル7とレベル8のどっかの建物内とレベル10で詰んで何度かやった
でも名前忘れたけど赤いドラゴン倒してエンディング見たよ
(文字ばっかだったはず)
建物内は方眼紙の自作マップ
今はマップ見なくても進める自信はある
プレイしてたのはXP対応の復刻のやつね
0661NAME OVER
2013/11/27(水) 22:03:21.67ID:???0662NAME OVER
2013/11/28(木) 09:18:28.87ID:???ノーヒントでクリアした人は凄いと思う。
0663NAME OVER
2013/11/28(木) 09:46:55.56ID:???しかもFoodによって時間制限もある
カルマやデカキャラでの強制セーブでクリア不可になることも
うーん、今思うととんでもないゲームだったなw
だからクリアした時の達成感は最高だと思う
0665NAME OVER
2013/11/28(木) 20:25:05.42ID:???あれだけ丁寧な攻略記事を参考にしながらも難しかった
そして楽しかった…
ああ、モンスターマニュアル読みたい
0666NAME OVER
2013/11/29(金) 10:01:53.11ID:???凄いな
ノーヒントクリアかよw
0667NAME OVER
2013/11/29(金) 12:32:46.64ID:AF4gW1wO5,000円位で売ってる所ないですかね・・・
0668NAME OVER
2013/11/29(金) 12:51:04.26ID:???箱説あり MSX ROM版 6,800円
箱説なし MSX ROM版 2,500円
0669NAME OVER
2013/11/29(金) 12:52:46.36ID:AF4gW1wO情報サンクスです
駿河屋で購入させて貰います
オクで買おうかと思ったけど高くて諦め掛けていた所でした
有難う御座います
0670NAME OVER
2013/11/30(土) 12:47:17.47ID:???アレンジ移植すぎる
ジャナドゥだろ
0671NAME OVER
2013/11/30(土) 12:49:38.66ID:???0672NAME OVER
2013/11/30(土) 13:57:09.25ID:???X1・88・FM・ROM・Winをプレイ済みの俺から言わせてもらうと
ROM(MSX1)版は、BGMとグラとパッケ絵が違うだけで、ファルコム純正ザナドゥなんだがな
ROM版のマニュアルを見た(読んだ)こと>>670あるか?
浅い知識だけで物事を語るなよ?
0673NAME OVER
2013/11/30(土) 14:26:43.53ID:???グラフィックも味があってやらしい!
0674NAME OVER
2013/11/30(土) 14:31:11.25ID:???0675NAME OVER
2013/11/30(土) 14:34:30.71ID:???リメイク/オリジナル体験者から言わせてもらうとカスザナだったなw
あれをクリアーしてドヤ顔してもらってもねw
0676NAME OVER
2013/11/30(土) 14:44:45.46ID:r9g+0oSeコンシューマーがどんだけオリジナルに近づけたんか知らんけどなw
0677NAME OVER
2013/11/30(土) 15:25:58.95ID:???ハイドライドこそpcゲーとコンシューマーゲーを陣取っていたネ申の存在よ
ザナドゥとかw当時クソゲー認定だったわfcファ
0678NAME OVER
2013/11/30(土) 15:31:32.91ID:???0679NAME OVER
2013/11/30(土) 16:53:38.93ID:dwUq/gGH貴重です
0680NAME OVER
2013/11/30(土) 17:19:24.56ID:???現代に語り継がれておるザナドゥとはなんぞ?
どの機種もザナドゥではないのか?答えろジジイども
0682NAME OVER
2013/11/30(土) 18:48:58.99ID:???挫折
0683NAME OVER
2013/11/30(土) 18:59:21.63ID:???当時を楽しんでいた老としては、X1か88がXANADUとしたいところなのじゃが・・・
FMは、足にヤバイ仕様があったからのおのw気をつけたまえ皆の衆
Win版?Winの完全復刻版は、文句のつけようがなかったのお
ROM版は好きなのじゃが、XANADUと認めないユーザーがおるのでな
SS版?あれは認めんわw
0684NAME OVER
2013/12/01(日) 10:33:04.90ID:???グラフィックきれいだし
渋いアレンジだし良くね?
0685NAME OVER
2013/12/01(日) 13:59:42.32ID:???デスは誘導できんわテンプルでの表示はバグるわ、
コンシューマーゲームだからか敵の難易度は下がっておるわ、
その為ごり押し可能
リバザナを意識して作ったわりには
リバザナでもオリジナルでもない中途半端
まあオリジナルを知らなかったらSS版で満足するであろう
0686NAME OVER
2013/12/01(日) 14:40:05.50ID:???シルバードラゴンのワープには首を傾げた
キングドラゴン戦は個人的に嫌いではない
デス効いてる効いてるみたいなw
0687NAME OVER
2013/12/01(日) 15:01:26.43ID:???0688NAME OVER
2013/12/01(日) 17:00:52.97ID:???竜売る雨量が少ないのか、中古で1万円で買ったよ
高校生のころだったから手痛い出費でよく覚えてる
雑誌とかで見た限りではグラフィックスとか他機種とかわらず綺麗だったんだよ
それが、いざ動かしてみると…
本当に本当に手痛い出費でしたw
0691NAME OVER
2013/12/01(日) 22:54:30.81ID:???>グラフィックきれいだし
スクロールぐらいしか褒められない
リバザナ基準は…石のマテリアル感がない
ドラゴンスレイヤーシリーズで右利きグラフィックもアウト
「ファルコムクラッシックス」を銘を打つには失格
0692NAME OVER
2013/12/06(金) 10:08:24.62ID:???突きつけられて、泣く泣く最初からやり直した記憶があったな。
0693NAME OVER
2013/12/06(金) 11:23:18.63ID:???0694NAME OVER
2013/12/06(金) 13:59:33.36ID:???0695NAME OVER
2013/12/06(金) 14:49:43.39ID:???レベル上げきってから?
0696NAME OVER
2013/12/07(土) 01:15:59.34ID:???今でしょ…?
0697NAME OVER
2013/12/07(土) 06:51:32.34ID:???マップデザイナーもまさにそれを狙って配置したらしいよ。
「Level3ならまだプレイヤーもやり直すモチベーションが残ってるだろう」ということで。
0698NAME OVER
2013/12/07(土) 12:03:43.33ID:???ファルコム最新作英雄伝説閃の軌跡もドラゴンスレイヤーシリーズなんだよな
ドラゴンスレイヤー英雄伝説からドラゴンスレイヤーが取れたけど
それは真・女神転生デビルサマナーからデビルサマナーソウルハッカーズになったのと同じで
派生シリーズに違いない
そう考えると悠久の永遠を感じて感慨深いね
0699NAME OVER
2013/12/07(土) 14:48:14.19ID:???木屋が関わってるのがドラゴンスレイヤーってだけだ
木屋が関わってりゃロードモナークだってドラゴンスレイヤーだ
0700NAME OVER
2013/12/07(土) 17:50:48.10ID:???0701NAME OVER
2013/12/07(土) 19:33:55.45ID:???当時退社済みで開発に関わっていなかった木屋さんをスタッフロールに載せた筋金入りの詐欺。
0702NAME OVER
2013/12/07(土) 21:01:43.05ID:???0703NAME OVER
2013/12/07(土) 22:54:57.13ID:???0704NAME OVER
2013/12/08(日) 00:17:54.55ID:???0705NAME OVER
2013/12/08(日) 00:33:32.23ID:???0706NAME OVER
2013/12/08(日) 07:15:15.06ID:???あれこそドラゴンズレイヤーシリーズ最終作だろう
0707NAME OVER
2013/12/08(日) 09:24:37.05ID:???0708NAME OVER
2013/12/08(日) 13:18:54.94ID:???1999年にBest版が出て
2005年には大逆鱗と大逆鱗IIのPACK版が出た
1997年に発売された初版の大逆鱗IIを持っているが
当時税込で8,190円もしたんだよなあ
今も大切に持っているよ
欲しくても今は大変入手困難な代物だ
見かけたら迷わず買った方がいいかもなw
0709NAME OVER
2013/12/09(月) 08:45:42.80ID:???あれはいいものだ
0710NAME OVER
2013/12/09(月) 12:37:28.87ID:???ttp://www.comshop.co.jp/g/4512557000502_b.jpg
0711NAME OVER
2013/12/09(月) 13:11:35.55ID:???0712NAME OVER
2013/12/09(月) 13:44:08.42ID:???なんて無茶なことを言ってみる
0713NAME OVER
2013/12/10(火) 06:31:39.33ID:???ランスをARPGにした感じ
0714NAME OVER
2013/12/10(火) 12:27:27.94ID:???ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12206456
0715NAME OVER
2013/12/10(火) 16:52:33.24ID:???0716NAME OVER
2013/12/10(火) 17:57:30.39ID:???・・・まあ休日にPCショップ巡りもいいかもよ?
帰ったら久し振りにXP起動させてザナドゥやるかな
0719NAME OVER
2013/12/13(金) 22:41:12.14ID:???0720NAME OVER
2013/12/14(土) 12:02:04.69ID:???Win95版 大逆鱗II
パッケに緑の帯が付いていて
その帯に
「前作をはるかに超えたRPG第2弾ついに登場!◆木屋善夫プロデュース◆」
と書いてあったんで迷わず買いました!
はよ帰りたい
チラ裏ですみません
0721NAME OVER
2013/12/14(土) 12:56:01.53ID:???0722NAME OVER
2013/12/14(土) 14:44:38.55ID:???0723NAME OVER
2013/12/14(土) 15:30:35.72ID:???これXPで遊べるんかな?
知ってるやつおるか?
0724NAME OVER
2013/12/14(土) 15:33:31.50ID:???0725NAME OVER
2013/12/14(土) 15:40:43.26ID:???7もおkみたいだな
取り敢えず買って帰宅することにする
0726NAME OVER
2013/12/14(土) 16:19:50.99ID:???0727NAME OVER
2013/12/14(土) 16:33:14.19ID:???0728NAME OVER
2013/12/14(土) 16:47:42.68ID:???0729NAME OVER
2013/12/14(土) 16:48:59.72ID:???0730NAME OVER
2013/12/14(土) 16:56:03.39ID:???POLISH PILLAR
0732NAME OVER
2013/12/14(土) 17:17:44.95ID:???0733NAME OVER
2013/12/14(土) 17:41:11.76ID:???XPでも大丈夫だぞ?
USBパッドとかコンシューマー感覚では出来ねーからな。肝に命じとけよ!
マウスだかんな
0734NAME OVER
2013/12/14(土) 17:46:05.44ID:???0735NAME OVER
2013/12/14(土) 17:47:37.76ID:???逆鱗スレ作った方がいいんじゃね?
ここザナドゥスレだし
0737NAME OVER
2013/12/14(土) 18:31:38.42ID:???0738NAME OVER
2013/12/15(日) 12:17:44.06ID:???尼にあった大逆鱗||が無い><;
0740NAME OVER
2013/12/16(月) 22:47:19.97ID:???単調なんだがハマるな。中毒性がある
まあ羽を使えば一気に地上なんだが、
地下に潜れば潜るほど孤独感(孤高の戦士感)が増すな
慣れてくるとモンスターと鬼ごっこw
そんなモンスターと鬼ごっこと孤独感は
ドラスレ1やザナドゥと相通ずるものがあるな
0741NAME OVER
2013/12/17(火) 10:37:54.54ID:???ザナドゥの様なシンプル且つめんどくせーお話やモンスターマニュアルなんかがあればもっと良かった
いや、十分過ぎる程に熱く、ハマりまくったんですがね
0742NAME OVER
2013/12/18(水) 09:56:22.02ID:???0743NAME OVER
2013/12/18(水) 11:04:04.17ID:???欲しくてたまらん(T_T)
0744NAME OVER
2013/12/18(水) 11:36:02.81ID:???木屋さんファルコム退社後のドラスレだし
ググっても売り切れなのは、そういうことなんじゃないのかな?
オクにすらないしね
0745NAME OVER
2013/12/18(水) 12:48:22.97ID:???アイテム盗むモンスターとかw
ダウンオニキス アップクリスタル の効果はザナドゥと同じとかw
0746NAME OVER
2013/12/18(水) 12:59:41.38ID:???0747NAME OVER
2013/12/18(水) 13:04:43.37ID:1hJjV4bj宜しくお願いします
コンシューマで遊べるのはコレだけだよね?
0748NAME OVER
2013/12/18(水) 13:16:53.09ID:???0749NAME OVER
2013/12/18(水) 13:34:27.88ID:???ドラスレマニアと、これからのドラスレマニアにも売れる
また再販よろ!
0750NAME OVER
2013/12/18(水) 15:22:37.89ID:???今じゃなく当時評価してやれよって感じ
0751NAME OVER
2013/12/18(水) 19:54:21.29ID:???ルックスは悪いけど中身最高!ってな感じで
少なくともタウンズユーザーにとっては数少ない名作だった
0752NAME OVER
2013/12/19(木) 17:34:17.69ID:???ドラスレIXってのも頷けたわ
で、IIのラスボスもドラゴンなのか?
昨日ググったんだが出てこん気になる
知っておる猛者はおらぬか?
0754NAME OVER
2013/12/19(木) 18:39:35.66ID:???0756NAME OVER
2013/12/19(木) 18:51:54.16ID:???ttp://www.newcc8.com/thread-243928-1-1.html
0757NAME OVER
2013/12/19(木) 19:53:06.45ID:???剣よりアイテムの方が威力あるな
キングボム連打でアスラ瞬殺だったわww
0758NAME OVER
2013/12/19(木) 20:34:02.90ID:???大逆鱗3とかいう糞ゲーがあったってことを
0760NAME OVER
2013/12/19(木) 22:12:20.72ID:???0761NAME OVER
2013/12/19(木) 22:14:12.16ID:???あれはただのゴミです♪
0762NAME OVER
2013/12/20(金) 15:08:47.12ID:???逆鱗シリーズ+ドラスレシリーズのパック販売したら買いたいな。
0763NAME OVER
2013/12/20(金) 15:13:07.69ID:???だがしかし、俺もそれ欲しい
大逆鱗Vや英雄伝説2は要らん
0764NAME OVER
2013/12/20(金) 15:37:55.62ID:???0765NAME OVER
2013/12/20(金) 17:38:50.41ID:???それとは関係ない話ですけど、ぐるみんってドラスレファミリーと繋がりありますのん?
0766NAME OVER
2013/12/20(金) 19:04:17.81ID:???0767NAME OVER
2013/12/20(金) 19:22:32.42ID:???0768NAME OVER
2013/12/21(土) 05:50:12.30ID:???http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387534425/
サイバーフロントと言えば、大逆鱗シリーズの廉価版を出してたとこだな
ソースネクストで、またPACK版 出して欲しいけどやっぱ無理か
0769NAME OVER
2013/12/21(土) 17:05:16.32ID:X/YnXQmAソースネクストのヤツ1480円で
0770NAME OVER
2013/12/21(土) 17:24:34.43ID:???間違いなく倍額以上になる
0771NAME OVER
2013/12/21(土) 19:25:30.69ID:???0772NAME OVER
2013/12/21(土) 20:25:53.45ID:???大逆鱗とか名前だけ見たら普通買わないし
このスレで木屋ブランドと知ったわ
0773NAME OVER
2013/12/22(日) 00:12:02.01ID:???近隣のJoshinやらヤマダ電機やらにはひっそりと廉価コーナーが設けられてたんやけどなあ
あの時買っておけば良かった
0775NAME OVER
2013/12/22(日) 09:57:32.02ID:???0776NAME OVER
2013/12/22(日) 12:40:27.55ID:???廉価版でもオクに出したら、それなりに入札はあるだろうね
ゲームバンクの初版なら高額で買います
しかしROM版のザナも高くなったもんだ
0777NAME OVER
2013/12/22(日) 13:18:36.81ID:???0778NAME OVER
2013/12/22(日) 14:12:08.66ID:???何だその頼み込むとはw初めて知った情弱です
マジで大逆鱗と大逆鱗II未プレイ者は、プレイすべき作品
ググればどんな作品かは直ぐに分かります
大逆鱗では懐かしのパツキン2頭身だった自キャラが
なんと大逆鱗IIでは3頭身にモデルチェンジ!
IIでは性別を選べる仕様になっており、個人的には野郎をオススメします
理由はドラスレっぽいから
とにかくプレイしたい人がいる以上、再版かEGGを!
Dragon Slayer IX
0779NAME OVER
2013/12/22(日) 14:35:48.50ID:???0780NAME OVER
2013/12/22(日) 14:48:27.79ID:???大逆鱗スレじゃないよな?
0782NAME OVER
2013/12/22(日) 15:13:06.31ID:???ザナドゥにハマった人は大逆鱗シリーズ好きな人が多いって事で(∩´∀`@)⊃
0783NAME OVER
2013/12/22(日) 15:18:47.06ID:???ザナスレはドラスレマニアの集まりだし
でも何で今まで逆鱗スレ立たなかったのかな・・・不思議
0784NAME OVER
2013/12/22(日) 15:56:36.69ID:???これは揺るぎない事実
木屋さんマニアはドラスレXを、心の何処かで願っていることであろう
木屋ブランドは今も、これからも、語り継がれる。永遠に
Dragon slayer.
0785NAME OVER
2013/12/22(日) 19:09:23.86ID:???0786NAME OVER
2013/12/22(日) 19:14:43.49ID:???それからどうなった?
0787NAME OVER
2013/12/22(日) 19:22:24.63ID:???規則ではそうなんだよな
大逆鱗 Win95 1996
大逆鱗II Win95 1997 だからな
もうここでは逆鱗レスはやめろ
どうしてもって椰子はスレ立て汁
0788NAME OVER
2013/12/22(日) 19:39:20.45ID:???木屋信者にしか需要がない
木屋信者が集まる最後の砦がこのスレだ
0789NAME OVER
2013/12/22(日) 19:52:16.74ID:???※ドラスレ専門サイトがあるからそれは違うな
0791NAME OVER
2013/12/22(日) 20:14:29.89ID:???今も楽しんでるo(^-^)o
0792NAME OVER
2013/12/22(日) 20:49:54.32ID:???もう逆鱗レス無しでな!!
0794NAME OVER
2013/12/22(日) 21:15:26.06ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
0795NAME OVER
2013/12/22(日) 21:46:15.71ID:???・ザナドゥ
・ハイドライド
・夢幻の心臓
0797NAME OVER
2013/12/22(日) 22:25:55.47ID:???ザ・スクリーマー
ザナドゥ
0798NAME OVER
2013/12/22(日) 23:36:10.86ID:???0799NAME OVER
2013/12/22(日) 23:48:16.93ID:???0800NAME OVER
2013/12/22(日) 23:49:56.84ID:???それなら逆鱗の方が良いべさ
0801NAME OVER
2013/12/23(月) 00:14:17.78ID:???0802NAME OVER
2013/12/23(月) 00:22:13.13ID:???ハイドンライドーン
0803NAME OVER
2013/12/23(月) 00:39:07.94ID:???ハイドライダーとはエイリアンみたいなもんだぞ
映画のエイリアンを思い出せ
ああ恐ろしや恐ろしや
0804NAME OVER
2013/12/23(月) 08:34:20.06ID:???オリジナルはタウンズだぞ?
0805NAME OVER
2013/12/23(月) 09:44:55.99ID:???0806NAME OVER
2013/12/23(月) 12:01:12.18ID:???0807NAME OVER
2013/12/23(月) 12:58:54.73ID:???てってっ てってっ ててってー
ててて てててて ててててー
0808NAME OVER
2013/12/23(月) 19:41:08.80ID:???0809NAME OVER
2013/12/23(月) 23:22:17.58ID:kUXzaOV9今ウィザードリィの存在をどうすればいいかちょっと悩んでる
当時のベーマガ、ポプコム、ログイン等の影響が大きいのではと思っているが
0810NAME OVER
2013/12/24(火) 00:11:35.83ID:???消し去れ
0811NAME OVER
2013/12/24(火) 00:25:48.74ID:???隠れた名作だよね
好きだったわ
>>809
和製三大RPGに絞るとウィザードリィは外れるんだよね
なら俺的五大RPGにしよう(マジ提案)
ザナドゥ
ハイドライド
夢幻の心臓
トリトーン
ウィザードリィ
0812NAME OVER
2013/12/24(火) 09:20:34.85ID:7JZHUOB40813NAME OVER
2013/12/24(火) 10:06:59.49ID:???0814NAME OVER
2013/12/24(火) 10:19:07.47ID:???アスピック
ゼリアード
0815NAME OVER
2013/12/24(火) 10:44:27.81ID:???0816NAME OVER
2013/12/24(火) 11:32:05.86ID:7JZHUOB43つになんて絞れないわ
0817NAME OVER
2013/12/24(火) 12:16:35.54ID:???ゼリアードは比較的新しいけど
0818NAME OVER
2013/12/24(火) 12:34:35.55ID:???技術は凄いけど、やっててしんどいだけだったわ
0819NAME OVER
2013/12/24(火) 12:50:32.14ID:???0820NAME OVER
2013/12/24(火) 14:06:08.59ID:???なのにどうしてゼリアードは
0821NAME OVER
2013/12/24(火) 14:11:23.21ID:???ザナスレだし88で出来たRPG黎明期の名作(迷作)を懐かしんで語っている流れだと思って参加してたよ
0822NAME OVER
2013/12/24(火) 14:19:03.06ID:???ファイラーを友だちにコピーしてもらって
全部コピーかよってのは無し
ザナドゥネクストは買ったよ。
最近のゲームにしてはヌルくはないけど、やれる事全部やれば解けるから問題はない。
0823NAME OVER
2013/12/24(火) 14:21:52.39ID:???伝説の宝剣は不気味な魔物たちが巣くう地の底に。
いま、襲い来る魔物との壮絶なバトルが始まる。
冒険と名誉と○○の剣を求めた戦い。
それは、一国の平和を賭けた戦いでもある。
0824NAME OVER
2013/12/24(火) 17:55:09.06ID:???○○は逆鱗でしょ?
ゲームバンクの1996年初版持ってるから知ってるよ
>>714
当然だけどFMT版よりWin版はグラもBGMも内容もパワーアップしてるね
このスレで騒がしかったからまた久し振りにプレイしてるけど最高だよねこのゲーム
ファルコムの8-bit時代が蘇る
木屋ブランド最高です
0825NAME OVER
2013/12/24(火) 19:20:47.96ID:???木屋神ゲーだから当然だけど
ドラスレIXだから当然だけど
0826NAME OVER
2013/12/24(火) 19:58:54.17ID:XbTHLj58ドラスレや夢幻ハイドライドに並べるのはちょっと違和感あるな
一作目だけなら名前を並べても問題ないが、トリトーン以外は2作目以降も名作なのに、トリトーンは・・・
ゼリアードがトリトーン2ならよかったのに。無茶な話だが
0827NAME OVER
2013/12/24(火) 20:20:49.64ID:???故に夢幻の心臓をプレイしたときにRPGってパーティを組むゲームがある事に衝撃受けた。
0828NAME OVER
2013/12/24(火) 20:22:38.86ID:???Dragon slayer IX 大逆鱗 Windows95
両者共 間違いなく Dragon slayer IX です
IIも只今スタッフスクロールまで激プレイ中!!
0829NAME OVER
2013/12/24(火) 20:53:43.07ID:???逆鱗・大逆鱗は変わりませんので
0830NAME OVER
2013/12/24(火) 20:55:34.28ID:???0831NAME OVER
2013/12/24(火) 20:59:36.71ID:???激おこしちゃうぞ?
0832NAME OVER
2013/12/24(火) 21:08:35.32ID:???0833NAME OVER
2013/12/24(火) 21:31:49.28ID:???それな
まあ、単純にカタルシスが得られない作品だったわ>ゼリアード
>>826
ザイン最初で最後の名作だったね
未来とか知らん
さてと、おまえらの所為でますます逆鱗Uプレイしたくなったよ
逆鱗こそがドラスレ正当後継作品でありザナドゥシナリオ3だお
0834NAME OVER
2013/12/24(火) 21:57:45.00ID:???エロい人教えて
ザナドゥもう飽きたから;;
0835NAME OVER
2013/12/24(火) 23:12:17.06ID:???違ったらごめん
昔のゲームは、本物の文化の影響を受けて作られていたところが良い
本物の文化をわからない子供にも、影響を与える事が出来たと思う
0836NAME OVER
2013/12/24(火) 23:31:56.28ID:???イスの物語
ヨーロッパの伝説や物語に強く影響受けていたのも、当時のファルコムの特徴でしたね
余談ですが、イスの物語はウィンダリアの元ネタでもあるんだよね
0837NAME OVER
2013/12/24(火) 23:43:16.09ID:???英文じゃないけど
素人には難しい事柄が述べられていたよね
ROM版意外のボス戦の背景って、実在するアブ・シンベル神殿なんだよね
当時のボスシーンって、高級感溢れるイメージだったんだよね(雑誌ベーマガなど
0838NAME OVER
2013/12/25(水) 00:45:38.29ID:???その影響がすっごいいい加減だからまずいんだよ。
でなければ、リングメイル = 指輪の鎧だなんて解釈でてこないからw
最近だって、左舷 = さげん ってのを広めたのが宇宙戦艦ヤマトらしくって、
その読み方が本当は ひだりげん で、宇宙戦艦ヤマト2199では正したとかって。
だから、宇宙戦艦ヤマト以降のアニメとかみんな さげん とか言っちゃってる(らしい)
0839NAME OVER
2013/12/25(水) 03:25:18.84ID:???別にいいだろ
過ちに気づくことすらなければ、そもそも無知のまま
0840NAME OVER
2013/12/25(水) 08:45:04.61ID:???0841NAME OVER
2013/12/25(水) 08:49:18.74ID:???海自も国語辞典もぜんぶヤマトに影響されて間違った呼び方になっちゃった
っていうことじゃないの
0843NAME OVER
2013/12/25(水) 17:57:32.13ID:???>スタッフスクロール
て何?
ついでに
>本物の文化
て何?偽物の文化もあるの?
ゲームに
>高級感
だああ???
お前らゲーム中学生のままかい
0844NAME OVER
2013/12/25(水) 18:57:59.94ID:???0845NAME OVER
2013/12/25(水) 20:19:55.43ID:???なんでヤマトからってことになったんだか
0846NAME OVER
2013/12/26(木) 01:22:05.39ID:???> 昔のゲームは、本物の文化の影響を受けて作られていたところが良い
つーか、当時はパクる物が原点しかなかったからそうなっただけさ
現在はパクる物が色々あるのでパクリのパクリみたいになってるってだけ
今も昔もゲームみたいなサブカルは基本パクリばかり
0847NAME OVER
2013/12/27(金) 22:56:12.17ID:???逆鱗のWin版とやらを始めてみたのだが見事にハマってもうたw
地下99階で第一ボスかこれ
いきなり高速の火球を吐きまくるドラゴンでビビったわ
そんで地下100階で国王がモンスターと戦ってるとかw
つーかここザナスレなんだよな
逆鱗スレ無いってことはマイナーゲーなのか?
0848NAME OVER
2013/12/27(金) 23:23:03.19ID:???先ずオリジナルがTOWNS版だからな
見た目は非常に地味で御粗末だが、中身は名作でござる
0850NAME OVER
2013/12/28(土) 04:18:43.34ID:???ザナの影響でリングメイルを指輪の鎧と
ザナ以降のゲームとかみんな言っちゃってる(らしい)んですね
それはいけませんね
約30年前の誤訳をいまどうこう言ってもなあ
0851NAME OVER
2013/12/28(土) 07:48:28.78ID:???0852NAME OVER
2013/12/28(土) 10:03:26.39ID:???0854NAME OVER
2013/12/28(土) 12:36:39.13ID:???0855NAME OVER
2013/12/28(土) 18:43:29.96ID:???0856NAME OVER
2013/12/28(土) 19:10:42.49ID:???0857NAME OVER
2013/12/28(土) 19:22:15.29ID:???0858NAME OVER
2013/12/28(土) 19:31:54.96ID:???0859NAME OVER
2013/12/28(土) 20:15:32.05ID:???あれはリメイクなんか要らんかった
0860NAME OVER
2013/12/28(土) 23:15:36.00ID:???ゲームに詳しそうだから教えてくれ
たしか横スクロール型アクションゲームだったと思うんだが
タイトルが思いだせん・・・
夢幻戦士ヴァリスのような単調な面の構造をしているが、更に単調にした感じで
トリトンのように多彩ではなく、どちらかというと色使いは少ない
キャラは大きめだったような気がするが、ゼリアードのような感じではなかった気がする
音楽は覚えていないが、なぜか記憶がユーフォリーと被る・・・
タケルで購入できたような・・・
0861NAME OVER
2013/12/28(土) 23:26:18.69ID:???0865NAME OVER
2013/12/29(日) 04:18:37.10ID:???0866NAME OVER
2013/12/29(日) 05:39:12.53ID:???0868NAME OVER
2013/12/29(日) 10:21:55.17ID:???俺もこのスレで逆鱗を知って、昨日やっと初版の大逆鱗をゲットしたぜ。
なかなか面白いな。と言うか上の方にレスあったが、中毒性があるな。
8bit時代のファルコムっぽさを感じた。
0870NAME OVER
2013/12/29(日) 11:25:45.84ID:???廉価版は安いが
初版たけえなおい!!!!!!
プレ値かよ
0871NAME OVER
2013/12/29(日) 11:32:39.08ID:???0872NAME OVER
2013/12/29(日) 11:51:37.85ID:???メガドラのバンパイアキラーだってプレ値で20000円〜30000円以上だ
それでもオクやショップで売れてる
完全復刻版とMSX1のザナドゥだって高いだろ?
欲しければ買うんだw
0875NAME OVER
2013/12/29(日) 14:51:25.24ID:???オクの二万程度なら安いもんだ
完品ROMザナも大逆鱗も、今も中古価格なら安いだろ
0876NAME OVER
2013/12/29(日) 15:12:56.43ID:???おれもつづき見たいな
ザナドゥが好きだからなんとなく漫画も読んだが
ヒロインが全裸で磔になっているという俺の好みのエロシーンがあったので
なんかよかった
0879NAME OVER
2013/12/29(日) 15:27:41.67ID:???0880NAME OVER
2013/12/29(日) 15:32:32.95ID:???876 NAME OVER sage 2013/12/29(日) 15:12:56.43 ID:???
>865
おれもつづき見たいな
ザナドゥが好きだからなんとなく漫画も読んだが
ヒロインが全裸で磔になっているという俺の好みのエロシーンがあったので
なんかよかった
お前のレスかよ気持ち悪い
0887NAME OVER
2013/12/29(日) 17:27:43.74ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
0889NAME OVER
2013/12/29(日) 17:45:13.46ID:???0890NAME OVER
2013/12/29(日) 17:52:17.11ID:???叩いてもやり返してこなさそうな奴しか苛めないからな
女の腐ったような奴らだよ
0891NAME OVER
2013/12/29(日) 17:58:25.44ID:???0893NAME OVER
2013/12/29(日) 18:22:56.54ID:???チベットやウイグルの子供たちの為に体張ってみろよ
2次元のキャラクターの人権なんてどうでも良い
アグネスはアベのお友達
俺は女性の社会進出に反対だ
0894NAME OVER
2013/12/29(日) 18:33:05.12ID:???こういう勢いはリバイバル・ロマンシアなりソーサリアン・クローンにでも取っておけよ
皆さん、良いお年を
0895NAME OVER
2013/12/29(日) 18:34:17.91ID:???大逆鱗の第二ボスがロボットだった件w
剣は効かなかったorz
アイテムがかろうじて効いてくれて何とか地下199階はクリアー
地下200階でまた国王があw
0896NAME OVER
2013/12/29(日) 18:42:28.17ID:???0897NAME OVER
2013/12/29(日) 18:50:26.22ID:???CZより格闘ヒューマノイド型ロボだた・・・
ザナのCZも無敵ヤベー感があるけど
見た目がスターウォーズのR2D2ぽくてやんわり助かる
ガチマジ強いけどさ!
0898NAME OVER
2013/12/29(日) 19:03:04.33ID:???かすっただけであの世行きはインパクトあったw
0900NAME OVER
2013/12/29(日) 20:03:19.92ID:???完全復刻版もクロニクル版もオリジナルとされておるが
個人的にはザナドゥをしたくなったら
ROMをパナのFD付きMSX2に差し込む作業w
塔内の床が緑が好きな不思議ちゃん
きっと当時、ROM版で遊んでいたからなんでしょうね
88版をWinでやってもピンとこない
やっぱ当時の思い出なんだね・・・
0901NAME OVER
2013/12/29(日) 21:20:55.17ID:???あいつらに四方囲まれて平気になるぐらい鍛えるのって無理かな。
前からならなんとか即死はまぬがれるぐらいにはなったけど。
0902NAME OVER
2013/12/29(日) 22:40:29.14ID:???あのR2D2は殺戮マシーンそのものだった
見た目はR2D2なんだが・・何かが違う
外見で判断しちゃいかんことを学んだ
0903NAME OVER
2013/12/29(日) 22:57:59.54ID:???レベル10とは苦難の道のりだった
立ちはだかる数種のモンスター
その中にはR2-D2・・・
殺戮マシーンが忍び寄る
奴を見たら死を覚悟するべし
山道で羆に遭遇した時と同レベルだ
0904NAME OVER
2013/12/30(月) 06:33:04.05ID:???0905NAME OVER
2013/12/30(月) 10:47:04.17ID:???そんなんじゃドラゴンズレイヤーの名が泣くぞ
逆鱗面白いやろ?これで年末年始は冒険三昧やな
それでは良いお年を
0906NAME OVER
2013/12/30(月) 15:55:52.09ID:???0907NAME OVER
2013/12/30(月) 15:57:14.21ID:???なるほど、気が付かなかった
0908NAME OVER
2013/12/30(月) 19:11:09.72ID:???0909NAME OVER
2013/12/30(月) 19:55:33.70ID:???0910NAME OVER
2013/12/30(月) 20:31:17.46ID:???0911NAME OVER
2013/12/30(月) 20:44:05.63ID:???0912NAME OVER
2013/12/30(月) 22:56:20.05ID:???適当な妄想垂れんな
ドラゴンの巣 っていう意味だろ
0913NAME OVER
2013/12/30(月) 23:16:50.16ID:???Esh's Aurunmilla
これはどういう意味?
0914NAME OVER
2013/12/31(火) 09:14:35.62ID:???0916NAME OVER
2014/01/01(水) 07:15:18.45ID:???0917NAME OVER
2014/01/02(木) 15:01:31.46ID:???旦那は私の部屋に置いてある、東芝のMSX機に興味をもったようだ。
カタカタとキーボードを触り始める旦那。
その隣にある2台のWinPCには、全く興味がないようだ。
旦那「ここってカセット差し込む所?」
私「そうだよ」
私は棚からザナドゥを取り出し、ビニールでコーティングされたパッケージを開けた。
ROMを差し込みスイッチON!
Continueを選択し、SPACEキーを押す私。
ディスプレイに浮かび上がったのは、キングドラゴン部屋の前。
私は徐に左キーを押す。
そこには、紺色の背景に溶け込む巨大な石像2体と巨大な扉・・・
そしていつもの、真っ赤なドラゴンが佇んでいたのである。
旦那は一言
0918NAME OVER
2014/01/02(木) 15:18:27.10ID:???0919NAME OVER
2014/01/02(木) 15:29:04.77ID:???0920NAME OVER
2014/01/02(木) 15:58:16.38ID:???http://www.geocities.jp/jitsukami21/egypt/egypt048.jpg
ボス戦なんだろ
実写版ザナドゥを想像で楽しむ
0922NAME OVER
2014/01/02(木) 16:38:34.56ID:???今の技術だとゲームでも可能なんじゃろうが
弱った爺には実写映画で観たいのおw
0923NAME OVER
2014/01/02(木) 17:05:09.11ID:???もしかしてそういうことだったのかよくっそ
0924NAME OVER
2014/01/02(木) 17:38:05.62ID:???オリジナル+αのスパイスが絶妙なファルコム作品
ロム版を あんな低スペックなザナドゥはザナドゥじゃねえよ 等と言っていた情弱は恥を知れ
今時代 マニア品になるであろう作品
0925NAME OVER
2014/01/02(木) 18:06:04.54ID:???BGMも違い異質だった
地上にも戻れるMSX版は異質だった
だがザナドゥなんだよこれが
カーティケヤの腕が2本足りなかったけどザナドゥだった
0926NAME OVER
2014/01/02(木) 18:30:48.01ID:???これからROMザナとMSXハード欲しい人は大変だろうね
一昨年完品ROMザナ3000円台で買えたのにw
今じゃ万金とか笑えないねwww
0927NAME OVER
2014/01/02(木) 18:47:10.97ID:???だが高くなるんだろうな(nyny
0928NAME OVER
2014/01/02(木) 18:49:23.78ID:???0929NAME OVER
2014/01/02(木) 18:57:56.30ID:???ここまで漏れの自演
ここかも漏れの自演
↓
0931NAME OVER
2014/01/02(木) 19:11:10.24ID:???そろそろ逆鱗レス頼むわ
0932NAME OVER
2014/01/02(木) 19:29:19.13ID:???B400までやったが飽きた
何が楽しいのアレ??
面白いって言ってる奴、何処がどう面白いのか言ってみろやw
0933NAME OVER
2014/01/02(木) 19:37:01.66ID:???だが言ってる事はでたらめではない模様ww
0934NAME OVER
2014/01/02(木) 19:40:08.14ID:???0937NAME OVER
2014/01/03(金) 08:18:14.59ID:???ファミコン版「破邪の封印」にフィギュアが入ってたのを思い出した
0938NAME OVER
2014/01/03(金) 08:36:08.68ID:???自分の日記帳に書いたら?
0939NAME OVER
2014/01/03(金) 13:16:08.15ID:???0940NAME OVER
2014/01/03(金) 16:33:44.01ID:???0943NAME OVER
2014/01/04(土) 02:24:09.64ID:???ビニール繊維の不織布みたいな安っぽいのが入ってるだけ
0945860
2014/01/06(月) 01:16:19.58ID:???失礼、ここ見てませなんだ。残念ながらソフィアでもなくアルガーナでもなく
というかロマンシアやソーサリアンみたいな絵柄ではなく
キャッスルエクセレントでもない、デーモンズリングでもない
もっともっと色が少なかった
へたすると緑か白の一色・・・ではないが、背景は黒だった気がする
ファンタジーっぽい設定だったと思うが、劣化ヴァリスみたいな印象
悪魔城ドラキュラ・・・でもない
因みに、自分でもX1用のソフトを片っ端から調べたが
それらしいソフトは見つからず・・・タケルで買ったと思うんだがなあ
ニコ動のタケルで販売してたソフト一覧を調べたけど、無いなあ・・・
まあスレチなので適当に・・・
0946NAME OVER
2014/01/06(月) 03:53:34.31ID:???ああ、でもタケルじゃないし、X1版が出ていたかどうかも怪しいから違うか…
0947NAME OVER
2014/01/06(月) 12:29:21.04ID:???何を語っているのかわからんが
キーを押す音がたまらんw
0948NAME OVER
2014/01/06(月) 16:05:12.71ID:???http://www.youtube.com/playlist?list=PL7B93D017D24824E1
これか、すごいいっぱいあるんだな。
0949NAME OVER
2014/01/06(月) 19:05:17.39ID:???おお、レスサンクス。そっかー残念
ユーフォリー知ってる人ならアルガーナあたりは簡単に思い出せるもんな
何かの拍子に判明するといいね
0950NAME OVER
2014/01/06(月) 22:16:42.27ID:???TAKERUということはログインのソフコンの可能性は?
X1で絞ると
パタトン、ヴァーチュアナイト
0952NAME OVER
2014/01/08(水) 13:34:49.29ID:???0953NAME OVER
2014/01/08(水) 13:41:01.70ID:???良い物はちゃんとわかってくれる人がいるもんだね
0954NAME OVER
2014/01/08(水) 17:49:15.65ID:???0955NAME OVER
2014/01/08(水) 17:58:48.31ID:???ザナドゥくらいノーヒントで攻略した奴は幾らでもいるだろ
外人様がザナドゥをクリアしてくださった><って江戸時代の人間かよと
0956NAME OVER
2014/01/08(水) 18:06:56.38ID:???別に外国人じゃなくても、自分が好きな物を他の人も気に入ったら俺は嬉しいが
0957NAME OVER
2014/01/08(水) 18:30:09.82ID:???世界は広しとはいえ、そんな奇特な外人がいくらもいるかなあ?
ま、俺は外人がやろうが、「あっそ」としか思わんが
0958NAME OVER
2014/01/08(水) 19:15:03.24ID:???ようはガイジンが日本のコンテンツを盗んでる訳だが
そんなもんが嬉しいのか?
0959NAME OVER
2014/01/08(水) 19:49:37.73ID:???RoasでググったらドラスレIVでヒットした
FC版のニート兄さんのネームなんだな>>Roas
因みにMSXではRoyasだった
ウィキペディア先生が教えてくれたww
0960NAME OVER
2014/01/08(水) 20:07:48.12ID:???気に障ったなら失礼しました。ごきげんよう
0962NAME OVER
2014/01/08(水) 22:52:38.02ID:???0963NAME OVER
2014/01/08(水) 23:51:29.02ID:???外国人だからって関係ないよ
でもMSXくらいしか遊べる環境がないのかな
海外で発売されたのか知らんけど
0964NAME OVER
2014/01/08(水) 23:58:30.56ID:???(それ以外の和製ハードはお察しください状態)
となると親しみやすいハードという意味では何気に欧州では流行ったMSXになっちゃうのかも。
0965NAME OVER
2014/01/09(木) 00:53:13.91ID:???…そーか?
0966NAME OVER
2014/01/09(木) 01:14:05.06ID:???google翻訳はおろか、電子辞書さえも普及してない時代
ステータス群や E)quip S)tatus I)nventory とかの
wizやrogue系直系のショートカット理解するさえ難しかったんじゃないかな…
そしてエンディングだけ何故か日本語で面食らう罠
0967NAME OVER
2014/01/09(木) 02:08:05.24ID:???0968NAME OVER
2014/01/09(木) 11:18:48.43ID:???0969NAME OVER
2014/01/09(木) 12:33:47.62ID:???なんかROM版のアノ画面から放たれるオーラ的なモノって
外人さんとマッチしてる感がする
レンガ枠にカラフルなところは外産な雰囲気が漂う
0970NAME OVER
2014/01/09(木) 12:43:44.29ID:RPHEw2QQ0971NAME OVER
2014/01/09(木) 12:59:30.26ID:lJO0SjUV0972NAME OVER
2014/01/09(木) 20:42:12.83ID:???なにこの糞ゲーと思った
そのままファミコンに移植してたら大恥かくとこだったな
0973NAME OVER
2014/01/09(木) 21:10:24.89ID:???0974NAME OVER
2014/01/09(木) 21:37:53.61ID:???世間一般でも名作として通ってる
0975NAME OVER
2014/01/09(木) 21:44:21.77ID:RPHEw2QQあの酷いゴミを”あり”にしないといけないなんてなぁ…
ザナドゥは家庭用ゲーム機にゃ運が無いね…
ファザナドゥも風の伝説も、ありゃ何も関係ない別物だしなw
正直メガドライブあたりで出て欲しかったわ、渾身のコンシューマ移植版として
0976NAME OVER
2014/01/09(木) 21:58:37.92ID:???0977NAME OVER
2014/01/09(木) 22:18:24.87ID:???0978NAME OVER
2014/01/09(木) 22:29:29.82ID:???そこが楽しむ部分であってゲーム性としては非常につまらないものだからなあ
0979NAME OVER
2014/01/09(木) 22:33:33.44ID:???SHOPグラがアニメ調になって声優が喋るザナドゥなど…
BGMはなぜかギターアレンジ…
メガドラのソーサリアンシナリオ88移植まだかなー
0980NAME OVER
2014/01/09(木) 23:37:31.01ID:???0981NAME OVER
2014/01/10(金) 00:48:23.45ID:???ハイドライドスレッドに飽きたからこっちに来たのか。
その前はスタークルーザースレッドだったか。
PCゲームによほどコンプレックスがあるんだなw
0982NAME OVER
2014/01/10(金) 01:04:40.28ID:???今のファミっ子に遊ばせるには
ムービーとキャラクターが足りないよな確かに
本編のゲーム性はシンプルながらに面白要素の詰まった物に
考えて創られてると思うのだが
0984NAME OVER
2014/01/10(金) 01:22:39.03ID:???今のゆとりはムービー無いだけでクソゲー扱いするからな
もうね、国を挙げてガス室で処分してくれよ。日本のお荷物
0985NAME OVER
2014/01/10(金) 01:29:14.13ID:???0986NAME OVER
2014/01/10(金) 01:38:29.59ID:???0987NAME OVER
2014/01/10(金) 06:22:22.31ID:???0988NAME OVER
2014/01/10(金) 07:43:24.85ID:???しかも主人公しゃべるのwwww
二度とやらんわw
0989NAME OVER
2014/01/10(金) 09:00:24.03ID:???0990NAME OVER
2014/01/10(金) 13:55:49.44ID:???ザナドゥ#2タイトルやロマンシアの都築絵を見て
ついにこんな時代が来たか!って興奮してたんだろ?
イース2のOPアニメでうおおおおおおおおおおおおって大興奮してたんだろ?
町の人が漢字ひらがなで生活感あるセリフ言ってるのみテリアルダースゲーって喜んでたんだろ?
それが今ムービーに変わっただけじゃん
むしろ未だにムービー止まりだからPCE時代から進化が止まってるんだよね
0991NAME OVER
2014/01/10(金) 15:56:09.66ID:???ドラスレ発見時もアニメ風なムービーが流れます
こちらでも主人公は喋ります
しかもムービーはスキップできません
嫌でも見ていただきます
さあどうだ?ゆとりが作ったゲームプレイしたくなっただろ?
0992NAME OVER
2014/01/10(金) 16:19:47.94ID:???0993NAME OVER
2014/01/10(金) 17:54:21.79ID:???主人公「俺達は勝てないのか・・・!」
後ろからついてくる女「ドラスレが・・・光ってる!!」
クールなライバル「主人公!ドラスレを装備するんだ!!」
こう言うドラマチックな展開も入れないとな
0994NAME OVER
2014/01/10(金) 18:39:16.53ID:???0995NAME OVER
2014/01/10(金) 19:54:36.30ID:???0996NAME OVER
2014/01/10(金) 20:12:08.77ID:???0997NAME OVER
2014/01/10(金) 20:54:14.57ID:???0998NAME OVER
2014/01/10(金) 20:54:45.15ID:???0999NAME OVER
2014/01/10(金) 20:55:16.99ID:???1000NAME OVER
2014/01/10(金) 20:55:49.16ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。