トップページretro
26コメント6KB

これは失敗だろ。inレゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2012/09/09(日) 21:31:07.27ID:???
レゲーに関して失敗なら
会社やゲームやプレイに関するものでもOK。
0002NAME OVER2012/09/10(月) 02:04:28.59ID:???
このスレが失敗
0003NAME OVER2012/09/10(月) 20:05:20.84ID:???
>>2ワロタ
とにかく、1は説明する義務がある。
0004NAME OVER2012/09/10(月) 22:04:24.62ID:???
ボンバーキング。
前作の爆弾で敵を倒すより爆風に巻き込まれて死ぬ確率
が上がったことにより面白さが無くなった。豪華になったけど
カラオケとか意味不明だし失敗だろ。
0005NAME OVER2012/09/10(月) 22:43:17.79ID:???
FF4 の戦闘システム。
コマンド入力に焦ったり入力コマンドが単純になりがち。
0006NAME OVER2012/09/10(月) 23:48:39.52ID:???
>>4
ボンバーキングはマル超シリーズってシリーズの1本なんだよな。
残りが桃太郎伝説とファザナドゥ。
なにがマル超なのかよくわからんが、シリーズを銘打ったのは失敗なのではないだろうか。
0007NAME OVER2012/09/11(火) 06:16:42.82ID:???
他の同時期の作品よりグラフィッククオリティ高いからその辺が丸超なんだと思い込んでた
0008NAME OVER2012/09/11(火) 07:11:35.37ID:JzbpPxhN
>>5

それはお前が下手なだけ
0009NAME OVER2012/09/11(火) 13:17:16.43ID:???
俺は失敗作。お前が羨ましい。
0010NAME OVER2012/09/11(火) 20:04:09.20ID:???
>>1
またお前か!
つまらねぇスレばっか建てやがって!
0011NAME OVER2012/09/11(火) 20:42:15.21ID:???
>>2
ワロタw
001212012/09/11(火) 20:43:31.00ID:???
>>10 私がつまらないスレ建てまくるって。よくわかっな。
0013NAME OVER2012/09/11(火) 21:05:38.94ID:???
>>2で終わってるじゃねーか
0014NAME OVER2012/09/11(火) 21:06:14.79ID:???
スーパースターフォース
シューティングは前作の品質より劣り、主人公の行動で歴史が変わる
と大きなことを言ってるがダンジョンに入るフラグでしかなく
アクション面は敵が雑魚でも硬く動きがいやらしい。
フェードアウトしたら敵が復活する
(店から出ると倒した敵が主人公と重なるように復活)など
作りが甘い。爽快なシューティングとストレスが溜まるアクション
を同じゲームにしたのは無理な話である。
シューティングだけにして完成度を上げた方が良かったかも。
この程度の完成度でハドソンとスターフォースの商標を争った
のは笑わせる。
0015NAME OVER2012/09/11(火) 21:13:22.64ID:???
スーパーリアルベースボール
コントローラーで操作する時点でリアル(現実)並な訳が無い。
ボタンを連打してフライをキャッチするゲームのどこがリアル
なんだか。
0016NAME OVER2012/09/11(火) 21:20:50.17ID:???
帰ってきた軍人将棋なんやそれ
インパクトのあるタイトルだけど
このタイトルを店員さんに言うのは
恥ずかしい。
0017NAME OVER2012/09/11(火) 21:22:56.08ID:???
仮面ライダークラブのセーブができない仕様
0018NAME OVER2012/09/11(火) 21:27:55.64ID:???
頭脳戦艦ガルの
スクロール・ロールプレイングゲーム
のキャッチコピー
0019NAME OVER2012/09/11(火) 21:32:34.22ID:???
たけしの挑戦状はゲームが失敗というよりも
安易に購入した行動が失敗。
0020NAME OVER2012/09/11(火) 21:40:28.22ID:???
つまんねースレだな
なんだこれ
0021NAME OVER2012/09/11(火) 23:17:15.76ID:???
>>16
昔のMSXには「もーかりまっか ぼちぼちでんな」ってタイトルのゲームがあったんだぞ
0022NAME OVER2012/09/11(火) 23:50:20.47ID:???
疾風魔法大作戦
0023NAME OVER2012/09/12(水) 00:01:09.40ID:???
任天堂バーチャルボーイ
0024NAME OVER2012/09/12(水) 12:33:59.22ID:???
>>2
ワロタ
0025NAME OVER2012/09/19(水) 01:58:58.00ID:???
>>18
長らくネタにされてるし、ある意味成功では。
あの表記がなければただのクソつまらないSTGってだけでそんなに記憶に残らなかったかも。
0026NAME OVER2012/09/23(日) 14:53:24.26ID:???
パリ・ダカールラリー・スペシャル

本格的ラリーシミュレーションの企画だったはずが、車である必然性すら無いものまで混ざったアクションゲーム集に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています