トップページretro
171コメント51KB

ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2012/07/17(火) 18:30:58.22ID:???
『ドラゴンスレイヤークロニクル DragonSlayer CHRONICLE』/ レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/

後出し言い訳FAQ
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/faq.html

レトロゲーム、ゲームミュージックをとことん楽しむプロジェクトEGG!
【アミューズメントセンター/Amusement-Center.com】
http://www.amusement-center.com/ja/index.shtml


● 関連スレに迷惑をかけないようにして下さい
0002NAME OVER2012/07/17(火) 18:51:54.86ID:???
>>1

まず初めにロードモナークからプレイしてるのは俺だけの予感
0003NAME OVER2012/07/17(火) 20:16:02.75ID:???
需要皆無のスレ立てんな

終了します
0004NAME OVER2012/07/17(火) 20:16:46.66ID:???
>>1
スレ立て乙

ただいまドラスレ(Ver1.1)21面に到達
クリアできるのか、これ…
0005NAME OVER2012/07/17(火) 20:30:04.70ID:???
>>3
池沼乙
0006NAME OVER2012/07/17(火) 20:35:58.67ID:???
>>1
新スレ乙

>後出し言い訳
不覚にもワロタ

>>4
俺なんか、やっと10面だよ('A`)
0007NAME OVER2012/07/18(水) 06:37:51.50ID:???
カルワザオンライン
http://karuwazaonline.jp/pc/00000003/goods2/30120401282/
価格 \ 9,801 (税込)
送料・手数料について 5000円以上のお買上げで送料無料キャンペーン実施中!
0008NAME OVER2012/07/18(水) 11:06:52.59ID:xdzPxVya
きっとカルワザのほうが売れてるんだろうな
0009NAME OVER2012/07/18(水) 11:47:45.27ID:???
今更かもだが、タモリとかフランケンとか怒られないの?
オーガは、もう怒る相手いなさそうだけど
0010NAME OVER2012/07/18(水) 14:31:32.58ID:V3ataQp9
あんなもん気にも止めないと思うがw
0011NAME OVER2012/07/20(金) 17:42:25.83ID:???
今日こそは!
0012NAME OVER2012/07/21(土) 09:36:24.00ID:???
ドラスレクロニクル届いたで!
シナリオ2のためだけに買ったが他のも懐かしすぎていい
0013NAME OVER2012/07/21(土) 13:50:10.62ID:???
ゴミのようなスレ立てといて
>>1は逃亡かよ

終了
0014NAME OVER2012/07/21(土) 18:01:04.48ID:???
昔のPCのエミュレータとイメージ化したソフトがあるから要らないな、クロニクルなんてwww
PCエンジンのソフトなんてやる気すらしない
0015NAME OVER2012/07/24(火) 19:04:38.50ID:???
ようやく21面をクリア

しかし22面は、理論的にはクリア可能なのかも知れないが
恐らく何十時間もかかるので、さすがに心が折れた
0016NAME OVER2012/07/25(水) 13:11:02.09ID:???
いつも画面だけ見てなんじゃこりゃと思ってたけど、
やってみるとドラスレ面白いかも。また気が向いたら真面目にやってみよう。
ロマンシアだけは何度やっても真剣にプレイする気になれない。
0017NAME OVER2012/07/25(水) 22:25:34.16ID:???
初代の英雄伝説にハマってます

アイテムコンプ狙いだけど、タイソンパンチでねー
4章はまだ黄金の鎧も残ってるのに
0018 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/07/30(月) 15:12:33.45ID:???
ドラスレファミリーの岩の動かし方が良く分からん
0019NAME OVER2012/07/30(月) 23:02:22.43ID:???
>>18
ジャンプキーを押しつつ動かしたい方向に移動キーを押しながら岩に触れる。
0020NAME OVER2012/07/31(火) 21:32:39.33ID:???
真っ先にロマンシアクリア
当時方眼にマッピングしたけど覚えてるものだなー
0021NAME OVER2012/08/03(金) 23:21:14.00ID:???
やっと英雄伝説のアイテムコンプ達成
実機で取れなかったバスタードの剣と究極の杖も取れて満足です

次は英雄伝説IIでもやろうかな
0022NAME OVER2012/08/05(日) 18:10:24.14ID:???
>>21
おめでとう、おつかれさま〜

英雄II、プロテクトが誤爆した思い出
誤爆だと気がつかずに必死こいてギリチョンで倒せた記憶(カプセル制なので魔法ごり押しも出来ないのが厳しかった)
後に再プレイしたときに、あれ? こんな簡単だったっけと拍子抜けしたのも懐かしい話
0023NAME OVER2012/08/06(月) 10:16:15.21ID:???
ドラスレMSX版はモンスター違うんだな
カニはエビーラの代わりかと思ったら違うし
よく分からん
0024NAME OVER2012/08/13(月) 20:53:52.76ID:as0pYb5z
英雄伝説Uを今日やっとの思いでクリアー
ラスボスが強くて凹みそうになったけど密造酒があればなんとかなるもんだな

次は挫折したザナドゥでもやります
0025NAME OVER2012/08/15(水) 01:15:50.91ID:???
>>24
同じく夏休み使って丸一日でクリアーしました
セリオスとシンディのかしこさって全く振らなくていいんじゃないかと
いうことに気付いた20年ぶりの夏です
0026NAME OVER2012/08/17(金) 03:07:44.57ID:???
MSXドラスレ、2週目の5面をクリアしたら、
その次の面は、前の面のマップを
そのまま引き継ぐ形で始まった

で、剣は無いわ、ドラゴンは最初から死んでるわ
これは要するに、これでゲーム終了ってことかね?
0027NAME OVER2012/08/23(木) 21:01:05.10ID:???
風の伝説ザナドゥのセーブが毎回途中で破損してしまうんだが
これって使用なのかな?仕方がないんでクイックセーブを使用しています…
0028NAME OVER2012/08/25(土) 21:40:32.23ID:???
>>27
もし良かったら分かる範囲で詳細を書いていただけませんか?
0029NAME OVER2012/08/26(日) 08:12:12.00ID:???
風の伝説ザナドゥ1はBLUE MEMORY(スペル間違ってたらごめん)にセーブするのはいいのですが、電源を切って再開
しようとするとBLUE MEMORYは希に破損して最初からやり直しになってしまうんです。
ですので、このゲームをするときはクイックセーブで中途セーブしないとダメみたいです。
0030NAME OVER2012/08/26(日) 09:10:31.82ID:???
風ザナ1はeggとしては前からあるけどセーブの不具合が仕様というのは聞いたことないなぁ
今セーブしてPC再起動してから見てみたけどちゃんとセーブできてたので
毎回とか仕様ってことはないんじゃないか?
0031NAME OVER2012/08/26(日) 09:38:11.46ID:???
「希に」って書いてあるじゃん
こういうのは再現性不確実な方が始末悪いな
0032NAME OVER2012/08/27(月) 03:41:08.45ID:???
『DRAGON SLAYER CHRONICLE』をお買い上げいただきありがとうございました。
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
今回の復刻にあたり、メーカー様の御意向やプレイアビリティの向上などの複数の理由から、
『ロマンシア』(PC-8801版、MSX2版)のオープニング楽曲停止、『ザナドゥシナリオ2』の逆さつららダメージ調整など、
収録ソフトにつきまして部分的な改変を行っていることにつきまして、発売前の製品告知から漏れておりました。

この度は、ユーザーの皆様への御説明が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。


詐欺やんw
0033NAME OVER2012/08/28(火) 21:06:38.04ID:???
ドラスレ1にもバグがあるんだけど
がっかりだ
0034NAME OVER2012/08/28(火) 22:12:20.65ID:???
>>33
kwsk
0035NAME OVER2012/08/28(火) 22:26:49.12ID:???
>>34
プレイして分からないはずないので
パッチ当たるのと話題に上がるのとどちらが早いかなと思ってるんだけど
PC個体の問題でないのは確認済み
0036NAME OVER2012/08/28(火) 23:12:43.17ID:???
いや、分かんねw
とりあえず普通にクリアはできたし

オリジナルとの差異と言うなら、
サターン版しかプレイしたこと無いので分かんないけど
0037NAME OVER2012/08/29(水) 07:24:50.61ID:???
>>19
遅ればせながらサンクス、たった今クリアした

でも結局、親父(とポチ)って、あまり出番なかったような・・・
お母さんと妹ばかり使ってた気がする
0038NAME OVER2012/08/31(金) 23:11:58.38ID:???
>>35
DS1-MSX の PHASE3 で墓とモンスター出現の座標がずれているってことですか?
サターン版しかプレイしたこと無かったので当時からある不具合なのかと思ってたけれどエミュのバグなのかな?
(当時からあるバグなら直してるほうがガッカリだと思うけれど、どーなのでしょうか>ROMかテープ持ってる方)
0039NAME OVER2012/09/04(火) 09:36:10.83ID:???
>>29
これ見てGREEN MEMORY で風ザナI はじめたけどそっちでも消えた……
色は関係なさそう。
(Windwos7 なので、UAC の問題?)
0040NAME OVER2012/09/20(木) 20:03:09.26ID:???
英雄伝説の教会って、何か意味あんの?
0041NAME OVER2012/09/20(木) 20:52:52.71ID:???
おっと、教会の話は
0042NAME OVER2012/09/21(金) 12:26:25.70ID:???
今日かい?
0043NAME OVER2012/09/22(土) 07:50:14.67ID:???
何もしてくれない教会
0044NAME OVER2012/09/22(土) 23:18:27.61ID:???
>>40
何かで使う予定だったけど、無くなったらしい
ソースは当時のゲーム雑誌でうろ覚え
0045NAME OVER2012/09/22(土) 23:38:39.76ID:???
ウィズやドラクエみたいに、死んだ仲間の蘇生用かな
でも死亡じゃなく気絶扱いに変わったから必要なくなったとか
0046NAME OVER2012/10/27(土) 08:22:17.21ID:???
もり上がってないなぁ・・・・・まあ、買う人は少ないか
0047NAME OVER2012/10/27(土) 13:35:18.93ID:???
ほとんどの作品は専用スレあるしなぁ

でも、英雄伝説1はクリアして2で詰まってる
風ザナも1はクリアしたけど2は手をつけてない
という俺は、ネタバレ怖くてどっちのスレにも行けないというw
0048NAME OVER2012/10/27(土) 19:04:26.42ID:???
そんなモンだわさw
0049NAME OVER2012/11/22(木) 00:21:06.52ID:???
「たのボーイズ」でも据え置きゲーム機での発売を希望してやがる。これはきっとUSBキーボードが発売された影響かもな。
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&;mode=view&no=187
0050NAME OVER2012/11/24(土) 20:47:57.52ID:???
>>47
英伝2は実機だと初回プレイでプロテクトが誤爆してクリア困難だった記憶がある
もしかして、敵のEXPやGOLDが異常に減少する症状だったりとかの症状?
(後にインストールしなおして最初からやり直したとき、難易度の違いに拍子抜けしたな)
0051NAME OVER2012/11/24(土) 21:15:53.63ID:???
>>50
こちらがレベルアップするごとに、獲得する経験値やゴールドが漸減していって、
最終的にはゼロになるけど、これって仕様じゃないの?
(ブラックオニキスやハイドライドと同じ)

「詰まった」というのは、話が進まなくなったということで、
多分マップか会話によるフラグ立てに見落としがあるんだと思う

風ザナ2はクリアして、次は英雄伝説2に戻るつもりなので、
改めて調べ直してみるわ
0052NAME OVER2012/11/26(月) 10:20:34.20ID:???
英伝2の詰まりは割りと深刻
詳細な解決策が何処にも見当たらない
0053NAME OVER2012/11/26(月) 22:02:51.47ID:???
>>49
そのキーボードの件って何のこと?
0054NAME OVER2012/11/26(月) 22:21:25.87ID:???
>>53
これのこと。
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1207/~/%22ps3%22%E3%81%A7-bluetooth-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%84-usb-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F
http://d.hatena.ne.jp/gregminster/20090206/1233927868
0055NAME OVER2012/11/26(月) 23:02:01.05ID:???
くだらんブログのリンクはイランだろ?
それにPS3の純正キーボードが出たで済むし
0056NAME OVER2012/11/27(火) 10:45:58.25ID:???
レトロPCゲームはPCやるから意味がある
0057NAME OVER2012/11/28(水) 01:05:46.53ID:???
>>51
それが初回プレイの時は、章の途中から戦闘するごとに獲得経験値が急激に減っていき、
レベルが途中から上がらなくなって「バランスなんて投げ捨てろ」となっていたんだ
後のリプレイでは普通にレベルアップ出来たんだよな、ラスボスも簡単に倒せたし

聞く限り症状は違うようなので、がんばってな
もしどーしてもダメならどのあたりで詰まったかここに書くのもありだと思う
0058NAME OVER2012/11/28(水) 15:13:12.99ID:???
>>56
でも今さら実機だったら、恐らくクリアできなかったわ
ドラスレファミリーとか風ザナのサイドビューモードとか、ステートセーブに頼りまくったし

>>57
仕様じゃなかったのか…
確かに2章のボスが異様に強かった
あの程度なら何とかなったけど、ラスボスさらに強いならヤバいかも
0059NAME OVER2012/12/05(水) 00:50:07.44ID:???
>>58
レベルアップ毎に減るのは仕様だよ、紛らわしかったようでスマナイ
>>57 で言ってたのはレベルアップもしていないのに戦う度に急激に
収入が減っていったという現象だった

通常なら普通にレベルアップして装備も整えればラスボスも絶望的
とまでの強さではないから(連撃激しいので大変だけどな)安心してくれ
0060NAME OVER2012/12/14(金) 15:39:43.41ID:???
>>59
ふぅ、何とか年内にクリアできたわ
結局ボスは2章、ザコは3章が強さのピークだった感じ

ラスボスは少し手こずったけど、速攻で黙らせた後、
山ほど買ったレストナキノコの回復力で押し切った
ほとんどシンディが倒してくれたようなもんだけどw
0061NAME OVER2012/12/24(月) 19:05:10.31ID:???
規制長引いてて困る orz

>>60
おめでとう!
ラスボスは二人しか攻撃できないものな(笑
うちだとリパークとセラ&インパスが定番の倒し方だが、
サイレス&キノコたんまりも面白そうだ、試してみる

>>58
2章のボスは初っ端にシレント通せば楽勝なんだ、実は
正面からぶつかる場合は密造酒をかき集めるのが楽かもしれない
0062NAME OVER2013/02/03(日) 11:38:31.89ID:???
英雄伝説Tのユーティリティメニューの出し方がわかる人いますか?
シフト押しながら起動しても反応しない・・・
0063NAME OVER2013/03/16(土) 10:19:15.44ID:???
実機だと出てエミュだとでねーだけだ
0064NAME OVER2013/04/25(木) 21:43:14.82ID:???
保守
0065NAME OVER2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
英雄伝説Tだりぃよ
牢屋から抜けて町を出たところで力尽きた

当時は夢中になってスライム狩りしたもんだが
0066NAME OVER2014/01/11(土) 15:18:57.56ID:???
ザナスレ立たんの?
0067NAME OVER2014/01/11(土) 15:51:57.04ID:???
立ててください
オナシャス
0068NAME OVER2014/01/12(日) 18:53:24.82ID:???
立った途端にご覧の有り様だよ!
0069NAME OVER2014/01/29(水) 22:07:31.59ID:???
攻略本欲しい?
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=59395
0070NAME OVER2014/02/02(日) 03:23:23.39ID:???
>>65
王家装備のまま進行できる裏技あるよ
0071NAME OVER2014/02/02(日) 03:57:33.62ID:???
>>69
こんなの出てたんだ
全然知らなかった
0072NAME OVER2014/02/02(日) 08:43:04.66ID:97kG5Zpa
>>71
そんなもん出版されてねえよ
どっかのばかが捏造したやつを復刊がメインの復刊ドットコムに登録してる
CLASSIC PC-GAME COLLECTIONも登録してやがった
0073NAME OVER2014/02/07(金) 23:55:45.13ID:???
ドラスレクロニクル再販決定らしい。
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
0074NAME OVER2014/02/08(土) 00:23:03.04ID:???
>>73
今持っている奴はどうする?
0075NAME OVER2014/02/08(土) 00:33:53.32ID:???
え?再販は初販と同じ仕様だよね?
0076NAME OVER2014/02/08(土) 00:50:12.67ID:???
EGG12周年記念か
飛ばすなあw
0077NAME OVER2014/02/08(土) 21:53:44.23ID:???
見た感じ全く同じに見える
意外と需要あったんだな
0078NAME OVER2014/02/14(金) 21:20:39.56ID:???
再販で初めてその存在を知ってここに来た
これに収録されてるソーサリアンの収録シナリオは基本シナリオのみ?
0079NAME OVER2014/02/14(金) 22:09:30.90ID:???
そう
0080NAME OVER2014/02/14(金) 22:51:30.21ID:???
そっか、ありがとう
まあ普通に考えたらそうだよね
0081NAME OVER2014/02/15(土) 14:41:59.80ID:???
>>78
ソーサリアンの他のシナリオが遊びたいのなら、これも今度再版される
ソーサリアンコンプリートで全シナリオが出来るからそっちを買うのがいいのでは。
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_sorceriancomplete/
ただしこっちはPC-98版。(ドラスレクロニクルのはPC-88版)
0082NAME OVER2014/02/15(土) 17:59:04.96ID:???
>>81
ありがとう。そっちのは注文済みなんだ
ソーサリアン好きだし、こっちでは88版全シナリオ、というかピラミッドぐらいまでできたら
素敵やん?って思ったけどそんな都合のいい話はないわな
ザナドゥシリーズとか他のも興味あるからたぶん買うけど
0083NAME OVER2014/02/15(土) 21:54:13.16ID:???
せっかく両方再販なんだからどっちも買って幸せになろうぜ
0084NAME OVER2014/02/20(木) 11:04:00.45ID:???
とりあえず注文してみたよ
これから先のシリーズにつながる先行投資という意味も含めて
例えばMSX版やリバイバルも含めた「ザナドゥコンプリート」とか
そしてその勢いで「デーモンクリスタルコンプリート」とか「MZコレクション」とかお願いします
0085NAME OVER2014/02/20(木) 21:45:11.29ID:???
いやあの今回のはあくまで記念再販だから
その間にそんな企画が無かった時点で、、、
でもソーサリアンからドラスレには繋がったからザナドゥには期待したいけど
0086NAME OVER2014/02/20(木) 21:47:24.04ID:???
記念再販→EGG12周年記念の一環としての再販
0087NAME OVER2014/02/20(木) 22:49:35.32ID:???
夢ぐらいは見させてくれよ
今はダメでもいずれはって思わせてくれよ
0088NAME OVER2014/02/25(火) 16:24:58.31ID:???
これってWindows8とか8.1とかでは動くのかな?

前回買い逃したから、今回予約しといたけど高いねw
でもまた買い逃すと、オクで法外な値段で買うことになるし
0089NAME OVER2014/03/27(木) 17:22:56.08ID:???
ドラスレ2の理不尽さは異常だった
雑魚キャラが異常に強い スライムレベルで回復魔法を使う
経験値がレベルアップで半減 すぐに0になるんでレベル上げ作業はできない

途中で投げたよ
0090NAME OVER2014/03/28(金) 13:52:38.19ID:???
XANADU・・・・・・・・・?
英雄伝説2の事か?
0091NAME OVER2014/03/29(土) 16:04:09.93ID:???
>>89
英雄伝説IIのことだとするとプロテクトチェックが誤爆したとか?

……じゃないよなぁ>スライムレベル云々から考えて。
0092NAME OVER2014/07/13(日) 23:01:34.63ID:???
発送が7月末から8月末になった
注文増えてるのかね
0093NAME OVER2014/07/21(月) 15:21:24.08ID:???
諸般の事情ってなんだよ。。。
せめて誠意をみせてくれ
0094NAME OVER2014/07/21(月) 20:23:20.40ID:???
出るだけマシ
0095NAME OVER2014/07/21(月) 22:45:07.14ID:CDta8fh+
経営ゴタゴタしてたときなんて2年近く新作配信なしだったからなあ
0096NAME OVER2014/08/24(日) 22:53:21.33ID:???
英雄伝説1.2 目当てで買おうか検討してるけど、
まさかリュナンがいつまでたっても助けに来ないとかないよな?
まさか第4章で獲得経験値が1になっちまうなんてことはないよな?
0097NAME OVER2014/08/24(日) 23:05:24.59ID:???
細かいところは忘れたけど、普通に解けたから安心汁
0098NAME OVER2014/08/24(日) 23:34:08.01ID:???
>>97
ありがとう それを聞いて安心したぜ
0099NAME OVER2014/08/25(月) 23:13:57.72ID:???
>>96
そんなバグあったのかよ
よく発売したな

まあザナドゥシナリオ2も、EGGじゃ逆さツララのバグ放置だったらしいから
あり得ないとは言えんか
0100NAME OVER2014/08/25(月) 23:42:28.59ID:???
EGGにはプロテクトを抜く技術もないんだろうか
0101NAME OVER2014/08/26(火) 04:53:49.47ID:???
バグも完全再現します!
0102NAME OVER2014/08/26(火) 08:48:03.46ID:???
>>99
多分プロテクト誤爆が原因だと思うけど、EXPがどんどん減って1はあったよ。
ラスボスがむちゃくちゃ辛かったけどギリで倒せた。

そういうバランスなのかと思っていたけど、数年後再プレイしたら拍子抜けするほど簡単でびっくりしました。
リュナンの件は見たことないけど、をれも後チェック誤爆かしら?

エミュでは誤爆は故意に仕込んで再現させない限り起こらないかと思います。
0103NAME OVER2014/08/26(火) 09:31:33.98ID:???
なるほど、そういう事か
0104NAME OVER2014/08/29(金) 10:01:46.30ID:???
http://software.aufheben.info/ooholdpc/protect.html

上記リンクの中に英雄伝説のこと載ってる
昔はコピー対策がいろいろあって興味深い

最近はあるのかわからんが、
DS版ドラクエ5でいつまで経っても船が目的地に着かないなんてのもあったね
0105NAME OVER2014/08/29(金) 12:45:49.62ID:???
>>104
なるほど、リュナンはIの後チェックだったのか、幸い誤爆したことはなかったので良かった
IIのEXPはYsみたいに途中で頭打ちにさせるデザインだと思ってたな
きつかったけど面白かったよ

プロテクトはCD時代に誤爆の話題を見たが、最近あまり誤爆の話題を聞かないね
ネットワーク認証がメインになったからかな
0106NAME OVER2014/08/29(金) 21:45:24.00ID:???
>>104
ナイコン族だったから、こういう話は当時の雰囲気を知ることができて面白いな
0107NAME OVER2014/08/29(金) 22:52:52.48ID:???
個人的にはサイレントメビウスの夜景がよかったな、ピーコミス
0108NAME OVER2014/08/31(日) 10:52:18.87ID:???
届いた早速誤字発見
ゲームディスクのインストールガイドでsetup.exeがsetuo.exeになってる
0109NAME OVER2014/08/31(日) 12:47:04.67ID:???
ちなみに俺もさっき届いた
0110NAME OVER2014/08/31(日) 14:02:39.89ID:???
うちにもさっき届いた。

>>102
当時のコピープロテクトってディスク上に故意に不良セクタを作っておいて「読み出しがエラーになれば正規品」と
判定をするものが少なくないので、そういった異常ディスクを正確に再現する機能を持たないエミュだと高確率で
プロテクトが誤爆するっていう罠が。
0111NAME OVER2014/09/01(月) 16:52:46.34ID:???
こっちも昨日届いた。

エミュか。
実機あるがディスクが死なないうちにイメージ化したほうがいいのだろうな……
0112NAME OVER2014/09/05(金) 11:18:18.70ID:???
クロニクルについてくるソーサリアンは、88版らしいけど、
二段ジャンプが必要な初期バージョンなのかな?
0113NAME OVER2014/09/05(金) 15:21:41.10ID:???
v1.1だったよ
0114NAME OVER2014/09/07(日) 00:39:08.13ID:???
>>113
ありがとう
多少快適なのかな
0115NAME OVER2014/09/21(日) 04:38:19.24ID:jJVc1ByX
もしかしてWindows7 proだと動かない?

俺のWindows7 pro(32bitとたしか64bit)のノートだと2台ともランチャーは起動するけど
ゲームが起動しなかった。左クリックだと、「〜は動作を停止しました」ウィンドウが出て、
アイコンを右クリックしたら何の反応も無し

もう1台のノートのWindows7 home premium 64bitだとランチャーもゲームも普通に起動した
0116NAME OVER2014/09/21(日) 09:37:32.55ID:???
net frame workとか必要なプログラムが抜けてるだけじゃね
0117NAME OVER2014/09/21(日) 17:33:47.16ID:uFLMCYLy
>>116
レスどーもです

ゲームが起動しないWindows7 proのノートは2台とも秋葉原の
中古パソコン屋で買った物で、proOSだから多分企業向けリース落ち
の物だと思うけど

Windows7 pro 32bit のパソコンのほうだと、
net frameworkに関してはここの下のページ上5分1ほどにある
画像と同じ状態っすね。すなわち、バージョンは3.5.1で、
3つのチェックボックスも青の塗りつぶし1つと空欄2つと

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/934win7fx/win7fx.html

あとは下のページのように調べたら、DirectXは11が入っていて

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1225dxdiag/dxdiag.html

Microsoft Visual C++は、コンパネ→プログラムと機能を見たら、
Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)〜って「〜」の部分の
数字も全く同じのが2つ入ってるね
もしかして2つ入ってるのがいけないのかな

CPUはC2D P8700 @2.53GHZ
メモリ(RAM)は2.00GB
だけど、何かが足りないのかな
01181172014/09/21(日) 17:37:34.80ID:uFLMCYLy
失礼。スペルミスを訂正。「t」が抜けてた

×Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)〜
○Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable(x86)〜
0119NAME OVER2014/09/22(月) 00:44:38.53ID:???
さあ。ゲームの始まりです。
20余年の時を経て、ザナドゥのクリアを目指します。
ガルシスに死の鉄槌を・・・

んーっと、それとも初代ドラスレからプレイした方がいい?
0120NAME OVER2014/09/22(月) 09:04:35.60ID:???
>>119
どっちからでもお好きなように。独立してんだし。
0121NAME OVER2014/09/22(月) 13:55:06.64ID:???
>>117
Microsoft Visual C++ 2008を当てて駄目だったらXPモード
0122NAME OVER2014/09/22(月) 20:09:05.43ID:WamFZr1e
>>121
レスどーもです

Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)〜は2つともアンインスコして
Microsoft Visual C++ 2008をインスコして再起動してみたけど、駄目っすね
相変わらず、「〜は動作を停止しました」ウィンドウが出るだけ
XPモードは使った事無いけど(DLしたことすら無い)、今だとウィルスとか
やばくないかな?

「ドラゴンスレイヤークロニクル windows7 professional 起動しない」
で検索しても、とくに俺みたいな症状は見付からないし、原因不明っすね

とりあえず、Windows7 HP 64bitのパソコンで遊んでみます
0123NAME OVER2014/09/22(月) 20:59:45.00ID:???
2013はアンインスコしなくていいんだよw
2008→2013とインスコして駄目だったらあきらめるしかないかな
0124NAME OVER2014/09/22(月) 21:27:13.27ID:???
企業向けリース落ちだとすると
単純にグラボのスペック不足も考えられる
0125NAME OVER2014/09/22(月) 21:38:40.39ID:WamFZr1e
>>123
122の状態に、Microsoft Visual C++ 2013 Redisributable(x86)をインスコ
してみたけど、駄目でした
諦めたって訳じゃないけど、色々やって駄目なんで疲れましたね
しばらく放置します

>>124
そう言えば、デスクトップ上の「コンピュータ」を右クリックして
プロパティを開いても、グラボについて何も書いて無いっすね
オンボードにしも、インテルHD3000とか普通は書いてあるけど

あと1台Win7proたしか64bitもあるけど、時間を置いてまたトライしたい
もう1台もメーカーHPだと法人向けモデルだけど、64bitだから前所有者は
個人かな
0126NAME OVER2014/09/22(月) 21:59:43.37ID:???
何をして、「HPだと法人向けモデル」って決め付けているのか分からないが
HPのWindows7 Professional 64bitの個人向けモデルPCを使っているが
普通にドラゴンスレイヤークロニクルを動かせてるぞ
0127NAME OVER2014/09/22(月) 22:20:53.91ID:???
あぁ失礼
HPって、「ホームページ」の略なのか
今時あまり使わない表現だから勘違いしたわ
0128NAME OVER2014/09/22(月) 23:11:54.94ID:inX6AQes
いえいえどーも
HPは「ホームページ」の略だね
俺のWindows7 ProfessionalのパソコンはHP製じゃないよ

122に書いたように、Windows7 Professionalだと動かない
みたいなこと書いてる人ネット上に見付からないから、
多分OSの問題じゃないね
0129NAME OVER2014/09/23(火) 18:56:28.34ID:???
>>128
うちは、Windows7のウルティメイトで動かしてるけど問題ないよ
OSよりグラボとかサウンドとかの線じゃないかな
0130NAME OVER2014/09/23(火) 19:25:40.97ID:???
権限上げたら
0131NAME OVER2014/09/23(火) 20:50:46.38ID:???
>>88
すっかり忘れてたけど8.1pro64bitで動いてるよ
0132NAME OVER2014/09/23(火) 21:24:32.38ID:akke1dAS
>>129
サウンドかも知れないけど、多分グラボくさいね
プロパティ開いても、オンボードグラボで有名なインテルHD3000とか4000とか
書いてないから
もう一台のWindows7 Professional 64bitのほうも確認したら同様だった
多分書けないくらい恥ずかしいグラボしか乗ってないんだろうね
64bitのマシンは、i5 3320M乗せててハイスペックだと思ってたのに
まさかPC88時代のゲームがスペック不足で起動しないとは

>>131
サンクス
その質問したのも、たしか俺だ
0133NAME OVER2014/09/23(火) 21:40:10.03ID:???
グラボはコンパネのデバイスマネージャーの
ディスプレイアダプタあたりで確認した方がいいかも

こういうのって本当に意外な物が原因だったりするからねー
案外簡単なことであっさり起動するかもよ
0134NAME OVER2014/09/23(火) 22:26:45.92ID:akke1dAS
コンパネ→デバイスマネージャー→ディスプレイアダプターと
開いたら、以下のように書いてありまたね

Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
0135NAME OVER2014/09/23(火) 22:27:40.37ID:akke1dAS
↑これは、32bitのマシンの方っす
0136NAME OVER2014/09/23(火) 22:46:21.72ID:akke1dAS
ちな、ここのベストアンサーのようにサウンドカード(サウンドデバイス)
を調べたら
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478546799
以下の物でした

Realtek High Definition Audio
0137NAME OVER2014/09/23(火) 23:57:34.27ID:???
>>134
ノートや一体型に使われてるオンボードグラフィックだろうね
貧弱だけど3Dってわけでもないし、スペックよりも相性の問題があるかも
サウンドはうちと同じだ

とりあえずドライバ更新、DirectX更新は基本として
NET FrameworkとかVisual C++辺りも入れ直してみては
0138NAME OVER2014/09/24(水) 00:16:52.84ID:???
めんどくせえからもうOSから入れ直せよ
0139NAME OVER2014/09/24(水) 20:13:52.83ID:???
白き魔女、朱紅い雫も入れて欲しかったよなぁ。
0140NAME OVER2014/09/24(水) 20:23:05.17ID:???
それらはドラスレシリーズじゃないよ
0141NAME OVER2014/09/25(木) 03:34:12.42ID:???
天午後クロニクルとかユウジホリイアドヴェンチャークロニクルとかは
出ないのかね
0142NAME OVER2014/09/28(日) 23:55:52.70ID:???
クロニクルがほしいっつうと
ブランディッシュ全部
アマランス全部
レイドックはあーぱーも含めて全部
サークの機種違い含めた全部(フレイのゲームギア版がレア化してるらしいし)
0143NAME OVER2014/10/12(日) 15:10:43.83ID:???
光栄の三国志1〜5あたりも
0144NAME OVER2014/10/24(金) 10:46:12.48ID:???
やや別ゲーチックな MSX ROM 版も入れて欲しかったな。
クソな MSX2 版はいらん。
0145NAME OVER2015/01/05(月) 20:24:21.29ID:???
ここにまとめWikiがあるぞ。
http://seesaawiki.jp/dsc/
0146NAME OVER2015/01/12(月) 14:08:38.02ID:???
問い合わせたらメールに再生産分も含めてWindows8、8.1は動作環境対象外だと書いてあった。
しかも「dxdiag」とかどうとかも書いてある…
0147NAME OVER2015/02/28(土) 15:33:41.95ID:???
ふと興味が沸いてSS版を買ってみたら全5ステージだった
マップデータだけなんだから原作通り入れられる容量がない訳ないだろうに何でやねん
そこ一番大事な所だろ、メガROM規格前に出したMSX ROM版じゃないんだからさ

FLYが任意に解けないのとFLY中もゴーストが活動する仕様変更も残念
STRの上昇量アップとEXPの獲得量アップはテンポ良くなってて悪くなかったのに
黒コゲになっても暫くすると元に戻る仕様変更も少し寂しいな
0148NAME OVER2015/03/01(日) 10:17:46.31ID:???
原作はクロニクルで結構慎重にプレイしたけどSS番はとにかくテンポ良かったね。
0149NAME OVER2015/07/16(木) 11:31:53.51ID:???
まだ落ちてなかったのか
0150NAME OVER2015/09/06(日) 23:01:02.33ID:ClicqKpS
Windows 10でも動作するのだろうか…
0151NAME OVER2015/09/17(木) 23:08:49.87ID:???
ドラスレラボどうなったん? ザナドゥスレではスルーされてるし
0152NAME OVER2015/09/20(日) 10:16:40.89ID:???
!?
ttp://dslabo.info/
消えてる……!!?
0153NAME OVER2015/09/20(日) 10:38:25.22ID:???
げ、ツイッターのアカウントも消えてるっぽい!!!?
0154NAME OVER2015/10/05(月) 20:55:34.05ID:???
予告なしにいきなり閉鎖したん??
0155NAME OVER2015/10/08(木) 18:38:15.73ID:bPXAFIFW
どうやらWindows10には対応していないらしい…
0156NAME OVER2015/10/08(木) 22:25:23.87ID:???
>>147
イースとザナドゥがメインで、余った空き容量に入れたって感じだな。

話だけみりゃ一面だけで完結してるぐらいだからなあ。
0157NAME OVER2015/11/03(火) 10:14:09.85ID:???
あれっ? ドラスレクロニクルまだカートに入れられる?
再販したんだっけ?
0158NAME OVER2015/11/03(火) 15:47:24.39ID:YcShbiLj
>>157
http://www.4gamer.net/games/008/G000896/20140207087/
レトロゲーム総合配信サイト『プロジェクトEGG』
12周年記念特設ページ更新、第三弾公開。
『ドラゴンスレイヤークロニクル』
2014.7末(予定)より再販売決定! 事前予約開始

http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
皆様の声にお応えして、2014年8月31日より発送開始!
0159NAME OVER2015/11/04(水) 21:24:27.40ID:???
>>158
ごめん言葉足りてませんでした
2度目の再販というつもりでした

まだ2度目が売れ残っていたとは
0160NAME OVER2015/11/06(金) 17:26:05.08ID:???
売れ残りではあるけど、欲しいなら早めに買っておくんだね。
こういうのは無くなる時はいきなり無くなるから。
0161NAME OVER2015/11/06(金) 22:21:43.88ID:???
んなもんいらねーよ
0162NAME OVER2015/11/07(土) 00:48:56.81ID:???
>>160
遊ぶよう、保管用、布教用で4つ持ってるのでさすがに追加はいいかな
0163NAME OVER2015/11/11(水) 13:03:08.59ID:BaDD40xz
ゲームパッドに対応しているか教えていただけますか
0164NAME OVER2015/11/11(水) 14:37:52.34ID:5WOEt3jW
>>163
http://joytokey.net/ja/
0165NAME OVER2015/11/11(水) 16:01:24.56ID:BaDD40xz
>>164
こんなソフトがあるんですね
ありがとうございます
0166NAME OVER2015/11/11(水) 23:45:24.25ID:???
>>163
一応設定画面からPADとキーの割り当てを変更できるようにはなっています。
0167NAME OVER2015/11/12(木) 00:19:22.29ID:MJGZG+IC
>>166
ありがとうございます
購入することに決めました
0168NAME OVER2015/11/17(火) 08:07:10.75ID:???
EGGだとPOVが使えないのあるから
パッドによっては不便だったりする
0169NAME OVER2016/01/04(月) 20:36:07.15ID:???
AmazonのレビューだとWin 10で動くとおっしゃってる方がいらっしゃいますが
実際どうですか?
0170NAME OVER2016/03/17(木) 16:21:30.26ID:???
うごくよん
0171NAME OVER2017/02/08(水) 22:00:33.45ID:aUiV5TnJa
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています