ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2012/06/13(水) 13:35:49.93ID:K/gwNbh00002NAME OVER
2012/06/13(水) 13:42:54.64ID:???ポーズジャンプ使う奴は総じて屑
0003NAME OVER
2012/06/13(水) 18:33:48.77ID:???0004NAME OVER
2012/06/13(水) 20:15:11.59ID:???0005NAME OVER
2012/06/14(木) 03:44:21.62ID:???0006NAME OVER
2012/06/16(土) 16:34:51.17ID:???OP曲だけはMSX版の方が良。
0007NAME OVER
2012/06/16(土) 22:32:07.31ID:???でも俺はマイノリティカコイイ思考の厨二だからエスエムセックス2版イターク
0008NAME OVER
2012/06/17(日) 05:39:08.26ID:???0009NAME OVER
2012/06/18(月) 16:35:57.80ID:???0010NAME OVER
2012/06/18(月) 21:46:32.79ID:???FC・MSXという庶民機でしか遊べないところに親近感が湧く
0012NAME OVER
2012/06/23(土) 07:16:53.00ID:???>兄のテーマ曲はどこで使う予定だったのか
携帯電話版だとお兄ちゃんがドラスレ装備してる時に、共通面で鳴るぜ。
0013NAME OVER
2012/06/23(土) 13:58:14.26ID:???0014NAME OVER
2012/07/17(火) 18:34:59.28ID:???ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458/
0015NAME OVER
2012/08/08(水) 10:55:55.21ID:???マップがMSX版と違っててリルル面が無理みたいだね
0016NAME OVER
2012/08/09(木) 23:33:21.96ID:???0017NAME OVER
2012/08/25(土) 18:26:53.66ID:???0018NAME OVER
2012/08/29(水) 03:38:30.07ID:???ポチ面はエリクサー持ってれば誰でもOK(クラウンの直前に倒せない触れると即死の敵がいる)
ゼムン面はマジックの回復薬持ってればリルルでもOK
リルル面はブロックが壊せないとクラウンまで辿り着けない
メイア面は飛べないと針床の1ブロック通路が通れない
0019(ノ∀`) アチャー
2012/09/22(土) 11:55:22.53ID:???チャーラーラララーララーン
0020NAME OVER
2012/12/27(木) 18:35:13.32ID:hE6GKKbn「FC版はバッタ」と連呼しとったのだが
クロニクル版をやっとけば間違いなしなのか?
0021NAME OVER
2013/01/03(木) 18:02:07.32ID:???ジョイカードで遊んでいたんだけどゼムンのブロックパズルで
常に押すだけでなく引くこともできた
ジャンプしながらブロックに体当たりして引きたい方向へ入力すると
ブロックをある程度自由に動かせたのでパズル部分で楽だった
0022NAME OVER
2013/01/03(木) 18:56:38.87ID:???0023NAME OVER
2013/01/03(木) 23:04:03.20ID:???0024NAME OVER
2013/01/06(日) 01:27:18.38ID:???笑いをクリエイトする神ジーコ
0025NAME OVER
2013/01/07(月) 00:17:24.00ID:???動画みて久し振りにワロタわwROM欠損www
0026NAME OVER
2013/01/10(木) 16:21:34.20ID:???FM音源版のBGM聴いてみたかったな。
0027NAME OVER
2013/01/11(金) 13:18:37.24ID:???0028NAME OVER
2013/01/15(火) 13:55:32.23ID:???0029NAME OVER
2013/01/15(火) 23:14:54.56ID:???0030NAME OVER
2013/01/16(水) 10:13:46.65ID:???0031NAME OVER
2013/01/17(木) 22:44:39.83ID:???0032NAME OVER
2013/01/26(土) 06:21:05.86ID:???0033NAME OVER
2013/02/02(土) 21:14:26.72ID:???MSX版のBGMを収録した奴ね。
0034NAME OVER
2013/02/04(月) 10:13:57.63ID:???0035NAME OVER
2013/02/06(水) 08:15:14.57ID:???テーンテテーテテテーン
ファルコメファルコメ
ファルコーメ味噌
0036NAME OVER
2013/02/09(土) 23:59:56.67ID:qDg4fMH7こんなのオーシャンズ11くらいだよ。
0039NAME OVER
2013/02/12(火) 12:08:32.99ID:???ウザイと思われようが、おっさんがマジレスしてみる。
ドラゴンスレイヤーI
ドラゴンスレイヤーII→XANADU
ドラゴンスレイヤーIII→XANADUシナリオ2のことかと思ったら実はロマンシアのことだと分かった。
ドラゴンスレイヤーVI→このゲーム
ドラゴンスレイヤーV→ソーサリアン
ドラゴンスレイヤーVI→英雄伝説
ドラゴンスレイヤーVII→ロードモナーク
ドラゴンスレイヤーVIII→風の伝説ザナドゥのことらしい…。
0040NAME OVER
2013/02/12(火) 12:55:16.03ID:???わけが分からんよ…。
そのうち空の奇跡VIで別のシリーズに変わるんじゃね?
…と思ったら零の軌跡だの碧の軌跡だのと言うのが投入されているわ。
0042NAME OVER
2013/02/13(水) 19:48:49.94ID:???0043NAME OVER
2013/04/23(火) 08:52:30.70ID:???こんなに面白かったんだね
BGMの大切さも実感(* ´ ∇ ` *)
0044NAME OVER
2013/05/30(木) 13:27:19.36ID:???>>410
FC版と比べると MSX2版は難易度が高い(ダンジョンの色と構造が違うエリアがある)
加えてFC版は BOSS戦のBGM1曲に対し MSX2版は4曲もある
メイア面のBGMは イントロとサビがあり FC版しかプレイしていない香具師は ネ申杉て驚くだろう
ポチ面のBGMも FC版とは全く違い いかにもポチっていうwだろ?
0047NAME OVER
2013/06/02(日) 12:28:14.12ID:???オリジナルの英雄伝説1-2はドラゴンスレイヤーだよ
0048NAME OVER
2013/06/03(月) 10:16:21.04ID:???サンクス
0049NAME OVER
2013/06/16(日) 02:42:12.70ID:???FC版よりグラが綺麗だった
リルルのステージがFC版とは完全に違っていて良かった
ボス戦4曲あったのは良かった
メイア曲の違いに驚いた(神曲)
スタッフロール後の回想シーンも曲も良かった
良かったわ〜(;ω;)
0050NAME OVER
2013/06/21(金) 18:23:05.64ID:???MSX2では、シールドの取り方がFCとは違いますよね。
ロイアス兄さん活躍劇
ドラゴンスレイヤーの取り方も、FCとは違いますよね(楽らく
0051NAME OVER
2013/06/24(月) 14:17:31.65ID:X+XADTPc当時のドラゴンスレイヤーは
今でいうトムクランシーシリーズみたいな
作者が同じです!をブランド化したもんだしな。
0052NAME OVER
2013/06/24(月) 15:54:49.00ID:???え?軌跡シリーズ?それは違う。
あれは英雄伝説シリーズの単なる派生。
0054NAME OVER
2013/06/24(月) 22:54:21.43ID:???尺が短いせいで不完全燃焼感がつきまとうのがもったいない
SMX2版タイトルBGMは長いけどちょっと大人しい。メイアのテーマみたくFC版の後半パートが欲しい
0055NAME OVER
2013/06/25(火) 12:45:45.93ID:???クラウンを取ると、高速スクロールする
FC版の良いところ
ディルギオスがダメージを受けると、鳴き声を発する
FC版の良いところ
ディルギオスを倒したあと、地上に戻るシーンがある
FC版もMSX2版も一長一短
好きなら両方所持
マニアなら、MSX1版も所持
0056NAME OVER
2013/06/27(木) 15:27:45.88ID:???0058NAME OVER
2013/06/28(金) 15:22:12.03ID:???0059NAME OVER
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???ジャンプ無しで倒せるとか温すぎだわ
0060NAME OVER
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???どれもホント一長一短だな
MSX版のディルギオスは赤体で
まるでガルシス(ザナドゥ)戦は捨てがたい
いいとこ取りの三位一体が最強のドラスレIVだな はあ〜
0061NAME OVER
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???だからどうした?って感じwww
FCゼルダの伝説1の方が極上だからな〜〜〜
0062NAME OVER
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0063NAME OVER
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0064NAME OVER
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???0065NAME OVER
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???少ない落差ならダメージじゃないはず。
0066NAME OVER
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???入り口付近の長梯子は一気に飛び降りるのが定石
0067NAME OVER
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4HC1OPybドラゴンスレイヤーIV 骨折ファミリー
0068NAME OVER
2013/09/16(月) 01:36:52.69ID:ZgbBpfSr市に駆けたところを、通りかかりの冒険者に救われて犯される妄想で一抜き。
最後に、家族を捨ててそのままジャンプする妄想で一抜き。いいゲームじゃった。
0069NAME OVER
2013/09/16(月) 23:25:01.54ID:???若いときって何でも興奮するからかな
0070NAME OVER
2013/09/19(木) 22:22:03.11ID:???0072NAME OVER
2013/09/25(水) 14:19:04.48ID:???検索かけても引っかからないんですが・・・
0073NAME OVER
2013/09/25(水) 15:36:36.87ID:???0074NAME OVER
2013/09/25(水) 16:17:12.13ID:???英伝UのED見て感動しました。
0075NAME OVER
2013/09/25(水) 18:10:19.16ID:???コンシューマ系での人気ぶりはどうだったのかな?
SFC版を5年位前にジャンク屋で105円で買ってきて遊んだことがあるけどすぐに飽きてそれっきり。
たしか、敵と戦闘するまでの間がドラクエ7なみに長かった憶えが。
これでも20年前にPC-98版を買ってクリアしたんだけどね。
ゲーム内容はほとんど憶えとらんがサントラCD持っているのでBGMだけは憶えてるw
0076NAME OVER
2013/09/26(木) 00:03:02.03ID:???0077NAME OVER
2013/09/26(木) 09:50:28.06ID:???ファルコムのゲームってシナリオが感情移入しやすいな。何十年も忘れていた。
最近PS3でFF13、MGS4やったけど長いムービー全部すっ飛ばしてゲーム部分だけやったわ。
今度は久々にファルコムの軌跡シリーズとか買ってみようかな。
0078NAME OVER
2013/09/26(木) 22:45:14.76ID:???6SCでついて行けなくなった
0079NAME OVER
2013/12/02(月) 10:04:41.47ID:jYWonAFyhttp://futalog.com/pic/l_131202_1385916645519_jpg_231217787.html
http://futalog.com/231217787_3.htm
0081NAME OVER
2013/12/21(土) 09:10:39.49ID:???0082NAME OVER
2014/01/25(土) 22:48:50.80ID:MAZVV9h2ちょっと触ってみたけど、面白いなあ。
マップも広そうだし、やり応えありそう。
古代さんのBGMは以前から知ってたけど、いざゲームでやると超最高。
0083NAME OVER
2014/01/27(月) 22:24:56.91ID:???0084NAME OVER
2014/01/28(火) 09:13:48.59ID:???DS4を当時落ち目のナムコが移植した残念作だと思っていました
0085NAME OVER
2014/01/29(水) 11:09:02.20ID:???DS6はオリジナルと比べると酷過ぎた。
0086NAME OVER
2014/01/30(木) 23:45:04.21ID:???DS6はトーセかどっかが作ってエポック社販売でしょ
0087NAME OVER
2014/02/01(土) 12:35:03.17ID:???0088NAME OVER
2014/02/01(土) 13:18:19.60ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm924673
ある意味感動したw
0089NAME OVER
2014/02/15(土) 23:12:55.62ID:CmqhavX+0090NAME OVER
2014/02/16(日) 14:34:23.64ID:bP++nTeUメイア様のテーマは今でも最強
0091NAME OVER
2014/02/16(日) 15:19:14.09ID:???近接したら即ダメージになって、小手先の操作でかわせないから
何度も通る所は単調さと消耗感がある
0092NAME OVER
2014/02/16(日) 19:46:36.28ID:???0093NAME OVER
2014/02/16(日) 21:04:08.59ID:???0094NAME OVER
2014/02/17(月) 00:06:01.05ID:???0095NAME OVER
2014/02/17(月) 08:16:39.93ID:???0096NAME OVER
2014/02/17(月) 10:13:06.21ID:???98版のドラスレ4
0097NAME OVER
2014/02/18(火) 12:43:34.13ID:???無許可同人ドラクエなら存在したけど。
0098NAME OVER
2014/02/19(水) 11:29:28.17ID:???他にはエスエムセックスというニセファミコンパソコンでしか出てない事を後から知った
エスエムセックス2ばんはところどころファミコンより綺麗だったけどね
0099NAME OVER
2014/02/23(日) 01:14:42.72ID:4KM9xXlz当時のナムコといえばワンダーモモとかベラボーマンとかクソゲー満載だもんね。
0100NAME OVER
2014/02/23(日) 19:17:26.61ID:???0101NAME OVER
2014/02/24(月) 13:52:56.39ID:???0102NAME OVER
2014/02/24(月) 20:41:00.28ID:???0103NAME OVER
2014/02/25(火) 01:04:59.39ID:???まず味の無い高解像度のグラフィックを想像してゲンナリする所から始めようか
昔のゲームは想像力どうこううるさい懐古厨自信、想像力の欠如で
叩く未来しかないリメイクを求めるというオチだ
0104NAME OVER
2014/02/25(火) 09:43:11.73ID:???俺は逆にそれが許せんけどな。
エミュレーション環境で遊んでも操作しづらいものが多いし。
でも、過去にはまともに適応できた操作性が今は駄目、なだけかも…。
0105NAME OVER
2014/02/25(火) 10:15:56.18ID:???0106NAME OVER
2014/02/25(火) 20:31:53.91ID:???最初の10分だろ「なつかし〜」なんて気持ちは・・・・
0107NAME OVER
2014/03/02(日) 21:10:44.26ID:???あまり変わらないけど
0108NAME OVER
2014/03/03(月) 22:22:12.77ID:???知らんけど
0109NAME OVER
2014/03/03(月) 22:22:56.37ID:???まあいいやw
0110NAME OVER
2014/03/03(月) 22:27:11.24ID:???アプリアレンジはロイアスがダンジョンでも使われる
0111NAME OVER
2014/03/06(木) 12:08:30.97ID:???MSX版はプレイしたことは無いけどファルコムのサントラに収録されたのを聴いて確認した。
過去にMSX版の曲のMIDIデータをPC-VANで拾って聴いたけど感動したわ…。
MSXのPSG演奏だと寂しすぎて…。
0112NAME OVER
2014/03/07(金) 23:20:44.20ID:YjLbbBkCエルフ面のBGMも貧弱だし、ウィザード面は言うに及ばず。
0114NAME OVER
2014/03/08(土) 10:35:12.32ID:???MSX2版やって気付いたんだけど
MSX2版のディルギオス戦に床があるけど
FC版には床が無く真っ暗闇
まあ個人的にはFC版が好きなんですけどね
0115NAME OVER
2014/03/11(火) 12:56:24.70ID:???ショップのBGMもFC版の方が軽快で良い
MSX2版の良い所は
タイトルのキャラ紹介とメイアのキャラグラ&ロングBGMだな
エンディングの回想シーンがあるMSX2版も良かったけど
ディルギオスを倒した後のファミリーが手を振るFC版も良い
FC版とMSX版とMSX2版+αの良いとこ取りのドラスレIVが欲しいな
0116NAME OVER
2014/03/11(火) 13:13:21.32ID:???この演出が、ドラスレIVの記憶に残る一つであることには間違いない
0117NAME OVER
2014/03/11(火) 13:29:41.96ID:???FC版の方が強そうなグラフィックw
0118NAME OVER
2014/03/11(火) 20:14:49.49ID:???ポチステージがあるんだな
ポチで行ってなかったわ
0119NAME OVER
2014/03/12(水) 00:20:17.46ID:???0120NAME OVER
2014/03/12(水) 23:57:26.62ID:???0121NAME OVER
2014/03/13(木) 09:52:15.37ID:???0122NAME OVER
2014/03/13(木) 20:55:45.88ID:???0123NAME OVER
2014/03/14(金) 22:26:22.85ID:???ぐらいしかやってないライトユーザーです。
このシリーズって基本的にIIIまでは微妙な出来なんですか?
ドラスレジュニアは鬼畜難易度って聞きますし。
0124NAME OVER
2014/03/14(金) 23:00:51.43ID:???0125NAME OVER
2014/03/15(土) 11:08:29.09ID:QeIkYPh20126NAME OVER
2014/03/15(土) 11:51:43.37ID:???0127NAME OVER
2014/03/15(土) 15:43:36.82ID:???ブロックに乗る時はグローブを外す
0128NAME OVER
2014/03/15(土) 22:32:13.40ID:???0129NAME OVER
2014/03/16(日) 02:58:10.83ID:???今までのは白米
0130NAME OVER
2014/03/16(日) 06:12:05.97ID:???0131NAME OVER
2014/03/16(日) 10:51:07.26ID:???どう贔屓目に見ても88程度で十分作れる内容だったよなw
0132NAME OVER
2014/03/16(日) 11:19:29.79ID:???ドラゴンスレイヤークロニクルには88版が入っていたんだな
やってみたかったぜ
0133NAME OVER
2014/03/31(月) 21:09:15.34ID:???0134NAME OVER
2014/04/01(火) 20:00:26.25ID:???0135NAME OVER
2014/04/02(水) 16:13:36.77ID:???0136NAME OVER
2014/04/09(水) 20:23:33.99ID:???0137NAME OVER
2014/04/09(水) 22:44:03.75ID:???ちょっと席外してたよ
0138NAME OVER
2014/04/12(土) 13:27:19.97ID:XwJm0Nv/ドラスレファミリーにも壁画で出演してる。
ソーサリアンにも出演してるんだ人気者だねセリナ姫。
リルルかわいい。
0139NAME OVER
2014/04/14(月) 21:55:44.82ID:???0140NAME OVER
2014/04/18(金) 08:55:11.08ID:???0141NAME OVER
2014/05/01(木) 19:37:07.55ID:???あまり変わらんというかあれは事実上イージーモード
これに限らず、昔のゲームのアレンジモードって必ずオリジナルより難易度下がるよな〜
アプリ版ドラスレファミリーしかりリバザナしかり
0142NAME OVER
2014/05/04(日) 14:29:24.50ID:???聞いてたらやりたくなってきたっていうか攻略本が欲しくなってきた
0143NAME OVER
2014/05/04(日) 16:42:52.91ID:???ttp://www.fukkan.com/
絶版になったドラスレ関連の本を皆の投票で復刊させよう!
0145NAME OVER
2014/05/08(木) 09:38:20.36ID:???…往年のファンならBGMを聞くだけで涙ぽろぽろだと思うんだが。
0146NAME OVER
2014/05/10(土) 19:51:08.16ID:???0147NAME OVER
2014/05/11(日) 11:51:59.63ID:???0148NAME OVER
2014/05/13(火) 09:09:24.69ID:???それだと中ボスに歯が立たんとおもう。
実際にそうなった。
あと、母ちゃんの面で床から針が出ている場所の間を通るのに母ちゃんの浮遊の魔法で通るところを
妹で強行突破を企てたらダメージ受ける→びっくりして飛び跳ねる→しかし高さが1キャラ分でそれもできず
で操作してもまったく動けずに嵌ったことがある。
死ぬまでその状態…。
0149NAME OVER
2014/05/18(日) 18:33:11.18ID:???動画で見たMSXのパスをファミコンで入れたら使えたw
0150NAME OVER
2014/05/19(月) 17:19:00.52ID:???0152NAME OVER
2014/06/08(日) 20:17:12.40ID:???シールドってラスボス用かと思ってたら中ボス用だったんだな
どうりで3匹目からやけに強いと思った
特にメイア面のボスにかなり苦戦した
0153NAME OVER
2014/06/09(月) 23:32:48.64ID:???何さらっとネタバレしてくれてんの(怒り)
0154NAME OVER
2014/06/11(水) 02:54:52.25ID:???0155NAME OVER
2014/07/06(日) 01:43:14.41ID:SSOBo85SやられたポーズのMayuかわええ。
0156NAME OVER
2014/07/06(日) 04:44:43.86ID:???0157NAME OVER
2014/07/12(土) 00:15:08.85ID:???0158NAME OVER
2014/07/13(日) 03:17:54.45ID:???俺はソーサリアンのスリットももチラでシコるのがドット絵の限界だった
0159NAME OVER
2014/08/14(木) 01:18:41.18ID:???0160NAME OVER
2014/08/15(金) 07:31:06.10ID:QjHMhaWS野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
0161NAME OVER
2014/09/04(木) 02:58:32.76ID:???みんな集まれ!ファルコム学園という漫画の15ページに
ドラスレファミリーのリルルが、うれしいなっ リルル 一度ポチと
お話してみたかったの!!と言ってポチに会いに行くと
ドラスレファミリーのメイアに膝枕されたポチが
ウヒヒョー! やっぱり太ももはガキより人妻やで!!と言っているシーンがあったよ。
0162NAME OVER
2014/09/06(土) 22:03:02.78ID:???0163NAME OVER
2014/10/11(土) 08:27:42.46ID:???今日から連休だし数十年ぶりにやってみようそうしよう
0164NAME OVER
2015/01/03(土) 20:17:23.55ID:???ガラケーアプリをPSVitaに移植するプロジェクト、アプリアーカイブスだそうで。
これにiモード版ドラスレ4来てくれないかなー!
0165NAME OVER
2015/02/01(日) 00:56:56.21ID:???ガラケー版VITA(アプリアーカイブス)化を求める署名を始めました。
http://dslabo.info/extra/ds4v/
多数のファンアートが集まっており、クレーム活動ではありません。
よろしければご協力をお願いいたします。
0166NAME OVER
2015/02/01(日) 19:52:11.55ID:???個人的にはありがたみを感じないな。
PSGであの名曲を奏でられても感動も糞もないし。
俺は過去のデータをエミュレーションで再生させる事はありがたみを感じない。
0167NAME OVER
2015/02/21(土) 17:31:38.51ID:7BPx+iLzソフトも簡単に手に入るよ。
現に俺なんか去年FC版を秋葉原のTRADERだかTRADER2だかで700円ぐらいで手に入れられたよ。
ジャンクじゃなくて普通に動く。
0168NAME OVER
2015/02/22(日) 07:31:15.47ID:???0169NAME OVER
2015/03/12(木) 00:00:35.80ID:???コンテンツ配信および購入済みコンテンツの再ダウンロード終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20150311_psm_info.html
0170NAME OVER
2015/03/14(土) 18:56:18.19ID:???http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12000755259.html
操作説明画面です。
DRAGON
SLAYER
LEVEL 1.0
と表記がありますが LEVEL の違いは以下の通りだったと思います。
PC-8801用カセット版(最初に発売されたドラスレ) LEVEL1.0
PC-8801用FD版(タイトルCGが加わり内容もバージョンアップ ) LEVEL1.1
他機種版 LEVEL2.0
つまり LEVEL 1.0 のドラゴンスレイヤーがドラスレシリーズ原点の作品です。
0171NAME OVER
2015/03/14(土) 21:07:35.71ID:???ロマンシアですら2曲もあるのにw
適当にリルル面かメイア面BGMを南翔子あたりで何とかならんかったのかね?
0172NAME OVER
2015/03/14(土) 22:22:06.07ID:???ロマンシアですら2曲もあるのにw
適当にリルル面かメイア面BGMを南翔子あたりで何とかならんかったのかね?
0173NAME OVER
2015/08/31(月) 18:25:20.59ID:???双方のマップがまるで違うので別のゲームになっている。
って MSX 2 版もあったのか…。
当時やれなかった事が残念だ。
0174NAME OVER
2015/11/30(月) 22:54:14.74ID:???MSX2版が全く違うんじゃなかった?
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:13:58.25ID:???MSX2版はリルル面がつまらなくてな
リルルのジャンプ特性を活かしたFC版がやはり面白いな
0176NAME OVER
2016/01/11(月) 17:49:01.04ID:???0177NAME OVER
2016/01/25(月) 16:09:27.09ID:9dM/EMT2ゼムンの身体がメイアよりもすごく大きいのに
ゼムンのチンポ、
メイアのマンコに入るのかな
0178NAME OVER
2016/01/26(火) 09:11:53.49ID:???0179NAME OVER
2016/01/28(木) 22:47:41.32ID:???0180NAME OVER
2016/01/29(金) 12:25:02.81ID:8OxWGSOr0181NAME OVER
2016/01/30(土) 11:07:44.79ID:???2ブロック分のゼムンがいたら突っかかって進めなくなる場所もあるから無理。
ただ、無理やりぶっ壊して進むのもありかも。
…つまらんマジレスですまん。
0182NAME OVER
2016/01/30(土) 11:58:52.65ID:???0183NAME OVER
2016/02/08(月) 14:39:30.92ID:???0184NAME OVER
2016/02/09(火) 11:06:40.23ID:???0185NAME OVER
2016/02/25(木) 08:06:56.94ID:???0186NAME OVER
2016/02/28(日) 18:14:16.10ID:???0187NAME OVER
2016/02/29(月) 08:07:02.35ID:???0188NAME OVER
2016/02/29(月) 18:40:22.66ID:???…かわいそうなロイアスにいたん。
0189NAME OVER
2017/01/09(月) 00:29:50.32ID:N+/IaX4U0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています