トップページretro
1001コメント215KB

【レイ】LIVE A LIVE【95】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2011/12/08(木) 14:26:46.31ID:???
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
 下記のページを参照してください
   http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

前スレ:【に94み】LIVE A LIVE【あるいはオディオと言う】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315045106/
0002NAME OVER2011/12/08(木) 18:55:16.25ID:???
>>1
なあ‥‥そうだろ 乙ッ!!
0003NAME OVER2011/12/08(木) 19:07:22.72ID:???
教えてもらおうじゃんか その拳法とやら!
ただし 弟子になるためじゃないよ!
アンタを コテンパンに>>1乙してやるためさ!
0004NAME OVER2011/12/08(木) 20:51:16.79ID:???
あの世で>>1に乙し続けろ
0005NAME OVER2011/12/09(金) 00:28:36.54ID:DHizJ3Vl
何 それは本当かね!?
それは‥‥>>1乙に‥‥
0006NAME OVER2011/12/09(金) 21:12:58.01ID:???
>>1

乙プロフェット
0007NAME OVER2011/12/11(日) 20:15:53.74ID:???
フフン・・・ボクの美しい顔に得意の>>1乙をたたきこんでみなよ
0008NAME OVER2011/12/11(日) 21:09:07.49ID:???
>>1乙イチバーン
>>1乙ニバーン
0009NAME OVER2011/12/12(月) 18:21:28.52ID:???
・・・なんてな、>>1乙じゃ
0010NAME OVER2011/12/12(月) 19:12:58.14ID:???
>>1乙も捨てたもんじゃないって言いたいけど、
こんな状況じゃね‥‥
0011NAME OVER2011/12/12(月) 20:28:32.22ID:???
>>1乙の準備じゃあ!!
0012NAME OVER2011/12/12(月) 23:13:58.01ID:???
ウホウホ(>>1乙)
0013NAME OVER2011/12/13(火) 07:49:54.78ID:???
誰よりも、>>1を 乙します
0014NAME OVER2011/12/13(火) 19:18:59.07ID:???
彼女にするなら誰?
A.レイ
B.べる
C.レイチェル
D.オカメの方
E.アリシア
0015NAME OVER2011/12/13(火) 19:27:01.59ID:???
どういうことだ!妙子とアニーがいないとは何だ!
0016NAME OVER2011/12/13(火) 19:30:20.15ID:???
>>14
レイはいかついし・・・
べるは原始人だから臭いそうだし・・・
レイチェルはメンヘラだし・・・
オカメの方は人間じゃないし・・・
アリシアはビッチだし・・・
0017NAME OVER2011/12/13(火) 21:02:58.87ID:???
ド根性松
0018NAME OVER2011/12/13(火) 21:08:33.28ID:???
べるは臭そうというよりも、おーでぃーおーがノックアウトされる程の音痴だよな
0019NAME OVER2011/12/13(火) 23:57:01.75ID:???
>>16
戦闘やフィールドのドット絵だとレイ可愛いのにな
EDで色々萎えた
0020NAME OVER2011/12/14(水) 00:28:16.29ID:???
>>19
散々言われてる何人もの人が通ったであろう衝撃
もろちん俺もだ
0021NAME OVER2011/12/14(水) 00:37:34.12ID:???
もうそろそろ許してやれよ!(`;ω;´)
0022NAME OVER2011/12/14(水) 02:04:38.73ID:???
るーるーは一応セクシー技って事になってるのに音痴なのか・・・
0023NAME OVER2011/12/14(水) 07:36:24.84ID:???
しかし味方には被害がない
0024NAME OVER2011/12/14(水) 07:38:50.95ID:???
その中から選ぶんだったら性格よさそうなレイか、
結婚しないって割り切って美人なレイチェルだな。
0025NAME OVER2011/12/14(水) 07:43:40.83ID:???
性格はともかく前科持ちだからな・・・
0026NAME OVER2011/12/14(水) 07:46:42.97ID:???
ヒロイン一覧
功夫→レイ・クウゴ
原始→べる
SF→レイチェル
近未来→妙子
西部→アニー
幕末→おカメの方
現代→ナムキャット
中世→アリシア
最終→ボイスハート
0027NAME OVER2011/12/14(水) 07:54:45.01ID:???
ももまんくれる女性もゴツいんだろうな
0028NAME OVER2011/12/14(水) 07:55:09.49ID:???
淀殿じゃ)いかんのか
0029NAME OVER2011/12/14(水) 23:59:51.80ID:???
最終編はもうポワッシーでいいんじゃないか
0030NAME OVER2011/12/15(木) 00:55:09.47ID:???
幕末編のヒロインはいんろうをくれるくのいちじゃダメなのか?

>>22
ゴリのドゴドゴがセクシー技に分類されている時点でお察しください
0031NAME OVER2011/12/15(木) 08:24:47.14ID:???
巨乳を叩いて音を出す技だったのか
0032渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM 2011/12/16(金) 04:44:16.46ID:???
ファーストはそんなに胸はないがな…。
エヴァンゲリオン零号機で、壁をどかどかとパンチしまくるというならわかるが…。
0033NAME OVER2011/12/16(金) 09:09:37.65ID:???
歌というのが先入観なのかもしれない
もしかしたら喘ぎ声的な事を言ってるのかもしれない
0034NAME OVER2011/12/16(金) 19:14:18.18ID:???
原始編の技の説明が普通だったらこんなに悩む事なかったのに・・・
0035NAME OVER2011/12/16(金) 19:14:41.37ID:???
どっちみち音波攻撃
0036NAME OVER2011/12/17(土) 10:49:29.75ID:???
たしかエフェクトで音符出てたよね?
じゃあやっぱり歌なんじゃないのかな
今みたいなメロディのある歌じゃないかもしれないけど
0037NAME OVER2011/12/17(土) 20:20:47.11ID:???
ボエー
0038NAME OVER2011/12/18(日) 04:48:06.12ID:???
爺ちゃんとかサラリーマンが鯛焼き10000円でも買っていくけど
ゲーム発売当時そんなにバブリーだったっけ?
0039NAME OVER2011/12/18(日) 08:14:28.78ID:???
サラリーマンに見えて凄い金持ちなんだろう
じいちゃんはまあアレだ
0040NAME OVER2011/12/18(日) 11:54:24.98ID:???
ガキ・・・100円、300円
女・・・300円、1000円
サラリーマン・・・1000円、10000円
爺・・・100円、10000円

買い取りはこの値段であってたっけ?
それにしても爺さん・・・
0041NAME OVER2011/12/18(日) 12:10:30.26ID:???
爺は実はちびっこハウスの出資者の一人という説
0042NAME OVER2011/12/18(日) 13:12:13.68ID:zQGyEyT3
300円じゃなくて500円ですよ。
0043NAME OVER2011/12/18(日) 13:13:01.19ID:zQGyEyT3
>>41
たい焼きの売り上げの一部はチビッコハウスに寄付されているから、強ち間違いでもないw
0044NAME OVER2011/12/18(日) 13:40:58.17ID:???
いや300円だろ
0045NAME OVER2011/12/18(日) 17:46:23.35ID:???
「高いなあ・・・ま、オイシイからいいけど」

らしいので、10000円に見合うほど旨いんだろう。
0046NAME OVER2011/12/18(日) 21:12:46.99ID:???
園長が「こんな暮らしができるのもあの方のおかげ…」って言ってるから
運営費の大部分は松のたい焼きの売上だったんだろうな

松亡き後はアキラが一人でちびっこハウスを支える事になるのか…
0047NAME OVER2011/12/18(日) 23:39:22.28ID:???
あの方ってのがヤマザキとか雲龍とかだったら面白いんだがw
0048NAME OVER2011/12/19(月) 08:01:28.59ID:???
アキラのテレパシー能力を園児まで知ってるのが怖い。
それでも普通に接してくれてる妙子姉さんの株が上がったよ
この歳になって。
0049NAME OVER2011/12/19(月) 13:45:16.58ID:???
心が読める奴とか寄りたくないよな、普通・・・
0050NAME OVER2011/12/19(月) 13:51:15.11ID:???
能力制御出来てるけど、ガンガン心読んでくるからなw
0051NAME OVER2011/12/19(月) 15:08:31.49ID:???
(また心読んでるよ…)って思われるだけってのも凄いよな
0052NAME OVER2011/12/19(月) 15:19:03.48ID:???
白目になって髪が逆立つのは、心を読んでいる合図
0053NAME OVER2011/12/19(月) 18:00:36.51ID:???
トラウマで髪が逆立って色が変わるのはブラックジャックのパクリ
0054NAME OVER2011/12/19(月) 21:55:29.00ID:U89W1pRQ
アキラが心読めるの知ってるくせにカオリに目的地を告げる松はアホなのかとは思ったな。
0055NAME OVER2011/12/19(月) 21:58:26.15ID:???
>>54
松はその行動も読んでたんじゃないかな
わざわざトイレにまで助けに来るんだぜ
0056NAME OVER2011/12/20(火) 00:21:24.22ID:???
掘るステッド
掘られイボウ
0057NAME OVER2011/12/20(火) 10:38:04.23ID:???
サラリーマンに普通にたい焼き売っただけなのに、客見て商売しろとか言って殴られる近未来こわい
0058NAME OVER2011/12/20(火) 10:46:58.04ID:???
>>57
だが孤児院の経営が掛かってると考えたなら無理も無いな
0059NAME OVER2011/12/20(火) 19:54:24.77ID:???
ほんま近未来は地獄やで
0060NAME OVER2011/12/20(火) 20:01:43.60ID:???
原始編のほうが殴られてる気がする
0061NAME OVER2011/12/20(火) 21:42:09.99ID:???
用はないけどアポなら有るぜ

当時憧れた大人になったら言ってみたい台詞だったな
0062NAME OVER2011/12/20(火) 21:46:07.21ID:???
逆じゃね
0063NAME OVER2011/12/20(火) 23:10:05.27ID:???
最近試しに最終編でアキラ加えてみたけどホントやる事無いなこのキャラ
0064NAME OVER2011/12/20(火) 23:10:58.91ID:???
とりあえず近距離戦はローキックと車道イメージで頑張れ
0065NAME OVER2011/12/20(火) 23:17:51.34ID:???
知力上げていけば、○○イメージのステ下げ成功率が上がりやすくなる。
0066NAME OVER2011/12/21(水) 00:07:45.61ID:???
城の地下でにっかつさんと戦う時に
ホーリーイメージ使って色んなフキダシが出てくるのを楽しむとかいろいろあるだろ!
0067NAME OVER2011/12/21(水) 12:20:40.57ID:???
強力な拳と思い込んでホーリーブロウ使うとかいろいろあるな
0068NAME OVER2011/12/21(水) 13:06:45.45ID:???
難易度自体そこまで高くないから、アキラが入るぐらいがちょうど良い
0069NAME OVER2011/12/21(水) 15:11:04.25ID:???
日勝つ「精神攻撃とかじゃなくて拳で勝負しろよ」
0070NAME OVER2011/12/21(水) 15:32:32.70ID:???
アキラ「打撃など所詮子供のケンカだ」
0071NAME OVER2011/12/21(水) 15:38:06.88ID:???
アキラ「浴びせ蹴り?笑わせるな、本当の蹴りを見せてやる」
0072NAME OVER2011/12/21(水) 19:31:48.41ID:???
アキラがケンカ弱いのはゲーム中でも聞ける公式設定
0073NAME OVER2011/12/21(水) 21:51:04.91ID:???
人と話す時に髪の毛逆立たせて白目を剥く不良とか恐ろしい
0074NAME OVER2011/12/21(水) 22:05:49.20ID:???
ガラスの仮面の世界なら白目は日常茶飯事
むしろ礼儀作法
0075NAME OVER2011/12/21(水) 22:07:17.30ID:???
あれって白目なの?
額の傷が発光してるのかと思ってた
あれこれなんてハリーポッター
0076NAME OVER2011/12/21(水) 22:08:57.42ID:???
戦闘でも見れるけど光ってるのはデコの×字傷だな
0077NAME OVER2011/12/21(水) 22:22:35.39ID:???
ローキック一発で暴走族をダウンさせ
さらに鍛えればブルドーザー型の巨大ロボまで粉砕するアキラが
ケンカ弱いといわれる近未来編はあれか
やはり町を一歩出ればモヒカンや世紀末覇者や救世主が跳梁跋扈してる修羅の世界なのか
0078NAME OVER2011/12/22(木) 00:11:52.47ID:???
巨大ロボが出てくる頃にはタロイモがいるからなんとも言えん
0079NAME OVER2011/12/22(木) 01:06:18.23ID:???
ヒヨコの強さは異常
0080NAME OVER2011/12/22(木) 20:53:59.15ID:???
>>61
用ないのにアポ取ってどうするwwww
0081NAME OVER2011/12/23(金) 18:13:01.17ID:???
>>78
巨大ストレイロボに見えた
0082NAME OVER2011/12/24(土) 09:30:04.58ID:???
どこをどう見たらそう見えるんだよwww
0083日勝つ2011/12/24(土) 12:51:25.42ID:???
今日はクリスマスイブか。このスレのみんなはどういう風に過ごすんだ?
0084NAME OVER2011/12/24(土) 12:59:53.38ID:???
もうクリスマスプレゼントあげてしまったので正月気分
0085NAME OVER2011/12/24(土) 14:04:09.37ID:???
サンタ服着て凸
0086NAME OVER2011/12/24(土) 21:15:56.32ID:???
松「明日の仕込みだ
ちびっこハウスのくそガキ共にプレゼントを渡しに行かなきゃなんねぇからな」
0087NAME OVER2011/12/24(土) 22:08:39.63ID:???
松「ユキにはミサワ焼きと・・・他は忘れちまったな。まあ全種類入れときゃいいだろ」
0088NAME OVER2011/12/25(日) 00:51:43.62ID:???
いらねー
0089NAME OVER2011/12/25(日) 08:35:02.37ID:???
アキラ「俺が頼んだはずの妙子のパンツが届いてねーぜ。」
0090NAME OVER2011/12/25(日) 09:55:01.10ID:???
アキラって妙子のこと好きなんだろうか。
無法松は妙子のことどう思ってたんだろう。
0091NAME OVER2011/12/25(日) 10:22:00.89ID:???
ストレイボウ「2位じゃだめなんですか!?」
0092NAME OVER2011/12/25(日) 10:23:00.10ID:???
>>90
アキラも妙子も永遠の片思いって感じ
でもアキラは報われそう
0093NAME OVER2011/12/25(日) 13:34:24.38ID:???
ストレイボウ「やっぱり1位になりたい!!」
0094NAME OVER2011/12/25(日) 14:47:23.87ID:???
冷房は勉強ならお留守に勝てたんじゃないかな
奴の初期知力2だし・・・
0095NAME OVER2011/12/25(日) 16:27:32.52ID:???
>>94
あの成長力を見ると、
多分オルステッドは頭が悪いとかじゃなく、
今まで勉強してなかっただけなんだろうな
もしオルステッドが魔法の勉強してたら、もしかしたら知力もストレイボウを越えてたかもね
そうなるとますます不憫だよストレイボウ
0096NAME OVER2011/12/25(日) 22:51:02.45ID:???
しかしモンスター倒して頭が良くなるというのもおかしな話だよな
そう考えると日勝さんの成長が普通な気もする。
0097NAME OVER2011/12/26(月) 07:44:21.88ID:???
あの世界ではすでに潜在知力は最大限もってて、
でも脳が活性化してないって状態なんじゃないか。
敵と戦って頭をフル回転させてるうちに脳トレで知力が発揮されていく。
0098NAME OVER2011/12/26(月) 11:56:40.33ID:???
じゃあ日勝さんは戦闘中にどこをフル回転させているんだ?
0099NAME OVER2011/12/26(月) 14:06:46.13ID:???
どう回し回転蹴りのために胴をフル回転させているんだろう
0100NAME OVER2011/12/27(火) 18:33:31.49ID:???
ざきさんがフル回転させているのはもちろん
0101NAME OVER2011/12/27(火) 21:52:59.43ID:???
敵の特殊攻撃を防ぐ力=知力な世界なんだからモンスター倒して上がるのも当然と言える
0102NAME OVER2011/12/27(火) 22:16:33.17ID:???
>>92
もろちんに見えちん
0103NAME OVER2011/12/28(水) 01:54:32.23ID:???
ようやくレイの例の顔グラ見れたけど言われるほど悪い訳じゃなくねーか?
どこぞのリザちゃんよりは
0104NAME OVER2011/12/28(水) 02:14:14.88ID:???
だからドット絵とのギャップが…
0105NAME OVER2011/12/28(水) 06:13:48.24ID:???
ハナから説明書に載ってるというのに
0106NAME OVER2011/12/28(水) 06:33:01.52ID:???
説明書の2P目にシリナオって書いてるけどシリナオって何?
0107NAME OVER2011/12/28(水) 06:39:59.88ID:???
ヒント:インド人を右に
0108NAME OVER2011/12/28(水) 07:16:18.38ID:???
にかっつのスーパーおびせ下り
0109NAME OVER2011/12/28(水) 13:13:33.71ID:???
オディオザウルスとかカトゥは元々こんな名前だったのかな
0110NAME OVER2011/12/28(水) 20:47:39.50ID:???
>>103
ルドラ世界の住人達は口を揃えて美人美人と連呼してるんだぞ
ルドラ世界の住人達にあやまれ
0111NAME OVER2011/12/29(木) 01:55:18.94ID:???
エンディングイラストは正直レイよりもユンがひどい
0112NAME OVER2011/12/29(木) 03:01:24.77ID:???
↓ボイスハートが渾身の一言
0113NAME OVER2011/12/29(木) 08:23:44.86ID:???
ボイスハート「>>114さま・・・
>>114さまの たびに
このボイスハートもつれていっていただけますね?」

ニアはい
 はい、はい
0114NAME OVER2011/12/29(木) 08:59:13.19ID:???
>>111
あんな顔で旋牙連山拳してたんだよな・・・
0115NAME OVER2011/12/30(金) 02:57:43.85ID:???
>>114の本音
0116NAME OVER2011/12/30(金) 05:17:57.24ID:???
ユンとか俺らよりへぼそうなのに強すぎだろ・・・
0117NAME OVER2011/12/30(金) 16:16:28.46ID:???
レベル1のいじめられっ子な初期状態のユンでも
手刀の突きだけで野生の虎に勝てるんだぞ
0118NAME OVER2011/12/30(金) 16:28:23.00ID:???
ユンはもともと強い
0119NAME OVER2011/12/30(金) 21:41:29.70ID:???
【社会】「kill YOU」などと元妻の携帯電話に脅迫メール17通を送信した疑いで逮捕−埼玉県警鴻巣署
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325148817/
0120NAME OVER2011/12/30(金) 22:36:55.99ID:???
人間も捨てたもんじゃないよって言いたいけど・・・・
こんな状況じゃね・・・・
0121NAME OVER2011/12/31(土) 08:16:53.43ID:???
【社会】「ククッ・・・しょせん付け焼刃よ!」などと元妻の携帯電話に脅迫メール17通を
0122NAME OVER2011/12/31(土) 09:18:24.35ID:???
その後元妻から旋牙連山拳を喰らったんですね
0123NAME OVER2011/12/31(土) 12:21:48.32ID:???
リー×レイだと?
0124NAME OVER2011/12/31(土) 14:17:45.36ID:???
【社会】「てめえのやってることは格闘技じゃねえ…ただの殺りくだ!」などと男性の携帯電話に脅迫メール25通を送信した疑いで逮捕
0125NAME OVER2011/12/31(土) 16:37:52.68ID:???
日勝つも二年参り行くのかな
「すげえ人だかりだな。この合間を素早く縫っていけばいいトレーニングになるな」
0126NAME OVER2011/12/31(土) 17:11:15.39ID:???
>>124って脅迫だったのか
0127NAME OVER2011/12/31(土) 17:12:59.82ID:???
>>123
そんな感じの薄い本なら二冊ほど
0128 【大吉】 【369円】 2012/01/01(日) 12:22:51.18ID:???
あけましておめでとり〜
0129NAME OVER2012/01/03(火) 23:02:07.77ID:???
Chill SQ収録「ライブ・ア・ライブ 〜WARM A LIVE〜LIVE OVER AGAIN」 アレンジ by RE:NDZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pu-rhYjEkzg
More SQ収録「LIVE・A・LIVE メガロマニア」 アレンジ by Idiot Pop
ttp://www.youtube.com/watch?v=IxdD2BCIlpc
0130NAME OVER2012/01/04(水) 00:00:40.74ID:???
両方糞改悪じゃねーか
0131NAME OVER2012/01/04(水) 00:11:56.81ID:Ksgx64FO
0132NAME OVER2012/01/04(水) 00:45:07.87ID:???
そうか?
MEGALOMANIAのアレンジはかなり気に入ってるんだけどな、俺は。
0133NAME OVER2012/01/04(水) 04:01:44.46ID:???
魔王オディオって何なの?
オディオモールがオルステッドなの?
0134NAME OVER2012/01/04(水) 04:43:22.41ID:???
憎しみ的な何か
0135NAME OVER2012/01/04(水) 05:15:37.09ID:???
「私はこれより魔王オディオだ」と宣言した後の、
怪物の姿でいるときも、人間の姿で行動してるときも
全部ひっくるめて「魔王オディオ」
0136NAME OVER2012/01/04(水) 10:19:33.74ID:???
>>129
しっとりした進行の合間に挟まるにっかつの叫びでココア噴いた
0137NAME OVER2012/01/04(水) 22:27:17.14ID:???
だから目とか口とかは何なの?
0138NAME OVER2012/01/04(水) 22:31:16.00ID:???
召喚獣
0139NAME OVER2012/01/04(水) 22:33:57.02ID:???
魔王像の顔パーツ
0140NAME OVER2012/01/04(水) 22:37:31.07ID:???
なんなんだろうねぇ
ぶどうとか羽とかついてるところも意味深だ
0141NAME OVER2012/01/04(水) 22:55:52.62ID:???
まさかターゲットにならない背景の部分がオルステッドじゃないだろうな?
0142NAME OVER2012/01/05(木) 00:45:50.96ID:???
オルスの分身かファンネル的なものじゃないの?
0143NAME OVER2012/01/05(木) 16:18:00.50ID:tYaQHBxQ
ユンはバキにでても遜色なく辰巳をぼっこぼこにする
0144NAME OVER2012/01/05(木) 20:40:27.96ID:???
あれって背景を見るに魔王のマントの中なんだよなぁ
どうなってるんだよ
四次元マントか
0145NAME OVER2012/01/05(木) 22:37:15.36ID:???
スクウェアって変形描写もなく戦闘前のグラと戦闘中のグラでものすごいギャップのあるやつ多いんだよな
ネオエクスデス前座のエクスデスといい
(あれって木からニョキニョキって伸びてきたのか?)
リバースセフィロスといい
(あれってセフィロスの下半身が変形したのか?)

LALにしたってそうだ
あのハゲ天使がオルステッドなのか?
0146NAME OVER2012/01/06(金) 03:34:37.92ID:???
オルステッドの変身はあれだ
尾手→カエルみたいな
0147NAME OVER2012/01/06(金) 05:23:13.02ID:???
尾手はなんか「人間をやめた」って感じの形態変化をしてたが
オルスは敗れた後、あっさり人間の姿に戻ってたので
魔力かなんかで、一時的にあの姿に化けてただけかもしれない
0148NAME OVER2012/01/06(金) 07:53:12.68ID:???
最終オルス編でも人間の姿だしな
主人公ズを怖がらせるため張り切って変身したんだろうな
0149NAME OVER2012/01/06(金) 09:12:47.80ID:???
だからどういう変形したのかわかりづらいんだよ
オルステッドはモールの方なのかそれとも目が光る背景の方なのか
0150NAME OVER2012/01/06(金) 09:24:02.82ID:???
わりとどうでもいい
0151NAME OVER2012/01/06(金) 23:24:23.33ID:???
ニコニコ動画で忘れられた翼見てんだが
いろいろと突っ込みどころが多いな
0152NAME OVER2012/01/07(土) 00:23:52.88ID:???
愛は確かに感じるから大目に見ようぜ
0153NAME OVER2012/01/07(土) 02:47:24.06ID:???
俺には無理だった
0154NAME OVER2012/01/07(土) 15:38:25.21ID:???
オディ・オブライトVSオディワン=リー
sm9178200
0155NAME OVER2012/01/07(土) 21:37:15.34ID:???
東方かよ
0156NAME OVER2012/01/08(日) 00:51:46.05ID:???
なんかくせぇな
0157NAME OVER2012/01/08(日) 03:56:21.21ID:???
その手のは内輪でひっそりやってんだからそっとしといてやれよ…
0158NAME OVER2012/01/08(日) 10:03:04.62ID:???
なんでEDメドレーの原始編グラフィックだけ別物なんだろう
にっかつさんが屋上で踊ってるのも気になるが・・・
0159NAME OVER2012/01/08(日) 10:16:57.89ID:???
よしりんがこの絵入れろってうるさかったんじゃね?
0160NAME OVER2012/01/08(日) 16:56:01.75ID:???
持ち物
0161NAME OVER2012/01/09(月) 08:54:24.10ID:???
>>158
サンダンウンも馬のグラフィック明らかに新規だろ
0162NAME OVER2012/01/09(月) 13:20:12.87ID:???
三段雲
0163NAME OVER2012/01/09(月) 16:47:33.81ID:???
女物の下着を身につけてるガンマンとか
パンスト履いてパンツ被ったヤンキー風変態仮面に動じず話し掛ける現代人のにっかつさんは度胸があるよな
俺なら闘うとか抜きに初見で逃げるわ
0164NAME OVER2012/01/09(月) 17:12:37.90ID:???
日勝「外見で判断しねえ!男はハートだ!」
とか言いそう
0165NAME OVER2012/01/09(月) 17:24:33.75ID:???
腰元のおびを大量に持ち込む忍者
チンコケースもしくは胸毛つけた原始人
そのへんのおっさんの脱いだ服を着ているラスボス
こうしてみると変態ばっかりだな最終編
0166NAME OVER2012/01/09(月) 17:48:09.33ID:???
中華ナベかぶってパンダとチャウチャウ抱いてる拳法家も
0167NAME OVER2012/01/09(月) 17:50:33.94ID:???
見た目の問題じゃないが
ハイスピードでオペしてくる機械からは逃げるわ
0168NAME OVER2012/01/09(月) 18:21:05.48ID:???
>>163
近未来人に至っては変態パール大量に身につけてるしな
そら山頂で身の危険感じたレイに殴りかかられるわ
0169NAME OVER2012/01/09(月) 18:36:59.92ID:???
アキラ「昭和ヒヨコッコ砲が眼鏡の玉っころみてーなやつに取られた・・・」
0170NAME OVER2012/01/09(月) 20:08:18.59ID:???
近未来人は年頃の男の子だから仕方ないよ
憧れの女性のパンツやパンスト身につけてたとしても、察してやれよ
0171NAME OVER2012/01/10(火) 00:45:40.92ID:???
ハイスペードオペって傍から見たらやっぱりグロいんかなあ
0172NAME OVER2012/01/10(火) 00:53:49.86ID:???
ロードス島ってアニメだったか、回復魔法を受けた者の傷が
逆再生していくみたいな感じで治っていってグロく感じるそうだ。
0173NAME OVER2012/01/10(火) 01:22:20.04ID:???
ハイスピードすぎてスロー再生しないとわからないレベルだから大丈夫
0174NAME OVER2012/01/10(火) 03:32:08.19ID:???
全主人公のEDグラが見れる動画ないっすか?
0175NAME OVER2012/01/10(火) 06:57:23.54ID:???
全部説明書に載ってる
0176NAME OVER2012/01/11(水) 02:09:58.96ID:???
説明書というか心山拳師範以外は箱にも使われてるんだよな
0177NAME OVER2012/01/11(水) 03:58:13.72ID:???
説明書も箱も持っていない
0178NAME OVER2012/01/11(水) 04:18:05.40ID:???
忘れられた翼の結末は・・・
あのノリからすると
ラスボス倒しても主人公の王殺害容疑が生きていて
それで逃げ回るオチだと予想がつく
0179NAME OVER2012/01/11(水) 07:02:25.46ID:???
クリアしたみんなに聞きたいことがあるんだ。
それは、
オルステッドは本当に魔王になっていたのか?ということ。
どうしても俺は、オルステッドは魔王にはなっていない、つまり最後まで人間だったのでは?と感じるんだよね。

主な理由は2つ。
0180NAME OVER2012/01/11(水) 07:11:25.79ID:???
一つ目は、山頂でトドメをさした時の「アリシア」という言葉。人間を憎しみ魔王となった者が、かつて愛した人間の名前を、死の間際に呟くことにとてつもない違和感を感じる。
二つ目は、オルステッドが主人公時のsadendにて、ハッシュの小屋や、ウラヌスが命懸けで自分を助けた地下牢に行く時。
0181NAME OVER2012/01/11(水) 07:14:03.46ID:???
ここでも、先述の通り、魔王になった者が何故わざわざ、かつての仲間を想い出すような行動をするのかが、俺には全く理解出来ない。以上から俺は、オルステッドは魔王と名乗っていただけで、実際は人間のままだったとしか考えられないんだ。
長くなって申し訳ないが、みんなの考えを示してくれるとありがたい。
0182NAME OVER2012/01/11(水) 07:29:19.53ID:???
言わんとする事はわからんでもない

というか、サンダウンを最終編の主人公に選んだときの
サンダウンとオルステッドのやりとりでは、オルステッドが
「人間を憎めば憎むほど、一人でいればいるほど自分が
 人間だと思い知らされた」と自分の本音について
かなり正直に吐露してる
0183NAME OVER2012/01/11(水) 08:09:07.46ID:???
俺が思うに魔王に変貌してたとかじゃなくて
蓋をを開けてみれば魔王の正体は憎しみにとらわれてただけのただの人間でしたってことじゃないかと。
0184NAME OVER2012/01/11(水) 08:09:23.23ID:???
レス分け厨うぜー
0185NAME OVER2012/01/11(水) 10:20:03.86ID:???
>>184
忍法帳レベル低いんだろ
0186NAME OVER2012/01/11(水) 10:23:46.64ID:???
魔王ってそもそも種族というより称号ぽいからな〜
どこかのシスコンMハゲ魔王も人間だし
0187NAME OVER2012/01/11(水) 11:04:43.61ID:???
「東の山に魔王あり・・・
 邪悪な心 邪悪な力を持ち
 邪悪な姿となりて・・・

 すべてを憎むものなり。」

だからオルスは紛れも無く魔王だろう
0188NAME OVER2012/01/11(水) 12:45:14.01ID:???
個人的には、
「異世界の英雄達を召喚してピュアオディオと化した」時は紛れもなく魔王になっていたと思ってる
その後、倒すとオルステッドの姿に戻るけど、あの時は人間に戻っていたと思う

根拠としては、「トドメをさせよ」のあのシーンだけ口調が少し違うのと
あそこでトドメさすとそのままNEVER ENDで、主人公達の世界転移が起こらないから
(主人公達が倒してしまったのは「魔王オディオ」ではなく「人間オルステッド」説)

一方、トドメささなかったリベンジ時は石像使ってボスを操ったりと魔王の能力使ってるし、
倒すと最期は「魔王として」身体が崩壊しながら消滅してる(人間なら有り得ない)
さらに、「魔王オディオを倒した」ことで主人公達も元の世界に帰れている
0189NAME OVER2012/01/11(水) 13:34:31.78ID:???
>>188
ゲームで人のグラフィックが消えるのって本当に消えたと言えるんですかねえ?
0190NAME OVER2012/01/11(水) 14:24:56.49ID:???
一瞬で消えるなら単に死んだ演出とも取れるけど、
真エンドのオルステッドは体が徐々に風化して消えて行ってるからなぁ…
01911/22012/01/11(水) 14:38:17.43ID:???
>>180-181
俺はそんなに違和感なかった

別に魔王宣言した途端性格が根底から変わるってわけでもないだろうし
魔王か人間かは別として、内面はオルステッドのままかなと
でも最終編で魔王の力使ってるぽいし、種族が魔王に変わってるのは間違いなさそう

申し訳ないけど全部言いたいので分割
0192NAME OVER2012/01/11(水) 14:42:41.62ID:???
このゲームは重要なキャラが死んだときには死体残るだろ
ケンイチさんなんかボス倒しても残ってたじゃねーか
01932/22012/01/11(水) 14:46:36.62ID:???
>>188の所で雰囲気違う事については、
俺が思うに、主人公に倒されることで積もってた憎しみが薄れたんじゃないかと
なんか魔王オディオの原動力は憎しみっぽいし
とどめをさされたら世界に魔王の影響残して死ぬけど、
最後に主人公と問答したら憎しみが消えて、憎しみそのものだった魔王も消滅したとかね
0194NAME OVER2012/01/11(水) 17:01:11.74ID:???
このゲームでは憎しみ(オディオ)=魔王で
憎しみにとらわれたものが魔王としての力を得るってことじゃないか?
それが馬でも恐竜でも人間でも

結局何が言いたいのかと言うと
オルステッド≠魔王でオルステッドの憎しみ=魔王だとおれは解釈してる
0195NAME OVER2012/01/11(水) 18:32:45.48ID:???
NEVERENDって元の世界に帰れないって解釈なのか
じゃあ残ったメンバーの誰かがそのうち憎しみに目覚めて魔王化しちゃうのかな
0196NAME OVER2012/01/11(水) 18:57:21.79ID:???
>>180です。返答ありがとう。誰の考えが正しいかと論争するつもりはないが、自分としては、オルステッドは憎しみに支配されていない、その代わりにひどく悲哀に満ちた人間になったと感じた。
この為、EDにてルクレチアをさまよっている姿が悲しくて儚く、オルステッドという存在をより悲劇的に描くことに成功していると思う。
0197NAME OVER2012/01/11(水) 20:39:49.21ID:???
じゃあ俺妙子のパンツかぶる
0198NAME OVER2012/01/11(水) 21:32:28.57ID:???
ハッシュが戦った魔王ってストレイボウが倒したんじゃね?
0199NAME OVER2012/01/11(水) 21:49:19.03ID:???
偽物でも結構強かったのにそれを雑魚認定できるらしい本物を
レイボウ単体でとか無茶すぎる。

最後にオルスが言ってたようにあの時点ではそもそも魔王はいなかったってことでいいんじゃないか。
0200NAME OVER2012/01/11(水) 21:52:11.44ID:???
じゃあアリシア拉致させたん誰よ?
0201NAME OVER2012/01/11(水) 21:57:36.20ID:???
ニセ魔王
0202NAME OVER2012/01/11(水) 22:12:11.85ID:???
突然だけどカトゥーって日本人なのかな?
加藤を外国語っぽく発音しただけのようにも普通に外人の名前のようにも思える
0203NAME OVER2012/01/11(水) 22:16:47.96ID:???
今までスレで何度も出た話題な気もするけど
魔王像もしくは魔王山は、人間の憎しみを増大させたり具現化したりする機能があるんじゃないかね
ストレイボウの感情の爆発(偽魔王撃破時)とかオルステッドの魔王化とか、その辺に影響されてる気がする
決勝大会の夜、「俺があの夜どんなに苦しんだか…」っていうストレイボウの憎しみが魔王山の力でニセ魔王を生んだんじゃないかと思う
0204NAME OVER2012/01/11(水) 22:20:25.75ID:???
>>202
日本人だよ
説明書に書いてある
0205NAME OVER2012/01/11(水) 23:36:39.08ID:???
あの魔王像ってどう見ても魔王とは似ても似つかないんだが何なんだアレ
0206NAME OVER2012/01/11(水) 23:51:29.49ID:???
「かつてハッシュが倒した魔王」はあのような姿を
していたのかもしれない
0207NAME OVER2012/01/12(木) 00:08:18.43ID:???
ニセ魔王ってデストレイル使わないと倒せないんだな
0208NAME OVER2012/01/12(木) 00:33:11.95ID:???
御出居とはなんだったのか
0209NAME OVER2012/01/12(木) 03:29:38.56ID:???
そういや、ソイツだけ人外か。
インコ様は元々が人間じゃないから除外。
0210NAME OVER2012/01/12(木) 06:53:22.76ID:???
>>206
なら戦う前に気付くはずだ
なんで倒した後に気付くんだよ
0211NAME OVER2012/01/12(木) 10:53:20.39ID:???
>>196
SADENDのオルステッドは、英雄達を倒すことで憎しみを晴らしてるから、
憎しみ=オディオは既に無くなっていて、後には悲しみしか残ってない
だからあの時のオルステッドは既に「魔王オディオ」ではないと思う
0212NAME OVER2012/01/12(木) 10:57:35.68ID:???
確か演劇版だと「不完全な復活をして力を失っていた本物の魔王」なんだっけか
その魔王も、元々は20年前にルクレチア王ユリウスに「魔王に仕立て上げられた」人間だったとか
0213NAME OVER2012/01/12(木) 11:11:37.29ID:???
影武者じゃなかったっけ?
0214NAME OVER2012/01/12(木) 13:40:16.54ID:???
SADENDの思い出の地巡りもそうなんだが、
普通に7人を主人公にした最終編でも、ハッシュに墓にブライオンがあるんだよな…
魔王化した後に戻しに来たのか?
0215NAME OVER2012/01/12(木) 15:18:34.67ID:???
>>205
・人型
・肩にトゲトゲ
・鎧とマント?

ハッシュを模した像に見えなくもない
0216NAME OVER2012/01/12(木) 17:12:55.17ID:???
>>214
俺はブライオンにも、グランドリオンのように意思が宿ってて
一時的にはオルステッドを勇者と認めてたが、オルステッドが
魔王になったので自らの意思でオルステッドの手を離れて
以前の持ち主の元に戻ってきたんだと思ってた
最終編の主人公が引き抜けるのは、勇者として認めたから
…武器としては使えないが
0217NAME OVER2012/01/12(木) 18:00:23.97ID:???
東の山に魔王あり西の山に勇者ありだから
魔王になる儀式として西の山にブライオンを捧げるとか
そんなんじゃないかと思ったり思わなかったり
0218NAME OVER2012/01/12(木) 18:50:46.86ID:???
>>214
せっかく英雄達を呼んでも魔王山に入れないと意味がないからっていう魔王様の優しさだと思ってた
0219NAME OVER2012/01/12(木) 20:58:01.76ID:???
剣なしで魔王山に入ってたアームストロングさんとは一体
0220NAME OVER2012/01/12(木) 21:38:59.95ID:???
アームストロングさんは個人名じゃなくてああいう種族のモンスターなんだよ
0221NAME OVER2012/01/13(金) 00:36:20.85ID:???
魔王山にアームストロングさんいたっけ?
勇者の山にはいたけど
0222NAME OVER2012/01/13(金) 03:57:15.24ID:???
最終編のラストバトル直前、オルステッドが主人公らへ吐く「悩みと苦しみに満ちた罪深き人生」というものは、主人公達に当てはまらないと思う。逆にそれは、オルステッド自身の人生だったとしか思えない。
0223NAME OVER2012/01/13(金) 08:17:14.00ID:???
そうでもないだろ。
各人ああなるまでにみんなそれぞれに色んな苦労があったはずだ……
0224NAME OVER2012/01/13(金) 10:11:56.56ID:???
「悩みと苦しみに満ちた罪深き人生」が一番当てはまるのはサンダウンかな
あと、少なくとも「悩み」とは無縁そうなのは日勝さん
0225NAME OVER2012/01/13(金) 10:26:56.46ID:???
悩みと一番無縁なのはポゴだろw
0226NAME OVER2012/01/13(金) 11:14:10.14ID:???
>>225
本編でべるがどうしたら喜んでくれるかを何度か悩んでただろw
0227NAME OVER2012/01/13(金) 18:02:19.85ID:???
にっかつさんだって悩みぐらいあるだろ
オリジナル技弱すぎて使えないとか悩んでるだろ
0228NAME OVER2012/01/13(金) 18:32:14.92ID:???
オブライトを倒した後、「確かに俺は世間では最強と
呼ばれるようになった…だが俺は本当に最強になったのか?
わからねえ…最強って一体なんだ!」と苦悩した事ぐらいは
けっこうマジであったかもしれない
0229NAME OVER2012/01/13(金) 18:38:18.22ID:???
戦った相手みんな死んでるしな
孤独すぎワロス
0230NAME OVER2012/01/13(金) 20:37:29.05ID:???
淀君の言う永遠の快楽ってどんなんすかねはあはあ
0231NAME OVER2012/01/14(土) 04:26:50.01ID:???
中世編をハッピーエンドにすると原始編になる
0232NAME OVER2012/01/14(土) 06:40:32.76ID:???
FF4をバッドエンドにしたものが中世編だよな
0233NAME OVER2012/01/14(土) 10:43:18.91ID:???
>>231-232
つまり原始編=FF4

…あれ?
0234NAME OVER2012/01/14(土) 11:35:40.28ID:???
SF編ってダース伍長ばかり評価されてる気がするが(実際名キャラクターだと思うけど)
ヒューイもなんだかんだですごくいい男だと思うんだ
0235NAME OVER2012/01/14(土) 12:32:40.09ID:???
FF4ジ・アフター〜原始編〜
つまりこういうことか
0236NAME OVER2012/01/14(土) 13:29:35.33ID:???
ポゴ=セシル
べら=ローザ
として
カインはゴリ?ざき?
0237NAME OVER2012/01/14(土) 16:49:21.75ID:???
なんかと混ざってるぞ
0238NAME OVER2012/01/14(土) 17:05:24.02ID:???
ゴリはヤン、ざきはベイガン
0239NAME OVER2012/01/15(日) 02:50:20.14ID:???
オディオのSS

http://www.justmystage.com/home/hiyoko/lal6.html
0240NAME OVER2012/01/15(日) 12:32:10.03ID:???
検索してたら画像クソワロタ
知力25
ttp://dic.pixiv.net/a/%E7%9F%A5%E5%8A%9B25
0241NAME OVER2012/01/15(日) 14:28:37.15ID:???
愛されてるよな
0242NAME OVER2012/01/15(日) 15:57:20.92ID:???
船長ってなんでやられたの?
0243NAME OVER2012/01/15(日) 18:34:38.85ID:???
クルーをぼろっくそに評価していたからじゃね
0244NAME OVER2012/01/15(日) 22:18:49.18ID:???
オルステッドってRPG3大不幸主人公認定ってマジ?
まぁあの境遇見ればあながち嘘でも無い気がするんだけど
0245NAME OVER2012/01/16(月) 06:37:46.76ID:???
オルスとシグルドしか思い出せん
0246NAME OVER2012/01/16(月) 07:01:08.10ID:???
はじめて聞いたぞその3大〇〇w
0247NAME OVER2012/01/16(月) 07:26:03.64ID:???
オルステッド、ビュウ、あと一人は?
0248NAME OVER2012/01/16(月) 07:27:42.24ID:???
ビュウは不幸だけど全然へこたれてない
知力26くらいしかないんじゃないか
0249NAME OVER2012/01/16(月) 09:08:30.36ID:???
オルステッドは三大不幸主人公と三大不幸ラスボスの二冠王だぞ
0250NAME OVER2012/01/16(月) 10:29:09.88ID:???
そして婚約者がスクウェア三大悪女というね

まぁ個人的にはアリシアが悪女とは思ってないんだが
0251NAME OVER2012/01/16(月) 10:30:27.38ID:???
3大不幸主人公の一人はダークキングダムのジェンじゃね?
0252NAME OVER2012/01/16(月) 10:56:22.91ID:???
西風の狂詩曲のシラノだって聞いたけど
0253NAME OVER2012/01/16(月) 11:07:32.15ID:???
途中経過で言うならドラクエ5の主人公も相当な物だと思うんだが
0254NAME OVER2012/01/16(月) 11:54:49.96ID:???
天地創造のアークもかなり不幸だと思う
0255NAME OVER2012/01/16(月) 18:26:55.84ID:???
心山拳老師だろ
0256NAME OVER2012/01/16(月) 20:55:49.94ID:???
シグルド公子を忘れられては困るぜお前ら
0257NAME OVER2012/01/16(月) 21:54:12.46ID:???
ジェン:全ての元凶は自分だった&仲間ほぼ全員死亡(一人くらい生きてたかも)&最後は精神崩壊して投獄
オルステッド:無実の罪で投獄&仲間全員死亡&それ以外の人間ほぼ全員(子供一人以外)に裏切られて魔王化→皆殺し
シグルド:婚約者を寝取られる&自分は策略にはまり死亡 だが息子が仇をとって家系としては世界制覇
アーク:恋人?死亡&自分も最後は消滅

不幸度は
オルス=ジェン>アーク>シグルド
かな

シラノは良く知らんがこいつも相当不幸そうだな
0258NAME OVER2012/01/16(月) 23:06:52.19ID:???
船長っていつやられたん?
0259NAME OVER2012/01/17(火) 00:05:08.92ID:???
家系はシグルドの死後のことだから不幸度的には影響せん気が

でもオルスは別格だなw
0260NAME OVER2012/01/17(火) 07:14:27.58ID:???
ジェン・ドールマンとオルステッドは物語終了後も救いが全く無いんだよな
世間からも完全に悪人扱い(オルスはそもそも世間が滅亡してるが)
もちろんだからこそ味があるんだけど
0261NAME OVER2012/01/17(火) 11:51:09.75ID:???
>>257
オルス最大の不幸要因はそれもあるけど、せっかく救出に来た姫が目の前でストレイボウの後を追って自殺した事じゃないかね
あの場面の城のテラスの回想シーンが辛すぎるw
0262NAME OVER2012/01/17(火) 13:16:13.65ID:???
いやシグルド公子は本人がアホだから……周りの人間も揃いも揃ってアホだけど
むしろアルヴィス(シグルドの嫁を寝取った奴)以外が全員アホじゃないとあのシナリオは成立しない


オルスは状況に流されてるだけなのに完全に回りに弄ばれてる
0263NAME OVER2012/01/17(火) 13:34:15.13ID:???
婚約者に関する悲劇という点に限っていうなら、
フロントミッションのロイドとオルステッドのどちらが不幸だろうか?
0264NAME OVER2012/01/17(火) 13:53:02.45ID:???
とはいえシグルドの嫁が記憶消されて寝取られたのはシグルドの責任じゃ…ないと思う
0265NAME OVER2012/01/17(火) 18:16:34.54ID:???
’94小田急スタンプラリー
7箇所中3つそろえると500円券のロマンスカードがもらえるぞ
さらに69駅を全部回ると認定証が発行されてさらに抽選でライブアライブのソフトがもらえるんだって
※なおスタンプ帳は500円のもよう
0266NAME OVER2012/01/17(火) 18:25:15.71ID:???
シグルドはアホなんじゃなくて疑う事を知らないだけだよぅ
0267NAME OVER2012/01/18(水) 13:43:01.98ID:???
ロイドは不幸を退ける強さを持ってる気がする。
不幸要素的にも恋人のカレンの不幸ってくらいだし、
オルスの世間にも魔王呼ばわりされてるのとは格が違うんじゃ。

シグルドはアレ詰みだと思う。
アルヴィス信じなくてもあそこでアルヴィスに攻撃しかけたら
やっぱり反乱軍呼ばわりだし、叩き潰されたんじゃないかね……
まあゲームシステム的には自軍勝てるかもしれんが
設定的にはあそこでグランベル軍本隊相手にできる戦力は無いだろう……
本人もそれがわかってるから子どもたちを逃がしたんだろうし。
0268NAME OVER2012/01/18(水) 14:28:59.70ID:???
ディアドラをもっと信頼できる部下に
と思ったがマンフロイ相手じゃどうしようもないか
0269NAME OVER2012/01/18(水) 22:55:22.00ID:???
ディアドラがシグルド会いたい外出たいってだだこねて勝手に取っ捕まっただけだし
外出てたら捕まったアリシアとか撃墜されたカレンとは違うし
0270NAME OVER2012/01/18(水) 23:46:56.75ID:???
仮に駄々こねなくても城に直接ワープされて終了じゃねって話か
まあほぼスレチだからどうでもいいが

しかし考えてみるとオルスの詰み具合もなかなか
0271NAME OVER2012/01/18(水) 23:49:11.27ID:???
オルステッドの悲惨な所は
自分を信じてくれた子供まで殺してしまったこと
0272NAME OVER2012/01/18(水) 23:59:30.10ID:???
「お前を信じる者が一人でもいれば、その者を信じろ」というセリフが
あの少年と繋がってたんだなという事に、今気付いた
0273NAME OVER2012/01/19(木) 00:13:09.88ID:???
アリシア拉致の第一発見者はオルステッドだ
なるほど城内の人人は常識に従っただけだったんだな
0274NAME OVER2012/01/19(木) 02:56:09.50ID:???
城の人間の視点で考えれば、一国の姫がいなくなってさらわれる所の目撃者は一人だけ
その後姫は行方不明のまま、当の目撃者が王を殺していた。
普通に考えればそいつが国家転覆を企むテロリストかなんかとしか思えないよな
0275NAME OVER2012/01/19(木) 08:23:49.38ID:???
しかも都合よく
魔王倒しに行ったら親友と元勇者死にました〜^^
だもんな。

池沼アリシアが釈明してくれないとどうにもならない
0276NAME OVER2012/01/19(木) 16:59:27.06ID:???
武術大会が開かれたのって、
アリシアが政略結婚嫌ってハッシュみたいな強い男と結婚したいってわがまま言ったかららしいな
0277NAME OVER2012/01/19(木) 17:40:27.74ID:???
ソースは?
0278NAME OVER2012/01/19(木) 17:43:05.86ID:???
>>276
「魔王降臨」での設定だな
0279NAME OVER2012/01/19(木) 18:14:43.89ID:???
強い男と結婚したい→助けに来てくれた男と結婚したい→その男を倒した男と結婚したくなくて自殺
0280NAME OVER2012/01/19(木) 18:38:59.84ID:???
何せ中世編のラストは悲し過ぎる
何度やってもあそこのシーンは辛い
0281NAME OVER2012/01/19(木) 21:13:12.93ID:???
>>278
ああ東方の
0282NAME OVER2012/01/19(木) 21:25:33.02ID:???
>>281
東方関係無いだろ
時田の演劇だよ
0283NAME OVER2012/01/19(木) 21:37:21.59ID:???
ラディとシーザ
0284NAME OVER2012/01/19(木) 22:08:10.68ID:???
ファイヤーエンブレム?
0285NAME OVER2012/01/19(木) 22:20:50.64ID:???
FEが元ネタで、後に本家に一部の設定が逆輸入されたらしい
0286NAME OVER2012/01/20(金) 14:23:47.53ID:???
アキラ一人旅でオディオを倒したところ
最後の各シナリオのオディオと戦うところでトドメを刺した時になぜか
ダメージ表示→ゴゴゴゴと崩れる→次のキャラへ
となって全員倒した後のゴゴゴゴ祭りも無かった
一人旅だとみんなこうなるのかな?
0287NAME OVER2012/01/20(金) 15:44:14.11ID:???
>>286
ゴゴゴゴ祭りが起きる条件は
・7人全員を仲間(顔見知り)にしている
・ピュアオディオを倒した時のパーティーが複数人(2人以上)

なので、一人旅だと真エンドでも崩壊がバラバラになる
0288NAME OVER2012/01/21(土) 00:32:00.86ID:???
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame047456.jpg

やっと覚えた
0289NAME OVER2012/01/21(土) 04:24:40.41ID:???
すげえ
そんなのあるのかww
0290NAME OVER2012/01/21(土) 07:46:50.66ID:???
レベル16でやっと覚えるのに反撃オンリー技だけどな
0291NAME OVER2012/01/21(土) 09:12:03.75ID:???
そんな技覚えてもすぐ居なくなるけどな
0292NAME OVER2012/01/21(土) 09:25:18.27ID:???
オルスとハッシュのWデストレイルのついでにブラックアビス覚えさせてるわ

魔王を倒した必殺技が悪の技っていうのは実際のところ
バリアバーストの条件が悪属性に反撃ってだけなんだろうな
善はウラヌスが使えるし、それ以外の属性もストレイボウが覚えまくってしまう

というシステムの都合を巧く調理して想像を掻き立てるようにしてあるのは見事
0293NAME OVER2012/01/21(土) 13:31:18.39ID:???
魔王はバリアバーストさせないと倒せないっていう
0294NAME OVER2012/01/21(土) 17:01:17.77ID:???
倒せないというかバリアバーストでLVダウンさせないとつらいだけでゴリ押しもできるね

ピュアオディオをホーリーイメージで石化させられるという噂を聞いて
ホーリーイメージと、火力を抑えた通打+竜虎両破腕で虐め抜いたが
普通に削り殺してしまった
0295NAME OVER2012/01/21(土) 17:27:32.83ID:???
FF4のゼロムスが実は闇属性攻撃にカウンターで正体現してるって話を思い出した
0296NAME OVER2012/01/21(土) 18:05:41.10ID:???
>>294
ピュアオディオさんは石化耐性持ってるので普通に無理
0297NAME OVER2012/01/21(土) 18:16:03.03ID:???
>>296
そうか……デマを流した奴はオディオの化身に違いあるまい……
ハッシュが人間嫌いになったのもよく分かる
0298NAME OVER2012/01/22(日) 01:15:56.45ID:???
ちびっこハウスにおいてフィールドへ2歩で出られるポイントでセーブ&リセット
ロード後、「徒歩」でフィールドに出た後「ダッシュ」で左に移動しエンカウント、後はテレポートする

じょ、冗談かと思ったら・・・・ガチじゃねーか!!
0299NAME OVER2012/01/22(日) 07:16:45.71ID:???
>>298
ニコ動の変態プレイか
あの人極め方がガチすぎる
0300NAME OVER2012/01/22(日) 07:33:39.14ID:???
>>293-294
俺そんなん知らなかったからフツーに倒してたわ。
うわー偽魔王超つえー偽でこんな強いならホンモノとかハッシュたちで倒すの無理じゃね?と思った。

近未来編のワタナベもゴリ押しで倒したな……

岩間様は忍法コマ回しで倒して、キングマンモーは毒フィールドはってグルグルだったかな?
0301NAME OVER2012/01/22(日) 20:09:54.27ID:???
>>298
これやるとどうなるの?
0302NAME OVER2012/01/22(日) 20:46:37.60ID:???
妙子とお風呂
0303NAME OVER2012/01/22(日) 23:07:53.97ID:???
これが乱数調整ってやつなのか
0304NAME OVER2012/01/23(月) 00:07:33.58ID:???
状況再現のほうが近くね
乱数調整と言うとステートセーブで総当りとか乱数表示させて確認しながらっていうTAS的なイメージ
0305NAME OVER2012/01/23(月) 07:29:57.55ID:???
鯛焼き屋の客の爺さんは300円や1000円だと購入拒否するのに
何で10000円だと買っていくのか未だに理解できない
0306NAME OVER2012/01/23(月) 09:20:34.52ID:???
1 ボケてる
2 100円の爺さんと1万円の爺さんは別人
3 1万円verは普通のたい焼きと違い豪勢に作ってある
0307NAME OVER2012/01/23(月) 09:57:53.52ID:???
たい焼きの売上は妙子の孤児院に寄付らしいから
事情知っててわざと払ってるんじゃないかあの爺さん
0308NAME OVER2012/01/23(月) 15:01:31.40ID:???
タイヤキを売ったらたまに松に怒られる
0309NAME OVER2012/01/23(月) 17:40:13.68ID:???
>>307
そういうことじゃなくて何で10000円は出すのに
300円や1000円はダメなんだ?って事なんだがw
やっぱボケてるがFAかw
0310NAME OVER2012/01/23(月) 17:46:51.63ID:???
妙子とチビっ子ハウスの子供達や園長は
何で島本氏のイラストが無いのかと思ったら
たい焼き屋の客の色違いを流用してたからなんだな
しかし妙子に関しては何故かご丁寧に裸の専用グラがあるw
0311NAME OVER2012/01/23(月) 20:24:52.06ID:???
妙子のイラストって、「妙子のパンツ」の
ケツだけ描かれてる絵しかないんじゃなかったっけ
0312NAME OVER2012/01/23(月) 20:34:29.72ID:???
妙子は逆境ナインのマネージャーみたいな顔なんだろうな
いまの島本和彦とは画風が全然違う
0313NAME OVER2012/01/23(月) 21:06:52.01ID:???
ヤマザキ陸軍総帥も固有グラなのに島本画が存在しないな
0314NAME OVER2012/01/23(月) 22:15:38.94ID:???
今の島本画はなんか好きになれないな
0315NAME OVER2012/01/23(月) 22:22:20.44ID:???
昔の島元先生の漫画読んでもシリアスな話なのに
なぜかギャグ漫画に見えてしまう
0316NAME OVER2012/01/23(月) 23:47:24.83ID:???
>>313
何かありそうな気がするんだけどね、あのグラの感じ。
今まで一回も見た事ないけど
0317NAME OVER2012/01/24(火) 04:20:20.94ID:???
スクエニだとリメイクしても設定資料みたいなの解放してくれないし永遠の謎だな
0318NAME OVER2012/01/24(火) 12:59:20.23ID:???
オルステッド=らすとかいし を思いついたのはいったい誰なんだろう
中世編はラストじゃないし最終編はオルステッドつーかすでにオディオだし
0319NAME OVER2012/01/24(火) 13:48:45.22ID:???
松はどう見てもサカキバラゴウなんだよな
タロイモもスズメというかオンセンマンな顔だし
0320NAME OVER2012/01/24(火) 13:49:16.39ID:???
>>318
オタク
0321NAME OVER2012/01/24(火) 16:37:44.51ID:???
OAKFDE→らちのはしい→拉致の橋井
ってのもあったな
0322NAME OVER2012/01/24(火) 17:29:05.33ID:???
「拉致の橋井」には吹かざるを得ないw
0323NAME OVER2012/01/24(火) 18:17:32.65ID:???
つまりクルセイダーズの現リーダーは橋井さんなのか
マツイだのヤマザキだのタドコロだの苗字が平凡すぎるぞ近未来編
0324NAME OVER2012/01/24(火) 20:45:50.75ID:???
未来になったからって苗字を一新する義務はない
0325NAME OVER2012/01/24(火) 21:26:09.79ID:???
>>323
KATOさん「えっ」
0326NAME OVER2012/01/24(火) 21:50:39.64ID:???
>>325
てめー発音がオシャレになってんだよ!
カトーでいいだろカトーで!
0327NAME OVER2012/01/24(火) 22:08:09.93ID:???
高原は平凡ではあるが格好いい苗字
森部のじーさんはもはや別格
坂本さんは下の名前が厨二すぎて別格
0328NAME OVER2012/01/25(水) 01:06:18.52ID:???
渡辺さんはダントツで不幸
0329NAME OVER2012/01/25(水) 08:25:46.57ID:???
>>323
でもそこで草薙とか十六夜とか夜神月とかでてきたら辟易するだろwww
0330NAME OVER2012/01/25(水) 19:45:11.94ID:???
近未来とはいっても2010年だし
0331NAME OVER2012/01/25(水) 20:28:58.11ID:???
近過去編
0332NAME OVER2012/01/25(水) 21:30:28.97ID:???
別にそれほど技術が進歩してるワケでもないし、
ずいぶんと現実的な近未来の描写だったよな近未来編
0333NAME OVER2012/01/25(水) 21:56:26.68ID:???
宣伝
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1327339386/
0334NAME OVER2012/01/26(木) 09:16:18.21ID:???
>>332
藤兵衛の技術は別格だけどな
0335NAME OVER2012/01/26(木) 11:51:31.13ID:???
原始編の合成屋の技術はもっとすごいけどな
早いし失敗しないし

そんな俺はナパーム弾をヒヨコッコ砲にするのに20分費やした
0336NAME OVER2012/01/26(木) 16:22:15.25ID:???
アイテム2つを合成して強いアイテム作るのと
アイテム1つを改造して強いアイテムを作るを同列にするのはどうかと
0337NAME OVER2012/01/26(木) 16:54:31.34ID:???
近未来の世間一般は普通の街並みだけど
クルセイダーズが連れてる面白ロボットとか
筑波のドーベルマン型ロボットとか
軍事関係は凄まじく発展してねーか
0338NAME OVER2012/01/26(木) 17:51:08.70ID:???
藤兵衛はパンツからポーションやらヒヨコッコ砲を作り出すほどの天才やで
硬い石と木の棒から斧を作る程度の原始人とは格が違う
0339NAME OVER2012/01/27(金) 07:18:41.94ID:???
>>332
思いっきり科学が発達した世界はSF編で描くからな
差別化として、あのご近所感・中途半端なアナクロ感はよかったと思う
0340NAME OVER2012/01/27(金) 09:49:45.95ID:???
人間を液体にする技術と、マタンゴも忘れちゃいけないよ
0341NAME OVER2012/01/27(金) 14:26:14.19ID:???
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を走る予定はなさそうだ
0342NAME OVER2012/01/27(金) 15:31:57.74ID:???
>>341
テラポルノwwww
0343NAME OVER2012/01/27(金) 18:58:30.52ID:???
マタンゴ的なものは現代でも普通にあるだろ
0344NAME OVER2012/01/27(金) 19:10:25.39ID:???
覚せい剤が合法だった時代もあるしな
0345NAME OVER2012/01/27(金) 23:16:46.71ID:???
>>341
空飛ぶロボットがあるなら空飛ぶデロリアンだって…
0346NAME OVER2012/01/28(土) 10:57:43.50ID:???
>>345
PART3は西部編
0347NAME OVER2012/01/28(土) 12:39:17.06ID:???
バック・トゥ・ザ・フューチャーは舞台がアメリカだったからタイムスリップで西部編になったわけで
藤兵衛デロリアンでアキラがタイムスリップしたら幕末編じゃね?
0348NAME OVER2012/01/28(土) 14:38:29.41ID:???
デロリアンの電力確保のためエレキテル使いの源内を保護するためおぼろ丸と戦うアキラ
0349NAME OVER2012/01/28(土) 15:47:17.88ID:???
>>335
とりあえず石器ナイフと毛皮でかわひも作って石器ナイフなくなるのが納得いかない。
0350NAME OVER2012/01/28(土) 18:48:38.38ID:???
合成屋がパクったんだろう
0351NAME OVER2012/01/28(土) 20:02:01.56ID:???
性能悪くて刃がかけたんじゃね
0352NAME OVER2012/01/28(土) 21:28:29.33ID:???
所詮石器だからね。
毛皮削るだけでぼろぼろになって使い物にならなくなったんだよ。
基本、一回投げつけるだけで終わりの使い捨て武器だし。

……え?ブンブンナイフ?
知らないな、そんな武器。
0353NAME OVER2012/01/29(日) 17:24:06.10ID:???
ブンブンホネなんであんなに強いんだ
へたな刀や銃より強いって
0354NAME OVER2012/01/30(月) 03:58:45.19ID:???
てったいしなければならかった
0355NAME OVER2012/02/02(木) 10:41:30.19ID:???
ウラヌスって回復技性能だけなら1番のキャラだよな
別に他も残念ではないが・・・
0356NAME OVER2012/02/02(木) 12:16:11.86ID:???
ていうかハッシュより強くね
あの人性能的にブライオンが本体だし
0357NAME OVER2012/02/02(木) 12:28:45.90ID:???
魔王山の鍵もハッシュじゃなくてブライオンだしな
0358NAME OVER2012/02/02(木) 14:19:47.12ID:???
デストレイルで魔王のLV下げた後にサンクチュアリを当てたら
800くらいダメージが出た記憶がある
0359NAME OVER2012/02/02(木) 15:29:59.46ID:???
ウラヌスって高齢なのになぜあんなすごい魔法を今になって編み出したんだ
0360NAME OVER2012/02/02(木) 15:58:53.92ID:???
昔使ってたのを思い出したんじゃないのか
メテオまでは修得しないけど
0361NAME OVER2012/02/02(木) 16:08:43.24ID:???
ブランクありまくりで、病を患って、雑魚魔王と戦っただけで病死するほど弱ってたのに
あれだけの強さを維持してたハッシュの全盛期ってどんだけ強かったんだろう

LV16のオルステッドくらいか、最終編クリアLVの主人公達くらいか
0362NAME OVER2012/02/02(木) 16:53:54.11ID:???
ウラヌス「わしも全盛期の頃はフサフサじゃった…」
0363NAME OVER2012/02/02(木) 17:53:34.37ID:???
>>362
何 それは本当かね!?
0364NAME OVER2012/02/02(木) 17:58:19.07ID:???
それは…毛の毒に…
0365NAME OVER2012/02/03(金) 02:43:21.03ID:???
>>364
吹いたじゃないかw
0366NAME OVER2012/02/03(金) 12:32:55.55ID:???
何を言っているんだ!禿げたんだぞ!
0367NAME OVER2012/02/03(金) 13:54:08.39ID:???
いつまで家の中に閉じこもってるつもりだ!?
0368NAME OVER2012/02/03(金) 14:11:28.63ID:???
長い友など……どこにもいはしなかった……
0369NAME OVER2012/02/03(金) 17:43:40.48ID:???
ならば……この私が長友となり……
0370NAME OVER2012/02/03(金) 19:25:31.63ID:???
自分勝手な人間達に、サッカーを教えてやる
0371NAME OVER2012/02/03(金) 20:12:58.70ID:???
我は……
0372NAME OVER2012/02/03(金) 20:25:11.30ID:???
ドイツの若き皇帝・・・カール・ハインツ・シュナイダー!
0373NAME OVER2012/02/03(金) 22:26:45.36ID:???
中世編の各仲間が入る所は好きだなぁ
特にハッシュの「勘違いしないでよね!別にあんた達の為じゃないんだから!」ってのは熱かった
0374NAME OVER2012/02/04(土) 02:27:26.09ID:???
>>373
激しく萌えた!!
0375NAME OVER2012/02/04(土) 19:34:04.60ID:???
各仲間にストレイボウも含まれますかそうですか。
0376NAME OVER2012/02/04(土) 19:56:35.69ID:???
>>338
あれはただ単に物々交換だと思うが
0377NAME OVER2012/02/04(土) 20:26:01.88ID:???
>>376
じゃあ地下でズッコンバッコンなにやってんだよ
物置から交換用アイテムを探す音か
0378NAME OVER2012/02/05(日) 13:20:56.91ID:???
あんだけズッコンバッコンやって失敗したって言って原型で戻ってくるんだから
じいさんの技術力の異常な高さが伺えるだろ
0379NAME OVER2012/02/05(日) 18:46:00.97ID:???
ストレイボウ→ヤンデレ
ハッシュ→ツンデレ

はいいとして、ウラヌスは何になるんだ
0380NAME OVER2012/02/05(日) 19:05:49.81ID:???
雌豚
0381NAME OVER2012/02/06(月) 12:24:45.13ID:???
一番の被害者はウラヌスだよな
オルステッド以上にとばっちり
0382NAME OVER2012/02/06(月) 19:23:16.84ID:???
一番の被害者はオルステッドを信じ続けた少年
0383NAME OVER2012/02/06(月) 20:01:06.17ID:???
最後まで信じてたのに殺されてるからなw
0384NAME OVER2012/02/06(月) 20:36:39.97ID:???
ウラヌスの最期の言葉とは一体何だったのか
0385NAME OVER2012/02/06(月) 21:08:45.57ID:???
お前達は本当の・・・・
0386NAME OVER2012/02/06(月) 21:15:30.62ID:???
誰と誰が双子だって?
0387NAME OVER2012/02/06(月) 21:51:47.41ID:???
べるとざき
0388NAME OVER2012/02/06(月) 21:55:47.36ID:???
中途半端に忘れてるけど
ウラヌス:・先代勇者ハッシュのあくまでおまけでパーティに参加
・病気に気づかず駆り出した自分のせいでハッシュがおっちんだ(とウラヌスは思ってたような)
・なんか騒がしくて謁見室にでたら冤罪で逮捕された、しかもとばっちり
・信じてもらえず拷問
・せっかく逃がしたのに帰ってきたオルステッドを最期の力を振り絞って再び逃がしたのにあんな結果

ファミリオの子供:・大ファンの勇者様を最後まで信じてたのにその人に殺された

子供には描写が少ないからか、やっぱウラヌスがかわいそうです
しかもウラヌスってハッシュとすら離れて隠居してたよな…
ケンカ?ハッシュはウラヌスすら信じられなくなった?
ウラヌス自身は人間不信だっけ
0389NAME OVER2012/02/06(月) 21:59:32.71ID:???
ハッシュほどじゃないにしろ、自分勝手な連中に嫌気がさして隠居してたはず
0390NAME OVER2012/02/06(月) 23:16:27.93ID:???
>>387
ざきがべるの兄だったりするとドラマ性が増していいと思った
0391NAME OVER2012/02/07(火) 00:42:56.37ID:???
とばっちりといえばルクレチア王
0392NAME OVER2012/02/07(火) 13:38:55.48ID:???
>>391
演劇だとそのユリウス王が諸悪の根源らしいが…
「昔の魔王 = 王様が策略でハメて魔王扱いしてハッシュ達に始末させた」みたいな事になってるとか
0393NAME OVER2012/02/07(火) 19:33:50.79ID:???
いついかなる時代でもワタナベが一番可哀相
0394NAME OVER2012/02/07(火) 20:46:07.81ID:???
>>392
演劇は中世編モデルにしてるだけの別物だから1ミリも参考になんねーぞ
0395NAME OVER2012/02/07(火) 21:53:16.56ID:???
演劇はパラレルだな
五代雄介と小野寺ユウスケくらい違う
0396NAME OVER2012/02/08(水) 11:23:38.95ID:???
中世編をオルス以外別の編のキャラ使った場合こんな感じか?

冷房・・・マッド
ウラヌス・・・老師
ハッシュ・・・ダース
アリシア・・・レイチェル
子供・・・ビリー
ボス冷房・・・OD−10
王・・・船長
偽魔王・・・孫子王
ワット・ナーベ・・・ワタナベ
0397NAME OVER2012/02/08(水) 12:38:27.68ID:???
マッドがライバルなら魔王ENDにはなら……レイチェルのせいでなりそうだな
同じさらわれポジションのべると入れ替えれば幸せになれそうだ
0398NAME OVER2012/02/08(水) 18:56:05.15ID:???
>>396
ハッシュは松じゃね?
0399NAME OVER2012/02/08(水) 19:19:11.02ID:???
他の編のキャラを当てはめると聞いて

妙子「アキラ‥‥
あなたの考えはわかってるのよ。
ケンイチさんを殺せば‥‥

私が あなたのもとに かえると
思ったのね‥‥!!

とか浮かんできて何かやばい
0400NAME OVER2012/02/08(水) 19:22:31.84ID:???
アリシア「オルステッド‥‥
あなたの考えはわかってるのよ。
ストレイボウを殺せば‥‥

私が あなたのもとに かえると
思ったのね‥‥!!
0401NAME OVER2012/02/08(水) 19:29:22.11ID:???
オルステッド「人間っておかしいだろ・・・・?」
0402NAME OVER2012/02/08(水) 19:40:54.37ID:???
>>396

「アリシア姫が魔王にさらわれたー!」


「何 それは本当かね!? それは・・・気の毒に・・・」
0403NAME OVER2012/02/08(水) 19:42:06.34ID:???
森部「心じゃよッ!」
0404NAME OVER2012/02/08(水) 19:43:16.79ID:???
日勝「オディ・オブライト‥‥
あなたの考えはわかってるのよ。
森部のじーさん他を殺せば‥‥

私が あなたのもとに かえると
思ったのね‥‥!!
0405NAME OVER2012/02/09(木) 00:32:41.44ID:???
レイチェルのセリフ人気過ぎワロタ
0406NAME OVER2012/02/09(木) 09:21:37.57ID:???
新宿のど真ん中で大激怒岩盤割りしてくる
0407NAME OVER2012/02/09(木) 09:43:18.67ID:???
Gスープレックスで麻痺らせるぞ
0408NAME OVER2012/02/09(木) 10:12:49.81ID:???
レイチェルのそのセリフマジキチだな
0409NAME OVER2012/02/09(木) 15:15:59.18ID:???
>>400
あれ、まんまじゃね?
0410NAME OVER2012/02/09(木) 21:05:43.14ID:???
>>402
王は親父だろw 他人事すぎてワロタ
0411NAME OVER2012/02/10(金) 16:45:36.76ID:???
>>402
大臣「何を言っているんだ!お前の娘がさらわれたんだぞ!」
0412NAME OVER2012/02/10(金) 19:27:35.75ID:???
王「何 それは本当かね? それは・・・・ 気の毒に・・・・」
0413NAME OVER2012/02/10(金) 19:30:24.77ID:???
ルクレチアも捨てたもんじゃないよって言いたいけど
こんな状況じゃね……
0414NAME OVER2012/02/11(土) 03:45:34.23ID:???
アリシア「みんな ただ‥‥

なやみながら‥‥
考えながらも‥‥

自分の思ったように
生きようとして‥‥

ただ それだけじゃないか!」
0415NAME OVER2012/02/11(土) 07:25:43.38ID:???
大臣「あ、あなたが・・・
みんな あなたがやったんだ!」
0416NAME OVER2012/02/11(土) 07:43:11.13ID:???
中世は伍長のいないSFだったのか
0417NAME OVER2012/02/11(土) 08:17:11.90ID:???
獅子の入口「フフ・・・
このルクレチアが滅びる前に・・・
もう一度お前の手に入れた
ブライオンがのみたいな・・・」
0418NAME OVER2012/02/11(土) 08:42:56.64ID:???
ウラヌス「うん・・・・たしかに・・・・
こいつは痛いな。
でも・・・・
今は この味が最高だな。」
0419NAME OVER2012/02/11(土) 09:23:58.95ID:???
ストレイボウ「軽いジョークを真に受けやがって・・・
 忘れんなよ!アリシアはオマエに愛想をつかしたんだって事を!」
0420NAME OVER2012/02/11(土) 10:15:13.90ID:???
大臣「僕はさいきん・・・アリシアさんのことがわかりません。
オルステッドさんとストレイボウさんて正反対の人じゃないですか・・・」
0421NAME OVER2012/02/11(土) 12:21:20.96ID:???
>>416
どの世界も一つ歯車が欠ければ新たなオディオが生まれていたような気がする
0422NAME OVER2012/02/11(土) 12:30:30.68ID:???
それオルスの発想
0423NAME OVER2012/02/11(土) 14:03:49.98ID:???
べる生贄に間に合わなかったポゴが憎しみのあまりオディオ化してクー族も故郷も滅ぼしたり
機械不信に人間不信を追加した伍長がオディオ化して自分以外皆殺しにしたり
カオリ含めちびっこ全員焼死、松も過去読む前に死に、アキラがオディオ大王と化し街を焦土にするとか
0424NAME OVER2012/02/11(土) 14:04:13.21ID:???
抜け忍の日々に疲れハヤテの自爆からも生き残ったおぼろ丸がオディオ化して腰元全員コマ回しするとか
罠をあいつやそいつに任せたせいで敵を一人も減らせず激怒したサンダウンがオディオ化してハリケン祭りとか
弟子を皆殺しにされた老師がオディオ化して義破門団血祭りとか
森部のじーさんがいつまで経ってもねこだましと足ばらいしか使ってこず日勝がオディオ化して大激怒岩盤割りとか
0425NAME OVER2012/02/11(土) 14:49:10.39ID:???
>>424
一番上は別の煩悩に取り付かれてるなw 少なくともオディオじゃないだろw
0426NAME OVER2012/02/12(日) 00:04:48.83ID:???
サブキャラならなんやかんやありそうだけどな、何か間違った松とか。
0427NAME OVER2012/02/12(日) 00:38:47.16ID:???
ポゴだってやっとの思いで恐竜倒したと思ったらそいつは偽者で突然崖崩れが起きてみんなと離れ離れになって
仕方なく集落に戻ったら長老殺しの濡れ衣を着せられて、同族から罵られてそれでもべるを助けに行ったら
全部ゴリの策略だったことが判明してなんとかゴリを倒すも既にべるはゴリにNTRされてて散々罵られた挙句
ゴリの後を追って自害されたりすれば全てに絶望して魔王化するだろ
0428NAME OVER2012/02/12(日) 06:28:43.66ID:???
>>427
ポゴ「!?」
ゴリ「^^」
ポゴ「怒」
ゴリ「^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^」

〜戦闘〜

ポゴ「…!?」
べる「…」
べる「はぁと(ゴリに)」
べる「涙」
べる「^^^^^^」

べる自殺

ポゴ「あいぃいぃいぃぃぃ」
0429NAME OVER2012/02/12(日) 11:36:54.20ID:???
ゴリワロタ
0430NAME OVER2012/02/12(日) 16:20:26.08ID:???
原始編に難しい話させんなっていう好例だなw
0431NAME OVER2012/02/12(日) 21:40:24.15ID:???
>>428
ゴリの表現むっちゃワロタwwww
0432NAME OVER2012/02/13(月) 20:12:41.66ID:???
>>428
そしてその後初めてポゴがしゃべるわけだな
0433NAME OVER2012/02/14(火) 21:54:54.69ID:???
各世界の主人公を召喚しても小難しいこと言えなくなっちゃうな
0434NAME OVER2012/02/15(水) 19:22:15.90ID:???
オディオの名前や技も原始的なものになりそうだな
0435NAME OVER2012/02/15(水) 19:46:57.90ID:???
でも「セントベル」でるーるーが飛んでくるんじゃないか
0436NAME OVER2012/02/15(水) 19:53:00.44ID:???
ポゴはオンチ耐性があるからノーダメージ
0437NAME OVER2012/02/15(水) 21:14:19.29ID:???
セント妙子
0438NAME OVER2012/02/15(水) 22:38:31.70ID:???
妙子はそんな神聖な存在じゃ……カオリのほうが似合うんじゃないか?
という訳で

セントそうだろ松!
0439NAME OVER2012/02/15(水) 22:42:24.13ID:???
セントタロイモ
0440NAME OVER2012/02/16(木) 01:12:38.05ID:???
セントおきょう
強そうに見えるのは気のせい
0441NAME OVER2012/02/16(木) 06:24:05.39ID:???
アニーはあり得ないからマッドドッグになるわけだろ
日勝つとか誰にする気だよ…
0442NAME OVER2012/02/16(木) 08:16:13.21ID:???
セント森部
0443NAME OVER2012/02/16(木) 10:00:38.83ID:???
セントレイチェル……なんて凶悪そうな技なんだ
0444NAME OVER2012/02/16(木) 14:42:56.19ID:???
「高原 日勝だな‥‥

 なぜ‥‥
 来てくれなかったんだ‥‥?
 俺は待っていたのに‥‥
 ‥‥
 この人は‥‥
 オディ・オブライトは来てくれた!
 ‥‥
 この人は‥‥
 いつも お前のかげで
 苦しんでいたんだ‥‥
 お前には‥‥
 この人の‥‥
 負ける者の 悲しみなど
 わからないんだッ!!

アリシア「オブライト‥‥
 もう 何も苦しむことは
 ない‥‥
 この俺が‥‥

 お前を倒せば この俺が
 『最強』だ!!
0445NAME OVER2012/02/16(木) 18:02:01.94ID:???
知力25でそんなセリフが言えるだろうか
0446NAME OVER2012/02/16(木) 18:03:23.13ID:???
最終章で、オルステッドを選んでカセットの接触不良が多いから上書きセーブしたんだが
最終章ってやり直し出来ないんだな・・
他のキャラでもやりたかったのにナンテコッタ\(^o^)/
ロマサガ2の「逃がさん、お前だけは」で詰んだ時と同じ気分だわ。
0447NAME OVER2012/02/16(木) 18:35:19.12ID:???
セーブ場所4つもあるのに何やってんだよ
四人兄弟とかならわかるが
0448NAME OVER2012/02/16(木) 18:55:20.18ID:???
>>447
4つ全て活用してたよw

オルステッド
オルステッド
オルステッド
オルステッド

ROMが古くてセーブデータが消えるのが恐いから、全部にセーブしてる。
0449NAME OVER2012/02/16(木) 19:42:53.29ID:???
>>448
「何 それは本当かね!? それは・・・気の毒に・・・」
0450NAME OVER2012/02/16(木) 19:48:37.07ID:???
セーブ厨すぎるw
何回目までいったんだ?1000回ぐらいか?
0451NAME OVER2012/02/16(木) 22:11:49.03ID:???
つーか消えるときは全部消えるだろ
まったくもって無意味な行動
0452NAME OVER2012/02/16(木) 23:14:21.13ID:???
4つセーブしてて一つだけ生き残ることはけっこうあるぞ
0453NAME OVER2012/02/16(木) 23:19:06.35ID:???
>>452
ドラクエはそれで結構助かった、複数セーブは効果あるよね。
0454NAME OVER2012/02/17(金) 12:10:16.00ID:???
0% 0% 0%
0455NAME OVER2012/02/17(金) 12:14:11.42ID:???
カービィェ…
0456NAME OVER2012/02/17(金) 16:31:29.95ID:???
LALは確かデータが中途半端に壊れると
ものすごく丁寧なメッセージが出てくるんだよな
0457NAME OVER2012/02/17(金) 17:08:32.30ID:???
ドラクエは同じタイミングで全部同じところにセーブするといっきに消える
0458NAME OVER2012/02/17(金) 20:22:48.31ID:???
>>444ってよく考えたら現代編ラストの挑戦者か
0459NAME OVER2012/02/18(土) 10:07:46.54ID:???
>>456
ソフト叩いたら壊れたはずのセーブデータが復活した事があってワロタ
0460NAME OVER2012/02/18(土) 11:22:29.73ID:???
>>444
おい先の台詞誰だよ
森部?
0461NAME OVER2012/02/18(土) 18:10:42.67ID:???
>>456
初耳だ
どんなメッセージ?
0462NAME OVER2012/02/18(土) 20:31:49.28ID:???
データが破壊されてしまいました
みたいな
0463NAME OVER2012/02/18(土) 23:33:07.03ID:???
SFCのPARみたいなのがあればデータのチェックサムに干渉するコードを打ってわざとデータ壊して再現出来るかもな
0464NAME OVER2012/02/18(土) 23:34:37.65ID:???
オルステッド
「私にはもう何も残されてはいない…
 上げたレベルも、集めたアイテムも、クリアしたシナリオさえも…
 セーブデータなど…どこにも残ってはいなかった…
 ならばこの私が魔王となり
 自分勝手な人間達にその愚かさを教えてやる…
 私は今よりオルステッドなどではない…
 我が名は魔王オディオ…!」
0465NAME OVER2012/02/18(土) 23:38:52.54ID:???
電池交換しとけつったろ
0466NAME OVER2012/02/20(月) 01:30:12.20ID:???
LIVE A LIVEを手に入れた
バッテリーには限りがありそうだ
0467NAME OVER2012/02/20(月) 20:32:15.93ID:yFDj318f
このゲームやっぱすごい。ガキの頃やってたんだが、今やると、
感じ方が全然違うのな。こんなシナリオよくかけたなと感心する。

SF編なんてガキの頃はベヒーモスの怖さしか頭に入らなかったけど、
今やると人間同士のやりとりやセリフの深さで衝撃うけた。
中世は、もうどうしようもないほど感動した。
原始は、うまく表現できててビックリした。
近未来もクンフーも感動したなぁ。幕末は相変わらず楽しいし、
西部は素直にかっこよかった。


現代編だけはガキの頃と同じだった。
0468NAME OVER2012/02/20(月) 20:32:38.50ID:???
すまん、下げ忘れた。
0469NAME OVER2012/02/20(月) 22:09:50.33ID:???
現代編=ストツー
0470NAME OVER2012/02/21(火) 00:23:39.91ID:???
大人になったらまた感じ方が変わるゲームっていいよな
これとかMOTHERとか
0471NAME OVER2012/02/21(火) 06:51:49.10ID:???
DQ5やバハラグもだな
0472NAME OVER2012/02/21(火) 06:54:25.59ID:???
大人になるって 悲しいことなの…
0473NAME OVER2012/02/21(火) 07:43:47.42ID:???
DQ5はプレステの蓋を開けるバグが発見されてから感じが変わった
0474NAME OVER2012/02/21(火) 16:00:54.02ID:???
最終編は、どうしてもダッシュしたいからおぼろ丸選んじゃうんだわ。
全キャラ主人公にしてクリアしてこそのファンというものだよなぁ。
0475NAME OVER2012/02/21(火) 19:16:35.42ID:???
肩肘張らず、好きなように楽しんでいいと思うぞ
完全攻略ガイドブックのインタビューでも「楽しみ方は人それぞれ」って言ってるし
0476NAME OVER2012/02/21(火) 19:42:18.52ID:???
サモEDは一度は見ておく価値がある
0477NAME OVER2012/02/21(火) 21:19:04.71ID:???
サモはいい子
0478NAME OVER2012/02/21(火) 23:16:01.42ID:???
オルス「とどめをさせよ・・・・」
サモ「いいッチよ」
ドシュ!
0479NAME OVER2012/02/22(水) 00:22:27.02ID:???
>>473
アイテムを増殖させるバグ技もあるw
コレのおかげで成長限界が低いモンスター仲間を長く続けられる
0480NAME OVER2012/02/22(水) 18:12:41.57ID:???
スクエニが版権の関係で作れないなら、これの続編をフリゲで作るのとかいいね。
全く別次元の話でもいいし、前作のを継承したものとかでもおもしろそう。
内容はあまり詰め込みすぎず、SFCくらいの容量で。
これだけおもしろいシステムを継承しない手はない。
0481NAME OVER2012/02/23(木) 01:57:32.50ID:???
前作の主人公が全員死亡(ry
0482NAME OVER2012/02/24(金) 07:42:58.39ID:???
クロノクロスがどうしたって?
0483NAME OVER2012/02/24(金) 10:23:25.26ID:???
サントラが復刻されるかもしれないとかツイッターで騒いでるな
確定したってわけではないようだが、されたら嬉しいな
0484NAME OVER2012/02/24(金) 13:10:20.10ID:???
誰が?
0485NAME OVER2012/02/24(金) 13:29:22.92ID:???
尼やジョーシンにページはある
http://www.amazon.co.jp/dp/B007BRSNLS/
http://joshinweb.jp/dp/4988601462778.html
0486NAME OVER2012/02/24(金) 13:48:14.62ID:???
スクエニが呟いてるな
http://twitter.com/#!/sem_sep/status/172707331233165312
0487NAME OVER2012/02/24(金) 13:59:44.89ID:???
あいよ
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/lal/
0488NAME OVER2012/02/24(金) 14:10:22.30ID:???
ああああああああああああ
0489NAME OVER2012/02/24(金) 14:20:20.10ID:???
良心的な価格だな
0490NAME OVER2012/02/24(金) 14:42:50.90ID:???
予約特典のブリキ大王は誰が歌ってんだよ
0491NAME OVER2012/02/24(金) 14:46:33.83ID:???
問題はそこだよな。誰だよ
0492NAME OVER2012/02/24(金) 14:50:00.70ID:bQ5N0CM7
まさかの兄貴
0493NAME OVER2012/02/24(金) 15:46:07.53ID:???
島本和彦で頼む
0494NAME OVER2012/02/24(金) 16:42:10.16ID:???
再販おめでとり〜
0495NAME OVER2012/02/24(金) 16:51:58.75ID:???
サントラマジか!!!!
うわーこれは嬉しい!!!
0496NAME OVER2012/02/24(金) 16:59:48.37ID:???
サントラ再販ってことは、

サントラ発売
 ↓
このサントラの元のゲームは何?と話題に
 ↓
リメイク決定
0497NAME OVER2012/02/24(金) 17:07:29.31ID:???
リメイクはいらんなぁ続編がいい
0498NAME OVER2012/02/24(金) 17:19:46.79ID:???
どっちもがいいです
0499NAME OVER2012/02/24(金) 17:22:33.25ID:???
サントラ再販って単にitunesストアのを焼き直しただけじゃ
冊子が昔の奴ならいいけどさ
0500NAME OVER2012/02/24(金) 20:21:52.44ID:???
下村さんが昔の曲データに手を入れ中とか
ツイートしてたからリマスタだったら良いなあ
0501NAME OVER2012/02/24(金) 21:24:12.36ID:???
サントラ復刻オメデトゥーー!!まじでうれしい!
0502NAME OVER2012/02/24(金) 22:27:01.96ID:???
他CDに収録されたアレンジ曲の収録…ないだろうなあ
0503NAME OVER2012/02/24(金) 22:27:43.22ID:???
>>499
LIVEが一部LOVEになってるんだっけ?
0504NAME OVER2012/02/24(金) 22:58:40.37ID:???
ファミ通の記事になって画面写真とか紹介されてると何か感慨深いな
http://www.famitsu.com/news/201202/24010544.html
0505NAME OVER2012/02/25(土) 00:38:13.34ID:???
>>490
昔、スタッフが歌ったテープ懸賞になってなかったっけ
0506NAME OVER2012/02/25(土) 01:21:41.74ID:???
じゃあそのスタッフにまた歌わせたってことか?
0507NAME OVER2012/02/25(土) 01:22:19.96ID:???
あ、でもこれ新録か。誰だw
0508NAME OVER2012/02/25(土) 02:55:14.02ID:???
サントラなんざ全くいらんのだが(持ってるし)、予約特典は気になるな……
0509NAME OVER2012/02/25(土) 05:48:47.38ID:???
忘れられた翼とバトリッシモ欲しい
0510NAME OVER2012/02/25(土) 07:38:54.38ID:???
1枚ってことは、やっぱりまた1ループか
0511渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM 2012/02/25(土) 07:53:47.74ID:???
A.T.フィールド、全開!

マリオがもう、エヴァに乗らなくていいようにする!だから!
0512NAME OVER2012/02/25(土) 15:18:23.74ID:???
萌えニュース+板
【ゲーム】スクウェア・エニックス絶版CD復刻キャンペーン第4弾『ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック』発売決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330078877/

ニュー速(嫌儲)板
「ライブ・ア・ライブ」の思い出 ボス戦のBGMが最高だった あと「あの世で俺にわび続(ry」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330090197/
0513NAME OVER2012/02/25(土) 22:05:24.24ID:???
西部編で、ボス倒したあと、サンダウンが街の人に見送られて
荒野に旅立つイベントで、
女とサンダウンの会話が当時、意味がわからなかった。

女が、「渡せる金がない」みたいなことをいって、
サンダウンは「金ならあったさ」って選択肢。
これを選ぶと、教えられたあんたたちに、ってなってそのまま進行。


仕掛ける罠を探してるときに、店のバックで、金を見つけたサンダウンが、
店に金あったのにもかかわらず、女が金ないって言ったから、
「いやいや、俺金みたからww店に置いてたじゃん。そんなに俺に金渡すのがイヤなの?」
って皮肉をこめて、「金ならあったさ」って言ったんだと解釈してたんだけど、
これであってるの?

今ふと思い出した。
0514NAME OVER2012/02/25(土) 22:07:22.14ID:???
ゴールドラッシュの栄えてた時代の話なんだから「金(きん)」じゃね?
0515NAME OVER2012/02/25(土) 22:31:29.86ID:???
サンダウン「金ならあったさ」
アニー「え?(何言ってんのこいつ)」
0516NAME OVER2012/02/25(土) 23:37:44.29ID:???
あってるわけねーだろ
どんだけ嫌な奴なんだよサンダウン
そんなやつなら自分で自分に懸賞金かけた話も嘘に思えてくるわ
0517NAME OVER2012/02/25(土) 23:49:21.09ID:???
ジョジョ的に言うと黄金の精神だな
0518NAME OVER2012/02/26(日) 00:09:50.63ID:???
>>517でFAだろ
0519NAME OVER2012/02/26(日) 00:24:23.72ID:???
>>513
あんた見返りがないと人助けしないだろ
0520NAME OVER2012/02/26(日) 00:27:04.08ID:???
金ならあったさ=金に匹敵する価値のモノ
0521NAME OVER2012/02/26(日) 01:37:40.15ID:???
>>513
ふつーに元保安官なだけじゃなく腕利きだし
それなりの貯蓄はあって、別に助けたのは金欲しさでやったわけじゃないって言う
ストレートな話だろ…

だいいちそんな嫌味言うて行くとかルクレチア住民になりそうなサンダウンは嫌だ

0522NAME OVER2012/02/26(日) 07:58:13.77ID:???
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/02/25/54793.html
ブリキ大王ここだとe-STORE限定予約特典になってるな
0523NAME OVER2012/02/26(日) 08:31:12.87ID:???
サンダウン「所持金の概念がないゲームだから金なんかいらねえよ」
0524NAME OVER2012/02/26(日) 16:10:08.72ID:???
>>516
賞金首になるとディオみたいなならず者が向こうからやってきて
儲かって笑いが止まらんわーってなるのかもしれないぞ
0525NAME OVER2012/02/26(日) 17:37:44.00ID:???
あの金ってニセモノじゃなかったっけ?
0526NAME OVER2012/02/26(日) 17:51:57.24ID:???
マッドみたいに金にならない凄腕も沢山やってくるだろうから割に合わないような気がする
飽くまで金を稼ぐのが目的と考えた場合の話だけど
0527NAME OVER2012/02/26(日) 20:01:13.44ID:???
そういや、ミニCDってことは8cmなんだよな?
CDプレイヤーもってねえよ・・・、どうしよう
0528NAME OVER2012/02/26(日) 20:53:50.02ID:???
8cmCDってパソコンのCD・DVDドライブでは読めないの?
0529NAME OVER2012/02/26(日) 20:56:24.04ID:???
読めるぜ
PCに光学ドライブ付いてないなら外付け買えばいい。3千円くらいだし
0530NAME OVER2012/02/26(日) 20:56:28.99ID:???
俺のセガサターンなら行けるよな?
0531NAME OVER2012/02/26(日) 21:03:45.42ID:???
つか、PS3でいけっかな
0532NAME OVER2012/02/26(日) 21:24:11.98ID:???
この流れ…世間でのCD離れが率直に理解できる流れだぜ
やはりCDは終わったコンテンツか
0533NAME OVER2012/02/26(日) 21:25:03.84ID:???
いや、12cmのは普通にかうのよ?
0534NAME OVER2012/02/26(日) 21:34:27.28ID:???
普通サイズのCDなら結構大量にあるけど、8cmCDなんてポケモンはらはらリレーのやつしかないわ
0535NAME OVER2012/02/26(日) 21:41:55.39ID:???
スクエニじゃないとブリキ大王の曲ついてこないよね?
2500円で送料無料なのに2100円て…それなら2500円でよかったというのに
0536NAME OVER2012/02/26(日) 22:29:43.97ID:???
下村陽子のBGMだけはガチ。
小室哲也も下村陽子の前では偉そうな口が聞けない。
0537NAME OVER2012/02/26(日) 22:48:00.45ID:???
8cmCDは12cm風にするアダプタつければ読めるはず
0538NAME OVER2012/02/26(日) 22:59:52.79ID:???
>>535
俺はあんまり興味ないけど漫画を一冊プラスした
0539NAME OVER2012/02/26(日) 23:38:15.66ID:???
e-STORE予約終了したね
0540NAME OVER2012/02/27(月) 00:12:11.33ID:???
はええええええ
まだ時間あるんだから増産してやれよ
0541NAME OVER2012/02/27(月) 00:40:51.16ID:???
よかった、昨日しておいて
0542NAME OVER2012/02/27(月) 11:12:55.42ID:ADwaAoPK
e-STORE予約復活してないか?
0543NAME OVER2012/02/27(月) 11:27:16.12ID:???
さっきサントラの件を知り「出遅れたー」と思いつつ通販のページ見たら
注文できるようだったので、サイトの登録から初めて今やっと注文を終えたよ。
発売まで結構あるし、しばらくは在庫切れても復活するんじゃない?
0544NAME OVER2012/02/27(月) 11:36:51.93ID:???
sage忘れてた…
0545NAME OVER2012/02/27(月) 15:30:20.76ID:???
ちゃんと予約特典もついたまま?
やっぱ凄い人気だなぁ
0546NAME OVER2012/02/28(火) 01:28:15.79ID:???
んー、締め切ったのならあきらめようかとも思ってたのだが。
昔のサントラなら持ってるし、ブリキ大王のために買うのもなあ……
0547NAME OVER2012/02/28(火) 03:37:19.17ID:???
どうせ動画サイトに上がるんだろうなぁとか穿った見解
0548NAME OVER2012/02/28(火) 08:37:35.42ID:???
>>547
そんなもんに頼らなくても、ファンなら買うしかないだろ。そうだろ!松!
0549NAME OVER2012/02/28(火) 18:18:10.78ID:???
予約した
最近LAL始めたっつー知り合いにも、開封するのはクリアしてからでいいからとりあえずは買っとけって勧めといた
0550NAME OVER2012/02/28(火) 18:23:48.25ID:???
ブリキ大王のボーカルってやっぱり三番も歌うのかな
一二番との落差が激しいよなぁ、公募だから仕方ないとはいえ
二番はあんなにかっこいいのに
0551NAME OVER2012/02/28(火) 19:24:47.37ID:???
アニメ化されるとしたら主題歌は2番がいいと思います
0552NAME OVER2012/02/28(火) 19:27:48.82ID:???
二番は島本和彦が自分でハガキ書いて応募したんだっけ…
0553NAME OVER2012/02/28(火) 19:38:17.66ID:???
送料つぶしの抱き合わせを何にするか迷う
0554NAME OVER2012/02/28(火) 20:25:24.24ID:???
>>550
三番と二番を交換すれば落差が軽減されるかな
0555NAME OVER2012/02/28(火) 20:41:48.03ID:???
交換とかじゃなく、単純に三番がいらねえ。
0556NAME OVER2012/02/28(火) 20:50:17.35ID:???
あいさつ〜がわ〜りの〜めた〜る〜ひぃっと〜
0557NAME OVER2012/02/28(火) 21:10:14.12ID:???
最近までブリキ大王のドット絵の背中の丸い奴が坊主頭、王冠部分が目と口に見えていたのは俺だけ
0558NAME OVER2012/02/28(火) 22:29:08.34ID:???
ひるんだ〜敵にぃ〜は〜
バベルノンキックぅ〜
0559NAME OVER2012/02/28(火) 22:37:20.20ID:???
以前、復刻キャンペーンだっけ?やって、ライブアライブだけ外されてたんだよな。
0560NAME OVER2012/02/29(水) 04:10:14.81ID:???
こんなTシャツあったのか
tp://sky.ap.teacup.com/applet/helen/1628_12/image
0561NAME OVER2012/02/29(水) 10:13:18.23ID:???
>>559
島本のいらん投稿のせいで、版権が複雑になったおかげだったらちょっと笑うw
0562NAME OVER2012/02/29(水) 13:18:46.28ID:???
企画の一般枠で応募したんだから権利は完全譲渡だと思うが
0563NAME OVER2012/03/02(金) 20:20:04.33ID:???
スクエニ公式でブリキ大王の紹介画像集
ttp://t.co/Y6XV7RVe
0564NAME OVER2012/03/02(金) 22:08:38.18ID:???
今気づいたが道路が右側通行なんだな
0565NAME OVER2012/03/02(金) 22:18:39.43ID:???
今更だがブリキ大王って個別にステータスあるの?
それともアキラ依存?
0566NAME OVER2012/03/03(土) 03:33:48.23ID:???
>>565
個別
なので、最終的にはアキラを育てる必要はない
0567NAME OVER2012/03/03(土) 07:21:21.37ID:???
アキラ依存のほうがよかったかもな…
0568NAME OVER2012/03/03(土) 09:10:50.05ID:???
アキラ依存だとおでいんこをひたすらホーリーブロウするラストに
0569NAME OVER2012/03/03(土) 12:56:15.33ID:???
サントラ発売されたらブリキ大王のMADが何個も造られそうな予感
0570NAME OVER2012/03/03(土) 13:38:19.92ID:???
>>568
そこはローキックだろ
執拗に大仏の脛を狙うブリキ大王
0571NAME OVER2012/03/03(土) 15:30:58.56ID:???
技はそのままだとすれば
ステータス吟味して力を上げたバベルノンキックは強力だが
普通に育てただけだとジョムジョム弾やハロゲンレーザーのほうが強いってことになったりしてな
0572NAME OVER2012/03/03(土) 16:36:42.87ID:???
送料関係で安物ひとつ追加しようと思ったけど
この抱き合わせのせいで発送遅れたりしないのかな…そこが心配
在庫切れでキャンセルになりますたとか言われて抱き合わせ商品だけ送られて来たら目も当てられない…
0573NAME OVER2012/03/03(土) 17:14:46.25ID:???
在庫切れならそもそも注文できない
0574NAME OVER2012/03/03(土) 21:35:38.50ID:???
何 それは本当かね?
0575NAME OVER2012/03/03(土) 23:27:06.46ID:???
ていうか送料無料にできたのか…気付かないでふっつーにサントラだけ注文した
0576NAME OVER2012/03/03(土) 23:49:22.59ID:???
送料無料にしようと思ってとりあえず書籍類漁ってたけど
意外と色々漫画化とか小説化とかされてるんだな
LALも発売すればよかったのに
0577NAME OVER2012/03/04(日) 02:15:41.23ID:???
当時の販促用チラシらしい
ttp://www.slow-luv.org/diarypro/archives/343.html

今この文読むとなんだか微妙に悲しくなってくるな
0578NAME OVER2012/03/04(日) 08:53:25.66ID:???
小学○年生でも特集してたんだな
0579NAME OVER2012/03/04(日) 18:53:47.70ID:A5lSuKWd
エンディングの、キャラごとに音楽が転調される演出が嬉しいね
0580NAME OVER2012/03/05(月) 01:02:44.34ID:???
渡辺麻友の曲がテレビで流れるたびに弟子に奥義を見せるときの老子のセリフを思い出す
0581NAME OVER2012/03/05(月) 20:55:29.83ID:???
別のゲームをやっているときに
バカヤロウ逃げるぞ!
なんて台詞が出てくる私は相当毒されてる?
0582NAME OVER2012/03/05(月) 21:01:33.13ID:???
何 それは本当かね!? それは・・・気の毒に・・・
0583NAME OVER2012/03/05(月) 21:08:04.03ID:???
バカヤロウ逃げるぞ!
はぐれメタル相手じゃ分が悪い!
0584NAME OVER2012/03/06(火) 00:45:23.77ID:???
松「通りすがりの鯛焼き屋さんだ!覚えておけ!」
ストレイボウ「さぁ、お前の罪を数えて詫び続けろ!」
アキラ「ちょっとのお金と、妙子のパンツさえあれば」
ユン「おじいちゃんが言ってた…大切なのは心だと」
オルス「英雄ってのはなろうとした時点で失格なのよ」

などと妄想する日曜の朝
0585NAME OVER2012/03/06(火) 01:00:43.38ID:???
ちょっと黙れヒーロータイム
0586NAME OVER2012/03/06(火) 05:16:18.87ID:???
日勝「タイマン張らせてもらうぜ!」
0587NAME OVER2012/03/06(火) 06:59:10.27ID:rOuRa02i
サンダウン「……」
0588NAME OVER2012/03/06(火) 11:41:14.40ID:???
アニー「金なんてないのさ」
サンダウン「金ならあったさ」
船長「何 それは本当かね!? それは……気の毒に……」
0589NAME OVER2012/03/06(火) 17:03:29.77ID:???
>>583
ドラクエ2(FC版)なら本当に逃げないとやられる(ベギラマ的な意味で)
0590NAME OVER2012/03/07(水) 06:34:30.96ID:ErYRCAFy
マットドック&とらわれの男&松&伍長

サブキャラでラスボスに行きたい
0591NAME OVER2012/03/07(水) 07:34:31.50ID:???
松以外は銃じゃん
ゴリとかサモとか森部のじーさんはどうした
0592NAME OVER2012/03/07(水) 07:57:20.53ID:ErYRCAFy
知らねー四
0593NAME OVER2012/03/07(水) 13:05:10.82ID:???
しれっとサモを混ぜるなww
0594NAME OVER2012/03/07(水) 21:27:18.78ID:???
死んでいった者たちが集結して
善のオディオを倒すSoul of Re-Birth編
0595NAME OVER2012/03/07(水) 23:39:16.44ID:???
今リメイクしたら確実にノムリッシュ化するよな

…と思ったが、原作からして割とノムリッシュではあるか。スタッフとして野村さんも参加してるんだから当然だが
0596NAME OVER2012/03/08(木) 00:45:34.85ID:???
>>595
そもそもまだ時田はスクエニに在籍して
今でも仕事してるだろうが
0597NAME OVER2012/03/08(木) 01:03:51.02ID:???
ここんとこ2年おきくらいにFF4作ってるな時田w
0598NAME OVER2012/03/08(木) 02:26:46.70ID:???
ノムリッシュ、龍馬の台詞しか担当してませんがな。
0599NAME OVER2012/03/08(木) 06:40:09.93ID:???
時田は本当にFF4とライブアライブが好きだよなぁ
0600NAME OVER2012/03/08(木) 07:17:38.50ID:+bIdy1FP
ちなみに俺も好きだぜ
0601NAME OVER2012/03/08(木) 08:23:26.76ID:???
>>595はノムリッシュって言いたいだけだろ
0602NAME OVER2012/03/08(木) 10:02:25.13ID:???
リメイクはして欲しくないなぁ
一切手を加えない移植なら携帯機あたりで出してもらいたいけど

今のスクエニなら確実にバリバリCG使って声優とかもふんだんに起用して来るよね(´・ω・`)
誰得な追加要素入れたり、DLCで搾り取ろうと目論むよねきっと(´・ω・`)
0603NAME OVER2012/03/08(木) 10:58:35.13ID:???
移植されるにしても一部修正や削られるところありそう。
FF6のGBA版はセリスが帝国兵にリンチされてるところ削除されてるしMOTHER2も一部セリフ修正されてたり。
当時は大丈夫だった表現も今では不適切扱い。近未来のマタンゴハウスとか今のご時世じゃアウトな気がする。
0604NAME OVER2012/03/08(木) 11:19:08.90ID:???
ボイスは個人的には入ってほしくないなぁ
せっかく名ゼリフがいっぱいあるのにボイスがついたらイメージが固定されてしまう
0605NAME OVER2012/03/08(木) 12:32:00.64ID:???
キューブ(CV:大山のぶ代)にカトゥー(CV:小原乃梨子)か……。
たしかにイメージが固定されてしまう
0606NAME OVER2012/03/08(木) 12:47:12.36ID:+bIdy1FP
リメイクするなら、アムルクレチアを主人公に
魚介類編を
0607NAME OVER2012/03/09(金) 06:30:34.81ID:65FbzRMg
わいこうりゃくぼんやあらへん
0608NAME OVER2012/03/09(金) 13:45:43.43ID:???
リメイクされたら追加シナリオありそうだな
新たに時代追加するとしたらいつ頃だろう
0609NAME OVER2012/03/09(金) 17:11:34.90ID:???
リメイクは絶対反対だな。追加要素なんぞ蛇足以外の何物でもない。
最近FFの音ゲーが出たが、人気次第で他のスクウェアの音ゲーも出すかもって話だから、そこにLALの曲やキャラが入るとかなら歓迎するが。
0610NAME OVER2012/03/09(金) 17:18:19.33ID:???
シアトリズムの画風でLALキャラか…
0611NAME OVER2012/03/09(金) 18:02:04.86ID:???
シリーズ物じゃないやつをまとめたようなのに混ざってると嬉しいな
0612NAME OVER2012/03/09(金) 18:20:05.69ID:???
新作にこっそりLALネタを混ぜててくれたりすると嬉しい
0613NAME OVER2012/03/09(金) 21:45:06.13ID:???
CD再販するあたり、スクウェアも存在を忘れてるわけじゃないみたいだしな。
0614NAME OVER2012/03/09(金) 21:52:01.19ID:???
過去の遺産を食いつぶすスクエニの絶好の的だからな
できることならリメイクしたいと思ってんだろ
0615NAME OVER2012/03/10(土) 04:04:08.71ID:???
DDFFでネット人気にあやかることを覚えたみたいだし
LALがネタにされることも十分あり得る
0616NAME OVER2012/03/10(土) 08:58:54.75ID:???
ストレイボウはバーローが合いそうなイメージ
0617NAME OVER2012/03/10(土) 09:38:40.46ID:r6+lwTWV
ストレイボウ地獄の贖罪編

ダークヒーローのストレイボウが、地獄でか弱い亡者たちを鬼たちから守ります
0618NAME OVER2012/03/10(土) 09:38:45.04ID:???
サンダウン=次元の声「こいつは凄いぜ」
オディワンリー=スーパー子安タイム
おぼろ丸=バーロー

なんかもう声優ギャラとイラスト版権だけで制作費圧迫して(ry
0619NAME OVER2012/03/10(土) 10:21:08.90ID:???
ストレイボウとか知らないにわかにもネタにされてるけど、
プレイしたことが無いようなヤツにはネタにしてほしくない。
オルステッドとか松も同じ。
0620NAME OVER2012/03/10(土) 11:30:50.41ID:???
サンダウンはスネークの人で、おぼろ丸はグリリバかな
0621NAME OVER2012/03/10(土) 13:29:13.96ID:???
声優は大山のぶ代・わさび・千秋・悟空・南ちゃん・神谷明・戸田恵子・タラコとキートン山田ぐらいしか知らんけど
この人らは何になるの?
0622NAME OVER2012/03/10(土) 14:48:19.75ID:???
公式イラストを見てみろ
神谷明は尾出院王しかありえないだろう
0623NAME OVER2012/03/10(土) 14:50:02.77ID:r6+lwTWV
アムルクレチアは木村カエラ
0624NAME OVER2012/03/10(土) 15:34:28.18ID:???
レイの声はわさびで
0625NAME OVER2012/03/11(日) 11:34:10.30ID:em3rgvzp
林原がいいです
0626NAME OVER2012/03/11(日) 11:35:05.33ID:???
もしもライブアライブが移植したら声優は誰がいい?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1206160288/
0627NAME OVER2012/03/11(日) 13:40:54.65ID:???
ところでこれって本当なの?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1222201593/115
115 :NAME OVER:2011/03/10(木) 18:16:56.10 ID:???
ライブアライブって人づきあいが苦手な社員をいじめる為にそいつを出してたんだよな
制作中にその人の父親が死んだからゲームの中でも全シナリオ内で父親が死ぬんだよね
ワタナベだっけ?
0628NAME OVER2012/03/11(日) 14:39:59.52ID:???
そんな内部事情なんて知らんがな
当時の社員に訊けとしか

そういう根も葉もない噂を信じる純粋すぎる人は魔王になりやすそうだ
0629NAME OVER2012/03/11(日) 15:14:15.35ID:???
えりかとさとるみたいに密に仕込んでるなら分からなくも無いが…。
0630NAME OVER2012/03/11(日) 15:18:12.82ID:???
とりあえず攻略本にはワタナベのモデルはいないそうだって書いてある。
0631NAME OVER2012/03/11(日) 15:44:50.74ID:???
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0632NAME OVER2012/03/11(日) 15:48:49.69ID:???
仮にこんなのが背景にあったらモデルがいるなんて言えないな
0633NAME OVER2012/03/11(日) 22:15:52.58ID:hR81dkx+
ストレイボウは王のことも好きじゃなかったのかも
王こそ敗者に目を向けない
0634NAME OVER2012/03/11(日) 23:25:58.68ID:???
>>633
そりゃ好きだったらオルスに殺させたりなんかしないでしょ
罪を着せるついでに消しておこうみたいな
0635NAME OVER2012/03/12(月) 09:00:25.68ID:NJ6XRf0J
大臣「オルステッドはどこだ?」



ここにオルス!!!!!!!!!
0636NAME OVER2012/03/12(月) 12:11:43.68ID:???
残念。お留守でした。
0637NAME OVER2012/03/12(月) 13:00:17.14ID:???
そうか、もう春なんだな
0638NAME OVER2012/03/12(月) 13:31:20.37ID:???
サントラが再販されると聞いてすっ飛んできやがりました
0639NAME OVER2012/03/12(月) 13:57:45.52ID:???
何 それは本当かね!?
0640NAME OVER2012/03/12(月) 14:50:41.09ID:NJ6XRf0J
ボディがお留守!!!!!!!!!
0641NAME OVER2012/03/12(月) 19:56:07.91ID:???
それは・・・・気の毒に・・・・
0642NAME OVER2012/03/13(火) 00:11:46.40ID:???
心の臓がお留守のようだなぁ!!
0643NAME OVER2012/03/13(火) 06:45:54.56ID:b4TZud1q
ディオの騎兵隊を全滅させたスー・シャイアンって実在するのね
0644NAME OVER2012/03/13(火) 12:42:22.17ID:???
実在した第七騎兵隊の最後として有名な『壮烈!第七騎兵隊』という映画があって
西部編はその後の話だね。

やっぱりライブアライブの基本は映画なんだよなー
0645NAME OVER2012/03/13(火) 23:49:48.19ID:???
何 それは本当かね!?
0646NAME OVER2012/03/14(水) 06:40:11.68ID:NSf33/PK
太ったサモとかね
0647NAME OVER2012/03/14(水) 08:45:09.30ID:jpgL3ylc
巡り廻る。
個人が作ったフリーゲームだから無料でダウンロードできます。
敵と戦わず輸送や自分のお店で生計を立てるもよし、釣りや泥棒やスリして悪の道に
生きるもよし、ダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きるもよし、
鍛冶屋になって武具や道具を強化しつづけるもよし、卵を集めてモンスター育てるのもよし、
メインストーリーを攻略して世界を救うもよし、すべてをするのもよし。
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
自分が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part39
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331445620/l50
0648NAME OVER2012/03/14(水) 11:24:08.59ID:???
SF編はまんま2001年宇宙の度だし
コーラのビンはブッシュマンだな
0649NAME OVER2012/03/15(木) 06:20:55.67ID:rUExfWBb
近未来はエヴァとアキラか
0650NAME OVER2012/03/15(木) 15:47:35.71ID:???
アキラァァァァァ!!
0651NAME OVER2012/03/16(金) 00:06:02.37ID:???
LALの方がエヴァより早いがな
0652NAME OVER2012/03/16(金) 00:56:11.21ID:???
エヴァも近未来編も、
ブラッド・ミュージックが元ネタだよ
0653NAME OVER2012/03/16(金) 08:34:08.59ID:bIyWdBoc
インコ大仏が好き
0654NAME OVER2012/03/16(金) 14:22:16.84ID:???
けるる〜昭和
0655NAME OVER2012/03/16(金) 18:11:06.32ID:???
けるる〜 唱和
0656NAME OVER2012/03/16(金) 22:52:24.00ID:???
けるる〜 笑話
0657NAME OVER2012/03/16(金) 23:15:50.91ID:???
けるる〜  小話
0658NAME OVER2012/03/16(金) 23:15:56.97ID:???
『す すまねえ‥‥松‥‥!』
(アキラ‥‥バッカヤロオオオ!!!!)
0659NAME OVER2012/03/16(金) 23:41:39.95ID:???
松のバイクはすすまねえ
0660NAME OVER2012/03/17(土) 16:58:02.47ID:KDtim/wp
きたでける!
0661NAME OVER2012/03/17(土) 21:35:44.58ID:???
駄レスが続くなぁ
0662NAME OVER2012/03/17(土) 22:50:48.89ID:???
まだ わからんか・・・・
0663NAME OVER2012/03/18(日) 00:35:35.23ID:???
せっかくのスレタイなのでレイのお話を。
最終編パーティレイ一人でHPすてMAX目指したら
54〜58くらいでHPもALL MAXになったよ
そのデータ消しちゃって、ちょっと前にやったから
レベルがうろ覚えなのは許してね。
0664NAME OVER2012/03/18(日) 00:38:26.34ID:???
連レススマソ
こんなにレベルあげられたのはレイに対する愛なのです
だけどさすがにレベル99は挑戦できないな‥‥
0665NAME OVER2012/03/18(日) 12:53:58.33ID:???
アキラはちびっこハウス放火で出口が無くなった時にテレポートで脱出無理だったのだろうか?
それともテレポート試みる前にブリキ大王が来たのだろうか・・・
0666NAME OVER2012/03/18(日) 13:02:56.98ID:xkjRTCNN
パンツ持ってこい!!!!!!
0667NAME OVER2012/03/18(日) 14:48:34.13ID:???
ひどいよ…
0668NAME OVER2012/03/19(月) 07:46:14.35ID:ZMCxOHXo
マッドドックかっこいいな〜
0669NAME OVER2012/03/19(月) 09:55:09.05ID:???
最近中古で買って始めたんだけど、心山拳の継承者でユンを選ぶのは失敗なの?
ユンを選んだって友達に言ったら「お前やっちまったな、レイが最強だ」って言ってしつこく殴ってくるからレイでやり直した方が良いですか?
ユンを継承者にするのが一番王道っぽいから一番無難だと思ったんですが
0670NAME OVER2012/03/19(月) 10:45:20.45ID:ZMCxOHXo
最終的にユンがいちばん成長する
でも、レイはかわいい
0671NAME OVER2012/03/19(月) 11:54:31.50ID:???
サモ「生きたい」
0672NAME OVER2012/03/19(月) 12:01:57.03ID:???
トーチャ「サモがやられたようだな…
ナンチャ「くくく・・・奴は我らの中でも最弱
ボイスハート「孫子王ごときにやられるとは脂肪の恥さらしよ
0673NAME OVER2012/03/19(月) 14:26:38.40ID:???
ユン強いよ
0674NAME OVER2012/03/19(月) 14:39:30.36ID:???
母さんか父さんのセーブデータの最終編に老師が確かにいたんだけど、
今自分で出そうとしても無理なんだ
幼稚園生のころにみたものだからセーブデータも消えてるし、両親ともやり方を忘れたと言ってる
改造なしで出し方あるなら教えてください
0675NAME OVER2012/03/19(月) 15:16:01.89ID:???
心じゃよ
0676NAME OVER2012/03/19(月) 15:25:34.02ID:???
チートで老師を最終編に持って行くと
フィールドでのグラフィックがオレンジ色のユンで
口調はサモなんだよなあ
0677NAME OVER2012/03/19(月) 21:19:40.14ID:???
俺がやった時はオレンジ色のレイで口調がサモだったわ
0678NAME OVER2012/03/20(火) 10:02:06.57ID:???
ホラーだな
0679NAME OVER2012/03/20(火) 16:11:44.05ID:???
>>669
まずはそいつと友達やめるのが先だ
0680NAME OVER2012/03/20(火) 16:24:07.25ID:???
>>669
どれが失敗?って言われたらサモくらい
レイは後継者の中で唯一全体攻撃がある
けどステータスバランスならユンが一番、999ダメージ出せるのもユン
全体攻撃あるからレイ選ぶ人が多いけど、少なくともユンは失敗じゃない
0681NAME OVER2012/03/20(火) 16:28:03.42ID:???
サモだって別に失敗じゃねえよ
0682NAME OVER2012/03/20(火) 16:40:57.42ID:???
ユンはカンスト早いってだけで
レイでもカンスト余裕なんだけどな
ユンの999ダメージってのも実用性なくね? 溜め時間長すぎ
0683NAME OVER2012/03/20(火) 16:46:52.16ID:???
ユン選んだのは失敗かどうかって話で
誰もレイが使えないなんて言ってないから落ち着け
0684NAME OVER2012/03/20(火) 16:58:01.58ID:???
まあ分かりやすくいえば、
ショタとツンデレどちらか好きな方二択で選べ、ってだけだろ
心山拳は基本的に誰でも強いんだから最終的には好みの問題
0685NAME OVER2012/03/20(火) 17:08:48.86ID:???
そもそも殴られるほどキャラ選択シビアなゲームじゃねえよw
0686NAME OVER2012/03/20(火) 18:15:52.94ID:???
ユン:正統派
レイ:紅一点
サモ:デブ


初見では実質ニ択だよな
0687NAME OVER2012/03/20(火) 18:55:41.84ID:???
紅一点と思ってラストでがっくり来るってことか
説明書読む派なら相当軽減されるけど
0688NAME OVER2012/03/20(火) 19:05:54.74ID:???
だからレイは美人だろうが
どんだけ女らんまみたいだと思ってたんだ
0689NAME OVER2012/03/20(火) 19:11:31.71ID:???
つまり高橋留美子が描けばよかったと。
小学館お抱えだしな。
0690NAME OVER2012/03/20(火) 19:57:26.08ID:???
ユンは功夫編時代に苦労するから微妙だな
最終編でも気を抜くとすぐ倒れるし
0691NAME OVER2012/03/20(火) 22:13:42.66ID:???
最初は一番鍛えた人が継承者になるってシステムだと知らなかったから
バランスよく鍛えたらサモが継承者になったでござる。
0692NAME OVER2012/03/20(火) 23:22:55.19ID:???
ほいこ〜ろ〜は反撃食らわないから地味に便利ではあるけどな
0693NAME OVER2012/03/21(水) 00:19:14.48ID:???
俺も初プレイではバランスよく鍛えたな
全員1回ずつ鍛えてからレイをもう1回、というのを3回繰り返した
バランスはいいぞバランスは、ちょっと贔屓入っただけで
0694NAME OVER2012/03/21(水) 00:45:22.75ID:???
でもな、サモはいい子なんだよ
オディオとの会話で一番好きなのサモだわ
0695NAME OVER2012/03/21(水) 01:42:50.48ID:???
最終編の主人公キューブ選んだら積むよなwwww
おぼろ丸の安定した強さ異常
0696NAME OVER2012/03/21(水) 02:13:19.45ID:???
>>694
うん、あの会話いいよね
サモの言葉がすごくいい
0697NAME OVER2012/03/21(水) 03:03:23.34ID:???
キューブさんは昭和の兵器がないと弱すぎてな
0698NAME OVER2012/03/21(水) 04:37:06.62ID:???
低レベルクリアならキューブさんが最も安定するんだぜ
デフォで回復持ちだから手順さえ間違えなければ負ける要素がない
0699NAME OVER2012/03/21(水) 05:34:30.39ID:???
イシュタール「ちょっと通りますよ」
0700NAME OVER2012/03/21(水) 07:03:12.30ID:???
装備さえ揃えればキューブ一人でピュアオディオ倒せるぞ
マインドハック最強
0701NAME OVER2012/03/21(水) 19:46:46.20ID:???
鍛えすぎた仲間は溜め技の範囲を出入りすれば倒しやすい
0702NAME OVER2012/03/21(水) 20:30:28.13ID:???
もうじき10周年か

518 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:02/07/19(金) 20:19
どうでもいいが幕末編の戦闘曲の曲名、「殺陣」はないだろ。
っていうか忍者がチャンバラやらんだろ。
曲名は「修羅忍道」あたりにしてほしかったな。
0703NAME OVER2012/03/21(水) 20:42:01.00ID:???
見返してみると以前は勢いあったんだな
割とクソスレ入ってるがw
0704NAME OVER2012/03/21(水) 20:50:43.55ID:???
当時は、ただの寄せ集めRPGだと思われていたんだな
0705NAME OVER2012/03/21(水) 21:03:45.40ID:???
ネット上での評価が固まったのっていつ頃だろうね
0706NAME OVER2012/03/21(水) 22:37:23.88ID:???
>>702
なんで砂蜘蛛を引き合いに出したのか理解に苦しむ
0707NAME OVER2012/03/21(水) 23:33:13.17ID:woXz2001
オルステッドの気持ちも理解できるし、ストレイボウの境遇もわかる

プレイ時に子供だった人たちが

大人になって人間に疑問を感じてきた
0708NAME OVER2012/03/21(水) 23:34:43.68ID:???
刀を背負って髪の毛丸出しで不思議忍法満載で
面白からくり城を攻略するんだから
殺陣でええわな
0709NAME OVER2012/03/22(木) 07:49:06.97ID:???
あの覆面取ったら怪盗キッドみたいな口してるんだろうな
0710NAME OVER2012/03/22(木) 10:38:33.76ID:???
男無法松
バカヤロウ逃げるぞ
0711NAME OVER2012/03/22(木) 19:55:58.77ID:PIeuCyUu
久々にやった
初めて0人斬りできたわ

やっぱり大人になったら違うなぁ
0712NAME OVER2012/03/22(木) 21:05:10.13ID:???
春から新しい生活が始まる
そんな時ふとSF編をやりたくなる
0713NAME OVER2012/03/22(木) 22:06:09.48ID:???
ポゴ「ウホウホ(原始編も遊んでくれよな)」
0714NAME OVER2012/03/23(金) 17:15:48.21ID:???
ポゴってイラストのせいで幼く見えるケド年齢的にはアキラやおぼろと同じ位なんだろうな・・・
0715NAME OVER2012/03/23(金) 20:08:28.21ID:???
ブリキ大王レコーディングの写真出てるけど誰かわからん
0716NAME OVER2012/03/23(金) 21:31:09.58ID:???
小学生のとき幕末編に半月以上かかってようやくクリアしたのに今やったら一日もかからずクリアできてしまった
0717NAME OVER2012/03/23(金) 21:56:26.10ID:???
ゲームは一日一時間
0718NAME OVER2012/03/25(日) 20:50:26.57ID:???
大人になったら1時間もゲームできない
帰ったら寝るだけ
0719NAME OVER2012/03/26(月) 02:33:09.38ID:???
家に居着く時間が無い人が増えてきたからか
携帯電話ゲームVS携帯ゲーム機の構図になりつつあるからな。
0720NAME OVER2012/03/26(月) 18:37:35.29ID:Fyc+GgWr
1人2人ずつ死んでいく進行に
センスを感じる
0721NAME OVER2012/03/27(火) 00:54:00.35ID:???
ワタナベ、死亡描写のない強制バトルの敵、各オディオを除いた各編の死者数(人間)は、
西部…0〜1(マッド)
近未来…4(松、山崎ら)
現代…6(対戦相手)
SF…4(クルー)
クンフー…3(師弟)
原始…1(敵長老)
幕末…3〜100(虚無僧)
中世…5(王、仲間全員、アリシア)

って感じ?
近未来は液体人間含めると+3000だし
中世編の後に国ひとつ滅んでるけど
0722NAME OVER2012/03/27(火) 17:36:19.46ID:???
液体人間は死んでないし、中世編は魔王になるまでの話だし
その辺はカウントしなくていいんじゃないか
たぶん、そんなんでいいと思う
0723NAME OVER2012/03/27(火) 17:45:47.88ID:???
液体人間は、個別に保管されてるヤツなら器さえあれば
タロイモみたいに生きていけるだろうが、池に保管されてて
隠呼大仏に入れられた連中は、グチャグチャに混ざった上に
ブリキ大王が取り込まれそうになったときの、大王の攻撃で
どうにかなってしまったのでは…
0724NAME OVER2012/03/27(火) 23:27:02.20ID:???
近未来で、アキラの父さんも死んでる
0725NAME OVER2012/03/28(水) 00:24:31.25ID:???
ゲーム開始前に死んでたキャラは除外でいいんじゃね。
0726NAME OVER2012/03/28(水) 01:52:25.97ID:???
オルスさん、さ… とどめをさせよ とお願いしてくるくせに
戦闘が始まるや 剣を持って襲い掛かるのは何故なんだぜ?
0727NAME OVER2012/03/28(水) 05:37:25.51ID:???
オルス
「無抵抗の相手を殺すのは気が引けるだろ?
 ならばお前たちが殺しやすいように、抵抗してやる!
 うおおおお!」的な何か
0728NAME OVER2012/03/28(水) 07:22:39.33ID:???
西部劇の撃ち合いと罠でどのくらい犠牲者でたかが気になる。
まあマッドが死んでも死体がひとつ増えたかぐらいな
リアリティはあるんだろうな。
0729NAME OVER2012/03/28(水) 08:23:12.31ID:???
馬ふんやマスターポスターじゃさすがに死なんだろ
0730NAME OVER2012/03/28(水) 10:29:39.81ID:???
ソロモンの骨を使ってデストレイルっぽくオルステッドを倒そうとしたら
逆にデストレイルかまされてしまった
0731NAME OVER2012/03/28(水) 16:04:13.73ID:???
「てめえにッ! てめえなんかにッ!! わかられてたまるかよッ!!」
の時のストレイボウの怒ったグラフィックがちょっと可愛く見えるのは俺だけ?
0732NAME OVER2012/03/28(水) 16:21:52.20ID:???
未だにアキラが心読むときのモーションが何やってるかわからない
0733NAME OVER2012/03/28(水) 19:22:59.83ID:???
>>732
スーパーサイヤ人的な何かと思ってる
0734NAME OVER2012/03/28(水) 22:58:54.76ID:???
白目を剥いて、髪が逆立って、と見えるが
0735NAME OVER2012/03/29(木) 00:32:46.75ID:???
いちいち心見るたびにあんななってたら
そりゃ近寄りたくないですよ
0736NAME OVER2012/03/29(木) 01:21:48.84ID:???
また心読んでるよ…
なんて思われるぐらいだから何らかのアクションはあるんだろうな
俺には額の傷が光ってるように見えるが
0737NAME OVER2012/03/30(金) 07:52:15.34ID:???
戦闘中の○○イメージやテレポートの時のモーションで心読んでるんだろきっと
0738NAME OVER2012/03/30(金) 10:55:55.15ID:XSq6KXDj
単純におぼろ丸が一番レベル高かったからという理由でおぼろ丸を最終編主人公にしたんだが、
おぼろ丸って主人公の中では強い方ですか?(皆同じくらい育てた場合)
やっぱり主人公はある程度強くないと嫌なのであんまり弱いようなら他のでやり直そうと考えてるんだけど
0739NAME OVER2012/03/30(金) 11:12:04.14ID:???
強い方だし主人公の中で一人だけ4倍速ダッシュが出来る
でも基本的には自分が好きなキャラを選べばいいと思う
0740NAME OVER2012/03/30(金) 12:33:37.04ID:???
明確に弱いのはアキラくらい
0741NAME OVER2012/03/30(金) 14:27:18.46ID:???
強い弱いと言うより、扱いやすいかどうかって感じがする
師範やおぼろ丸が有能すぎるんだよな
0742NAME OVER2012/03/30(金) 15:50:19.95ID:LMqn3UEV
最終編になってハリケンショット覚えるサンダウン
強すぎます
0743NAME OVER2012/03/30(金) 17:55:43.96ID:???
>>738
うむ
次週は是非幕末編でおぼろ丸のレベルを99にしてから、最終編で他の主人公を選んでみてくれ
0744NAME OVER2012/03/30(金) 22:04:55.11ID:???
こんなもんかな?
S:サンダウン(ハリケンショット最強)
A:おぼろ丸(バランス型)、心山拳師範(バランス型)
B:高原日勝(森部のじーさんの奥技)、ポゴ(ドデゲスデンで一発狙い)
C:キューブ(反撃回復でサポート特化)
熱血:アキラ(台詞だけは熱いので主人公っぽい)
0745NAME OVER2012/03/31(土) 18:18:27.91ID:???
SSS:ダース伍長
異論は認める
0746NAME OVER2012/03/31(土) 18:19:01.18ID:???
最後までローキックで頑張るアキラ
0747NAME OVER2012/03/31(土) 19:57:34.41ID:???
(ブリキ大王さえあれば俺だって…)
0748NAME OVER2012/04/01(日) 20:37:56.31ID:???
キャプテン・スクウェアは何処に入るんだろうか
0749NAME OVER2012/04/01(日) 20:51:46.86ID:???
キャプテンは溜め技ばっかだから最終編来ても微妙だと思う
0750NAME OVER2012/04/02(月) 08:52:51.57ID:???
サンダウンハリケンショットも強いけど、
普通のダブルショットとかフォースショットとかの連発射撃もそれだけで強いんだよな。
タメないし。

心山拳師範の奥義もイベント技とはいえタメないのすげえ
0751NAME OVER2012/04/02(月) 10:08:51.93ID:KzOu/x82
ガトリングガンでサンダウンが即死
マッドドックだけで戦ったのはよい思いで
0752NAME OVER2012/04/02(月) 11:41:42.91ID:???
そしてマッドはサンダウンに殺されるのか・・・
0753NAME OVER2012/04/02(月) 20:45:21.86ID:???
サンダウンはHPが伸びにくいのがきつい
0754NAME OVER2012/04/02(月) 21:20:55.94ID:???
高原! エリアル装備やるからサンダウンの前に立ってくれ
0755NAME OVER2012/04/03(火) 06:57:06.39ID:???
ワタナベ型ロボに殴られても耐える高原を尻目に背中のスイッチを弾丸で押すサンダウン
0756NAME OVER2012/04/04(水) 08:13:33.11ID:???
にっかつさんは森部のじーさんの奥技のイメージ強いケド壁としても役立つんだな
0757NAME OVER2012/04/04(水) 09:05:11.34ID:2NY3g+vV
知力のイメージしかない
0758NAME OVER2012/04/04(水) 09:50:22.70ID:???
LIVE A LIVEといえばあびせ蹴り編
0759NAME OVER2012/04/04(水) 13:38:12.35ID:???
ヘッドプラッカーでも前に立ちみんなを守る日勝つさんかっけーよ
でもやっぱり痛打は必要
0760NAME OVER2012/04/04(水) 15:49:22.22ID:???
日勝つさんハートも最強になったらボイスハートみたくなりそうで怖い
0761NAME OVER2012/04/06(金) 07:25:54.06ID:7QNC9LFO
ヘッドプラッカーさん堅すぎです
0762NAME OVER2012/04/07(土) 11:47:56.12ID:???
ウェザンブレードのウェザンってどういう意味なんだろう
0763NAME OVER2012/04/08(日) 05:24:25.29ID:???
ウェザン ピーター・ウェザン(人物名)Wezzanなどが出てきたので
Wezzanでググったら競走馬の情報が結構出てくる。人や馬の名前っぽい
0764NAME OVER2012/04/08(日) 05:59:21.30ID:???
ウェズ・アン・ブレードなんじゃないかと思ったが
ウェズに該当する単語が見つからないから
違うか

ヘッドプラッカーが「頭を摘み取る人」→首切り人だから
ウェザンブレードにも何か意味がありそうなんだが…
0765NAME OVER2012/04/08(日) 09:11:13.18ID:UulkZBbO
ベルセルクみたいに元は人間だったのかもね
0766NAME OVER2012/04/08(日) 13:15:42.95ID:???
上斬刃でも今更驚かんな
0767NAME OVER2012/04/08(日) 13:54:35.06ID:???
weather'n'blade(天候&刃)?
0768NAME OVER2012/04/09(月) 03:48:29.02ID:???
>>766
「首切り人」だから、「上(=首)」を斬る刃でウェザンブレードね、なるほど。
ありかもしれない。
0769NAME OVER2012/04/09(月) 17:49:27.53ID:???
>>766
なんかそれありそうだな
0770NAME OVER2012/04/10(火) 16:58:56.21ID:Vyq00LoP
ヘッドプラッカーさんこの人です
0771NAME OVER2012/04/13(金) 01:33:50.50ID:Oa8KpSC/
上げ
0772NAME OVER2012/04/13(金) 01:47:27.74ID:???
ワタナベの元ネタって村上春樹だよな?
村上春樹の小説に度々登場する渡辺 昇
0773NAME OVER2012/04/13(金) 12:15:48.28ID:???
ワタナベにモデルはいない
0774NAME OVER2012/04/13(金) 14:40:03.60ID:???
>>773
知ったか乙
0775NAME OVER2012/04/13(金) 19:41:56.31ID:???
>>744
ハリケンショットだけでアキラレベルに打たれ弱いサンダウンだけSとかありえない。
おぼろ丸もS、サンダウンはA落ちもあるだろ。
知力25とポゴはHPメチャクチャ高いのを考慮してないし。
0776NAME OVER2012/04/13(金) 23:07:18.35ID:???
>>774
少なくとも攻略本にはモデルはいないと書いてあったよ。
0777NAME OVER2012/04/14(土) 00:16:25.79ID:???
現代編のワタナベイベント、
毎回やってみようと思いつつも結局めんどくなって普通にエイジャ倒しちまうんだよな
0778NAME OVER2012/04/14(土) 00:20:55.89ID:???
>>774
知ったか乙
0779NAME OVER2012/04/14(土) 01:03:14.89ID:???
>>777
え〜っと、どうだったっけ、
・かみつきには2種類ある
・毒付与タイプとそうじゃないタイプ
・毒にかかってないなら前者、毒状態なら後者を優先的に使う
・ワタナベイベは後者のタイプが使われた時に起こる

だから、かみつき(毒)→気合いため(毒治癒→かみつき(毒)→〜
のループになるとワタナベイベがなかなか起こらない。

こんな感じだったっけ
0780NAME OVER2012/04/14(土) 02:04:14.85ID:???
グレートエイジャが右下で背中を向けてる時に噛み付き食らうと、
画面外から空き缶飛んでくるんだけど、それにエイジャがキレて場外でワタナベ父が…

って記憶があるけど現代のワタナベ見るのダルそうで観てないから本当かしらない
0781NAME OVER2012/04/14(土) 12:13:38.32ID:???
今思うと、ハルマゲドンENDが一番最良の終わり方なんじゃないかと思えてきた。
オルステッドも消し飛ぶ辺りSAD ENDのような孤独も無いし、
全員一律に消滅する以上は憎しみを生み出す要因は何一つ存在しなくなるし、
それと同時に全てが存在しないため、嬉しいといった概念も無ければ悲しい、苦しいといったの負の概念も存在しない。

今後良くなる保障が全く無い上にオルステッドのような悲劇がまた起きる可能性を考えると、
この終わり方はバッドエンドどころか一番最高の終わり方のように思えてくる。
0782NAME OVER2012/04/14(土) 12:17:35.24ID:???
「さあ、無に還ろう」
0783NAME OVER2012/04/14(土) 16:07:07.17ID:???
>>781
おいおいどこの悪役の思想だ
0784NAME OVER2012/04/14(土) 18:21:46.02ID:???
カメェー
0785NAME OVER2012/04/14(土) 19:50:43.12ID:???
>>781
全くだよな
正直ニンゲンは地球のガン細胞だと思う
0786NAME OVER2012/04/14(土) 20:38:25.23ID:???
ならば‥‥
この私が 魔王となり‥‥
自分勝手な人間達に そのおろかさを 教えてやる‥‥
0787NAME OVER2012/04/14(土) 21:00:54.89ID:???
せめて液体人間くらいで満足してくれ
人間の勝手な都合で他の生命体も巻き込んじゃかわいそうだろ

まあ液化は憎しみも争いもないといいつつ、苦しみはあったみたいだがな
0788NAME OVER2012/04/14(土) 23:47:58.83ID:???
液体人間はそれを推し進める連中が率先してならない時点で、考え方として破綻してるんだよな
0789NAME OVER2012/04/15(日) 00:25:17.20ID:???
ヤマザキとかがやろうとしてた計画は狂ってたが、藤兵衛が
タロイモに新しい肉体を与えてた方は、本人がそれを望むなら
悪い技術ではないなと思った
0790NAME OVER2012/04/15(日) 00:29:32.26ID:???
科学は使う人間次第
近未来編じゃ大きく扱われてないけどSFものの共通テーマだな
0791NAME OVER2012/04/15(日) 07:51:40.62ID:???
ホンセンナイニ オイテ スベテノ コウドウハ
チョウワノ トレタモノデ アラネバナラナイ_
0792NAME OVER2012/04/15(日) 09:26:16.87ID:???
今思うと、Live A Liveが一番最良の回顧ゲーなんじゃないかと思えてきた。
版権のややこしさがある辺りリメイクで改悪される怒りもないし
続編も前作も存在しない以上は派閥争いを生み出す要因は何一つ存在しなくなるし、
それと同時にファンほぼ全てが懐古主義者なため、未来への不安といった要素は存在せずいいものを懐かしむ観念しか存在しない。

今後良くなる保障が全く無いスクエニにアンサガのような悲劇がまた起きる可能性を考えると、
この終わり方は不遇の名作どころか一番最高の終わり方のように思えてくる。
0793NAME OVER2012/04/15(日) 09:49:36.67ID:???
版権クリアするためスクエニお抱え絵師達(野村とか)でリニューアルしたリメイクか続編の可能性もないとは言えない
0794NAME OVER2012/04/15(日) 11:00:42.67ID:???
>>792
全くだよな
正直スクエニは業界のガン細胞だと思う
0795NAME OVER2012/04/15(日) 11:42:03.48ID:???
ならば‥‥
この私が 同人でやり‥‥
自分勝手なスクエニ達に そのおろかさを 教えてやる‥‥
0796NAME OVER2012/04/15(日) 18:48:37.41ID:???
やるのは結構だがこのスレに持ち込むなよ
0797NAME OVER2012/04/15(日) 19:16:15.99ID:???
やるかどうかはともかく、
無許可で作った、気合入ってる同人リメイクは
製作ストップされる運命なワケで。
0798NAME OVER2012/04/16(月) 03:49:31.52ID:???
クロノ・トリガーのことかー!

ニコ動に中世編のリメイクと称する動画があるけど、あれは正直受け付けないな。
0799NAME OVER2012/04/16(月) 07:52:31.65ID:???
だから同人をこのスレに持ち込むなって
0800NAME OVER2012/04/16(月) 08:35:13.46ID:???
その手の二次創作する人は
アリシアや魔王像を黒幕にして、オルステッドやストレイボウを完全な被害者にしたがるのはなぜだ
まるでオルステッドを魔王と信じ込んだルクレチア民のようだ
0801NAME OVER2012/04/16(月) 14:26:30.15ID:???
一番悪いのは大臣だろ
物事を客観的に見れる立場と頭があるのに
実況見分もせずあのザマ
0802NAME OVER2012/04/16(月) 16:12:50.06ID:???
物事を客観的に見れる立場があったとしても、頭は無いぞあの大臣
0803NAME OVER2012/04/16(月) 19:07:52.08ID:???
物事を客観的に見れそうな立場と頭といったほうが良かったか
0804NAME OVER2012/04/16(月) 19:33:08.68ID:???
オルステッドも信じてくれた子供含め住民皆殺しにしたんだから
明確な罪はあるよな

諸悪の根源ではないが可哀想な被害者という分類も若干違う気がする
ストレイボウは勿論問題外
0805NAME OVER2012/04/16(月) 19:52:47.63ID:???
オルスは可哀想な被害者であると同時に、許されざる加害者
0806NAME OVER2012/04/16(月) 20:53:07.93ID:???
被害者と言ったらハッシュとウラヌスだろ
ハッシュも山に篭もったままならよかったのに・・・
0807NAME OVER2012/04/16(月) 21:01:50.67ID:???
ハッシュは最終的には病気の身体で無理して魔王退治に協力してくれたから勇者なんだよ
0808NAME OVER2012/04/16(月) 23:48:09.97ID:???
何スレか前にも書いたような気がするけど、
一番の被害者はウラヌスだと思うよ
小さいの含めてまとめてみると
・先代勇者ハッシュのあくまでオマケでパーティーイン
・大臣に散々なこと言われる
・目的が達成できないまま相棒を亡くす
・病気に気づかなかったので自分がハッシュを死に追いやった(と思い込む)
・起きたら唯一残った仲間が魔王の嫌疑をかけられてて、なんか自分も疑われてる
・逮捕、拷問、それでも僕はやってないと訴え続けた
・せっかく逃がした仲間がまた捕まってた
・最後の力でまた逃がしたらなんか仲間が国を滅ぼした

とりあえず救いがない
0809NAME OVER2012/04/17(火) 12:29:04.87ID:???
>>801
>>803
頭髪のことかーーーーー

http://bit.ly/HGJWrg
http://bit.ly/IXGWM0
0810NAME OVER2012/04/17(火) 18:36:31.83ID:???
>オルステッドも信じてくれた子供含め住民皆殺しにしたんだから
そういや、オルステッドはどうやって国民皆殺しにしたんだろう?
あと、他の主人公達がルクレチアに来た時点で国民全滅、
オルステッドと対峙するまでルクレチアでの目的も経緯も分からなかったようなもんだから…

ハッピーエンド迎えても、ルクレチアって結局は無人の地でしかないんだよな
ただ城や街、施設が残ってるだけの
0811NAME OVER2012/04/17(火) 19:18:01.54ID:???
スクエニのソーシャルゲーでルクレチア物語ってのがあったんだねえ
ついさっき知ったわ
時田どんだけLAL好きなんだよ
0812NAME OVER2012/04/17(火) 21:00:22.13ID:???
時系列的にオルス最終編→その他7キャラ最終編ではないかなと思ってる。
それならばハッシュの墓にブライオンがあったり、看板に血がすりつけられたことに説明がつく。
0813NAME OVER2012/04/17(火) 22:52:36.79ID:???
ってことはオルス編で各オディオ像を戦わせたのは単なる妄想で自己満足?
0814NAME OVER2012/04/18(水) 05:58:13.79ID:???
>>812
時系列的にオルス最終編→その他7キャラ最終編ではないかなと思ってる。


これ以外の解釈可能なんか?
0815NAME OVER2012/04/18(水) 12:00:03.13ID:???
最終編に時系列なんかねーだろ
0816NAME OVER2012/04/18(水) 15:39:44.59ID:???
そもそも「あらゆる場所、あらゆる時代」を超えてるんだから時系列も何も
0817NAME OVER2012/04/18(水) 19:33:20.97ID:???
サントラの予約特典CDにボーカル:時田貴司って書いてあってワロタ
0818NAME OVER2012/04/18(水) 20:12:25.86ID:???
うわあああああああああああああああああああああああああ
0819NAME OVER2012/04/18(水) 20:45:37.34ID:???
た たかしくんがうたうっていったんだよ!
0820NAME OVER2012/04/18(水) 21:12:49.04ID:???
「GO!GO!ブリキ大王!」関戸剛 ギター演奏動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=a5kHpHUpoTU
0821NAME OVER2012/04/19(木) 00:34:52.93ID:???
折角動画にボーカルMr.Xってぼかしてるのにバレバレでワロタ
0822NAME OVER2012/04/19(木) 08:32:10.42ID:???
>>814
独立した別の結末ってことだと思ってたが。

>>812
看板の血ってどういうこと?
あれは国民皆殺しにしたとき付いたものでは。
0823NAME OVER2012/04/19(木) 18:24:17.83ID:???
2番と3番の落差やっぱりひでえなw
http://twitter.com/SQEX_eSTORE/status/192488004252745728/photo/1
0824NAME OVER2012/04/19(木) 20:09:40.58ID:???
3番採用したスタッフが悪い
もっとぴったりな投稿あっただろうに
島本和彦よりうまいのはそうそう無いけど
0825NAME OVER2012/04/19(木) 20:14:27.27ID:???
時田って歌うまいんかな
これで下手だったら金返せになるぞ
0826NAME OVER2012/04/19(木) 20:45:10.84ID:???
この歌詞って大分前からあるよね?
一般人が歌った奴が俺のLIVEALIVEフォルダに入ってるんだけど、歌詞がまんま一緒だった
0827NAME OVER2012/04/19(木) 20:59:19.41ID:???
>>826
元々は発売当時のファミ通の企画で公募された奴
島本和彦先生が一般で歌詞送って、そのまま2番に採用されてしまった
0828NAME OVER2012/04/19(木) 21:56:31.61ID:???
三番は継ぎはぎだから文章の繋がりも違和感たっぷりなんだよな
0829NAME OVER2012/04/19(木) 22:04:50.92ID:???
ガチのやつ送るとか島本センセも大人げないよなw
そりゃ丸々使うしかねえってもんよ
0830NAME OVER2012/04/19(木) 22:30:10.30ID:???
32 名前:下村さんの2004年7月のブログより 2009/06/25(木) 15:48:18.97 ID:YGr4Lyyy0
古い資料で探してるものがあって、ファイル類やバックアップROMをゴソゴソ。
おーっと、懐かしいものが出てきたぞ。「ライブ・ア・ライブ」の歌詞だ。
そういえば、かつて雑誌で、「Go!Go!ブリキ大王!!」の歌詞を公募する、
という企画がありましたが、それとは別物。
なんと私のオリジナルだ〜。なんでそんなものが存在するねん!?って事になるが…。(笑)
曲を作る時、いろいろなやり方があるとは思うんだけど、
私の場合、そのひとつは、メロのラインと曲の全体像を思いついてガーッと書いていく方法。
頭ん中では、完成したメロが鳴ってるので、忘れないように、口の中でブツブツと転がしながら
(歌う、というレベルではないのよ。ホント、転がすって感じ。ハタから見るとかなり奇妙かも)
大まかな全体のデータを書いていくのね。気がつくと、適当にデタラメな歌詞がついてたりする。
何度も口の中で転がされて、曲データが完成するころには、
それなりに洗練されているような気もしなくもない。(ホンマかいな)
そういうので、比較的自分が気に入ったものは、テキストにして残ってたりする。
今回発掘されたのは、「Go!Go!ブリキ大王!!」(近未来編テーマ)、
「Kiss of Jealousy」(原始編バトル)、「届かぬ翼」(中世編フィールド)の3曲。
実はこの「届かぬ翼」のデタラメ歌詞は、
「ライブ・ア・ライブ[完全攻略ガイドブック] Limited Edition」(NTT出版)の
CDライナーノーツで、曲のコメントとして、リメイクして掲載したものだったりする。
修正した段階で、歌詞ではないので、字数はまったく合ってませんが…。
「Kiss of Jealousy」は、結構良くできてるかも。(←自分で言うなよ)
昔のアイドルに歌ってもらいたい感じ。コテコテの歌謡曲ふうだ。(笑)
「Go!Go!ブリキ大王!!」は、適当すぎて笑えるぞ。
「インコ野郎をブチのめせ!」とか書いてある。ぐわー、ぎゃはは!恥ずかしい〜。

…って、「ライブ・ア・ライブ」をご存じない方には、さっぱり「ハァ?」な内容で、すみません。(汗
ちょっと懐かしかったもんで勢いで書いちまいました。

さて、仕事に戻りますわ。。。
こんな時間に何やっとんのじゃー、ワシ。ひぇーん。
0831NAME OVER2012/04/19(木) 22:31:36.61ID:???
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/25(木) 15:51:07.25 ID:YGr4Lyyy0
ちなみに、>>32の歌詞を公開してほしいというファンの声に対して

> 「Go!Go!ブリキ大王!!」はすっごいテキトーな歌詞でとても公開できるものではありません(笑)。
> 多分、公開したらスクウェア・エニックス社からお叱りが来そうなぐらいの、
> とんでもなくいい加減な歌詞です。ひ〜。


----
確か昔こんなのがあったな、と思って検索したら出てきたので貼り付け
0832NAME OVER2012/04/20(金) 01:37:03.96ID:???
乙です!
0833NAME OVER2012/04/20(金) 20:25:39.17ID:???
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/lal/
攻略本に付属してた2曲も収録だってよ
予約して正解だったぜ
0834NAME OVER2012/04/20(金) 20:27:22.29ID:???
マジか!Battlissimoも入るのか
0835NAME OVER2012/04/20(金) 20:46:21.54ID:???
下村陽子と時田貴司が『GO!GO!ブリキ大王!!』を熱く語る!

<下村陽子コメント>
ブリキ大王。。。あれはいつぞやの呑み会の後のカラオケ。やたらアニソンを歌いまくるチームのメンバーたち。
まだまだスクウェア慣れしていない(多分)私にとっては、それは異様な光景にうつりました。
で、ノリノリで歌い終わった時田氏がひとこと。「ブリキ大王はこーゆー感じで」と上機嫌に私に告げた。

そんな流れで完成した曲が、18年の月日を経て再度レコーディングするなんて、誰しもが予想してなかったでしょう。
18年経っても、時田氏はやっぱりノリノリで歌ってました。
18年前は「おい、誰か、あの男を止めろ!」と言われてたハズなのに、
今回は、「時田さん、歌って下さい!」ですから、ノリノリ度もUPしていたかもしれませんw

そんな18年前も今回もノリと勢いの結晶である「GO!GO!ブリキ大王!!」、
純粋な音楽作品として、またはネタとしてはご自由にですがw、是非是非、お聴き頂けましたら嬉しいです〜!

最後に、酒断ちしてまでVocalに気合いを入れてくれた時田氏、
パワフル美声Voiceで技名を叫んでくれた神藤氏、
素晴らしいギタープレイを披露してくれた関戸氏、
ノリの良いかっちょいいベースを弾いてくれた河盛氏、
私のワガママに付き合ってくれたRec.&Mix担当のソケンちゃん、
無謀すぎる再録企画を思いついて実行してしまった音楽出版の白石氏、
そして予約して下さった皆さま、ありがとう!!
再録、楽しかったです!
0836NAME OVER2012/04/20(金) 20:46:40.28ID:???
<時田貴司コメント>
復刻に合わせ『GO!GO!ブリキ大王!!』のボーカル版を新録しましょう!と音楽出版より熱い提案。
当時ファミ通さんとの企画で2番、3番の歌詞を公募し
無謀にも僕自らが歌ってしまおうという、まさに勢いだけの若さゆえの過ち企画がありました。
ところが関係者の誰もがマスターはおろかコピーのカセットすら持っていない。
18年の歳月侮りがたし!
しかし、ファミ通さんの熱いご協力で当時の記事をスキャンしていただき、歌詞や応募
してくださったみなさんのお名前を確認できました。
楽曲は下村がアレンジしなおし、
ギターとベースにはTHE BLACK MAGESの関戸と河盛、
ボイスには直近で時田と偶然カラオケに行ったのが運のツキ、
『すばらしきこのせかい』のディレクター神藤という
ゴージャスな布陣で新録版がついに完成!
40も半ばにして相も変わらず無謀極まりないこの企画!
くれぐれもお手柔らかにご試聴いただけますようお願い申し上げます。
0837NAME OVER2012/04/20(金) 20:49:05.12ID:???
「凛然なる戦い」が誤植したままだぞおいwww

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/lal/tracklist.html
0838NAME OVER2012/04/21(土) 00:09:10.14ID:???
なんかもうそれでいいわww
0839NAME OVER2012/04/21(土) 00:35:52.40ID:???
ゲームだと「凛然たる戦い」が正解だよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2886291.png.html
0840NAME OVER2012/04/21(土) 00:48:57.13ID:???
http://www.weblio.jp/content/%E5%87%9B%E7%84%B6
凛然は漢語なのでタリ活用になるから、日本語的には「凛然たる」の方が正しい

タリ活用 http://www.weblio.jp/content/%E3%82%BF%E3%83%AA%E6%B4%BB%E7%94%A8
ナリ活用 http://www.weblio.jp/content/%E3%83%8A%E3%83%AA%E6%B4%BB%E7%94%A8
0841NAME OVER2012/04/21(土) 07:33:42.84ID:???
>>833
ヤフオクで限定版落とした俺涙目w
0842NAME OVER2012/04/21(土) 07:39:08.18ID:???
>>841
下村さんの当時のライナーノーツまではきっと再録されないからいいじゃないか!
0843NAME OVER2012/04/21(土) 09:32:42.71ID:???
>>841
これで限定盤のなくしやすい8oCDはしまっておけるじゃまいか
0844NAME OVER2012/04/21(土) 13:31:26.03ID:???
ブリキ大王のボーカルだけiTunesで売ってほしい
500円は出す
0845NAME OVER2012/04/21(土) 22:37:38.85ID:???
なんだ、アレンジしてしまうのか・・・
原曲のままでいいのに
0846NAME OVER2012/04/22(日) 07:12:15.92ID:???
何 それは本当かね!?
0847NAME OVER2012/04/22(日) 19:36:21.27ID:???
それは・・・気の毒に・・・
0848NAME OVER2012/04/22(日) 20:33:24.69ID:???
何 それは本当かね!?
0849NAME OVER2012/04/22(日) 20:39:30.56ID:???
それは…気の毒に…
0850NAME OVER2012/04/22(日) 22:08:20.86ID:???
何 それは本当かね!?
0851NAME OVER2012/04/22(日) 22:15:07.30ID:???
それは…気の毒に…
0852NAME OVER2012/04/22(日) 22:28:38.90ID:???
何 それは本当かね!?
0853NAME OVER2012/04/22(日) 23:12:51.34ID:???
それは…気の毒に…
0854NAME OVER2012/04/23(月) 00:35:45.83ID:???
何 それは本当かね!?
0855NAME OVER2012/04/23(月) 00:54:16.50ID:???
でも・・・・ 今は この味が最高だな。
0856NAME OVER2012/04/23(月) 00:56:35.46ID:???
キュルリルリン
0857NAME OVER2012/04/23(月) 01:15:00.16ID:???
うんのよさが 2あがった!
0858NAME OVER2012/04/23(月) 01:26:16.39ID:???
ぱんだここあ?
0859NAME OVER2012/04/23(月) 01:54:18.01ID:???
ttp://nico.ms/sm48401
0860NAME OVER2012/04/23(月) 19:09:54.85ID:???
ブリキ動画来てるぞ
0861NAME OVER2012/04/23(月) 20:37:10.99ID:???
うほうほ
0862NAME OVER2012/04/23(月) 21:05:45.46ID:???
http://twitter.com/sem_sep/status/194342236534747140
sem_sep: 『ライブ・ア・ライブOST』のe-STORE予約特典の「GO!GO!ブリキ大王!!」の音源を1番だけアップしました。時田の超絶ボーカルをもっと聴きたい方はe-STOREへLet's アクセス! http://sqex.to/Jhn #fukkoku
0863NAME OVER2012/04/23(月) 21:10:28.50ID:???
ついに長年の「鋼の拳」論争に決着がついたか
0864NAME OVER2012/04/23(月) 21:14:45.84ID:???
技名コールワロタwww
0865NAME OVER2012/04/23(月) 21:16:31.46ID:???
時田さんノリノリだな
0866NAME OVER2012/04/23(月) 21:21:14.98ID:???
ちょっと危ない人がいますね
0867NAME OVER2012/04/23(月) 21:43:39.78ID:???
ハガネのッ!コブシがッ!てーんーをーつっくーッ! だと思ってたが
ハガネのーコブゥーシがぁー、なんだな

でも時田がんばっててワロタwwww
0868NAME OVER2012/04/23(月) 21:45:58.63ID:???
まさか時田&下村が関わるライブアライブの公式動画が拝めるとは…
0869NAME OVER2012/04/23(月) 21:58:37.42ID:???
何故時田に歌わせたwww
0870NAME OVER2012/04/23(月) 22:28:40.87ID:???
時田、歌いたかったんだろう
18年越しの悲願叶ったんでね?w
0871NAME OVER2012/04/23(月) 22:29:56.77ID:???
前の応募抽選のカセットテープも時田が歌ったんでしょ?
0872NAME OVER2012/04/23(月) 22:30:43.70ID:???
LIVE A LIVE自体も復刻していただきたい
版権の問題とかなら作品の名前変えて違う人に描いてもらえば良いのに
0873NAME OVER2012/04/23(月) 22:36:03.59ID:???
版権はどうか知らないけど元々そこまで売れてないのも問題じゃないかな
0874NAME OVER2012/04/23(月) 22:41:26.39ID:???
>>872
野村「ほう」
直良「ガタッ」
0875NAME OVER2012/04/23(月) 23:06:37.40ID:???
復刻サントラのライナーに漫画家のイラストは乗ってないんだろうなぁ
0876NAME OVER2012/04/24(火) 08:17:37.91ID:???
【社会】「死んで償ってもらう」死亡妊婦の夫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335221287/

354:名無しさん@12周年 :2012/04/24(火) 08:12:56.33 ID:LfVhWQZ80
中世なら私刑
0877NAME OVER2012/04/24(火) 17:24:03.27ID:???
イラストあったらあったでレイがdisられるからなぁ
0878NAME OVER2012/04/24(火) 19:49:46.31ID:???
何故功夫編だけ原画が叩かれるのだろうか
0879NAME OVER2012/04/24(火) 20:02:44.46ID:???
ドット(デフォルメ)絵だと可愛らしいからなw
0880NAME OVER2012/04/24(火) 21:01:33.02ID:???
原始編も
0881NAME OVER2012/04/25(水) 00:09:32.51ID:???
>>878
もしかして : FF5 ファリス GBA版
0882NAME OVER2012/04/25(水) 00:15:43.03ID:???
自分で勝手に妄想したデザインと違ったから文句言うとは言語道断
0883NAME OVER2012/04/25(水) 00:29:54.51ID:???
ルドラのリザだって未だにネタにされてるし
やっぱ女の子はゴツいと、ねぇ…
0884NAME OVER2012/04/25(水) 06:16:20.90ID:???
レイの元絵ってどんなんだっけ?
0885NAME OVER2012/04/25(水) 06:31:57.76ID:???
レイを後継者にしてクリアだ
0886NAME OVER2012/04/26(木) 13:19:12.22ID:???
復刻は知ってたが特典は知らなくてさっきスレ見てeストア逝ったら特典オワテタ・・・
うわああああああああああああああああああああああ
0887NAME OVER2012/04/26(木) 13:52:43.78ID:???
同じ値段だからあったほうが得だけど、無くったってたいしたことないだろ
それよりも今後のために寄付してやれ、オクなんかで買うなよ

0888NAME OVER2012/04/26(木) 16:39:04.34ID:???
>>886
何 それは本当かね!? それは…気の毒に…
0889NAME OVER2012/04/26(木) 20:46:20.50ID:???
あぁ・・・絶対プレミアつくと思って5枚買った俺のせいだな
0890NAME OVER2012/04/26(木) 23:22:33.68ID:???
おととい注文した俺はギリギリセーフだったか
0891NAME OVER2012/04/26(木) 23:44:07.50ID:???
>>890
カード?着払い?コンビニ?
特典終了の後に入金を行う場合はもう特典付かないよ、注文ではなく入金の先着順
「特典つきのキャンセルがあっても特典はもうつかない」と公式でつぶやいてるし(振り込み済みはキャンセルできない)
0892NAME OVER2012/04/26(木) 23:58:08.64ID:???
代引きやで
<ご注文商品・お支払い金額>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.1
【 商 品 名 】:【再発盤】ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンドトラック
【 数  量 】:1
【 金  額 】:¥2,100
No.2
【 商 品 名 】:「GO!GO!ブリキ大王!!」ミニCD
【 数  量 】:1
【 金  額 】:¥0

メールでこう書かれてるから大丈夫だと思ふ
0893NAME OVER2012/04/27(金) 00:23:42.95ID:???
良かったね!
0894NAME OVER2012/04/27(金) 00:37:03.74ID:???
妙子ちゃん!
0895NAME OVER2012/04/27(金) 06:56:19.05ID:???
2月末に予約したけど892みたいな記載はないな…
0896NAME OVER2012/04/27(金) 07:14:40.35ID:???
>>892
…俺、2月に申し込んでクレカなのにメールに
ミニCDが注文に入ってない…
ちゃんとスクウェア・エニックス e-STOREからの注文なのに


大丈夫なのかこれ?
08978962012/04/27(金) 07:19:35.06ID:???
あ、e-STOREのマイページから注文履歴確認したらちゃんとミニCDも入ってたわ。
安心した。
0898NAME OVER2012/04/27(金) 09:03:51.43ID:???
ツイッターでサントラ画像先行公開来てたよ
ttp://pic.twitter.com/hxTXqply
ttp://pic.twitter.com/s2c3IVsU
0899NAME OVER2012/04/28(土) 04:31:01.55ID:???
久々に見に来たらボーカルたかしくんだわ限定版攻略本の2曲も収録だわで最高すぎる
しかも元のより音質良くなってる?
なんであれめっちゃテンションあがってきたわ
0900NAME OVER2012/04/28(土) 21:11:38.21ID:???
CDが発送された模様
楽しみだ…
0901NAME OVER2012/04/28(土) 21:56:05.53ID:???
今日メール北
準備できたらしい
0902NAME OVER2012/04/28(土) 22:01:04.19ID:???
出荷準備中きた!
届くのが楽しみだ
0903NAME OVER2012/04/28(土) 23:51:47.12ID:???
そんなメール来ねえええええええええ!
0904NAME OVER2012/04/29(日) 00:24:19.92ID:???
何 それは本当かね!? それは…気の毒に…
0905NAME OVER2012/04/29(日) 00:36:11.49ID:???
俺なんか5月末まで来ないぞ
0906NAME OVER2012/04/29(日) 07:51:19.15ID:???
>>905
どこで注文すればそんな悲惨なことになるんだよw
0907NAME OVER2012/04/29(日) 13:33:21.64ID:???
送料けちって他の予約と抱き合わせた俺が悪いんだよ
0908NAME OVER2012/04/29(日) 14:26:00.01ID:???
発表当日に入金したのにメールきてねえ…
コンビニ支払いだったからか
0909NAME OVER2012/04/30(月) 12:27:41.54ID:???
コンビニ支払いだったけど土曜にメールきたぞ
0910NAME OVER2012/04/30(月) 18:52:08.28ID:???
そういえば送料無料のためにいぬぼくの2巻と抱き合わせたな
1巻持ってないし興味ないしどうしたらいいんだ
0911NAME OVER2012/04/30(月) 20:21:42.04ID:???
普通に1巻たのめばよかったんじゃないかそれ
0912NAME OVER2012/05/01(火) 20:02:28.65ID:???
サントラ出荷キター!
0913NAME OVER2012/05/01(火) 20:09:46.32ID:???
うちも20時3分に出荷メール来たーーー!
0914NAME OVER2012/05/01(火) 20:53:10.75ID:???
サントラもいいがそろそろ次スレのサブタイも考えた方が良いんじゃないか?
0915NAME OVER2012/05/01(火) 22:15:18.93ID:???
【何 それは本当かね!?】LIVE A LIVE【それは…気の毒に…96】
0916NAME OVER2012/05/01(火) 22:26:37.68ID:???
【九大】LIVE A LIVE【96】
0917NAME OVER2012/05/01(火) 22:32:11.65ID:???
【あの】LIVE A LIVE【96いヒョウに】
0918NAME OVER2012/05/02(水) 00:23:23.21ID:???
【サントラ復刻!】LIVE A LIVE【96】

セリフ入ってないけど、知らない人もいると思うからこれで知ってほしいなぁ
0919NAME OVER2012/05/02(水) 00:24:30.12ID:???
「苦労」とか「組む」的な使い方ができそうだけどそういうセリフあったっけ
【ここは】【手え96か?】
ってのを思いついた。最終編アキラ勧誘時のセリフね
0920NAME OVER2012/05/02(水) 01:35:28.82ID:???
今復刻サントラ聴いてるがやっぱ良いわ
ゲーム自体も復刻してくれんかなぁ
0921NAME OVER2012/05/02(水) 01:50:13.61ID:???
リメイクでもいいし、WiiとかでSFC版配信でもいいし、また遊びたいね
キャラクターデザインに多数の漫画家がかかわってるが
事実上権利的に無理なのはパッケージなどのイラストのはずだから
ゲームだけなら問題ないと思うんだけどなぁ
0922NAME OVER2012/05/02(水) 02:58:05.17ID:???
復刻おめでとり〜
0923NAME OVER2012/05/02(水) 04:49:24.08ID:???
【96ノ】LIVE A LIVE【レギオン】
0924NAME OVER2012/05/02(水) 05:45:47.28ID:???
>>921
イラストはエンディングと現代編…だけだっけ?に使われてるから、
小学館回避なら差し替えかな

それとも、版権表記見る限りキャラ自体にも小学館の版権がからんでるのだろうか
その場合、サンセット・キッドとかアキオとかボゴとか微妙に名前とデザイン変えれば行けるんかな
0925NAME OVER2012/05/02(水) 05:53:41.25ID:???
パチモンじゃねーか
0926NAME OVER2012/05/02(水) 07:12:18.09ID:???
>>918
96は急務って読むの?
0927NAME OVER2012/05/02(水) 07:59:09.21ID:???
【ご96だったな】LIVE A LIVE【これ持ってけ】
0928NAME OVER2012/05/02(水) 08:18:12.01ID:???
>>926は読解力が足りない
0929NAME OVER2012/05/02(水) 11:59:07.96ID:???
サントラ届いたー
歌ワロタ
0930NAME OVER2012/05/02(水) 16:19:05.94ID:PSwG0v2q
サントラ復刻が〜



くるぅぅぅぅぅぅ!
0931NAME OVER2012/05/02(水) 17:42:26.64ID:???
サントラ来たんだが…
昔どっかでサントラだけの書き下ろしイラストがあるって見て
それだけのために買ったからまったくイラストの部類が無いことにガックリきてしまった…
そもそもただの間違いだったのか復刻版でイラストは無しになったのかわからんが
0932NAME OVER2012/05/02(水) 17:55:42.24ID:???
何 それは本当かね!?
0933NAME OVER2012/05/02(水) 18:05:19.04ID:???
うん、今回のサントラは見事にゲーム画面の使用のみで、
旧サントラでケースや小冊子の随所に使われてた漫画家イラストは一切無いね

しかし、それでも小学館の版権表記はしっかりと付けれているということは、
やっぱり絵だけじゃなくキャラ自体も小学館版権が関わってるのか
0934NAME OVER2012/05/02(水) 18:13:33.30ID:???
やっぱりイラストあったのか…見てみたかったなぁ
版権うんぬんってこんなところにも影響するんだね
0935NAME OVER2012/05/02(水) 19:01:33.04ID:???
http://indoors.img.jugem.jp/20090804_495218.png
もし版権変えた場合イラストはこんな風になるのだろうか
0936NAME OVER2012/05/02(水) 20:52:25.42ID:???
ちょwwwラスボスBGMの最後にあれがwwwww
0937NAME OVER2012/05/02(水) 21:21:03.78ID:???
汚れた現代(けがれたいま)
だったんだな2番

あと、前評判悪かった3番が実際聴いたらそんなに違和感なかった
0938NAME OVER2012/05/02(水) 21:24:30.45ID:???
忘れられた翼良いな
かなり気に入った
0939NAME OVER2012/05/02(水) 21:59:26.99ID:???
届いた
誰かテキスト版のトラックリストはよ
0940NAME OVER2012/05/02(水) 22:37:54.50ID:???
おまけディスクのレーベルやべぇwwww
0941NAME OVER2012/05/02(水) 23:04:59.03ID:???
この調子でブリキ大王カラオケに進出してくれないかな
0942NAME OVER2012/05/02(水) 23:42:28.39ID:???
誰か特典付き売ってくれ
0943NAME OVER2012/05/03(木) 00:17:46.57ID:???
>>942
20万でどうだ?
0944NAME OVER2012/05/03(木) 01:05:44.66ID:???
>>943
はっ倒すぞてめえ
0945NAME OVER2012/05/03(木) 02:18:22.44ID:???
ねんがんの とくてんつきサントラをてにいれたぞ!

そう かんけいないね
メ几
木又してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
0946NAME OVER2012/05/03(木) 03:35:47.53ID:???
サントラの功夫編の文章、ユンの名前がユン・ジュウになってるなw
0947NAME OVER2012/05/03(木) 07:39:38.75ID:???
訂正してもらえるまでテコでも動きません!
0948NAME OVER2012/05/03(木) 07:53:18.51ID:???
で、サブタイどうすんだよ
>>950間近だぞ
0949NAME OVER2012/05/03(木) 12:21:37.25ID:???
>>943
馬鹿野郎!客見て商売しな
0950NAME OVER2012/05/03(木) 18:06:00.04ID:???
>>936
やっぱり例のアレがあったのか?
0951NAME OVER2012/05/03(木) 19:39:13.98ID:???
ライブアライブ風RPG作りたいと思っています。
チェッカーバトル、RPGツクール2003で再現出来てるんだよね?
自作は難易度高いのでしょうか…
0952NAME OVER2012/05/03(木) 19:44:52.45ID:???
テンプレも読めない黄金厨ばっかりだな

やれやれ
0953NAME OVER2012/05/03(木) 20:40:52.12ID:???
>>950踏んだから次スレ立てようかと思うけど(多分立てれると思うけど)、
サブタイどうする?
0954NAME OVER2012/05/03(木) 20:53:43.34ID:???
>>919
>>927
とかいいんじゃない
0955NAME OVER2012/05/03(木) 22:29:59.00ID:???
【とのがたを】LIVE A LIVE【96うておりませぬ】
0956埋め隊2012/05/03(木) 23:16:37.66ID:???
早く出動したい
0957NAME OVER2012/05/05(土) 08:18:18.02ID:???
保守
09589502012/05/05(土) 09:53:21.19ID:???
色々見てきたけど、サントラ復刻した事だし、台詞入ってないけど>>918にしようかと思うのだが
次点で>>919
0959NAME OVER2012/05/05(土) 13:42:13.26ID:???
【サントラの復刻じゃねーか!】LIVE A LIVE【96】

これじゃダメか
0960NAME OVER2012/05/05(土) 17:54:34.09ID:???
スレ建ててくれるならスレタイの選別は一任するよ
テンプレ張らず放置したり意味不明なスレタイじゃなけりゃおk
0961NAME OVER2012/05/05(土) 18:08:38.61ID:Q8o3gZGn
それにしてもレイ95ってうまいよな
よくこのスレ95まできたな
09629502012/05/05(土) 18:17:41.38ID:???
それじゃあ初めてだけど、立ててみる
スレタイは>>959
09639502012/05/05(土) 18:19:47.84ID:???
立てる事が出来たので次スレ案内

【サントラの復刻じゃねーか!】LIVE A LIVE【96】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1336209536/
0964NAME OVER2012/05/05(土) 19:12:06.24ID:???
0965NAME OVER2012/05/05(土) 22:13:51.55ID:???
乙です
アホな質問かもしれないですが
オルステッドは「魔王などどこにもいはしなかった」って言いましたが
最初に出てきたオディオではない魔王は一体何者で何が目的で姫をさらったんでしょうか?
0966NAME OVER2012/05/05(土) 22:19:36.95ID:???
(オルステッドが姫を救うために追っていた)魔王などどこにもいはしなかったんじゃない?
0967NAME OVER2012/05/05(土) 23:45:31.48ID:???
あれってただの残党で魔王じゃなかったんじゃ?
俺の記憶違いかな
0968NAME OVER2012/05/06(日) 00:08:29.35ID:???
ハッシュが魔王ではないみたいなこと言ってたような。
0969NAME OVER2012/05/06(日) 00:14:14.57ID:???
ハッシュの口ぶりだと雑魚が化けてた感じかな
0970NAME OVER2012/05/06(日) 07:52:34.32ID:???
ドラグーン
0971NAME OVER2012/05/06(日) 18:59:27.28ID:???
魔王見習いだろ
・姫誘拐
・村滅ぼす
・勇者倒す
・人類滅亡
等のイベントを経て魔王になる
0972NAME OVER2012/05/06(日) 20:44:56.84ID:???
格闘大会の晩に膨れ上がったストレイボウの嫉妬心と魔王山が共鳴して産み出された、って説もあったっけな>偽魔王
0973NAME OVER2012/05/06(日) 22:04:57.69ID:???
人類滅亡まで入れたらハッシュが倒した魔王は何だったんだよ
0974NAME OVER2012/05/07(月) 05:24:23.18ID:LJlVestC
それは先代魔王だわさ
ヘッドプラッカーさんくらい強かったのかな
0975NAME OVER2012/05/07(月) 13:12:38.03ID:???
人類滅亡が魔王へのスッテプだったら、魔王倒す勇者ハッシュが存在できないだろってことだろw

実はハッシュが倒したのも魔王ではなかったのか…
0976NAME OVER2012/05/08(火) 03:06:50.28ID:???
魔王後輪だとルクレチア王の計略にハメられて魔王に仕立て上げられた元人間なんだっけ?>旧魔王
0977NAME OVER2012/05/08(火) 20:07:18.17ID:???
舞台のやつ?気になってたけど面白い?
0978NAME OVER2012/05/08(火) 20:24:40.29ID:???
単体としては面白いけど「中世編の舞台版」を期待してるならハズレ
ストレイボウが黒幕じゃないし、オルステッドも「愛する姫を救う為に戦う」ってわけじゃない
0979NAME OVER2012/05/08(火) 20:44:04.46ID:???
舞台とか見たことないが、LALならって思ってたけど違うのかあ
0980NAME OVER2012/05/08(火) 21:05:25.25ID:???
レスしてばかりいるな…
あと20レス…
0981NAME OVER2012/05/08(火) 22:31:57.64ID:???
あと10レス…
ヒャア がまんできねえ
ゼロだ!
0982NAME OVER2012/05/09(水) 08:28:18.70ID:???
それで思い出したけど西部編のあれって明らかにカウントする方側が有利だよな…
0983NAME OVER2012/05/09(水) 10:03:04.33ID:???
>>982
西部劇なんて日本でいう時代劇だからな
仁義の世界なんだからあの二人ならどっちがどっちでもそんなこと考えないし
カウントもしっかり守るだろう

まぁそんなこと何度も勝負してきて真っ向勝負挑んでくるマッドみてたらわかるけど
0984NAME OVER2012/05/09(水) 11:28:43.40ID:???
実際、卑怯者を描写するときに
カウントしながら振り向いててバキューン!ってのもあるよね
0985NAME OVER2012/05/09(水) 12:35:52.03ID:???
マッド生かすルートの時、カウントで銭湯に入った後に逃げてるけど
あれって実際に考えるとどういう状況なんだ?
0986NAME OVER2012/05/09(水) 12:58:48.62ID:???
銃をしまってやる気がないことをアピールするか、(その状況で決闘して勝っても周りが勝者だと認めてくれない)
恥も外聞も気にせずスタコラサッサして建物の陰に隠れるとかじゃね。
0987NAME OVER2012/05/09(水) 15:21:53.65ID:???
あの状況から一緒に銭湯に入ってるの想像してワロタw
カウントはレフェリーというか第三者がやればいいんじゃないのかな
0988NAME OVER2012/05/09(水) 17:23:23.82ID:???
なにか信頼的なものがあったのかはやり
0989NAME OVER2012/05/09(水) 17:51:27.86ID:???
カウントは西部劇のお約束みたいなものだしね
ところでマッド生かすのか殺すのかどっちが正史なのかずっと気になってる
0990NAME OVER2012/05/09(水) 20:13:13.15ID:???
俺マッド殺すの後味悪いから毎回逃げてるんだよw
最終編クリアした後マッドと再会するけど、あれってマッド殺したらサンダウンが延々と走ってるだけで画面に変化無いの?
0991NAME OVER2012/05/09(水) 20:48:39.69ID:???
>>990
せやで
0992NAME OVER2012/05/09(水) 20:57:34.88ID:???
いやマッド殺した場合は脱ぐだろ
0993NAME OVER2012/05/09(水) 21:47:59.43ID:???
うん確かに脱ぐよな。
0994NAME OVER2012/05/09(水) 21:52:56.54ID:???
サンダウン
「見よ、この私の華麗な肉体美を!(ババーン)」

…実際は帽子を脱いで、FF4のカインみたいに
地毛を披露するだけですハイ(´・ω・`)
0995NAME OVER2012/05/10(木) 00:35:44.32ID:???
マッドが死なないと脱いだカッコいいサンダウンが見られないジレンマ
          (帽子を)

サンダウンが脱いだグラフィックってあそこしか使われていないんだよな
      (帽子を)
0996NAME OVER2012/05/10(木) 00:51:52.19ID:???
せっかく豪華な作家陣にイラスト描いてもらってるのに
ゲーム中じゃそれを元にしたドットしか見られないのも勿体無いよなぁ
あと中世編だけ公式イラストが無いのも
0997NAME OVER2012/05/10(木) 00:56:04.27ID:???
一応中世編の公式絵はあるだろ
あの3頭身デフォルメ絵
0998NAME OVER2012/05/10(木) 01:08:24.39ID:???
うむ
0999NAME OVER2012/05/10(木) 01:16:09.41ID:???
ざけんなよ・・・そんなカッコにならなくてもな・・・一つにはなれんだよ!なあ・・・
1000NAME OVER2012/05/10(木) 01:17:28.32ID:???
そうだろッ!松ッ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。