ファイナルファイト part15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
2011/11/15(火) 02:05:52.81ID:???ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
[前スレ]
ファイナルファイト part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1289909085/
0002NAME OVER
2011/11/15(火) 02:06:28.58ID:???保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ
0003NAME OVER
2011/11/15(火) 02:06:56.09ID:???「MDもしくはPCEのスレの報復である」と主張して
スレを荒らす物体が、複数板において発生しておりますが
この物体は、メガドライブファンではありません
もちろんPCエンジンファンでもありません。
それどころか実機すら満足に持っていません
32X・スーパーグラフィック・アーケードカードは基より
CDROMROMやメガCDすら持っておりません。
その為、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら答えられません。
FCに魔神英雄伝ワタルが出ていた事を知らず
ファンタシースターをFSと略し
ネオジオが業務用だったのを知らない所から推察して
レトロゲーマーではありません。
別スレとの対立を煽る為に、MDもしくはPCE系ソフトを示しているだけです
0004NAME OVER
2011/11/15(火) 02:07:34.38ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1254547753/
ファイナルファイト part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1218119297/
ファイナルファイト part.10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185523444/
ファイナルファイト part.9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159383842/
ファイナルファイト part.8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151179843/
ファイナルファイト part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143136768/
ファイナルファイトPart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141370109/
ファイナルファイトPart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135966874/
【趣味は】ファイナルファイトPart4【市長】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130592396/
【CP1から】ファイナルファイト【GBAまで】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086471338/
【FinalFight】ファイナルファイトを語るスレPart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112643191/
【CP1から】ファイナルファイト【GBAまで】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086471338/
0005NAME OVER
2011/11/15(火) 02:08:00.41ID:???・スーパーファミコン ファイナルファイト 1990,12,21 / 8,500 / カプコン / 格闘アクション
・スーパーファミコン ファイナルファイト・ガイ 1992,03,20 / 8,500 / カプコン / 格闘アクション
・X68000 ファイナルファイト 1992,07,17 / 9,800 / カプコン / 格闘アクション
・メガCD ファイナルファイトCD 1993,04,02 / 8,800 / SEGA / 格闘アクション
・スーパーファミコン ファイナルファイト2 1993,05,22 / 9,000 / カプコン / 格闘アクション
・ファミコン マイティファイナルファイト 1993,06,11 / 6,500 / カプコン / 格闘アクション
・スーパーファミコン ファイナルファイト タフ 1995,12,22 / 9,980 / カプコン / 格闘アクション
・セガサターン ファイナルファイト リベンジ 2000,03,30 / 5,800 / カプコン / 3D対戦格闘
・ゲームボーイアドバンス ファイナルファイト ONE 2001,05,25 / 4,800 / カプコン / 格闘アクション
0006NAME OVER
2011/11/15(火) 02:08:26.78ID:???【GGPO】ファイナルファイト
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1232197194/
ファイナルファイト2は手抜きではないか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1199392530/
ファイナルファイト2のマキ 4アンアン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1253224830/
ファイナルファイトPart6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141706163/
ファイナルファイト・ゲイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1254304209/
ファイナルファイト・ゲイ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159811019/
ファイナルファイト系ゲームの難易度ランク
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1234745907/
ファイナルファイトで一番好きな敵キャラは?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1120985625/
ファイナルファイトONE
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1245851676/
ファイナルファイトその3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1153286344/
ファイナルファイト1のラスボスの弱さ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155054726/
0007NAME OVER
2011/11/15(火) 02:08:52.65ID:???・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版は論外
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0012.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外
・発売後あっという間に480円で叩き売られたメガCD版は論外
・連射機能を使っても遅いパンチが自動的に繰り出されるだけのメガCD版は論外
【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
0008NAME OVER
2011/11/15(火) 02:09:38.99ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305832042/1
0009NAME OVER
2011/11/15(火) 02:50:15.93ID:???0010NAME OVER
2011/11/15(火) 05:40:23.95ID:???0011NAME OVER
2011/11/15(火) 08:43:48.00ID:???0012NAME OVER
2011/11/15(火) 08:55:06.16ID:???てか移植のベクトルが両極端に偏っただけで目くそ鼻くそだよなw
0013NAME OVER
2011/11/15(火) 15:29:12.20ID:???0014NAME OVER
2011/11/15(火) 17:56:50.64ID:???0015NAME OVER
2011/11/15(火) 19:36:19.02ID:???0017NAME OVER
2011/11/16(水) 00:17:53.57ID:???0018NAME OVER
2011/11/16(水) 00:55:33.70ID:???ドットが縦長なのも伝統で
0019NAME OVER
2011/11/16(水) 01:41:42.00ID:???電池の寿命とか気にしなくていいんだっけ?
0020NAME OVER
2011/11/17(木) 23:47:30.52ID:???レインボーが横行して暫く経って海賊版対策をし始めた後の基板
0021NAME OVER
2011/11/18(金) 00:10:45.36ID:???大好きなゲームなんで思い切って買っちゃうよ
0022NAME OVER
2011/11/18(金) 20:21:42.23ID:???街中でよくロキシー、ポイズンを見かけるw
要注意だ。
0023NAME OVER
2011/11/20(日) 21:29:43.24ID:???0024NAME OVER
2011/11/21(月) 01:18:33.27ID:???0025NAME OVER
2011/11/21(月) 05:48:52.84ID:???0026NAME OVER
2011/11/21(月) 08:40:14.50ID:???0027NAME OVER
2011/11/22(火) 03:06:01.96ID:???SFCだと
ブッ ブッ デレー
0028NAME OVER
2011/11/23(水) 10:47:09.97ID:???SFCだと
デューン デュクデューン デュクデューン
0029NAME OVER
2011/11/23(水) 21:18:03.00ID:???0030NAME OVER
2011/11/23(水) 23:59:41.59ID:???最大で4割だと思ってたからビビった
0031NAME OVER
2011/11/24(木) 02:26:24.94ID:???特にポイズン、ロキシーの蹴りがわかりやすい
0032NAME OVER
2011/11/24(木) 13:15:50.61ID:???どんだけ奥深いんだ
0033NAME OVER
2011/11/25(金) 01:16:50.65ID:???デブの突進なんかと同じでダメージの幅が大きいってだけでは
0034NAME OVER
2011/11/25(金) 01:39:58.22ID:???まぁ、満タンから食らった訳じゃないから正確には覚えてないんだけど…
普段5割以上減る攻撃って無いよね?
0036NAME OVER
2011/11/25(金) 08:16:01.59ID:???要所要所で体力削られて電車降りる前に死ぬ時がある
0037NAME OVER
2011/11/25(金) 12:55:04.14ID:???あと電車前のゴミ箱から寿司が出るかどうかも
0038NAME OVER
2011/11/25(金) 13:47:48.20ID:???0039NAME OVER
2011/11/25(金) 17:25:01.66ID:???道中で全く出ないパターンだとジリジリと削られて苦しくなる
0040NAME OVER
2011/11/25(金) 21:19:15.24ID:???前スレだかで誰か言ってたと思うけど、あそこで肉が出る時は、全体的に回復アイテムが出やすい気がする。
なんとなくだけど、肉が入ってないオーラを感じる時があるわw
0041NAME OVER
2011/11/25(金) 23:38:46.60ID:???毎度のことながらノーミスがかかってると
普段はザコ同然のベルガーが強敵に感じるわ。
上or下で待ってる時
なかなか大ジャンプしてくれなかったりね
0043NAME OVER
2011/11/27(日) 11:21:56.07ID:???0045NAME OVER
2011/11/27(日) 20:38:59.71ID:???0046NAME OVER
2011/11/27(日) 22:29:18.95ID:???ハガーでガード男を持ち上げて、落とした瞬間にパンチをガードされると、
ガード男が無敵状態みたいになるけど、あれどうなってんだ?
4面火炎地帯とかでそれが起きると、上下に逃げれないからボコられてしまうんだが
0047NAME OVER
2011/11/28(月) 00:11:01.17ID:???再度掴みに行くかダブラリでいいんじゃないの
0048NAME OVER
2011/11/28(月) 02:58:50.37ID:JEyX1F2h0050NAME OVER
2011/11/28(月) 22:47:41.42ID:???0051NAME OVER
2011/11/29(火) 01:24:07.28ID:???後一発くらってなけりゃってとこまでは行ったんだけどw
0052NAME OVER
2011/11/30(水) 18:54:30.28ID:???ぶっちゃけ俺より有野の方が上手い
0053NAME OVER
2011/11/30(水) 20:27:02.20ID:???有野より下ってのはゲーム触ったことない連中レベルだと思うよ
0054NAME OVER
2011/12/01(木) 00:38:04.89ID:???いちいち残像の有無を確認して対応してたのがアホらしくなる
0055NAME OVER
2011/12/01(木) 03:07:12.72ID:???0056NAME OVER
2011/12/01(木) 17:27:12.90ID:???ジュニアも左に追いやって1ジャンプするだけで消えるとは。
結構進まないと消えない場所もあるのに
0057NAME OVER
2011/12/01(木) 17:58:01.57ID:???0058NAME OVER
2011/12/01(木) 20:46:37.70ID:???0059NAME OVER
2011/12/02(金) 01:09:06.95ID:???ハイスコアなんざどーでもいい
0060NAME OVER
2011/12/03(土) 08:19:56.49ID:???0061NAME OVER
2011/12/03(土) 14:16:40.65ID:???それなら肉取ってナイフ地帯直前まで一気に行くな。
火炎瓶で焼かれるガード男以下が笑える。
ナイフ地帯後もアビ前の立て札が見えるとこまで一気に。
カマ地帯はコケると大変なことになるが
そん時は最終防衛の練習だと思って頑張る
0062NAME OVER
2011/12/03(土) 15:05:56.27ID:???0064NAME OVER
2011/12/03(土) 15:19:58.85ID:???初撃のジャンプ膝をギリギリのタイミングで当てればジャンプ蹴り→アッパーまで繋がるのかな
あとコーディならナイフ3発ザクザク刺せて愉快
0065NAME OVER
2011/12/03(土) 15:45:15.99ID:???投げKOしてパイプを拾って叩きまくる。これ最上。
アビゲイルは刀を持ってれば2回斬れるね
0067NAME OVER
2011/12/03(土) 23:10:18.58ID:???特に意味はありまへん…
0068NAME OVER
2011/12/03(土) 23:40:57.96ID:???スペースインベーダー並みにパクリゲーが量産されたよね。
0069NAME OVER
2011/12/04(日) 00:01:52.57ID:???ダブルドラゴンの発展形なわけで
0070NAME OVER
2011/12/04(日) 00:06:20.21ID:???一見より奥が深そうな無印ストIIはもう誰も掘り下げてないだろうし
0071NAME OVER
2011/12/04(日) 09:34:28.41ID:???レインボーがあまりにも素晴らしすぎたんだと思う。
0072NAME OVER
2011/12/04(日) 11:25:04.01ID:???バランスって大事だなと子供ながらに思ったw
0073NAME OVER
2011/12/04(日) 14:45:44.39ID:???本田なんて見向きもされない
0074NAME OVER
2011/12/04(日) 20:54:13.83ID:???0075NAME OVER
2011/12/05(月) 01:41:13.08ID:???0076NAME OVER
2011/12/05(月) 09:25:34.41ID:???"Final Fight HD-RemiX"
0077NAME OVER
2011/12/05(月) 20:25:03.51ID:???0078NAME OVER
2011/12/06(火) 05:14:54.28ID:???実は初代スト2もキャラのアルゴリズムが単純で、普通のアクションゲームのような攻略ができていた。
ターボあたりからガードがきつくなり、強すぎる技がなくなり超必殺技も制限にしばられタイミングも難しく
針の穴を通すようなストレスの溜まるプレイを強いられた。
そうしたストイックさが、いつしかユーザー離れにつながったのだと思う。
0079NAME OVER
2011/12/06(火) 09:44:07.43ID:???ネオジオみたいに4つで充分
0080NAME OVER
2011/12/06(火) 11:05:29.29ID:???(リーチが長い、判定が強い、中段攻撃等)
基本的には弱と強だけで事足りる
0081NAME OVER
2011/12/06(火) 20:24:22.49ID:???0082NAME OVER
2011/12/06(火) 23:21:16.12ID:???中技は牽制や目押し連続技の要ですよ
脱線気味なので以降ストIIの話題はこちらへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1312216750/l50
0083NAME OVER
2011/12/07(水) 09:07:36.49ID:???それがファイナルファイトダブルインパクトだろ
まぁフィルタリングによるHD化だけど。ストIII3rdもそうだし、今後描き直しのHD化はしないようだ
0084NAME OVER
2011/12/07(水) 20:26:08.55ID:???敵キャラとか画質はそのままで
0085NAME OVER
2011/12/07(水) 23:54:04.54ID:???0086NAME OVER
2011/12/08(木) 01:02:52.03ID:???0087NAME OVER
2011/12/08(木) 08:54:39.23ID:???0088NAME OVER
2011/12/08(木) 21:36:02.62ID:???http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkayf600/ac/FinalFight.html
0089NAME OVER
2011/12/09(金) 20:05:56.14ID:Tt7x7iFE0090NAME OVER
2011/12/09(金) 20:38:44.92ID:???0091NAME OVER
2011/12/09(金) 22:21:29.04ID:???0092NAME OVER
2011/12/10(土) 19:29:33.60ID:???0093NAME OVER
2011/12/10(土) 19:34:12.01ID:???0094NAME OVER
2011/12/12(月) 19:05:47.61ID:???0095NAME OVER
2011/12/15(木) 04:28:43.43ID:???ラス面、ノーダメでガード地帯まで行ったら大量のガード敵が
全員立ち止まって誰も向かってこなくてワロタ
殴られたらガードするだけで全員誰も動かないw
0096NAME OVER
2011/12/15(木) 04:59:00.96ID:???0097NAME OVER
2011/12/15(木) 13:32:09.44ID:???0098NAME OVER
2011/12/15(木) 14:06:33.41ID:???0099NAME OVER
2011/12/15(木) 23:03:44.20ID:???0100NAME OVER
2011/12/15(木) 23:29:03.59ID:???あそこは先頭の奴を正面から歩いて掴んで即投げする。
他の二人と違って飛び込みから即投げしようとすると
掴みに隙があるから後ろの奴に殴られてしまうんだ。
後は適当に引っこ抜くか強引に進んで武器で戦うんだが
なるべく倒さず何匹か残してゴールするのが好き
0101NAME OVER
2011/12/15(木) 23:32:36.19ID:???0103NAME OVER
2011/12/22(木) 22:12:17.63ID:???スペハリは10年だった
0104NAME OVER
2011/12/23(金) 10:51:32.64ID:???スレをブックマークしてたら分からん、せめて気づくようにしてほしいわ
0105NAME OVER
2011/12/23(金) 15:45:17.99ID:???0107NAME OVER
2011/12/23(金) 21:18:52.67ID:???複雑な設定とかないし…敷居があると思いこんでるだけかと
0108NAME OVER
2011/12/23(金) 22:23:06.34ID:???何で俺なんかのなりすましが出てるのw 何得だよw
0111107
2011/12/26(月) 21:40:14.88ID:???0112NAME OVER
2011/12/26(月) 22:21:14.16ID:Fu++Z/yN下のラインの樽を一つずつテンポよく2つ破壊して突進アンドレを出す
ある程度間合いが近くなったらレバー入れパンチでいきなり投げれるのを最近知った
0113NAME OVER
2011/12/26(月) 22:46:33.98ID:MM8C3wKz0114NAME OVER
2011/12/26(月) 23:01:57.26ID:???柱が邪魔ってより、落ちてるナイフが邪魔なんだよな。
0115NAME OVER
2011/12/27(火) 00:32:03.59ID:???頭突き一発→バックドロップorパイルでオブジェ破壊
の後もいきなりバックドロップorハンマーナックルが狙えるよ
0116NAME OVER
2011/12/27(火) 00:49:25.80ID:???役に立つ状況なんて刀・パイプを持っているときに素手に戻したいときか敵の武器封印する時ぐらいじゃないか
0118NAME OVER
2011/12/27(火) 02:37:43.11ID:???掴みから頭突き一発入れてバックドロップで巻き込むと次の攻撃で付近をうろついてる雑魚を
いきなり投げる(結構広い間合い)
0119112
2011/12/27(火) 04:46:39.73ID:ErLLBStT>>115さんのテクはさらに攻めに使っていける感じですな
奥が深い
0120NAME OVER
2011/12/27(火) 22:44:31.16ID:???0121NAME OVER
2011/12/27(火) 23:38:50.44ID:???0122NAME OVER
2011/12/27(火) 23:42:02.51ID:???なんか遊びの可能性が広がってまた面白くなってきたわ
0123NAME OVER
2011/12/27(火) 23:44:14.99ID:???斬新すぎて驚いた
0124NAME OVER
2011/12/29(木) 08:11:04.24ID:???0125NAME OVER
2011/12/30(金) 11:02:23.28ID:???0126NAME OVER
2011/12/30(金) 12:23:43.22ID:???0127NAME OVER
2011/12/30(金) 20:08:46.82ID:???ゾブッ! ゾブゾブゾブッ! ゾブッ!
0128NAME OVER
2011/12/31(土) 15:51:04.39ID:???(ナイフ紛失)
0134NAME OVER
2012/01/04(水) 22:00:24.02ID:???・コーディーでアンドレを相手に吸い込み投げを実践していた
・何故か直接投げずに吸い込みながらの膝蹴りが入った
・しかも3発入れてもダウンせず4発目まで入った
あと状況的に説明するとすれば
敵 ← 自分 吸い込みに行った時はこういう位置関係だったのに
自分→敵 何故か裏に回りながら膝が入ってたように思う
0135NAME OVER
2012/01/04(水) 22:23:24.83ID:LzNMlwTz0136NAME OVER
2012/01/05(木) 01:57:41.15ID:???0137NAME OVER
2012/01/05(木) 02:11:52.74ID:???おそらく吸い込みが絡んだことで膝蹴りの一発目がうまくカウントされてなかったのだと思う。
0138NAME OVER
2012/01/07(土) 10:28:27.61ID:RKAZY5w7今更ながら疑問に思うんだけどな(ゲームの出来はおいとくとして)。
あの当時だってカプコンベルトスクロールアクションで数々の名タイトルが制作出来ていたんだから、
ファイナルファイト続編のアーケード展開だって十分に出来たハズじゃないのですかね?
何だってまた、ファイナルファイトだけアーケードから外してたんだろうと。
0140NAME OVER
2012/01/07(土) 19:45:34.98ID:???ファイナルファイトは外注製作の家庭用を適当に売る程度の優先度になっちゃんたんだろうな
0141NAME OVER
2012/01/07(土) 20:04:21.81ID:???0142NAME OVER
2012/01/07(土) 21:27:25.15ID:???0143NAME OVER
2012/01/07(土) 21:39:24.71ID:???0144NAME OVER
2012/01/07(土) 23:45:06.62ID:???0145NAME OVER
2012/01/08(日) 00:15:40.38ID:???0146NAME OVER
2012/01/08(日) 07:39:41.31ID:???0147138 繰り返しになるが
2012/01/08(日) 09:37:56.96ID:???>カプコンの主力部隊はストIIを始めとした格ゲーの展開でいっぱいいっぱい
でもカプコンだって、あの当時の2D対戦格闘ゲーム熱狂期でも大体同時進行で
アーケードベルトスクロールアクションのちゃんとしたのが作れてたハズなんだけどな。
わざわざ外注なんかしなくても、そちら側で結果も実績も出せてるカプコンのスタッフ達に
アーケードで続編を作って貰う事だって当時、十分に出来たのでは無いか? って言うのが……
0148NAME OVER
2012/01/08(日) 10:50:11.27ID:???0150NAME OVER
2012/01/08(日) 15:17:30.62ID:???ストIIを作ろうとして出来たのがFFだから
(ストIIを作ろうとして間違ってできた)副産物っていう表現でしょ
0151NAME OVER
2012/01/08(日) 16:50:05.48ID:???と某誌に書いてあった。
>>149
原題だなw
0153NAME OVER
2012/01/08(日) 18:33:49.18ID:???100円で長々プレイされるアーケードより
SFCで人気タイトルの続編初出として発売した方が
はるかに利益が上がると判断されたから。
費用対効果。
0154NAME OVER
2012/01/08(日) 22:35:28.53ID:???誰でも知ってるような話を中途半端に間違って書くなよ。
正しくは
・カプコンUSAから「ストリートファイターの続編を作ってくれ」と言われて製作開始。
・企画書レベルでなく、実際に「ストリートファイター'89」としてFFはほぼ完成。
・しかし完成したものをカプコンUSAに見せると「これは違う」と言われてしまう。
・「ファイナルファイト」にタイトル変更。カプコンUSAはストIのような対人アクションを作って欲しかった。
・その後、改めてストリートファイターの正式な続編「ストリートファイターII」を製作。
0155NAME OVER
2012/01/10(火) 21:18:31.46ID:57peo9oQエイプレとかパニッシャーってそんなに稼働率が悪かったのか?
0156NAME OVER
2012/01/11(水) 00:53:20.81ID:???0157NAME OVER
2012/01/11(水) 01:36:22.38ID:???今やると結構おもしろいな
当時はクソゲーの代表格だったみたいだけどなんで?
0158NAME OVER
2012/01/11(水) 02:40:18.83ID:???キャラ小さい、デザイン魅力ない
音楽・効果音ショボイ、爽快感ない
まあ外注だから仕方ないが。2人同時プレイが出来た点だけは評価できる。
ていうかSFCの他のベルトゲーに比べればだいぶマシなんだが。
0159NAME OVER
2012/01/11(水) 03:57:11.23ID:???エイプレはそこそこ稼動あったけどFFとは雲泥の差
パニはプレイしてる人がいるのかすら怪しいレベルだった
0160NAME OVER
2012/01/11(水) 12:07:00.44ID:???敵の体力ゲージの長さ自体は1とあんま変わらんけど
掴み打撃や投げのダメージが固定でしかも低くなったことで
連続技止め→掴み打撃→投げを只管繰り返す状況に陥るのよね。
ベストEDを見るためにエキスパートにするとその苦行は数倍。
あとバックジャンプが正ジャンプと同じ性能で殆ど無意味だし
飛び蹴りが出っ放しで早出し安定だし。
そんで市長にとって致命的なのはフィニッシュ投げの間合いが狭くなって
引っこ抜き(吸い込みもか)が不可能ってこと。
まあ投げ後の余剰無敵が無いようだからどの道無理かな
0161NAME OVER
2012/01/11(水) 21:18:52.84ID:???家庭用だと難易度上げても思考ルーチンは一緒だったけど、出現数、種類、敵の体力が変わる
0162NAME OVER
2012/01/11(水) 21:19:30.01ID:???殴り系の武器が全然出てこない、出てきても弱いから使わない
つかみ男がガードをするせいでストレスマッハ
敵のデザインが全体的にダサい
刀背負ってるのにメガクラでしか抜刀しないカルロス宮本
ベルガーの二番煎じしかしないラスボス
いくら二人同時プレイができても前作に比べてひどすぎるんだよなァ
0163NAME OVER
2012/01/11(水) 21:35:54.39ID:???これがまあまあ面白いな
0164NAME OVER
2012/01/11(水) 21:57:09.96ID:???初代のほうは自由度が高いけどなにかと問題点も多い
足して2で割れば理想のゲームになったかもね
0165NAME OVER
2012/01/11(水) 23:40:55.51ID:???ラッシングビート乱(RUN)って
ストリートファイターIIダッシュ(DASH)
とかけてたのかな
0166NAME OVER
2012/01/12(木) 21:08:03.41ID:???PS2版コーディでプレイしてて対エディ戦での事なんだけど、雑魚をパンチ投げする瞬間にエディに掴まれそうになったんで、メガクラ連打した。
そしたら何かがエディに何回も連続ヒットして、一瞬でエディ倒したんだが…
エディのゲージは黄色満タンよりちょっと上くらいだったと思うけど、一体何だったんだろうか?
0167NAME OVER
2012/01/12(木) 21:21:12.05ID:???体力は微妙に増えたはず
全ての敵で増える訳じゃないし、攻撃重視ゲーだからあんまり実感できないけど
0168NAME OVER
2012/01/15(日) 18:19:36.65ID:???0169NAME OVER
2012/01/15(日) 20:26:41.95ID:???結局出なかったね
0171NAME OVER
2012/01/16(月) 00:12:47.68ID:???つかんだという結果だけが残るんじゃなくて
0172NAME OVER
2012/01/16(月) 02:22:36.58ID:???0173NAME OVER
2012/01/16(月) 02:45:46.18ID:???あっさり倒せる時はノーダメでいけるけど駄目な時は1機失う
0174NAME OVER
2012/01/16(月) 15:31:21.51ID:???ロレントは残りHPが少なくなってハイスピード+手りゅう弾過多モードになった時は
必殺技をひたすら繰り返せば結構楽に倒せる
0175NAME OVER
2012/01/16(月) 16:22:59.14ID:???たまにワサワサとナイフとアンドレが残っちゃうともう1ミス覚悟
0176NAME OVER
2012/01/16(月) 17:12:14.99ID:???日本で受けたのが凄い
0177NAME OVER
2012/01/16(月) 22:25:00.60ID:???動きを見切って掴んでこその完全勝利だろ
0178NAME OVER
2012/01/16(月) 23:13:17.83ID:???その手榴弾モードにいくまでが問題なんよ
ライフ満タンでも3発殴られたら死ぬからな
手榴弾モードは距離とって手榴弾投げさせてからジャンプ膝で余裕なんだけど
0179NAME OVER
2012/01/16(月) 23:24:47.00ID:???正攻法なら残像無しで接近してきたとこを各自最大攻撃。
速攻なら壁際へ転ばせて重なって
起き上がり直前に上or下に逃げて棒orジャンプ誘い
0180NAME OVER
2012/01/16(月) 23:30:28.83ID:???コディガイのように壁際で投げるとロレントのほうが先に起きてしまうので
壁から少し離れる必要があるな
0181NAME OVER
2012/01/17(火) 00:00:13.46ID:???自分の場合成功率高くはないけど。
0182NAME OVER
2012/01/17(火) 00:28:05.97ID:???0183NAME OVER
2012/01/17(火) 00:47:56.29ID:???0184NAME OVER
2012/01/17(火) 08:19:18.73ID:???0185NAME OVER
2012/01/17(火) 16:30:38.33ID:???0187NAME OVER
2012/01/17(火) 20:20:21.37ID:???いっそ画面から消える放物線描けばよかったのに
0188NAME OVER
2012/01/18(水) 11:36:27.44ID:???アケでベルトゲーやり込むの人生初だわ
上手い人の見てるとソドムのタックル垂直膝で回避してたり
コンボ投げが安定してたりで奥が深いな
3面のアンドレ親子前後しかいけない俺だけどまだまだ全然遊べそうだわ
0189NAME OVER
2012/01/18(水) 20:35:18.57ID:???0190NAME OVER
2012/01/18(水) 22:03:07.95ID:4TDbMPlO0191NAME OVER
2012/01/18(水) 22:11:21.44ID:???0192182
2012/01/19(木) 00:25:52.26ID:???何匹か消してから戦うので楽チンである
>>181
試してみたよ。
今回に限ってかも知れんけど
ダブラリやると必ずジャンプ(起き無敵中なのでダブラリは当たらない)した。
画面右でのジャンプは必ず奥ジャンプになるから楽チンである
0193182
2012/01/19(木) 23:33:23.19ID:???流石に起き上がりは残像と違って無敵が短くダブラリが当たってしまうので
そのまま手榴弾モードになってしまった
0194NAME OVER
2012/01/22(日) 21:56:21.54ID:???0195NAME OVER
2012/01/23(月) 00:43:45.98ID:???リバサ棒にダブラリが当たらずそのまま掴めることもあるが
リバサで残像使ってるってことなのかな。
その場から動かないから残像が見えないだけで
0196NAME OVER
2012/01/23(月) 02:16:47.77ID:???技つけ過ぎたら面白くなくなるので、システムを大幅に変えないといけない
ハガーは2のデザインで、コーディーはタンクトップ
コーディーにハガーの攻撃が当たってしまった時はダメージがやや高い
間違えて掴んでしまう事もあるし、間違えてスクリューパイルドライバーをかけてしまう事もある
ところでONEって通信プレイだと台詞変わるのかな?
0197NAME OVER
2012/01/23(月) 02:37:31.39ID:???0198NAME OVER
2012/01/23(月) 06:28:51.70ID:???0199NAME OVER
2012/01/23(月) 23:01:58.50ID:???0200NAME OVER
2012/01/24(火) 01:10:09.05ID:???あとボスが強い。
0201NAME OVER
2012/01/24(火) 02:36:37.65ID:???0202NAME OVER
2012/01/24(火) 20:08:13.72ID:???0203NAME OVER
2012/01/24(火) 20:10:24.84ID:???はめパンできるし操作性も良好
アーケード丸移植モードと難易度調整モードがあってやりごたえあるよ
0204NAME OVER
2012/01/24(火) 20:14:48.85ID:???0205NAME OVER
2012/01/24(火) 22:32:31.26ID:???完全移植されるまで17年も待ったゲームなのに
0206NAME OVER
2012/01/24(火) 23:59:14.95ID:???0207NAME OVER
2012/01/25(水) 00:29:18.70ID:???日本語にこだわらない限り
0208NAME OVER
2012/01/25(水) 00:39:14.84ID:???ハガーはソドム戦で縦待ちパターンが使えないってあったな。
バックドロップ後にソドムの真上or真下に移動する時
起きタックルが来ると当たってしまうとか
0209NAME OVER
2012/01/25(水) 01:06:07.47ID:???リアルマネーかけてるから下手なプレイができないので気が引き締まる
0210NAME OVER
2012/01/25(水) 01:22:11.53ID:???0211NAME OVER
2012/01/25(水) 08:05:44.09ID:???0212NAME OVER
2012/01/25(水) 19:36:21.29ID:dmmQ8xPWふるぼっこってレベルじゃないくらい死んだ
0213NAME OVER
2012/01/25(水) 21:56:00.28ID:???0215NAME OVER
2012/01/25(水) 22:27:12.37ID:???0216NAME OVER
2012/01/25(水) 22:36:22.56ID:???0217NAME OVER
2012/01/25(水) 23:07:28.69ID:???0218NAME OVER
2012/01/26(木) 00:36:09.60ID:???回復アイテムが出た場合、デブ2人含む雑魚後に拾えるから助けられる事も多いよ。
まぁ、ここで体力減らしてたら最終防衛ライン突破は絶望的なんだけど…
0219112
2012/01/26(木) 00:50:34.20ID:aHtEd00Qタッチパットでファイナルファイトは違和感あるけど
操作性がいいならやってみようかな
ステージセレクトとか出来るのかな?
0220NAME OVER
2012/01/26(木) 01:19:24.99ID:???ゲーム自体はエミュだから完璧だと思うけど。
0221NAME OVER
2012/01/26(木) 01:20:59.00ID:???チートはある。(プレイヤー9人化、必殺技ダメージアップ、かならず肉が出るの3種)
0222NAME OVER
2012/01/26(木) 01:36:14.90ID:???アクションパズルゲームをやっているような感覚になる
0223NAME OVER
2012/01/26(木) 01:40:02.65ID:???他のレトロゲー含めて10回タダで出来るから試しにやっとけ
0224NAME OVER
2012/01/26(木) 03:57:47.29ID:???ファイナルファイトの新作やりてえええええええええええ
誰か作れ
0225NAME OVER
2012/01/26(木) 04:39:36.89ID:???0226NAME OVER
2012/01/26(木) 06:39:45.59ID:???0227NAME OVER
2012/01/26(木) 10:18:16.25ID:???ちゃんと羽目パン安定できるするなw
音とかグラフィックは完璧
オリジナルモードとかなってたけどアケと何が違うのか分からん
敵の数とか同じじゃね?
0228NAME OVER
2012/01/27(金) 00:27:04.81ID:???0229NAME OVER
2012/01/27(金) 10:08:29.46ID:???それじゃないの?
パーカー2体かドアから最弱か
0230NAME OVER
2012/01/27(金) 18:02:40.73ID:???バックジャンプで早く進みすぎるとドアだけ開いて誰も出てこない状態になるけど
キッチリ倒しきってから進むとちゃんと出てくる
0231NAME OVER
2012/01/27(金) 21:58:40.27ID:???ジャブが強いコーディとガイでしかクリアできないわw
0232NAME OVER
2012/01/28(土) 01:27:40.31ID:???そしてジャブ連待ち信者のままじゃ味わえない爽快感がある
0233NAME OVER
2012/01/28(土) 03:15:46.98ID:???一回ハガーを覚えたら別ゲー的に面白すぎて
コデガイでやる気失せるんだよな
0234112
2012/01/28(土) 04:07:40.86ID:sySWjgmFハガー楽な場面はほかの二人はツライのね
ほかの二人が楽なところはハガーはツライのよ
0235NAME OVER
2012/01/28(土) 08:18:35.16ID:???自分で自分を誉めてやりたい!
0236NAME OVER
2012/01/28(土) 08:34:16.86ID:???0237NAME OVER
2012/01/28(土) 14:27:22.32ID:???0238NAME OVER
2012/01/28(土) 17:00:03.61ID:???ハガーも引っこ抜きが楽しいけどガイはつまんないんだよな
三角飛びも場所が限られてるうえ単発技で地味だし
0239NAME OVER
2012/01/28(土) 18:08:36.52ID:???0240NAME OVER
2012/01/28(土) 18:43:04.46ID:???でも、苦手なボスキャラがいないからクリアは一番楽じゃない?
0241NAME OVER
2012/01/28(土) 22:35:45.19ID:???片手がぷらーんってなってて逆に凶暴性感じるの
0242NAME OVER
2012/01/28(土) 23:48:44.15ID:???0243NAME OVER
2012/01/29(日) 00:47:18.34ID:???このゲームってアーケードでもSFCでもどっちでも面白いよな。
BGMはSFCの方が好き。効果音はアーケードだけど。
0244NAME OVER
2012/01/29(日) 01:17:16.43ID:???バックジャンプ肘が落とされ易いのは残念だが
三角飛びをタイヤやゴミ箱でやるとシュール
0245NAME OVER
2012/01/29(日) 01:20:31.45ID:???スファミではハガーだけ一際痛そうな音で凝ってたなあ
0247NAME OVER
2012/01/29(日) 16:29:05.01ID:???0248NAME OVER
2012/01/29(日) 19:13:12.97ID:???SFCストIIも必殺技の強弱で声のピッチ変えたりとか
0249NAME OVER
2012/01/29(日) 20:55:31.41ID:???俺が気に入らんかったのはガイルの横飛びジャンプのモーションが
垂直に飛ぶモーションと同じだったことと
弱攻撃を繰り出す「コン、コココン」という情けない効果音。
0250NAME OVER
2012/01/29(日) 22:02:55.70ID:???ゲーム的に削れる部分を削られただけだろう。どうしようもないことだ
0251NAME OVER
2012/01/29(日) 22:28:15.05ID:???>弱攻撃を繰り出す「コン、コココン」という情けない効果音。
これは超同意、アーケードのシュシュって音が好きだっただけに。まー贅沢だがw
0252NAME OVER
2012/01/30(月) 00:52:17.39ID:???あれはストIIの命だったと思うが…
0253NAME OVER
2012/01/30(月) 20:31:21.72ID:???しかし彼女のリーチの短さは泣ける ただ壁蹴り楽しいからいいや
0254NAME OVER
2012/01/30(月) 20:38:21.88ID:???0255NAME OVER
2012/01/30(月) 21:03:29.08ID:???0256NAME OVER
2012/01/30(月) 23:07:02.31ID:???0257NAME OVER
2012/01/31(火) 03:17:05.27ID:???おかげで一番辛いキャラな気がする
0258NAME OVER
2012/01/31(火) 20:39:05.00ID:???それともGBA用をキューブでPLAY?
0259NAME OVER
2012/01/31(火) 21:37:28.20ID:???0260NAME OVER
2012/02/01(水) 00:20:00.54ID:???0261NAME OVER
2012/02/01(水) 01:51:58.58ID:???両方とも海外AC版を忠実エミュレートしている
GBA版はSFC版ベースのゴミ
総合的に見てPSP版が一番いいと思うが
据置にこだわるならPS3でも360でも好きな方を
0262NAME OVER
2012/02/01(水) 12:23:27.72ID:???0263NAME OVER
2012/02/01(水) 12:29:38.33ID:???0264NAME OVER
2012/02/01(水) 12:40:10.44ID:???0266NAME OVER
2012/02/02(木) 22:40:17.94ID:???ギターいいわ。
0267NAME OVER
2012/02/02(木) 22:43:29.79ID:???0268NAME OVER
2012/02/03(金) 00:13:38.23ID:???アーケード音源に近いシンセを多重にかぶせててカッコイイ
0269NAME OVER
2012/02/03(金) 01:13:19.56ID:???これか。ふむ、悪くない。
0270NAME OVER
2012/02/03(金) 08:12:46.76ID:???コーディー→クリミナルアッパー
ガイ→武神流奥義
ハガー→バーンナックル
0271NAME OVER
2012/02/03(金) 08:18:55.82ID:???0272NAME OVER
2012/02/03(金) 18:26:58.65ID:???俺は
1:最終防衛ライン
2:4面デブ後のアンドレ〜エレベーター前
3:6面エレベーター前〜エレベーター後の雑魚一群
なんだけど。この3箇所は1ミスしかねない
0273NAME OVER
2012/02/03(金) 19:50:48.87ID:???ボス戦で言えばハガーの時はソドムが、コーディの時はアビゲイルが難しい。
いつも、なんとなく倒せてる感じ…
0274NAME OVER
2012/02/03(金) 20:50:16.32ID:ajkWq3yW2面電車内の突き当りもかなりキツイよな
0275NAME OVER
2012/02/03(金) 20:54:36.10ID:???3面前半
4面EV
0276NAME OVER
2012/02/03(金) 20:55:50.78ID:???0277NAME OVER
2012/02/03(金) 20:59:12.65ID:???あそこは「頼む!肉出てくれ!」的な願いを込めれば
マンガ肉、もしくは寿司かバーガーが出るんだけど
出ない時は結構つらいよな
うっかりデブに突進されてダウンすると一気にもっていかれる
0278NAME OVER
2012/02/03(金) 21:06:40.21ID:???0279NAME OVER
2012/02/03(金) 21:08:02.58ID:???0280NAME OVER
2012/02/03(金) 21:10:07.62ID:???20代前半だが住人最年少の気がしてきたわw
0282NAME OVER
2012/02/03(金) 22:28:52.93ID:ajkWq3yW肉を取るタイミングを逃したり間違えたりしたらサヨウナラだもんなw
0283NAME OVER
2012/02/03(金) 22:53:31.19ID:???0284NAME OVER
2012/02/04(土) 01:21:26.90ID:???しかも敵の構成は厳しいときたもんだ
0285NAME OVER
2012/02/04(土) 01:51:39.00ID:???市長に電話かけてきて、「チャンネル変えろ」って
テレビ見たらダムドが映るだけって・・・
ただの出たがりじゃんwwww
0286NAME OVER
2012/02/04(土) 01:53:58.72ID:???3:6面エレベーター前〜エレベーター後の雑魚一群
今じゃどっちもスクロールアウト消し使うからムズイ印象が無いや
うっかり失敗したらピンチなのは変わらんけど
0288NAME OVER
2012/02/04(土) 03:09:03.13ID:???特に体力が少ない状態の場合、食べ物が出る奥のタルを先に壊して出なかったら
手前のタルに乗って終点までじっとしてる事で安全にやり過ごせる
0289NAME OVER
2012/02/04(土) 04:52:15.04ID:???0291NAME OVER
2012/02/04(土) 13:46:05.27ID:???0292NAME OVER
2012/02/04(土) 14:57:22.65ID:???あれで無事なわけないよな、だとしたらどんだけ紳士な凶悪犯罪集団なんだよマッドギア
0293NAME OVER
2012/02/04(土) 18:47:28.66ID:???ジェシカ?
ああ、おさななじみだ。
なんとひきょうきわまりない!!せっしゃもすけだちいたす!!!
おのれマッドギアめ!!!おれがぶっつぶしてやるぜ!!!
(うろ覚え)
0294NAME OVER
2012/02/04(土) 19:03:32.37ID:???0296NAME OVER
2012/02/04(土) 19:33:29.47ID:???実は男だったからとか
0297NAME OVER
2012/02/04(土) 19:37:56.94ID:???0298NAME OVER
2012/02/04(土) 20:01:25.89ID:???アブノーマルぶってたけどポイズンにはかなわないな
0300NAME OVER
2012/02/04(土) 20:15:12.34ID:???0302NAME OVER
2012/02/05(日) 10:48:39.98ID:???0303NAME OVER
2012/02/05(日) 11:52:44.70ID:???0304NAME OVER
2012/02/05(日) 17:03:53.69ID:???0305NAME OVER
2012/02/05(日) 17:31:16.08ID:???コーディーの必殺技は波動旋風脚じゃ無くてクリミナルでお願いします!
後は!昔のSFCの説明書にはコーディーは元ボクシング世界チャンプって設定だったけど
その設定はオジャンになっちゃったんですかねぇ?
0306NAME OVER
2012/02/05(日) 18:10:19.47ID:???ほんとに書いてあったとしてもSFCスタッフの暴走ってことで
0307NAME OVER
2012/02/05(日) 18:56:59.62ID:???0308NAME OVER
2012/02/05(日) 18:57:37.06ID:???0309NAME OVER
2012/02/05(日) 18:58:44.53ID:???同じファイナルファイトなのに微妙に話食い違ったりするし
0310NAME OVER
2012/02/05(日) 19:08:01.47ID:???コーディーに憧れてボクサーになった俺はどうすればいい??
後になって世界チャンプの設定を消されマーシャルアーツ(笑)の使い手みたいなのになって
カプコンさんよー設定かえんなよー
0311NAME OVER
2012/02/05(日) 19:47:40.60ID:???こんなメジャーゲーにはなってなかっただろうね
0312NAME OVER
2012/02/05(日) 19:50:14.04ID:???0313NAME OVER
2012/02/05(日) 19:51:17.94ID:???つうかお前がバカすぎるだろw
マーシャルアーツの使い手ってのはもともとの設定だよ
デモ画面の説明でも出てんだろ、よく見ろよ
むしろボクサー(笑)の設定はどこから出てきたんだよっていう
0314NAME OVER
2012/02/05(日) 19:54:12.03ID:???0316NAME OVER
2012/02/05(日) 20:00:53.66ID:???わかったから画像アップしてみろよw
お前が好きなSFC版の画面撮ってやったよ。ほれ。
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1328439593_1.gif
0318NAME OVER
2012/02/05(日) 20:05:09.83ID:???これをどう見たらガイになるんだよw
ちなみにAC版はこれな。コーディーがボクサーだった事は一度もない。
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1328439861_1.gif
0319NAME OVER
2012/02/05(日) 20:28:46.31ID:GmjWJBOJ0321NAME OVER
2012/02/05(日) 20:33:18.60ID:???ひややっこ
日本人丸出しすぎワロタ
ファイナルファイトはキャラの好物が露骨でいいな
コーディーは爽やか君らしくほうれん草(ポパイ?)と牛乳
ハガーは子供の好物みたいなハンバーグとカレーライス
0323NAME OVER
2012/02/05(日) 21:07:56.85ID:???0324NAME OVER
2012/02/05(日) 21:57:04.46ID:???0325NAME OVER
2012/02/05(日) 22:21:21.52ID:???まだダッドリーとかバイソンに憧れてならわからんでも無いけど
0326NAME OVER
2012/02/05(日) 22:32:31.27ID:???0327NAME OVER
2012/02/05(日) 23:34:31.50ID:???コーディーがボクサーだなんて全然描写ないからな
せいぜいオープニングに出てくるジムがボクシングジムっぽいだけ
0329NAME OVER
2012/02/06(月) 01:00:57.23ID:???記憶に無いのは「けんかの天才」ぐらいでボクサー云々は無かった。
上で言われてるのが本当ならば
「主人公が喧嘩の天才というのはマズイかも」と再出荷で変更されたんだろう
0330NAME OVER
2012/02/06(月) 01:23:17.21ID:???0331NAME OVER
2012/02/06(月) 11:13:58.59ID:???今じゃもう出回ってないんかな?
0332NAME OVER
2012/02/06(月) 11:14:04.76ID:???0333NAME OVER
2012/02/06(月) 11:18:52.04ID:???確か当時の説明書にはコーディーはコンクリートをぶっ壊すほどの、パンチ力だから
強すぎて次第に対戦相手が居なくなってボクシング界を追放されたとか見たような気が・・
0334NAME OVER
2012/02/06(月) 12:54:00.38ID:???0335NAME OVER
2012/02/06(月) 13:16:00.66ID:???0336NAME OVER
2012/02/06(月) 15:04:47.41ID:???0338NAME OVER
2012/02/06(月) 20:38:18.63ID:???斬新すぎるだろ
0339NAME OVER
2012/02/06(月) 21:53:34.94ID:???あの喧嘩に明け暮れていた俺にゲームながら希望を与えてくれた!
そんな俺の人生をかえてくれたファイナルファイトは忘れられない作品・・
0340NAME OVER
2012/02/06(月) 22:18:08.76ID:???0341NAME OVER
2012/02/06(月) 22:19:49.82ID:???ゲームに出てくる「元ボクサー」のお約束的設定だなw
0342NAME OVER
2012/02/06(月) 22:39:37.88ID:???だな、対戦相手の耳噛んでリングに上がれなくなったとか
試合中に相手を掴んで投げてしまい謹慎処分くらったとかにしてもいいのに。
0343NAME OVER
2012/02/06(月) 22:57:40.54ID:???0344NAME OVER
2012/02/06(月) 23:04:55.38ID:???Jは多分男塾のJから名前取ってるだろうし
0346NAME OVER
2012/02/06(月) 23:40:44.65ID:???0347NAME OVER
2012/02/07(火) 00:33:25.40ID:???「強すぎて相手がいなくなった」か「うっかり試合で相手を殺してしまった」かのどちらかだよな
パンチアウトのグラスジョーみたいに100戦1勝99敗でドロップアウトみたいなボクサー希望
0348NAME OVER
2012/02/07(火) 00:38:07.92ID:???0349NAME OVER
2012/02/07(火) 13:17:10.72ID:???蹴り技も使います
0350NAME OVER
2012/02/07(火) 13:51:59.79ID:???0351NAME OVER
2012/02/07(火) 17:01:07.82ID:???ジャンプの初動作なしでいきなりジャンプキックだからな
0352NAME OVER
2012/02/07(火) 18:17:08.33ID:???0354NAME OVER
2012/02/07(火) 22:00:37.97ID:???0355NAME OVER
2012/02/08(水) 01:04:25.52ID:???反応して必殺技を出すことは不可能じゃない。
まあただのパンチだったりすることもあるけど食らうよりはマシやね
0356NAME OVER
2012/02/08(水) 01:18:15.68ID:???「お前の動きは見切った!」感が凄い。だからどうしたっていう感じだけど。
0357NAME OVER
2012/02/08(水) 16:47:45.27ID:???武器拾いパターンがいまいち安定しなかった理由がやっとわかったよ
0358NAME OVER
2012/02/08(水) 16:55:49.50ID:???ガイだと1クレで最終防衛ラインまではいけるのに
0359NAME OVER
2012/02/08(水) 18:08:11.38ID:???0360NAME OVER
2012/02/08(水) 18:21:59.85ID:???毎回囲まれてボコボコにされるわ
立ち回りとか下手でガイのパンチはめ頼りだったからきつい
酷いと電車内でゲームオーバーになる
0362NAME OVER
2012/02/08(水) 20:31:49.38ID:???0364NAME OVER
2012/02/09(木) 01:56:01.19ID:???パンチ連打に頼り過ぎない。引っこ抜きの理屈とアンドレの対処法覚える。
他キャラでそれだけ出来るんなら、ちょっと練習すればワンコインクリア行ける。
0365NAME OVER
2012/02/09(木) 03:50:59.14ID:???0367NAME OVER
2012/02/09(木) 13:08:28.13ID:???よろけもしないで殴ってくるww
0368NAME OVER
2012/02/09(木) 13:33:07.07ID:???0369NAME OVER
2012/02/09(木) 14:23:29.89ID:???頭突き×2した後にパイルドライバーしようとすると敵を落としてしまう事が多いんだけど
何か俺が入力間違ってるのかな?
頭突きの後にジャンプキー押すと敵を放してしまう感じなんだけど。
0370NAME OVER
2012/02/09(木) 14:33:51.41ID:???0371NAME OVER
2012/02/09(木) 17:02:46.95ID:???ジェシカはボクシングの世界戦のラウンドガールをしていて
コーディーと出会ったのもきっかけが【ボクシング】である。
コーディーがボクシング界を追放されてくさっていたのに、側に居続けた
0372NAME OVER
2012/02/09(木) 17:05:28.24ID:???そこでテリーボガードと名乗る男に出会った
0373NAME OVER
2012/02/09(木) 17:06:19.92ID:???その痛い妄想は日記帳にでも書いてください
そもそもコーディとジェシカは幼馴染って設定だろが
子供の頃から無敵の世界チャンピオンだってのか?
0374NAME OVER
2012/02/09(木) 17:45:06.75ID:???そうそう、そしてコーディがバーンナックルを教えたんだよ。
で、その後にリョウ・サカザキって人に出会ってビルドアッパーも教えるんだ。
0375NAME OVER
2012/02/09(木) 17:47:19.09ID:???コーディー→ボクシング→マーシャルアーツ(ナイフ捌きを取得!)
ガイ→武神流
ハガー→ストリートで身につけた我流のプロレス
テリーボガード→八卦→マーシャルアーツ
0376NAME OVER
2012/02/09(木) 18:10:50.61ID:???0377NAME OVER
2012/02/09(木) 19:19:42.88ID:???0378NAME OVER
2012/02/10(金) 02:34:06.21ID:???0379NAME OVER
2012/02/10(金) 10:13:16.67ID:???やはり!元世界チャンピオンの設定もあるそうだ・・・
0380NAME OVER
2012/02/10(金) 10:20:27.68ID:???0381NAME OVER
2012/02/10(金) 10:29:27.48ID:???ほんとどうでもいい
0382NAME OVER
2012/02/10(金) 11:36:02.77ID:???(´・ω・)=つ≡
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
0383NAME OVER
2012/02/10(金) 17:42:49.76ID:???でもな、このスレでその妄想を押し付けないでくれ
0385NAME OVER
2012/02/10(金) 19:47:01.40ID:???0386NAME OVER
2012/02/10(金) 20:26:23.85ID:???0387NAME OVER
2012/02/10(金) 21:03:10.24ID:???0389NAME OVER
2012/02/10(金) 22:15:38.25ID:???俺はただ裏設定を教えてくれたから感謝をのべただけなんだがな。
もし気分を害したのなら心から詫びよう・・そして俺のファイナルファイトの知識を
すべて伝授しようと思う。それが俺に出来る事の精一杯だから・・dakara・ダ・カ・・ラ・・
0390NAME OVER
2012/02/10(金) 22:33:41.35ID:???0391NAME OVER
2012/02/11(土) 01:57:29.20ID:???0392NAME OVER
2012/02/11(土) 12:05:50.84ID:???0393NAME OVER
2012/02/11(土) 14:43:17.51ID:???0394NAME OVER
2012/02/11(土) 17:47:27.96ID:???0395NAME OVER
2012/02/11(土) 17:57:51.75ID:???0397NAME OVER
2012/02/11(土) 18:37:00.32ID:???0398NAME OVER
2012/02/11(土) 18:46:37.99ID:???カプコンお客さま相談室に聞いたのにまだ疑ってるとはまさしく愚の骨頂だわ・・
0399NAME OVER
2012/02/11(土) 19:01:11.56ID:???0400NAME OVER
2012/02/11(土) 21:12:31.06ID:???0401NAME OVER
2012/02/12(日) 00:37:12.84ID:???憧れてボクサーになったんだろw
0402NAME OVER
2012/02/12(日) 01:24:44.18ID:???とかいいつつ自分はハガーでしか1クレクリア出来ない
0403NAME OVER
2012/02/12(日) 03:13:35.71ID:???0404NAME OVER
2012/02/12(日) 06:03:50.11ID:???ガイルはトルネーディーアッパーな
ここ試験に出るぞ
0405NAME OVER
2012/02/12(日) 11:25:54.69ID:???0406NAME OVER
2012/02/12(日) 11:40:52.83ID:???トルネードは東だよー
クリミナルはトルネードと違って竜巻の回転数が圧倒的に多い。
すなわち破壊力が増す
0407NAME OVER
2012/02/12(日) 12:24:01.05ID:???トレーニングしてますよ!毎日5キロの走り込みとか。
コーディーと一緒でジャブも必殺のパンチとして練習してます!
最近のジャブの扱いは決め技出すまでの繋ぎみたいな扱いなんで、俺が歴史をかえる!
0408NAME OVER
2012/02/12(日) 14:32:44.60ID:???髪も染めろよ
0409NAME OVER
2012/02/12(日) 15:29:30.25ID:???0411NAME OVER
2012/02/12(日) 15:55:14.76ID:???3面のアンドレ二匹、アビゲイル、ハガー
この4人はハガーが地下闘技場で戦っていた時の同期だよ!
だから4人共、顔見知りでお互いの戦い方を知り尽くしてる!
0412NAME OVER
2012/02/12(日) 16:15:57.47ID:???0413NAME OVER
2012/02/12(日) 17:58:02.05ID:???コーディー
現役ボクサーバージョン
囚人服バージョン
ロン毛バージョン
ガイ
特に無し
ハガー
スーツバージョン
0414NAME OVER
2012/02/12(日) 18:00:17.69ID:???0415NAME OVER
2012/02/12(日) 19:06:15.80ID:???http://image3.cosp.jp/images/member/g/93/93556/1509727.jpg
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ee/1c/mkt_rokushin/folder/529651/img_529651_52213883_0?1311603558
0416NAME OVER
2012/02/12(日) 19:46:20.39ID:???イメージは茶髪なんだけど。
0418NAME OVER
2012/02/12(日) 19:58:52.65ID:???0420NAME OVER
2012/02/12(日) 21:47:39.80ID:???0421NAME OVER
2012/02/12(日) 22:11:17.50ID:???0422NAME OVER
2012/02/13(月) 01:05:43.23ID:???0423NAME OVER
2012/02/13(月) 01:24:37.46ID:???0424NAME OVER
2012/02/13(月) 18:12:55.43ID:???もう最近では内山がやっただろそれは
世界チャンピオンってのはマーシャルアーツが得意って書いてあるんだからマーシャルアーツのチャンピオンだろ
マーシャルアーツってのはアメリカのキックボクシングみたいなものを日本人がマーシャルアーツと呼んでいるものね
0425NAME OVER
2012/02/13(月) 18:15:13.11ID:???覚えゲー一辺倒でも無いし。
0426NAME OVER
2012/02/13(月) 18:40:16.35ID:???俺?10%くらい
0427NAME OVER
2012/02/13(月) 18:55:36.56ID:???0428NAME OVER
2012/02/13(月) 18:56:25.94ID:???0429NAME OVER
2012/02/13(月) 19:00:31.42ID:???だから〜当時の説明書にはちゃんとボクシングの世界チャンピオンって書いてたんですよー!
お客さま相談室に日を代えて2回問い合わせていずれも
ボクシングの世界チャンピオンって設定ですって言われました
0431NAME OVER
2012/02/13(月) 19:07:32.60ID:???超必→デスクリミナル、クリミナルウォール
普通必→クリミナルジャブ、スピードフットワーク、クリミナルアバター
0433NAME OVER
2012/02/13(月) 19:19:39.30ID:???0434NAME OVER
2012/02/13(月) 20:25:45.13ID:???相棒と二人でプレイすると9割くらいクリアできる
0436NAME OVER
2012/02/13(月) 21:37:57.50ID:???片方が首絞められているのにもう片方がそのままアンドレに
ついていくんだからかなり不気味だよな。
0437NAME OVER
2012/02/13(月) 21:59:53.91ID:???俺もそう思い込んでたけど上手い相棒とやるとすげぇ安定する。
転ばされて起き上がりに重ねられる系の即死ハメがなくなるからだと思う。
0438NAME OVER
2012/02/13(月) 23:02:27.78ID:???パンチハメしてるときに回り込んでくる雑魚とか対処してもらえるのが助かる
敵が増える、敵のライフが増えるといったデメリット以上に協力プレイは安定する
0439NAME OVER
2012/02/13(月) 23:21:22.28ID:???ダブルインパクト買おうかな
0440NAME OVER
2012/02/13(月) 23:38:04.69ID:???どっちが回復アイテム取るかをその都度調整できるから
ピンチに陥りづらいってのもあるかな
0441NAME OVER
2012/02/14(火) 00:25:23.50ID:???外人さんは俺らと思考回路違うから進みまくりの食い物取り捲りの
死にまくりのコンテしまくりで萎えると思うよw
0442NAME OVER
2012/02/14(火) 00:58:00.83ID:???まぁ大抵の人は>>441の言うとおりだけど
0443NAME OVER
2012/02/14(火) 01:06:21.96ID:???何年もカプクラデフォ設定(エブリ)にどっぷりで腕が鈍ったが気楽でいい。
しかし自分はノミの心臓ゆえノーミスがかかってると今でも極度に緊張する。
老後だったらベルガーと一緒に死んでるかも知れない
0444NAME OVER
2012/02/14(火) 01:17:43.92ID:???0445NAME OVER
2012/02/14(火) 10:56:51.42ID:???0446NAME OVER
2012/02/14(火) 19:42:29.52ID:???流石にボクシングで世界の頂点まで上り詰めただけはある。
ジャブでも充分に相手にかなりのダメージを与えられる!
ジャブ、ジャブ、ストレート、アッパーのコンビネーションは、いつみても格好良いし
改めてファイナルファイトが今も根強い人気があるゲームだと思い知らされたwwww
0448NAME OVER
2012/02/14(火) 20:56:43.82ID:???0449NAME OVER
2012/02/14(火) 21:53:16.92ID:???0450NAME OVER
2012/02/15(水) 00:21:28.35ID:???0451NAME OVER
2012/02/15(水) 01:13:39.84ID:???でもすぐ雑魚が尽きるからそれほど強くはないかな
0452NAME OVER
2012/02/15(水) 02:01:48.76ID:???一度転ばせたら殴り放題掴み放題。
GBAでも同じなんじゃないかな
0454NAME OVER
2012/02/15(水) 02:11:44.32ID:???今なら発売禁止になるレベル
0455NAME OVER
2012/02/15(水) 02:34:13.73ID:???0456NAME OVER
2012/02/15(水) 05:33:05.98ID:???しかし常人離れした跳躍力の持ち主であるな。
容量不足で歩きパターンが無いが、お陰で空中やられになり易いという特性が
0457NAME OVER
2012/02/15(水) 10:08:20.06ID:???コマ数も少な目じゃね?
0458NAME OVER
2012/02/15(水) 21:07:43.38ID:???0459NAME OVER
2012/02/15(水) 22:44:34.05ID:???むしろサクッと倒せて気持ちよく終われるし、むしろ良かったのかも
うっかり万が一の事故死はありうるっていう程よい緊張感はあるし
0460NAME OVER
2012/02/15(水) 22:50:39.99ID:???0461NAME OVER
2012/02/15(水) 23:01:01.62ID:???あれエディの銃みたいに1発でダウンするようにしてくれよ…
>>460
ホワァッー!
0462NAME OVER
2012/02/15(水) 23:15:40.00ID:???ただ動き回るだけ?
0463NAME OVER
2012/02/16(木) 00:07:19.10ID:???捕まえにいくとピョンピョン跳ねるけどボウガンから矢は出ないからただノミのように跳ぶだけ
0464NAME OVER
2012/02/16(木) 00:14:23.52ID:???へぇ、そうなんだ。
やってみたいけど、何本も持って行くの難しいし、ナイフ男来るまで待つ余裕もないからなぁ
0465NAME OVER
2012/02/16(木) 00:14:36.39ID:???0466NAME OVER
2012/02/16(木) 00:43:16.26ID:???確かに技が豊富だし障害物を壊したときや打撃音が迫力があって
家庭用ベルトゲーの中ではSFC版FFとタメを張るくらいのデキだったけど
アケ版FFには到底及ばない
BK2ってボスまでの道中が無駄に長いんだよ
それに比べFFの5、6面は長いのに途中でダレさせないステージ構成がよく考えて作られてると思う
0467NAME OVER
2012/02/16(木) 00:43:24.05ID:???0468NAME OVER
2012/02/16(木) 01:37:00.02ID:???このゲームは餓狼2のようにダメージポーズが無敵なんで
必殺技で割り込めば矢が途切れた隙に退避できるぜ。
「途切れれば」だがな
0471NAME OVER
2012/02/16(木) 21:14:58.20ID:???http://www.e-nation.jp/img/main/en_main_201108.jpg
0475NAME OVER
2012/02/16(木) 21:39:55.19ID:/EBsuRae久々に鳥肌たった・・
0477NAME OVER
2012/02/16(木) 23:39:12.16ID:???0478NAME OVER
2012/02/17(金) 00:01:13.98ID:???0479NAME OVER
2012/02/17(金) 00:04:56.73ID:???0480NAME OVER
2012/02/17(金) 02:20:29.86ID:???0481NAME OVER
2012/02/17(金) 08:13:39.35ID:???0483NAME OVER
2012/02/17(金) 09:04:29.87ID:???0484NAME OVER
2012/02/17(金) 15:56:05.68ID:???他のカプゲーにボクサーたくさんいるのにコーディじゃなきゃいけない理由は何?
0485NAME OVER
2012/02/17(金) 16:32:00.93ID:???0486NAME OVER
2012/02/17(金) 16:47:36.58ID:???説明書でも見たしお客さま相談室でもそんな設定があると言っていた!
俺はそんなコーディーに憧れてボクサーになって今まで戦い続けた・・
コーディーを見習って必殺技【デスクリミナル】を完成させた。
必ずコーディーみたいに世界を獲ってみせる!そうなったら、このスレの奴らは招待してやるww
0487NAME OVER
2012/02/17(金) 16:56:39.49ID:???0488NAME OVER
2012/02/17(金) 17:06:25.80ID:???私もコーディーが好きなんだけどそれが憧れでボクサーになったなんて
なんか胸が熱くなって嬉しいやら!恥ずかしいやら・・
でも応援はするから頑張れよw
0490NAME OVER
2012/02/17(金) 17:09:53.57ID:???http://i.imgur.com/N9LOa.jpg
0491NAME OVER
2012/02/17(金) 17:49:24.45ID:???「・・」を使う
0492NAME OVER
2012/02/17(金) 17:56:55.49ID:???俺の舎弟にならないか?なっ?なっ?
0493NAME OVER
2012/02/17(金) 18:00:40.95ID:???0495NAME OVER
2012/02/17(金) 20:20:05.37ID:???そこまで言いきるのならせめて証拠を提出して頂きたいものですな!
証拠も無ければただの虚言になっちゃいますよ?
0496NAME OVER
2012/02/17(金) 22:07:43.75ID:???それに同調する奴=同一人物に決まってんだろ
0497NAME OVER
2012/02/17(金) 22:28:09.84ID:???0498NAME OVER
2012/02/17(金) 22:43:53.28ID:???Yボタンがツブれる。
あと、ファイナルボス戦で(ゲームボーイアドバンス版の『〜ONE』だけ?)
ジェシカが車椅子に乗っている状態のときのベルガーを
攻撃すると、フハハハとかいうヘンな笑い声が聞こえる。
「フンッ ファーーーーーホッ♪」
ってのは、ジェシカの悲鳴だしなぁ。
0501NAME OVER
2012/02/20(月) 01:52:09.71ID:???あれも歩くグラフィックの容量が足りないから
ああいう形になったみたいだね
0502NAME OVER
2012/02/20(月) 03:06:49.16ID:???ところでハガーでベルガー掴んで頭突き×2からのパイルで左側フィニッシュしたいんだけど
掴んで頭突き1発入れただけですぐポロリしちゃうんだ
なんかコツとかないのかな
0503NAME OVER
2012/02/20(月) 14:41:37.68ID:???/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l おれ許可してねーぞ
ノ从ヽ._!___!_/
0504NAME OVER
2012/02/20(月) 16:53:21.31ID:???0505NAME OVER
2012/02/20(月) 17:15:08.39ID:???ソドムに開幕軸あわせいってソドムと指が被って切られる
他はいい出来で申し分ない
電車でやってて圏外に入った瞬間らぐあるのだけ勘弁して欲しい
エディをらぐでパンチハメ落とすとつらい
0507NAME OVER
2012/02/20(月) 22:33:25.93ID:???自分!なかなか通やなぁ〜ようしっかり見てるわ!
わいもボクシングしてたからあら?って思ったやんやわぁ!
0508NAME OVER
2012/02/20(月) 22:41:47.85ID:???0509NAME OVER
2012/02/20(月) 22:50:48.82ID:???0510NAME OVER
2012/02/20(月) 22:52:34.08ID:???0511NAME OVER
2012/02/20(月) 23:03:08.05ID:???0512NAME OVER
2012/02/21(火) 00:28:33.36ID:???0513NAME OVER
2012/02/21(火) 10:20:29.35ID:???7分もかけて自演してんじゃねー
0514NAME OVER
2012/02/22(水) 20:40:26.35ID:???つきましてはそろそろハイスコア狙いたいんですが二人の合計で400万って結構きついですかね?
0515NAME OVER
2012/02/22(水) 21:06:26.74ID:???なんやわい!狭い部屋に2人で閉じこもってファイナルファイトかいなぁ?
外に出てシャドーボクシングしてみ?気持ちええぞ〜!なっ?
0516NAME OVER
2012/02/22(水) 22:14:56.84ID:???0518NAME OVER
2012/02/22(水) 23:28:29.39ID:???すごい分かる汗をかきながら拳をふってるとなんかすげぇー気持ちいいww
家何処よ?今度スパーしてみっか?俺は強いよー
コーディーに憧れてここまできた!
0519NAME OVER
2012/02/23(木) 13:00:22.48ID:???アンドレよりきつい
0520NAME OVER
2012/02/23(木) 14:45:55.71ID:???最近だとウィルコムの初期でWindowsCEが走るやつ、
今でいうスマホの失敗作みたいなのにSFCのエミュいれて遊んでた。
ファイナルファイトとかキャプテンコマンドー。
懐かしいし、爽快感があって良ゲーだ。
クライムファイターズ2もやりたいがあれは移植ないんかいな。
0521NAME OVER
2012/02/24(金) 00:46:20.40ID:???0522NAME OVER
2012/02/24(金) 19:09:34.73ID:???0523NAME OVER
2012/02/24(金) 19:57:16.65ID:???やはりカプコンにも良心はあったのか
0524NAME OVER
2012/02/24(金) 23:02:30.14ID:???間違いなく大ヒットしていただろうし面白そうだと思う
0525NAME OVER
2012/02/25(土) 10:40:49.20ID:???あ、そうなのか。ありがとう。
んじゃ、ゲームボーイアドバンスのは、再現されてるわけか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、このページのファイナルファイトとガイの項目に
クレジットが増やせる裏技なんてあるんだが、どうやってやるの?
http://makainyumon.web.fc2.com/cheat/
というか、この裏技 ホントに起きるのかな。
0526NAME OVER
2012/02/25(土) 10:43:44.49ID:???くるまいすがぶっ壊れると、
ジェシカが奥のほうに歩いていって、バタっと倒れるんですけど、
あのスキに助けるのは無理か。
0527NAME OVER
2012/02/25(土) 14:31:26.71ID:???0528NAME OVER
2012/02/26(日) 00:37:55.31ID:???オプションで機数上げてエブリにすれば誰でもクリアできるだろうし
ダメでコンティニューすりゃ面の最初に戻されるし
本当だとしても殆ど意味の無い裏技だな
0529NAME OVER
2012/02/26(日) 10:42:24.99ID:???てかジェシカがステージ1とラストステージしか出てこないから
ジェシカを助けるっていう目標を忘れちゃう
アドバンスは会話があるからまだ大丈夫だけど
他のは「どうしてこいつと戦ってるの?戦う必要あります?」ってなっちゃいます
0530NAME OVER
2012/02/26(日) 12:49:57.35ID:???1面OPの拉致されるシーンの時点で早く救出しろよと思うw
0531NAME OVER
2012/02/26(日) 14:46:29.20ID:???TVジャックまでしてるのに、演出上のお披露目でわざわざ連れてきてるんだよな
0532NAME OVER
2012/02/26(日) 15:27:31.56ID:???このスレではもう出てるのかな?
0533NAME OVER
2012/02/26(日) 15:39:03.88ID:???0535NAME OVER
2012/02/26(日) 16:01:46.24ID:???知ってる人いたのー?
なんか私だけだと思ってたから
少し嬉しいかな?ww
このスレの人がお客さま相談室で確認済みみたいだよ
0537NAME OVER
2012/02/26(日) 17:06:02.77ID:???本当ですがぁ?書き込みしてよかったです!
コーディーのボクサー時代のエピソードしてくれないかなぁ?
0538NAME OVER
2012/02/26(日) 17:45:13.54ID:???欲張りやねんあんた!だけどわいはあんたみたいなんは、嫌いちゃうけどなぁ〜
世の中図太くいかなあかんちゅー話やで?しっかり覚えて帰りや
0539NAME OVER
2012/02/26(日) 18:01:34.34ID:???0542NAME OVER
2012/02/26(日) 18:46:58.52ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1141706163/
0544NAME OVER
2012/02/26(日) 19:16:18.52ID:???0545NAME OVER
2012/02/26(日) 19:21:53.51ID:???飾りじゃ無いのよーハッハー
0546NAME OVER
2012/02/26(日) 21:17:51.32ID:???0547NAME OVER
2012/02/27(月) 00:21:53.14ID:???ダムドがスラムのバーにいることを突き止めて乗り込んだら
丁度ジェシカをベルガーのところに連れて行くところに出くわしたとか
0548NAME OVER
2012/02/27(月) 15:16:28.05ID:???0549NAME OVER
2012/02/27(月) 16:05:59.95ID:???特にサマソは半分以上もっていかれてるイメージ
0550NAME OVER
2012/02/27(月) 19:38:58.16ID:???バックジャンプをサマーで刈られて6割ぐらい減る時ある気が。
0551NAME OVER
2012/02/27(月) 19:40:28.56ID:???0552NAME OVER
2012/02/27(月) 19:53:01.42ID:???0553NAME OVER
2012/02/27(月) 20:06:00.05ID:???0554NAME OVER
2012/02/27(月) 20:08:45.65ID:???0555NAME OVER
2012/02/27(月) 20:15:23.99ID:???一発雑魚→膝蹴りとなんぴとキックが2〜3割
デブ→タックルはダメ幅広い、蹴りが地味に痛い
皮ジャン→まんべんなく痛い
女→ビンタはたいしたことはない、サマソ超痛い
モヒカン→蚊に刺された程度
ナイフ→安定した攻撃力(2割ほど)
アンドレ→首絞められると死ぬる、殺人パンチはそれほどでもない
0556NAME OVER
2012/02/27(月) 20:23:50.94ID:???0557NAME OVER
2012/02/27(月) 20:32:24.60ID:???0559NAME OVER
2012/02/27(月) 21:32:42.84ID:???アケ版ザコ最強の攻撃はアンドレのパイルかな?
体力メーターの丁度半分持ってかれる。次いでスラッシュのキック
0560NAME OVER
2012/02/27(月) 23:44:16.47ID:???飛ぶ前に皮ジャンのキックとか入れられるとパイルと合わせて満タンから即死もありうる
0561NAME OVER
2012/02/27(月) 23:46:09.67ID:???0563NAME OVER
2012/02/28(火) 21:43:58.84ID:???0564NAME OVER
2012/02/28(火) 22:07:40.07ID:???0565NAME OVER
2012/02/29(水) 01:20:31.54ID:???強いってことに気づいたのは大人になってからだったなー
0566NAME OVER
2012/02/29(水) 05:01:49.95ID:???コーディだったので次はハガーでクリア出来るように頑張りますわい!
0567NAME OVER
2012/02/29(水) 08:54:02.78ID:???それでもハリウッドに範囲外からナイフで突かれるから
コーディのほうが優秀なんだよ
ガイに関してはフォローのしようがない
0568NAME OVER
2012/02/29(水) 10:35:48.02ID:???0569NAME OVER
2012/02/29(水) 21:12:34.33ID:???これを人によってどう受け止めるかで違ってくる
エルガドやハリウッドはメガクラの届かない位置からナイフで刺してくるので
やはりコーディに比べると頼りない気がする
ところでベルガーの足元にダウンしたらもう1ミス確定?
あと一歩のとこでうっかり転倒してハメ殺された超悔しい
0570NAME OVER
2012/02/29(水) 22:31:19.92ID:???つまり背後が短いので遠間からナイフ突きされたらナイフ男のほうを向かないとダメ。
んですぐ着地するのでロレントの残像からの棒をスカせないことがある。
まあ棒に関しては速攻パターン(>>179参照)を使えば問題ナシ
0571NAME OVER
2012/02/29(水) 23:23:47.98ID:???アンドレは突進止める為のパンチ連打が少しでも遅いとダメだし、ナイフ男は言わずもがなだし…
ボス戦は全員楽勝なのの代償だな。
0572NAME OVER
2012/03/01(木) 06:33:08.83ID:???0573NAME OVER
2012/03/01(木) 06:56:06.74ID:???0574NAME OVER
2012/03/01(木) 10:05:07.96ID:???突進を楽にパンチでとめられるし引っこ抜きやってりゃ自然に終わる
0575NAME OVER
2012/03/01(木) 14:04:51.49ID:???体力減らなくなって反撃されてこっちが死んでた
な…何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
くそっ初のワンコインクリア目前だったのに・・・
2ミスしか出来ないってキツいわ
電車内で死ななければクリア出来たな・・・
0576NAME OVER
2012/03/01(木) 14:14:20.81ID:???0577NAME OVER
2012/03/01(木) 21:15:30.15ID:???上から矢が降ってくるし。
0578NAME OVER
2012/03/02(金) 00:12:24.67ID:???モードチェンジが無敵だったりで結局逃げられてしまうのでは
0579NAME OVER
2012/03/02(金) 03:45:40.77ID:???…ような気がする。
0580NAME OVER
2012/03/03(土) 13:03:39.77ID:???裏けんなんてあんの?
0581NAME OVER
2012/03/03(土) 13:18:34.67ID:???と説明書に書いてあったはず
0582NAME OVER
2012/03/03(土) 13:26:08.53ID:???0583NAME OVER
2012/03/03(土) 17:38:25.40ID:???0584NAME OVER
2012/03/04(日) 00:18:10.35ID:???スト3rd発売したんだし。
0585NAME OVER
2012/03/04(日) 00:22:22.03ID:???0586NAME OVER
2012/03/04(日) 01:21:47.13ID:???マーヴルVSカプコン2、ストIII3rdオンラインエディション
▼出ないパターン(国内では終始ノータッチ系)
スーパーパズルファイターII HDリミックス、スーパーストリートファイターIIターボ HDリミックス
ファイナルファイトダブルインパクト
0587NAME OVER
2012/03/04(日) 04:52:07.50ID:o30xt5DUどうしてDSにはいまだ移植される噂すらないのだろうか?
GBA版は容量などの関係でSFC版を改良した程度のデキで残念だったから
そのリベンジとして今度こそ大容量のDSで完全移植し発売するべきだと思う
そうすることによって勿論レトロゲーマー達には需要があるし
更には今の子供たちにもファイナルファイトを知ってもらえてヒットする可能性は無くもない
0588NAME OVER
2012/03/04(日) 05:38:10.26ID:???わざわざ今の新しいDS用にもう一度リメイクとかちゃんちゃらおかしくてうんぬん
0589NAME OVER
2012/03/04(日) 09:36:20.40ID:???0590NAME OVER
2012/03/04(日) 10:47:47.61ID:???0591NAME OVER
2012/03/04(日) 12:51:24.12ID:???今後も何か新デバイスが出る度に移植はされ続けるだろうし
0592NAME OVER
2012/03/04(日) 14:26:27.47ID:???パイル「ひ〜い〜やっ」ドスン
ボディアタック「ん〜いやわっ」
0593NAME OVER
2012/03/04(日) 14:43:26.82ID:???ボディアタック「ウゥーリョ」
バックドロップ「ウアーアッ」
パイルドライバー「ヘェーヤッ」
ダブルラリアット「ウオゥオー」
0594NAME OVER
2012/03/04(日) 15:00:38.73ID:???なんかうれしいな
0595NAME OVER
2012/03/05(月) 10:35:13.17ID:???0596NAME OVER
2012/03/05(月) 11:36:50.40ID:???0597NAME OVER
2012/03/05(月) 16:31:10.15ID:???どんな生き方?
0598NAME OVER
2012/03/05(月) 16:32:16.62ID:???0599NAME OVER
2012/03/05(月) 17:52:06.95ID:???0600NAME OVER
2012/03/05(月) 23:51:40.10ID:???0601NAME OVER
2012/03/05(月) 23:59:51.60ID:???0602NAME OVER
2012/03/06(火) 01:43:49.14ID:???石橋似なのはキャラセレとプロフィール時のコーディー
0603NAME OVER
2012/03/06(火) 01:49:29.50ID:???0604NAME OVER
2012/03/06(火) 02:08:01.35ID:???もちろん「ひっ!」って顔の時にダイナマイト爆発させる
0605NAME OVER
2012/03/06(火) 12:53:58.71ID:???芸コマ
0606NAME OVER
2012/03/06(火) 18:16:16.27ID:???0607NAME OVER
2012/03/06(火) 18:31:47.92ID:???0608NAME OVER
2012/03/06(火) 19:38:20.63ID:???0609NAME OVER
2012/03/06(火) 22:08:57.00ID:???0610NAME OVER
2012/03/06(火) 23:49:18.47ID:???「ゴルゴムの仕業かっ!」
0611NAME OVER
2012/03/07(水) 08:19:23.02ID:???0612NAME OVER
2012/03/07(水) 10:40:14.41ID:???0613NAME OVER
2012/03/07(水) 11:32:16.15ID:???0614NAME OVER
2012/03/09(金) 15:00:29.34ID:???0615NAME OVER
2012/03/09(金) 18:05:13.79ID:???ACでさんざんやってからSFCやるとションボリするけど
SFCから入るのならまあまあの出来だとは思うよ
0616NAME OVER
2012/03/09(金) 18:35:15.50ID:???その後のスト2移植のクオリティで仲直りしたらしいが
0617NAME OVER
2012/03/09(金) 19:50:06.62ID:???発売した時期と容量考えれば頑張ったと思うけどな
アーケードでしかやらないけど
0618NAME OVER
2012/03/09(金) 20:45:16.34ID:???0619NAME OVER
2012/03/09(金) 21:57:08.30ID:???お客さま相談室で確認したからマジでガチ!
コンビネーションもボクサーだし
ヘイッヘイッストレ!ジャジャぶ
0620NAME OVER
2012/03/09(金) 22:09:22.71ID:???己の拳のみ信じ相手を倒す!こーでぃには指導者になってほしい
0621NAME OVER
2012/03/09(金) 22:24:20.61ID:???コーディーVSアーノルド
コーディーVSハーランス
コーディーVSボルトン
コーディーVSパニッシュ
0622NAME OVER
2012/03/09(金) 22:25:28.05ID:???0623NAME OVER
2012/03/09(金) 23:35:31.98ID:???0624NAME OVER
2012/03/10(土) 00:41:03.10ID:???0626NAME OVER
2012/03/10(土) 05:20:57.25ID:???自分は稼ぎとか気にせずクリアして240万ぐらいなんですが、この前ホームのハイスコアが390万出てて、これってどの位のレベルの人かなと思いまして
0627NAME OVER
2012/03/10(土) 09:37:25.98ID:???全1は連無しでハガーだと560万、他二人は500万ちょっとのはず
0628NAME OVER
2012/03/10(土) 10:06:55.06ID:???ベルガー戦でナイフ6本落ちてる状態で残機ラス1のタイムアップ直前まで雑魚を殺す
さらにはアビゲイル戦でも可能な限り同様にやる…ぐらいかな?
0629NAME OVER
2012/03/10(土) 11:55:21.08ID:???生み出されたのがクリミナルアッパー!
0630NAME OVER
2012/03/10(土) 16:19:58.03ID:7qSvkjvd全部わかってしまえば想定外の事故死もほぼ無くせるし。
しかし大阪市内のFFは100円2クレ設定ばっかしだからマジでムカツクぜ!
梅田の「2030in1」が3台置いてある50円ゲーセンしか確認できてねえし(←の店もオート連射つきなのがうざい)!
0631NAME OVER
2012/03/10(土) 16:30:29.53ID:???0632NAME OVER
2012/03/10(土) 16:39:12.66ID:???0633NAME OVER
2012/03/10(土) 16:40:42.96ID:???0634NAME OVER
2012/03/10(土) 17:28:44.17ID:???0635NAME OVER
2012/03/10(土) 17:36:31.38ID:???格ゲーと違って1回やれば十分なんだから
50円だろうが100円だろうがどうでもいいだろw
0636NAME OVER
2012/03/10(土) 18:15:35.69ID:???ナイフ野郎出てくるまでひたすら耐えるの?
0637NAME OVER
2012/03/10(土) 18:21:35.43ID:???面倒だけど
0638NAME OVER
2012/03/10(土) 18:27:52.36ID:???防衛ラインから運ぶのか・・・
なんか普通に倒した方がよさそうだけど安定しないんだよな
ちょっと運んでみるわ。サンクス
0639NAME OVER
2012/03/10(土) 19:03:53.70ID:???その上ダメージがでかいっていう。
ハガーが一番稼いでるっていうのが信じられない。
0640NAME OVER
2012/03/10(土) 19:51:38.68ID:???突き詰めれば一番稼げるよ
0641NAME OVER
2012/03/10(土) 20:12:10.53ID:???というかアメリカさんに失礼だ(キリ
0642NAME OVER
2012/03/10(土) 20:37:49.32ID:???0643NAME OVER
2012/03/10(土) 21:41:33.03ID:7qSvkjvdそれがファイナルファイト。
でも一番楽しかったのはコーディーで13回コンティニューしてやっとクリアした時だな。18年くらい前の話www
0644NAME OVER
2012/03/11(日) 18:26:55.58ID:???今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくの 『 動画 』があるんだよ・・・URLを貼ったらかきこめなくなったんだって
タイトルは
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 盲導犬アトム号が行方不明です ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★ というの、
ちょっと手間がかかるけど、見てほしい・・・
ぼくを心配してくれているみんなの想いがつまっているの・・
ぼくに何がおこったのか、何をされたのか・・・しってほしい・・・
ぼくのことを検索してください・・みつけてほしい・・おねがいします・・・
行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
盲導犬アトム号・情報まとめwiki
ttp://www4.atwiki.jp/atomlabrador/pages/1.html
0645NAME OVER
2012/03/11(日) 18:32:47.06ID:???0646NAME OVER
2012/03/11(日) 19:22:06.03ID:???0647NAME OVER
2012/03/11(日) 22:39:31.87ID:???さらにそのBGMの中に「ウホッ」って声が入ってるのがもっと驚き
0648NAME OVER
2012/03/12(月) 00:08:34.20ID:???0649NAME OVER
2012/03/12(月) 01:18:24.10ID:???0650NAME OVER
2012/03/12(月) 21:47:07.87ID:???0651NAME OVER
2012/03/12(月) 23:24:45.68ID:???出掛かりを潰されるわ(でぃやー!と掛け声だけ虚しく響く)
重ねにメガクラ対応怠るわ(多分スカせるだろうと思い込む)で結局3ミスも。
基板のデフォ設定なら最終防衛で終わっとった
0652NAME OVER
2012/03/13(火) 00:12:44.50ID:???0653NAME OVER
2012/03/13(火) 00:28:38.73ID:PUHmc4fi間合いが難しいんだけどね
0654NAME OVER
2012/03/13(火) 01:10:23.43ID:???ベルガー戦は狙わずとも自然に空パイルが出てしまうけど。
0655NAME OVER
2012/03/13(火) 02:12:27.18ID:???こっちの場合は空投げのことなんだな。
0656NAME OVER
2012/03/13(火) 03:00:36.50ID:PUHmc4fi0657NAME OVER
2012/03/13(火) 03:25:58.33ID:???当時の爆音筐体でやると、低音がコンパネを伝わって手にビリビリ来なかった?
あれがなんとも言えない臨場感生んでたのかもしれないなーと
0658NAME OVER
2012/03/13(火) 16:17:30.69ID:???どこにも情報のってないし分からん
0659NAME OVER
2012/03/14(水) 19:34:46.16ID:???体力があればメガクラ祭りで終了なんだけど。
でも、たまにロレントが掴んでくださいといわんばかりに数秒固まるのはなんだろう?
ランダムなのか、投げた手榴弾の数によるのか。
0660NAME OVER
2012/03/14(水) 23:23:52.36ID:???すなわちその時こそバックジャンプ膝からの掴みチャンス
0661NAME OVER
2012/03/14(水) 23:48:01.53ID:???戦闘突入前に破壊して肉を移動させとくのが通例だったけど
壊さないで壁代わりにしたほうが便利かも知れん
0662NAME OVER
2012/03/15(木) 11:54:23.59ID:???あの時にダメージ受けたことが無い
0663NAME OVER
2012/03/15(木) 13:59:38.52ID:???0664NAME OVER
2012/03/15(木) 14:26:30.36ID:???着地にはめぱんしようとしてナイフ拾ってしぬ
0665NAME OVER
2012/03/15(木) 15:20:15.94ID:???初めてプレーした時はコロコロ転がる手榴弾から逃げようとして結局焦げまくらなかったか?
俺はむやみに逃げようとしない方がいい、と気付くまでしばらくかかったよ。
0666NAME OVER
2012/03/16(金) 00:38:13.21ID:???最初のザコラッシュをナイフで乗り切ったら後は楽だった
0667NAME OVER
2012/03/16(金) 00:40:42.58ID:???0668NAME OVER
2012/03/16(金) 15:10:24.24ID:???全然体力減らせないしボウガンで半分位もっていかれるしで、心が折れそうw
0669NAME OVER
2012/03/16(金) 15:23:07.42ID:???AC版と違って起き上がりに無敵が無いのでガンガン起き攻めして下さい。
0670NAME OVER
2012/03/16(金) 15:34:07.09ID:???2打目以降が空振りして高い高〜いされたぜ。
ダッシュでせり出してた判定がダメージポーズで引っ込んだか…
0672NAME OVER
2012/03/16(金) 22:40:17.37ID:???理由はわからんけど、2発目スカって反撃食らう。
0673668
2012/03/16(金) 23:00:48.86ID:???教えていただいた方法で、少しずつ減らしながら何とか倒せました。
ありがとうございました。
動画のように瞬殺できるようになりたいです。
0674NAME OVER
2012/03/17(土) 07:55:00.67ID:???スーファミ版のアビゲイルをハガーで倒したいんですが、武器を使う以外ではどんな方法がありますか?
0675NAME OVER
2012/03/17(土) 19:04:39.93ID:???接近してきたらダブラリで間合いを取る
雑魚がいるうちはアビにぶつけないようにバクドロして
無敵時間を利用して掴む
下手に殴りにいったり掴みにいったりすると高い高いされてろくなことはない
1ミスくらいは覚悟してやるべし
0676NAME OVER
2012/03/17(土) 21:04:17.82ID:???0677NAME OVER
2012/03/17(土) 21:47:55.73ID:???ありがとうございます!
AC版のように上か下で待って掴むやり方が通用しないのが辛いですね。
地道に削っていきたいと思います。
0678NAME OVER
2012/03/17(土) 21:58:35.77ID:MGzUInOb0679NAME OVER
2012/03/17(土) 22:03:31.56ID:???通常の突進だったかもしれんけど
0680NAME OVER
2012/03/18(日) 00:20:42.94ID:???寧ろAC版よりも曲も音質も評価が高いのに対して
メガCD版のアレンジBGMはかっこ悪すぎ
あれならまだ原曲をそのまま使用すれば良かったのに
0681NAME OVER
2012/03/18(日) 00:31:28.35ID:???距離を取って下に誘導して上から近付けばすんなり掴める。逆はダメ。
アンドレも同様で、上方向には掴み判定が無いっぽい。
>>679
上への移動でのみ避けることが可能(AC版ではガイのみ可)
コディガイなら背負い投げ限定で起き上がり無敵が無くなるから楽勝なんだな
0683NAME OVER
2012/03/18(日) 15:09:46.30ID:???なんかこのスレではSFC版のアレンジの評価が高いけど
今聞き比べると音質が軽すぎて安っぽいぞ
AC版は筐体で聞くと音質が篭っててSEに埋もれるけど
低音もきいてるし実際はそんな悪いもんでもない
0684NAME OVER
2012/03/18(日) 23:50:48.11ID:???0685NAME OVER
2012/03/19(月) 00:10:15.62ID:???0686NAME OVER
2012/03/19(月) 18:19:29.63ID:???0687NAME OVER
2012/03/19(月) 18:43:44.50ID:???あそこは上方向の奥の行き止まりのラインがわかりずらいから
逃げる時は下方向に逃げるとかあまり上の方で追い込まれないように気を付けよう
0688NAME OVER
2012/03/19(月) 22:01:28.66ID:???で上の方に来たのを投げて下に逃げる
以後繰り返しでいけるはず
0689NAME OVER
2012/03/20(火) 01:05:00.07ID:???無制限に持続するみたいだで。
ジャンプ攻撃なら時間が経っても空振りしてもキャンセルされない。
例えばコーディーなら膝2投げ→とび蹴り(スカ)→とび蹴り(ヒット)の後は
いきなりアッパーが出る
0690NAME OVER
2012/03/20(火) 16:52:22.64ID:???どちらかと言えば邪魔になることが多いなそれ
0691NAME OVER
2012/03/20(火) 18:41:14.24ID:???0692NAME OVER
2012/03/20(火) 23:28:19.70ID:???次がいきなりバックドロップやハンマーナックルになるのもこの理屈。
しかし掴み技で得た永久カウントを活用できるのはジャンプ攻撃とハガーの巻き込みだけで
他の技や被ダメージ、あと場面切替で0になってしまう模様(6面エレベーターは未検証)
まあ膝3回の後に毎回いきなりアッパーが出たら困るし当然か。
ちなみに一度のジャンプで下入れ技→飛び蹴りが2ヒットしてもカウントは1
>>690
下か上を押してればいきなり投げも出るから使いこなすと楽しいかも
飛び蹴りの着地を突進される!ってとこで吸い込む吸い込む
0694NAME OVER
2012/03/21(水) 01:34:56.18ID:???0695NAME OVER
2012/03/21(水) 14:17:29.90ID:???自分はとりあえずパンチ出した後にレバーを上から右をガチャガチャやってるんですが、成功率は4割あるかなぐらいです
0696NAME OVER
2012/03/21(水) 23:37:16.73ID:???軽く錬金するとか何かで読んだけど
都市伝説だったりするかもしれない
0697NAME OVER
2012/03/23(金) 19:53:38.70ID:???(スパ4とか格ゲーやってないと分かりにくい話かも)
錬金の受付タイミングは1フレーム(FFでは1/60秒)。
このタイミングにレバー入力orジャンプボタン入力があると錬金成功。
レバガチャよりも、この1/60秒を狙って目押しするほうが最終的な成功率は高くなると思います。
この時、レバー入力とジャンプ入力を1フレずらし入力するともっと効果的。
もう一段階効果的な入力方法があるけど、説明面倒なので割愛。
0698NAME OVER
2012/03/24(土) 10:29:11.50ID:???つかキャプコマのスレ無いんだな
0699NAME OVER
2012/03/24(土) 11:27:44.89ID:???0701NAME OVER
2012/03/24(土) 19:14:44.60ID:???やはりファイナルファイトは偉大だ
0702NAME OVER
2012/03/24(土) 20:25:00.72ID:???キャプコマもキンドラも維持は絶対無理だなw
0703NAME OVER
2012/03/24(土) 23:15:50.65ID:???初めてキャプコマやった時「ジェネティーの声がガイの声だ」と思ったし
初めてストIIやった時「ガードの音がFFの蹴りの音だ」と思ったし
あと全く同一では無いだろうけど
ドラム缶のグラフィックなんか伝統みたいに感じた
0704NAME OVER
2012/03/25(日) 02:41:27.36ID:???俺たちの求める原始肉はやはりファイナルファイトのあの肉
0706NAME OVER
2012/03/25(日) 17:23:17.10ID:???0707NAME OVER
2012/03/25(日) 18:53:07.71ID:???仮にファイナルファイトの革ジャン男のガード音だったら軽いし…
グラフィックもそうだけど、いかに上手く使い回しして効率を上げるかって時代だったな
ヒット音はあえて使いまわさずに例の「パチーン」を作り起こしたのも素晴らしいし
0708NAME OVER
2012/03/26(月) 15:20:53.38ID:???ずっと市長さんと思ってた
0709NAME OVER
2012/03/26(月) 18:01:00.45ID:???自ら助けに行くから主人公としてもなんら不思議はない
ガイだけはただのおまけ
0710NAME OVER
2012/03/26(月) 18:01:43.66ID:???0711NAME OVER
2012/03/26(月) 19:08:26.72ID:???0712NAME OVER
2012/03/26(月) 23:03:27.97ID:???絶滅した
0713NAME OVER
2012/03/26(月) 23:17:29.81ID:???0714NAME OVER
2012/03/26(月) 23:19:28.50ID:???覚えてなくてもちょうど火と火の間のY軸に入れば
絶滅はしない
0715NAME OVER
2012/03/26(月) 23:26:12.56ID:???アンドレ共と戦闘中に縦軸ずれると慌てるわ
0716NAME OVER
2012/03/26(月) 23:28:05.30ID:???途中で敵が燃えた時ズレ易いからレバー後ろで投げるようにするといい
0717NAME OVER
2012/03/26(月) 23:38:13.05ID:???後ろに入れてやってみる。サンクス
0718NAME OVER
2012/03/26(月) 23:43:46.74ID:???しかし、Y軸にも安全地帯があるのは知らんかった…
いつもピョンピョン跳ねながら右上の隅まで逃げてたわ
0719NAME OVER
2012/03/26(月) 23:48:34.73ID:???蹴り食らって起き上がったら燃えた様な
0720NAME OVER
2012/03/27(火) 00:05:52.41ID:???多分攻撃してきた敵のY軸に依存するんだと思うが
0721NAME OVER
2012/03/27(火) 00:13:19.32ID:???http://www.youtube.com/watch?v=JsoE4F2Pb20
(最後だけ見れば十分)
0722NAME OVER
2012/03/27(火) 21:58:35.76ID:???無敵時間が長いせいで、ダウンさせた後に上か下で待って投げる戦法が使えないのが辛い。
あと怒りダッシュパンチの時しか飛び蹴りを当てられないのも大きいよね。
0723NAME OVER
2012/03/28(水) 00:24:42.13ID:???0724NAME OVER
2012/03/28(水) 01:44:00.80ID:???0726NAME OVER
2012/03/28(水) 02:02:23.73ID:gDcKmqp0必殺技入力したら2Pスタートが勝手に反応したから、この台おかしいぞ!って店員にクレームいれた
その時サービスボタン押しまくったらしく、クリアしてクレジット見たら9になってた(笑)1クレだけ補償すればいいものを
1P2Pが入っちゃってたから「PUSH START」の表示も無いし良く分かってなかったらしい。
結局4時くらいから閉店12時までずっとハガーで暴れてた・・・・w
0727NAME OVER
2012/03/28(水) 03:25:42.48ID:???0728NAME OVER
2012/03/28(水) 14:04:36.42ID:???今時のスパ4と違ってXは入力厳しいから昇竜とかスクリューで台めっちゃ揺れてるよな
ボタンもピアノ押しで強く叩くししょっちゅーカバーはずれてるわ
ベルトでもエイプレだと揺らしてやってる人いるね
0729NAME OVER
2012/03/28(水) 15:09:25.43ID:???0730NAME OVER
2012/03/28(水) 18:28:14.01ID:???あれ出されるとどうしようもないから勘弁してほしいわ。
0731NAME OVER
2012/03/28(水) 22:53:43.22ID:???そんな感じでは。
攻撃の隙を狙われたらダメだが
SFC版は1ボタン必殺技があるから頑張って潰そう
0732NAME OVER
2012/03/28(水) 23:49:51.96ID:???敵を殲滅する度ににレバー操作して、いずれ死ぬ時まで連れて行ってるわw
0733NAME OVER
2012/03/29(木) 00:17:06.89ID:???FFはまだしも天地2を2クレは長すぎる
0734NAME OVER
2012/03/29(木) 00:27:18.86ID:RRGGcNJN特にボス戦は
0735NAME OVER
2012/03/29(木) 00:36:12.20ID:???ノーコンティニュー判定はなくなるけど
0736NAME OVER
2012/03/29(木) 13:10:50.10ID:???スタート長押しで消せるヤツは良いね
0737NAME OVER
2012/03/29(木) 13:41:16.66ID:???0738NAME OVER
2012/03/29(木) 18:27:23.44ID:???0739NAME OVER
2012/03/30(金) 13:15:23.98ID:???0740NAME OVER
2012/03/31(土) 01:22:14.33ID:???ガード地帯でハンマーナックルと蹴りを同時に食らって8割近く持ってかれて笑った
0741NAME OVER
2012/03/31(土) 02:39:18.47ID:???ダメージ無敵で助かるが全くの同時だとダメなんだよなあ
0742NAME OVER
2012/04/02(月) 17:03:31.12ID:???何か遠目でみててそんなに上手くなさそうな人が、ラスボスと戦ってるとこみたら350万出してたもので
0744NAME OVER
2012/04/02(月) 20:50:22.85ID:???0745NAME OVER
2012/04/02(月) 21:36:23.08ID:???ようやく必死にワンコイン出来たけどまだ稼ぎとか知らないレベルです、ただその人は錬金どころかパンチハメも知らない感じだったので気になりました
0746NAME OVER
2012/04/02(月) 22:18:52.56ID:???0747NAME OVER
2012/04/02(月) 23:57:12.50ID:???上級者なら上のほうで解説してるいきなりアッパーを組み込んでるだろう
0748NAME OVER
2012/04/03(火) 00:29:59.62ID:???0749NAME OVER
2012/04/03(火) 00:52:05.29ID:???0750NAME OVER
2012/04/03(火) 01:03:46.38ID:???ハガーのならすぐ見つかった
ゲーメストビデオだから超古いけど
0751NAME OVER
2012/04/03(火) 01:05:23.48ID:???ダメダメ
0753NAME OVER
2012/04/03(火) 08:22:57.44ID:???連コインしまくりで350万出してるとしたらマジキチにも程があるけど
0755NAME OVER
2012/04/03(火) 15:24:54.71ID:???0756NAME OVER
2012/04/03(火) 21:43:51.34ID:???AC版と違ってどんどん突破できないのが残念。
0757NAME OVER
2012/04/04(水) 01:00:05.73ID:???いちいちスクロールを止めるしかなかったんだよ
0758NAME OVER
2012/04/04(水) 08:05:17.44ID:???AC版みたいにタイムアタックには向かないか。
0759NAME OVER
2012/04/04(水) 16:28:27.24ID:???今回はどうにか進めたけど都合よくまた次も行けるわけじゃねえとこがたまらん
0760NAME OVER
2012/04/05(木) 15:26:22.62ID:???下手すると残機1でも突破出来ない
0761NAME OVER
2012/04/06(金) 15:48:40.47ID:???出てくれればすげえ助かるんだがな
0762NAME OVER
2012/04/06(金) 19:07:25.13ID:???0764NAME OVER
2012/04/08(日) 02:10:25.07ID:???減らなさすぎ、連続技冗長すぎ
0765NAME OVER
2012/04/08(日) 03:00:53.55ID:???三角蹴りを使いこなせ
0766NAME OVER
2012/04/08(日) 15:31:19.70ID:???壁(とか破壊オブジェクト)がないとできない
威力の高い飛び蹴りってぐらいで
そんなに攻略の要になるほど強いもの?
0767NAME OVER
2012/04/08(日) 16:33:09.82ID:???ガイも三角飛びやると空中戦を繰り広げているみたいでかっこいい
0768NAME OVER
2012/04/09(月) 00:32:46.63ID:???アビ戦でザコが多い時も便利
0769NAME OVER
2012/04/09(月) 03:40:29.92ID:???三角飛びしまくると忍者くん阿修羅の章っぽくて楽しいよ
0771NAME OVER
2012/04/09(月) 22:38:18.42ID:???以前はロレント戦で必須(旋風脚では残像→棒をスカせないから三角飛びで頭上を飛び越す)だったが
今は速攻パターン(壁際で起き上がりに縦方向に逃げて棒を誘う)使うから関係なくなった
0772NAME OVER
2012/04/09(月) 23:22:32.46ID:???長い硬直のせいだろうか
力はいりまくってそうだし
0773NAME OVER
2012/04/09(月) 23:32:29.82ID:???爆撃モードに入ったら雑魚同然だが
0774NAME OVER
2012/04/09(月) 23:59:49.51ID:???ダブラリですら潰せないことがある
0775NAME OVER
2012/04/10(火) 20:25:19.74ID:???0776NAME OVER
2012/04/11(水) 00:48:22.46ID:???ザコへの連続技を中断し必殺技を出すも無敵のピョンキックで何とかされてしまう
そこへ巧い具合に火炎瓶が投げ込まれていて…ということが何度かあった
0777NAME OVER
2012/04/11(水) 01:45:47.59ID:???ダウン直後もアグレッシブに動いてくるから危険な相手
0778NAME OVER
2012/04/11(水) 01:55:24.70ID:???なんてやってる時に限っていい動きをされてマズイことになる
0779NAME OVER
2012/04/11(水) 03:24:08.94ID:???0780NAME OVER
2012/04/11(水) 07:19:29.54ID:???0781NAME OVER
2012/04/11(水) 13:42:47.26ID:???1面ダムド直前のモヒカンは1面で唯一裏回ってくるタイプ
パンチはめ阻止してくるうざい奴
0782NAME OVER
2012/04/11(水) 15:18:25.69ID:???自分は同時に相手しちゃうけどな。
一緒に殴っててフィニッシュを投げにすると高確率で雑魚のほうを投げるから
そこにピョンキックを食らわないよう注意はする
0783NAME OVER
2012/04/11(水) 22:04:52.80ID:???全員集合の頃には体力ゲージほぼ赤です。どう動いたらいいんでしょうか?
よく使うキャラはガイ・コーディー・ハガーの3人です
0784NAME OVER
2012/04/11(水) 23:13:44.94ID:???0785NAME OVER
2012/04/11(水) 23:15:46.17ID:???0786NAME OVER
2012/04/11(水) 23:41:26.55ID:???0787NAME OVER
2012/04/12(木) 00:16:16.24ID:???ナイフ男を左へ投げ(片割れを巻き込む)
起き上がりをまた左に投げ(左からのアンドレを巻き込む)
右からのアンドレを左へ投げる
これで厄介者が全員左に行く
最初のナイフ男が素直に殴られ(投げさせて)くれればの話だけど
0788NAME OVER
2012/04/12(木) 01:48:57.22ID:???どれだけうまくやってもなにか歯車がずれると一気にもってかれるし
0789NAME OVER
2012/04/12(木) 18:28:13.59ID:???PS2版で左側からナイフとアンドレ出てこなかった時があったけど何だったんだ?
カマ出現後も結構粘ってたし出る前にやられたのではないと思うんだが
0791NAME OVER
2012/04/12(木) 23:57:31.93ID:???ガイの三角飛びでロレントの三角飛びを撃ち落とした
ガイかっけえw
0792NAME OVER
2012/04/13(金) 00:04:09.77ID:???鷹爪三角脚を返す場面を再現できるのになあ
0793NAME OVER
2012/04/13(金) 00:11:29.70ID:???0794NAME OVER
2012/04/13(金) 09:39:44.88ID:???0795NAME OVER
2012/04/14(土) 00:34:21.15ID:???0796NAME OVER
2012/04/14(土) 19:08:57.41ID:???0797NAME OVER
2012/04/14(土) 19:16:39.20ID:???0799NAME OVER
2012/04/14(土) 19:54:13.14ID:???0801NAME OVER
2012/04/14(土) 20:25:15.23ID:???もう様式美みたいになってる
>>800
攻略法はあるんだろうけど見ないようにしてる。ありがとね
ハメも個人的には嫌いなんだよね
と言いつつ中房の頃はゲーセンでハメまくってたけどw
0802NAME OVER
2012/04/14(土) 23:10:49.95ID:???全レス表示にして「アビ」で検索すれ。
スーファミ版のもアケ版のも書いてあるから
0803NAME OVER
2012/04/14(土) 23:24:29.51ID:???今日ロレントに止め刺す時
足元にいくつか手榴弾が転がってたんだが構わずダブラリを出した。
一応倒せたのだが半分は残ってた体力が0になって死んだ。
2つ以上の爆発を同時に食らったのだろうか。
直接攻撃で相討ちするなら機数減らんのになあ…
ダムドを倒した時に火炎瓶食らって死んでも減るってことか
0804NAME OVER
2012/04/17(火) 12:53:49.60ID:???0805NAME OVER
2012/04/18(水) 23:23:55.88ID:???ジャンプモーションが跳ぶ前にキャンセルされたら成功
何とボスに屁をかけているように見えるぞ
0806NAME OVER
2012/04/19(木) 19:40:46.03ID:???0807NAME OVER
2012/04/19(木) 23:22:45.63ID:???ロレントは相打ちOKとはいかないな
0808NAME OVER
2012/04/21(土) 01:46:46.73ID:???最高値の爆風を2つ同時に食らえば8割持ってかれる。
ザコを引き連れてナイフ地帯に入ったら引っこ抜きが永パ状態になって笑えた
0809NAME OVER
2012/04/21(土) 18:17:34.90ID:???掴んだと思ったらパンチが出るわ
0810NAME OVER
2012/04/22(日) 00:48:30.69ID:???無理に掴まんでジャンプの着地にパンチ投げ決めれば?
パンチ投げなら投げ抜けされることも無いし
0811NAME OVER
2012/04/22(日) 03:13:38.82ID:???高いジャンプの後はほぼ確実につかめるよ
でもヒザとかいれる余裕はない
0812NAME OVER
2012/04/22(日) 14:05:48.20ID:???ハガーはパイルでOK
0813NAME OVER
2012/04/23(月) 00:24:59.35ID:???やる毎にマチマチだから、最初にダメだと思ったら即投げに徹してる。
ハガーは終始コンボ投げだけのほうが効率いいよ
窓際モードもそれで一瞬で終わるし
0814NAME OVER
2012/04/25(水) 17:46:04.37ID:???0815NAME OVER
2012/04/26(木) 01:12:17.60ID:???ナイフが光るからわかりそうなもんだけど
0816NAME OVER
2012/04/27(金) 00:09:58.60ID:???0817NAME OVER
2012/04/27(金) 01:14:37.02ID:???0818NAME OVER
2012/04/27(金) 19:11:17.03ID:???一応1コインクリア経験者なのに
泣きたい
0819NAME OVER
2012/04/27(金) 20:09:45.17ID:???0820NAME OVER
2012/04/28(土) 01:45:06.41ID:???スク消し失敗でオーマイガー、いつものパターン崩れてオーマイガーとかある
0821NAME OVER
2012/04/28(土) 10:42:26.12ID:???初期パンクからヘヴィメタル、グラムロックまで幅広い
0822NAME OVER
2012/04/28(土) 15:38:52.88ID:???0824NAME OVER
2012/04/28(土) 22:54:08.86ID:???技の引っ込みを的確に狙って来るので地味に怖い。
完全無敵のステップでフィニッシュをスカして反撃してくることも。
ハガーだと出掛かりも危険で一々ダブラリ使わされて勿体無い。
6面屋上の火炎瓶地帯で奴等を迎え撃つ時、運が悪いと悲惨なことに
0825NAME OVER
2012/04/29(日) 03:11:56.15ID:???実はダムド攻撃力高いくせに隙の少ないパンチもってるのがやばいよな
3発食らおうものならもう大ピンチってとこまで減らされるんじゃないか
0826NAME OVER
2012/04/29(日) 04:47:04.03ID:???0827NAME OVER
2012/04/29(日) 07:30:25.22ID:???人生と同じだよね
0828NAME OVER
2012/04/29(日) 15:12:03.29ID:???0829NAME OVER
2012/04/29(日) 17:09:45.56ID:???舐めてると痛い目に合う
まあDTなんだけどね
0830NAME OVER
2012/04/29(日) 23:56:10.89ID:???ロレントだけじゃなくダムドもそこそこ有効っぽい。
これ繰り返してるとナイトスラッシャーズやってる気分になる
(あのゲームの殆どのボスは上記パターンで楽に倒せるので)
0831NAME OVER
2012/05/01(火) 03:11:55.36ID:???0832NAME OVER
2012/05/01(火) 05:07:03.62ID:???0833NAME OVER
2012/05/01(火) 08:53:11.86ID:???0834NAME OVER
2012/05/01(火) 14:01:46.90ID:???0835NAME OVER
2012/05/01(火) 16:35:41.99ID:???ノーミスで行ける事も多いけど、事故るのもあるから油断出来んw
0836NAME OVER
2012/05/01(火) 23:58:14.68ID:???・上級者な俺はザコ封じなど使わぬ→市長、凶弾に倒れる
0838NAME OVER
2012/05/03(木) 01:01:33.01ID:???「このゲーム見た事ある!なんだっけ?」
などと話しているのを聞いて泣きたくなった
0839NAME OVER
2012/05/03(木) 01:26:30.24ID:???0840NAME OVER
2012/05/03(木) 01:59:58.73ID:???どこでも見るようになったのは90年初頭からですかな
0841NAME OVER
2012/05/03(木) 05:34:42.40ID:???0842NAME OVER
2012/05/03(木) 06:36:46.53ID:???あの時の達成感は忘れられない思い出の一つでいまだにその頃の話しで盛り上がる
0843NAME OVER
2012/05/03(木) 13:46:19.43ID:???0844NAME OVER
2012/05/03(木) 14:21:54.17ID:???0845NAME OVER
2012/05/04(金) 01:51:28.73ID:???0846NAME OVER
2012/05/06(日) 04:15:56.35ID:???普段見るエンディングが、いわゆる牛丼エンディングだったと初めて気付いた…
0847NAME OVER
2012/05/06(日) 16:05:37.77ID:???0848NAME OVER
2012/05/06(日) 18:54:22.55ID:???0849NAME OVER
2012/05/06(日) 19:31:57.41ID:???やっぱこっちの方のテイストを再現しないと
http://www.direct-from-japan.com/osc/images/ffcd.jpg
0850NAME OVER
2012/05/07(月) 05:03:21.68ID:???0851NAME OVER
2012/05/08(火) 11:49:11.80ID:???FFのキック音とストIIのガード音は同じだけど
0852NAME OVER
2012/05/10(木) 20:52:28.02ID:???思ったらハメ殺されたでござる
0853NAME OVER
2012/05/10(木) 21:32:04.50ID:???0854NAME OVER
2012/05/10(木) 23:47:44.86ID:???0855NAME OVER
2012/05/11(金) 04:41:18.46ID:???0856NAME OVER
2012/05/13(日) 15:27:17.90ID:???教エロ
0857NAME OVER
2012/05/13(日) 23:48:14.73ID:???0858NAME OVER
2012/05/15(火) 17:20:06.16ID:???肉が宝石になった時の絶望感は異常
0859NAME OVER
2012/05/16(水) 01:59:41.15ID:???0860NAME OVER
2012/05/16(水) 22:23:02.42ID:???15年前に、ベルガーが窓際に寄るところまでは届いてたんだけど、
それでやめちゃって。
何年かごとにゲーセンで見かけたときにやったりはしてたんだけど
このたび一念発起して集中的にやってみた。
そしたら10回目くらいであっさりクリアできちゃった。
べつに上手くもなってないんだけど。
運がよかった。
あーすっきりした!
まあ、それだけなんだけど。
0861NAME OVER
2012/05/16(水) 23:18:43.62ID:???0862NAME OVER
2012/05/19(土) 11:57:58.22ID:???0863NAME OVER
2012/05/19(土) 15:08:45.19ID:???ハガーのアビゲイル戦(ザコ投入後)は
市長愛好家のプライドとして引っこ抜きでやりたいところだが
刀を使ったほうが楽で手っ取り早いかも知んない
0864NAME OVER
2012/05/19(土) 21:08:40.37ID:???なぜだか雑魚から先に投げてくれるおかげで、最後に掴む事もできるし
0865NAME OVER
2012/05/20(日) 11:58:58.22ID:???パンク頭に割り込まれやすいし、アビゲイルの突進をパンチで止められるし
0866NAME OVER
2012/05/20(日) 13:17:07.80ID:???毎回そうも行かず、刀振ってるだけのほうがいいかも〜と思うこともありにけり
0867NAME OVER
2012/05/22(火) 18:37:05.55ID:???0868NAME OVER
2012/05/22(火) 19:43:41.19ID:???0869NAME OVER
2012/05/23(水) 21:38:00.47ID:???0870NAME OVER
2012/05/24(木) 00:14:39.07ID:???0871NAME OVER
2012/05/24(木) 15:09:30.24ID:???0872NAME OVER
2012/05/25(金) 09:39:03.11ID:???昨日、友達とカプコンミニキュートで協力プレイと裏切り(武器で叩き合い)プレイしました。
面白かった!ナイフ飛ばしだけは、味方でもけっこう減りますね。なぜかな?
0873NAME OVER
2012/05/25(金) 16:50:01.70ID:???0874NAME OVER
2012/05/25(金) 19:43:45.66ID:???0877NAME OVER
2012/05/25(金) 23:55:59.44ID:???刀はまあ峰打ちってことで
0879NAME OVER
2012/05/27(日) 09:53:21.74ID:???ギャーアハハハハハ!ギャーアハハハハハ!
ワォー!!
0880NAME OVER
2012/05/27(日) 16:35:41.21ID:???0882NAME OVER
2012/05/27(日) 23:03:23.70ID:lf22UQvFいくらだった?
てか、どこで買えんの?
0883NAME OVER
2012/05/27(日) 23:41:22.68ID:???人気が格ゲーに完全移行した頃は一万しなかったなあ
スーファミのソフトと変わらんならとファンタジーって基板屋で買ったわ
0884NAME OVER
2012/05/28(月) 05:50:50.92ID:???オークションの場合は基板屋より費用が安く済みますが、必ず出品しているとは限りません。
逆も言えますが、基板屋のがどっちかと言えば随時在庫があると思いますよ。
ただ、オークションより費用は掛かります。
あと、ミニキュートだけはオークションでしか手に入りませんでした。
もし、基板でプレイをしたかったら、
コントロールボックスとハーネスと、
映像、音を出すケーブル(黄色や白のあのケーブル)が必要です。
ハーネスの配線は基板屋に頼めば作ってくれます。
映像にこだわりがあればRGBケーブルがいいですよ。
コントロールボックスはいろいろと種類がありますので、
お金をかける且つ友だちや兄妹、恋人等と一緒にプレイするとなると、
ボードマスターが一番です。
0885NAME OVER
2012/05/28(月) 05:59:45.31ID:???ここではファイナルファイトは購入してません。
今は在庫があるかどうかは知りません。
コントロールボックスについて、
マックジャパン 〜コントロールボックス〜
ttp://www.mak-jp.com/ctrbox.html
0887NAME OVER
2012/05/28(月) 23:09:40.29ID:???あんまりいない
0888NAME OVER
2012/05/29(火) 02:28:46.01ID:???それから攻撃ボタンを押す
0889NAME OVER
2012/05/29(火) 14:52:43.83ID:???でも、iPhoneでもできるのに買うなんて馬鹿だよなあ
0890NAME OVER
2012/05/29(火) 16:54:52.93ID:???0891NAME OVER
2012/05/29(火) 18:49:06.85ID:???あれでは本物の味がわかりません。
っと自分を肯定するようなことを言ってみましたw
0893NAME OVER
2012/05/29(火) 19:07:40.61ID:???いやいや、謝る必要はないですよ。あとでゲーマーさんの素直な気持ち訊けたのですから。
今は家族とは別に暮らしてます。
家族と一緒に暮らしていた時も最初は場所が許せば置いても良いと言われました。
ただ、家族には理解してもらうのには少し苦労しました。
説得するにはミニキュートは小さい筐体だからと
寸法のサイズと具体的に小〜中くらいの冷蔵庫くらいが例だからさっ、などなど必至でしたよw
最終的に何とか許可を取れました。
やはり、家族の理解も必要です。
余計な話ですが、
当時、エイリアンvsプレデターをその時いれてましたw
0894869
2012/05/29(火) 21:14:29.28ID:???わぁなんだか込み入ったことを聞いてしまって(汗
エイリアンvsプレデターは、家庭用ゲーム機に移植されてないですもんね
ゲーマーの鑑ですね(^^)
0895NAME OVER
2012/05/29(火) 21:29:52.46ID:???場所設置の問題で筐体がもしダメでしたら、
シグマ電子の電源とコントロールスティックでもいいとも思いますよ。
ムダに大きくないのと出し入れも簡単です。
0896NAME OVER
2012/05/30(水) 09:40:45.49ID:???ただ、高い><
0897NAME OVER
2012/05/30(水) 11:53:11.28ID:???ここは電源だけ4000円ちょい値引きされてますね。
http://www.setup-japan.com/sub/siguma.htm
0898NAME OVER
2012/05/30(水) 12:07:09.53ID:???牌だと近所迷惑になるけど、これなら無問題w
0899NAME OVER
2012/05/30(水) 12:15:06.04ID:???ハーネス付きだと1万くらいで売られてますね。
えっちなのしたいのですか?w
0900NAME OVER
2012/05/30(水) 21:55:22.91ID:???0901NAME OVER
2012/05/30(水) 23:34:25.62ID:???卓が液晶画面になってて、捨てた牌が映るみたいなの。
スレチだけど夢があるぜ
0902NAME OVER
2012/05/30(水) 23:45:11.38ID:???ス、スレチってレベルじゃねーぞ!
0903NAME OVER
2012/05/31(木) 01:25:56.53ID:???0904NAME OVER
2012/05/31(木) 01:33:52.66ID:???市長は、役満狙いキャラだろうな
って、スレに無理矢理合わせすぎワロタ
だれか、韓国製のベルトアクションゲーム知らない?
占領時代、日帝軍人をなぎ倒して行くっていうのがあるらしいんだけど
0905NAME OVER
2012/05/31(木) 03:40:48.42ID:???0906NAME OVER
2012/05/31(木) 14:03:31.39ID:???0907NAME OVER
2012/05/31(木) 16:39:12.22ID:???0908NAME OVER
2012/06/06(水) 19:49:55.15ID:???0909NAME OVER
2012/06/09(土) 00:40:33.78ID:???アンドレの突進が来ても一方的に潰せることが多い。
初弾のパンチと違って拳にやられ判定が無いのか
0910NAME OVER
2012/06/13(水) 00:13:53.37ID:???半分以上持ってかれたがダウンしなかった。
同時に食らうと倒れないほうが優先される?
0911NAME OVER
2012/06/13(水) 21:29:26.44ID:???その場合カマサマーはスカッたんじゃないのかね
0912NAME OVER
2012/06/14(木) 00:09:02.94ID:???パンチ一発で半分以上減るとは考えにくい。サマーのヒット音も出てたかも。
スク消しに失敗した時に満タンからパイプ一発分ぐらい減ったがそれでも…
普段は長いダメージ無敵のお陰で
ナイフが貫通してったりガード男の蹴りがスカったり
助かることもあるんだがたまにこういうことも…
今回の場合はダウンしなかったのが珍しい
0913NAME OVER
2012/06/14(木) 00:18:27.74ID:???ハリウッドが背後で5秒ぐらいナイフシャカシャカしてて笑えた
0914NAME OVER
2012/06/16(土) 03:20:03.34ID:???0915NAME OVER
2012/06/16(土) 15:01:38.84ID:???0916NAME OVER
2012/06/17(日) 16:46:05.33ID:???ソドム対ガイ(侍VS忍者)
エディ対ハガー(悪徳警官VS市長)
ロレント対コーディ(アウトローに目をつける軍人)
アビゲイル対ハガー(デカブツ同士)
ベルガー対コーディ(ラスボスVS主人公)
0917NAME OVER
2012/06/17(日) 19:33:26.29ID:???0918NAME OVER
2012/06/18(月) 13:34:45.01ID:???0919NAME OVER
2012/06/18(月) 20:59:44.61ID:???0920NAME OVER
2012/06/19(火) 00:53:32.06ID:???クリスマスに本体と一緒に買ったやつの取説には「ケンカの天才」ぐらいしか書かれてない。
主人公なのにケンカの天才はマズイってんなら普通にマーシャルアーツの達人に変更すると思うが
0921NAME OVER
2012/06/19(火) 15:02:55.70ID:???話はそれからだ
0922NAME OVER
2012/06/19(火) 16:12:00.98ID:???0923NAME OVER
2012/06/20(水) 00:25:47.19ID:???0924NAME OVER
2012/06/20(水) 02:24:48.54ID:???http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1331873265/879-890
0925NAME OVER
2012/06/20(水) 21:51:57.82ID:???0926NAME OVER
2012/06/29(金) 20:57:24.11ID:???今日はダムドで死んだ。
0927NAME OVER
2012/06/29(金) 22:05:19.40ID:???0928NAME OVER
2012/06/30(土) 01:39:25.17ID:???俺はもうダムド。
0929NAME OVER
2012/06/30(土) 01:53:13.84ID:???肉?フン、ダムド如きに回復など→
何やかんやでうっかり無敵のピョンキックに引っ掛かる→倒れたとこに火炎瓶→死亡
0930NAME OVER
2012/06/30(土) 03:47:16.47ID:???0931NAME OVER
2012/06/30(土) 09:01:59.00ID:???0932NAME OVER
2012/07/01(日) 00:54:49.71ID:???仲間を呼んだ後の大ジャンプキックも完全無敵じゃないか
0933NAME OVER
2012/07/01(日) 03:10:12.32ID:???そこはあえてファイナルファイトの肉だろうと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい
0934NAME OVER
2012/07/01(日) 23:45:34.63ID:???0935NAME OVER
2012/07/02(月) 19:27:44.84ID:???アケ版で一騎も死なずに全クリできたんだけど
これ凄い? キャラはハガー。
300回ぐらいやって1回だけだが
0936NAME OVER
2012/07/03(火) 00:16:17.91ID:???ちょっとやり込んだだけの人間からすれば凄いことだろう
0937NAME OVER
2012/07/03(火) 00:46:29.34ID:???>>935はノーコンテニューではなく、無死ってことかな。
それだったら凄いぞ。たぶん。
0938NAME OVER
2012/07/03(火) 01:18:55.39ID:???0939NAME OVER
2012/07/03(火) 20:54:18.77ID:rV83Kgta0940NAME OVER
2012/07/03(火) 21:06:44.58ID:???AC版には無いステージ背景が2種類あるのだけが
良い点。
0941NAME OVER
2012/07/04(水) 00:11:24.85ID:???オカマへの投げにバグがあるけどお陰で引っこ抜きが続き易くなってる
タイムアタックもハガーなら楽しい
>>937
ミス=死だから
0942NAME OVER
2012/07/04(水) 02:23:25.18ID:???0943NAME OVER
2012/07/04(水) 16:57:17.21ID:???0944NAME OVER
2012/07/04(水) 20:21:39.83ID:Ht5vK4pzしかもこの台、終盤までいって2Pスタート押してないのに勝手に反応しやがるし!
店員呼んだらクレジット補償します〜って1面からやりなおし。
楽しむために行ってストレスマッハだったわ、ボケが!!
0945NAME OVER
2012/07/05(木) 09:41:29.75ID:???0946NAME OVER
2012/07/05(木) 11:23:07.21ID:???0948NAME OVER
2012/07/05(木) 22:42:26.53ID:???それもゲームの内だよ
0949NAME OVER
2012/07/06(金) 08:50:04.52ID:???だから凄いんだぞ
…ふう
0950NAME OVER
2012/07/06(金) 18:23:35.72ID:???0951NAME OVER
2012/07/07(土) 00:47:30.00ID:???0952NAME OVER
2012/07/07(土) 03:31:17.35ID:???0953NAME OVER
2012/07/07(土) 22:42:24.85ID:???下着姿映ってるより逆に過激じゃねーかなっていう…完全に犯られてるしアレ
0954NAME OVER
2012/07/08(日) 15:50:21.13ID:???0955NAME OVER
2012/07/08(日) 22:29:09.52ID:???0956NAME OVER
2012/07/09(月) 10:37:28.46ID:???0957NAME OVER
2012/07/10(火) 10:43:22.94ID:???0958NAME OVER
2012/07/10(火) 13:40:56.02ID:???0959NAME OVER
2012/07/10(火) 13:46:46.92ID:???0960NAME OVER
2012/07/10(火) 18:20:02.45ID:???0961NAME OVER
2012/07/11(水) 00:02:43.91ID:???このゲームの必殺技は「押しながら入力」が出来ることからも判る通り
アタックとジャンプが一定時間ONになり続けて初めて出るって感じなんで
アタック連射中にジャンプを押しても出なかったりする。
連射機能なんて使ってると本当にシビアになってしまうので
もし使ってるなら素直に切った方がいい
0963NAME OVER
2012/07/11(水) 02:31:47.61ID:???絶対イカサマしてるだろ
なんで連射機使ってるのに割りこまれんだよクソが
0964NAME OVER
2012/07/11(水) 02:34:38.36ID:???0965NAME OVER
2012/07/11(水) 03:15:46.40ID:???ガード男にはガード直後への攻撃がすり抜ける現象がある
0966NAME OVER
2012/07/11(水) 10:53:25.86ID:???0967NAME OVER
2012/07/11(水) 16:51:34.14ID:???ダラダラと生かしてるより遥かに安全だな
0968NAME OVER
2012/07/11(水) 17:23:40.18ID:???10円玉を拾うとなんで3000点も入るんですか?札束と10円玉は同じ価値ですか?
0969NAME OVER
2012/07/11(水) 23:43:44.15ID:???0970NAME OVER
2012/07/12(木) 10:27:49.05ID:???最下級のウンコ色のくせになまいきだぞ
そのグラサン叩き割ってやろうか?
0971NAME OVER
2012/07/12(木) 19:49:52.55ID:???0972NAME OVER
2012/07/12(木) 20:38:43.85ID:???亀レスだけど、17年もかかってないだろ。
CPSチェンジャー版が3-4年で出てる。
オリジナル要素はステージセレクトと宝箱の中身をいじれるだけだが。
ttp://i229.photobucket.com/albums/ee311/undamned_photobucket/Capcom%20Power%20System%20Changer/CPSDASH_FINALFIGHT_OPTIONS.jpg
0973NAME OVER
2012/07/12(木) 20:41:07.31ID:???0974NAME OVER
2012/07/12(木) 21:08:58.99ID:???0975NAME OVER
2012/07/12(木) 22:16:38.38ID:???0976NAME OVER
2012/07/13(金) 00:30:28.28ID:???しかし検証した人によると制限時間に差は無いらしい。
ちなみにスーパーマッスルボマーは難易度2が時間経過による難易度上昇率で
高くすると3人目ぐらいから一気に後半の強さになるっぽい
0978シモンズ
2012/07/13(金) 11:23:00.36ID:???家庭で取り扱いにあわせ形態を変えただけのものだ。
しかし普通に移植版と言われているし、MVSのみ発売タイトルは、家庭用ネオジオへ未移植と表現されてるだろう。
移植だろうが移植でなかろうが、完全版FFが家庭用として20年近く前に出ていたのは事実。
オリジナルスタッフが手がけた、唯一の本物と言えるm9っ`Д´)ビシッ!!
0979NAME OVER
2012/07/13(金) 20:16:45.77ID:???0980NAME OVER
2012/07/13(金) 21:35:57.14ID:???雑魚残しで重宝するのは言わずもがな、エディを投げて仕留めた後、シモンズにパンチハメしたりするよな
0981NAME OVER
2012/07/13(金) 22:23:25.58ID:???敵の出現数・体力・攻撃力は変化しない これは天地を喰らう2と同じ仕様
家庭用だと、SFC版は敵の体力が増えるし、GUYだと出現数も増えて種類も強力になっていく
GBA版だと敵の攻撃力・体力・出現数が本当に難易度で全然違う
0982NAME OVER
2012/07/14(土) 01:05:01.96ID:???家庭用だけかな
0983NAME OVER
2012/07/14(土) 21:16:48.12ID:???プレイ中に変動するような
0984NAME OVER
2012/07/15(日) 01:08:07.11ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。