シャイニングフォース総合4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/09/30(金) 20:25:05.31ID:???ttp://www.sega.co.jp/
キャメロット
ttp://www.camelot.co.jp/
アミューズメントビジョン
ttp://www.amusementvision.com/
シャイニングシリーズ公式ポータルサイト シャイニング・ワールド
ttp://shining-world.jp
前スレ
シャイニングフォース総合3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1220441651/
0427NAME OVER
2012/02/14(火) 19:20:34.44ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1329178497/
0428NAME OVER
2012/02/14(火) 20:30:39.32ID:???全員転職後20でさっくりクリアできたわ。
まぁ全体的に楽しかったw
構成はマックス、メイ、アンリ、アレフ、タオ、チップ、トーラス、アモン、
バルバロイ、バリュウ、アダム、ザッパ
ルーファウスト城前でセーブして一気に誰一人死なずにすんなりクリアw
2もやろうかなぁ。
0429NAME OVER
2012/02/14(火) 21:11:19.37ID:???縛り入れて久しぶりにやってみようかな。
0430NAME OVER
2012/02/14(火) 23:06:49.69ID:???0431NAME OVER
2012/02/14(火) 23:15:39.62ID:???序盤がつらいだけ
0432NAME OVER
2012/02/14(火) 23:27:05.15ID:???本来のゲームバランスなんじゃないのか
0434NAME OVER
2012/02/15(水) 05:35:36.83ID:???それまでのステータスの上がりが悪い時はいきなり大きく上がるよな
メイの防御が一度に13上がったときは目を見張った
0435NAME OVER
2012/02/15(水) 12:28:48.14ID:???終盤一発でコロリと逝く可能性も高いんじゃね?
リターン無しは無理っぽい気がするが。
0436NAME OVER
2012/02/15(水) 12:48:38.21ID:???選抜メンバー12人だけに経験値を与えていたが僧侶系はチップとゴングの2名。
毎回全出撃メンバーのアイテム欄を薬草で埋めていたから軍勢の中でも一番早く転職して壁兼回復役になってた。
0437NAME OVER
2012/02/15(水) 18:02:31.87ID:???教会のゾンビでタオ無双できなそう
0438NAME OVER
2012/02/15(水) 22:17:55.01ID:???事前にレベル上げまくって速攻でクリアする
0439NAME OVER
2012/02/15(水) 22:34:25.93ID:???0440NAME OVER
2012/02/16(木) 12:34:28.04ID:???最終クリアLVはマックスL30、アーネストL31、アーサーL31、ラグL28、アレ
フL30、ドミンゴL41、ロウL37、チップL37、トーラスL17、コーキチL32、バ
リュウL30、ハガネL21…うちのソフトではメイ・ペイル・ゴングの素早さの
上がりが激悪で攻撃をはずしてばかりなのでワーラル戦後2軍固定。
…ラスト画面でマックスの表情がカオスブレーカーを通してダークドラゴン
の魂を引き継いだような『極悪人顔』に見えたのは俺だけかw
0441NAME OVER
2012/02/16(木) 19:58:18.17ID:???>>439
2はフィールドエンカウントがあるのでリターン無しでも大差ない。
妖精の森で稼ぎにくいってだけか。
0442NAME OVER
2012/02/28(火) 15:18:24.38ID:???サー)はHPの上がりもいつもに増して酷くて…パオ2に行けない。。。
0443NAME OVER
2012/02/28(火) 18:58:45.53ID:???0444NAME OVER
2012/02/29(水) 14:37:58.39ID:???傾向が強く、パラディン転職後はL4辺りまで一気に能力があがるようです。
0445NAME OVER
2012/03/05(月) 03:41:06.32ID:???0446NAME OVER
2012/03/07(水) 13:10:23.20ID:???丁度、マックスのクラスチェンジ後の弱った時や鳥・魔法系を狙って放つ
強烈攻撃や連続攻撃は脅威。
0447NAME OVER
2012/03/07(水) 22:13:45.93ID:???主人公にはミドルソードしかない辛い時期
0448NAME OVER
2012/03/08(木) 15:03:32.62ID:???悲しすぎるから。。。
0449NAME OVER
2012/03/08(木) 15:39:01.40ID:???0450NAME OVER
2012/03/08(木) 18:59:11.55ID:???5ぐらいしか増えない奴等はさっさと転職した方がいいか
0451NAME OVER
2012/03/08(木) 20:05:24.38ID:???Lv10から成長が鈍るペイルなんかをLv15で転職させるならとっとと転職させる方がいいね。
取り説で早めの転職を勧められているのはそういう理由かと。
ただ、転職直後にエリオット軍と軍団対決するのはキツイので
自分はここを終えてからやってる。次の次の港戦は狭い上に敵も多いので稼ぎやすいし。
0452NAME OVER
2012/03/08(木) 23:06:08.95ID:???0453NAME OVER
2012/03/09(金) 15:22:52.18ID:???入手後即(大体L15〜18辺り)で転職だけど、うちのソフトではアーサーがL
16を超えると、とんでもなく強くなる設定らしいw
0454NAME OVER
2012/03/11(日) 01:00:38.47ID:NVrTl1Wmしかしシリーズ最高傑作のシャイニングフォース自体そこまで面白くないという事だった
0455NAME OVER
2012/03/11(日) 13:21:29.57ID:???初代シャイニングであるダグネスはダンジョンRPGだったわけでホーリーアークこそが直系。
その意味ではフォースの方が外伝とも言える。
0456NAME OVER
2012/03/12(月) 00:36:56.11ID:???仲間になった時点ではケンとメイの上位互換なペイルとバンガード
転職前後はHPガンガン伸びるメイが、最終的にはやっぱりアーサーが一番強かった
アーネストはステータスの伸び悪かったけど、素早さがアーサーの次ぐらいまで高くなったんで悪くなかった
0457NAME OVER
2012/03/12(月) 15:02:33.86ID:???た傭兵の子で親友の傭兵に育てられたんだった。
0458NAME OVER
2012/03/19(月) 03:46:21.94ID:???3Dダンジョンゲームはトラウマなこともあって遊ぶ予定は無かったが
メガドラ]FANでダクネス外伝的な漫画を読んで
フォース1とダクネスの世界観が割りとつながってることを知ってプレイした。
0459NAME OVER
2012/03/20(火) 02:47:59.85ID:???0460NAME OVER
2012/03/20(火) 15:06:42.86ID:???0461NAME OVER
2012/03/20(火) 15:54:12.27ID:???本は見つからなかったけど家ん中発掘したらCD見つかったw
SaGaのCD付き攻略本もあったのでついでに
懐かしいので聴いてみようとiTunesに放り込んだら曲名登録されてて驚いたぜ
http://i.imgur.com/44eyz.jpg
0462NAME OVER
2012/03/21(水) 12:31:55.43ID:???世界観なんかを細かく解説していていい感じだったような覚えがある
0464NAME OVER
2012/03/22(木) 07:58:05.64ID:???収録曲かな?
ジングル類とデモ→タイトル画面、城、サーカス戦、船上戦、自軍本陣の曲は入ってなかった。
8cmCDなんで流石に全曲収録は無理だったみたい。
0465NAME OVER
2012/03/22(木) 22:54:47.62ID:???セガもフォースナンバリング塩漬けにしているくらいならキャメロット使ってる任天堂にでも
権利売って欲しい、任天堂もフォースに注目してキャメロットに声かけたのが最初らしいし、
セガもTonyシャイニング売れてるんだからフォースいらんでしょ。
みんな損しないと思うんだが
(少数のジジイ懐古層→任天ハード 15万弱の現シャイニングファン→ソニーハードで住み分け)
Vも今のハード相応に3Dグラ変えて移動とか細かい部分チューニングしたら今でも十分遊べるんで
リメイクして欲しい
0466NAME OVER
2012/03/24(土) 00:16:53.40ID:???ブレイドはぬるすぎたから難易度上げてVをリメイクしてWを作ってほしいな
シャイニングフオースを任天堂に権利とかありえん
セガから出るからこそ意味がある
途中から割り込んできたTONYシヤイニングと澤田Pが消えればいい
0467NAME OVER
2012/03/24(土) 03:25:32.81ID:???旧シリーズのほうが出ないってわけじゃないし
割り込むも何もないのでは。
0468NAME OVER
2012/03/24(土) 07:52:47.41ID:???2で追加された技巧兵同士の戦闘ゲーになったら地味だな。
あの行動力制はいいんだが……
0469NAME OVER
2012/03/24(土) 22:00:40.08ID:???なるべく変えないでほしいな。
0470NAME OVER
2012/03/25(日) 00:16:29.84ID:???/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 毎度おなじみ流浪の軍隊、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ シャイニング・フォースでございます
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
0472NAME OVER
2012/03/30(金) 00:28:21.05ID:eZ4tjyZ20473NAME OVER
2012/03/30(金) 13:06:21.21ID:???0474NAME OVER
2012/04/11(水) 11:26:32.22ID:???▼3DS「プロジェクト クロスゾーン」はシミュレーションRPG
カプコン、セガ、バンダイナムコの3社合同プロジェクトとして
「Nintendo Direct」で発表された「プロジェクト クロスゾーン」は
3社の人気キャラが総出演するシミュレーションRPG。
戦闘シーンは基本的に二人ひと組になる模様。
(中には例外もあるらしい)
【カプコン参戦キャラ】
リュウ&ケン・マスターズ(ストリートファイター)
エックス&ゼロ(ロックマン)
デミトリ=マキシモフ&ダンテ(ヴァンパイア・デビルメイクライ)
クリス・レッドフィールド&ジル・バレンタイン(バイオハザード)
【セガ参戦キャラ】
真宮寺さくら&大神一郎(サクラ大戦)
結城晶&パイ・チェン(バーチャファイター)
クルト・アーヴィング&リエラ・マルセリス(戦場のヴァルキュリア)
シリル&トウマ&うらら(シャイニングフォース・イクサ&スペースチャンネル5)
【バンダイナムコ参戦キャラ】
ゼンガー・ゾンボルト(スーパーロボット大戦OG)
風間仁&凌暁雨(鉄拳)
KOS-MOS&T-elos(ゼノサーガ)
ユーリ・ローウェル&エステル(テイルズ・オブ・ヴェスペリア)
カイト&ブラックローズ(.hack)
0475NAME OVER
2012/04/11(水) 22:02:43.56ID:???つかなんでスペチャン混ぜたしw
0476NAME OVER
2012/04/14(土) 04:19:40.57ID:???3は割とあった気したが。
あと意外と最近のシャイニングの同人ってそんな多くないんね。
0478NAME OVER
2012/05/10(木) 21:09:08.88ID:???これでもう少年時代に思い残す事は無い。
0479NAME OVER
2012/06/03(日) 15:39:02.42ID:IUgP7QFS0480NAME OVER
2012/06/03(日) 22:01:23.61ID:???いきなり言うもんだからビックリするよな。
3は知らんけど、こういうのもっとあればよかったな。
0483NAME OVER
2012/06/15(金) 05:31:22.82ID:XTT+LcOA0484NAME OVER
2012/06/16(土) 20:24:17.94ID:lYLRXZ7l0485NAME OVER
2012/06/17(日) 04:20:16.67ID:???SFIIIはPSチックなグーローシェーディングのポリゴンで派手なエフェクトのRPGがようやくサターンでも出たかと当時感動したわ
0486NAME OVER
2012/06/17(日) 10:51:18.46ID:???0487NAME OVER
2012/06/17(日) 18:41:08.91ID:???クソゲーが多いのに何で続編が出るのか不思議だったよ
0488NAME OVER
2012/06/17(日) 19:34:22.98ID:???TONYが絡んできてからだ
0489NAME OVER
2012/06/17(日) 20:25:12.59ID:???ウィズダム辺りもそうだったじゃないか
GBA以降はプレイしてないからなんとも言えんが
0490NAME OVER
2012/06/17(日) 20:30:25.35ID:???0491NAME OVER
2012/06/17(日) 20:43:40.04ID:???シリーズがクソになったのはブランド泥棒のプロデューサーが出てきてから。
ちょうどTONY起用と被っているが、絵師に罪はないと思うぜ。
0492NAME OVER
2012/06/17(日) 21:36:06.33ID:???>ジンクス指数:90
>TONYは、その独特のタッチからエロゲー業界のみならず人気が高いイラストレーターだが、
>彼が関わったゲームは、なぜかことごとくクソゲーになっている。
>エロゲーの「After」、「そらのいろ、みずのいろ」、「アルカナ〜光と闇のエクスタシス」、「御魂〜忍〜」などなど、
>いずれも筋金入りのクソゲーばかり。では非18禁ならいいかというと
>「シャイニング・ティアーズ」はイマイチのデキ。しかも同ゲームをアニメ化した「シャイニング・ティアーズ×ウインド」も
>キワモノ・・・と、TONY伝説はジャンルを問わず発動する模様。
>TONY本人に罪はなく、また実力がないわけではない。ただ、お金をムダにしたくない人は、
>今後TONYが関わったゲームを避けるのが吉であろう。
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1235.html#id_f28ff5c3
0493NAME OVER
2012/06/17(日) 22:13:38.48ID:???合う合わないは別としてクソゲーということもないんでね?
ブランドが持つ雰囲気的な相違は
シャイニングシリーズの統一感は昔から割りとあってないようなところもあったし。
大体
・ダクネス〜フォース1
・外伝以降の純ソニック(キャメロット)製
・PS2以降のシリーズ
でそれぞれがらりと変わった感じで支持層も結構違うかもしれない。
0494NAME OVER
2012/06/19(火) 08:03:21.71ID:???ティアーズ、ウィンドはまだ凡ゲー程度で済むがハーツ、ブレイドは確実にクソ
ただハーツはRPG部分が壊滅的ながらもやり込み要素に関してはまだ擁護できた
そもそも元々シャイニングシリーズではなかったゲームの企画を無理矢理ハーツにした割りには頑張った方
ブレイドはまさしく一本グソ
ティアーズのキャラ(主に玉木デザインのキャラ)大虐殺、ウィンドの連中もあらかた消息不明、
ハーツの三人娘も最初から死んでいる、それらはシーンを写すことなく文章のみで伝えられる
そのくせヒロインの一人が命の重さについて語り始めるから軽々しく感じて仕方無い
つまりシナリオ担当にセンスが全く無い
その上敵の連中はラスボスのダークドラゴン以外ほぼ全員クソ弱く、
「こんなのにティアーズの連中は殺されたのか?」となること請け合いだ
極めつけはダークドラゴンが、中盤辺りで
「シャイニング・ブレイド、中々楽しませてくれた。だが、もう飽きた」と自虐し出す
0495NAME OVER
2012/06/22(金) 01:51:04.36ID:sGT6yPkR0496NAME OVER
2012/06/22(金) 12:37:45.40ID:???よくわかんねーちょっとした会話から唐突に冒険が始まるクロスを思い出した
セガはシナリオがダメなんだな……
0497NAME OVER
2012/06/22(金) 15:22:14.96ID:???http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3118028.png
0498NAME OVER
2012/06/22(金) 15:29:52.48ID:???どうせなら全てにおいてクソ、レイプで通してくれた方が
旧作ファンは黒歴史しやすいので助かる。
0499NAME OVER
2012/06/22(金) 15:41:20.37ID:???…が、Tonyが居なくなればほぼ確実に誰も見向きしなくなる
それが今のシャイニングシリーズ
0500NAME OVER
2012/06/22(金) 15:45:45.68ID:???獣人をネコ耳付けたコスプレにしてしまうような指示を出すプロデューサーがいる限りクソさw
0501NAME OVER
2012/06/22(金) 16:09:50.29ID:???てか同一人物で見た目人間→獣人になるゲルハルトですらアレな感じなのに
全くタイプの違う猫と猫耳、獣人と人間を同一人物扱いにするとか
ちょっと凡俗の私には理解出来ないっすね
0502NAME OVER
2012/06/22(金) 19:45:56.92ID:???同じ徒手空拳ユニットのピーターにも全ての面で負けるから…
0503NAME OVER
2012/06/22(金) 21:09:58.39ID:???さすがにアフォ鳥には適わないけどな。
興味のある方はぜひ投票お願いします
みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
0505NAME OVER
2012/06/23(土) 01:58:39.99ID:???0506NAME OVER
2012/06/23(土) 03:49:18.28ID:???パラメータが??になることから分かるように殺られる前に殺っちまえ的な大味なインフレバランス
0507NAME OVER
2012/06/23(土) 10:09:28.74ID:???戦えない延びしろも無い連中に出撃枠を割り振る訳が無いだろと
0508NAME OVER
2012/06/23(土) 13:20:07.24ID:???0509NAME OVER
2012/06/24(日) 23:17:28.41ID:???個人的に思い出の一本
よく昔は攻略情報もなしにクリアできたな
0510NAME OVER
2012/06/25(月) 01:28:09.36ID:Yr1ga5/iデバッグモードの名残みたいな
0511NAME OVER
2012/07/05(木) 16:24:51.09ID:Ag3EsObn0512NAME OVER
2012/07/08(日) 12:02:38.20ID:???フィールドはやっぱ最高だなぁ
Tもストーリー的にもキャラデザ的にも重く悲壮感漂う曲がマッチしてたが
Uはキャラデザ的にも軽く明るい曲調でいかにも冒険してるって感じがして
個人的にお気に入り
0513NAME OVER
2012/07/09(月) 05:04:00.24ID:cAv3GrwThttp://2ch-ita.net/upfiles/file10681.jpg
0514NAME OVER
2012/07/09(月) 07:02:32.75ID:???0515NAME OVER
2012/07/09(月) 07:16:05.08ID:???・・・どれも致命的にダメ。
合格点をやれるのはBGMとキャラデザのみ。フォースシリーズで最悪の出来だと思う。
0516NAME OVER
2012/07/09(月) 12:13:50.54ID:???バランスも大味過ぎて中盤から破綻している
序盤で仲間になったユニット+α以外は基本的に使いようがない
戦闘アニメも全体的にぎこちない
効果音は正直フォース1とどっこいどっこいだと思うが
そもそもステータスの??はどういう発想に至ったらそうなるんだ?
でもザッパよりジッポの方が魅力的なんだよなあ………
0517NAME OVER
2012/07/09(月) 12:47:53.05ID:???0518NAME OVER
2012/07/09(月) 17:31:47.97ID:???0519NAME OVER
2012/07/09(月) 18:10:29.41ID:???0520NAME OVER
2012/07/09(月) 19:55:51.75ID:???0521NAME OVER
2012/07/09(月) 21:33:30.63ID:???>効果音は正直フォース1とどっこいどっこいだと思うが
攻撃を当てるとき、1はバシイィィッ!!だけど、
2はパシュッって感じだったろ。
0522NAME OVER
2012/07/09(月) 22:26:14.74ID:???想定外のインフレだろうけど
味方の最大HPがわからないのは酷いよな。
ザッパの転職はピークが過ぎたスポーツ選手を見てる感じがした。
0523NAME OVER
2012/07/10(火) 08:26:02.15ID:???0524NAME OVER
2012/07/10(火) 09:20:09.35ID:???1はコォォン!もしくはカァァン!で痛い感じがしたけど
2はビシっ、って感じ。
ゲロハクトの素手攻撃やモンクの蹴りには合ってる効果音だけど
剣や槍、攻撃魔法までこの効果音はないわw
0525NAME OVER
2012/07/11(水) 04:04:40.83ID:???0526NAME OVER
2012/07/11(水) 11:31:08.90ID:???(1のマックスの転職後攻撃モーションもなにやってるのかいまいちわかりづらかったが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています