シャイニングフォース総合4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
2011/09/30(金) 20:25:05.31ID:???ttp://www.sega.co.jp/
キャメロット
ttp://www.camelot.co.jp/
アミューズメントビジョン
ttp://www.amusementvision.com/
シャイニングシリーズ公式ポータルサイト シャイニング・ワールド
ttp://shining-world.jp
前スレ
シャイニングフォース総合3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1220441651/
0002NAME OVER
2011/09/30(金) 20:56:30.73ID:???0003NAME OVER
2011/09/30(金) 23:55:18.78ID:???シャイダクのクリア時間ってどんなもんだっけ?
0004NAME OVER
2011/10/01(土) 08:01:10.93ID:???0005NAME OVER
2011/10/01(土) 12:44:34.10ID:???の部屋の事か…開ける方法がないから進めたら勇気の洞窟クリアして真実の
洞窟へいったけど…鍵無かったし。あと、あの井戸のような場所もなんかあ
ると思ってるんだけど…ホリアクみたいなただの飾りかなぁ。。。
0006NAME OVER
2011/10/01(土) 13:35:28.67ID:QcLeO4/r洞窟狭暗いしウァウ!とか苦手
0007NAME OVER
2011/10/01(土) 16:16:56.14ID:???0008NAME OVER
2011/10/01(土) 16:54:15.67ID:???ジョンの作りだったし。薄暗い?真っ暗よりまし。進行方向は確認で
きるじゃん。
0009NAME OVER
2011/10/01(土) 18:32:05.10ID:???よく見た気もするけど、どの番組でCM流れてたか覚えてる?
FC版ウィザードリィ3が楽しいムーミン一家のCM枠だったのは
なんか怖かったんで覚えてるんだけど。
0010NAME OVER
2011/10/01(土) 19:04:48.01ID:???その鍵はゲーム終盤にならないと手に入らないのでそのまま進みましょう
手に入れてからふと思い出した時に戻ってみればいい
0012NAME OVER
2011/10/01(土) 22:51:54.76ID:???魔法威力が足りない足りない言われてるけど
そんな低いかな
敵の防御力が高いから
他の面子とあんま変わんない希ガス
あんまやってないからわからんけど
0013NAME OVER
2011/10/01(土) 23:08:38.30ID:???カズンは正規とソーサラーどっちもいけるのにな
0014NAME OVER
2011/10/01(土) 23:13:16.74ID:???0015NAME OVER
2011/10/01(土) 23:56:29.12ID:???フォースシリーズの攻撃魔法の威力はどれも同じだが、
敵味方のHPが、2以降では1より高めになってるので
中盤からは決定力に欠けていく、と実感していくようになる。
しかも、外伝1と2はレベル4の習得レベルが他のと比べてかなり遅い。完全にお荷物。
3でようやく、威力の不安点が改善された。
各クラスの最高モンスターのHP
フォース1 コロッサス65 ブローバー36 キメラ56 ブルードラゴン50 デモンマスター27 ホースマン24
フォース2 カオスウォーリアー76 ホースマン67 デビルグリフォン89 アークデーモン99
ブルー72 デーモンマスター73 バイロヒドラ80 カオスドラゴン80 ゼオンガード130
0016NAME OVER
2011/10/02(日) 01:06:56.28ID:???0017NAME OVER
2011/10/02(日) 02:10:40.59ID:???でも、「魔法使い」という感覚で考えるとやっぱり低いと感じる
0018NAME OVER
2011/10/02(日) 05:38:05.15ID:???敵の行動もやたら早かったりするし魔法使いじゃなくても結構死ぬ
0019NAME OVER
2011/10/02(日) 07:02:46.55ID:???こっちが2Lv上がったら次のマップでは3Lv上がった敵が出てくるような感じ。
前衛でも3発耐えれないほど凶悪だから、弓&僧侶&魔法使いなどは一撃耐えるのがやっと。
運悪く会心や再攻撃喰らったら即死だってありえる。
>>12
転職前Lv20くらいまではいいがそこから先はだんだんキツくなってくる上にブレイズLv4まで
ずっとブレイズLv3で戦わざるを得ないという成長しない時期が続くので2軍落ちしやすい。
単体攻撃用向けのソーサラーに転職しておけばまだマシかな。
0020NAME OVER
2011/10/02(日) 07:49:58.28ID:???0021NAME OVER
2011/10/02(日) 08:04:23.26ID:???0022NAME OVER
2011/10/02(日) 11:29:33.31ID:???範囲魔法を活かせる場面が少ないのも嫌
0023NAME OVER
2011/10/02(日) 11:34:49.51ID:???さらに輪をかけて酷いのが
ほとんどのマップで敵の方は移動力が上、地形での移動コストが低いことが多いってこと。
0024NAME OVER
2011/10/02(日) 12:25:51.05ID:???勇気・真実の洞窟も改めてやったほうが良さそうだな。オートマップのおかげで他の
RPGよりは楽だからいいか。英知辺りからダメージも喰らうようになったし、もう少し修行も兼ねて…
0025NAME OVER
2011/10/02(日) 21:18:46.24ID:???ボウイが喋らないことを良いことに周りがノリノリで…
>>19
でもソーサラーはソーサラーでコスパ悪いんだよなあ
フォース2は魔法系の冷遇があまりにも酷い
0026NAME OVER
2011/10/02(日) 21:33:30.68ID:???早い段階でMPが切れて邪魔になるんだよな。
素直にアーチャーを育てた方がいい。
0027NAME OVER
2011/10/02(日) 21:50:43.45ID:???>>4のシャイニングオーツはシャイニングハーツのパロだったのか
なるほどね
0028NAME OVER
2011/10/02(日) 22:04:40.60ID:???0029NAME OVER
2011/10/02(日) 22:16:17.09ID:???0030NAME OVER
2011/10/02(日) 22:20:42.45ID:???数回クリアしてる人は魔法を使うキャラだけで固めた
メンバーしばりで挑戦だ
0031NAME OVER
2011/10/02(日) 22:46:40.08ID:???回復魔法無駄振りしてれば物理職よりも先にレベルがガンガン上がっていく
0032NAME OVER
2011/10/02(日) 23:17:02.28ID:???2でそれを覚えてたから行動時に必ず回復魔法をかけてたけど面倒だったな。
0034NAME OVER
2011/10/02(日) 23:56:28.37ID:???・ピーターがイケメン化
・ラストで姫とサラで選択肢が出る
0035NAME OVER
2011/10/02(日) 23:57:27.36ID:???0036NAME OVER
2011/10/03(月) 01:23:47.52ID:???主人公の代わりに喋る役割なんだろうけど悪ガキすぎる
0037NAME OVER
2011/10/03(月) 01:26:55.86ID:???0038NAME OVER
2011/10/03(月) 01:39:37.77ID:???…。
0039NAME OVER
2011/10/03(月) 08:47:49.16ID:???そいつのシナリオではしゃべらないけど、
他のキャラのシナリオではそいつしゃべってるという(同じ場面で)
それだったらはじめからしゃべっててもいいじゃん。
3はマスキュリンが可愛すぎたせいでシナリオ2以降に手が伸びない……
0040NAME OVER
2011/10/03(月) 12:36:26.72ID:???やっぱり取り忘れがありそうだなぁ。ま、フレイル+鞭で戦闘は楽勝だから
いいんだけど。
0042NAME OVER
2011/10/03(月) 17:18:32.68ID:???・各キャラに転職の選択肢が複数
・転職後各キャラに専用立ち絵
・思考ルーチン
・お婆ちゃん→本読み娘
・ドミンゴ、ヨーグルト追加
・よかった・・・呪いを受けた姫はいなかったんだ・・・
0044NAME OVER
2011/10/03(月) 18:56:09.34ID:???0045NAME OVER
2011/10/03(月) 19:10:05.57ID:???プレイヤーの分身たる主人公はしゃべらない(キリッ
出身がドラクエだからか、そこだけは譲れないポリシーらしい。
0046NAME OVER
2011/10/03(月) 19:10:12.19ID:???何ならじゃんけんで決めよう。俺はチョキだ。
0047NAME OVER
2011/10/03(月) 19:26:05.92ID:???無口のイメージがあったからマックスがペラペラ話すのに違和感あったが
0048NAME OVER
2011/10/03(月) 19:49:58.44ID:???スマン、誤解がある書き方だった
指輪は持ってるだけで効果があるっていうのを見落としやすいって意味だった
0049NAME OVER
2011/10/03(月) 20:21:39.30ID:HK2us/Jh選ばれし者とかでなくて勇者のお供Aとかのほうが愛着がわきやすい
0050NAME OVER
2011/10/03(月) 21:42:55.16ID:???容量の関係で仕方なかったんだろうけど
ツィッギーのモンクはキャラ変わりすぎてたよな
0051NAME OVER
2011/10/03(月) 23:58:54.81ID:???剣士 →勇者
→?
シーフ →ニンジャ
→?
フェニキィ→フェニックス
→?
・
・
・
赤バロン →?
→?
0052NAME OVER
2011/10/04(火) 08:44:07.66ID:???サラのエルフ耳がー
ジャジャの体型がー
カメがー ・・・ 真っ先に2軍落ちして転職もできなかったので問題無いw
0053NAME OVER
2011/10/04(火) 11:19:04.97ID:???スロウ掛けられた傭兵NPCも見つけた…情報とか言って真実の玉ってw
エルフの兄貴が未だ見つからない。結局、落とし穴に全部落ちろって事か…
あっ、英知の洞窟はクリアした。これからが本番、ホリアクで言うと絵の世
界に入った辺りかな。。。
0055NAME OVER
2011/10/04(火) 13:41:12.65ID:???0057NAME OVER
2011/10/04(火) 20:44:38.60ID:???シーフ →ニンジャ→マスター忍者
フェニキィ→フェニックス→?
0058NAME OVER
2011/10/04(火) 20:58:30.52ID:???0059NAME OVER
2011/10/04(火) 22:53:17.35ID:???その分転職の選択肢を増やすのも有りじゃないか
0060NAME OVER
2011/10/04(火) 22:54:55.24ID:???なんで道中ろくに絡みがなかった姫とくっつくんだよ…
0061NAME OVER
2011/10/04(火) 23:05:49.13ID:???0062NAME OVER
2011/10/04(火) 23:05:58.69ID:???たかが目覚めの口付けをしただけではないか。
0064NAME OVER
2011/10/04(火) 23:25:36.58ID:???サラがボウイを諦めてカズンで妥協したので決定的だろ
0065NAME OVER
2011/10/04(火) 23:27:47.68ID:???ジャジャ - 姫
素直にこれで良かったよな
0066NAME OVER
2011/10/04(火) 23:32:46.66ID:???「誰だよッ」ってなったし
0067NAME OVER
2011/10/05(水) 18:18:41.55ID:???何故マックスは心配してるであろう仲間達に生きてる事を報告しないのだろうか
仲間達からすれば生死不明が一番こたえるでしょ
0068NAME OVER
2011/10/06(木) 00:41:07.25ID:???報告ぐらいはしたんでない?てか、エンディングでマックスが喋ったのはビックリしたな。
0069NAME OVER
2011/10/06(木) 09:54:50.88ID:???0070NAME OVER
2011/10/06(木) 12:02:52.10ID:???へ…と思ったら、東〜西へ移動しただけだったwなんだかんだで西も殆んど
歩き廻り3階へ。4歩で魔法切れw地上へ戻る。
0071NAME OVER
2011/10/06(木) 16:41:43.16ID:???0072NAME OVER
2011/10/06(木) 20:49:11.65ID:???0074NAME OVER
2011/10/06(木) 23:30:26.84ID:???このスレの反応みると結構少なそうだ
0075NAME OVER
2011/10/07(金) 13:14:08.79ID:???が人物と背景が繋がって、ダンジョンの型はシャイダク型をホリアクが継承
したって感じ。2代目は小説しか見てないんで、何とも。
つーか、ブローバーつえー…MP切れを突かれて5ターンで瞬殺された。。。
Lv31もあったのに。格言…「まだ行けるは、もう行けない。。。」
0076NAME OVER
2011/10/07(金) 17:41:23.12ID:bLg2YOmj序盤で挫折した
MDシリーズのなかで一番パッケージが格好いいな、ダクネス
0077NAME OVER
2011/10/07(金) 21:04:38.26ID:???ダクネスのラスボス戦BGMがフォース最終戦のBGMに転用(言い方は悪いが)されていたことに衝撃を受けた
Lv90越えるまでプレイしたし面白かったからいいけど
0078NAME OVER
2011/10/07(金) 23:02:58.68ID:???ボウイ、サラ、ヒューイ、ジッポ、ピーター、マチルダ、ルド、
ミック、ポルナレフ、ツィッギー、ジャネット、シャロル
弓、飛兵、回復で固めた面白みの無いメンバー構成だった。
エンディング見直して驚いたんだがセーブ婆ちゃんは若返るんだな。すっかり忘れてたよ。
0079NAME OVER
2011/10/07(金) 23:23:31.63ID:???5ターンで瞬殺?
0080NAME OVER
2011/10/08(土) 00:23:01.19ID:???ヒューイが少し不憫
近接
ボウイ、ジャジャ、ジッポ
飛行
ルド、ピーター、エルリック
回復補助
サラ、ツィッギー、シーラ
弓、魔法
マチルダ、カズン、バイパー
0081NAME OVER
2011/10/08(土) 00:43:51.98ID:???自然と序盤加入の面子+女の子キャラみたいな構図になる
0082NAME OVER
2011/10/08(土) 00:51:08.61ID:???0083NAME OVER
2011/10/08(土) 00:53:39.98ID:???0084NAME OVER
2011/10/08(土) 06:04:57.19ID:7vBl62Ye0085NAME OVER
2011/10/08(土) 06:13:14.53ID:???0087NAME OVER
2011/10/08(土) 07:57:10.74ID:???ステの関係上、加入時未転職のキャラ+サポートorオーラが使える僧侶が1軍になってしまうもんな。
おっさん(爺)キャラはドンゴとパイパー以外は転職済だし
4択で優秀な僧侶のツィッギーを選ぶ人が大半だろうから、実質2の年配キャラは皆使えん。
0090NAME OVER
2011/10/08(土) 12:23:48.59ID:???そう。MP切れでも、もう少し粘れるかと思ったけど、クイック・レイズが
使えるはずのビルボが先制攻撃され瞬殺、マーリンもあえなくアウト…
主人公が2回攻撃を耐えるも援護なくアウト…もう、あっと言う間。全員ア
ウトなんて久々、ちょっと甘く見てた。。。
0091NAME OVER
2011/10/08(土) 12:33:16.13ID:???名前変える裏技でAppleさんにされたりしてた
0092NAME OVER
2011/10/08(土) 18:04:33.12ID:???呪いが解けて若返るのはいいとしても
話し方まで変わるのはおかしい
元が幼いならケッヒッヒッヒ…は無いだろう
0093NAME OVER
2011/10/08(土) 20:20:21.71ID:???ジジイや親父にハァハァするゲイは沢山いるが、
ババアにハァハァする猛者は極少数派。
0094NAME OVER
2011/10/08(土) 21:47:56.16ID:???容易に使えるほど難易度ぬるくないよな
0095NAME OVER
2011/10/08(土) 22:20:23.60ID:???でも、どうせ弱いのでヒューイやミックを
ペガサスナイトにしたほうが戦力として期待できるがw
キウイは、なんかランダム要素あったっけ?
ああ、攻撃するときの炎放射か。
0096NAME OVER
2011/10/08(土) 22:38:43.26ID:???0097NAME OVER
2011/10/08(土) 22:42:26.01ID:???何故弱くなるんだよ
0099NAME OVER
2011/10/09(日) 12:55:09.23ID:???って言うか敵をまとめようとしたら死人が出る
0100NAME OVER
2011/10/09(日) 17:21:12.05ID:???↓
MP節約のため魔法使いの通常攻撃
↓
ダメージ1ポイント
↓
次のターンでやられる
0101NAME OVER
2011/10/09(日) 22:19:22.06ID:???全くありえない名前でもないらしい
ボブ・レモン(MLB殿堂入り投手・インディアンス永久欠番)
ジャック・レモン(喜劇俳優)
ドナルド・レモン(元ヤクルト投手)
グレッグ・レモン(自転車選手)
0102NAME OVER
2011/10/09(日) 23:05:01.06ID:???ドナルド・レモンは忘れないと思う
0103NAME OVER
2011/10/10(月) 00:34:50.46ID:???騎士→聖騎士 or ナイトマスター
戦士→魔戦士 or 狂戦士
射手→狙撃手 or レンジャー
司祭→司教 or セイント
魔術師→大魔道 or 賢者
選択できると、もっと悩めて幸せ
0104NAME OVER
2011/10/10(月) 07:06:45.72ID:???0105NAME OVER
2011/10/10(月) 07:22:45.35ID:???特性に差をつければリプレイ性も広がるし。
同系統の職業でも
・移動特性(平地、森林、山岳、水辺etc)
・習得魔法
・防御耐性
・装備可能品
・グラフィック
・特殊技能
こういう要素で差がつけば全部見てみたくなるのが人情
0106NAME OVER
2011/10/10(月) 07:53:03.18ID:???シャイニングフォースのシステムじゃ差をつけづらいのがなー。
>>103の例で言うと
狙撃手とレンジャーはどう違うの?っていう。
仮にレンジャーが悪地形でもスイスイ動けるタイプで、
狙撃手が射程長いとかだったりしたら狙撃手一択だろうし。
0108NAME OVER
2011/10/10(月) 08:26:43.14ID:???総勢30人になるとそれぞれに特化したユニットがいればいいって気もする。
SF2が職選択で楽しく頭を悩ませれるのは既転職組がほとんど戦力外であるゆえの副作用。
0109NAME OVER
2011/10/10(月) 08:36:05.67ID:???既転職組は不憫だったなー
加入者は全員未転職であるべきだったな。
ユーザーのクラスチェンジする楽しみを奪っちゃイカン。
0110NAME OVER
2011/10/10(月) 09:47:38.60ID:???0111NAME OVER
2011/10/10(月) 10:04:26.53ID:???0112NAME OVER
2011/10/10(月) 11:23:54.72ID:???後半ほど強い仲間の方がバランスは良かったと思う。
そうでないと使う機会もないし。
0114NAME OVER
2011/10/10(月) 11:46:18.62ID:???0115NAME OVER
2011/10/10(月) 12:11:33.65ID:???0116NAME OVER
2011/10/10(月) 12:14:54.24ID:???0117NAME OVER
2011/10/10(月) 12:32:23.03ID:???あれはバランスが比較的しっかりしてるゲームの中でとんでもない能力値のキャラが登場したのが問題であって
最初からバランスに問題があるゲームでは…
逆に途中加入組で弱すぎるのも問題なんだよ
アレフとトーラスはリターン使って育てなきゃ使ってられなかった
0118NAME OVER
2011/10/10(月) 13:22:54.25ID:???フォース1みたく成長の仕方が個性的ならば、また違った登用の仕方もあったかもしれないが。
コイツはLV10転職させて繋ぎに使う、本命のコイツはLv20転職させる、とか。
0119NAME OVER
2011/10/10(月) 13:43:39.49ID:???弱いと見向きもされないからなぁ
0120NAME OVER
2011/10/10(月) 13:48:54.00ID:???アレフ、アダム、2の僧侶系以外の既転職キャラ、お前ら全員荷物持ちにしかならんw
0121NAME OVER
2011/10/10(月) 13:52:50.14ID:???救済策でレベル下げれるようにできればやり直しがきく
0122NAME OVER
2011/10/10(月) 13:57:35.75ID:???それこそ加入組の意義が失われるのでは
0123NAME OVER
2011/10/10(月) 17:17:50.83ID:4vYG29FR戦士型でMPに無意味に割り振ってたらさすがにキレるけど
0124NAME OVER
2011/10/10(月) 17:52:01.91ID:???結局一人だけ育ててりゃ問題なく進めるようなとんでもないバランスになってた
0125NAME OVER
2011/10/10(月) 20:55:04.49ID:???英雄伝説ドラゴンスレイヤー1なんか、素早さと運を上げていけば
攻撃が安定して確実に当たるようになって、力ばかり上げていくよりも効率的なんだし
0126NAME OVER
2011/10/10(月) 22:26:20.09ID:???ステータスが全く変わらない時があるのがすごく嫌
最低1ポイントでも上げてほしい
0127NAME OVER
2011/10/10(月) 23:00:22.72ID:???0128NAME OVER
2011/10/10(月) 23:05:22.31ID:???戦闘前に喋るテキストは無いから需要はあるんじゃないか?
ちょっと探せば載せてるサイト他にあるのかもしれんけど
0129NAME OVER
2011/10/14(金) 11:44:19.10ID:???0130NAME OVER
2011/10/14(金) 22:25:56.19ID:???僧侶…グループ分けして攻める事ができ戦略性がひろがる
弓・鳥…レベル上げ前提になるが一応使える
騎士・戦士・魔法使い…すでに定員オーバーで使い道なし
0131NAME OVER
2011/10/15(土) 13:15:11.51ID:???魔法使いツートップが支援しあっての先制はかなり凶悪だった。
0132NAME OVER
2011/10/16(日) 00:05:27.71ID:???ゲーム開始はアウターゾーンへの入り口なんじゃないか
と思ってたのは俺だけでは無いはず。
0133127
2011/10/16(日) 00:40:39.65ID:???自分が知っているのと違うところがあるので撃破数とか敗北数とか関係あるのかね
ケイオス戦はアダムがラムラドゥ戦はナーシャが戦闘後に喋ってたな
0134NAME OVER
2011/10/16(日) 09:55:42.45ID:???登場シーン長いんだよあいつ
0135NAME OVER
2011/10/16(日) 15:54:19.10ID:???読んで娘がいればこんなことには・・・
0136NAME OVER
2011/10/16(日) 16:18:01.45ID:???そして、ピーターとルドで十分なので育てない…
0137NAME OVER
2011/10/16(日) 16:44:26.83ID:???0138NAME OVER
2011/10/16(日) 18:19:41.49ID:???0139NAME OVER
2011/10/16(日) 18:41:29.43ID:???台詞的な意味で主人公代理のポジションとは言え強すぎるんだよ
0140NAME OVER
2011/10/16(日) 19:09:50.72ID:???0141NAME OVER
2011/10/16(日) 19:13:01.20ID:???0142NAME OVER
2011/10/16(日) 19:54:21.60ID:???0143NAME OVER
2011/10/16(日) 21:13:51.22ID:???0145NAME OVER
2011/10/16(日) 22:00:50.88ID:???0146NAME OVER
2011/10/16(日) 23:37:03.40ID:???僧侶になって世のため人のために残りの人生を捧げた・・・みたいなのがさ
0147NAME OVER
2011/10/17(月) 00:26:35.91ID:???0148NAME OVER
2011/10/17(月) 00:33:29.80ID:???0149NAME OVER
2011/10/17(月) 00:35:16.48ID:???0150NAME OVER
2011/10/17(月) 00:49:04.93ID:???ゼオンを道づれに闇の世界へ落ちるのが綺麗な終わり方だったと思う。
0151NAME OVER
2011/10/17(月) 00:59:16.99ID:???なのに当の元凶は……
ジッポ好きだけど明らかにゲーム中の描写が不足していて納得いかん
最後の方は完全に自分が原因だってこと忘れてるよな
0152NAME OVER
2011/10/17(月) 01:20:49.87ID:???0153NAME OVER
2011/10/17(月) 08:26:40.69ID:???0154NAME OVER
2011/10/17(月) 10:09:34.04ID:???それに加えて別にボウイ達と同級生でも昔からの知り合いでもないってのにこれだし
馴れ合いせずに一人で立ち回ってた方がよっぽど自然じゃないの
それか3みたいにシナ1とシナ2に分けてどっちかでジッポに焦点絞ってきちんと反省させるとかさ
0155NAME OVER
2011/10/17(月) 11:38:06.65ID:???そしてピーターがジッポの代わりにドギつい毒舌フォローを挟むんですね分かります
0156NAME OVER
2011/10/17(月) 16:06:57.54ID:???みんなネズッチさんを悪く言い過ぎ
0157NAME OVER
2011/10/17(月) 16:19:03.15ID:???悪魔軍の残党がこじ開けられるようにしたほうがよかったかもね
0158NAME OVER
2011/10/17(月) 16:42:08.99ID:???0159NAME OVER
2011/10/17(月) 18:22:53.73ID:???そうは言っても大陸規模で大勢の人が死んでるからな。
西側か東側か覚えてないけど救うのをあきらめ撤退してた気もするし巻き込まれた人が多すぎる。
0160NAME OVER
2011/10/17(月) 18:47:49.10ID:???いやそんな奴を受け入れちまってる周りが大物なのか
0161NAME OVER
2011/10/17(月) 19:03:52.75ID:???ジッポとしては心を痛めたのではなかろうか
0162NAME OVER
2011/10/17(月) 19:46:19.92ID:???0163NAME OVER
2011/10/17(月) 19:52:00.10ID:???0164NAME OVER
2011/10/17(月) 21:10:16.90ID:???0166NAME OVER
2011/10/18(火) 14:41:33.14ID:???キャラの感覚がズレていると言うか
0167NAME OVER
2011/10/20(木) 11:50:44.25ID:???続編はダメだったなー
0168NAME OVER
2011/10/20(木) 12:33:13.29ID:???ボウイの転職前の村の少年C的なツラ→転職後の謎の髪のボリューム増大もやばかった
0169NAME OVER
2011/10/20(木) 17:23:19.98ID:???レモンとかカズンとか
0170NAME OVER
2011/10/20(木) 17:32:13.70ID:???0172NAME OVER
2011/10/20(木) 22:26:49.00ID:???↓
マジェスティ
アロガント
オネスティ
そして意味どおりにヒネリの無いキャラ付け
0173NAME OVER
2011/10/20(木) 22:48:52.03ID:???0174NAME OVER
2011/10/20(木) 23:29:01.37ID:???0175NAME OVER
2011/10/21(金) 07:39:49.15ID:???0176NAME OVER
2011/10/21(金) 10:58:20.75ID:???マック:古代人
ボウイ:特段特別な境遇ではない
シンビ:特段特別な境遇ではない
メディ:特段特別な境遇ではない
ジュリ:特段特別な境遇ではない
ニック:特段特別な境遇ではない
シュウ:なんだっけ
イアン:マックスの甥
だっけ?
0177NAME OVER
2011/10/21(金) 12:32:44.08ID:???シンビオス:共和国設立の張本人の息子
メディオン:帝国第三王子
ジュリアン:ガルムに目を付けられただけ
ニック:サイプレス国王子
シュウ:イ・オム幹部の弟
ボウイはこれで考えても何もない一般人だけど
0178NAME OVER
2011/10/21(金) 12:51:14.22ID:MD4pliPo0179NAME OVER
2011/10/21(金) 18:31:32.13ID:???ボウイのストーリー中の不遇っぷりがやばい
だんまりだから自分から言い返すことも出来ねえ
0180NAME OVER
2011/10/21(金) 19:58:21.46ID:???0181NAME OVER
2011/10/21(金) 21:03:42.17ID:???後から無理矢理マックスのセリフを捻じ込んだ感じがする
0182NAME OVER
2011/10/21(金) 21:05:07.34ID:???0183NAME OVER
2011/10/21(金) 21:15:51.03ID:???攻撃力が高いわ魔法が便利過ぎるわでMPの低さ以外2の僧侶連中越えてるわ
0184NAME OVER
2011/10/21(金) 22:28:42.26ID:???そこからプロンプトとかに寄って本来の後期加入組を仲間にしていけるようにすれば良かったのに…
0185NAME OVER
2011/10/22(土) 17:43:12.52ID:???チップたん‼ハァハァ…
0186NAME OVER
2011/10/22(土) 22:32:17.71ID:???0187NAME OVER
2011/10/23(日) 17:23:47.04ID:???0188NAME OVER
2011/10/23(日) 18:07:38.05ID:???0190NAME OVER
2011/10/23(日) 18:47:51.98ID:???もちろんバリュウやアダムら武器無しキャラの戦闘力も見直したうえで。
現在のモデリング技術で3D化されたキャラを見たい。
そしてアンリやタオのアナザーコスチュームも見たい!
0191NAME OVER
2011/10/23(日) 20:01:30.75ID:???0192NAME OVER
2011/10/23(日) 21:08:03.30ID:???すでに誰かやってそうだ
0195NAME OVER
2011/10/23(日) 21:55:47.62ID:???キャラデザは維持してもらわんとリメイクの意味ない…
TONYとかでやらかすなら、新作のほうでお願いします…
0196NAME OVER
2011/10/23(日) 21:58:41.10ID:???0197NAME OVER
2011/10/23(日) 22:03:00.06ID:???VC化されんかな。
0198NAME OVER
2011/10/23(日) 22:05:56.62ID:???0199NAME OVER
2011/10/23(日) 22:08:25.71ID:???フェーダは面白かったの?
0200NAME OVER
2011/10/23(日) 22:12:58.14ID:???ケモナーには大人気のゲームだよ。
0201NAME OVER
2011/10/23(日) 22:16:59.41ID:???0202NAME OVER
2011/10/23(日) 22:19:43.52ID:???0203NAME OVER
2011/10/23(日) 22:21:05.75ID:???0204NAME OVER
2011/10/23(日) 22:28:30.27ID:???0205NAME OVER
2011/10/23(日) 22:40:40.45ID:???0206NAME OVER
2011/10/23(日) 23:09:25.08ID:???0207NAME OVER
2011/10/23(日) 23:10:09.01ID:???0208NAME OVER
2011/10/23(日) 23:10:52.14ID:???0209NAME OVER
2011/10/24(月) 00:03:47.40ID:???今、グレイスを見てきたが…すまん。
やはり俺のケモナーの血が、違うと言っている。
手な訳で、他に居ない様なので、ここで言わせてくれ。
「チップは俺の嫁」マジでな。
フィギュアとかないかねえ…。
0210NAME OVER
2011/10/24(月) 00:13:17.79ID:???チップは倍率たかいぞ
んでメイド服チップ見れるところない?
0211NAME OVER
2011/10/24(月) 02:55:59.97ID:???0212NAME OVER
2011/10/24(月) 05:52:50.69ID:???ならばどーしてフィギュアないのかねえ。
チップが出たら、人生初のフィギュア買いキメるつもりまんまんなんだが。
0213NAME OVER
2011/10/24(月) 06:07:13.37ID:???0214NAME OVER
2011/10/24(月) 09:36:14.49ID:???いやガチで
0215NAME OVER
2011/10/24(月) 09:56:30.39ID:wRr4H41x人妻キャラっていえば誰だ?
0216NAME OVER
2011/10/24(月) 09:57:08.16ID:???0217NAME OVER
2011/10/24(月) 10:02:58.83ID:???人妻なのに
0218NAME OVER
2011/10/24(月) 10:05:59.06ID:wRr4H41xアモンさんか…
哺乳類系ケモノっ娘とはまたベクトルが違うな…
0219NAME OVER
2011/10/24(月) 10:06:53.38ID:???0220NAME OVER
2011/10/24(月) 10:14:39.52ID:???0221NAME OVER
2011/10/24(月) 11:04:55.80ID:???0222NAME OVER
2011/10/24(月) 11:47:37.54ID:???0223NAME OVER
2011/10/24(月) 12:10:55.76ID:???もったいない話だ。
身体が夜泣きして切なかろう?
0224NAME OVER
2011/10/24(月) 18:06:34.21ID:???アレフ、アモンと挙がって、チップは挙がってないから、やっぱりチップは俺の嫁!
チップにはきっとおっぱいが8つある。
0226NAME OVER
2011/10/24(月) 20:30:55.15ID:???0228NAME OVER
2011/10/24(月) 20:55:44.95ID:???0230NAME OVER
2011/10/25(火) 02:52:50.03ID:???0231NAME OVER
2011/10/25(火) 05:43:33.15ID:???すまん。しかし、ケモノはスタイル良い!(と言う理想で描いてた)のよ。
控えめだし
0232NAME OVER
2011/10/25(火) 06:26:23.14ID:???0233NAME OVER
2011/10/25(火) 12:35:56.43ID:???俺も!あのキャラデザ良かったわ。今のやつの方が受けるんだろうけどさ。あからさまな萌えとか、フォースにはいらないよな。
0234NAME OVER
2011/10/25(火) 13:04:26.93ID:???0235NAME OVER
2011/10/25(火) 21:00:50.73ID:???0236NAME OVER
2011/10/25(火) 21:08:14.99ID:???フォース2に限った話じゃないけど当時のゲームはテレビのアスペクト比に合わせてわざと縦長に顔グラが打たれてる
その話込みでも…
0237NAME OVER
2011/10/25(火) 21:11:20.65ID:???0238NAME OVER
2011/10/25(火) 22:09:00.93ID:0N5xabaU0239NAME OVER
2011/10/25(火) 23:20:02.10ID:???0240NAME OVER
2011/10/25(火) 23:23:17.51ID:???マックスのその後の活躍だと思ってワクテカしてたよ…。
0241NAME OVER
2011/10/25(火) 23:26:00.37ID:???リメイク版の話についていけない
0243NAME OVER
2011/10/25(火) 23:34:07.99ID:???最近セガがGBA版のポータルサイト消しやがったからな
このURLをネットアーカイブズにぶち込めばまだ見れるけど
ttp://shining-world.jp/darkdragon/
0244NAME OVER
2011/10/25(火) 23:42:00.55ID:???0245NAME OVER
2011/10/25(火) 23:42:51.22ID:???0246NAME OVER
2011/10/26(水) 00:19:01.25ID:???0247NAME OVER
2011/10/26(水) 00:44:52.10ID:???あんなにキャラデザイン素晴らしいのに。
つか、チップだけでいいから、なんとかならないかな。
0248NAME OVER
2011/10/26(水) 00:52:12.78ID:???0249NAME OVER
2011/10/26(水) 01:08:34.08ID:???0251NAME OVER
2011/10/26(水) 04:36:44.55ID:???出来は?
ってか、もう何年も前なんだろ?
0252NAME OVER
2011/10/26(水) 10:46:27.40ID:???http://www.famitsu.com/news/201110/25052457.html
0253NAME OVER
2011/10/26(水) 16:53:22.88ID:???本を読む娘の左腕の長さがおかしいような…。
0254NAME OVER
2011/10/26(水) 18:19:25.88ID:???0255NAME OVER
2011/10/26(水) 19:01:45.47ID:???0256NAME OVER
2011/10/26(水) 21:30:47.92ID:???本当のケモノっ娘好きならおっぱい8つも受け入れるはずだ。
0257NAME OVER
2011/10/26(水) 22:12:44.60ID:???0258NAME OVER
2011/10/26(水) 22:27:10.70ID:???シリーズの鳥人もフォックスリングもおっぱいは人間準拠の2つ・・・チップも2つだろう。
複数あるとすればケンタウロスじゃね?
人間の腕があるのに前足もあるから半獣人では一番よくわからん生き物だと思うw
0259NAME OVER
2011/10/26(水) 22:34:02.11ID:???人間寄りがいいなら人間でよくね?
0260NAME OVER
2011/10/26(水) 22:48:57.57ID:???人と馬で臓器も二つづつありそうだな
0261NAME OVER
2011/10/26(水) 22:55:31.68ID:???みつを
0262NAME OVER
2011/10/26(水) 23:25:16.99ID:???俺もチップ萌えは気の迷いだと思ったんだよ。自分の為にマンガまで描くなんて、正気の沙汰じゃない。
ケモナーを捨てて、真人間として、平穏に暮らしてたんだが…。
だが、バファローベルを見て、正気じゃ無かったのは、ケモナーを捨てようとした自分だと気づいたんだよ。
だから俺は、最近フォースのスレに出入りする様になったんだ。
0263NAME OVER
2011/10/27(木) 00:23:33.50ID:???0264NAME OVER
2011/10/27(木) 02:16:22.70ID:???0265NAME OVER
2011/10/27(木) 02:37:02.56ID:???好みなんて人それぞれだろーが
>>259
顔が獣かどうかの時点で完全に別物なんだぜ
懐古に今のTonyシャイニングが避けられてる原因の一つだわな
0266NAME OVER
2011/10/27(木) 03:28:43.86ID:???Tony以降のはただのコスプレにしか見えない。
0268NAME OVER
2011/10/27(木) 07:11:49.56ID:???0269NAME OVER
2011/10/27(木) 07:54:49.93ID:MMgd+wKD0270NAME OVER
2011/10/27(木) 09:42:29.58ID:???0271NAME OVER
2011/10/27(木) 11:07:13.17ID:???0272NAME OVER
2011/10/27(木) 13:22:16.50ID:???向きあってヤるのが正常位なのか。
そんなことに悩みつつ、フォースにいそしむ三十路の秋
0277NAME OVER
2011/10/27(木) 18:06:38.03ID:???緒方賢美って、ゾクゾクするいやらしさがあったな。
惜しい人を…
0279NAME OVER
2011/10/27(木) 19:12:05.82ID:???かと言って回避率50%だと運要素が強くて戦略性に欠けるけど
0280NAME OVER
2011/10/27(木) 20:33:42.34ID:???バルバロイなんか一時期壁紙だとほとんどパンツ一丁だったのに
0281NAME OVER
2011/10/28(金) 20:38:24.97ID:???犬や馬と違って鳥の獣姦は一般的な趣味とは言えないからなぁ…
鶏をファックする話は在るけど
イマイチ違うんだよなぁ。
0282NAME OVER
2011/10/28(金) 20:42:25.40ID:???なにかの修行ですか
0283NAME OVER
2011/10/28(金) 21:10:14.74ID:???0284NAME OVER
2011/10/28(金) 21:16:14.46ID:???子供が産まれたら、あの乳をクチバシでどうやって吸うのかと・・・妄想w
その辺は鳥だから無い?
いや、そもそも哺乳類じゃないのに乳があるのが不自然だな。。。
・・・よくわかんない。
0286NAME OVER
2011/10/28(金) 21:42:47.16ID:???ツワモノだらけのスレだな
0287NAME OVER
2011/10/28(金) 21:50:32.06ID:???ウワサのメイド服チップの戦闘gifアニメを発見した!
か…かわええ!
でも顔グラはイマイチだね…
0288NAME OVER
2011/10/28(金) 21:57:13.12ID:???0289NAME OVER
2011/10/29(土) 06:11:50.36ID:???0290NAME OVER
2011/10/29(土) 07:40:58.88ID:???サラが短髪ウィノナライダー似で謎
0291NAME OVER
2011/10/29(土) 08:47:13.22ID:???上の腹か下の腹か。
0292NAME OVER
2011/10/29(土) 09:06:36.42ID:???犬は、犬自体の可愛いさや、人懐こさもあるから萌えるのかな。
0293NAME OVER
2011/10/29(土) 14:17:53.69ID:???以外と猫科の獣人は居ないのな
フォース3のあれだけか
0294NAME OVER
2011/10/29(土) 14:55:03.79ID:???ごめん嘘
0295NAME OVER
2011/10/29(土) 15:34:46.05ID:???http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2195691.jpg
0296NAME OVER
2011/10/29(土) 17:12:12.72ID:???フォースは深い…。
0299NAME OVER
2011/10/29(土) 18:24:00.92ID:???0300NAME OVER
2011/10/29(土) 18:56:03.74ID:???0302NAME OVER
2011/10/29(土) 20:16:24.96ID:???…でもAmazonに出てる?
九州の田舎で手に入るのかな?
0303NAME OVER
2011/10/29(土) 20:34:52.87ID:???00年頃にはもうデジタル塗りになってたぜ
ソースはキャラデザ担当したRPGツクール4のVジャンのガイドブック
0304NAME OVER
2011/10/29(土) 21:36:49.78ID:???2chにリンクするのも悪いと思って貼ってないけど
シャイニングフォース チップ
を画像でググればすぐでてくるよ
0305NAME OVER
2011/10/29(土) 21:45:58.72ID:???どーやって手に入れるんだろう。
0306NAME OVER
2011/10/29(土) 22:53:44.60ID:???獣人はいないが…
0307NAME OVER
2011/10/30(日) 01:27:26.82ID:???時勢はやはり、オタク受けする萌え絵師になるんだろうな…
Tonyって、絵は上手いし、人が食いつくウケる絵なんだろうが、俺は苦手だよ
0308NAME OVER
2011/10/30(日) 01:28:46.94ID:???教えてエロい人
0310NAME OVER
2011/10/30(日) 09:05:10.54ID:???仕事ほっぽっては、難しいな…
0311NAME OVER
2011/10/30(日) 22:01:23.87ID:???意外と沢山でてたりするような・・・不思議なガレキの世界
0312NAME OVER
2011/10/31(月) 22:22:44.02ID:???0314NAME OVER
2011/11/01(火) 00:08:06.77ID:???タオの顔グラ比較してあるサイトでは、キレイになって他のに…?
顔グラだけ細かい…とか、あり得ないかな…
0315NAME OVER
2011/11/01(火) 07:23:04.55ID:???それで違って見えたんだと思う
0316NAME OVER
2011/11/01(火) 17:18:59.10ID:???0317NAME OVER
2011/11/01(火) 21:59:10.16ID:???こんな感じなら欲しいぞ。
ttp://uproda.2ch-library.com/4471332f0/lib447133.png
0318NAME OVER
2011/11/02(水) 13:17:36.86ID:???亀レスだが
今の玉木は昔とは全然絵柄違うぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2211585.jpg
0320NAME OVER
2011/11/03(木) 03:11:47.12ID:???0321NAME OVER
2011/11/03(木) 21:30:38.17ID:???異論は認める
0322NAME OVER
2011/11/04(金) 08:52:48.04ID:???0323NAME OVER
2011/11/04(金) 12:44:47.38ID:???カムシンは救出された後、キリーと会ってるのかな
0324NAME OVER
2011/11/04(金) 14:11:45.76ID:???スロウ受けたのに気付かずボロボロになってるってどういうことよ
0325NAME OVER
2011/11/05(土) 00:54:04.84ID:???0326NAME OVER
2011/11/06(日) 10:15:02.16ID:NMyOED04http://shiningsns.mix.comuu.jp
0328NAME OVER
2011/11/06(日) 13:37:20.25ID:Sb023dPY新作はどうもね…
0329NAME OVER
2011/11/06(日) 16:40:17.84ID:???0330NAME OVER
2011/11/06(日) 16:47:21.15ID:???女性キャラが全員水着姿で謎だ
0331NAME OVER
2011/11/06(日) 18:14:52.38ID:???0332NAME OVER
2011/11/08(火) 01:27:53.96ID:xUS51BlD0334NAME OVER
2011/11/08(火) 06:25:51.50ID:???0335NAME OVER
2011/11/08(火) 09:21:57.73ID:???0336NAME OVER
2011/11/15(火) 20:36:44.58ID:???ケンタウロスをファックしてえ。
0337NAME OVER
2011/11/15(火) 23:20:32.77ID:???0338NAME OVER
2011/11/16(水) 01:49:26.19ID:???0339NAME OVER
2011/11/16(水) 02:29:25.83ID:???0341NAME OVER
2011/11/17(木) 00:30:46.64ID:???玉木氏の絵はエルフキャラが好きだわ
エルフと言えば、な美形キャラじゃなく悪戯好き妖精みたいな顔付きが
メガドラ版のほうね
0342NAME OVER
2011/11/17(木) 03:43:05.44ID:2Pd29dWB0344NAME OVER
2011/11/17(木) 07:30:23.07ID:???死んだらリセット、なんてこともなく気軽に経験値稼ぎでキャラを強くできる。
ただSF2のゲームバランスは鬼だがw
合う合わないはあるだろうが、このジャンルが好きな人には面白いはず。
0345NAME OVER
2011/11/17(木) 18:37:18.16ID:???今となってはアレだが当時としてはそれが売りだった
SRPG初期の代表作ではあると思う
0347NAME OVER
2011/11/18(金) 18:34:06.97ID:???0348NAME OVER
2011/11/18(金) 18:54:16.65ID:???ラングあたりになるとSLGだから求めてるのと違うんだよね。
0349NAME OVER
2011/11/18(金) 20:22:57.48ID:???0350NAME OVER
2011/11/18(金) 20:25:39.66ID:???(クリア到達レベルは120ぐらい)
0351NAME OVER
2011/11/18(金) 21:52:10.36ID:???0352NAME OVER
2011/11/18(金) 22:37:26.22ID:???0353NAME OVER
2011/11/18(金) 23:03:52.95ID:???0354NAME OVER
2011/11/19(土) 10:01:31.09ID:???0355NAME OVER
2011/11/19(土) 13:06:09.22ID:???ファンタジーかと思ったら戦隊ヒーローものだったみたいな
0356NAME OVER
2011/11/19(土) 14:39:12.08ID:???0357NAME OVER
2011/11/19(土) 22:59:14.63ID:???正直、ほかのはやる気がしないんだよね…。
センスがなさすぎ
0358NAME OVER
2011/11/20(日) 01:28:33.09ID:???0359NAME OVER
2011/11/20(日) 03:05:08.24ID:???初代の顔グラに凄まじいコレジャナイ感を感じる
ペイルアゴ長過ぎだろとかアモン顔グラどんよりとし過ぎだろとか……
0360NAME OVER
2011/11/20(日) 09:44:02.76ID:???6章にくるまでノーリターン転職無しでやって流石にきつくなってきた
特に縛りプレイやってるわけでもないのにどうしてこうなった
0361NAME OVER
2011/11/20(日) 11:53:11.10ID:???その頃に固い敵が出始める6章を迎えるとかなりきつくなる
0362NAME OVER
2011/11/25(金) 07:09:57.37ID:???0363NAME OVER
2011/11/26(土) 00:10:38.32ID:???フォース3スレで1の顔グラが変とか言ってたのはお前さんか?
1とGBAの絵師は同じ、しかし昔の玉木さんの絵は顎が長かったりしゃくれてたりとファンタジーしていた
イラストを無視しているわけではない、あれが忠実なのだ
0364NAME OVER
2011/11/26(土) 00:25:08.95ID:???リメイク版の時の玉木氏の絵柄は無難って感じに収まってたが
0365NAME OVER
2011/11/26(土) 19:15:59.38ID:???凡百の絵柄が好きなら、萌え絵師の絵柄でも眺めるのが良いね。
0367NAME OVER
2011/11/27(日) 00:14:42.38ID:???新しい萌え絵師が出るたびにブヒブヒ言って金つぎ込むのもまた良し、と、これなら満足かいな?
0369NAME OVER
2011/11/27(日) 02:40:25.09ID:???玉木はダクネスフォース1ソウルソウル2の四作品
梶山は外伝1外伝2外伝FCウィズダムフォース3の五作品
0370NAME OVER
2011/11/27(日) 03:53:17.98ID:???0371NAME OVER
2011/11/27(日) 07:22:21.87ID:jh866YiV0372NAME OVER
2011/11/27(日) 08:04:42.25ID:???事実自殺してるけどさ。
0373NAME OVER
2011/11/27(日) 08:33:02.61ID:???何を考えていたんだろう
0374NAME OVER
2011/11/27(日) 08:51:50.75ID:???Tonyが担当してるのはウインドとハーツとブレイドだ
単純に絵柄で売れるからだろう
0375NAME OVER
2011/11/27(日) 08:59:03.81ID:???0377NAME OVER
2011/11/27(日) 09:44:13.57ID:???まだSSの3のシナリオ3とGGの外伝じゃない方を持ってないけど
0378NAME OVER
2011/11/28(月) 01:27:30.14ID:???ファイナルコンフリクトのことなら、あれも外伝付けられてるし
0379NAME OVER
2011/11/29(火) 20:48:47.25ID:7aWAcXCbハクソクセー
なんじゃこのスレは
オェ〜
0380NAME OVER
2011/11/30(水) 15:45:17.52ID:???0381NAME OVER
2011/12/02(金) 14:00:34.71ID:AqUuc+7G0382NAME OVER
2011/12/07(水) 06:36:32.19ID:oBPzez/50383NAME OVER
2011/12/27(火) 21:45:21.20ID:T9R/4MK8シャイニングフォースのサークルってまだ存在してるんかな。
1、CD、2、3、あたりの薄い本欲しい。
0384NAME OVER
2011/12/29(木) 22:24:49.55ID:???チップたん…
0385NAME OVER
2012/01/02(月) 01:29:50.57ID:???ジッポ本出ねえかな
0386NAME OVER
2012/01/02(月) 15:52:49.76ID:78wd03hn0387NAME OVER
2012/01/03(火) 02:25:04.25ID:???好かれやすいのはザッパ、ガンツ、バルバロイ、バリュウ、ルド、バリー、テディ、
アイン、シシマル、アービー辺りかな。
0388NAME OVER
2012/01/03(火) 02:31:35.09ID:???見た目がデキの悪いぬいぐるみみたいで…。
0389NAME OVER
2012/01/06(金) 15:23:27.56ID:???0390NAME OVER
2012/01/10(火) 01:30:41.85ID:Wss5hZu60391NAME OVER
2012/01/11(水) 22:12:23.87ID:tU4wBJpr0392NAME OVER
2012/01/15(日) 13:15:46.11ID:???龍炎、拝センセの分が無いのと消しが入ってるのはしょうがないか
0393NAME OVER
2012/01/16(月) 12:01:44.73ID:???0394NAME OVER
2012/01/16(月) 15:42:03.06ID:???0396NAME OVER
2012/01/20(金) 05:48:44.59ID:???0397NAME OVER
2012/01/25(水) 04:42:01.76ID:sMh7X+VOシャイニングフォース総合5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/
0398NAME OVER
2012/01/25(水) 15:01:34.31ID:???まぁ、あの時点の主人公ならLv8〜14ぐらいだから20ダメージ以内っ
て所かなw
0399NAME OVER
2012/01/25(水) 18:18:19.85ID:???同じスレが二つも同じ板にあるのはダメというルールはあるが、
同じスレが二つの板に存在してはならないというルールはない。
ジャンルにしても方やレトロ、方やSRPGと板の概要には合ってるのだから問題はない
0400NAME OVER
2012/01/25(水) 22:25:20.32ID:???バグなのか裏技なのか、壊れた守りのリングを使い回せるとはいえ
0401NAME OVER
2012/01/25(水) 22:25:47.50ID:???0402NAME OVER
2012/02/01(水) 03:41:01.70ID:14iXLYuohttp://www2.ocn.ne.jp/~miyag/mdroom/bemega.html
0403NAME OVER
2012/02/03(金) 05:10:24.81ID:XaROLd3uhttp://www.geocities.jp/algo_star/md92.html
0404NAME OVER
2012/02/06(月) 12:27:59.43ID:???0405NAME OVER
2012/02/07(火) 18:51:15.00ID:???結局全員上げてるんだけどだるすぎて飽きそう。
0406NAME OVER
2012/02/07(火) 19:42:47.35ID:???最初の12名の内コイツは使えんなー、と思った奴から新規加入が入る度に2軍に落としていく。
まぁ、アーサーやハンスみたく大器晩成な成長する奴もいるけどw
初代は無意味にケンタウロス騎士が多いから全員上げると確実にダレる。
2は既転職組で使えるのは僧侶系の2人だけだからメンツ構成に悩むことはないと思われ。
0407NAME OVER
2012/02/07(火) 23:42:13.87ID:???絶対一軍に入れてたな
0408NAME OVER
2012/02/08(水) 00:35:54.16ID:???ドーピングアイテム増殖によって最強キャラになれる って書き込みがあったな
0409NAME OVER
2012/02/08(水) 03:24:30.11ID:???0410NAME OVER
2012/02/08(水) 15:28:27.60ID:???でもさ、パオ辺りの新規加入だと、エリオット将軍(大草原)戦でレベル上
げ?面倒だから、2軍荷物持ち長に任命w
…やっぱ、飛行隊(鳥夫婦・バリュウ・コウキチ)+ドミンゴをカイン戦で
転職(Lv20転)出来るまで育てるのが先決。其処までは一気に進める。
0411NAME OVER
2012/02/08(水) 16:09:07.80ID:???0412NAME OVER
2012/02/08(水) 22:04:24.01ID:???0413NAME OVER
2012/02/09(木) 14:18:23.85ID:???。本隊は死な無くなったものの、やっぱ、ダメージ喰らうなぁ。
0414NAME OVER
2012/02/13(月) 12:18:09.14ID:???20転職で転職後20まで育てたら攻撃防御HPが全部80超えたぞwww
0415NAME OVER
2012/02/13(月) 19:01:38.60ID:???クラスチェンジ後のグラフィックはアレだけど・・・
0416NAME OVER
2012/02/13(月) 20:35:56.72ID:???チップが21になってびっくりしたんだが。
0417NAME OVER
2012/02/13(月) 20:42:29.67ID:???まあLv20過ぎたらめったにパラメータ上がらないけど
0418NAME OVER
2012/02/13(月) 20:46:55.16ID:???0419NAME OVER
2012/02/13(月) 20:51:59.62ID:???0420NAME OVER
2012/02/13(月) 22:22:34.94ID:???レベル上がってステータス上昇ゼロは凹む。
ランダムみたいだけど最低1ポイントは上がってくれないと…
0421NAME OVER
2012/02/13(月) 22:24:51.84ID:???0422NAME OVER
2012/02/14(火) 00:08:16.57ID:???0423NAME OVER
2012/02/14(火) 04:21:09.30ID:???てか、転職後レベル20以降でもパラメータ上げられるのはフォース1と2だったか?
0424NAME OVER
2012/02/14(火) 08:51:24.18ID:???もちろん
LV30ぐらいまでならそんなにしんどくないがそれ以降はさすがに経験値の入りが悪くてきついw
0425NAME OVER
2012/02/14(火) 15:20:07.55ID:???るから…ニンジャが初参戦の時のLV10の時からでも充分稼げる。当然、アダ
ムが機神LV11以上なら一緒に育てられる。つーか、メタルファーの入り口で
ドミンゴを壁にして雑魚ジェットを倒して育てていたならばの話だけど。
兎に角、焦ったり飽きたりせずに皇帝ラムドゥー(後半戦)に入らずじっく
り前半戦で育てる事だな。
0426NAME OVER
2012/02/14(火) 15:36:20.49ID:???びっくりしたわw
0427NAME OVER
2012/02/14(火) 19:20:34.44ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1329178497/
0428NAME OVER
2012/02/14(火) 20:30:39.32ID:???全員転職後20でさっくりクリアできたわ。
まぁ全体的に楽しかったw
構成はマックス、メイ、アンリ、アレフ、タオ、チップ、トーラス、アモン、
バルバロイ、バリュウ、アダム、ザッパ
ルーファウスト城前でセーブして一気に誰一人死なずにすんなりクリアw
2もやろうかなぁ。
0429NAME OVER
2012/02/14(火) 21:11:19.37ID:???縛り入れて久しぶりにやってみようかな。
0430NAME OVER
2012/02/14(火) 23:06:49.69ID:???0431NAME OVER
2012/02/14(火) 23:15:39.62ID:???序盤がつらいだけ
0432NAME OVER
2012/02/14(火) 23:27:05.15ID:???本来のゲームバランスなんじゃないのか
0434NAME OVER
2012/02/15(水) 05:35:36.83ID:???それまでのステータスの上がりが悪い時はいきなり大きく上がるよな
メイの防御が一度に13上がったときは目を見張った
0435NAME OVER
2012/02/15(水) 12:28:48.14ID:???終盤一発でコロリと逝く可能性も高いんじゃね?
リターン無しは無理っぽい気がするが。
0436NAME OVER
2012/02/15(水) 12:48:38.21ID:???選抜メンバー12人だけに経験値を与えていたが僧侶系はチップとゴングの2名。
毎回全出撃メンバーのアイテム欄を薬草で埋めていたから軍勢の中でも一番早く転職して壁兼回復役になってた。
0437NAME OVER
2012/02/15(水) 18:02:31.87ID:???教会のゾンビでタオ無双できなそう
0438NAME OVER
2012/02/15(水) 22:17:55.01ID:???事前にレベル上げまくって速攻でクリアする
0439NAME OVER
2012/02/15(水) 22:34:25.93ID:???0440NAME OVER
2012/02/16(木) 12:34:28.04ID:???最終クリアLVはマックスL30、アーネストL31、アーサーL31、ラグL28、アレ
フL30、ドミンゴL41、ロウL37、チップL37、トーラスL17、コーキチL32、バ
リュウL30、ハガネL21…うちのソフトではメイ・ペイル・ゴングの素早さの
上がりが激悪で攻撃をはずしてばかりなのでワーラル戦後2軍固定。
…ラスト画面でマックスの表情がカオスブレーカーを通してダークドラゴン
の魂を引き継いだような『極悪人顔』に見えたのは俺だけかw
0441NAME OVER
2012/02/16(木) 19:58:18.17ID:???>>439
2はフィールドエンカウントがあるのでリターン無しでも大差ない。
妖精の森で稼ぎにくいってだけか。
0442NAME OVER
2012/02/28(火) 15:18:24.38ID:???サー)はHPの上がりもいつもに増して酷くて…パオ2に行けない。。。
0443NAME OVER
2012/02/28(火) 18:58:45.53ID:???0444NAME OVER
2012/02/29(水) 14:37:58.39ID:???傾向が強く、パラディン転職後はL4辺りまで一気に能力があがるようです。
0445NAME OVER
2012/03/05(月) 03:41:06.32ID:???0446NAME OVER
2012/03/07(水) 13:10:23.20ID:???丁度、マックスのクラスチェンジ後の弱った時や鳥・魔法系を狙って放つ
強烈攻撃や連続攻撃は脅威。
0447NAME OVER
2012/03/07(水) 22:13:45.93ID:???主人公にはミドルソードしかない辛い時期
0448NAME OVER
2012/03/08(木) 15:03:32.62ID:???悲しすぎるから。。。
0449NAME OVER
2012/03/08(木) 15:39:01.40ID:???0450NAME OVER
2012/03/08(木) 18:59:11.55ID:???5ぐらいしか増えない奴等はさっさと転職した方がいいか
0451NAME OVER
2012/03/08(木) 20:05:24.38ID:???Lv10から成長が鈍るペイルなんかをLv15で転職させるならとっとと転職させる方がいいね。
取り説で早めの転職を勧められているのはそういう理由かと。
ただ、転職直後にエリオット軍と軍団対決するのはキツイので
自分はここを終えてからやってる。次の次の港戦は狭い上に敵も多いので稼ぎやすいし。
0452NAME OVER
2012/03/08(木) 23:06:08.95ID:???0453NAME OVER
2012/03/09(金) 15:22:52.18ID:???入手後即(大体L15〜18辺り)で転職だけど、うちのソフトではアーサーがL
16を超えると、とんでもなく強くなる設定らしいw
0454NAME OVER
2012/03/11(日) 01:00:38.47ID:NVrTl1Wmしかしシリーズ最高傑作のシャイニングフォース自体そこまで面白くないという事だった
0455NAME OVER
2012/03/11(日) 13:21:29.57ID:???初代シャイニングであるダグネスはダンジョンRPGだったわけでホーリーアークこそが直系。
その意味ではフォースの方が外伝とも言える。
0456NAME OVER
2012/03/12(月) 00:36:56.11ID:???仲間になった時点ではケンとメイの上位互換なペイルとバンガード
転職前後はHPガンガン伸びるメイが、最終的にはやっぱりアーサーが一番強かった
アーネストはステータスの伸び悪かったけど、素早さがアーサーの次ぐらいまで高くなったんで悪くなかった
0457NAME OVER
2012/03/12(月) 15:02:33.86ID:???た傭兵の子で親友の傭兵に育てられたんだった。
0458NAME OVER
2012/03/19(月) 03:46:21.94ID:???3Dダンジョンゲームはトラウマなこともあって遊ぶ予定は無かったが
メガドラ]FANでダクネス外伝的な漫画を読んで
フォース1とダクネスの世界観が割りとつながってることを知ってプレイした。
0459NAME OVER
2012/03/20(火) 02:47:59.85ID:???0460NAME OVER
2012/03/20(火) 15:06:42.86ID:???0461NAME OVER
2012/03/20(火) 15:54:12.27ID:???本は見つからなかったけど家ん中発掘したらCD見つかったw
SaGaのCD付き攻略本もあったのでついでに
懐かしいので聴いてみようとiTunesに放り込んだら曲名登録されてて驚いたぜ
http://i.imgur.com/44eyz.jpg
0462NAME OVER
2012/03/21(水) 12:31:55.43ID:???世界観なんかを細かく解説していていい感じだったような覚えがある
0464NAME OVER
2012/03/22(木) 07:58:05.64ID:???収録曲かな?
ジングル類とデモ→タイトル画面、城、サーカス戦、船上戦、自軍本陣の曲は入ってなかった。
8cmCDなんで流石に全曲収録は無理だったみたい。
0465NAME OVER
2012/03/22(木) 22:54:47.62ID:???セガもフォースナンバリング塩漬けにしているくらいならキャメロット使ってる任天堂にでも
権利売って欲しい、任天堂もフォースに注目してキャメロットに声かけたのが最初らしいし、
セガもTonyシャイニング売れてるんだからフォースいらんでしょ。
みんな損しないと思うんだが
(少数のジジイ懐古層→任天ハード 15万弱の現シャイニングファン→ソニーハードで住み分け)
Vも今のハード相応に3Dグラ変えて移動とか細かい部分チューニングしたら今でも十分遊べるんで
リメイクして欲しい
0466NAME OVER
2012/03/24(土) 00:16:53.40ID:???ブレイドはぬるすぎたから難易度上げてVをリメイクしてWを作ってほしいな
シャイニングフオースを任天堂に権利とかありえん
セガから出るからこそ意味がある
途中から割り込んできたTONYシヤイニングと澤田Pが消えればいい
0467NAME OVER
2012/03/24(土) 03:25:32.81ID:???旧シリーズのほうが出ないってわけじゃないし
割り込むも何もないのでは。
0468NAME OVER
2012/03/24(土) 07:52:47.41ID:???2で追加された技巧兵同士の戦闘ゲーになったら地味だな。
あの行動力制はいいんだが……
0469NAME OVER
2012/03/24(土) 22:00:40.08ID:???なるべく変えないでほしいな。
0470NAME OVER
2012/03/25(日) 00:16:29.84ID:???/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 毎度おなじみ流浪の軍隊、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ シャイニング・フォースでございます
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
0472NAME OVER
2012/03/30(金) 00:28:21.05ID:eZ4tjyZ20473NAME OVER
2012/03/30(金) 13:06:21.21ID:???0474NAME OVER
2012/04/11(水) 11:26:32.22ID:???▼3DS「プロジェクト クロスゾーン」はシミュレーションRPG
カプコン、セガ、バンダイナムコの3社合同プロジェクトとして
「Nintendo Direct」で発表された「プロジェクト クロスゾーン」は
3社の人気キャラが総出演するシミュレーションRPG。
戦闘シーンは基本的に二人ひと組になる模様。
(中には例外もあるらしい)
【カプコン参戦キャラ】
リュウ&ケン・マスターズ(ストリートファイター)
エックス&ゼロ(ロックマン)
デミトリ=マキシモフ&ダンテ(ヴァンパイア・デビルメイクライ)
クリス・レッドフィールド&ジル・バレンタイン(バイオハザード)
【セガ参戦キャラ】
真宮寺さくら&大神一郎(サクラ大戦)
結城晶&パイ・チェン(バーチャファイター)
クルト・アーヴィング&リエラ・マルセリス(戦場のヴァルキュリア)
シリル&トウマ&うらら(シャイニングフォース・イクサ&スペースチャンネル5)
【バンダイナムコ参戦キャラ】
ゼンガー・ゾンボルト(スーパーロボット大戦OG)
風間仁&凌暁雨(鉄拳)
KOS-MOS&T-elos(ゼノサーガ)
ユーリ・ローウェル&エステル(テイルズ・オブ・ヴェスペリア)
カイト&ブラックローズ(.hack)
0475NAME OVER
2012/04/11(水) 22:02:43.56ID:???つかなんでスペチャン混ぜたしw
0476NAME OVER
2012/04/14(土) 04:19:40.57ID:???3は割とあった気したが。
あと意外と最近のシャイニングの同人ってそんな多くないんね。
0478NAME OVER
2012/05/10(木) 21:09:08.88ID:???これでもう少年時代に思い残す事は無い。
0479NAME OVER
2012/06/03(日) 15:39:02.42ID:IUgP7QFS0480NAME OVER
2012/06/03(日) 22:01:23.61ID:???いきなり言うもんだからビックリするよな。
3は知らんけど、こういうのもっとあればよかったな。
0483NAME OVER
2012/06/15(金) 05:31:22.82ID:XTT+LcOA0484NAME OVER
2012/06/16(土) 20:24:17.94ID:lYLRXZ7l0485NAME OVER
2012/06/17(日) 04:20:16.67ID:???SFIIIはPSチックなグーローシェーディングのポリゴンで派手なエフェクトのRPGがようやくサターンでも出たかと当時感動したわ
0486NAME OVER
2012/06/17(日) 10:51:18.46ID:???0487NAME OVER
2012/06/17(日) 18:41:08.91ID:???クソゲーが多いのに何で続編が出るのか不思議だったよ
0488NAME OVER
2012/06/17(日) 19:34:22.98ID:???TONYが絡んできてからだ
0489NAME OVER
2012/06/17(日) 20:25:12.59ID:???ウィズダム辺りもそうだったじゃないか
GBA以降はプレイしてないからなんとも言えんが
0490NAME OVER
2012/06/17(日) 20:30:25.35ID:???0491NAME OVER
2012/06/17(日) 20:43:40.04ID:???シリーズがクソになったのはブランド泥棒のプロデューサーが出てきてから。
ちょうどTONY起用と被っているが、絵師に罪はないと思うぜ。
0492NAME OVER
2012/06/17(日) 21:36:06.33ID:???>ジンクス指数:90
>TONYは、その独特のタッチからエロゲー業界のみならず人気が高いイラストレーターだが、
>彼が関わったゲームは、なぜかことごとくクソゲーになっている。
>エロゲーの「After」、「そらのいろ、みずのいろ」、「アルカナ〜光と闇のエクスタシス」、「御魂〜忍〜」などなど、
>いずれも筋金入りのクソゲーばかり。では非18禁ならいいかというと
>「シャイニング・ティアーズ」はイマイチのデキ。しかも同ゲームをアニメ化した「シャイニング・ティアーズ×ウインド」も
>キワモノ・・・と、TONY伝説はジャンルを問わず発動する模様。
>TONY本人に罪はなく、また実力がないわけではない。ただ、お金をムダにしたくない人は、
>今後TONYが関わったゲームを避けるのが吉であろう。
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1235.html#id_f28ff5c3
0493NAME OVER
2012/06/17(日) 22:13:38.48ID:???合う合わないは別としてクソゲーということもないんでね?
ブランドが持つ雰囲気的な相違は
シャイニングシリーズの統一感は昔から割りとあってないようなところもあったし。
大体
・ダクネス〜フォース1
・外伝以降の純ソニック(キャメロット)製
・PS2以降のシリーズ
でそれぞれがらりと変わった感じで支持層も結構違うかもしれない。
0494NAME OVER
2012/06/19(火) 08:03:21.71ID:???ティアーズ、ウィンドはまだ凡ゲー程度で済むがハーツ、ブレイドは確実にクソ
ただハーツはRPG部分が壊滅的ながらもやり込み要素に関してはまだ擁護できた
そもそも元々シャイニングシリーズではなかったゲームの企画を無理矢理ハーツにした割りには頑張った方
ブレイドはまさしく一本グソ
ティアーズのキャラ(主に玉木デザインのキャラ)大虐殺、ウィンドの連中もあらかた消息不明、
ハーツの三人娘も最初から死んでいる、それらはシーンを写すことなく文章のみで伝えられる
そのくせヒロインの一人が命の重さについて語り始めるから軽々しく感じて仕方無い
つまりシナリオ担当にセンスが全く無い
その上敵の連中はラスボスのダークドラゴン以外ほぼ全員クソ弱く、
「こんなのにティアーズの連中は殺されたのか?」となること請け合いだ
極めつけはダークドラゴンが、中盤辺りで
「シャイニング・ブレイド、中々楽しませてくれた。だが、もう飽きた」と自虐し出す
0495NAME OVER
2012/06/22(金) 01:51:04.36ID:sGT6yPkR0496NAME OVER
2012/06/22(金) 12:37:45.40ID:???よくわかんねーちょっとした会話から唐突に冒険が始まるクロスを思い出した
セガはシナリオがダメなんだな……
0497NAME OVER
2012/06/22(金) 15:22:14.96ID:???http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3118028.png
0498NAME OVER
2012/06/22(金) 15:29:52.48ID:???どうせなら全てにおいてクソ、レイプで通してくれた方が
旧作ファンは黒歴史しやすいので助かる。
0499NAME OVER
2012/06/22(金) 15:41:20.37ID:???…が、Tonyが居なくなればほぼ確実に誰も見向きしなくなる
それが今のシャイニングシリーズ
0500NAME OVER
2012/06/22(金) 15:45:45.68ID:???獣人をネコ耳付けたコスプレにしてしまうような指示を出すプロデューサーがいる限りクソさw
0501NAME OVER
2012/06/22(金) 16:09:50.29ID:???てか同一人物で見た目人間→獣人になるゲルハルトですらアレな感じなのに
全くタイプの違う猫と猫耳、獣人と人間を同一人物扱いにするとか
ちょっと凡俗の私には理解出来ないっすね
0502NAME OVER
2012/06/22(金) 19:45:56.92ID:???同じ徒手空拳ユニットのピーターにも全ての面で負けるから…
0503NAME OVER
2012/06/22(金) 21:09:58.39ID:???さすがにアフォ鳥には適わないけどな。
興味のある方はぜひ投票お願いします
みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
0505NAME OVER
2012/06/23(土) 01:58:39.99ID:???0506NAME OVER
2012/06/23(土) 03:49:18.28ID:???パラメータが??になることから分かるように殺られる前に殺っちまえ的な大味なインフレバランス
0507NAME OVER
2012/06/23(土) 10:09:28.74ID:???戦えない延びしろも無い連中に出撃枠を割り振る訳が無いだろと
0508NAME OVER
2012/06/23(土) 13:20:07.24ID:???0509NAME OVER
2012/06/24(日) 23:17:28.41ID:???個人的に思い出の一本
よく昔は攻略情報もなしにクリアできたな
0510NAME OVER
2012/06/25(月) 01:28:09.36ID:Yr1ga5/iデバッグモードの名残みたいな
0511NAME OVER
2012/07/05(木) 16:24:51.09ID:Ag3EsObn0512NAME OVER
2012/07/08(日) 12:02:38.20ID:???フィールドはやっぱ最高だなぁ
Tもストーリー的にもキャラデザ的にも重く悲壮感漂う曲がマッチしてたが
Uはキャラデザ的にも軽く明るい曲調でいかにも冒険してるって感じがして
個人的にお気に入り
0513NAME OVER
2012/07/09(月) 05:04:00.24ID:cAv3GrwThttp://2ch-ita.net/upfiles/file10681.jpg
0514NAME OVER
2012/07/09(月) 07:02:32.75ID:???0515NAME OVER
2012/07/09(月) 07:16:05.08ID:???・・・どれも致命的にダメ。
合格点をやれるのはBGMとキャラデザのみ。フォースシリーズで最悪の出来だと思う。
0516NAME OVER
2012/07/09(月) 12:13:50.54ID:???バランスも大味過ぎて中盤から破綻している
序盤で仲間になったユニット+α以外は基本的に使いようがない
戦闘アニメも全体的にぎこちない
効果音は正直フォース1とどっこいどっこいだと思うが
そもそもステータスの??はどういう発想に至ったらそうなるんだ?
でもザッパよりジッポの方が魅力的なんだよなあ………
0517NAME OVER
2012/07/09(月) 12:47:53.05ID:???0518NAME OVER
2012/07/09(月) 17:31:47.97ID:???0519NAME OVER
2012/07/09(月) 18:10:29.41ID:???0520NAME OVER
2012/07/09(月) 19:55:51.75ID:???0521NAME OVER
2012/07/09(月) 21:33:30.63ID:???>効果音は正直フォース1とどっこいどっこいだと思うが
攻撃を当てるとき、1はバシイィィッ!!だけど、
2はパシュッって感じだったろ。
0522NAME OVER
2012/07/09(月) 22:26:14.74ID:???想定外のインフレだろうけど
味方の最大HPがわからないのは酷いよな。
ザッパの転職はピークが過ぎたスポーツ選手を見てる感じがした。
0523NAME OVER
2012/07/10(火) 08:26:02.15ID:???0524NAME OVER
2012/07/10(火) 09:20:09.35ID:???1はコォォン!もしくはカァァン!で痛い感じがしたけど
2はビシっ、って感じ。
ゲロハクトの素手攻撃やモンクの蹴りには合ってる効果音だけど
剣や槍、攻撃魔法までこの効果音はないわw
0525NAME OVER
2012/07/11(水) 04:04:40.83ID:???0526NAME OVER
2012/07/11(水) 11:31:08.90ID:???(1のマックスの転職後攻撃モーションもなにやってるのかいまいちわかりづらかったが)
0527NAME OVER
2012/07/11(水) 15:25:40.85ID:???マスターモンクの蹴り上げ角度もいいが
0528NAME OVER
2012/07/11(水) 20:56:02.08ID:oBvJQHQoサラとか、あとサラとか
0529NAME OVER
2012/07/11(水) 21:07:06.11ID:???0531NAME OVER
2012/07/11(水) 22:03:41.57ID:???0532NAME OVER
2012/07/11(水) 22:39:57.93ID:???フォース2だけ上級職がバードバトラーだったのは良かった
だが転職前転職後で攻撃アニメ使い回しでルドもフィルダーもステータスが終了しとる
0533NAME OVER
2012/07/11(水) 22:45:32.53ID:???以降でも、ダメージを食らう姿や死亡時の姿が無いのはどうかと。
なんで、2の攻撃を避ける動きはあるんだよ 中途半端
0534NAME OVER
2012/07/11(水) 23:49:25.37ID:???むしろサラは必要なヒロイン、のはず
あのエンディングは抹消してほしい
0535NAME OVER
2012/07/13(金) 22:15:59.89ID:???2の攻撃系魔法キャラは物語中盤でパーティーから外してたからだ
0536NAME OVER
2012/07/14(土) 00:50:47.18ID:???0537NAME OVER
2012/07/14(土) 01:31:57.66ID:???0539NAME OVER
2012/07/14(土) 03:14:26.56ID:???他の僧侶と比べてレベル上げるのに大変だしな
0540NAME OVER
2012/07/14(土) 09:18:21.06ID:???マスターモンクという抜け道がある分、マシか。
>>537
悪夢だからやめれw
0541NAME OVER
2012/07/14(土) 10:34:58.85ID:???セクハラ野郎と幼馴染女の子という違いだけで超えられぬ壁といえる
そういやロウ好きって聞いたこと無いな。
仮にも主人公の親友ポジションなのに・・・
0542NAME OVER
2012/07/14(土) 10:36:49.73ID:???ポッチャリしてるならさらにポイントアップ
0544NAME OVER
2012/08/06(月) 16:58:23.63ID:???0546NAME OVER
2012/08/09(木) 23:15:14.05ID:???0547NAME OVER
2012/09/08(土) 06:47:54.83ID:KdFujqG50549NAME OVER
2012/09/11(火) 07:59:07.84ID:???いいか悪いかは別にして
0550NAME OVER
2012/09/11(火) 10:51:57.39ID:???0551NAME OVER
2012/09/13(木) 08:00:46.09ID:???0552NAME OVER
2012/09/18(火) 00:18:08.68ID:yIcaKmjR○1000円〜
新宿 アイアイ
○1500円〜
西川口 マーガレット
○2000円〜
新宿・錦糸町 あんぷり亭
新宿 ダブルエロチカ
0553NAME OVER
2012/10/08(月) 20:15:47.57ID:qpDwNQQnhttp://shiningsns.mix.comuu.jp
0554NAME OVER
2012/10/14(日) 11:08:08.59ID:TXXyeuV4もう人気も低迷してキャメロット製作に切り替わるでしょう。
0555NAME OVER
2012/10/14(日) 12:31:40.05ID:???そのままバッサリシリーズごと切り捨てられるんじゃないの。
0556NAME OVER
2012/10/14(日) 14:57:53.40ID:???フォース3もホーリィアークもリメイクフォース1も売れてなかったんだから
0557NAME OVER
2012/10/14(日) 17:13:28.91ID:???Tonyも悪い訳じゃないのに某ジンクスのレッテルを貼られるだけ貼られて哀れだな
0558NAME OVER
2012/10/19(金) 17:21:22.17ID:NURlxq0vhttp://shining-world.jp/ark/
0559NAME OVER
2012/10/19(金) 19:16:27.00ID:???0560NAME OVER
2012/10/24(水) 10:41:17.69ID:???シャイニングプレイしたいお
0561NAME OVER
2012/10/24(水) 11:02:36.07ID:???0563NAME OVER
2012/10/24(水) 17:08:42.04ID:???0564NAME OVER
2012/10/24(水) 17:12:05.20ID:???外伝1と2
http://www.clandlan.net/foros/index.php?/topic/18303-ficha-shining-force-cd/
FC
http://finalconflict.shiningforcecentral.com/pages/characters_force.html
0565NAME OVER
2012/10/29(月) 05:28:10.35ID:4O28VLyUhttp://www.suruga-ya.jp/database/145012338001.html?gcsct=0ChMIiPXRvcWkswIVUSamCh3tVgAAEAY
0566NAME OVER
2012/11/17(土) 21:08:38.53ID:FEyNCSad0567NAME OVER
2012/11/18(日) 08:50:15.71ID:???0568NAME OVER
2012/11/23(金) 21:33:35.84ID:???アランドラ1は良かったのに。
0569NAME OVER
2012/11/26(月) 23:34:00.28ID:???SUEZENは身体のラインが細すぎる。
0570NAME OVER
2012/11/27(火) 02:29:13.37ID:???ジャジャやガイアンに比べなくても、
ルースやアーロン等は手足が細すぎてイマイチだし、
靴が細くとんがりに描かれてるのもよくない。
0571NAME OVER
2012/11/27(火) 02:46:33.24ID:???0572NAME OVER
2012/11/27(火) 22:53:51.95ID:???MD版くらいの単純なシステムで新作をやりたい
0573NAME OVER
2012/11/28(水) 01:11:15.23ID:???古いMD版のがサクサクってのも不思議な話だ
新キャラのナージャが気に入って一番好きなのはGBA版だけど
0574NAME OVER
2012/11/28(水) 04:27:49.95ID:???ナーシャに経験値回したかったから一戦すらさせなかった
0575NAME OVER
2012/11/28(水) 04:35:22.23ID:???0576NAME OVER
2012/11/29(木) 21:12:49.82ID:???GBA版は新キャラもいたのか
0577NAME OVER
2012/11/29(木) 23:13:12.51ID:???0578NAME OVER
2012/11/30(金) 01:04:12.52ID:???ナーシャ(所持魔法がシリーズ稀に見るチートだがMPが少ない)
ズイカ(転職後にHPが少なくなると怒りモードになる)
キョウカQ(能力が本当の意味でチート)
三人とも本軍加入タイミングはエリオット将軍撃破直後
二週目以降はキョウカQだけ最初から仲間になる
0580NAME OVER
2012/12/15(土) 20:59:03.95ID:???想像以上に面白い、しばらくコレだな。
0581NAME OVER
2012/12/17(月) 20:50:59.26ID:uslaZymd0583NAME OVER
2012/12/18(火) 02:48:41.61ID:???何号か前のファミ通のVCを紹介するコーナーで取り上げられたんだよ。
子供の頃やってみたかったけどMD持ってなかったから、この機会にと買ったんだ。
さすがに20年前のゲームだからシステムに細かいストレスを感じる事はあるけど、十分面白いよ。
毎日ちょっとづつ進めてる。
0584NAME OVER
2012/12/19(水) 23:34:41.36ID:???メガドラ本体ごとシャイニングフォース貸したのを思い出した。
VCのメガドラは「MD持ってなかったから」は結構な人数いるのかもしれないね。
ついでに貸したベアナックルの方が好評だったな、そう言えば…
0585NAME OVER
2013/03/09(土) 07:13:34.70ID:rCerA0sA0586NAME OVER
2013/03/14(木) 20:25:56.35ID:???2やってて混乱→仲間攻撃→バグって魔法使いの杖殴り無双やった覚えがある。
0587NAME OVER
2013/04/09(火) 08:35:50.31ID:???要するに「フォース」は付かないけどシャイニングシリーズな作品はスレチなのかな
0588NAME OVER
2013/04/09(火) 10:40:25.64ID:???MDの1、2
MCDのCD
GG外伝の1、2、FCまでか。
ダグネスは多少なら許容範囲ってところかな。
0589NAME OVER
2013/04/09(火) 22:26:30.78ID:???0590NAME OVER
2013/04/20(土) 16:38:35.96ID:???0591NAME OVER
2013/04/25(木) 21:40:12.87ID:???0592NAME OVER
2013/04/25(木) 23:05:45.42ID:???売り上げ本数はこんなもんかな?
シャイダク>>>GG外伝1>GG外伝2>GG外伝FC>>CD
0593NAME OVER
2013/05/05(日) 16:25:59.07ID:???国会図書館にメガFANって保管されてるのかな?
切りとってファイリングしてあるドゥームブレイド見つけたけど、途中が抜けてる
あるなら読みたいし、出来ればコピーさせてほしいw
0594NAME OVER
2013/05/08(水) 12:00:35.21ID:???0595NAME OVER
2013/05/10(金) 09:34:00.22ID:???0596NAME OVER
2013/05/10(金) 22:36:00.47ID:???ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186683.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186686.png
0597NAME OVER
2013/05/15(水) 16:49:18.06ID:???フォースだと思ってた
0598NAME OVER
2013/05/15(水) 18:43:18.82ID:???0599NAME OVER
2013/06/26(水) 20:34:21.96ID:YqepMlEJhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1354286254/
0600NAME OVER
2013/09/05(木) 07:25:23.77ID:???0601NAME OVER
2013/09/19(木) 11:21:34.87ID:???http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sfcd/page74.gif
http://www.shiningforcecentral.com/content/artwork/files/sfcd/page64.gif
0602NAME OVER
2013/09/20(金) 00:04:38.47ID:???何の本からの抜粋なの?
0603NAME OVER
2013/09/20(金) 01:38:41.88ID:???http://www.shiningforcecentral.com/
フォース1の設定資料集は無いみたい、一応このページに設定を載せてる所はあった
http://hikarundesu.web.fc2.com/ilust/siryo/siryo.htm
0604NAME OVER
2013/09/21(土) 00:13:55.72ID:???まだ読み途中だけど色々あって面白ろ懐かしい。
>>601は外伝の画集が出たとも思えないし本人が同人誌で出したのかもしれないね。
0605NAME OVER
2013/09/21(土) 02:26:02.25ID:???アスキー出版局 (編集), 月刊ファミコン通信編集部 (編集)
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/179003200.jpg
おそらく、これじゃね?
0606NAME OVER
2013/09/22(日) 13:45:55.43ID:IpMlx/6Dザ・ダクネスやフォースを携帯機向けにでもリメイクすべき。
Tonyのシャイニングは求めてない。
0607NAME OVER
2013/09/22(日) 14:14:31.70ID:???それにSRPGというジャンル自体、下火だし・・・
萌え豚の方が人口多い今、そっちが主流でも仕方ないんじゃね。
PSOみたいにジャンルを代えて、オンライン化すれば…
MOだとPSOと被るのでMMO…ごめん、ただの思いつきだた(・ω・)
0608NAME OVER
2013/09/22(日) 14:38:22.35ID:???0609NAME OVER
2013/09/22(日) 17:46:30.85ID:???買う気になれないなぁ。
メガドライブであと二作ほど出して欲しかった。
0610NAME OVER
2013/09/22(日) 18:52:26.31ID:???フリーソフトで似たゲーム探した方が早い
0611NAME OVER
2013/09/22(日) 19:47:41.29ID:???好きな順でユニット動かせないのはかなりストレス。
0612NAME OVER
2013/09/22(日) 20:12:02.90ID:???大戦略みたいな消耗戦ならともかく、全員生存が基本のSRPGではやりたくないな
0613NAME OVER
2013/09/22(日) 20:14:55.43ID:???同じ種類の敵はだいたい同じタイミングで一斉に仕掛けてくるから
力負けする場面も出てくるし。
0614NAME OVER
2013/09/22(日) 20:15:08.58ID:???エンディングでの特別セリフに影響するしな
ああいうのはちょっとな
0617NAME OVER
2013/09/22(日) 22:31:07.74ID:???出来の悪い単純なSLGにならないか?
0620NAME OVER
2013/09/23(月) 00:07:06.61ID:???0621NAME OVER
2013/09/23(月) 00:13:15.81ID:???速さを生かした攻撃ができなくなる。
個々で速さが違っても同じ敵ばかりだから、それをあまり生かせてないのは確かにあるけど。
0622NAME OVER
2013/09/23(月) 00:13:57.61ID:???これだと思うけどどうなったんだろうね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uQ63P35Bl24&NR=1
0623NAME OVER
2013/09/23(月) 01:31:40.40ID:???配信中にセガに停止呼びかけられてしまったので、コレも無理があるんじゃないかな
0624NAME OVER
2013/09/23(月) 01:51:59.80ID:???0625NAME OVER
2013/09/23(月) 06:57:44.61ID:???キャラ変えたら別物じゃねぇか。
0626NAME OVER
2013/09/23(月) 15:19:24.34ID:???ファンならではのそんな新作があってもいい
0627NAME OVER
2013/09/23(月) 15:20:51.62ID:???0628NAME OVER
2013/09/23(月) 17:43:46.66ID:???あのほわーんとした顔が大好物だったけど、
レベル最高にすると殴り一発でゼオンに120くらいダメージいくのよね。
それを1ターンに3発ほど。
0629NAME OVER
2013/09/23(月) 18:29:50.24ID:???ツィッギーのキャライメージと違いすぎてゲンナリ。
0630NAME OVER
2013/09/23(月) 20:20:31.77ID:???機械に乗り込む森エルフ
耳が人間になるエルフ僧侶(ツィッギーはハーフらしい)
色違いで済ますにはどれも無理があったな・・・アイテム使用の特殊転職は。
0631NAME OVER
2013/09/23(月) 23:09:27.40ID:???0632NAME OVER
2013/09/23(月) 23:12:57.68ID:???0633NAME OVER
2013/09/23(月) 23:20:54.96ID:???0634NAME OVER
2013/09/24(火) 00:12:10.69ID:???リメイクされそうも無いのが残念だ。
0635NAME OVER
2013/09/24(火) 19:23:38.18ID:???SRPGとして新作出せよ。
人間にケモ耳つけたタイプじゃない本物のケモノジャンルを再興しろよ。
0636NAME OVER
2013/09/24(火) 21:07:06.80ID:???TonyでいいからSRPGだしてほすいー
0637NAME OVER
2013/09/24(火) 23:56:33.81ID:???ちょっと作ってみたい気はする。
0638NAME OVER
2013/09/25(水) 02:16:53.28ID:???そういうのに頼れば出来んこともないんじゃないかなぁと夢想した事はある
0639NAME OVER
2013/09/25(水) 04:35:09.00ID:???0640NAME OVER
2013/09/25(水) 06:17:50.19ID:???その場合はキャラデザ担当者にも欲しいが。
0641sage
2013/09/25(水) 17:52:14.68ID:3gFJoO8uそもそもステータスが不明では戦略の立てようがないっていう。
そこらへんは一般的なSRPGを見習って欲しかったな。
0642NAME OVER
2013/09/25(水) 18:41:20.41ID:???0644NAME OVER
2013/09/25(水) 23:02:57.47ID:???ライトノベルで大人気の○○さん!
0645NAME OVER
2013/09/25(水) 23:46:56.98ID:???0646NAME OVER
2013/09/26(木) 00:21:13.74ID:???ググってみたけどウディタって言うツールでも出来るみたいだね。
ダウンロードしてちょっと触ってみた感じ、SRPG講座サイトのサンプルデータを改変すれば出来ないこともなさそうなのはわかった。
思いつきで書いただけだったけど結構面白そう。
0647NAME OVER
2013/09/26(木) 06:47:53.37ID:???ケモ耳ついた人間はよく見かけるけど。
0648NAME OVER
2013/09/26(木) 09:29:59.39ID:???マジレスすると、近年は獣人♀(モンスター娘除く)を描ける人自体が少ないから、どうしても出てこられないんだと思われ
0649NAME OVER
2013/09/26(木) 10:34:08.63ID:???初代フォースやダクネスの原画マンの媚びないケモキャラが好きだった。
0650NAME OVER
2013/09/26(木) 11:54:05.87ID:???角や獣耳、尻尾など余計なものはあるが
首から下の上半身はどいつも普通の人間と同じだ。
そこが体毛に覆われていたり、オパーイが3つ以上あったりしてこそ半獣人だろjk
0651NAME OVER
2013/09/26(木) 12:59:34.90ID:???売り上げアップに貢献できる流行の絵描きって誰?
0652NAME OVER
2013/09/26(木) 15:50:22.73ID:X6aFgNKK非エロだと思いつかない。
エロならZトンか玄式か…
0653NAME OVER
2013/09/26(木) 19:01:17.66ID:???http://www.famitsu.com/news/201309/25040648.html
0654NAME OVER
2013/09/26(木) 20:53:32.75ID:???こうなるとWiiUでメガドライブ(フォース、ダクネス)の配信も期待したくなる。
0655NAME OVER
2013/09/26(木) 23:43:37.78ID:???エロ業界に縁があるのかもね…
0656NAME OVER
2013/09/27(金) 00:18:19.62ID:???メガネっ子でロリショタな友人(男)が
掲載紙の全漫画ヒロインランキングで一位を飾ってたほどの人気さ
0657NAME OVER
2013/09/27(金) 00:26:09.57ID:???ttp://or2.mobi/data/img/62277.png
0658NAME OVER
2013/09/27(金) 00:42:38.76ID:???0660NAME OVER
2013/09/27(金) 10:19:27.52ID:???こういう細々したところを手直しして
携帯機で出してくれれば嬉しいな。
据置で作ると制作費が跳ね上がっちゃうだろうし。
0661NAME OVER
2013/09/27(金) 10:36:49.92ID:???0663NAME OVER
2013/09/27(金) 13:38:46.67ID:???なんで倉庫つけるようなインターフェイスの手直しの話が
主人公がしゃべるようになるという改悪の話にまで飛躍するのかよくわからん。
0664NAME OVER
2013/09/27(金) 14:08:38.09ID:???0667NAME OVER
2013/09/27(金) 20:50:29.11ID:???ザッパ放置で月光石or月の雫も残せるがw
0668NAME OVER
2013/09/27(金) 21:19:24.40ID:???呪いお構いなくで装備したり、道具として使うのもアリなので微妙だが。
0669NAME OVER
2013/09/28(土) 04:47:16.12ID:???内藤寛、さんは今何やってるの?
0670NAME OVER
2013/09/28(土) 08:15:13.10ID:???0671NAME OVER
2013/09/28(土) 13:39:46.41ID:???待ちくたびれますた
0672NAME OVER
2013/09/28(土) 14:08:19.78ID:???ホーリーアークなんてのも有ったっけ…ん!?それなんて世k(ry
0673NAME OVER
2013/09/28(土) 14:19:58.18ID:dGX0UHN7今はまさに賢者モード。
0674NAME OVER
2013/09/30(月) 13:16:56.79ID:???0675NAME OVER
2013/10/01(火) 14:39:57.29ID:???配信は何時から?
0676NAME OVER
2013/10/01(火) 17:51:28.23ID:???0678NAME OVER
2013/10/05(土) 15:27:37.27ID:???0679NAME OVER
2013/10/05(土) 16:54:48.95ID:???0680NAME OVER
2013/10/05(土) 18:03:11.40ID:???0681NAME OVER
2013/10/05(土) 18:53:45.15ID:???レベルアップする戦闘の時にのちのビヨビヨみたいにリズミカルにボタン押すと
アップするポイントが上がる気がするのは気のせいかな?
wikiとかは無いよね?
0682NAME OVER
2013/10/05(土) 20:18:15.60ID:???外伝自体はまだDLしてないんだがw
0683NAME OVER
2013/10/05(土) 21:48:41.99ID:???まだ押入れに眠ってるはず
0684NAME OVER
2013/10/06(日) 00:20:11.40ID:???読み込みがキツイメガCD版を配信してくれたらみんな幸せになったのに…
あっちのが圧倒的に絵が綺麗だしキサラギ可愛いだろうが!
0685NAME OVER
2013/10/06(日) 00:43:54.59ID:???…とは思うけど、3DS上で動かしてるギガドライブはメガCDに対応してないから無理っぽい。
0686NAME OVER
2013/10/06(日) 05:38:40.97ID:wgCKFiJdまずはGGで様子見なんだろう
0687NAME OVER
2013/10/06(日) 07:17:16.93ID:???そんなことはない 素直に中断とロードを繰り返したほうがイイ
>>684
読み込みがキツイメガCD版…?読み込みはサクサクなのだが
0688NAME OVER
2013/10/06(日) 07:32:21.96ID:???エミュで! ニック王子しゃべるようになってからいいキャラしてるね!
0689NAME OVER
2013/10/06(日) 16:22:35.03ID:???3DSだとメガドラが限界でメガCDまで対応させる余裕なさそうだな。
0690NAME OVER
2013/10/06(日) 17:36:51.28ID:???GGのソフトはVC出だしてくれれば買う。
0691NAME OVER
2013/10/09(水) 09:43:48.76ID:584CVEarメイフェアのオーラレベル4が全体回復しないなあ
なんかバグったか
0693NAME OVER
2013/10/09(水) 10:45:04.31ID:584CVEarもしかしたら昔もそんな記憶あったかも
ちなみにレベルは転職前で20まで上げた
メイフェアに恵みの雨使わせたら、それはオーラ4の効果出た
0694NAME OVER
2013/10/09(水) 10:47:49.73ID:???sage忘れ
あとバトル1で全てのまもりのリングを捨てたとはずなんだけど
掘り出しものに3個しか無かったのも自分のがバグってるのかなあ
捨てる前にひびはいったの何個かあったけどそれが原因かな
0695NAME OVER
2013/10/09(水) 14:16:56.20ID:???>>686
無いね。
メガCDはわずかながらも可能性があるとすればWiiUかな。
3DSでの可能性は限りなく0に近いと思う。
0696NAME OVER
2013/10/09(水) 19:25:06.54ID:???今だと夢見館の物語も通用しないだろうし…まぁ無さそうだよね。
話題にならないけど
シャイニングフォースクロニクルはどうなん?
0697NAME OVER
2013/10/09(水) 20:40:40.20ID:???0698NAME OVER
2013/10/09(水) 21:19:39.13ID:???あるとは思えないから虚しくなるだけだ
0699NAME OVER
2013/10/09(水) 21:44:33.71ID:???GBA版で個人的にはほぼ不満は無いな。
0700NAME OVER
2013/10/09(水) 22:17:15.45ID:???現行機種でできることが重要じゃない?
本編1・2・3と外伝1・2・3をワンパッケージで出してもらいたいもんだ。
セガには昔のシャイニングシリーズを大切にしてもらいたい。
0701NAME OVER
2013/10/10(木) 00:16:40.13ID:???クライマックスが主動で開発した物以外のリメイクは難しいかもね。
0702NAME OVER
2013/10/10(木) 01:21:06.77ID:???姫とようへいとヒョロイ兄ちゃんを連れたままラストバトルとかやったなあ
混乱して服を脱ぎだしたなんてのも有ったなあ
0703NAME OVER
2013/10/10(木) 13:33:23.92ID:???まもりのリングが砕けても掘り出し物に並ばなかった
転職後のメイフェアのレベル20以降のレベルアップは
何もないか、MP+1か守備力+1のどちらかしか上がらない
0704NAME OVER
2013/10/12(土) 04:06:52.50ID:???本当に扱いに失敗したよなぁ・・・
ここの範疇外だがサターンの3もゲームそのものはとてもよかったのに
何よりキャラの顔グラが個性があってよかった
0705NAME OVER
2013/10/12(土) 07:09:21.45ID:???ドミンゴとアミーゴのレベル20以降、ステータスの上昇がない
魔法は覚える
アミーゴのオーラレベル4が全体回復しない
0706NAME OVER
2013/10/12(土) 07:33:43.64ID:???レベル72のシグで倒しても経験49もらえる
0707NAME OVER
2013/10/12(土) 12:27:33.18ID:???0708NAME OVER
2013/10/12(土) 22:43:15.90ID:???ウィズダムとホーリィアークが自分には合わず3は買わなかったから、わからなかった。
0709NAME OVER
2013/10/13(日) 04:41:38.79ID:???ファンには申し訳ないがその2つは捨ててでも3をやるべきだった・・・
0710NAME OVER
2013/10/13(日) 08:30:44.70ID:???で、フォース3とも話は繋がっているので捨てるのはウィズダムだけにしてくれw
0711NAME OVER
2013/10/13(日) 09:46:24.14ID:???連打するほどヘイトが生まれたゲームだった。
0712NAME OVER
2013/10/13(日) 09:54:21.31ID:???0713NAME OVER
2013/10/13(日) 10:42:26.57ID:???キャメロット製のシャイニングシリーズはシナリオが個人的に合わなかった
記憶が残ってる。
ファイナルコンフリクトはもしVCでリリースされたら
遊んでみたいと思う反面そんな思い出から怖くもある。
従来作以上に他シリーズと直接的にがっつりリンクしてるみたいだから
合わなかったら悲しい。
0714NAME OVER
2013/10/13(日) 13:24:59.51ID:???ファイナルコンフリクトは、あまり期待しない方が…
2の大陸のほとんどが未開地だから、ハッサンの村ができるところが寂れてたり
外伝1,2と同じように街の探索が無いから、1や2とは感覚が違うし
0715NAME OVER
2013/10/13(日) 19:03:33.86ID:???0716NAME OVER
2013/10/13(日) 20:05:53.80ID:???0717NAME OVER
2013/10/13(日) 20:40:50.22ID:???0718NAME OVER
2013/10/13(日) 22:34:26.26ID:???カズンとサラは結局付き合ってたのか。
0719NAME OVER
2013/10/13(日) 23:28:48.62ID:???カズンだけに…
0720NAME OVER
2013/10/14(月) 09:26:52.44ID:???0721NAME OVER
2013/10/14(月) 10:33:22.98ID:???0722NAME OVER
2013/10/14(月) 11:57:50.36ID:???0723NAME OVER
2013/10/14(月) 12:02:39.68ID:???http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/168.html
フォースシリーズの主人公は伝統的に「…」以外喋らないが、本作では他シナリオで登場する場合は
普通にセリフが表示される(「喋らない」のではなく、「表示されない」だけだった)。
これには「結局わかってしまうのだったら表示しないようにする意味がない、
全編セリフ付きにしてくれて良かった」との批判があった。
0724NAME OVER
2013/10/14(月) 12:26:27.30ID:???結婚じゃなくて、目覚めのキスしただけだよ。
あの国ではキス=結婚ということなのかもしれないが。
>>723
外伝2のシュウは本当に無口らしい
0726NAME OVER
2013/10/14(月) 16:34:57.76ID:???3で自分が主人公の時は何も言わないけど他の時は喋るってのは
ちょっとよくなかったな
0727NAME OVER
2013/10/14(月) 20:45:33.88ID:???0728NAME OVER
2013/10/16(水) 10:37:17.75ID:???0729NAME OVER
2013/10/19(土) 15:12:32.63ID:???体感的にレアなアイテム持ちの敵で1/64あたりで落として、酷いのになると1/16(だいこくえんのダークブロック)で
ぽろぽろ落とす奴が…w
0730NAME OVER
2013/10/19(土) 15:50:02.90ID:???倍の容量あれば違ったんだろうけどね
0731NAME OVER
2013/10/19(土) 16:04:21.17ID:???0732NAME OVER
2013/10/19(土) 16:10:59.91ID:???0733NAME OVER
2013/10/19(土) 16:12:54.98ID:???ネクロマンサーがヒールの効果がある杖を落とすと聞いて延々狩ったことがあるけど、
アイテムを落とすより先に道具屋に禁断の箱が並ぶレベルに到達してしまったことがある
ネクロマンサーがアイテム落としたの見たことある人いる?
0734NAME OVER
2013/10/19(土) 16:14:16.27ID:???0735NAME OVER
2013/10/19(土) 16:16:14.77ID:???ネクロマンサーだけはやたらと落としにくかった気がするな
数時間延々と狩ってて気付いたらアイテム欄にその杖があったけどw
0736NAME OVER
2013/10/19(土) 17:58:57.19ID:???前世代ハードのファンタシースター1にすら劣る出来ですから><
でもダグネスの流れを汲むホーリィーアークは面白かったよ
各ダンジョンに仕掛け満載、ダッシュにカニ歩きもできて非常に快適なダンジョンRPGだった
0737NAME OVER
2013/10/19(土) 22:57:49.24ID:???いかにもCGって感じのキャラで魅力がないんだよなぁ。
0739NAME OVER
2013/10/19(土) 23:42:08.63ID:???0740NAME OVER
2013/10/20(日) 00:28:22.98ID:???0741NAME OVER
2013/10/20(日) 00:39:08.56ID:Y8wtjY/o0742NAME OVER
2013/10/20(日) 01:40:32.26ID:???0743NAME OVER
2013/10/20(日) 01:55:18.60ID:???0745NAME OVER
2013/10/20(日) 12:39:59.77ID:Y8wtjY/o0746NAME OVER
2013/10/21(月) 06:42:13.72ID:???0747NAME OVER
2013/10/21(月) 08:55:49.75ID:???竹崎さんがナツカシス前は林原さんのラジオのスポンサーでSEGAのコーナーも有ったんだよな
0748NAME OVER
2013/10/21(月) 11:15:35.42ID:???0749NAME OVER
2013/10/21(月) 21:04:04.04ID:???ヘドバでも良い。
0750NAME OVER
2013/10/21(月) 22:25:42.59ID:???0751NAME OVER
2013/10/21(月) 22:38:52.85ID:???0752NAME OVER
2013/10/22(火) 00:45:24.91ID:???サイドビュー戦闘の方がいいな 転職後の服装も考えると
コストに見合わないから無理だろうけど
0754NAME OVER
2013/10/23(水) 14:04:30.37ID:???カートゥーンちっくなやつ
0755NAME OVER
2013/10/23(水) 15:04:36.60ID:???転職してもテクスチャーを変えるだけでいいから、楽だし
0757NAME OVER
2013/10/23(水) 21:12:00.97ID:???当時にしてはまぁ及第点ではあったよ
0759NAME OVER
2013/10/30(水) 11:05:16.54ID:???0760NAME OVER
2013/10/31(木) 22:17:01.21ID:???0761NAME OVER
2013/11/02(土) 15:07:02.70ID:???外伝1はさくさくプレイできてうれしいね
外伝2の配信もうれしい
投売りされていたDSのフェザーはちょっと戦闘中に気にすること多いし
物理ユニットも色々技というかゲージとかあってややこして即あきらめてしまった…
0762NAME OVER
2013/11/02(土) 19:28:36.55ID:???やったことないから楽しみだわ
0763NAME OVER
2013/11/03(日) 21:40:13.58ID:???いいゲームだった
初代と変わらず騎士ユニットは加入数の多さの割りに最強ランスと最強スピアが1本ずつしか
手に入らないのな…(そして次点の武器が弱い)
戦士ユニットも呪われて無い最強武器が1つきりだけど次点の武器が結構強いから気にならないのも同じ
ところでうちのメイフェアは転職前レベル20まで育てて転職後レベル30まで育てたけど
ヒールがレベル3までで、オーラ4を唱えてもメイフェアしか回復しないようなのは仕様なんだろうか
0764NAME OVER
2013/11/03(日) 21:45:43.81ID:???転職前からロビンの矢(射程2〜3)装備できるし販売も早いし
最強武器のバスターショットもリターン使えば二人分入手できるしで火力も高いしで
終盤ガリガリこの二人で倒しまくった
0765NAME OVER
2013/11/04(月) 00:06:25.29ID:???あれの攻撃力は異常に伸びるんだよな
0766NAME OVER
2013/11/04(月) 00:14:01.01ID:???イアンも、過去作の主人公と比べると弱く感じる
ナックル、ルブラン、キッドが主戦力になりやすいな
0767NAME OVER
2013/11/04(月) 00:36:59.58ID:???そういうのは可視化されてねぇのかな?
今の時代にGGの外伝がどのぐらい求められてるのか気になるわ
0768NAME OVER
2013/11/04(月) 00:57:22.90ID:???0769NAME OVER
2013/11/04(月) 01:04:07.26ID:???特に2は攻撃力がインフレ起こしてたからなぁ。
攻撃がめちゃくちゃいてぇw
>>767
実数は不明かと。
バカ売れすると箔つけるために実数発表するDLゲームもあるけど
VCのマイナーどころだとおそらく大半は国内3桁クラスではないだろうか。
4桁売るのは結構難しそう。
0770NAME OVER
2013/11/04(月) 15:41:04.06ID:???GG版とは結構違うものなの?
0771NAME OVER
2013/11/04(月) 20:38:40.19ID:???CDでは修正されてるな
0772NAME OVER
2013/11/04(月) 21:40:45.34ID:???テディも力のワイン注ぎ込んで主力にしてみたいところだが
力のワイン稼ぎ時に自軍にいない
0773NAME OVER
2013/11/05(火) 01:39:56.73ID:???限度数いくつまでだか分からんけど
0774NAME OVER
2013/11/05(火) 07:20:15.22ID:???しらんかった。
0775NAME OVER
2013/11/05(火) 08:17:20.44ID:???メイフェアはオーラを3人以上含めて空撃ちで経験値25もらえるからいいけど
ずっと主力で使ってきたドミンゴもウェンディも最高レベル3だよ…
0776NAME OVER
2013/11/05(火) 08:31:03.10ID:???その反省が3で活きていて良しとせねばw
0777NAME OVER
2013/11/05(火) 23:48:43.00ID:???シャイニングフォース外伝が500円か。
VCの価格基準がわからない。
0778NAME OVER
2013/11/06(水) 06:22:05.20ID:???0779NAME OVER
2013/11/06(水) 13:08:47.37ID:???おそらくポケモンショック対策だろうが外伝は魔法使った時のエフェクトが
実機と全く変わってたりするし他のソフトより開発の手間はかかってるんじゃないかね
0780NAME OVER
2013/11/06(水) 22:55:33.13ID:???0781NAME OVER
2013/11/07(木) 00:08:16.02ID:???3D復刻プロジェクトのごとく完結してしまう…
0782NAME OVER
2013/11/07(木) 02:26:31.78ID:???SFCやメガドラなど他機種のVCタイトルでも
当時の大型タイトルなどは若干値段が高かったりするものがあるし。
0783NAME OVER
2013/11/07(木) 20:55:42.82ID:???他のGBVCが1タイトル400円(GBCは600円)の中300円とお値打ち価格
ていうかGGの他のVCが1タイトル300円というのが安すぎるという気も
買う分には嬉しいけどね、SF外伝配信前に買ってみたアーリエルも結構楽しかったし
0784NAME OVER
2013/11/08(金) 00:09:09.66ID:???そう思ったんだけどさ
当時はシャダムクルセイダーも同クラスの大作扱いだったから
価格差がちょっと気になった。
0785NAME OVER
2013/11/08(金) 22:33:19.57ID:???0786NAME OVER
2013/11/09(土) 13:01:16.88ID:???0787NAME OVER
2013/11/09(土) 17:43:09.65ID:???0788NAME OVER
2013/11/09(土) 23:39:41.19ID:???0789NAME OVER
2013/11/10(日) 15:32:21.28ID:???外伝2だけだっけ?
0790NAME OVER
2013/11/10(日) 17:09:17.92ID:???通常攻撃で眠らせてくる上に回避率がハンパなくて
攻撃魔法の重要性を教えてもらったわw
0791NAME OVER
2013/11/10(日) 20:55:15.40ID:???魔法使いの立場が無かった
0792NAME OVER
2013/11/10(日) 21:12:49.98ID:???そんな仕様だとコーキチの価値がなさそう
イビルリング使用で空中からスパークLv2かけれる唯一のユニットだったのに
0793NAME OVER
2013/11/11(月) 00:18:20.49ID:???0794NAME OVER
2013/11/11(月) 05:53:38.56ID:???GGのファイナルコンフリクトって外伝からBGM変わってる?
外伝2作がどちらも同じBGMだったからちょっと気になる
0795NAME OVER
2013/11/11(月) 07:03:37.62ID:???0796NAME OVER
2013/11/11(月) 07:17:23.80ID:???レベル4は範囲魔法になって火力のある単体攻撃はレベル3になった
魔法のダメージ増やす補助魔法もでてきたけど
よりによって唯一の使い手が移動力増やす補助魔法持ってるんでMPが足りない
レベル3の単体魔法も習得がそこまで早くないしアタックがターン経過で劣化しないし
魔法はダメージ減少したり属性で無効化されたり(ゾンビにフリーズ効かないとか)
攻撃魔法が不遇な感じ
でもドミンゴは一軍級戦力
硬いしアタック使えるし浮いてるし
0797NAME OVER
2013/11/11(月) 07:32:36.78ID:???よりによってチップが仲間にアルタローンの戦闘マップでだけ量産できるから
ここで稼いでおくとしばらくイビルリング使うだけで雑魚が半壊する
サーカスのテントの雑魚人形なんかも瀕死になるか戦闘不能になったりする
ヒビ入っても捨てれば修理されてほりだしものに並ぶ
ちなみに次に量産できる魔法効果のある装備品はエリオット将軍のマップのヒートアックス
0798NAME OVER
2013/11/11(月) 11:40:20.68ID:???敵がじわじわと強くなってしまう、これは強制でオフにできない
1週目でカードコンプリートして、このデータ残しておかないと後々スゲー困るわ
0799NAME OVER
2013/11/16(土) 11:42:18.89ID:???イ・オム神のデーモンブレス痛すぎ
初回に挑んだときはサラのターン挟む前にデーモンブレス2連投されてシュウもニックもふっ飛んだ
後マイムマイム可愛いね、イ・オムの幹部とかも混じってるとかなんかいい
0800NAME OVER
2013/11/16(土) 11:53:40.89ID:???イ・オム神にはバリー以外射程1で攻撃できるマスが1つしかないし
イ・オム神自身も回避率高いし
ここにきて魔法使いが面目躍如してた、ハンゾウはすぐMPきれるし
0801NAME OVER
2013/11/16(土) 13:14:48.00ID:???ニック王位継承のシナリオ
0802NAME OVER
2013/11/16(土) 13:22:04.31ID:???ゲームギアVCが3DSで配信されるからありがたくプレイしてるけど、
ゲームギア本体も手を出す気にはなれん
0803NAME OVER
2013/11/16(土) 16:34:14.46ID:???これってエミュ本体だけあればPCのドライブ使って遊べるのかな
0804NAME OVER
2013/11/16(土) 21:39:54.64ID:???0805NAME OVER
2013/11/16(土) 21:40:06.05ID:???0806NAME OVER
2013/11/16(土) 23:15:30.10ID:???すぐ過剰反応する奴ってまだいんのなw
0807NAME OVER
2013/11/16(土) 23:29:19.91ID:???0809NAME OVER
2013/11/17(日) 08:05:26.46ID:cICP9Zta0810NAME OVER
2013/11/17(日) 11:55:29.50ID:???解禁する必要があるのでは。
メガドラタイトルが移植されてる3D復刻企画はVCとは別枠の独自企画だし。
0812NAME OVER
2013/11/20(水) 08:19:50.00ID:???そうとう気をつかって製作したんだろうな
0813NAME OVER
2013/11/20(水) 16:42:40.49ID:???初戦から難しくて何度もやり直す羽目になったり
初戦クリア後いきなり連戦でアイテム補給できないとか厳しすぎませんかww
リターンでも城には戻れないからやっぱりアイテムは買えないんだけどね
0815NAME OVER
2013/11/20(水) 19:22:19.80ID:???再戦無しでクリアしたことあるけど、
ゴングを仲間にできるのは2戦終わってからになるので回復はロウ一人で賄うハメになる
前もって薬草を買い込んでおかないとキツイな
0816NAME OVER
2013/11/20(水) 19:59:00.81ID:???ほとんど遠隔のみで倒せることがわかったからアイテム無しでもなんとかなったけど
初心者に対して不親切すぎるのがSEGAらしくて面白い
リターン前提なんだろうけどね
負けても少ない所持金が半分になるだけだし
0817NAME OVER
2013/11/20(水) 21:49:54.31ID:???と分かりやすい誘導があるけどね。
ここでゴングを仲間にして最初のマップから進めていくのが普通なんだろう
0818NAME OVER
2013/11/20(水) 22:17:34.62ID:???フォース1は全体としてはぬるいけど
一部キャラの育成はしんどいな。
アダムやバリュウはとっておき主力っぽいのに参戦時のあの弱さは
明らかにおかしいと思いそうなものなのに・・・w
転職したらさらに弱くなるし。
0819NAME OVER
2013/11/20(水) 22:29:46.55ID:???0820NAME OVER
2013/11/20(水) 22:37:05.67ID:???マナリナ行くときにケンとメイが砂漠で全然動けなくなるのもきつかった
そして飛んでくるコウモリ
0821NAME OVER
2013/11/20(水) 23:25:02.72ID:???育てても特に良い所無いってのが
0822NAME OVER
2013/11/20(水) 23:44:29.21ID:???アダムはビーム撃てるしトーチアイのように
攻撃が防御力無視でも良かったかも。
攻撃力自体は控えめにして。
0823NAME OVER
2013/11/21(木) 00:43:13.97ID:???0824NAME OVER
2013/11/21(木) 00:57:07.57ID:???山なんかだと飛行ユニットの次に移動範囲が広くて
間接攻撃可能、硬さは全ユニット中1,2を争うほどなので場面によっては使える
アダムは…移動力4近接のみ…バリュウの完全下位互換になってしまってるのが悲しい。
鍛えるなんてことはせず、機械兵のまま2軍落ちさせ
FCでミシャエラのブレイズLv3を喰らって現役引退してもらってるw
0825NAME OVER
2013/11/21(木) 06:17:37.79ID:???シャイニングフォースらしいという意味で使いたくなるんだよなー
0826NAME OVER
2013/11/21(木) 06:22:18.88ID:???0827NAME OVER
2013/11/21(木) 17:52:32.45ID:???外伝2はオーラ1〜4まとめて範囲内の味方回復ってあった
オリジナルの説明書もそうなのか?
0828NAME OVER
2013/11/21(木) 23:20:10.32ID:???外伝1 オーラ:レベル1〜4 一定範囲内の複数の味方を治療する魔法です。
外伝2 オーラ:レベル1〜4 一定範囲内にいる仲間すべての体力を回復させます。
0829NAME OVER
2013/11/22(金) 01:54:25.71ID:???0830NAME OVER
2013/11/22(金) 23:13:16.33ID:???ありがとう
>>829
大丈夫だ、外伝1はどうもヒールはレベル3どまりっぽいからw
でもヒール3・オーラ3の30回復もあれば十分すぎるけどな
めぐみのあめも掘り出し物枠じゃなくて普通の棚に並ぶし
0831NAME OVER
2013/11/22(金) 23:39:21.15ID:???任意で初期配置選べないのに1回も行動できないうちに隣接攻撃されるのはさすがに酷い
逃げ場も無いし
0832NAME OVER
2013/11/22(金) 23:48:24.46ID:???ブルードラゴンが経験値たくさん持ってるし必ずキュアリング(毒を防ぐリング)落とすし
0833NAME OVER
2013/11/23(土) 06:33:54.61ID:???ドミンゴを囮にすれば何とか鳴らないか?
マックス>魔導士僧侶(ドミンゴはここに分類)>戦士系と
狙われやすさが違うからな
0834NAME OVER
2013/11/23(土) 07:30:02.20ID:???0835NAME OVER
2013/11/23(土) 13:16:15.61ID:???ブラススローターやその他の雑魚で稼いだ方が効率いいよ
ここのマップでLv20転職させたいとかでない限りやるメリットがない。
0836NAME OVER
2013/11/24(日) 01:44:54.09ID:???ペイル アーサー ガンツ コーキチ ハンス ディアーネ を20にして転職した
ヌルゲーになった
最初からやり直した
レベル10で転職、転職の無いドミンゴムサシハンゾウを使わない縛りでやってみる
アーサーとかレベル10で転職しても転職後20まで上げれば普通に使える子になるんですかね…
0837NAME OVER
2013/11/24(日) 03:12:40.91ID:???敵強くなるのに自分が弱くなるから、ハマリかねんw
転職後Lv1はLv11と同じ位しか経験値もらえないから、当分苦しい状況が続く。
Lv5まで上げれればなんとかなるかも。
0838NAME OVER
2013/11/24(日) 17:34:52.90ID:???今のセガからして望み薄だが
0839NAME OVER
2013/11/24(日) 17:49:01.10ID:???という事で>>838に同意
もう新作はいらないんや……どうせ今風()になるだけに決まっとる……
0840NAME OVER
2013/11/24(日) 18:02:37.05ID:???復刻プロジェクト自体が終了したじゃん
0841NAME OVER
2013/11/24(日) 18:57:27.89ID:???0842NAME OVER
2013/11/25(月) 11:20:53.36ID:???ひーこら言いながらミシャエラドールを倒した後にあれってのは、正直心臓に悪いよなあ
0843NAME OVER
2014/01/08(水) 14:43:39.82ID:???0844NAME OVER
2014/01/08(水) 15:09:50.62ID:???ファイナルコンフリクトは外伝2の続編じゃないぞ
MDの1の続編だからな
0845NAME OVER
2014/01/08(水) 19:01:51.85ID:???0846NAME OVER
2014/01/16(木) 16:34:11.16ID:???0847NAME OVER
2014/01/16(木) 19:06:45.59ID:???0848NAME OVER
2014/01/17(金) 20:10:15.04ID:???ファイナルコンフリクトってGGだからやる気しないんだわ
0849NAME OVER
2014/01/17(金) 22:06:03.93ID:???FCのグラフィックの出来はかなりいいけどな
当時のユーザーのほとんどは
MDの1→2→FCという流れだから、好きな方をやればいい。
>>846も言ってるが
FCは1と2を繋げるために作った後付け設定が多いし。
0851NAME OVER
2014/01/18(土) 12:47:25.80ID:???レスありがとうございます。
後付け設定ですか・・ちなみにこのシリーズは未経験なんですが
WiiU起動して据え置きでやるのも面倒だしな〜(^−^;
出来れば携帯機でやりたいので、やっぱり外伝だけやろうと思っとりますw
効果音がしょぼいのもあるのでMD版はやめにします。
外伝ならT→U→FCとやっても良いってことですよね?
スマートフォンでリメイクがあるらしいけどスマホ持ってないorz
0852NAME OVER
2014/01/18(土) 13:02:49.76ID:???携帯機ってならGBAでMDの1のリメイクが出てる。
MDだと無口だった主人公が割りとしゃべったり
魔法習得レベルとか経験値取得の仕様が大分変わったがゲームとしては基本的に変わらない
0853NAME OVER
2014/01/18(土) 13:09:30.44ID:???http://app.famitsu.com/20111208_11183/
ちゃんとしたリメイクは、シャイニングフォースCDがそうだが
今はエミュどうのこうのでやらないとダメだな
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/cd34.html
効果音はともかく、フォース2は酷くない出来ではあるし、
やった方がいいとは思うけどな VCならあまり痛い出費ではないし
2Dフィールドで流れる、光の伝説は聴いたほうが良い
1
http://sf1.shiningforcecentral.com/shining_force.html?pages/characters_force.html
2
http://sf2.shiningforcecentral.com/pages/characters_force.html
フォースCD 上のMUSICでリメイクの曲が聴ける
http://rpg-home.lunar-net.com/sfcd-web/index.html
http://www.clandlan.net/foros/topic/18303-ficha-shining-force-cd/
ファイナルコンフリクト
http://finalconflict.shiningforcecentral.com/pages/characters_force.html
0854NAME OVER
2014/01/18(土) 13:28:39.03ID:???http://4.bp.blogspot.com/-6arVYpVWPpI/TqY7oal_zXI/AAAAAAAAIZw/7qXb5VmRhHY/s1600/2011102506_shining-1.jpg
http://www.gapsis.jp/2011/10/android_25.html
0855NAME OVER
2014/01/18(土) 16:42:30.03ID:???レスありがとうございました
細かくURLまで貼ってくれて^−^
結局VCの外伝を落としました〜
まずは外伝Tからスタートしたいと思います
0856NAME OVER
2014/01/18(土) 22:34:34.61ID:???ファイナルコンフリクトは未プレイのままだ。
0857NAME OVER
2014/01/19(日) 09:09:15.11ID:???少年の頃のパウエルが出てくる時代設定だから
フォース2の前日談程度の認識でいいよ
0859NAME OVER
2014/01/19(日) 21:19:18.35ID:???『2の前日談』というより『1の後日談』な小説『神竜の血脈』が大好きな俺も居ますよ
なお漫画『神々の降臨』は
0860NAME OVER
2014/01/19(日) 23:12:23.69ID:???知らなかったからググったけどバリュウが主人公とはすごいな。
2版で28000部売れたみたいだね。
0861NAME OVER
2014/01/19(日) 23:46:51.94ID:???実際使うと弱い・・・
育てれば強い晩成型に違いない!と思って育ててみても
武器が装備できないこともあってか決定力がかけるんだよなぁ。
彼らにゴングを加えた素手喧嘩組は武器を装備できないことを前提にした
攻撃力のパラ設定がなされていないように感じる。
フォース1の味方キャラの中でも魅力ある3キャラなので本当にもったいない・・・
0862NAME OVER
2014/01/20(月) 00:21:43.78ID:???0863bmAME OVbdR
2014/01/20(月) 01:12:06.13ID:???0864NAME OVER
2014/01/20(月) 08:09:44.50ID:???アダムも相当強いはず
なおゴングは
0865NAME OVER
2014/01/20(月) 10:06:59.52ID:???弱いと勘違いしてしまったのかな?
0866NAME OVER
2014/01/20(月) 10:18:44.53ID:???育てたアダムはHPと防御力だけはトップクラス
・・・移動距離4で近接攻撃できないってポンコツすぎるだろ
ゴングは・・・チップたんに全てにおいて劣っていないか?
下級職Lv20だと同レベルのザッパ様にも匹敵する怪力なんだがなぁ。
0867NAME OVER
2014/01/20(月) 11:58:48.98ID:???0868NAME OVER
2014/01/20(月) 22:49:38.82ID:???騎士は数がやたらと出てくる割には槍の数が足らなさ過ぎる。
0869NAME OVER
2014/01/20(月) 23:09:20.10ID:???バグ技でバルキリー増殖とかされたら立場ないけど
0870NAME OVER
2014/01/21(火) 00:18:32.36ID:???短そうならVCで出たことだし挑戦してみようかな。
0871NAME OVER
2014/01/21(火) 08:07:59.03ID:???途中で全員20転職したりすると、もっとかかるけど
0872NAME OVER
2014/01/21(火) 18:56:20.00ID:???0873NAME OVER
2014/01/21(火) 23:36:35.72ID:???0874NAME OVER
2014/01/22(水) 00:34:37.52ID:???0875NAME OVER
2014/01/22(水) 00:36:04.79ID:???MD1と2もすごい好きだったけど3はヤバかった
あれだけのボリュームを飽きずにやり切らせるパワーとシナリオはすごいよ
サターン買ってもう一度ソフト3枚買い直してやってみたい
0876NAME OVER
2014/01/22(水) 05:51:32.47ID:???別の板にスレあるのでそっちで十分語るといい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1375379486/l50
せっかくの燃料投下を俺が独占しては向こうの住人に悪いので、ここでのレスは控えさせてもらうよ
0877NAME OVER
2014/01/22(水) 15:28:05.76ID:???目が覚めたらラスボス前まできててビックリしたことがあったな
0878NAME OVER
2014/01/22(水) 16:48:07.13ID:???0879NAME OVER
2014/01/22(水) 22:46:50.38ID:???なんかVCだと避けられてるよね…
0880NAME OVER
2014/01/22(水) 23:52:55.56ID:???0881NAME OVER
2014/01/23(木) 00:57:20.63ID:???あとソフトの弾も絶対的に少ないし、サードメーカーのゲームアーツタイトルと
いろんな意味で出しづらそうなバーチャルシネマシリーズをさっぴくとかなり厳しいと思う。
0882NAME OVER
2014/01/23(木) 00:57:20.62ID:???ドットの再現度や解像度が問題ということらしいけど
ttp://www.pssokuhou.jp/archives/28110764.html
0883NAME OVER
2014/01/23(木) 01:23:38.49ID:???0884NAME OVER
2014/01/23(木) 02:09:25.72ID:???インタビューぐらい読んでこいよ
奥成氏:セガのタイトルを3D立体視で復刻しようという中には、家庭用ゲームもやってみたいということもあったんですね。
それはM2さんや欧米のセガスタッフとすべての3D復刻シリーズのラインナップを決めていく中で
「スペースハリアー」や「スーパーハングオン」を選んで、「サンダーブレード」を外し(笑)と、タイトルを選んでいく中で残っていった1本です。
その一方で、3D復刻シリーズと平行して、ゲームギアの「バーチャルコンソール」も開発がスタートしたんですが、
「今後、ゲームギア以外のセガゲームハードのタイトルをバーチャルコンソールに持っていけないか?」ということも
もちろん話題には出していて。M2さんに相談したところ、最初から「メガドライブは難しい」と言われたんですね。
……結果として今「ソニック」は動いているわけですが(笑)。
堀井氏:そりゃ、間を省いたら動くよ(笑)。3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとアーキテクチャーがガラッと変わって、
3D立体視に特化したGPUを使っているので、スプライトとBG(バックグラウンド)で構成していた時代のソフトをエミュレーションで
持っていこうとすると、遠回りをたくさんすることになるんですよ
その分で、CPUのスペックアップ分が相殺されてしまうという状況だったんで、「難しい」と。
奥成氏:いきなり「3DSでメガドライブは難しいのか……」という話から始まって。
堀井氏:メガドライブにはBG面が2枚あったり、パレット(色定義テーブル)が4枚あったりするので、それを再現するのは……という話ですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130515_599091.html
0885NAME OVER
2014/01/23(木) 02:29:28.94ID:???0887NAME OVER
2014/01/23(木) 10:10:32.79ID:???0888NAME OVER
2014/01/23(木) 10:52:58.07ID:???0889NAME OVER
2014/01/23(木) 12:35:57.80ID:???0892NAME OVER
2014/01/23(木) 23:07:02.16ID:???MDでさえ苦労してるんだから、CPU1つ増えるMCDの再現はかなり厳しいだろうな
0893NAME OVER
2014/01/24(金) 22:53:31.85ID:???なんかアーチャーは弱い感じがする…
それにしてもイカ戦の難易度は相変わらず高いね。
0894NAME OVER
2014/01/25(土) 00:47:22.52ID:???他作品と比べて、全体的な攻撃力が低く感じるからな
イアンも他主人公と比べて攻撃力の伸びが悪いとも感じる
攻撃力が良く伸びるルブランとキッドが主戦力になりやすい、
2人に韋駄天リングかピーマンをあげればいい
0895NAME OVER
2014/01/25(土) 02:45:27.68ID:???0896NAME OVER
2014/01/25(土) 10:03:25.11ID:???歴代の弓兵と比べても特に弱いと感じたことはないなー
0897NAME OVER
2014/01/25(土) 13:54:48.74ID:???斧、剣、素手、槍(除くスピア系)と射程1の武器が多いし
ボスと隣接しにくい状況が多いからノーコストで遠距離攻撃できる弓兵は便利だ
魔法効果のある装備品はいつ壊れるかわからないからある意味魔法より使いにくいし
0898NAME OVER
2014/01/25(土) 18:19:48.66ID:???かと言って温存しているとレベルが上がらないジレンマ
0899NAME OVER
2014/01/25(土) 21:58:05.78ID:???けどHP防御力の低さとか考えるとなかなか前に出せなくてだんだん2軍落ちしていく
その点多少殴られようがビクともしなくて移動力もあるドミンゴの使い勝手のよさが異常
0900NAME OVER
2014/01/25(土) 23:10:03.16ID:???0901NAME OVER
2014/01/26(日) 00:54:35.12ID:???しかも転職前の成長速度で転職後扱いだから、終盤に差し掛かるまでパラメータが抜き出てる。
その上、飛行可能とMP量以外は
完全にアンリ王女の上位互換になってるのが異常。外伝1で弱体化するのもわかるわw
>>898
フォース1のアルゴリズムは読みやすいのでMP切れたことはほとんどないな
ブレイズLv2を覚えたばかりの頃の戦闘、アルタローンに向かう戦闘では
左上のオオコウモリ軍団に一回、
シルバーナイト軍団に1回は温存しておこう、と計算しやすい
0902NAME OVER
2014/01/26(日) 01:16:22.23ID:???今日ふと思いついてwikipediaに書こうかなと氏のホームページ見に行ったら
そういう文章は全部削除されて、過去のことは振り返らないとか書いてあった
残念
0903NAME OVER
2014/01/26(日) 04:38:19.97ID:???0904NAME OVER
2014/01/26(日) 23:25:20.90ID:???ミシャエラに違和感がある以外はテンポいいしバランスも悪くない感じ。
このまま中盤以降も崩壊せずに維持してくれれば十分満足な完成度だ。
>>896
転職前は大変だったけど転職後は活躍中。
もう一人いてほしかったな。
0905NAME OVER
2014/01/27(月) 01:14:06.06ID:???RPGやSRPGでケンタウルス自体が出てこないもののほうが多いからな
FEはケンタウルス出てきてたっけ?
やったことあるFE少ないから忘れちゃったな
0906NAME OVER
2014/01/27(月) 01:15:05.40ID:???0908NAME OVER
2014/01/27(月) 01:45:34.12ID:???単に騎士でよかったのではと思う
0909NAME OVER
2014/01/27(月) 02:06:51.85ID:???萌え属性の話?
0910NAME OVER
2014/01/27(月) 02:46:05.23ID:???作中でもメイがマックスを意識してるけど、それを楽しめるのは上級者だけだろ
0911NAME OVER
2014/01/27(月) 03:05:38.93ID:???GBA版ならメイ以外の好きなキャラに最後に「マックスー!」と言わせれるから
種族初心者でも安心だな。
事前に情報知ってないと難しいかもしれないが。
>>901
アンリは一応炎、氷、雷と全属性の攻撃魔法使えるし、
かわいいからええねん
チップに対するロウやゴングのほうがかわいそうよ。
まぁロウは仮に強くてもあまり使う気になれないが。主人公の親友ポジションなのに・・・
0912NAME OVER
2014/01/27(月) 03:10:40.31ID:???様々な種族が出てくるってのがウリだからな
0913NAME OVER
2014/01/27(月) 03:28:12.23ID:???でもフォースのケンタウロスって、明らかに騎士の糖衣だからなあ
プライドが高くて他の種族を見下してるとか言っても、王族は人間やら獣人やらで
うまいこと消化しきれてないと思う
0914NAME OVER
2014/01/27(月) 03:35:38.17ID:???0917NAME OVER
2014/01/27(月) 19:47:27.87ID:???とどめでクリティカル出るとEDのモーションになるよね?
0918NAME OVER
2014/01/27(月) 19:57:02.66ID:???MD版はメイ固定、
マックスで最後のダークドラゴンの首にとどめを刺したらモーションが変わる
GBA版は相手が誰だろうと転職後にマックスがクリティカルだしたらモーションが変わるので混ざって記憶してる
0919NAME OVER
2014/01/27(月) 21:22:05.88ID:???マジかよ
とどめに見れる一回だけだから価値があったのに
0920NAME OVER
2014/01/27(月) 21:32:52.64ID:???0921NAME OVER
2014/01/27(月) 21:40:32.54ID:???弓が射程2〜3になるとグッと使いやすくなるよな
外伝はロビンの矢が転職無しで使えるようになったから転職無しのアーチャーもかなり強くなった
0922NAME OVER
2014/01/27(月) 22:45:57.82ID:???まあとどめって言っても12人メンバーがいるから
マックスが倒すより他の奴が倒すことのほうが多いだろうし、
殆どのプレイヤーはスタッフロール見てから気づくと思うよ
気づかれずに終わるかもしれないもの描くより
みんなに見てもらえるようにした方がいいんじゃない
0923NAME OVER
2014/01/27(月) 22:56:22.17ID:???そうなの…?
とりあえずファイナルコンフリクトは苦労した。
攻撃力のなさから一人レベルとりのこされて転職前のソネットは大変だったよ。
0924NAME OVER
2014/01/27(月) 23:03:42.52ID:???0925NAME OVER
2014/01/27(月) 23:20:24.91ID:???子供達同士の会話で「あれ見た?」「何それ」で盛り上がるのも有りだと思うけどな
それにその考えなら隠しキャラはもっとわかりやすくしてくれって思う
0926NAME OVER
2014/01/28(火) 00:23:44.80ID:???任意加入だったのが強制加入に変更されてたりするし
きついのがヨーグルトイベントのコンプリート
0927NAME OVER
2014/01/28(火) 00:26:17.53ID:???MD版は剣から衝撃波這わせる様な奴だったけど
GBA版は火の玉をぶつける
0928NAME OVER
2014/01/30(木) 23:56:15.25ID:???マックスとオッドアイのためのレベル上げステージがラスト前にないのはキツイ。
二人ともお荷物で役に立たないのがなんだかなぁって感じ。
0929NAME OVER
2014/02/01(土) 16:18:20.44ID:???自分のデータだけど転職前の攻撃力をさらしてみる、
ハウエルとシンシアは転職前だけど除外
ソネット レベル17 攻撃力41(装備:ロビンの矢)
イアン レベル18 攻撃力42(装備:スチールソード)
ミード レベル15 攻撃力39(装備:パワースピア)
ペイジ レベル17 攻撃力43(装備:バトルアックス)
ナックル レベル19 攻撃力41(装備:パワーグラブ)
ルブラン レベル17 攻撃力46(装備:ダガー)
キッド レベル17 攻撃力49(装備:スチールソード)
シルビア レベル18 攻撃力45(装備:パワースピア)
ジュリア レベル17 攻撃力41(装備:スチールソード)
ソネットは低いとは思うけどそこまでとは思わないな
むしろ守備力が酷い、ソネットの防御力14だよ
転職前にレベル20にあげる派だけど
ちょうど転職後の装備品が売り始めた直後のバトル14がなかなかきついね
砦で道が狭いところをボウライダーやミストデーモンにぼこぼこ殴られるぜ
飛行タイプが3人もいるから楽勝だーとか思ってたらそう甘くないな
0930NAME OVER
2014/02/03(月) 05:56:54.88ID:???後から入るキャラほど相対的に弱くなって、マックスが最弱になっちゃうのよね
0931NAME OVER
2014/02/03(月) 08:53:53.72ID:???鍛えれば1軍入りも可能、か
他のメンツをLv10転職させてきた人には即戦力になる強さ、鍛えていると雑魚
どっちが良かったんだろうな
0932NAME OVER
2014/02/03(月) 17:34:41.12ID:???下手な魔法キャラ&僧侶キャラより強くてしかも下級職の高レベルというのがいたな
特にトーラスは初期からオーラ習得してるから他の僧侶キャラより経験値も稼ぎやすいという
0933NAME OVER
2014/02/03(月) 18:31:33.63ID:???0934NAME OVER
2014/02/03(月) 20:05:33.61ID:???他のメンバーが転職後Lv10過ぎって頃に
転職前LV16〜17で強制加入だから下手な同職メンバーよりも強いって事はなかった
ただ、トーラスはオーラ習得済なので育てやすかったこと
アレフも魔法の威力にレベルは関係無く、
同時期に参戦するアダムのおかげで相対的に楽だと思われたのが大きいな
>>933
最大獲得経験値が48ってのに問題あった
倒した敵とのレベル差がありすぎたら一気Lvが3ぐらい上がっても良かったんじゃないだろうか
0935NAME OVER
2014/02/04(火) 16:02:44.51ID:???後半加入する転職済みも生え抜きに比べたら弱い
後半加入の未転職は最初は弱いが育てたら超強くなるの確定
結局制限かけられてるだけだったな
0936NAME OVER
2014/02/04(火) 22:32:24.84ID:???レベルが低いキャラに一撃でとどめを刺せるよう敵のHPを調整するのも意外と難しいよね。
0937NAME OVER
2014/02/05(水) 00:41:16.43ID:???SF1のアタックは一律15上昇なので割りとなんとかなる
0938NAME OVER
2014/02/05(水) 00:45:15.16ID:???0939NAME OVER
2014/02/05(水) 13:25:16.03ID:???通常攻撃だと2回攻撃が発生したりして調整が難しいから
ブレイズLv1や黒のリングを使えばいい
で、トドメ役には>>937も言うようにアタックで補助してやれば余裕
0940NAME OVER
2014/02/05(水) 17:49:48.76ID:???相対的に攻撃魔法の価値があがっているのだろうか
0941NAME OVER
2014/02/09(日) 17:30:34.82ID:???それとセリフ回しに誤用が数箇所あったはずだがVCだと修正されてるのかな?
0942NAME OVER
2014/02/09(日) 18:45:51.57ID:???0943NAME OVER
2014/02/09(日) 20:35:09.46ID:???外伝1のオーラ4も自分だけのままだしな
0944NAME OVER
2014/02/09(日) 22:46:55.06ID:???0945NAME OVER
2014/02/14(金) 12:42:48.12ID:???旧作キャラは出ないんだろうなあ
0946NAME OVER
2014/02/14(金) 23:12:13.29ID:???切ない現実
0947NAME OVER
2014/02/14(金) 23:56:07.32ID:???考えてみたらこのゲームで素早さドーピングしまくってもあまり意味ない…
ワイン稼ぎにいってきます
0948NAME OVER
2014/02/15(土) 02:37:05.18ID:???サポートを掛けると二回行動ができたけどな
外伝1でも同じことが出来るかどうかは知らん
0949NAME OVER
2014/02/23(日) 19:49:44.38ID:???0950NAME OVER
2014/02/23(日) 22:38:34.92ID:???0951NAME OVER
2014/03/03(月) 19:31:54.86ID:???3DSでのGG展開だけで終わらないでほしいよ。
0952NAME OVER
2014/03/07(金) 12:15:19.41ID:???PS2のNEOはSF2も真っ青なインフレで吹いたかなり難しくて何回死んだことか・・・
0953NAME OVER
2014/03/18(火) 19:13:00.87ID:???0954NAME OVER
2014/03/19(水) 01:48:53.33ID:???0955NAME OVER
2014/03/19(水) 01:53:12.46ID:???0956NAME OVER
2014/03/19(水) 06:40:05.96ID:???0958NAME OVER
2014/03/19(水) 21:26:51.56ID:???0959NAME OVER
2014/03/20(木) 06:53:53.00ID:???0960NAME OVER
2014/03/20(木) 08:31:50.44ID:XsS7Q2gc0961NAME OVER
2014/03/20(木) 20:58:11.72ID:???0962NAME OVER
2014/03/21(金) 00:34:05.34ID:???0963NAME OVER
2014/03/21(金) 06:02:20.68ID:???0964NAME OVER
2014/03/21(金) 21:23:49.78ID:H/6K7Zv30965NAME OVER
2014/03/21(金) 22:17:51.57ID:???作中にハーフケンタウロスとかハーフエルフとかっていたっけ?
0967NAME OVER
2014/03/21(金) 23:51:20.25ID:???0968NAME OVER
2014/03/22(土) 00:02:02.47ID:???0969NAME OVER
2014/03/22(土) 00:40:57.12ID:???流石にケンタウロスくらい違うと人間とは子供作れないんじゃね?
0970NAME OVER
2014/03/29(土) 07:06:29.84ID:???0971NAME OVER
2014/03/29(土) 20:52:30.85ID:???0972NAME OVER
2014/03/29(土) 21:21:09.54ID:???モン娘勢が購入する予感。
0973NAME OVER
2014/03/30(日) 11:48:56.86ID:???と思ってしまうのは、やはりフォース1世代だからだろうか……
0974NAME OVER
2014/03/30(日) 15:48:41.99ID:???ケンタウロス、ウェアウルフ、フォックスリングなんかと
スキュラ、アラクネ、アルラウネ、ハーピーとかは異なる感じ?
0975NAME OVER
2014/03/31(月) 20:24:24.00ID:???DNAの数が同じで遺伝子が近い生物しかならないけど
オークとかだとチンコから精子に見える寄生卵を飛ばして
メスの子宮をのっとってそこに寄生してメスの遺伝子に関係なく出産させるとかあるかもしれない
0976NAME OVER
2014/03/31(月) 20:44:10.71ID:???悪魔の皇太子が宿る
0977NAME OVER
2014/03/31(月) 21:04:43.69ID:???0978NAME OVER
2014/03/31(月) 21:47:01.33ID:???0979NAME OVER
2014/03/31(月) 21:57:12.87ID:???0980NAME OVER
2014/04/01(火) 05:53:23.01ID:???ガンツやゴングやコーキチなどを一軍にして
バラエティごちゃ混ぜにしたくなる
0981NAME OVER
2014/04/01(火) 06:03:19.12ID:???わかるわかるw
わざわざ攻撃力に難のあるゴングを良く使ってた。
ガンツさんはもともとスゲー強いけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。