トップページretro
1001コメント251KB

【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part3【MVS/AES(CD)】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NAME OVER2011/09/17(土) 16:50:27.05ID:???
ここは1990年代に、今は亡きSNKから発売された伝説のハード「ネオジオ」
及びその関連について語ったり情報交換をしたりするスレです。


【前スレ】
・【PS3でも】ネオジオ総合スレ:2【PSPでも】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1292641055/

【関連スレ】
・ネオジオポケット その10 ⇒ネオポケを語りたい人
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1226777146/
・【SFC】16bit総合【MD】【NEOGEO】 ⇒あの頃の家庭用ゲーム仲間
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207815801/
・NEOGEO(ネオジオ) Hack Part5 ⇒改造を楽しみたい人
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1281470428/
・SNK新世界楽曲雑技団 part IV ⇒ネオジオ音楽で熱くなる人(Dat落ち)
 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1172664725/
・【PSN】ネオジオステーション総合スレ part6 ⇒PS3/PSPの人
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314928595/
0813NAME OVER2011/12/25(日) 10:21:12.26ID:???
論語では細かいことにこだわって大局が見えない人を「小人」と言うらしい
0814NAME OVER2011/12/25(日) 10:22:28.76ID:???
たしかに第三者視点から見て>>812
器が小さく感じる 言ってることが正論だとしても
0815NAME OVER2011/12/25(日) 10:23:25.39ID:???
>>809
10年ぐらい前から後が無いとか言われてたけど結構しぶといよね
0816NAME OVER2011/12/25(日) 10:24:16.91ID:???
継続は力なりと言うべきでしょうな
KOF13は概ね高評価だし
0817NAME OVER2011/12/25(日) 10:28:49.62ID:???
13の出来は悪くないんじゃね?
他のゲーム特にKOFMIA2とか見捨てた結果で出来が悪かったらどうしようもない。
会社内部で荒れたながらも良くゴリ押しで完成させたよ。
0818NAME OVER2011/12/25(日) 10:29:38.42ID:???
13とか98UMとか専スレでやれよ
0819NAME OVER2011/12/25(日) 10:32:19.68ID:???
他がすべってるのもあるけど最近の芋はマシだよなあ
この調子でいけば格ゲーではトップになるかもしれん
0820NAME OVER2011/12/25(日) 10:42:49.61ID:???
また痛スレとして晒されるなコリャ
0821NAME OVER2011/12/25(日) 11:27:41.15ID:???
いいと思うものを素直に褒めて痛いと感じるということは
当人の心がけが健全ではないということか
どっちが痛いと思われるか考えたことはあるのかな
0822NAME OVER2011/12/25(日) 12:12:38.46ID:???
零スペ詐欺とか何年前の話やねん
慰安婦問題でわめいてる朝鮮人と程度が一緒やな
0823NAME OVER2011/12/25(日) 12:16:15.95ID:???
エミュ用に流れてるROMでリペアできないの?
教えてエロイ人
0824NAME OVER2011/12/25(日) 12:26:39.08ID:???
リアルに怖いな
このスレ
0825NAME OVER2011/12/25(日) 12:29:16.75ID:???
俺はこの流れに恐怖を感じる君が怖い
0826NAME OVER2011/12/25(日) 12:36:57.76ID:???
>>823
どうしても実機で絶命奥義やりたいと?
海外版ネオジオROMは修正なしという事実はとりあえずあるけど
どうやって入手するのかは知らん
0827NAME OVER2011/12/25(日) 13:02:09.69ID:tctYpC/i
過去のごたごたとかどうでもいいから完全版出してほしいよね配信でも何でもいいから
0828NAME OVER2011/12/25(日) 13:05:59.53ID:???
>>822
詭弁
0829NAME OVER2011/12/25(日) 13:42:37.11ID:???
このスレであの糞会社の話題はイラネ
他所↓で頼む
宣伝工作のプレイモアです 零SP騙し売り38本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322288206/
【SFC】16bit総合【MD】【NEOGEO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207815801/
0830NAME OVER2011/12/25(日) 13:45:28.66ID:???
>>826
海外も不完全版と修正版だぞ
0831NAME OVER2011/12/25(日) 17:07:10.75ID:???
>>829
お前がいらん
0832NAME OVER2011/12/25(日) 17:34:18.66ID:???
しかしアレですな芋 芋言ってる人まだいたんだな
時代遅れというかなんというか 安保闘争終わったのにまだしつこく運動してた奴らや
リーゼントでボンタン掃いた不良学生並の天然記念物もんだわ もう君らは明らかに少数派になってるという事にも
気づかずに やれやれ・・ そんな思考じゃ プレイモアから新作出るたびに荒さがしにしか目が行かなくなって
ゲームそのものが楽しめなくなると思うよ
0833NAME OVER2011/12/25(日) 18:38:21.39ID:???
お芋さん美味しい
0834NAME OVER2011/12/25(日) 18:46:47.50ID:???
レイドラ欲しい
0835NAME OVER2011/12/25(日) 18:59:43.80ID:???
一時期、ROMをコレクションしようと
50本近くまで集めたけど、餓狼MOWとかわくわく7とか
けっこうな額で買ってたら嫁に怒られて結局半分以上手放したなぁ・・・。
0836NAME OVER2011/12/25(日) 19:06:29.22ID:???
うわー、もったいねえ〜〜
0837NAME OVER2011/12/25(日) 19:12:04.76ID:???
せめて吸い出してから売ればよかったのに
0838NAME OVER2011/12/25(日) 21:07:51.13ID:D0suZ1Fc
で、いまロムで高値なのってどれ?
08398352011/12/25(日) 21:27:40.01ID:???
30本近くのソフトはヤフオクで売ったんだけど、
落札したのは全部、外人だったよ。
あれ、海外にさらに高値で転売してるんだろうなぁ・・・。

■そのときの目ぼしいソフトと落札価格
 初代餓狼〜MOWまでの8本セット 60K
 サムスピ零 15K
 月華1、2セット 20K
 KOF95〜2000セット 30K
 SVC CHAOS 15K
 わくわく7 30K
 闘婚 15K
0840NAME OVER2011/12/25(日) 21:36:20.68ID:???
君の投資はまったく無駄じゃない
人生が豊かになったはずだ
それだけは真実
0841NAME OVER2011/12/25(日) 21:38:38.06ID:???
買った時期にもよるが、安いな…(T_T)
08428352011/12/25(日) 21:46:52.49ID:???
サムスピ零以外は中古で購入したものだから
買ったときの2/3程度って感じかな。

残ったのは、サムスピシリーズ4本、KOF94、餓狼2、SP、龍虎1、2、
ギャラクシーファイト、ファイターズヒストリーダイナマイト、
ベースボールスターズ、ファイヤースープレックスあたり。
買い手がつかなかったので、もう残しておこうってソフトたちw
0843NAME OVER2011/12/25(日) 21:52:01.91ID:???
君への敬意ははかりしれないが
エミュとう文化を手に入れた人類は
一円も払うことなくネオジオで発売されたすべてのゲームをコンプリートできてしまうのも事実

非常に申し訳ない
0844NAME OVER2011/12/25(日) 22:16:16.06ID:???
>>843
日記はいらないです
0845NAME OVER2011/12/25(日) 22:21:34.71ID:???
いや要ると思うよ
君が要らないと思うだけで
要るか要らないかは君が決める権利を持たないだけ
俺は要ると思うし君は要らないと思う それだけの話
0846NAME OVER2011/12/25(日) 23:11:45.38ID:???
極論で言えば、NEOGEO(ゲーム)自体いらないという人もいるわけで
逆を言えばRomカセットだけに留まらず、基板・筐体を必要とする人もいるわけですよ

エミュがあれば十分とかそんなのはテメーの中だけでやって満足してくださいってわけですよ
0847NAME OVER2011/12/25(日) 23:31:52.81ID:h60QfQwy
これなんでこんな高いの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126201199
0848NAME OVER2011/12/25(日) 23:44:49.95ID:???
>>847
箱がレンタル時代の初期箱なのか?これは。
0849NAME OVER2011/12/26(月) 00:50:30.12ID:CCe/kDfj
>>843
要はCDをコピーするのと一緒の考えでしょ。
君みたいな人間が世の中なの大多数だけど,
昔自分がやった今でも思い入れの強いゲームを
原盤や新品を高値払ってでも
購入したい奴は少なからずいる。
0850NAME OVER2011/12/26(月) 04:17:00.41ID:???
HENTAI
0851NAME OVER2011/12/26(月) 06:02:37.88ID:???
>>778
中華の方々がそのCD版のみの追加要素をMVS版に移植っつかコンバート?した改造しとるで
たとえばKOF98の全裏キャラ分バストアップ絵差し替えとか
ある意味完全版やな
0852NAME OVER2011/12/26(月) 09:01:32.77ID:???
初期本体だと
プレイ中にセレクト押してポーズかけたとき
画面に「PAUSE」の文字が出ないのがあるんだよね。
あれ、画面撮影のとき重宝するんだわw
0853NAME OVER2011/12/26(月) 09:25:46.01ID:???
ヤフオフにコンバート品っていうのを大量に出品してる人がいるけど、
要するに海賊版というか模造品ですよね??
メタスラ2が安かったので買いそうになってしまった。
それにしても、値段が全部本物より安いのは全部そうなんだけど、
オリジナルで付いてる値段なりに各ソフトの値段がまちまちってところがいやらしいよね。
全部同じ値段だっていうのなら納得なんだけど。
0854NAME OVER2011/12/26(月) 12:46:46.23ID:???
宣伝になるから黙って通報。こまめに通報。見かけたら通報
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
0855NAME OVER2011/12/27(火) 00:57:53.10ID:???
コンバート品ってだけじゃ、コピーなのかは分からん
明らかに安ければコピーだろうけど
0856NAME OVER2011/12/27(火) 04:01:02.97ID:???
コンバートしてる時点でデータをピーコしてる品なわけで。
値段の高い安いの問題じゃない。
0857NAME OVER2011/12/27(火) 08:00:26.44ID:???
コンバート=ブートレグ(海賊版)
0858NAME OVER2011/12/27(火) 10:27:12.98ID:???
コンバート品のパッケージと取り説はよくできていて感心するわ。
あたかも市販されていたように見える。
0859NAME OVER2011/12/27(火) 10:32:07.36ID:???
宣伝乙
0860NAME OVER2011/12/27(火) 10:49:57.90ID:???
宣伝じゃねえよ。
誰があんなもん買うか。
0861NAME OVER2011/12/27(火) 12:28:28.80ID:???
というか個人的にはコンバート品だって明言してるのはいいんだけどね・・・
じゃあヤフオクに出品されてる50000円以上のソフトって
本当に本物・正規品かどうかってのが怪しくなってしまうのが問題ですよ。
というかもう怖くてヤフオクで高額のネオジオソフトに手が出せん・・・。
0862NAME OVER2011/12/27(火) 13:28:01.23ID:???
なんか一時期詐欺まがいの出品出てなかった?
MVS版をAES版と偽って売るとかそんなレベルの。
0863NAME OVER2011/12/27(火) 13:53:01.53ID:???
ヤフオクなんて最後の手段だろ。男なら足つかえや!
0864NAME OVER2011/12/27(火) 13:54:03.08ID:???
ド田舎住まいだとネオジオ中古扱ってる店なんかないんですよ・・・
エーツーには割とおいてあるけどね。。。
0865NAME OVER2011/12/27(火) 15:05:05.49ID:???
メタスラ1の偽物が出回らなかったっけ?
0866NAME OVER2011/12/27(火) 15:07:30.86ID:???
コンバート品の見極めってできるのかな?
ROMケース開けて基板から判断できたとしても開けたくないなあ。
0867NAME OVER2011/12/27(火) 15:22:12.82ID:???
海外製の方がコンバート物が多いけど写真じゃ判別つきにくいよ。
0868NAME OVER2011/12/27(火) 20:18:25.01ID:???
ブリキンガーなら海賊版でもいい
0869NAME OVER2011/12/27(火) 20:53:38.19ID:???
コンバート物とか偽物って何?
0870NAME OVER2011/12/27(火) 21:17:23.22ID:???
>>869
・コンバートもの
 MVSでしか出ていないソフトを
 家庭用ネオジオでもプレイできるように改造したROM。
 非正規品ではあるが、ROMのシールやパッケージもそれっぽくつくられてる。

・偽もの
 上の応用で家庭用ネオジオのレア系ソフトを
 MVSのソフトを改造してつくったもの。

0871NAME OVER2011/12/27(火) 21:24:13.21ID:???
>>868
ヴァーチャルコンソールでイメージが出回ったあたりだよね。それ。
解析したんだろうな。
>>869
言葉まんまの意味といいたい所だけど、
ネオジオソフトは基本アーケードも家庭用もデータが同じらしいので、
MVSでしか出てないROMデータをAESのカセットに書き込んだもの。
もしくは、MVSにもでてないものをMVSのカセットにROMデータを書き込んだもの。
出回ってるMVSのROMカセットに希少ROMイメージを載せるもの
ROMデータそのものを書き換えたもの。書き加えたもの。
そんな感じ。
0872NAME OVER2011/12/27(火) 23:55:37.18ID:???
動けば何でもいいじゃん
ガワ開けて基板のここが偽物!とかやって満足なのか
0873NAME OVER2011/12/28(水) 00:40:20.40ID:???
プレイできればいいって考える人もいるだろうし、
ソフトそのものも欲しいて人もいるでしょ。
その場合偽物って嫌じゃない?普通に考えて。
0874NAME OVER2011/12/28(水) 00:43:50.87ID:???
金払って偽物掴まされるのは嫌だろう常識的に考えて。
コピーでもいいやって金払う奴は別としてな。
0875NAME OVER2011/12/28(水) 02:02:07.58ID:???
ブリキンガーROMってフランスで2種類のパッケージ作って非公式で発売したんでしょ。
バンバンバスターズは芋屋非公式だけどVISCO公認で今年発売されたんだよなあ。
零SP以降やりたい放題だな。
0876NAME OVER2011/12/28(水) 02:09:50.58ID:???
ブリキンガーMVSもあったよ。一瞬家庭用って見間違うような箱に入ってた。
0877NAME OVER2011/12/28(水) 07:47:36.24ID:???
ロケテでしかMVS稼動してないので最悪、パクりもの
(相当インカム悪かった、でも開発費回収したかったが
製造コストの問題上CDにしかしなかった)
0878NAME OVER2011/12/28(水) 11:45:13.63ID:???
動けばいい人は、
そもそも家庭用ネオジオのROMはバカらしくて買わないわな。
MVSで十分だ。

ネオジオのROMは、箱を棚に並べているだけで
なんというか優越感みたいなものがあるんだよ。
非常にバカらしく本末転倒だとも思うがなw
0879NAME OVER2011/12/28(水) 15:02:52.72ID:TNSdW/0o
>>878
わかるわw
辞書みたいなもんで「これがあると完全版もってんだぜ」みたいな感覚いうかw
0880NAME OVER2011/12/28(水) 17:36:35.38ID:???
積みゲーとは違うのけ?
ちゃんと遊ぶのけ?
0881NAME OVER2011/12/28(水) 18:57:47.20ID:???
もちろんプレイもするが、
その頻度からいえば、積みゲー的でもあるわな。
買うこと、棚に並べることに意義がある、みたいな。
0882NAME OVER2011/12/28(水) 20:55:57.31ID:TNSdW/0o
ゲーム屋でガロスペ980円龍子2、580円でみるとつい買おうとしちゃう
本体も7800円か

当時の俺がいたら発狂してんだろうなw
0883NAME OVER2011/12/28(水) 20:58:38.32ID:???
ソフトは状態がよければいいんじゃない?
本体もそこそこな価格だし、予備としていいかも。
0884NAME OVER2011/12/28(水) 21:17:11.48ID:???
男性にはコレクション癖がある
食玩とかビックリマンとか切手とかコインとかな
0885NAME OVER2011/12/29(木) 01:02:35.20ID:???
物が違うだけで女性にもあるけどな
0886NAME OVER2011/12/29(木) 03:40:48.17ID:???
著作権的な意味では問題ありまくりだろうねコンバート品って。

1.コピーROM(MVS版、AES版問わず)
2.正規品MVS版の ROMを引っこ抜いて移植 or 基板かましてピン変換 したもの

1は完全アウト、2も複製権は侵害してないとしても同一性保持権は限りなくグレーになるのか?
そもそもオク等で売られている「コンバート品」を謳うものの中に、2.のパターンがどれだけあるのか疑問だが。
0887NAME OVER2011/12/29(木) 04:21:27.23ID:p+FRF3P4
2を謳ってるのもあるな
正規品を基にしてるって意味では魔改造フィギュアみたいなもんか
カセット開けないと1か2かなんて判定できないが
0888NAME OVER2011/12/29(木) 12:12:54.43ID:G4HlMkT8
よくよく考えると初代初期のドンキーコングさえ
コピー物が本家より認知すごくてコピーものが本家とされてたからなw
俺も幼児期の記憶でコピー物を本家と勘違いしててやってたわw
0889NAME OVER2011/12/29(木) 12:30:09.27ID:???
ゼビオスとかバトルスかなー古過ぎ
0890NAME OVER2011/12/29(木) 14:10:56.28ID:???
しまってあったガロスペのパッケージにカビが生えてたああああ
0891NAME OVER2011/12/29(木) 14:15:47.44ID:???
カビキラーつかえばええやろ
0892NAME OVER2011/12/30(金) 00:01:05.87ID:???
>>888
そんなことはないw
さすがにクレイジーコングは偽者とは認識されてたぞ
0893NAME OVER2011/12/30(金) 14:06:40.14ID:GBvBqIiK
>>892
クレイジーコングは十分ありえるぞ
あれほど偽の王道ないでしょ
0894NAME OVER2011/12/30(金) 14:19:29.33ID:???
クレイジーコングをドンキーコングだとおもってプレイはすまいよ
いずれにせよ パクリ パクラれってのは日本古来の文化だし
日本人のすごいところは異文化を独自にアレンジし さらなる高みに昇華できること

著作権などは目先に利益にしか興味がない西欧の文化だ このなかでバランスをとるのが日本人の生きる道

俺が面白いとおもったのは 同社だけど サラマンダとライフフォースの関係かな
サラマンダにグラディウスのシステムを導入して 背景を変える

プロミネンスが青色になってりしたじゃんじゃん? ライフフォース 俺はこれが非常に斬新で楽しかった
0895NAME OVER2011/12/30(金) 14:33:58.32ID:???
まあバーニングファイトをファイナルファイトと間違ってプレイする奴はいないわな
いない…よな?
0896NAME OVER2011/12/30(金) 14:38:30.60ID:???
ファイターズヒストリーがカプコンに訴えられたり
実に愚かだと俺はおもうけどね 全然ちゃうゲームやん
0897NAME OVER2011/12/30(金) 14:43:24.90ID:???
ファイターズヒストリーってゲームの内容以前にプログラムパクられたから
訴えられたんじゃなかったっけ?
0898NAME OVER2011/12/30(金) 14:44:22.74ID:???
だとしたらデコに根回しが足りんかったということか
0899NAME OVER2011/12/30(金) 14:47:06.57ID:???
そんなゴタゴタがあったからもう続編は無いんだろうな好きだったのに…と思ってたら
まさかのネオジオで興奮したあの日。
0900NAME OVER2011/12/30(金) 15:03:26.04ID:???
ストリートファイターとKOFで技のパクリ合いみたいのやってたよな
0901NAME OVER2011/12/30(金) 15:07:03.52ID:???
ミゾグチはちょこちょこゲスト出演するからな
水滸伝の格ゲーやKOFにもでたな
0902NAME OVER2011/12/30(金) 15:23:49.26ID:???
>>893
クレイジーコングは、
SEとかクレイジークライマーの使いまわしだったし
なんか違う、偽者だって思いながら遊んでたな

それ以前に、パックマンやギャラクシアン、ディグダグなんかで
前例があったからね、子どもでも事態をなんとなく理解できたんだと思われ
0903NAME OVER2011/12/30(金) 17:38:38.26ID:???
>>888
幼児の行動範囲じゃ本物と偽者とを比べる機会がないからな〜
0904NAME OVER2011/12/30(金) 21:02:25.27ID:GBvBqIiK
>>903
クレイジーコングの普及率はんぱなかったから
でだしからクレイジーコングクレイジーコングいう子供もいたよw

多分偽の方が基盤安かったり
本家が手に入りにくいとかだろうけど

全然関係ないがゲーセンで自分よりお兄さんのプレーのゼビウスで
ナスカの地上絵見て感動してたなー
0905NAME OVER2011/12/30(金) 23:05:09.21ID:???
>>904
あるある 俺の場合はファンタジーゾーンだった
あの個性豊かなボスキャラが再登場する最終面まで行ける人のプレイを
小学校低学年の俺はうしろでずっと見てた
0906NAME OVER2011/12/30(金) 23:35:26.88ID:???
クレイジーコングって何?
0907NAME OVER2011/12/31(土) 00:24:30.33ID:16pWiZHx
>>906
ドンキーコングのばったもん
0908NAME OVER2011/12/31(土) 09:03:18.90ID:???
パックマンよりパクパクマン2の方が面白かったのは内緒だ
0909NAME OVER2011/12/31(土) 22:01:58.11ID:???
パクパクマンってエポック社のか。
白と緑のがあったよね?
0910NAME OVER2011/12/31(土) 22:08:58.36ID:???
FL管のヤツかもしかして
0911NAME OVER2012/01/01(日) 02:54:50.84ID:???
おもちゃの奴でナムコが認可してたのはトミーのだけ。
本体パックマン意識して黄色だったやつ。

あとはパチもんw
ホントあの頃は自由
0912NAME OVER2012/01/01(日) 09:25:28.88ID:???
パクパクマンはあの時代のガロスペみたいなもんだからな
パックマンの単なるパクリとは一味違う
奇跡のゲームだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。