◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾五◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/08/31(水) 21:40:03.09ID:???◆PCEngine FAQ◆
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトにおいて
無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
0082NAME OVER
2011/09/12(月) 19:16:14.65ID:???0084NAME OVER
2011/09/12(月) 21:12:36.03ID:UoUqLm1u0086NAME OVER
2011/09/13(火) 01:44:17.99ID:???0087NAME OVER
2011/09/13(火) 08:01:03.80ID:???0088NAME OVER
2011/09/13(火) 11:41:38.65ID:???あーあれかなぁ。ニコチャンマークみたいな玉を操作するFPS
体験版ならやった事ある、友達とよく対戦してた。
0089NAME OVER
2011/09/13(火) 20:52:56.28ID:???レビューでも意外と評判良かった気がする。
0090NAME OVER
2011/09/13(火) 21:25:23.82ID:???対人対戦が楽しかったが4人でやると処理落ちがひどかったなぁ
0091NAME OVER
2011/09/13(火) 22:08:30.25ID:???0092NAME OVER
2011/09/13(火) 22:12:10.54ID:???それとも擬似ポリゴン?
0093NAME OVER
2011/09/15(木) 01:21:43.74ID:???0094NAME OVER
2011/09/15(木) 01:25:20.33ID:???エメドラなら一度データ読んだらその場所の再読み込みが無くなるくらい
0095NAME OVER
2011/09/15(木) 01:27:50.34ID:???0098NAME OVER
2011/09/15(木) 01:33:01.35ID:???0099NAME OVER
2011/09/15(木) 01:36:36.40ID:???0100NAME OVER
2011/09/15(木) 03:21:24.52ID:???ホームページに載っていた小説を保存しておかなかったのが心残り
3はどんな話だったんだろ?
0101NAME OVER
2011/09/15(木) 09:44:27.03ID:???0102NAME OVER
2011/09/15(木) 09:57:06.45ID:???3はミレニアムの系譜だっけ?
やはり初代闘神の時代の話とかかな。今となってはまったく分からないけど。
0103NAME OVER
2011/09/15(木) 14:26:52.72ID:???あのアニメって店頭用のプロモビデオとかになってるのかな?
0104NAME OVER
2011/09/15(木) 18:55:54.08ID:???先日仕事中に足を剥離骨折して1ヶ月近く時間ができたんだが、何時間くらいでクリアできるものなの?
やりこむつもりはありません
ゲームは数年間やってません
一応攻略本は買ってます
0105NAME OVER
2011/09/15(木) 19:32:46.52ID:???0106NAME OVER
2011/09/15(木) 20:43:13.21ID:???時間軸の違う人なのか?
0107NAME OVER
2011/09/15(木) 21:01:20.85ID:???確かにPCEではないけどさぁ〜
0108NAME OVER
2011/09/15(木) 22:15:21.17ID:???他にあるのか
うーん、まったく思いだせないねえ。不思議だ
0109NAME OVER
2011/09/15(木) 22:20:22.50ID:???0110NAME OVER
2011/09/15(木) 22:39:08.22ID:???0111NAME OVER
2011/09/15(木) 23:02:54.57ID:???0112NAME OVER
2011/09/15(木) 23:18:34.39ID:???0113NAME OVER
2011/09/16(金) 08:48:56.15ID:???買ったけどあまりのクソゲぶりにぶん投げた
KOTYにもノミネートされてたな
つまり時間の無駄だからDSの天外Uでもやれよ
0114NAME OVER
2011/09/16(金) 18:46:09.26ID:???0115NAME OVER
2011/09/17(土) 00:30:22.24ID:???0116NAME OVER
2011/09/17(土) 00:43:34.33ID:???0117NAME OVER
2011/09/17(土) 04:04:13.56ID:???0118NAME OVER
2011/09/17(土) 13:25:16.82ID:???結局PCエンジン版をやったのは21世紀だ。
0119NAME OVER
2011/09/17(土) 13:27:14.43ID:???ついにファルコムが4を作ってくれるんだ
0121NAME OVER
2011/09/17(土) 14:03:32.28ID:???3DSでも出るのかな?
0122NAME OVER
2011/09/17(土) 14:15:17.37ID:???0123NAME OVER
2011/09/17(土) 19:25:08.45ID:???リメイクしても、ストーリーの都合でSFC版準拠だろうから、手を出す必要は無いな。
0124NAME OVER
2011/09/18(日) 20:43:40.62ID:???0125NAME OVER
2011/09/18(日) 21:38:44.70ID:???面白さの方向性が違うだろ
0127NAME OVER
2011/09/19(月) 11:37:57.52ID:???=ポリゴンモデルを2Dの絵として取り込んだもの
=プリレンダリング
っていいたいんじゃないだろうか。
0128忍法帖
2011/09/19(月) 12:57:03.25ID:???始めて30分でやめたよ 中古で200円くらいだったからいいけど
0129忍法帖
2011/09/19(月) 14:07:47.04ID:???0130NAME OVER
2011/09/19(月) 14:21:08.24ID:???0131NAME OVER
2011/09/19(月) 19:51:06.55ID:???0132NAME OVER
2011/09/19(月) 20:10:55.56ID:???0133NAME OVER
2011/09/19(月) 20:32:05.73ID:???0134NAME OVER
2011/09/19(月) 21:08:45.25ID:???0135NAME OVER
2011/09/20(火) 11:57:38.90ID:???0136NAME OVER
2011/09/22(木) 12:15:43.13ID:???0137NAME OVER
2011/09/22(木) 12:33:04.83ID:???0138NAME OVER
2011/09/22(木) 15:24:25.27ID:???0139NAME OVER
2011/09/22(木) 19:43:39.56ID:???あすか>(バトルタイクーン)>フラッシュハイダース
0140NAME OVER
2011/09/22(木) 20:14:04.62ID:???なんてゲームだっけ?
0141NAME OVER
2011/09/22(木) 20:31:40.05ID:???0142NAME OVER
2011/09/22(木) 20:43:18.62ID:???0143NAME OVER
2011/09/22(木) 21:33:42.50ID:???ロードひどすぎ。
0144NAME OVER
2011/09/22(木) 22:16:29.87ID:???0145NAME OVER
2011/09/22(木) 22:51:23.12ID:???ところでPCE版ってベリアル倒しても壺出ないよね。
火龍剣が作れなかった覚えがある。
0147NAME OVER
2011/09/22(木) 23:05:59.88ID:???0148NAME OVER
2011/09/22(木) 23:30:56.28ID:???0149NAME OVER
2011/09/23(金) 01:25:22.64ID:???変化には気付かなかったはず。
違いを調べようなんて考えもなかっただろうし。
0150NAME OVER
2011/09/23(金) 01:39:04.82ID:???0152NAME OVER
2011/09/23(金) 08:20:18.46ID:???ぽっぷるメイル(日本電気ホームエレクトロニクス 1994年8月12日)
まーじゃんファッション物語(日本物産 1994年9月16日)
誕生 Debut(NECアベニュー 1994年9月22日)
Xak III(日本電気ホームエレクトロニクス 1994年9月30日)
卒業II 〜Neo Generation〜(リバーヒルソフト 1994年12月23日)
ゲーム起動時に大量のデータを読み込み、ゲーム中のロード回数を大幅に軽減する。
スーパーリアル麻雀PVカスタム(ナグザット 1995年3月3日)
フォーメーションサッカー95 della セリエA(ヒューマン 1995年4月7日)
レッスルエンジェルス・ダブルインパクト 団体経営編&新人デビュー編(日本電気ホームエレクトロニクス 1995年5月19日)
空想科学世界ガリバーボーイ(ハドソン 1995年5月26日)
プレイ中に一度読み込んだデータをキャッシュとして蓄積して、一度通過した街の再訪などでロード時間がなくなる。
プリンセスメーカー2(日本電気ホームエレクトロニクス 1995年6月16日)
あすか120% マキシマ(NECアベニュー 1995年7月28日)
起動時に左+IIボタン同時押しによる隠し対応。起動時に大量のデータを読み込み、ゲーム中のロード時間を大幅に軽減する。
プライベート・アイ・ドル(日本電気ホームエレクトロニクス 1995年8月11日)
主に各章のはじめに大量のデータを読み込み、ビジュアルシーン中などのロード回数が大幅に軽減する。
マージャン・ソード プリンセス・クエスト外伝(ナグザット 1995年8月11日)
リンダキューブ(日本電気ホームエレクトロニクス 1995年10月13日)
プレイ中に一度読み込んだデータをキャッシュとして蓄積して、一度通過した街の再訪などでロード時間がなくなる。
同級生(NECアベニュー 1995年11月23日)
聖夜物語(ハドソン 1995年12月22日)
w
0153NAME OVER
2011/09/23(金) 08:33:39.72ID:???0154NAME OVER
2011/09/23(金) 08:38:22.28ID:???0155NAME OVER
2011/09/23(金) 08:53:19.44ID:???結局読み込むのに時間が掛かる
0156NAME OVER
2011/09/23(金) 08:54:50.90ID:???0157NAME OVER
2011/09/23(金) 09:06:01.57ID:???0158NAME OVER
2011/09/23(金) 09:22:57.91ID:???ゴジラ爆闘烈伝の続編出して欲しかったスペゴジとかMOGERAとか新怪獣加えて
SFC版怪獣減りすぎて悲しかったし
0159NAME OVER
2011/09/23(金) 13:17:36.29ID:???今はゴジラゲーはATARIが出してる海外製だけになっちゃって・・・
ゴジラ復活するらしいしそしたらまたああいう神ゲー出してくれないかな
0160NAME OVER
2011/09/23(金) 13:23:49.40ID:???細かいところまでできてた ガロスペファンでも満足した
0161NAME OVER
2011/09/23(金) 14:34:44.88ID:???あれで文句があるなら、ネオジオ版買うしかない。
0162NAME OVER
2011/09/23(金) 15:43:14.88ID:???テリーとかギースとか
0163NAME OVER
2011/09/23(金) 19:09:01.41ID:???0164NAME OVER
2011/09/23(金) 21:37:23.49ID:???あとひよことかキムが空飛んだりしたりしないよな。
0165NAME OVER
2011/09/23(金) 23:39:52.18ID:???とんでもない速さだが
0166NAME OVER
2011/09/23(金) 23:43:36.60ID:???2の時は画面全体が揺れてたから、まさか格闘ゲーで酔うとは思わなかった
0167NAME OVER
2011/09/24(土) 00:47:14.99ID:???ベアのステージの奴だよね?再現されてるんだ。
テリーの最終ステージで横並びで飛んだり
ビリーの洗濯物とかあった?
屏風はすげーと思った。
0168NAME OVER
2011/09/24(土) 11:03:28.90ID:???NGCDはローディング遅すぎるし
0169NAME OVER
2011/09/24(土) 11:40:39.34ID:???ネオジオ以外で家庭用ではズバ抜けていた
SFC版はもう別ゲーで酷かった
0170NAME OVER
2011/09/24(土) 15:51:56.97ID:???でべろで作ったデータしか読めん。
0171NAME OVER
2011/09/24(土) 18:33:56.10ID:???サターンベーシックやプチコンもそうみたいよ
0172NAME OVER
2011/09/25(日) 11:28:03.74ID:???PSやSS用のワープロセットみたいにゲームズアークのカウンターの奥とかか?
0173NAME OVER
2011/09/25(日) 12:58:32.17ID:???95〜6年には次世代機に移ってたユーザーか、
どっちなんだ?
0174NAME OVER
2011/09/25(日) 16:13:37.88ID:???でべろの事?
でべろスターターキット(FD,CD付書籍)は書店で売ってた。
開発にはスターターキットの他にでべろBOXというハードウェアが必要で、これは通販と、当時徳間書店が企業参加したイベントで売ってた。
通販は、スターターキットとPCEngine FANとでべろマガジンで受け付けていた(他の雑誌は知らない)。
0175NAME OVER
2011/09/25(日) 17:09:40.17ID:???セーブデータのバックアップツールがあるな。
でべろアセンブラならセーブデータを読めるって事か?
0176NAME OVER
2011/09/25(日) 21:53:09.00ID:???あくまで冷静な意見を求む。
っていうかホントに0なの?
43 :名無しの挑戦状:2011/09/25(日) 12:01:31.75 ID:Fi2x5o2L
死ぬまでにやりたいゲーム1001
http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=200
ソニックをはじめ、メガドライブのタイトルは多数挙がっているのに、
PCエンジンのタイトルは0!完全に無視されてるんだぞ!
これが全てを物語ってるだろ。
1001本もあって0って、酷くないか?
0177NAME OVER
2011/09/25(日) 21:57:53.10ID:???理由はコレだろ。
外国市場がほとんど無かったPCエンジンのゲームが、
そんな本で扱われる可能性は、ほとんどゼロだろう。
0178NAME OVER
2011/09/25(日) 22:10:44.71ID:???オレ達ゃやりたいゲームがあるからPCエンジンのゲームをやる。
そんなのオレもお前らも自由だ。
つまりオレは今おしりがカユイので掻いているのだが、その程度の話だ。
0179NAME OVER
2011/09/25(日) 22:19:34.61ID:???0180NAME OVER
2011/09/25(日) 22:24:44.47ID:???0181NAME OVER
2011/09/25(日) 22:34:51.49ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています