◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾五◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/08/31(水) 21:40:03.09ID:???◆PCEngine FAQ◆
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトにおいて
無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
0026NAME OVER
2011/09/04(日) 21:52:45.00ID:???0027NAME OVER
2011/09/05(月) 17:35:48.08ID:???0028NAME OVER
2011/09/05(月) 20:02:56.47ID:???0029オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
2011/09/06(火) 14:43:13.86ID:???いたら手上げてみて
0030NAME OVER
2011/09/06(火) 15:09:21.80ID:???0031NAME OVER
2011/09/06(火) 15:53:56.64ID:???0032NAME OVER
2011/09/06(火) 16:10:00.46ID:???0033NAME OVER
2011/09/06(火) 17:45:04.55ID:???PCEでも出してればよかったのにね^^;
0034NAME OVER
2011/09/06(火) 19:32:57.01ID:???0035NAME OVER
2011/09/06(火) 22:48:15.46ID:???いつかの温泉イベントにもけっこう来てた
0036NAME OVER
2011/09/06(火) 23:27:50.50ID:???0037NAME OVER
2011/09/07(水) 20:59:39.16ID:???0038NAME OVER
2011/09/07(水) 21:10:15.96ID:???特に根暗と自己中(女視点で)が大嫌いだろ
当時から風ザナのソフィアと1、2を争うほど嫌われてたはずだ
0039NAME OVER
2011/09/07(水) 22:16:02.35ID:???何だよスパゲティグラタンかよ・・・
0041NAME OVER
2011/09/07(水) 23:38:49.26ID:???0042NAME OVER
2011/09/08(木) 11:37:47.15ID:???0043NAME OVER
2011/09/08(木) 21:42:24.15ID:???ロマサガ1.2ように難しすぎずロマサガ3のように簡単すぎず、丁度良かった
0044NAME OVER
2011/09/09(金) 11:22:43.48ID:???0045NAME OVER
2011/09/09(金) 16:41:46.93ID:???0046NAME OVER
2011/09/09(金) 20:23:58.28ID:???2でテンプテーションをコンプリートするのが難しい位。
0047NAME OVER
2011/09/09(金) 20:26:57.27ID:???0048NAME OVER
2011/09/09(金) 22:51:31.27ID:???ここ見るとヴァリスWはPCエンジンのアクションゲームの中では最高の名作って思う
>>46は、実際にプレイしてるのか怪しい
0050NAME OVER
2011/09/09(金) 23:44:59.47ID:???関係ない話するな
0052NAME OVER
2011/09/10(土) 00:00:13.76ID:???敵の配置の仕方とかかなり4は練られてるよ
憶えゲー的な部分強いけど
それに比べると3は大味
ただ、やりすぎて本末転倒な難易度なのが4のダメなところ
0053NAME OVER
2011/09/10(土) 00:47:18.89ID:???0054NAME OVER
2011/09/10(土) 01:14:34.42ID:???今やると時代を感じるクイズも多かろうが。
0055NAME OVER
2011/09/10(土) 01:32:46.69ID:???0056NAME OVER
2011/09/10(土) 10:17:07.40ID:???0057NAME OVER
2011/09/10(土) 17:51:38.80ID:???0059NAME OVER
2011/09/10(土) 20:34:03.81ID:???「クイズの星」だな
バラエティに富んでて一つ一つのクイズゲームが丁寧に作ってある
クイズゲームに良作が多いってのは同意だなー
CD-ROMの大容量を手っ取り早く活かせるからだろうか
0060NAME OVER
2011/09/10(土) 21:53:23.61ID:???ビジュアル重視のクソゲー量産とか
0061NAME OVER
2011/09/10(土) 22:01:03.87ID:???0062NAME OVER
2011/09/10(土) 23:14:10.44ID:???0064NAME OVER
2011/09/12(月) 10:15:57.20ID:???今というか15年前から言われてる。懐古からしたら「3Dポリゴンかつよく知らないからクソゲー」なんだが。
0065NAME OVER
2011/09/12(月) 10:19:29.16ID:???間違いなく本物の懐古
0066NAME OVER
2011/09/12(月) 10:35:37.04ID:???ポリゴンにテクスチャー貼る時代は終わったの?
0067NAME OVER
2011/09/12(月) 10:37:10.30ID:???0068NAME OVER
2011/09/12(月) 10:44:43.13ID:???3DCGが主流となって、ポリゴンが減ってるだけなんじゃないかな?
0070NAME OVER
2011/09/12(月) 10:51:26.34ID:???ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/03/news025.html
0071NAME OVER
2011/09/12(月) 10:52:01.68ID:???0072NAME OVER
2011/09/12(月) 11:10:45.06ID:???へぇ〜、スムーズシェーディングしてもポリゴンなんだね
知らなくて悪うござんした
0073NAME OVER
2011/09/12(月) 11:29:29.53ID:???0074NAME OVER
2011/09/12(月) 12:23:41.66ID:???0075NAME OVER
2011/09/12(月) 12:27:19.01ID:???0076NAME OVER
2011/09/12(月) 12:29:51.22ID:???0077NAME OVER
2011/09/12(月) 12:34:02.90ID:???これ、俺が15年前に考えたのと同じ発想だな。
面でなく粒子の集合体で立体を形成するって方法。
ようやく実現したのか。
0079NAME OVER
2011/09/12(月) 17:41:28.73ID:???ポリゴンがドローなら、それはピクセルのようなもんか。
必要なデータ量は尋常ではなさそうだな。データの効率や必要スペックでは、ポリゴンに分がありそうだ。
0080NAME OVER
2011/09/12(月) 18:19:40.06ID:???0081NAME OVER
2011/09/12(月) 19:04:58.23ID:???当時の家庭用ゲーム機では、ポリゴンはメガドライブが強かった感じがするな。
少なくとも3DOが出るまでは。
0082NAME OVER
2011/09/12(月) 19:16:14.65ID:???0084NAME OVER
2011/09/12(月) 21:12:36.03ID:UoUqLm1u0086NAME OVER
2011/09/13(火) 01:44:17.99ID:???0087NAME OVER
2011/09/13(火) 08:01:03.80ID:???0088NAME OVER
2011/09/13(火) 11:41:38.65ID:???あーあれかなぁ。ニコチャンマークみたいな玉を操作するFPS
体験版ならやった事ある、友達とよく対戦してた。
0089NAME OVER
2011/09/13(火) 20:52:56.28ID:???レビューでも意外と評判良かった気がする。
0090NAME OVER
2011/09/13(火) 21:25:23.82ID:???対人対戦が楽しかったが4人でやると処理落ちがひどかったなぁ
0091NAME OVER
2011/09/13(火) 22:08:30.25ID:???0092NAME OVER
2011/09/13(火) 22:12:10.54ID:???それとも擬似ポリゴン?
0093NAME OVER
2011/09/15(木) 01:21:43.74ID:???0094NAME OVER
2011/09/15(木) 01:25:20.33ID:???エメドラなら一度データ読んだらその場所の再読み込みが無くなるくらい
0095NAME OVER
2011/09/15(木) 01:27:50.34ID:???0098NAME OVER
2011/09/15(木) 01:33:01.35ID:???0099NAME OVER
2011/09/15(木) 01:36:36.40ID:???0100NAME OVER
2011/09/15(木) 03:21:24.52ID:???ホームページに載っていた小説を保存しておかなかったのが心残り
3はどんな話だったんだろ?
0101NAME OVER
2011/09/15(木) 09:44:27.03ID:???0102NAME OVER
2011/09/15(木) 09:57:06.45ID:???3はミレニアムの系譜だっけ?
やはり初代闘神の時代の話とかかな。今となってはまったく分からないけど。
0103NAME OVER
2011/09/15(木) 14:26:52.72ID:???あのアニメって店頭用のプロモビデオとかになってるのかな?
0104NAME OVER
2011/09/15(木) 18:55:54.08ID:???先日仕事中に足を剥離骨折して1ヶ月近く時間ができたんだが、何時間くらいでクリアできるものなの?
やりこむつもりはありません
ゲームは数年間やってません
一応攻略本は買ってます
0105NAME OVER
2011/09/15(木) 19:32:46.52ID:???0106NAME OVER
2011/09/15(木) 20:43:13.21ID:???時間軸の違う人なのか?
0107NAME OVER
2011/09/15(木) 21:01:20.85ID:???確かにPCEではないけどさぁ〜
0108NAME OVER
2011/09/15(木) 22:15:21.17ID:???他にあるのか
うーん、まったく思いだせないねえ。不思議だ
0109NAME OVER
2011/09/15(木) 22:20:22.50ID:???0110NAME OVER
2011/09/15(木) 22:39:08.22ID:???0111NAME OVER
2011/09/15(木) 23:02:54.57ID:???0112NAME OVER
2011/09/15(木) 23:18:34.39ID:???0113NAME OVER
2011/09/16(金) 08:48:56.15ID:???買ったけどあまりのクソゲぶりにぶん投げた
KOTYにもノミネートされてたな
つまり時間の無駄だからDSの天外Uでもやれよ
0114NAME OVER
2011/09/16(金) 18:46:09.26ID:???0115NAME OVER
2011/09/17(土) 00:30:22.24ID:???0116NAME OVER
2011/09/17(土) 00:43:34.33ID:???0117NAME OVER
2011/09/17(土) 04:04:13.56ID:???0118NAME OVER
2011/09/17(土) 13:25:16.82ID:???結局PCエンジン版をやったのは21世紀だ。
0119NAME OVER
2011/09/17(土) 13:27:14.43ID:???ついにファルコムが4を作ってくれるんだ
0121NAME OVER
2011/09/17(土) 14:03:32.28ID:???3DSでも出るのかな?
0122NAME OVER
2011/09/17(土) 14:15:17.37ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています