[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 19回目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2011/06/15(水) 00:28:14.73ID:???SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。
チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
前スレ: トルネコの大冒険不思議のダンジョン [18]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298609036/
ttp://homepage1.nifty.com/skyblue/game/toruneko/toruneko.html
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
ttp://oyasen20.tripod.com/torneco.html アイテム・モンスターの出現率等
ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html 最後の巻物入手まで画像付き
ttp://az.geo.jp/img_az8/toruneko.txt 攻略メモ
ttp://pawapuroworld.nobody.jp/motto.htm 攻略メモ
ttp://blackhasu.blog6.fc2.com/blog-entry-18.html 不思議RTA
0002NAME OVER
2011/06/15(水) 00:29:20.12ID:???Part1 http://ton.2ch.net/retro/kako/987/987651182.html
Part2 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10055/1005536752.html
Part3 http://game.2ch.net/retro/kako/1012/10129/1012907523.html
Part4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033829227/
Part5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058319302/
Part6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099274330/
Part7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112446390/
Part8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125650850/
Part9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138604884/
Part10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147371603/
Part11 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161060407/
Part12 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173773515/
Part13 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185725767/
Part14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1210732478/
Part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1246441980/
Part16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1275388207/
Part17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1287768014/
Part18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298609036/
0003NAME OVER
2011/06/15(水) 00:30:21.52ID:???[Q]もっと不思議のダンジョンにはどうやったら行けますか?
[A]不思議のダンジョンをクリアした後、店の奥に置いてある幸せの箱を開けて、
オルゴールが鳴っている状態でダンジョンに入りましょう。
[Q]透明のアイテムを拾ったのですがこれは何ですか?
[A]パルプンテの巻物です。目薬草を飲むかシャドーの指輪をつけると見えます。
[Q]最後の巻物や証明の巻物を取ったら何かイベントはありますか?
[A]ありません。
[Q]もっと不思議のダンジョンにアイテムを持ち込む方法はありますか?
[A]ありません。
[Q]中断した後、再開できなくなりました。なぜですか?
[A]中断した階での行動数が多いほど、セーブデータ破損の確率が高まります。
破損しない場合でも、経過ターンに比例して再開にかかる時間が延びるので、
なるべく階段を上り下りした直後に中断するようにした方がいいでしょう。
また、全体が迷路の階(50,60,70,80,90,99階)でワナの巻物を読むと、
フリーズして再開不可能になるバグがあります。
0004NAME OVER
2011/06/15(水) 01:06:25.89ID:???>1乙
0006NAME OVER
2011/06/15(水) 08:28:57.97ID:???[255]の次が[0]という壮大な夢が消えたなw
冒険回数って9999回とかでストップするんだろうか?
0007NAME OVER
2011/06/15(水) 12:15:58.89ID:???0008NAME OVER
2011/06/15(水) 12:26:18.78ID:???0009NAME OVER
2011/06/15(水) 17:54:44.61ID:???0010NAME OVER
2011/06/15(水) 19:34:46.71ID:???知らんかった
0013NAME OVER
2011/06/15(水) 23:04:14.69ID:???そういや巻物のダメージ判定ってどうなってるんだ?
単純に1/2で0or1ダメかな
0014NAME OVER
2011/06/15(水) 23:08:31.60ID:???色々微妙な違いがわりとあるんだよな
0015NAME OVER
2011/06/16(木) 11:41:23.05ID:???0016NAME OVER
2011/06/16(木) 17:51:09.39ID:???ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up149643.png
あまりも死にすぎたザコネコラーの俺に乱数の神様がキレてしまった
0017NAME OVER
2011/06/16(木) 17:57:21.93ID:???0018NAME OVER
2011/06/16(木) 20:23:47.45ID:???0021NAME OVER
2011/06/17(金) 01:12:20.60ID:???0022NAME OVER
2011/06/17(金) 02:14:54.64ID:???0023NAME OVER
2011/06/17(金) 02:16:34.34ID:???0024NAME OVER
2011/06/17(金) 02:16:39.36ID:???0025NAME OVER
2011/06/17(金) 02:27:27.40ID:???0026NAME OVER
2011/06/17(金) 02:51:15.37ID:???まぁ対策アイテムも出るだろうけど
0027NAME OVER
2011/06/17(金) 04:29:25.99ID:???ミミックはザキを唱えた!
トルネコはちからつきた
orz
0028NAME OVER
2011/06/17(金) 10:12:31.17ID:???猫→金庫→階段
に出くわしたら詰みじゃねーかw
0029NAME OVER
2011/06/17(金) 10:26:00.02ID:???0030NAME OVER
2011/06/17(金) 12:43:02.36ID:???0031NAME OVER
2011/06/17(金) 13:06:38.15ID:???0032NAME OVER
2011/06/17(金) 16:49:34.63ID:???0033NAME OVER
2011/06/17(金) 17:24:26.69ID:???0034NAME OVER
2011/06/17(金) 20:07:01.41ID:???そしてその階には幸せの箱が同じ部屋に3つ
別の部屋に1つ、階段が2つあった
本物以外を選ぶと爆発したりしないよな…?とか考えてたあの頃の俺超チキン
本物は1個しかないと知って
残りは火炎草で焼いたり爆弾岩の爆発に巻き込んだりしてた
0035NAME OVER
2011/06/17(金) 20:30:40.33ID:???さすがにトルネコでは削られたな
SFCシレンにもいなかったけど最近のトルネコシリーズでは出てきてもおかしくないな
0036NAME OVER
2011/06/17(金) 20:54:09.21ID:???0037NAME OVER
2011/06/17(金) 20:58:43.15ID:???それより識別をキャンセルするアイテム(シレンの忘却の巻物みたいな)があるとめんどくさい
0038NAME OVER
2011/06/17(金) 21:27:12.81ID:???とじこめの壷投げてくるマドハンドは?
ちょっと違うか
0039NAME OVER
2011/06/18(土) 00:02:04.62ID:???その分ザキが必中じゃないから死なずに済んだけどヒヤリとした
0040NAME OVER
2011/06/18(土) 21:56:11.99ID:???登場人物のセリフもほのぼのしてて良い
そのままの内容でDSでリメイクして、ぶつ森みたいに町がもっと発展するとか、家具類が集められたらいいな
GBAの2も雰囲気が似てるから好きだ
0041NAME OVER
2011/06/18(土) 23:50:56.74ID:???もうトルネコは出せないとか何とかどこかのスレで見たが。
まあ仮に出たとしたらクリアまではほぼそのままの移植だろうな。シレンがそうだったし。
0043NAME OVER
2011/06/19(日) 04:03:39.10ID:???てことはないと思ってスルーしたけど、50階に証明も落ちてたってことかな。
0044NAME OVER
2011/06/19(日) 06:00:37.78ID:???盗賊も人形もザキも祈りも無いし
0045NAME OVER
2011/06/19(日) 06:01:59.89ID:???0046NAME OVER
2011/06/19(日) 07:54:54.44ID:???でもめんどい
0047NAME OVER
2011/06/19(日) 08:13:26.58ID:???往復無しってこと?
0048NAME OVER
2011/06/19(日) 11:37:28.88ID:???不思議は拾うアイテムを使いまくって自転車操業的に進む感じになる。
それでも、もっと不思議と違って外れアイテムがほとんどないので、
アイテム数は大体足りる。難易度を比較すれば
盗賊人形よけが出ない時のもっと>不思議>盗賊人形よけが出た時のもっと
だと思うけど、ぶっちゃけそんなに大きくは違わない。
0049NAME OVER
2011/06/19(日) 14:18:54.74ID:???そうかな?帰りはアイテムでないから
人形避けなかったら99という階数が重くのしかかってくると思うけど
0050NAME OVER
2011/06/19(日) 14:32:40.13ID:???ある程度進めば三強は普通に倒せるようになるから、
帰り道はドラゴンが落とす分で十分プラスになったよ。
0051NAME OVER
2011/06/20(月) 04:24:17.32ID:???データ壊れそうで出来ません
0052NAME OVER
2011/06/20(月) 07:22:18.79ID:???0053NAME OVER
2011/06/20(月) 10:15:09.66ID:???0054NAME OVER
2011/06/20(月) 12:13:35.43ID:???いや嬉しいんだけどなんかこう…な?分かるだろ?
0055NAME OVER
2011/06/20(月) 14:45:28.97ID:???皮があれば食料も枠も余裕が出来るし稼げるから色々と成長させやすい
盗賊持ってて餓死した時は言葉を失った
0056NAME OVER
2011/06/20(月) 14:59:25.91ID:???まず餓死することは稀だし、防御自体はゴミなので他の盾でアイテム欄を使う
稼ぎができるといっても、極端に変わるわけでもなく、期待値を計算したら盗賊の方が確実に有利
0057NAME OVER
2011/06/20(月) 17:45:45.74ID:???パンの巻物すらでないとか始めてだったわ
皮の盾は稼ぎが出来るってのもあるけど、持っていると精神的に落ち着くってのもあるよね
稼ぎのときのアイテム回収率を考えると盗賊とどっちが上かは一概には言えない気もする
0058NAME OVER
2011/06/20(月) 18:32:26.07ID:???「これがあれば生還率が格段に上がる」というのが条件ならはぐれ盾が一番な気もする。
0059NAME OVER
2011/06/20(月) 18:47:08.40ID:???0060NAME OVER
2011/06/20(月) 18:47:46.46ID:???プロネコラーなら中盤以降で死ぬことは滅多にないわけで、一番死にやすい序盤が安定するはぐれの方が強い
0061NAME OVER
2011/06/20(月) 19:54:19.69ID:???0062NAME OVER
2011/06/20(月) 20:46:16.46ID:???俺は未だに階層を下るごとに生還率が下がってくる
0063NAME OVER
2011/06/20(月) 21:06:55.04ID:???>>1のakikawaさん(通称・中の人)の日記見ればわかる
死ぬのはほとんど1Fか4F
それより深い階層で死ぬことはあんまりない
0064NAME OVER
2011/06/20(月) 22:02:43.31ID:???敵が強くなるスピードよりも、
レベルや装備、アイテムの充実のスピードが上なら
下の階層ほど死ににくくなる。はずだ。
強くなるスピードとか言う前にゴースト3匹に囲まれるような理不尽が起こるのが低階層。
0065NAME OVER
2011/06/21(火) 01:08:55.89ID:???アイテムがない状態での低層開幕モンハウも辛い
0066NAME OVER
2011/06/21(火) 01:57:18.25ID:???ループがない階層だとアイテム消費は必須
特別な対処しないけどきめんどうしに殺されかける時がある
0067NAME OVER
2011/06/21(火) 02:01:10.27ID:???罠の数が1〜3個だから全然大丈夫だと思ってたわ…確かに落とし穴とか致命打だもんなあ
0068NAME OVER
2011/06/21(火) 02:55:32.29ID:???0069NAME OVER
2011/06/21(火) 03:15:24.09ID:???たまにバグるらしいし
0070NAME OVER
2011/06/21(火) 11:38:07.15ID:???く見えてる罠を踏んだ時のほうが抜ける確率高いきがするけど
0071NAME OVER
2011/06/21(火) 12:06:28.58ID:???0073NAME OVER
2011/06/21(火) 12:36:39.63ID:???0074NAME OVER
2011/06/21(火) 13:21:37.29ID:???0075NAME OVER
2011/06/21(火) 16:25:43.57ID:???スマンコ
0076NAME OVER
2011/06/21(火) 19:19:26.92ID:???0077NAME OVER
2011/06/21(火) 19:33:17.48ID:???0078NAME OVER
2011/06/21(火) 20:14:24.28ID:???「踏む」コマンドがないのはそのひとつであると思う
0079NAME OVER
2011/06/21(火) 20:19:37.48ID:???これさえあれば大部屋罠巻物とかやってしまってもデータ消さずにすんだ
あと死ぬ要素ないだろって段階まできた帰り道でもあれば便利だった。
結果としては全く同じなんだけど自殺でももんじゃに運ばれるのって気分的に嫌なんだよね
0080NAME OVER
2011/06/21(火) 20:19:39.81ID:???0081NAME OVER
2011/06/21(火) 20:48:22.69ID:???でもこの操作の少なさ・シンプルさがトルネコらしくていいのかも
0082NAME OVER
2011/06/21(火) 21:08:25.20ID:???持ち物一杯
↓
置くor壁に投げ捨て
↓
拾う
↓
使う
の一連動作をやってしまうことがあるな
0083NAME OVER
2011/06/21(火) 23:28:27.12ID:???開幕モンスターハウスで一か八か罠に賭けて歩いたら見事ワープや落とし穴発見、
しかし喜びも束の間作動せず。囲まれて詰み。
そんな絶望を味わえるのがトルネコの醍醐味じゃないか!
0084NAME OVER
2011/06/22(水) 00:52:04.28ID:???保存の壺みたいな凄く有利なアイテムもないし
0085NAME OVER
2011/06/22(水) 06:53:44.36ID:???連続でくるよ
0086NAME OVER
2011/06/22(水) 09:51:12.74ID:???0087NAME OVER
2011/06/22(水) 10:07:55.67ID:???装備が呪われてると外す方法がないからかなりきつい
0088NAME OVER
2011/06/22(水) 13:16:49.86ID:???プロは直接攻撃禁止まで手を出してる
0089NAME OVER
2011/06/22(水) 13:58:58.09ID:???初心者・上級者ではなくなるんじゃね
0090NAME OVER
2011/06/22(水) 14:20:51.13ID:???初心者 もっと不思議生還率5割以下
中級者 〜もっと不思議生還率9割(中の人)
上級者 よつべの人、ボミオスの法則など新しいネタを提供できる発明家
0091NAME OVER
2011/06/22(水) 15:03:24.05ID:???0092NAME OVER
2011/06/22(水) 16:10:29.62ID:???0093NAME OVER
2011/06/22(水) 16:20:05.08ID:???初心者 ちょっとクリア
中級者 リレミトゲット
上級者 不思議クリア
ゲーマー もっとをやってる香具師
0094NAME OVER
2011/06/22(水) 18:00:00.28ID:???一階でゴーストに囲まれたら終了だろ
0095NAME OVER
2011/06/22(水) 18:18:39.96ID:???「中の人」も大体8割ちょっとって感じだし
0096NAME OVER
2011/06/22(水) 20:32:24.60ID:???0097NAME OVER
2011/06/22(水) 21:03:28.35ID:???0098NAME OVER
2011/06/22(水) 21:23:30.52ID:???全部まとめてカウントするのが公平。
みんな同じ条件だから問題ないでしょ
0099NAME OVER
2011/06/22(水) 21:30:49.54ID:???全部ノーカンでよくね?プレイヤーに落ち度がない
きりがない
0100NAME OVER
2011/06/22(水) 21:42:48.84ID:???0101NAME OVER
2011/06/22(水) 23:08:11.60ID:???0102NAME OVER
2011/06/22(水) 23:35:09.72ID:???0103NAME OVER
2011/06/23(木) 00:56:02.54ID:???勝率7割はかなり凄いと思う
そういえば中の人日記でAボタン押してるだけで死んでる回があってワラタw
0104NAME OVER
2011/06/23(木) 09:35:29.63ID:???ドラシルまで待ったほうがいいかねぇ キメラとよろい怖い
0105NAME OVER
2011/06/23(木) 21:36:15.42ID:???0106NAME OVER
2011/06/23(木) 21:50:10.73ID:???識別は基本はダブった物だけでブッパ使用はやめたほうがいい?
なかなかダブらないから途中から使いまくって識別してるけど
特に低層階では毒草のリスクが高いからダブった物においても草使用は控えるべき?
後インパスは指輪優先?
0107NAME OVER
2011/06/23(木) 22:03:25.22ID:???・識別は拾ったフロアで全部済ませる。2つ目を拾ったらすぐ使えるように。草も巻物も。
・インパスは「装備してしばらく行動しても判別できない指輪」と「ザキ/転ばぬ先」優先。
0109NAME OVER
2011/06/24(金) 02:30:16.58ID:???自己レス。たぶんこれかな
SFCトルネコの大冒険・冒険日記(3551〜3600回目)
http://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/diary3551.html
3595回目
>しかし最後は呆気なく、どうしようもないポカミスで死亡。最近プリンタを買ってその試運転をしながらプレイしていたのだが、
>ゴーレム戦中にプリンタが異音を立て、そちらを振り返りつつAボタンを二度ほど押して画面に目を戻したところ、そこには点滅するトルネコの姿が。
>ほんと何やってるんだか。
0110NAME OVER
2011/06/24(金) 03:27:37.67ID:???中の人がうっかり死ぬモンスターNo.1な印象がある
しかし前読んだ時も思ったが
プリンターとか外的要因過ぎるだろwww
0111NAME OVER
2011/06/24(金) 07:26:28.41ID:???>3148回目 1階で死亡
>隣に起きたゴーストがいる状態でスタート。3発で倒して残りHP9、
>しかしその瞬間新しいゴーストが飛び込んできて戦闘継続。
>でこちらの3発目の攻撃がはずれて死亡。
>ええー方向変えてAボタン6回押しただけで終わっちゃったよー。
0113NAME OVER
2011/06/24(金) 15:52:38.00ID:???マメな人だ
日本で一番やってそう
0114NAME OVER
2011/06/24(金) 16:06:01.52ID:???6回押しってことは5回食らってるわけだからジャストキルだな。
一度でもダメージ2で済んでれば助かったのに。
0115NAME OVER
2011/06/24(金) 17:57:01.29ID:???時の砂だと今度こそ死ぬ
0116NAME OVER
2011/06/24(金) 18:54:01.87ID:???5ダメ−4ダメ(分裂)−5ダメ ふざけんなw
0117NAME OVER
2011/06/24(金) 20:48:54.31ID:???0118NAME OVER
2011/06/24(金) 21:37:33.46ID:???そんな話、このスレで出たことあったっけ?
0119NAME OVER
2011/06/25(土) 05:59:17.04ID:???帰りの20階辺りで、ステータスがLv23/HP121/力10/10(指輪含む)
アイテムが銅+5/みかがみ+7/ちから+3/木の矢40本くらい/ザキ[4]/箱って感じ
28階でモンハウもあったしなかなかスリリングで楽しめたけど、まぁもういいや
0120NAME OVER
2011/06/25(土) 10:50:23.52ID:???腕の差があってもハンデ戦ができる
0121NAME OVER
2011/06/25(土) 11:17:31.10ID:???0122NAME OVER
2011/06/25(土) 19:09:13.14ID:???盾1
盾2(皮)
矢
指輪
食料(パンの巻物含む)
食料(同上)
基本型で既に残り3個か…
金縛り×1に杖×2か?
面白いなこれ、今度やってみよう
0123NAME OVER
2011/06/27(月) 08:34:56.86ID:???あの階段を見ると嬉しくなる
0124NAME OVER
2011/06/27(月) 13:18:12.79ID:???普通に考えればはぐれ剣だがドラゴン相手にアイテムなしで戦えるのは大きい
攻撃回数のボーダーライン探るのは面倒なんだよな。ケースバイケースだし
0125NAME OVER
2011/06/27(月) 13:54:15.56ID:???あんまやってる人はいないだろうけど、二本持ちがオススメ
メインをはぐれにして、サブウェポンとして無強化のドラキラを持っとくと捗る
特に稼ぎがあんまりできなくてアイテムが少ない時に真価を発揮する
0126NAME OVER
2011/06/27(月) 15:12:59.36ID:???0127NAME OVER
2011/06/27(月) 16:46:06.96ID:???0128NAME OVER
2011/06/27(月) 16:48:40.33ID:???0129NAME OVER
2011/06/27(月) 17:10:20.34ID:???0130NAME OVER
2011/06/27(月) 19:43:49.63ID:???最後の巻物取りに行くならドラキラ一択
0131NAME OVER
2011/06/27(月) 20:00:21.34ID:???0132NAME OVER
2011/06/29(水) 15:09:38.55ID:???0133NAME OVER
2011/06/29(水) 15:43:12.27ID:???0134NAME OVER
2011/06/29(水) 16:26:19.22ID:???箱はもらったようなもの
0135NAME OVER
2011/06/29(水) 16:32:18.34ID:???0136NAME OVER
2011/06/30(木) 01:13:58.91ID:???0137NAME OVER
2011/06/30(木) 09:18:49.74ID:???0138NAME OVER
2011/06/30(木) 09:35:43.73ID:???0139NAME OVER
2011/06/30(木) 10:09:59.93ID:???0140NAME OVER
2011/06/30(木) 12:18:32.08ID:???0141NAME OVER
2011/06/30(木) 12:52:29.68ID:???瀕死でももんじゃ倒したと思ったらゴーストが…\('A`)/
腕云々じゃないよな
0143NAME OVER
2011/06/30(木) 15:22:13.31ID:???嬉しい
0147NAME OVER
2011/06/30(木) 23:03:30.58ID:???0148NAME OVER
2011/06/30(木) 23:08:12.78ID:???0149NAME OVER
2011/06/30(木) 23:13:33.43ID:???0150NAME OVER
2011/07/01(金) 00:02:35.46ID:???1Fで皮の盾、3Fで稼ぎをして4Fへ→モンスターハウスだ
とりあえずきのカスは死んでほしい
0152NAME OVER
2011/07/01(金) 20:15:19.18ID:???0153NAME OVER
2011/07/01(金) 20:27:57.89ID:???/
┏┳━━┓
┣┫ ┃┃<ハーイ
┗┻━┻┛
大和ハウス
0154NAME OVER
2011/07/01(金) 20:39:35.07ID:???0155NAME OVER
2011/07/02(土) 07:49:34.02ID:???おまいらと中の人との意見交換とか見てみたい。
0158NAME OVER
2011/07/03(日) 16:45:49.87ID:???毒消し草→毒草のコンボをある程度は避けれるんではなかろうか。
…と長年やってはいるが、この攻略法はどうなんだろう。
ドンドン鑑定して、緊急避難法を増やしたほうが期間率は高まるんだろうか。
0159NAME OVER
2011/07/03(日) 17:53:13.47ID:???5階のミイラ男に投げることも考えると、草はとっておいたほうがいいんだろうけど
あまりにも草が多すぎるとつい飲んでしまうな
0160NAME OVER
2011/07/04(月) 01:12:30.93ID:???0161NAME OVER
2011/07/04(月) 01:56:47.39ID:???運の偏りが必ずあるから、万能な攻略法ってなかなか無い。
日記の中の人の言う「大数の法則」こそ真理だと思えてくる。
0162NAME OVER
2011/07/04(月) 02:10:14.56ID:???生還率2割。
うわひっでぇw
1 ゴースト2連戦ミス連発で死亡。未識別の草を使えば良かった…。
2 未識別アイテム満載で4F開幕MH。すばやさが重複してて、上手く使えば切り抜けられたのに……。3 調子に乗ってスモールグールを増やし過ぎて死亡。
4 パンはあったのに、ハラペコ状態なのを見落としてあっさり餓死。
5 アイテム惜しんだ結果、5階でまどうしに殺される。
6 クリア。
7 食料難で10Fから急速潜行。14Fで餓死。まだ草2つあったのに、爆弾岩の爆発でHP1→0に。
8 ゴースト2連戦で死亡。
9 3Fモンハウ。識別済みアイテム無し。銀の矢を使うも、まどうしにミス×2、ラリホー×3。
10 12〜17階辺りでとうぞくの指輪や変化、ボミオス、ザキの杖などに恵まれてクリア。
125 アイテムを上手く使えば切り抜けられたかも。
34 お馬鹿。
789 無理ゲー。
610 クリア。
0164NAME OVER
2011/07/04(月) 02:21:28.25ID:???これは結果論じゃないかな。
どんな状況だったかは知らないけど倍速相手だとメダパニは時間切れあるし(自分からは近づきたくないし)
あと一発で倒される状況なら目潰しも駄目。
それにピロリもある
0165NAME OVER
2011/07/04(月) 02:38:22.71ID:???詳細忘れたけどたしか、満腹3%くらいでミイラ戦開始。
逃げながら回復してたらいつのまにかHP0に、みたいなw
アホー。
>>164
詳細忘れたけど、
トルネコあと1発で死ぬ、ゴーストあと2発、みたいな状況で殴りに行ってたとしたら、
それよりは未識別の草を飲めば1/3くらいで助かったはず、と。
え、この場合「飲む」でいいんだよね?
飲む…薬草、弟切、すばやさ、ルーラ
投げる…まどわし、メダパニ、ラリホー、(目潰しは駄目、あとピロリ)
0166NAME OVER
2011/07/04(月) 02:40:41.62ID:???後一発で倒されるなら素早さも倍速のゴーストはそのターンで殴ってくる。というか10(9)ターンしか持続しないから殆ど意味無い
0167NAME OVER
2011/07/04(月) 02:43:14.47ID:???ゴーストって薬草とオトギリソウでもたおせたんだ
0168NAME OVER
2011/07/04(月) 02:47:28.01ID:???マジか。
薬草、弟切草…ミイラ男
毒消し草…お化けキノコ、ミステリドール
は知ってたけど、ゴーストもとは……。
0169NAME OVER
2011/07/04(月) 02:49:05.22ID:???0170NAME OVER
2011/07/04(月) 03:09:41.65ID:???シルバーデビルと違ってゴーストは攻撃は倍速じゃないから、と思ったけど、
すばやさ飲んでもちゃんと毎ターン殴ってくるのな……。
10ターン逃げられるだけかw
今日は色々勉強になった!
0171NAME OVER
2011/07/04(月) 15:17:45.75ID:???箱持ち帰り時に爆弾岩爆発→足踏みで回復→近くに見えないシャドーがいて死亡
完全に油断した・・・もうこの際だから一気にクリアしないで店が大きくなる過程でも見ようかなぁ
0172NAME OVER
2011/07/04(月) 17:46:02.32ID:???F20開幕、ゴーレムとギガンテスが通路を塞ぎながら横並びで向かってくる
ルーラ草で逃げるもギガンテスさんこんにちは、ピロリ3連&瀕死でかなしばり
回復させようとしたら、唯一の通路からゴーレムとギガンテス
ゴーレム倒した時点で一桁、お互いにいちピロリでももんじゃ
かなしばり使う前にギガンテスつれて動くべきだったか?
杖もクソ、巻物もクソだと辛い。スカラはゼロだったしパンですら1個
0173NAME OVER
2011/07/04(月) 20:27:02.22ID:???1.開幕時点でかなしばり。
2.かなしばり瀕死ギガンテスが居て、ゴーレム倒して、ギガンテスがもう1匹
かなしばりギガンテスをループに回復。
ほとんど未探索の状態で、瀕死でギガンテス連れて動くのはリスクが高い気がする。
はさみうち、トラバサミ、眠りガス等。
0174NAME OVER
2011/07/04(月) 21:24:11.97ID:???0175NAME OVER
2011/07/05(火) 00:53:29.28ID:???0176NAME OVER
2011/07/05(火) 01:18:46.46ID:???A スモールグール ゴースト 爆弾岩 ミイラ男 キメラ ミステリードール
B ドラゴン ジャウジャウ アークデーモン ギガンテス さまようよろい どろ人形 おばけキノコ
C まどうし ミミック ゴーレム シャドー
0177NAME OVER
2011/07/05(火) 20:34:42.12ID:???0178NAME OVER
2011/07/05(火) 20:53:00.84ID:???なんでミスドがAでドラゴンがBなのだ
0179NAME OVER
2011/07/05(火) 22:48:22.36ID:???それでもステータス下げられたくないからアイテムを消費することになるミステリドールの方が鬱陶しいというのは分からないでも無いけどもまあ微妙。
0180NAME OVER
2011/07/05(火) 23:45:35.35ID:???確かにドラゴンをアイテムなしで倒せるくらいになっても
スモールグールやゴーストは超危険だからAランクだな
0182NAME OVER
2011/07/06(水) 00:45:49.10ID:???0183NAME OVER
2011/07/06(水) 00:52:20.84ID:???0184NAME OVER
2011/07/06(水) 04:25:24.26ID:???脅威度でいったら、キメラやミイラがAだし、普通にAでいいだろう
ウザイ度ではそんなもんだろうなA超ウザイ、B卑怯な実力派、Cちとうざい
0185NAME OVER
2011/07/06(水) 04:30:23.75ID:???ダンジョン内で、トルネコがかなり強くなってる事が噂になってたけど
ゴーレムがこの俺でも苦戦するらしいと言ってた
んでその横のギガンテスがひえーおっかねーとガクブルしてたんだけどさ
普通にギガンテス>ゴーレムじゃない?
ゴーレムで苦戦ならギガンテス先生なら倒せるじゃん
過去のうやむやを思い出したので皆の意見を聞きたい
0186NAME OVER
2011/07/06(水) 07:40:47.16ID:???0187NAME OVER
2011/07/06(水) 09:45:40.21ID:???そしたらイオナズン使ってこないし
0188NAME OVER
2011/07/06(水) 15:16:58.54ID:???同じ部屋に入るとイオナズン、直線上に立つと炎、隣接すると2回攻撃
ただの力馬鹿になってくれて助かった
0189NAME OVER
2011/07/06(水) 18:32:14.31ID:???0190NAME OVER
2011/07/06(水) 19:12:47.93ID:???0192NAME OVER
2011/07/06(水) 21:03:27.66ID:???ゴーストの攻撃は体当たりだからそんな素早くは立て続けに出来ないんだよ
0193NAME OVER
2011/07/09(土) 14:47:46.20ID:???むしろ簡単になってる
0194NAME OVER
2011/07/09(土) 14:59:48.15ID:???0195NAME OVER
2011/07/09(土) 15:16:37.28ID:???0196NAME OVER
2011/07/09(土) 20:26:50.18ID:???0197NAME OVER
2011/07/10(日) 07:42:49.10ID:???それとも上手い人って、もっとでも死因が開幕ゴーストや餓死みたいなどうしようもない時に絞られてくるから
不思議でもそういう事象が起きてしまう時点で、生還率に大した差は出ないのかな
0198NAME OVER
2011/07/10(日) 07:46:03.37ID:???さらに草と巻物が最初から識別されてるから不思議の方が安定性はずっと高いでしょ
開幕ゴーストはどうしようもないけど
0199NAME OVER
2011/07/10(日) 09:18:20.80ID:???0200NAME OVER
2011/07/10(日) 11:02:02.73ID:???ここのスレの住人がそれぞれ不思議10戦、もっと10戦のデータをだせば、
それなりの結果がでるのでは?
10人くらい集まりそうなので、100戦分のデータは1ヶ月あれば集まるかも。
0201NAME OVER
2011/07/10(日) 11:30:22.28ID:???パンが全く出なく草もほとんどなくて11階でリレミトした
0202NAME OVER
2011/07/10(日) 11:48:57.77ID:???アイテムの使いどころがいまいちよくわからん
だから俺が不思議やったら実力よりかなり低い生還率になると思う
0203NAME OVER
2011/07/10(日) 13:49:44.70ID:???0204NAME OVER
2011/07/10(日) 14:01:19.40ID:???0205NAME OVER
2011/07/10(日) 21:21:03.89ID:???ハラヘラズあるけど滅多に出ないし
0206NAME OVER
2011/07/10(日) 22:23:23.69ID:???もっとははぐれ級がよく出る
0207NAME OVER
2011/07/11(月) 10:29:53.36ID:???試行回数少ないからなんとも言えないけど
0208NAME OVER
2011/07/11(月) 12:59:19.96ID:???ザキはないがメダパニ、ラリホ、封印がある
0209NAME OVER
2011/07/11(月) 14:52:49.70ID:???0210NAME OVER
2011/07/12(火) 18:08:07.14ID:???人形避け+防御力14のドラゴンシールドが・・・いい装備で死亡ってこれで何回目だろうか
やっぱ皮の盾往復無し99Fは厳しいな
0211NAME OVER
2011/07/12(火) 22:50:08.51ID:???まずルーラ草を飲む状況になった時点で負け。
他のアイテムでなんとかならなかったのかと。
とテキトーに無責任なコト言ってみるw
弟は往復なんて技知らずに99F行ってたけど、
俺も往復無し挑戦してみるかなー。
0212NAME OVER
2011/07/12(火) 22:53:16.07ID:???普通のピンチに使うと状況が悪化する可能性も大きい
0213NAME OVER
2011/07/12(火) 23:15:51.55ID:???0214NAME OVER
2011/07/12(火) 23:27:13.87ID:???とりあえずイオの巻物の存在は大きいかも。
3,4,5階の大部屋MHが、一枚あるだけでグッと楽になる。
むしろMHが出てほしいと思ってしまうぐらいに
0215NAME OVER
2011/07/13(水) 00:56:24.57ID:???99階を確実に往復するには、結局とうぞくが必要。という結論に達した俺はヘタレ。
0216NAME OVER
2011/07/13(水) 00:56:28.01ID:???ただ単純にHPが少ない状態でアークデーモンとシルバーデビルに通路で囲まれただけ。
振り返ると他のアイテムで対処はできたからそこらへんは判断ミスだね・・・
ちなみに40Fじゃなく31Fの話。
21Fでパルプンテ読んだら5F降りちゃった時が分岐点だったなぁ
一回+3の効果引いちゃったから欲がでてしまった
0217NAME OVER
2011/07/13(水) 02:15:27.83ID:???往復ありで99F目指す時は、
モンハウど真ん中でも切り抜ける戦闘力付かないか?
さすがに8匹囲まれたらあれだけど
手持ちのアイテム消費しながら各個撃破できないこともない
といいなぁ。
0218NAME OVER
2011/07/13(水) 02:28:38.30ID:???かなしばを2枚以上キープしとけばまず大丈夫
メダパニ草やメダパニの杖があるとなお安心
0219215
2011/07/13(水) 02:37:15.12ID:???0220NAME OVER
2011/07/13(水) 02:44:58.88ID:???0221NAME OVER
2011/07/13(水) 03:47:44.93ID:???盗賊>人形>>>ハラヘラ>ルーラ>ワナ抜け>混乱避け>力>眠らず>毒らず>シャドー>綺麗>ザメハ
0222NAME OVER
2011/07/13(水) 04:11:11.30ID:???上手く発動すればいいけど、運要素が大きすぎるルーラよりは絶対上だ
0223NAME OVER
2011/07/13(水) 06:23:37.48ID:???0225NAME OVER
2011/07/13(水) 08:32:56.17ID:???ザメハ>綺麗=ハラペコ
だよな
0226NAME OVER
2011/07/13(水) 20:48:30.50ID:???0227NAME OVER
2011/07/13(水) 21:43:31.09ID:???袋小路やループになってればいいけど、リスクも低くないよね
0228NAME OVER
2011/07/13(水) 22:20:10.57ID:???モンスターをいちいち起こす手間がはぶける。
(パンの節約になる)
0229NAME OVER
2011/07/13(水) 22:29:18.48ID:???稼ぐには結局ターンを進めないといけないのでパンの節約にはならないけど、
起こすの面倒なのでそこは楽だと思う。
0230NAME OVER
2011/07/13(水) 22:32:54.91ID:???0231NAME OVER
2011/07/14(木) 15:18:07.82ID:???ドラゴンキラー+2、うろこ+3と糞装備しかない状況で終盤に入って死亡
ギガンテス一匹で目一杯だから続けて来られるとアイテム頼み
パンも出なくて稼げなかったが分裂とはぐれメタルはあったんだよな
アイテム狙いでサタンに振るのは間違い?
おかげで盗賊は取れたがやっぱり判断ミスな気がした
0232NAME OVER
2011/07/14(木) 16:00:57.76ID:???草や杖が少なかったのかな
0233NAME OVER
2011/07/14(木) 20:25:44.55ID:???人形避けがあればあとは食糧だけが問題だった。何度飢え死にしかけたことか・・・ とうぞくは強力すぎたから途中から縛った。
大迷路中満腹度0%の中、パンを見つけた時は嬉しかった
0234NAME OVER
2011/07/14(木) 20:58:12.48ID:???運が良ければ皮の盾なくてもいけると思う
0235NAME OVER
2011/07/15(金) 06:56:05.47ID:???0236NAME OVER
2011/07/17(日) 03:21:46.01ID:???5桁なんてはじめて見た
0238NAME OVER
2011/07/19(火) 01:05:41.38ID:???0239NAME OVER
2011/07/19(火) 06:50:36.42ID:???0240NAME OVER
2011/07/21(木) 20:45:50.49ID:???地上はまだ遠い・・・
0241NAME OVER
2011/07/21(木) 20:52:30.61ID:???0242NAME OVER
2011/07/21(木) 21:14:33.06ID:???0243NAME OVER
2011/07/21(木) 21:16:34.40ID:???0245NAME OVER
2011/07/28(木) 18:26:10.74ID:???大隼はカモだったのに、なんなんだよあいつ
0246NAME OVER
2011/07/28(木) 20:54:09.49ID:???◎ゴースト
○スモールグール
▲キメラ
△大目玉
×スライム
0247NAME OVER
2011/07/28(木) 21:24:00.88ID:???ゴースト>スモールグール>ミイラ男>注意力散漫なときのゴーレム>キメラ>その他
ではなかろうか
0248NAME OVER
2011/07/28(木) 23:24:31.86ID:???でも、起きてるまどうしに一票。
どのフロアで出会ってもヤバいという観点で。
0249NAME OVER
2011/07/28(木) 23:36:21.23ID:???大目玉だけは過小評価になるかもしれんけど
0250NAME OVER
2011/07/29(金) 05:42:12.51ID:???HP50程度で24ダメージとか痛すぎる
0251NAME OVER
2011/08/01(月) 02:04:31.44ID:???6回連続で攻撃をミスってしんでしまった
あまりの理不尽さにコントローラーを投げたらゲームに命中
そしたらデロデロ音楽が流れてマジでびびった
トラウマになってゲームは処分した
500回くらいプレイしたが中々面白かったよじゃあな
0252NAME OVER
2011/08/01(月) 02:27:26.49ID:???体感的にはもっと外れてるような気がするな。
それにしても6連続ミスって確率的にありえるのか?
やばくなったら後ろに歩いたりしながらだとその行動により上手いとこ乱数外して起こりうるかもしれんが
連続で6回攻撃して6回とも外れるっていう事はいくら運が悪かったとしてもおきないよな?
0253NAME OVER
2011/08/01(月) 05:32:59.29ID:???まあ昔の話だし誇張入ってるとは思うが
0254NAME OVER
2011/08/01(月) 08:14:01.33ID:???さすがに6回はないな
精神的にも実際のダメージ的にも5回と6回の差って大きい気がする
0255NAME OVER
2011/08/01(月) 08:40:26.04ID:???0256NAME OVER
2011/08/01(月) 08:54:37.91ID:???誰か正確なアルゴリズム知ってたら教えて
0257NAME OVER
2011/08/01(月) 11:56:18.44ID:???1回のプレイで2000回くらい攻撃するとして1/8388
さおして400回プレイだと1/21程度
つまりそれと同じ条件の奴が21人いれば1度は起こる確率だ
0258NAME OVER
2011/08/01(月) 20:11:58.01ID:???確率1/8だったら、
x=変数×8(この時点でxは0〜7.99999999の実数)
↓
xの小数点切り捨て(この時点でxは0〜7の整数)
↓
xが0だったらミス、xが1〜7ならヒット
といった感じ。だから、「6回連続ミス」だからといって、「疑似乱数が全く同じ数を6回連続で引き当てた」訳じゃない。上の例なら変数が0〜0.12499999までは0(=ミス)として扱われてる。
0259NAME OVER
2011/08/01(月) 20:18:27.20ID:???0260NAME OVER
2011/08/01(月) 21:17:44.65ID:???必要になるたび8ビット進めて0〜255の範囲の数を用意するサブルーチンがあり
そのうち3ビットを見て決めるとかそんな感じかと
ゲーム用としては十分な品質があるから偏りとかそういうのは考えなくていい
0261NAME OVER
2011/08/01(月) 21:27:05.65ID:???6回連続だと1/262144じゃね?
そして>>260の言う通り周期が31ビットだとすると
6回連続ミスになる乱数の列が平均して8192回ほど含まれている計算になる
多少の偏りがあっても「状況によって6連続ピロリは発生する可能性がある」と言いきって良いのではないか
0262NAME OVER
2011/08/02(火) 09:23:33.71ID:???8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 = 16 777 216
8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 = 2 097 152
8 × 8 × 8 × 8 × 8 × 8 = 262 144
Google電卓機能より
参考動画
7回連続ピロリ
コミュニティ 脳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11821680
0263NAME OVER
2011/08/02(火) 20:09:02.36ID:???0265NAME OVER
2011/08/03(水) 20:44:41.13ID:???みんなもそうだよな?
0266NAME OVER
2011/08/04(木) 07:10:35.52ID:???0268NAME OVER
2011/08/04(木) 17:51:20.66ID:???ピロリ
ババッ
ピロリ
ババッ
0269NAME OVER
2011/08/04(木) 20:28:30.40ID:???ババッ
イノキ
ババッ
ツルタ
ババッ
チョーシューリキ
ババッ
フジナミ
ババッ
0270NAME OVER
2011/08/04(木) 20:32:19.50ID:???3F大部屋を突破するとか無理ゲー
0271NAME OVER
2011/08/04(木) 21:26:56.34ID:???自分の研究の成果をまとめてレポートにしてほしい
中の人だったらデータ類はまとめなくてもいいけど思考方法とか、確率論とか
今だと随所に散見してて見づらいから
ぜひ残すべき
0272NAME OVER
2011/08/05(金) 08:24:29.66ID:???0273NAME OVER
2011/08/05(金) 13:35:25.07ID:???ピロリ3連、2ダメ、2ダメで見事に死んだよ・・・
普段フラフラしてるドラキーまで一直線に向かってくるし
Aボタン数回押しただけ、間違いなく最短記録だった
0274NAME OVER
2011/08/07(日) 08:28:37.58ID:???0275NAME OVER
2011/08/08(月) 21:04:26.57ID:YjDkcj6a0276NAME OVER
2011/08/08(月) 21:45:20.44ID:???もっとになるともうイランアイテム増えすぎてダメだ
0277NAME OVER
2011/08/08(月) 23:37:45.70ID:???普通人にもっとはキツ過ぎるわな。
個人的には不思議の判別状態で、
不思議より少しだけもっと寄りのアイテム出現率がいいかな…。
0278NAME OVER
2011/08/09(火) 14:21:56.96ID:???よく考えるとリレミト読んで強制帰還で終わってしまうのだった
0279NAME OVER
2011/08/09(火) 20:15:50.46ID:???それよくね?
ワナ・くちなしという中途半端なマイナスがないぶん
ただ1つ「読んだら即死」のジョーカー的アイテムが混じっている。
浅い階層ならかたっぱしから読んでいけばいい(引いたらやり直せばいい)けど
深い階層で未識別、残るは金縛り・インパス・リレミトのみ、読むべきか読まざるべきか…
みたいな
0281NAME OVER
2011/08/09(火) 20:31:46.08ID:???「一切読まない」っていう完全回避手段があるわけじゃん
読まずに進むか?多少のリスクを覚悟していくつか識別するか?みたいな
0282NAME OVER
2011/08/09(火) 20:54:14.35ID:???0283NAME OVER
2011/08/09(火) 21:28:59.76ID:???ますますダメだろ。縛りプレイをデフォで強要してどうする。
282の言っている通りリレミトだけ強制識別で何も問題ないのに。
0284NAME OVER
2011/08/09(火) 22:01:34.22ID:???物凄いクソゲーに思えるはず
0285NAME OVER
2011/08/09(火) 23:16:53.29ID:???0286NAME OVER
2011/08/10(水) 00:04:37.58ID:???あまり楽しくはなさそう
0287NAME OVER
2011/08/10(水) 09:15:48.33ID:???未識別にするなら必然の措置
0288NAME OVER
2011/08/10(水) 09:22:50.25ID:???つまらんミスの死亡がなくなって生還率あがるはず
0289NAME OVER
2011/08/10(水) 15:22:26.66ID:???0290NAME OVER
2011/08/11(木) 00:36:44.36ID:???0291NAME OVER
2011/08/11(木) 00:49:20.35ID:???0292NAME OVER
2011/08/11(木) 07:14:16.73ID:???0293NAME OVER
2011/08/11(木) 07:40:10.97ID:???人によっては避けて歩くと思う。
あと帰り道の地下二階からは荒ぶるダッシュで部屋の角を駆け抜ける俺。
0294NAME OVER
2011/08/11(木) 08:09:28.54ID:???0295NAME OVER
2011/08/11(木) 08:45:41.57ID:???0296NAME OVER
2011/08/11(木) 08:49:45.91ID:???0297NAME OVER
2011/08/11(木) 09:45:19.47ID:???13階で石につまずいてしあわせの箱落として地雷で消し飛んだとしても、
一度27階に到達してるレベルなら、もっかいアイテム集めながら潜ればほぼクリアできるよね。
0298NAME OVER
2011/08/11(木) 20:19:55.58ID:???0299NAME OVER
2011/08/11(木) 23:19:16.57ID:???0300NAME OVER
2011/08/12(金) 00:28:45.61ID:???0301NAME OVER
2011/08/12(金) 22:58:12.36ID:???0302NAME OVER
2011/08/12(金) 23:58:54.96ID:???0303NAME OVER
2011/08/13(土) 00:02:36.76ID:???だからたけのこ様に負けるんだよ
0304NAME OVER
2011/08/13(土) 00:30:32.13ID:???0305NAME OVER
2011/08/13(土) 00:39:49.90ID:???0306NAME OVER
2011/08/13(土) 01:09:09.45ID:???0307NAME OVER
2011/08/13(土) 01:53:37.54ID:???人生30年生きてきたが今までで一番ショックな出来事だった
もうドラゴン装備+99もないんだな…
0308NAME OVER
2011/08/13(土) 02:13:11.48ID:???他のゲームに比べるとデータ飛んだときのダメージがかなり軽い部類に入ると思うんだが…
もっとはそもそもアイテム持ち込めないし
ドラゴン+99とか土日で復旧できそうだし
しかしそれで一番になるなら二番目にショックな出来事は何だったのか興味が湧いた
0309NAME OVER
2011/08/13(土) 04:30:36.42ID:???あの日も放心状態になったが自己責任だと諦めた
データの数値ではなくてなんていうのかな、古き良き子供時代の思い出が詰ってたデータだったのでな
絶対にクリアできないと諦めてた状態から、不思議をクリアした時の感覚というのはお金では買えない価値がある
その後盾を強化することで、あんなに強かったキメラ、ゴーレム、ギガンテスがこんなにも楽になっていく感覚
糞岩に泣かされる事もあったが、それにも負けずにいろいろあったんだ
そして必ず1000回プレイしようと誓った
0310NAME OVER
2011/08/13(土) 09:43:39.55ID:???一日一回プレイでも3年をたたずに1000回いけるはずだ
おまえにとってのトルネコはそんなもんなんだよ
その悲しみも一時的なもので3回も寝ればどうでもよくなる
何が30年で一番ショックだ、笑わせるなよ
そもそも次につなげるようなプレーをしている時点で、プロネコラー失格だ
倉庫みてニヤニヤしたり、ドラゴン装備99を持って不思議ツエーしたりしてるようなのは
このゲームの楽しさを何もわかっちゃいねえんだから今すぐゲオに売ってこい
0311NAME OVER
2011/08/13(土) 09:49:11.95ID:???0312NAME OVER
2011/08/13(土) 10:19:55.24ID:???『シレンジャー(笑)』 と 形容されるのと同じ人種だ。選民思想強いというか
0313NAME OVER
2011/08/13(土) 10:25:27.13ID:???500万よりトルネコかよw
プロネコラーだな
0314NAME OVER
2011/08/13(土) 10:44:36.76ID:???俺はやらんけどね
0315NAME OVER
2011/08/13(土) 13:07:43.29ID:???もっとの生還率何割ぐらいから?
0316NAME OVER
2011/08/13(土) 13:56:47.12ID:???0317NAME OVER
2011/08/13(土) 14:03:31.40ID:???いわばトルネコは家族のようなもんだ。家族と過ごすのにその楽しみ方を強要する権利は誰にも無い
そして今まで一緒に過ごして来た家族を、理不尽なショックで失うというのは耐えれない
未だに立ち直れない…ペットを買ってる人がいたらわかるだろう、
他人はどうでもいいかもしれないが、飼い主からしたらかわいいんだ
それが亡くなった時の悲しみを知ってる人がいたら理解できるはずだ
0318NAME OVER
2011/08/13(土) 14:05:05.33ID:???しかしどちらかを取り戻せるというなら俺は500万を選ぶな
人間の心などしょせんそんなもん
曖昧ですぐに心変わりをして結局は理に流される
0319NAME OVER
2011/08/13(土) 14:42:04.80ID:???株の500万だったら上手くすれば取り戻せる
打撃を受けた会社は直らないかも知れないが
0320NAME OVER
2011/08/13(土) 15:02:04.47ID:???ドラクエのように呪いの音楽は流れるの?
0321NAME OVER
2011/08/13(土) 15:22:15.98ID:???不意にきたので不覚にも少しちびってしまった
DQ3〜6なら電源を入れる時に身構えるから平気なんだがいきなりはきつい
0322NAME OVER
2011/08/13(土) 15:33:55.50ID:???スーパーハミコンは発展途上のメディアだったのだ
私のハードディスクレコーダは2/2の確率でデータ壊れました
まだまだ発展途上ですな
0323NAME OVER
2011/08/13(土) 18:32:28.50ID:???それは持ち主のほうにも過失があるのでは
0324NAME OVER
2011/08/13(土) 23:24:54.85ID:???SFC3大消えやすいソフトの印象が強すぎて
0325NAME OVER
2011/08/13(土) 23:27:06.58ID:???そのへんの機能はつよいんじゃね
0326NAME OVER
2011/08/14(日) 00:08:08.60ID:???0327NAME OVER
2011/08/14(日) 12:50:15.77ID:PJa898Qwセーブデータが消えると
起動時に「ギャーーーーーーーーー」と悲鳴が流れる
ドラクエと違って心の準備ができていなかったから
リアルに我慢していた下痢クソを漏らしたよ
だからゲームメーカーは、プレイヤーを脅かさずに
淡白にセーブデータが消えたメッセージのみを表示してほしい
0328NAME OVER
2011/08/14(日) 13:00:01.76ID:???あなたが費やしてきた〜時間分の記録は全て消えました
もう一度初めからやり直してください
これはこれで怖い
0329NAME OVER
2011/08/14(日) 14:25:14.52ID:???今ちょっとだけ統計取ってるが11戦やって7-4
死んだ2回はF3モンハウで何もない状態と草ピロリ、ラリホーコンボ
残りの2回はつまらないミス。上手い人でも8割ぐらいなんじゃね?
0330NAME OVER
2011/08/14(日) 14:37:25.13ID:???わざわざ効果音付きだということは、ユーザーを怖がらせるのが目的なのか?
俺は夜ドラクエやトルネコをやる時は、チャンネルを変えてA→Bを繰り返してからビデオ1に戻す
0331NAME OVER
2011/08/14(日) 15:02:00.98ID:???そんなもんなかったほうがバグバグのデータ沢山出てきて伝説になったかも。
0332NAME OVER
2011/08/15(月) 00:08:51.02ID:???100回で勝率8割だとしても、それは信頼できる数値ではない。
中の人ですら、1336-430 (.7565) なのだから、
7割を超えた時点で、プロネコラーと名乗っていいと思う。
ただし1000回のトータルで。
その点で言うと、1000回遊べるていうのはまんざらでもないね。
0333NAME OVER
2011/08/15(月) 01:17:55.83ID:???個人的には複数回7-8連勝できるなら十分プロネコラー名乗って良いと思う。
製作側は3回に1回程度クリアできるようにバランス組んだっていう話なんだし。
プロゴルファーだってピンからキリまでいるだろ。
どっちかと言うと勝率よりスタンスの方が重要だと考える。
0334NAME OVER
2011/08/15(月) 02:47:59.19ID:???0335NAME OVER
2011/08/15(月) 10:08:39.39ID:???主観勝率は当てにならないよな。人間の感覚は意外といいかげんだから。
俺も実際に記録とってみるまでは9割ぐらい余裕で行ってるだろうと思ってた。
0336NAME OVER
2011/08/15(月) 10:34:55.60ID:???例え100回の冒険結果が90-10で9割の勝率でも、
次の100回が60-40だったら、トータルは勝率7割5分になってしまうのだし。
スタンスが重要っていうのは確かにその通りだと思う。
主観確率!そう、正しく自分もそうだった。
中の人の偉大さが、やればやるほど分かってくる。
0337NAME OVER
2011/08/15(月) 11:30:59.58ID:???まあキャッチコピーが「1000回遊べる」なんだから1000回が妥当なところだろうw
0338NAME OVER
2011/08/15(月) 11:33:06.87ID:???1000回やって8〜9割とか絶対無理だよな
0339NAME OVER
2011/08/15(月) 12:55:31.61ID:???それ以上は無理くさいけど
0340NAME OVER
2011/08/15(月) 14:24:06.28ID:???1000回も勝敗を記録したらそれだけでプロネコの仲間入りだろ
0341NAME OVER
2011/08/15(月) 17:29:26.74ID:???「3日やって3日ともクリアできてる俺すげー。」って思うよな。
この場合3割なのに。
・1日目
1階ゴーストで死亡。
1階おおなめくじで死亡。
5階マミーで死亡。
クリア。
・2日目
1階ゴーストで死亡。
2階まどうしで死亡。
7階で餓死。
クリア。
・3日目
3階MHで死亡。
クリア。
0342NAME OVER
2011/08/15(月) 17:47:27.73ID:???0343NAME OVER
2011/08/15(月) 17:51:36.14ID:???0344NAME OVER
2011/08/15(月) 19:11:26.70ID:???確かに、生還の確率は高まるが100%は絶対言えない。
中の人で死んだ階の分布があったが10F以降でも死んでいる。
もし本当にそうなら、毎回の記録を提示してほしい。
序盤の運的要素は限りなく減少していき、
中盤、終盤につれて己の行動選択が生死を分けていくという点では同意する。
0345NAME OVER
2011/08/15(月) 19:14:05.48ID:???2F まどうしで死亡
ちょっと待て。レベル2,3か知らんがちゃんと距離とったか?
木の矢で削るにしても、ダメージ3ぐらいだから6マス以上は距離がいるぞ。
0346NAME OVER
2011/08/15(月) 20:40:57.56ID:???PS3でランキング機能つけたトルネコ出してほしいな
冒険数と生還率が高い程上位に行く仕様で
時間が経ったら1位はやっぱ中の人になるのかな
それとも中の人を凌ぐ隠れたプロネコラーが・・・・
0347NAME OVER
2011/08/15(月) 20:45:42.47ID:???いやごめんw
これは体感勝率の話をする上で今テキトーに捏造したデータだからw
まあありそうな感じだよね。
>>345
つっこまれると思ったw
上級者ならやらない悪手だよなw
0348NAME OVER
2011/08/15(月) 20:49:49.63ID:???全然冷静に考えないで体感で物を語ればすごい勝率になってるような気になると思うけどなー。
もしくは、「今の開幕ゴースト2匹は仕方ない、ノーカウント!」的な思考w
>>346
中の人は、日記を付け続けるという努力の才能にリソース割いてるから、
ただただプレイし続けて、数えてないけど5000回、とかいう人も居るかもしれないなw
0349NAME OVER
2011/08/15(月) 21:06:11.59ID:???0350NAME OVER
2011/08/15(月) 21:08:18.80ID:???あれがなかったら90%いくと思う
0351NAME OVER
2011/08/15(月) 21:29:00.23ID:???それがいまや累計で75%… すげーな
0352NAME OVER
2011/08/15(月) 22:17:54.76ID:???俺基準で凡ミスと言えるのは「*」を付けた4回かなー?
それが無くなると89%。
3700回目 1階で死亡
3680回目 7階で死亡 *頭働いてない死に方
3679回目 4階で死亡
3678回目 19階で死亡 *頭働いてない死に方
3669回目 8階で死亡 *不注意
3658回目 12階で死亡 高度な思考不足
3655回目 1階で死亡 ゴースト三連戦
3639回目 21階で死亡 時の砂後の記憶不足
3634回目 1階で死亡 ゴースト2連。ミス3連。
3630回目 4階で死亡 開幕MH
3624回目 1階で死亡
3613回目 4階で死亡
3610回目 13階で死亡 禁断の「たぶん当たるだろう」
3605回目 6階で死亡 MH
3602回目 10階で死亡 *凡ミス
0353NAME OVER
2011/08/15(月) 22:27:33.26ID:???終わった後に「○○は××すれば大丈夫だった」なんて言っちゃったら皆7〜8割は余裕でしょ
0354NAME OVER
2011/08/15(月) 22:28:32.67ID:???知識と経験と時の運で盛り返す時だと思う。
だ、だからこれはミミック警戒怠ったんじゃなくて
自分からピンチに足を踏み入れる為だったんだ! 本当だってヴぁ!
0355NAME OVER
2011/08/15(月) 23:08:04.59ID:???0357NAME OVER
2011/08/15(月) 23:10:03.27ID:???今から見たら多分死因の9割は凡ミス。
ナナメ移動ミスったり、
爆弾岩2匹連ねて殴ったり、
トラバサミ状態で逃げようとしてボコ殴りとか。
0358NAME OVER
2011/08/15(月) 23:25:31.18ID:???命がけで殴って力尽きることが多かったかな
0359NAME OVER
2011/08/15(月) 23:33:03.03ID:???「生還できたか記録つけとけ」
と言いたい。
0361NAME OVER
2011/08/15(月) 23:45:54.83ID:???記録つけはじめてから反省する事はあっても学ぶことがあるようでは
まだまだプロネコラーの舞台にはたっておらんよ
0362NAME OVER
2011/08/16(火) 00:01:55.08ID:???最近RTA,TAの記録更新が相次いでいる。
さいごの巻物RTAは1:31:35
ただ残念なのは、録画している人がいないってこと。
タイムシフトもない。
8/18(木)にライバルの方の記録狙いがあるけど、果たして…
0363NAME OVER
2011/08/16(火) 00:30:22.06ID:???半ば運任せで進む事に価値を感じない
数やってればいつかいい結果残せるに決まってるじゃんと思ってしまう
0364NAME OVER
2011/08/16(火) 00:41:58.61ID:???ニコニコのましおくらいの腕前がちょうどいい
0365NAME OVER
2011/08/16(火) 12:46:00.87ID:???攻略法を熟知すると後は運と結果論になる
0366NAME OVER
2011/08/16(火) 12:51:25.18ID:???0368NAME OVER
2011/08/16(火) 14:40:27.70ID:???不思議は不思議で別のポイントがあるから
もっとは自由形、不思議は平泳ぎぐらい別種目扱いでいいんじゃないか
0369NAME OVER
2011/08/16(火) 15:51:50.33ID:???0370NAME OVER
2011/08/16(火) 19:01:30.95ID:???0371NAME OVER
2011/08/16(火) 19:57:51.69ID:???イエティ雀荘
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan228905.jpg
ちなみに、上のほうにも麻雀してるイエティがおります。
0372NAME OVER
2011/08/16(火) 20:08:30.01ID:???0373NAME OVER
2011/08/16(火) 20:09:51.97ID:???0374NAME OVER
2011/08/16(火) 22:29:44.43ID:???間違って吹き飛んでしまった・・・
以外とスリルあるよな?
0375NAME OVER
2011/08/17(水) 00:45:42.36ID:mxz3La3Ghttp://imepic.jp/20110817/026540
トルネカーなら1度はやるよね!
0376NAME OVER
2011/08/17(水) 06:11:42.71ID:???イオで一掃したいところだが絶対生き残る奴が出るから困る
0377NAME OVER
2011/08/17(水) 09:59:29.83ID:???0378NAME OVER
2011/08/17(水) 12:49:59.25ID:???0379NAME OVER
2011/08/17(水) 13:27:03.45ID:???笑い袋は稼ぐついでに簡単に集められるぞ
0380NAME OVER
2011/08/17(水) 14:45:28.25ID:???ウホホッホーウホホッホー
トルネコウッホッウホッホホホホホ
ウホホホホホホホホホ・・・・ トルネコウッホッウーホホウッホ
トルネコウッホッウホッホホホホホ ウーホホホホーホホー
0381NAME OVER
2011/08/17(水) 15:20:55.47ID:???ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan229105.jpg
いや、むしろかごめかごめかな?
ちなみに、下にはちゃんと聖域マットがしかれていますw
0382NAME OVER
2011/08/17(水) 15:29:22.90ID:???ベビーサタンや笑い袋は攻撃性能が備わってないのですか?
0383NAME OVER
2011/08/17(水) 15:36:33.91ID:???攻撃している所をみたいなら変化でマネマネに化けさせればいい
0384NAME OVER
2011/08/17(水) 16:53:00.67ID:???分裂じゃなくてお金を一か所に集めてるのか
だが、見つけ次第倒すし一撃で殺せるようになると
お金も拾うからやらないな
0385NAME OVER
2011/08/17(水) 16:56:18.57ID:???皮の盾でなくドラシルなら勝てた勝負だった
0386NAME OVER
2011/08/17(水) 20:27:16.76ID:???海老ぷりでなくデスピザなら勝てた勝負だった
0387NAME OVER
2011/08/17(水) 20:52:38.79ID:???気づいてしまった
0388NAME OVER
2011/08/17(水) 23:04:49.88ID:???加えてパンも拾えなくなってどうにか切り抜けるも
帰り道の29階で片部屋モンス開幕で、複数の大めだまに睨まれ
ドラゴンの炎にこんがり焼かれましたとさ\(^o^)/
しかし、力が絶望的にないと泥人形が死神と化すな・・・
0389NAME OVER
2011/08/18(木) 00:01:43.28ID:???ソロバンが出たのと階段運が良かったお陰でなんとか生還できたけど毒消し草が12Fまで出なかった
12Fと言っても帰りのだが
0390NAME OVER
2011/08/18(木) 01:24:14.28ID:???8Fで呪われた毒消しの指輪を装備してたので、
なんとも言えない状況だった。
偏り率が半端ないゲームだ全く。
0391NAME OVER
2011/08/18(木) 02:25:14.03ID:???アイテムが寂しい以上は限界が近いかも知れん…。
でも俺にはドラキラとドラシルが有る。
でも大部屋なら終るだろうな…
0392NAME OVER
2011/08/18(木) 18:07:12.70ID:???0393NAME OVER
2011/08/18(木) 21:57:24.10ID:???0394NAME OVER
2011/08/18(木) 23:23:05.00ID:???15Fスタート直後(部屋移動なし)でわらいぶくろに遭遇。
その時所持していたゴールドは21G
わざと盗まさせてやろうと、足踏みをするも盗まない。
部屋にゴールドが落ちている訳ではなく、そちらに移動しようとしてる訳でもない。
さて、なぜわらいぶくろはゴールドを盗まない状態なのでしょうか?
初めて経験したことだったので、書きましたが、
簡単だったらすみません^^;
0396NAME OVER
2011/08/19(金) 06:48:47.57ID:???おそらく良心の呵責に苛まれたものだと思われる
0397394
2011/08/19(金) 09:52:24.80ID:???他の部屋にMHがあり、アイテムが上限の45個に達していたから
<参考資料 中の人の記載↓>
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/miscdata.html
>>395
まさに大正解!さすがです。
自分は初め持ってるゴールドが少ないので、
盗むに値しないと判断されたのかと思っていましたw
0398NAME OVER
2011/08/19(金) 10:54:52.71ID:???スタート直後に上限に達しているようなことはありえるの?
0399NAME OVER
2011/08/19(金) 11:34:05.06ID:???自分の所持してたアイテム20
MHや他の部屋で落ちていたアイテム20(おおよそ)
笑い袋やベビーサタンが所持しているアイテム5
で上限だったんじゃないかな?
ちなみに、自分ははぐれメタルに分裂の杖を振って倒したら、
幸せの種を所持してない奴ばっかになったことがある。
あれは猛烈に虚しい(´Д⊂ヽ
0400NAME OVER
2011/08/19(金) 12:36:02.38ID:???ゆえに>>394の問題の過程が間違ってると予想
おそらく45個制限を隠すため問題を編集したようだが、ボロがでてしまったようだな
我々のようなプロからしたら見栄見栄だぞ
0401NAME OVER
2011/08/19(金) 13:08:34.95ID:???盗まれたらそれと入れ代るだけじゃないの?
0402NAME OVER
2011/08/19(金) 13:29:38.93ID:???アイテム数を減らさない限りゴールドを盗めないってことじゃね
0403NAME OVER
2011/08/19(金) 15:19:17.53ID:???なぜかもっと不思議はやらずに普通のダンジョンばかり延々プレイしてる
もっと不思議やらないでずっと普通のダンジョンなんかでやってて面白いのかと思ってたけど
本人が面白いと思ってればそれでいいのかもと最近思うようになった
0404394
2011/08/19(金) 16:11:54.06ID:???嘘も何も実際に起きたことを記載したんだが・・・
中の人の記載をコピペするけど、
「ひとつのフロアに存在できるアイテムは、落ちているもの+自分の所持しているもの+敵の所持しているものの合計で45個」
故に、"地面に落ちているアイテムが45の時"は誤りだと思う。
そもそもMHがあったとしても、落ちているアイテムが45個もあることはないでしょ。
0405NAME OVER
2011/08/19(金) 16:55:53.67ID:???嫌な奴等3強を挙げるとしたら間違いなくゴースト・キノコ・金になるわ
0406NAME OVER
2011/08/19(金) 17:41:06.88ID:???お前の母ちゃんとは美味い酒が飲めそうだぜ
理由は同じかわからんが
もっとは何より、時の砂の巻き戻りがウザいからな。
あれがなかったらもっとの方もやってるんだが。
0407NAME OVER
2011/08/19(金) 20:36:29.66ID:???今不思議のダンジョンでhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqLW7BAw.jpg
こんな状態。
こんなの屁でもないと思う人がほとんどだと思うけど、
今後の事も考えてどう対処するのがベストなのか聞きたい。
スペックは、
ドラキラ+3、ドラシル+2、力12
アイテムは、
木の矢63本
銀の矢4本
弟切草
メダパニ草
メダパニ草
火炎草
火炎草
目潰し草
目潰し草
ルーラ草
薬草
イオの巻物
インパスの巻物
レミーラの巻物
幸せの箱を持って帰るのが目的です。
0409NAME OVER
2011/08/19(金) 20:49:31.57ID:???ピンチに陥りそうならルーラ草を飲むか投げる。
パンが無いのに空腹とな…、無駄に草を食うしか無いのか。
パンが出ないと終るってのも辛いな…。
八階の時に満腹+パン二つ有ったのにこれだよ
0410NAME OVER
2011/08/19(金) 21:01:34.10ID:???25Fスタート時に、ドラゴンとアークデーモンに一歩距離あいている状態。
対処1
アイテムをケチリたいなら、通路までの一歩は罠覚悟で歩き(ドラゴンからの攻撃覚悟)、
ついてきたどちらかに目つぶし草を投げて、
目つぶし草状態の奴がドラゴンかアークデーモンを倒してくれるのを期待する。
対処2
一歩歩くのも罠が怖いというのならば、火炎草の最大ダメージ75を期待しつつ、
アークデーモン(HP75)を倒す。
ドラゴンからの攻撃は痛いが、炎であればドラシルが防いでくれるので、
アークデーモンよりは脅威ではない。
その後、ドラゴンに対して目つぶしなり、ぶつけて対処する。
今後について
せっかくドラゴンを狩れるスタイルがあるのだから、通路から木の矢でドラゴン攻撃。
一撃で倒せるところまできたらドラキラで斬る でレベルはすぐあがる。
不思議の場合、シルバーデビルに出会うことはあっても、
ドラゴン、アークデーモンと戦わずに終わることが往々にしてあるので、
そこまでアイテムを気にする必要はないと思う。
ルーラ草はMH時の唯一の脱出アイテムなので、温存しておきたいかな。
満腹度が書いてないから分からんけど、とりあえずこんな感じかな。
0411NAME OVER
2011/08/19(金) 21:23:49.43ID:???このゲームはラッキーに期待した時点で負け
0412NAME OVER
2011/08/19(金) 21:31:01.69ID:???いろんなラッキーを比較考量していちばん現実的なラッキーに賭ける、という行動の繰り返し。
0413NAME OVER
2011/08/19(金) 21:52:27.38ID:???帰りでちょっとでも運が悪かったら消耗して死ぬ構成だな
0414NAME OVER
2011/08/19(金) 22:14:52.16ID:???罠を想定した場合やルーラを温存したい場合について書く
1ターン目
イオか足踏み
まず歩くはありえない
眠りガスだったら死亡だしトラばさみでも厄介な事になる
2ターン目
イオ読んでれば火炎でほぼ確殺。
倒す優先順位はアークデーモン>ドラゴン
ドラシルある状況ではドラゴンよりもアークデーモンの方が確定ダメージの脅威が高いからだ。
ということでアークデーモンに火炎草を飲む
3ターン目
アークデーモン死んだらドラに目潰し→危機脱出
1ターン目足踏みでアークデーモンが死ななかった場合
残り体力と相談でヤバイならルーラ。
ドラが火やどちらかの攻撃回避できれば結構余裕なので適当アークデーモン殺して危機脱出
0415NAME OVER
2011/08/19(金) 22:22:38.82ID:???書き忘れてましたが、
ハラヘラズの指輪を装備しております。
安全にレベルを上げながら降りていくべきだったのでしょうかね…
>>410 さんの対処1で行こうと思います。
0416NAME OVER
2011/08/19(金) 22:24:38.27ID:???終盤のイオなんて不良在庫みたいなもんだし、もったいなさもない
0417NAME OVER
2011/08/19(金) 22:26:45.84ID:???もう遅いかもしれんけど
0418NAME OVER
2011/08/19(金) 22:28:37.21ID:???ドラゴンはメダパニやら目潰しでなんとかする
ってのもあるね。
シューが来れば詰み、トラバサミが来ればルーラを使う必要があるけどレベルと持ち物的にある程度賭けにでるのは仕方ない気がする
0419NAME OVER
2011/08/19(金) 22:38:17.67ID:???トルネコのこういうのおもしれぇな
初心者はどんどんこういう質問しろよ
プロネコラーが解答付きでこういう問題作るのも良いかもな
0420NAME OVER
2011/08/19(金) 22:49:18.05ID:???十分な蓄えがあれば不思議ならこのLVでも即降りモードしても大丈夫かもしれんが
このアイテム構成、レベルでおりてるのはかなり危険だ。
ここのピンチをアイテム2〜3消費で切り抜けたとしても、これから先を生き抜くのは運が必要となるだろう。
いつの時期からハラヘラズ持ってたのか知らんが
氷マップ入る前ぐらいまではガッツリ稼いでから降りるべき。
0421410
2011/08/19(金) 23:03:31.51ID:???そんな通路も何もないところに行くとは思えないんだが・・・
>>418 左に歩いて
これも、右の間違いか?左に歩いたら、ドラゴンの対角線上に並ぶ気がするし、
そもそもアークデーモンに炎なんて浴びせれない気が。
って、もしかして見てる画像が違うのか?
■■■■■□■■□
巻‥‥‥‥ド■■□
‥‥‥‥‥‥□□□
‥‥‥‥と‥■■■
巻‥‥‥‥‥■■■
‥‥‥‥‥ア□□□
草‥‥‥‥‥■■■
ド=ドラゴン ア=アークデーモン と=トルネコ
□=通路 ■=壁 巻=巻物 草=草
多少のズレは勘弁 たぶんメモ帳にコピペしたら綺麗に見れる・・・はず。
0422407
2011/08/19(金) 23:04:52.29ID:???プロネコラーさん達が結構レスくれてるみたいなので、
どれでいこうか考えなおしますm(_ _)m
0423410
2011/08/19(金) 23:12:18.25ID:???でも自分も>>414 さんのほうがいいと思った。
ただ、アークデーモン>ドラゴンは一緒の意見だし、
そもそも歩かない方は、罠踏むのが怖いからだしね。
ただ自分は、今後っていうのを聞いてたのでイオは残しておきたいのかなと思った。
次の階とかのMH時にイオ+銀の矢4本でかなり削ることができるしと思ったので。
0424NAME OVER
2011/08/19(金) 23:13:19.78ID:???目潰しでドラも倒してレベルアップだ。
ピロリにも左右されないから安定だ。
またやばくなったら画像うpしなさい。
0425NAME OVER
2011/08/20(土) 06:54:18.07ID:???最初の200Fが144/200だから成長しては居るんだろうけど8割の壁が遠いな・・・
22回の死因としては
序盤のMH・・・6回(3F×3と4〜6Fでそれぞれ1回ずつ。全部開幕だったと思う)
中盤以降のジリ貧・・・17,24、30×2で4回
1F・・・6回(多分全部ゴースト)
2F・・・1回(ももんじゃに連続ピロリ→距離をとろうと思ったら通路で囲まれる)
3F・・・1回(魔道師の隣で未識別すばやさを飲む→倒せずにヒャラララ)
4F・・・1回
5F・・・2回
6F・・・1回(多分餓死だったと思う)
記録を付けてみるとキメラって脅威ではあるんだけど実際の死因になるかというと殆どならないもんだね
ミイラやスモールグールも結構問題になるんだけどやっぱり対策しようがないゴーストが一番の脅威となってる
中盤以降のジリ貧になる原因は大抵がキノコに力を下げられて毒消しが出ない+食料が最小限という組み合わせが殆ど
食料はともかく毒対策はどうするべきか結構悩むんだよなぁ。と言っても、4Fじゃアイテム無いことが殆どだからどうしようもないけど
そして1Fゴーストもだけど、序盤MHは不可抗力だよな?
0426407
2011/08/20(土) 09:09:40.72ID:???0427407
2011/08/20(土) 11:08:13.99ID:???ついさっきアイテムの引きが良くて無事幸せの箱を持って帰る事が出来ました^^
0428NAME OVER
2011/08/20(土) 12:25:44.51ID:???0429NAME OVER
2011/08/20(土) 12:52:55.07ID:???序盤MHは最善手を選べば何とかなる事が多いが結果論
具体的には被ダメの少ない奴をわざと壁にしたりリリパットに殺させたり
ただ、どんだけやってもピロリで崩れる
なるべくならF3でlv6とか7まで上げたいがこれも食料がな
0430NAME OVER
2011/08/21(日) 02:56:39.18ID:???開幕ゴーストだけノーカンで生還率8割ってとこかな
0431NAME OVER
2011/08/21(日) 03:48:37.68ID:???左斜め上に一歩だけ移動してドラゴンからやる。
アイテムを節約するならな。
18階に降りた所で空腹で死にそう。
HPは残り68で食える物はルーラ草一個のみ。
どうしよう…、目薬草とかで凌いでたけど遂に限界か…。
武器とか良いのが有るのに餓えで終わるのは勘弁な。
良いアイテムが出た時に限って餓えで逝くパターンが多すぎるだろJK
0432NAME OVER
2011/08/21(日) 07:33:17.35ID:???421じゃないけど、なるほど、基本的なことなのに今更分かったw
右上だとドラゴンから1発食らうが、左上なら食らわないんだな。
その先の逃げ場が無くなるが、そのための>>409で言ってたルーラ草か。
確実に倒せる算段があるならそっちが有効だな。
>>418はまだ分からんけどこっちも何か見落としてるかなー?
0433NAME OVER
2011/08/21(日) 07:53:27.93ID:???更に左に歩いてアークデーモンの後ろから追ってくるドラゴンがアークデーモンに向かって炎吐くって事じゃないの?
0434NAME OVER
2011/08/21(日) 08:21:49.23ID:???なるほどー。左に5歩も歩くのか。
炎吐く確率は50%だっけ?
アークデーモンとドラゴンどっちが先に動くかも関わって色々ややこしいw
0435421
2011/08/21(日) 09:09:25.63ID:???□□□□ド
□□□□□
□□□ト□
□□□□□
□□□□ア
↓
□□□□□ □□□□□
□□..ト.ド□ □□□ド□
□□□□□ 又は □□□□□
□□□ア□ □□,,ト,ア□
□□□□□ □□□□□
↓
□□□□□
□□□□□
□,,ト,,ド□□ (ドラゴンとアークデーモンがそれぞれ一マスずつ上にずれるかもしれないけど結果的には問題なし)
□□ア□□
□□□□□
「左じゃなくて左上(下)じゃねぇか」と言われるとそうだけど
0436NAME OVER
2011/08/21(日) 10:39:04.40ID:???>>421 を書いたのは私なのだが・・・まぁ、図が使われているからいいか。
でも、これだとその後
ト、ア、ドの順になるとは限らなくない?
ドラゴンの炎を浴びせるにはこの順じゃないとダメなんだし。
それに、かなり歩くから罠の危険性もかなり高い気が。
そんな自分は、9F レベル9 HP33/56 ドラゴンキラー 皮の盾 ちから6/9で、
キメラをグルグル回りながら倒そうとするも、
ピロリ8連発で心が折れそうになりました。
こういう時に限って他のフロアに行かなくてすむ、まどうしがいないというのも痛かった。
0437NAME OVER
2011/08/21(日) 11:00:10.23ID:???>435の地点で炎を吐く=アークデーモンに炎が当たるって位置になるから
最初の状態から最短3歩(以降1/2で一歩追加)で炎を当てられる。
0438NAME OVER
2011/08/21(日) 12:11:00.80ID:/6MTGtIoq
0439NAME OVER
2011/08/21(日) 17:22:41.98ID:???0440NAME OVER
2011/08/21(日) 17:35:43.34ID:???レベル19か20じゃないか?
人形よけの指輪をもっているなら、もっとあとでもいいかもしれんが、
アイテム欄を1マス占めるのは、後半になるにつれて邪魔になる。
レベル /経験値
レベル18 6000
レベル19 9000
レベル20 15000
レベル21 23000
0441NAME OVER
2011/08/21(日) 18:23:46.32ID:???0442NAME OVER
2011/08/21(日) 18:48:18.35ID:???原則19になったら飲む
パンに余裕があれば20まで稼いでから飲む
0443NAME OVER
2011/08/21(日) 19:02:09.72ID:???次のレベルまで○○っていう経験値の表記のほうがわかりやすかったのに。
覚えなきゃダメ?
0444NAME OVER
2011/08/21(日) 19:03:55.08ID:???0445NAME OVER
2011/08/21(日) 19:33:59.82ID:???まだ切りの良い数値だからマシじゃない?
原作のFC DQ4のトルネコだと
レベル / 経験値
18 / 17375
19 / 22238
20 / 27708
21 / 33861
だったりするからね。
これだとさすがに覚える気がおきない
0446NAME OVER
2011/08/21(日) 21:55:12.23ID:???レベル18 6000
レベル19 9000
レベル20 15000
レベル21 23000
18から19は3000 19から20は6000なのに20から21は8000なのか
0447NAME OVER
2011/08/21(日) 22:03:11.45ID:???0448NAME OVER
2011/08/21(日) 22:08:30.30ID:???0449NAME OVER
2011/08/21(日) 23:18:02.51ID:???0450NAME OVER
2011/08/21(日) 23:37:03.42ID:???0451NAME OVER
2011/08/22(月) 00:15:10.67ID:???0452NAME OVER
2011/08/22(月) 09:03:57.02ID:???理由としては、幸せの種でアイテム欄が占拠されることと、
分裂をベビーサタンに振っていれば、良いアイテムが得れたかもしれないから。
と、分かっていても振ってしまうのもあるよね…?
10Fで武器、防具が結構よかったので、久しぶりに分裂させてみた。
幸せの種を7個所持し、13Fでレベル18から一気飲み。レベル25に。
でも13Fから稼ぎでもやっぱりだめなのかね。
ベビーサタンを一発で倒せるようになったので楽なのと、
アイテム使用せずに殆どの敵が倒せるっていうメリットは、
やっぱりアイテム増殖よりは劣るのだろうか?
皆の意見はどうでしょう?
0453NAME OVER
2011/08/22(月) 09:12:05.75ID:???0454NAME OVER
2011/08/22(月) 10:42:48.92ID:???終盤ガチで戦うのが多い人なら早めにレベルを上げる方が楽だろうし、
スルー推奨迅速通過な人ならアイテム入手機会を増やす方が安定すると思う。
もっとも、生還率だけ考えるなら中盤まで行けた時点でほぼ確定なので、
どっちでも同じっちゃあ同じっぽいけどね。99階直行目的だとどうだろ。
0455NAME OVER
2011/08/22(月) 11:43:41.42ID:???2450回目
15階では分裂の杖を判別した途端にはぐれメタルを発見。
普段はアイテム取得を重視してベビーサタンに振ってしまうのだが、
今回は装備もいいし杖もたくさんあったのではぐれメタルを増やしてみることに
2468回目
18階、分裂の杖を持っていたのでベビーサタンを増殖。
装備・ステータス強化系のアイテムが出なかったので
時の砂の巻物を読んだところ、スカラの巻物が出てくれた。
この状況でこの1枚は効く。
2532回目
何とか乗り切って10階、分裂の杖を識別した直後にはぐれメタル登場。
いつもはベビーサタンを増やすのに使うのだが、
あまりにタイミングが良かったので今回ははぐれメタルに使ってみる。
12階でレベル18になったところで幸せの種をまとめて飲み、レベル23に。
普段幸せの種を飲むのはレベル19になるまで待つのだが、
五つもあると他のアイテムを持ち切れないのでしょうがない。
2604回目
12階、分裂の杖がやたら出て持ちきれなくなりそうになったところへはぐれメタルが出現。
普段だとはぐれメタルは無視してベビーサタンを増やす事にしているのだが、
今回ははぐれメタルに使ってみた。
分裂が1本だとせいぜいレベル20台前半ぐらいまでしか行かないので、
30階まで行って自然に上がるのと最終的には大して違わない事が多く、
何だか損した気分になっちゃうんだよね。
今回は2本丸々使ってレベル30に。
これぐらい上がるのならベビーサタン増殖を諦める甲斐があるなあと思っていたら
0456NAME OVER
2011/08/22(月) 11:46:41.31ID:???19階ではぐれメタルと分裂の杖が出てレベル26
2645回目
18階ではぐれメタルを分裂させてレベルが28に
2833回目
12階、分裂の杖が2本手に入ったところではぐれメタル登場。
ここまで結構稼いでいて、盾が若干弱い以外はアイテムは既に十分だったので、
はぐれメタルに全部投入することにする。11体倒してレベル29に。
2834回目
裂の杖3本をベビーサタン増殖に一挙投入、
更に時の砂の巻物を2回使ってやり直して、ついにドラゴンシールド+1を入手。
抱えていたスカラの巻物6枚を読んで一気に磐石の態勢に。
2868回目
16階で分裂の杖を識別した直後にはぐれメタル登場。
聖域の巻物を持っていてベビーサタン増殖はやりづらい状況だったこともあり、
お言葉に甘えてはぐれメタルを増やすことに。
地震までに6体中5体しか倒せなかったが、矢が切れていた割りには良く頑張った方だろう。
2964回目
17階ではぐれメタル分裂させてレベル26に
3000回目
21階では分裂の杖を拾った途端にはぐれメタルが出てレベル27
3035回目
喜んでいたらはぐれメタルがいるところへ分裂の杖を拾ってレベルが29
0457NAME OVER
2011/08/22(月) 11:55:16.74ID:???18階では分裂の杖2本を抱えたところではぐれメタルを発見、が結局2体しか倒せず地震で下に落ちる。
こんな事なら変に欲張らず、いつも通りベビーサタンを増やしときゃ良かったかなあ。
<<中の人の行動まとめ>>
#1 10〜12Fでは、分裂2本orアイテム充実の場合ははぐれメタルへ
#2 アイテムが潤って無い場合は、鬼のごとくベビーサタンへ
#3 終盤(ベビーサタンがでない)フロアであれば、問答無用ではぐれメタル
[感想]
徹頭徹尾、ベビーサタンに振っていると思ったらそうでもなかった。
確かに、>>453が言うように、出現すれば振るほうがいいけど、
そのせいでスカラ、バイキルトがあまりかかってない武器防具持ちで終盤になると、
果たしてどうだろうかと思ってしまうんだよね。
0458NAME OVER
2011/08/22(月) 12:00:58.04ID:???分裂を拾う頻度ってもっと高いよな?
0459NAME OVER
2011/08/22(月) 15:04:29.02ID:???弱くてもレベルさえ上げれば何とかなる
もっともパンがないとかかなしばが切れてるなら別だが
0460NAME OVER
2011/08/22(月) 15:42:31.60ID:???装備やアイテムはいい時と悪い時の差が激しいから数を増やして安定を目指すしかない
低レベルで進むのは、よほど食料がないときくらいだわ
0462NAME OVER
2011/08/22(月) 17:24:10.77ID:???わらいぶくろ、ベビーサタン、くさったしたいなどの攻撃も見ることができるのですか?
動画とかあれば教えて下さい
0463NAME OVER
2011/08/22(月) 17:39:17.09ID:???先制攻撃する事はできないのでしょうか?
矢をうつとすりぬけてしまいます・・・
そこでふと思ったのですが
火炎草を使うとダメージになる?それとも通常アイテムのように燃えて消える?
0464NAME OVER
2011/08/22(月) 18:49:34.32ID:???パルプンテ、火炎、敵の数を上限まで上げる、ロッキー、先制攻撃なら聖域でもおk
すばやさの種、ワナ巻物でも運次第で可能
0465NAME OVER
2011/08/22(月) 19:39:48.59ID:???アイテムに化けているミミックはアイテムにならない。
「殲滅」効果で死ぬかどうかは試したことがない。
0466NAME OVER
2011/08/22(月) 20:45:03.44ID:???当時としては当然の事だろうけどちょっと驚いた
0468NAME OVER
2011/08/22(月) 21:33:34.48ID:???変化の杖を使って
・マネマネ笑い袋
・マネマネベビーサタン
・マネマネ腐った死体
の3種類をすべて出現させるまでに必要な杖回数の期待値を求めよ
0469NAME OVER
2011/08/22(月) 21:52:28.78ID:???最下層22階で止めといて、
28^6/(3*2*1)で
80,315,051回? ひでえなオイw
マネマネ確定した後に封印とかメダパニとか駆使してモシャスを変更とかできない?
0470NAME OVER
2011/08/22(月) 22:02:02.81ID:???0471NAME OVER
2011/08/22(月) 22:18:28.00ID:???はぐれやドラゴンの出現率考えるに全部が一緒で無いってのは確かだろうけど
0472NAME OVER
2011/08/22(月) 23:23:47.05ID:???[526] 変化の杖検証資料
ttp://hpcgi2.nifty.com/akikawa/bbs.cgi?start=522&end=531
まぁ、検証件数が少ないのでなんともいえんが。
0473NAME OVER
2011/08/23(火) 01:48:32.62ID:???じゃあ同じように10階、20階、30階をそれぞれ514回ずつ試してみようか。
それと、もう一度一階のデータを取って同じような傾向になるか確認することも重要だね。
あ、、、っとその前に、階層じゃなくて振ったモンスターごとに変化確率が用意されてる可能性も確認しておかないといけないね。
これはエミュで環境がある人頼んだ。トルネコの乱数ずらしはターンの経過だったと思うのですぐ調べられるはず
ちなみに俺は勿論どの作業にも関与しないのでよろしく
0474NAME OVER
2011/08/23(火) 03:02:33.93ID:???パンを投げてしまった。
しあわせの種なら完全に泣いてた。
そして餓死した
0475NAME OVER
2011/08/23(火) 04:40:08.39ID:???同じターンでは直線上の誰に振ろうが変化する敵は一緒。
例外としては、変化する前の敵と変化後の敵がカブる場合は、同じ敵にはならない。
つまり、変化を振れば必ずモンスターは変化する。
変化を振った時に同じグラフィックの敵になる場合もあり一見変化してないように見える時もあるが
そいつは100%マネマネである。
0476NAME OVER
2011/08/23(火) 05:39:18.91ID:???変化したマネマネを出すのはちょっと骨が折れそうです。
何かいい方法はないでしょうか?
攻撃力が0だから「様子を見る」となるらしいですが、笑い袋とベビーサタンの攻撃力を上げるチートコードはないのでしょうか。
攻撃力が0のモンスターは幸せの種でレベルを上げても攻撃力0でしたっけ?
0477NAME OVER
2011/08/23(火) 07:09:16.91ID:???0478NAME OVER
2011/08/23(火) 08:03:18.48ID:???生放送中の人に頼んでみたりしたら?
あれも嫌、それも嫌では誰も協力しないよ。
チートコードとか言っているなら、分裂の杖[99]、変化の杖[99]とか余裕でしょ。
0479NAME OVER
2011/08/23(火) 12:58:22.25ID:???聞きたいのは説教じゃない
0480NAME OVER
2011/08/23(火) 13:22:43.51ID:???>>476はただ純粋に見たいだけなのに、それをうだうだ叩く奴を見ると情けなくなってくる。
俺も見てみたいが、ここまで拒否されるとネタなような気もしてくるな。
ベビーサタンと笑い袋の攻撃があるとか俺でも初耳だし。
0481NAME OVER
2011/08/23(火) 14:34:23.24ID:???ベビーサタンと笑い袋もマネマネなら攻撃してくるとか言ってるやつの大半はネットの情報を鵜呑みにしてるだけなので信用ならない
信用してほしかったら動画うpするぐらいのことはしろよな
0482NAME OVER
2011/08/23(火) 15:10:52.26ID:???0483NAME OVER
2011/08/23(火) 15:38:12.89ID:???>>383はついついネタで書いたんだろう
それを真に受けた我々に押されて後に引けなくなった
どうだ?当たらずとも遠からずってところだろう?
0484NAME OVER
2011/08/23(火) 15:45:16.47ID:???別に出し渋る理由なんてないからな
今までこのスレですら一度も見たことも聞いたことも無い
つまり初めからなかったと思うのがプロネコラーの思考
0485NAME OVER
2011/08/23(火) 15:57:19.81ID:???0486NAME OVER
2011/08/23(火) 16:06:22.51ID:???情報は正しく伝えないと後に荒れるぞ
今の雰囲気ならネネやポポロの攻撃グラがあるといえば信じてしまいそうだな
0487NAME OVER
2011/08/23(火) 16:06:28.52ID:???動画等の確かな証拠を挙げた上で、初めて信用できる書き込みとなる
自信のある人や見たことがある人は動画を作成されてはいかがでしょうか
0488NAME OVER
2011/08/23(火) 16:08:26.27ID:???ここの住人はまともな奴が多いと信じてたが今回の件で見損なったわ
ゲームは処分する準備はできたし引退しようかな
0489NAME OVER
2011/08/23(火) 16:08:29.13ID:???実際に自分で確かめたことはないんでしょ?
話にならんな
0490NAME OVER
2011/08/23(火) 16:09:42.38ID:???1年ちょっと前に話題に挙がってる。
最近スレ読み始めたんなら見たことなくてもしょうがないけど、
他人に文句つけるんだったらちゃんとログ見てからにしなよ。
0491NAME OVER
2011/08/23(火) 16:45:09.35ID:???リンク先なり、過去ログのレスを晒すなりで簡単に済む問題を
わざわざ簡単には出てこない情報を小出しにして
俺知ってるけど教えないと挑発して楽しんでるとしか思えない
0492NAME OVER
2011/08/23(火) 17:02:01.21ID:???0493NAME OVER
2011/08/23(火) 17:15:27.67ID:???ネット上には
>マネマネがわらいぶくろやベビーサタンに化けると、盗むときのモーションで攻撃する
という情報はあるが、実際に確認できたやつはいない。
いたとしても動画にしたりと確かな証拠を残した上での発言ではないので信用ならない
真実が知りたい人や動画作成環境のあり広めたい人は
変化の杖を振りまくってマネマネが化けたベビーサタン、笑い袋、腐った死体を出すか
チートを使って上記3キャラの攻撃力を無理やり上げる事で検証可能と思われる
攻撃力を上げれば攻撃してくるという予想の裏づけは、トルネコの攻撃を0にした時に
「様子を見る」となることから。
0494NAME OVER
2011/08/23(火) 17:19:18.62ID:???全然目撃例がないのはおかしいな。
もしかしてマネマネは攻撃能力ないモンスターには化けないんじゃないか?
と思えてくる。
今はただ、動画を作ってくれる勇者を待つしかないな。
0495NAME OVER
2011/08/23(火) 17:30:38.09ID:???そんなチートできるかしらんが
0496NAME OVER
2011/08/23(火) 17:40:02.95ID:???マネマネの変化待ち・・と考えたが
マネマネはその階で元々出現し得る敵にしか化けられないのか
その階にいる敵の誰かにランダムで化けるのかわからん
もし後者なら、検証に出動してもいい
0497NAME OVER
2011/08/23(火) 18:22:47.33ID:???次からは過去スレの見方やページ内検索の仕方ぐらい自分で調べろよ。
49 :NAME OVER:2010/06/11(金) 01:27:17 ID:???
変化の杖でマネマネがサタンに化けた時あったが攻撃の動きがなんとも不可思議で驚いた。
50 :NAME OVER:2010/06/11(金) 02:59:07 ID:???
たしか盗みのモーションが攻撃になるんだっけ?
51 :NAME OVER:2010/06/11(金) 07:47:40 ID:???
おもしろそうだな。
通常攻撃のパターンが用意されてないはずのモンスターか。
ベビーサタン、笑い袋、腐った死体の3種かな。
どうなるの?
52 :NAME OVER:2010/06/11(金) 07:52:59 ID:???
自分もサタンのだけ見たことある
盗むときの音(奇妙な箱がまばたきする音と同じ)を立てながら
体当たりをするみたいに近づいてきて同時にダメージ音も鳴る
モーション自体は盗みと同じだけどワープせずそこにいるのが面白い
0498NAME OVER
2011/08/23(火) 18:31:57.00ID:???手っ取り早い方法はマネマネの出現階層でマネマネが出るのを待ってから
現在階を10〜15(袋・死体・子悪魔出現)に書き換えして分裂かな
現在階層の変更なら簡単に調べられるし
0499NAME OVER
2011/08/23(火) 18:36:34.66ID:???0500NAME OVER
2011/08/23(火) 18:36:43.48ID:???もっとも、笑い袋の出る階層で変化を使うことってあまりないけれど。
0501NAME OVER
2011/08/23(火) 18:40:02.95ID:???あとマネマネに分裂するって意味あるの?
0503NAME OVER
2011/08/23(火) 18:46:58.02ID:???でも階段下りないと階層が変わらないんだったらマネマネゲットしても意味ないよね
0504NAME OVER
2011/08/23(火) 19:39:59.20ID:???マネマネベビーサタン
マネマネくさった死体
マネマネ笑い袋
にフルボッコにされているトルネコができた。
結果は過去スレ通り。>>497 はちゃんと貼ってくれてえらいと思う。
0505NAME OVER
2011/08/23(火) 19:41:17.86ID:???0506NAME OVER
2011/08/23(火) 19:47:11.66ID:???aviの編集なんてしたことないから、気長に待ってくれ。
0507NAME OVER
2011/08/23(火) 19:55:59.56ID:???地道に変化?
0508NAME OVER
2011/08/23(火) 20:02:43.77ID:???でも、マネマネに化けた奴を分裂させまくれば、そんなに難しくないよ。
って、自分 >>470 でも分裂って答えてるんだけどね。
みんなマネマネに分裂って半信半疑だったということか。
まぁ、普通振ったことないからわかんないわなw
自分もはぐれメタルに化けてたマネマネに分裂振って初めて知ったし。
通路で振ってたんだけど、後ろには
マネマネドラゴン、マネマネシルバーデビル、マネマネアークデーモンとか並んでて、
かなり凹んだからなw
0509NAME OVER
2011/08/23(火) 20:06:13.72ID:???それより下の階層の敵も出るってこと?
それなら試せばよかったわ
0510NAME OVER
2011/08/23(火) 20:10:11.45ID:???自分は15Fでまず、変化の杖でマネマネ出現まで粘ったの。
で、そのマネマネを分裂させたって訳。
マネマネかどうか判断するのは面倒だったけど、マネマネさえ出現させればあとは簡単だった。
そのフロアで出る敵に変化した状態ってのはその通りだとおもう。
たぶん下の階層の敵や上の階層の敵はでないんじゃないかな。
0511NAME OVER
2011/08/23(火) 20:12:08.15ID:???俺も暇だったらやってみるわw
0512NAME OVER
2011/08/23(火) 20:14:17.44ID:???当然1倍速で普通にトルネコに向かって攻撃してくるんだよね?
0513NAME OVER
2011/08/23(火) 20:19:05.71ID:???そう、1倍速で普通に向かってくる。
でも自分の場合、メダパニ草投げてから分裂させたから気づかなかったんだよね。
でもって、動画できた。
2011_manemane_toruneko
Video file (.avi)
26.3 MB (27,648,842 バイト)
長さ0:50
フレーム幅256
フレーム高224
フレーム率60フレーム/秒
総ビットレート 4384kbps
説明のテロップとか入れたりとかしてみたいけど、なくてもいいよな?
0514NAME OVER
2011/08/23(火) 20:26:30.68ID:???いいからうp汁w
0515NAME OVER
2011/08/23(火) 20:28:33.32ID:???やったはぐれメタル発見!と思って
喜び勇んで追いかけようと思ったら
のんびりこっちに向かってきたときの落胆といったらない
0517NAME OVER
2011/08/23(火) 20:33:01.78ID:???0518NAME OVER
2011/08/23(火) 20:33:41.90ID:???最初からうpする気がないの知ってたw
撮ったならさっさとあげりゃぁいいのに無駄に先延ばしする所とかバレバレw
期待してないしおつかれちゃんw
0519NAME OVER
2011/08/23(火) 20:36:51.35ID:???<<内容>>
マネマネが変化した腐った死体、笑い袋、ベビーサタンに
囲まれて攻撃される動画。
DL key はメール欄
削除は>>476 の返信があった場合か3日後ぐらいに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938675.avi.html
>>518
お前いいすぎだろw
0520476
2011/08/23(火) 20:46:56.43ID:???見れました!
ありがとうございます!
夢の「ンッバー!」 「プリップリッ!」 「・・・ヘロヘロヘロ」で攻撃とか面白いですね
0521NAME OVER
2011/08/23(火) 20:47:20.83ID:???2011年違和感パネエ大賞決定だな
0523NAME OVER
2011/08/23(火) 20:50:55.64ID:???初めて見た
0524NAME OVER
2011/08/23(火) 20:52:57.80ID:???0525NAME OVER
2011/08/23(火) 20:56:28.94ID:???おお、一番レス欲しい人から早速あった。
じゃあ、今日かぎりで削除しますね。
>>521
どうもどうも。どんな賞でも貰えると嬉しい
>>522
ありがとう
確かに、ちょっと大人気ない対応をとってしまった。
相手にするだけこっちが損 というのは確かにそうかも。
チートコードはふんだんに使っています。
でも、そこはご愛嬌で・・・^^;
0526NAME OVER
2011/08/23(火) 21:03:29.89ID:???いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ 2ちゃんねるで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
0527NAME OVER
2011/08/23(火) 21:04:26.42ID:???見てると感覚が変になるw
マネマネのゲロは強酸性だなww
0528NAME OVER
2011/08/23(火) 21:10:33.75ID:???はぐれメタルを見つけるのは骨が折れます
って言ったらおこる?
0529NAME OVER
2011/08/23(火) 21:12:42.17ID:???0530NAME OVER
2011/08/23(火) 21:16:01.56ID:???怒らないけど、目つぶし草ですぐ見れるじゃないかw
それと、そういう動画はすでにある。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1299174677
まぁ、マネマネはぐれメタルじゃなくて、
普通のはぐれメタルだけど、これでいいでしょ?
ちなみに、この動画主はトルネコ縛りプレイで生放送をよくやってる方。
0531NAME OVER
2011/08/23(火) 21:16:56.91ID:???にしてはダメージでかいからDQ2準拠のベギラマか?
0532NAME OVER
2011/08/23(火) 21:28:56.01ID:???はぐれメタル
HP4
攻撃、ギラ、メラ
よく呪文のギラを使用するが、『II』では上位呪文のベギラマを、ギラ系の登場しない『IX』ではイオを使用
中の人のデータ
はぐれメタル
HP3
経験値500
攻撃力30
防御力49
攻撃力だけでみたらゴーレム(攻撃力32)より低いけど、
中盤でまだ万全じゃない時に攻撃されるから、ダメージは半端ないよな。
0533NAME OVER
2011/08/23(火) 21:32:32.38ID:???2回攻撃あるんだぞ
0534NAME OVER
2011/08/23(火) 21:35:34.44ID:???シルバーデビル
HP78
経験値600
攻撃力26
防御力25
そうか、シルバーデビルより強いのか
0535NAME OVER
2011/08/23(火) 21:39:58.32ID:???0536NAME OVER
2011/08/23(火) 21:58:08.07ID:???少年ヤンガスでちょっとアレンジして出てきたときは鳥肌たったわ
神乙。
0538NAME OVER
2011/08/23(火) 22:36:50.70ID:???どうもありがとうございます。
今日の0時ぐらいには削除予定(あと1時間30分ぐらい)なんで、
まだの方で見たい方はお早めに。
再upとかはしないので、ご了承ください。
0539NAME OVER
2011/08/23(火) 22:56:00.03ID:???神乙。
でも4時間も立たずに消すと見れなかった人が出て荒れるとか良くある話だから、
せめて24時間くらい置いといてやって欲しい。
0541NAME OVER
2011/08/24(水) 01:13:15.54ID:???0542NAME OVER
2011/08/24(水) 01:44:22.66ID:???アレンジ(原曲というべき?)はいいけど、やっぱりオリジナル全部欲しかった
0543NAME OVER
2011/08/24(水) 06:31:23.88ID:???弟切草は1個あれば十分なんですか?
個人的には2つぐらい持っておいたほうが安心できるんですが・・・
0544NAME OVER
2011/08/24(水) 06:55:32.02ID:???もっとの方が不思議より強力が武具は出やすいんだよね?
0546NAME OVER
2011/08/24(水) 07:53:31.86ID:???そういうスタイルもあるかもしれんけど、基本的には中の人の戦略、
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/memo.html
を推奨すべきではないだろうか。
そこからドラゴン狩りスタイルや、弟切草スタイルなど
自分流にアレンジしていくべきだと思う。
とりあえず、無しでやってみて生還率の違いがでるか見てみるのがいいかと。
0547NAME OVER
2011/08/24(水) 08:11:28.04ID:???そこの指輪の鑑定にある
>特に前半あたりでは、見つけたら即座に装備してしまうぐらいで良い
これはやめたほうがいいよね?ハラペコ等マイナス効果のものが呪われていたらかなり不利になるのは勿論
ルーラが呪われていた場合でも厄介な事になる
特に序盤はその辺の満腹度の危機に気をつけて保留がいいのでは?
0548NAME OVER
2011/08/24(水) 08:43:46.29ID:???プラス面も考慮した上だろう。
盗賊・ワナ抜け・毒消しを早めに識別できればかなり有利になるし。
0549NAME OVER
2011/08/24(水) 09:08:19.28ID:???0550NAME OVER
2011/08/24(水) 10:28:56.11ID:???[デメリット系指輪]
#1 ザメハの指輪
#2 ルーラの指輪
#3 ハラペコの指輪
[イーブン系指輪]
#1 シャドーの指輪
[メリット系指輪]
#1 ちからの指輪(たまに-3あり その場合デメリット系へ)
#2 眠らずの指輪
#3 毒けしの指輪
#4 人形よけの指輪
#5 とうぞくの指輪
#6 ワナ抜けの指輪
ザメハを苦としないのならば、
ルーラ、ハラペコが厄介な指輪なだけで 8/10で良い効果が得られる。
確率的に言って、つけるのがやっぱりメリット高いんじゃないかな。
ちなみに、指輪10種のいい語呂合わせみたいなのってある?
消去法で消していく時に便利なのがあればいいんだけど。
中の人と同じく、
ちから→ハラペコ→ルーラ→とうぞく→ザメハ→ワナ抜けといった順番で判別
してます。
0551NAME OVER
2011/08/24(水) 10:47:59.69ID:???数的にはそうだけど出現率がそれぞれ違うからその8/10は正しくない
ハラペコ・ザメハ・力(-3)・ルーラ(呪)で約30%
呪われていないルーラを含めると約38%
ハラペコ(呪)・ザメハ(呪)・力(-3)・ルーラ(呪)を引く率が約10%
ハラペコ(呪)を引く率が大体3%
一応9割の率で安全(ザメハはともかくハラペコは外してしまえばいいだけだしルーラは使い方次第では役に立つ)だけど
序盤で3%のハラペコ(呪)引いてしまったら皮所持・即解呪可能でもなければまず死ぬ。
まぁ巻物がある程度あれば装備していいと思う。
序盤で毒消しや眠らずは大きいし
0552NAME OVER
2011/08/24(水) 10:57:17.40ID:???序盤でシャドー・人形避けは実質無意味アイテムとして力(+3)・毒消し・眠らず・ワナ抜け・盗賊を引く率は大体40%
だから実際は5割で無害・4割でプラス・1割でマイナスと思えばいいと思う
0553NAME OVER
2011/08/24(水) 13:02:49.61ID:???序盤で3%のハラペコ(呪) は脅威的な存在だよね。
でも、こう考えるとやっぱり装備するのが正着手なのでは。
0554NAME OVER
2011/08/24(水) 13:42:53.32ID:???たとえ3%でも序盤でひいたらかなり生還率は下がるだろうし
>特に前半あたりでは、見つけたら即座に装備してしまうぐらいで良い
ということでこれは流石にないかな
別に装備するなってわけじゃなく、パンの巻物を取ってからでも十分なはずだし
わざわざ危険な3%の危険を冒す必要は無い
0555NAME OVER
2011/08/24(水) 14:25:51.05ID:???100%を目指すならリスクは全て排除する必要があるが80%だと微妙すぎる
取らない場合ととった場合の比較を多面的に計算する必要があるな
ただ不可避は開幕ゴーストやモンハウくらいだし、中の人レベルだとあとは実力でいける
すると指輪は不要とまではいわないが、無理して装備する必要は無いんじゃないか?
0556NAME OVER
2011/08/24(水) 14:43:53.32ID:???少なくともここ500回ぐらいだと皆無
そんなに恐れる必要ないんじゃないの
0557NAME OVER
2011/08/24(水) 14:59:44.08ID:???序盤で装備したら終わりの確率も高いだろう
ハズレが1割といっても、その1割のうち半分は致命的だからな
1割を不可避として、生還率8割の人が上げられる余地は残り約10%
1%を上げるために血のにじむような努力をしてるのに、全体での5%を許容できるのか?
0558NAME OVER
2011/08/24(水) 15:05:13.07ID:???序盤で指輪を引く確率×5%×シャナクパンの巻物を引くまえに死んでしまう確率
だから生還率としてはせいぜい0.1%とかのオーダーだろう
更に指輪を装備したおかげで助かる率との比較になるから、もっと微小な違いになる
0559NAME OVER
2011/08/24(水) 15:09:31.12ID:???ちからは劇的な変化はないし眠りもそれほどの脅威はない
推定パンが出てからで何の問題もないと思うが
むしろ指輪を装備してて助かったってそんなにないんじゃないの?
0560NAME OVER
2011/08/24(水) 15:11:42.49ID:???指輪にあまり頼る事はしないというか、あれば磐石だけど無くても困らないように立ち回るからな
まぁそれは普通だと思うが、それが原因で生還率を低めてる可能性も考えろっていわれると・・・
でもやっぱり、呪われたルーラ引いてかなり困った事があるからなかなかハメれないな
上級者は序盤で死ぬ確率の法が圧倒的に高い事を考えると、ありな行動なのかも知れないが
それで死んだ理由をかえりみた時に、「あそこで指輪ハメてなければこんなことにはならなかった」
と思いたくないからな。
0561NAME OVER
2011/08/24(水) 15:13:43.21ID:???自分が下手な行動を起こした事で死に繋がる事はなるべく避けたいよな。
でもこれが生還率を高める行為なのかといわれればそうでもなのかな。
指輪を序盤からハメてれば死ななかった事のありがたみはわかりにくいが
指輪を序盤でハメて大変な事になった事のトラウマってちょっとやそっとじゃ拭いきれん
序盤で呪いマイナス指輪を引いてしまってもすぐに解除できる期待値がどのくらいあるのかっていうのをもっと知りたいかな
中の人は指輪をはめるリターンの他に、そこんとこに自信あるからはめれるのだろう
0562NAME OVER
2011/08/24(水) 15:17:35.46ID:???眠らずを引けばまどうし倒し放題になるから序盤安定ほぼ確定だし、
モンスターハウスでのラリホーがなくなれば突破が格段に楽になる。
序盤は武器がない事も多いから、ちからの指輪もかなり強力。
例えば4階までに引ければスモールグールで死ぬ確率は激減する。
0563NAME OVER
2011/08/24(水) 15:31:59.81ID:???0564NAME OVER
2011/08/24(水) 15:38:51.67ID:???場合によってはワナの巻物で出現した眠りガスなんてのも
0565NAME OVER
2011/08/24(水) 15:40:41.29ID:???日記でも、例えば今日の更新分は指輪のおかげで序盤を切り抜けられた
可能性があるが、装備しなければ死んでいたとも断言しきれないし。
0566NAME OVER
2011/08/24(水) 15:47:48.30ID:???0567NAME OVER
2011/08/24(水) 15:51:42.97ID:???じっくりネットリ攻略見せてあげる プロネコラー
0568NAME OVER
2011/08/24(水) 15:58:23.07ID:???眠らずは判別ができていれば序盤の稼ぎで強力だけど、
インパスに頼らず鑑定できる可能性が低いからねぇ…
>>561
中の人のデータによると、パン巻+シャナクの出現率が全体のアイテムの中で5%強。
一つの階の探索で手に入るアイテムの数を平均して5と仮定すると、手に入るのは23%くらいになる。
微妙な数字だけど、そこまで悪くない数字だとも思う。
0570NAME OVER
2011/08/24(水) 16:50:30.34ID:???0571NAME OVER
2011/08/24(水) 17:01:12.81ID:???S ドラゴン
A アークデーモン、シルバーデビル、ギガンテス
B ミステリードール、大目玉、ゴーレム
C シャドー、ミミック、泥人形
0572NAME OVER
2011/08/24(水) 18:57:56.23ID:???A アークデーモン、シルバーデビル、ギガンテス
B ミステリードール、大目玉、ゴーレム
C シャドー、ミミック、泥人形
D クソきのこ
0573NAME OVER
2011/08/24(水) 19:08:45.93ID:???S ドラゴン
A アークデーモン、シルバーデビル、ギガンテス
B ミステリードール、大目玉、ゴーレム
C シャドー、ミミック、泥人形
0574NAME OVER
2011/08/24(水) 19:11:52.97ID:???0575NAME OVER
2011/08/24(水) 19:14:28.79ID:???A アークデーモン シルバーデビル おおめだま
B ギガンテス ミステリードール
C ミミック シャドー ゴーレム キメラ まどうし ゴースト
俺はこうだな
目玉出現階で大部屋MHが出たら、金縛りか聖域が無ければ死が見える
ギガはHP低いから対処しやすいし、普通に進めればゴーレムまでならガチれる
8〜9階あたりでのキメラは非常に怖い、1Fゴーストは言うまでも無い
0576NAME OVER
2011/08/24(水) 19:28:32.97ID:???0577NAME OVER
2011/08/24(水) 21:05:05.18ID:???A笑い 死体 リリパッド
リリパッドにキメラを倒して貰ったりしてる
0578NAME OVER
2011/08/24(水) 21:29:17.07ID:???0579NAME OVER
2011/08/24(水) 21:35:07.63ID:???まどうし、ベビーサタン、石像、ゴーレム、ギガンテス、ドラゴン。アイテムくれるヤツはみんなイイヤツ。
0580519
2011/08/24(水) 21:38:17.91ID:???ご視聴して下さった方々、温かいコメントをくれた方々、
本当にありがとうございます。
0581NAME OVER
2011/08/24(水) 21:59:51.43ID:???義務感じゃなくて本当に趣味でやってんだな・・・・
0582NAME OVER
2011/08/24(水) 22:43:32.17ID:???せっかくなんだからようつべかニコニコ辺りに投稿すればいいのに
0583NAME OVER
2011/08/24(水) 23:00:36.38ID:???わざわざ捨てアカ作って投稿するもんでもないしね。
0584NAME OVER
2011/08/25(木) 18:50:24.45ID:???0585NAME OVER
2011/08/25(木) 20:04:39.69ID:???動画とかあげるのは絶対やめよう。
0586NAME OVER
2011/08/25(木) 21:07:56.45ID:???0587NAME OVER
2011/08/25(木) 21:16:48.59ID:???0588NAME OVER
2011/08/25(木) 22:12:44.99ID:???自分はダブった時は、置いてく候補一位で、パンになったりもする。
他の人のプレイで、
スタート→全罠チェック→時の砂
ってやってる人がいたんだが、すごいと思った。
稼ぎに徹底している感じだったわ。
0589NAME OVER
2011/08/25(木) 22:17:50.12ID:???0590NAME OVER
2011/08/26(金) 16:22:05.13ID:???サビとか毒矢踏んだら読む
巻物ってどの程度集めたら読めば良い?
いつもは草消費しても持ちきれなくなった階(おおよそ7、8階)で
ぜんぶっぱしてるがこれだと指輪の識別が遅い
0591NAME OVER
2011/08/26(金) 16:44:22.30ID:???常識だぞ
0592NAME OVER
2011/08/26(金) 17:32:30.80ID:???1.ダブった巻物は読む。
2,くちなし、罠がでるまでは基本階段降りる手前
バイキルトやスカラの可能性が高い(消去法的に)のは、最後にとっておくとかかな。
あとは、毒草とかが出てないときには、時の砂が出て欲しいので、
未識別を貯めたりするけど。
だぶってない草消費しての巻物貯めは、その階あたりのキメラへの対抗手段がなくなるから、
草6割、巻物4割ぐらいで識別して進めていってるかな。
0593NAME OVER
2011/08/26(金) 18:13:05.86ID:???皮・パンあるとなるべく稼ぐのが最善手段となるから
稼げ過ぎるとその作業がめんどっち
ハラヘラズ引いた時の難易度変わり具合も萎える
0594NAME OVER
2011/08/26(金) 19:38:07.91ID:???0595NAME OVER
2011/08/26(金) 21:12:43.19ID:???個人的には3は全く面白くなかった
0596NAME OVER
2011/08/26(金) 21:14:45.38ID:???0598NAME OVER
2011/08/26(金) 22:13:19.78ID:???個人的は不思議のダンジョンの中で最高傑作だと思うが好みが激しく分かれる作品。
ただのクソとしか思わない奴も多い。
トルネコ2やシレンよりトルネコ1が遊べると思えるなら止めとけ。
0599NAME OVER
2011/08/26(金) 22:19:40.88ID:???0600NAME OVER
2011/08/26(金) 23:03:05.08ID:???0601NAME OVER
2011/08/26(金) 23:03:42.46ID:???・もっさりモーションで物凄くテンポが悪く感じる(特に素振り必須に近いポポロ編は苦痛の領域)
・「難しい」と「理不尽」を同じ意味だと思ってるんじゃないかというバランス
この二つが特に気になった
0602NAME OVER
2011/08/26(金) 23:15:47.16ID:???0603NAME OVER
2011/08/27(土) 00:10:39.73ID:???何でもっとをやり慣れた人間の基準で考える。
ただの不思議に関しては救済措置はもっと沢山あっていい位だ。
0604NAME OVER
2011/08/27(土) 00:25:28.16ID:???これでどうだ。
0605NAME OVER
2011/08/27(土) 00:28:49.04ID:???あと少しで8割に乗るというのに・・・あんちきしょうめ
0606NAME OVER
2011/08/27(土) 00:54:22.78ID:???指運すら絡まないのでその他の理不尽な状況とは理不尽のレベルが全く違う
0607NAME OVER
2011/08/27(土) 04:35:06.98ID:???持ち込み前提の難易度に調整されたダンジョンとか
繰り返し前提で引きが良い時にしかクリアできないように調整されたダンジョンが
何か一度クリアできれば十分で好きじゃないからなんだが
皆も同じような理由なのかな
0608NAME OVER
2011/08/27(土) 06:45:16.91ID:???SFC版にあったチートアイテム白紙もないし、win版ならつるはし+身代わりかなしばり技も対策されてるから
結構いいバランスになってる
フェイの最終問題、最果てはたまにクリアしたくなる
あとは一回クリアしたらいいかって感じ。アスカとか評判いいけどあんま合わなかったな個人的に
トルネコもっとはシンプル故に気軽に潜れるのがいいね
0609NAME OVER
2011/08/27(土) 08:19:58.47ID:???繰り返し前提
というのは、もっと不思議をやってると違和感しか無い。
強くなって潜るとか、それはもはやRPGじゃないかと思ってしまう。
0610NAME OVER
2011/08/27(土) 08:32:36.19ID:???だがやはりこのゲームでプレイヤーのレベルアップを実感できる時は気持ちいい。
0611NAME OVER
2011/08/27(土) 11:01:34.72ID:???そういうのが多くてダルイ
0612NAME OVER
2011/08/27(土) 20:18:22.82ID:???0613NAME OVER
2011/08/27(土) 21:32:27.70ID:???操作ミス怖いです(まずしないんだけど、万が一床にアイテム置いてる上体でやってしまったら・・・)
0614NAME OVER
2011/08/27(土) 21:36:58.65ID:???そこだけアイテムが落ちなかったからよく見れば防げたんだけどな
0615NAME OVER
2011/08/27(土) 21:56:32.45ID:???10部屋?5部屋?
3体同時に起きたら・・・etc
イマイチ確証が持てず識別が遅いもんで
0616NAME OVER
2011/08/27(土) 22:07:55.35ID:???ザメハぽいのはアイテムの空きがなくなったら捨てる
0618NAME OVER
2011/08/28(日) 07:21:09.20ID:???0620NAME OVER
2011/08/28(日) 09:21:49.01ID:???0621NAME OVER
2011/08/28(日) 10:05:34.06ID:???部屋で寝てる奴が存在する=ザメハ否定
のほうがいいのかな。
0623NAME OVER
2011/08/28(日) 11:17:45.21ID:???ただ、ザメハを否定するだけで、ザメハは識別できてないからね。
ザメハをつけてない(普通の状態)での部屋の入室では、どれくらいの確率で
寝てる奴を起こすのだろうか?
0624NAME OVER
2011/08/28(日) 11:18:54.25ID:???0625NAME OVER
2011/08/28(日) 11:20:01.55ID:???誤字すまん。
0626NAME OVER
2011/08/28(日) 11:23:12.55ID:???目を覚ます確率は1/2。(上述のモンスターを除く)
てことは、ザメハは、10部屋検証すればいいレベルか?
0627NAME OVER
2011/08/28(日) 11:35:45.56ID:???やたら起きてるのばっかのように感じる→ザメハか他4種に絞るがそのまま→インパス
0628NAME OVER
2011/08/28(日) 11:40:30.68ID:???「寝てる奴に隣接する」を繰り返すしかないと思う。
7回で99%以上、10回で99.9%以上だね。
0629NAME OVER
2011/08/28(日) 12:02:38.40ID:???0630NAME OVER
2011/08/28(日) 15:21:44.55ID:???2時間ほどでちょっとをクリアできた。
疲れたから続きはまた今度にするか・・・
0631NAME OVER
2011/08/28(日) 17:37:31.64ID:???ハラヘラズの指輪が…
0632NAME OVER
2011/08/28(日) 18:58:17.87ID:???その階を頑張って探したほうがいいような気がするのだが、どうなの?
0633NAME OVER
2011/08/28(日) 21:09:23.60ID:???0634NAME OVER
2011/08/28(日) 21:18:04.59ID:???俺の場合は食料なしで10%切ったら階段即降りかなぁ
>>632
通った通路をもう一度通らなければいけない(かも知れない)というリスクがあるから、
満腹度を減らさずに食料を探すだけなら、階段即降りは正解だと思う。
0635NAME OVER
2011/08/28(日) 21:21:11.37ID:???アイテム落としやすい敵がいたら狩りつつ即降りが正解だと思う
0636NAME OVER
2011/08/28(日) 21:31:51.00ID:???稼ぎもできずアイテムも無い状況で下にいっても敵にやられるだけだし
0637NAME OVER
2011/08/29(月) 00:50:19.09ID:???もっとで食糧難になったことはほぼないわ
皮の盾は直ぐ出るしパンの巻物も結構出る
0638NAME OVER
2011/08/29(月) 07:13:59.51ID:???ほぼないって言ってるから、あることはあるみたいだけど、
食糧難に陥るってのは運の要素が強いよなー
0639NAME OVER
2011/08/29(月) 09:39:10.42ID:???往復稼ぎプレイをやった時は全アイテム識別しようとしたら
150階分くらい潜らないと人形よけが出なかったりした
0640NAME OVER
2011/08/29(月) 10:03:12.14ID:???意図的に補正をかけない限り、そういうのは避けられない。
0641NAME OVER
2011/08/29(月) 10:19:50.78ID:???0642NAME OVER
2011/08/29(月) 14:44:02.39ID:???0643NAME OVER
2011/08/29(月) 15:35:01.62ID:???0644NAME OVER
2011/08/29(月) 15:39:56.86ID:???0645NAME OVER
2011/08/29(月) 16:53:35.83ID:???どこにもまとめられてない
もっとのデータは中の人のサイトにあるけど
0646NAME OVER
2011/08/29(月) 16:57:41.26ID:???0647NAME OVER
2011/08/29(月) 18:35:49.01ID:???中盤は作業でだめだね
まぁ後半を凌ぐための中盤だけども・・・
だから下手にパンはいっぱい出ないほうがゲーム展開の早さも難易度も上がって
ハラハラした冒険が楽しめる
皮縛りでもすっかな
0648NAME OVER
2011/08/29(月) 19:35:24.02ID:???中々はぐれメタルの剣盾もドラゴンシールドもハラヘラズもワナ抜けもデテコネー・・・
0649NAME OVER
2011/08/29(月) 19:50:40.70ID:???皮盾+99とか。
0650NAME OVER
2011/08/29(月) 22:02:12.81ID:???もっとなら割と良く出るが不思議ははぐれ装備でにくいよ
あと倉庫なんて使ってるようじゃプロネコラーにはなれんよ
0651NAME OVER
2011/08/29(月) 22:16:46.69ID:???書き込み見る限り、頑張ってプレイしてるみたいだし、
不思議クリア頑張れ。
0652NAME OVER
2011/08/29(月) 22:22:56.60ID:???1つの部屋に草が3つ等間隔で配置されてて全ておとぎりだった
人為的に用意したような配置だがちょっとは経験が浅いので仕様がわからん
0653NAME OVER
2011/08/29(月) 22:24:01.22ID:???0655NAME OVER
2011/08/29(月) 22:35:22.89ID:???0656NAME OVER
2011/08/29(月) 22:37:43.06ID:???あと関係ないが記憶が消えた時に冒険の所ではなく、ハイスコアが消えてしまいましたと表示された
冒険の所は強制的にダンジョンから戻されていていた
まったく最近は不可解なことが多いな
0658NAME OVER
2011/08/29(月) 22:57:16.39ID:???ちょっと不思議ではベビーサタンは6階から9階の設定だったと思う
0659NAME OVER
2011/08/29(月) 23:06:09.22ID:???「ゴールドマン」とか「マミー」とか「踊る宝石」とかが一切湧かないのはちょっと不思議ぐらい不思議だ
0660NAME OVER
2011/08/29(月) 23:11:25.91ID:???マミーはたまに間違えそうになるけど。
ミニデーモンはシリーズによってはトルネコと同じ色だからなぁ
0661NAME OVER
2011/08/29(月) 23:14:48.81ID:???フロア内の倒したモンスター全復活とか・・・あ、でもはぐれメタルがいれば嬉しいか。
0662NAME OVER
2011/08/29(月) 23:19:59.23ID:???はぐれメタルに不幸の種を投げるとバブルスライムになる
0663NAME OVER
2011/08/29(月) 23:24:14.34ID:???カット部分候補
#1 リリパットでの矢稼ぎ
#2 勝ちが見えているスモールグール稼ぎ
#3 10〜15F(18F) の中だるみの様な稼ぎ
残すべき部分候補
#1 MH
#2 最初の装備及び識別
#3 ピンチ時の対処
2〜3時間のプレイ動画をそのまま見せるのは苦痛(自分で見てても苦痛)なので、
うまく編集したいと思うけど、いまいちカットすべき部分が分からん。
5〜10分の動画にしたいと思っているが、何かいいアドバイスある?
0664NAME OVER
2011/08/29(月) 23:29:19.67ID:???0665NAME OVER
2011/08/29(月) 23:53:08.15ID:???0666NAME OVER
2011/08/29(月) 23:54:20.99ID:???可能なら高速プレイか高速録画はどうだ?
実機なら後者一択だけど、例えば安定している状況なら
13F→14Fでのアイテム変化はこうなりました、とか
帰路のほぼ安全階はひたすら高速編集とか
ダレる階層はダイジェスト方式で編集し
怪しい状況ではピンチになるならないに関わらず
等倍ノーカットでもいいかもしれない
一旦見始めたら意外と時間は気にならん(それでも1時間以内が望ましいけど)
あ、チート云々言われるかもしれないが
今更なゲームだしチートして楽しくなる作品でもないから気にするなよー
0667NAME OVER
2011/08/30(火) 00:03:19.19ID:???カットするにしても、アイテムの大半が変わるカットや、フロアを跨いだカットは避けるべき。違う冒険だとか言われかねない
>>666も言ってるけど、よほどグダグダなプレイでもない限り、時間は気にならない。
それでも我慢できない人に気を使うなら「この先8:19分まで矢稼ぎの作業です」みたいなテロップ出せばいい
0669NAME OVER
2011/08/30(火) 00:19:25.40ID:???0670NAME OVER
2011/08/30(火) 06:58:45.72ID:???アドバイスありがとう。
やはり倍速再生が肝ですよね、了解です。
帰路とかは、爆弾岩がいなくなったら、超高速でもいいかもしれませんね。
>>667
アイテムの大半が変わる
そうなんですよね、でも、そうするとあまりカットできないジレンマに陥って。
稼ぎのところなんておもしろくもなんともないんだけど、
階ごとにアイテムが変わるんで・・・うーん。
180分を全5倍速でも、36分かかるんで、長いですよね(^_^;)
時間が気にならないっって意見もありがたいですね。
とりあえず、チマチマやってみます。
アドバイスありがとうございます。
0671NAME OVER
2011/08/30(火) 07:56:24.21ID:???ミニデーモンは4コマやゲームブックでも間違われてたな
ドラクエやらずにトルネコから入った自分は何のことだかわからなかったw
0672NAME OVER
2011/08/30(火) 08:17:43.40ID:???中の人は、
*1 最終レベル
*2 HP/ちから
*3 装備
*4 その他、冒険中の思い出
を記載してるけど、もしテンプレを作るとしたら、あと何かいる?
最終装備獲得階?
皮の盾入手したかどうかもあったほうがいいよね?
0673NAME OVER
2011/08/30(火) 08:38:55.74ID:???…やっぱめんどいよね
0674NAME OVER
2011/08/30(火) 12:26:27.96ID:???0675NAME OVER
2011/08/30(火) 13:04:26.27ID:???収得したときのデータとかが勝手にログに残れば楽なんだけど、人力以外方法がないし。
どれくらいめんどいかいちよう実践してみた。麻雀みたいに何切って、どうなったって
分かればいいけど、これは厳しいかも・・・
1F
銅:E/う:E/指/指/巻
2F
銅+1:E/銅/う:E/指/指/草/草/草/草/巻/巻
3F
ド+2:E/銅+1/銅/金/う:E/指/指/指/草/草/草/草/巻/巻
4F
ド+2:E/銅+1/銅/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/巻/巻/巻/杖
↓
ド+2:E/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/巻/巻/巻/杖/杖
くちなし レミーラ識別
5F
ド+2:E/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖
パンその場消費 識別なし
6F
ド+2:E/金/う/み-1:E(呪)/指/指/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖
だぶった草識別 弟切草 全部飲み
たぶった指輪捨て
0676NAME OVER
2011/08/30(火) 13:12:54.15ID:???レミーラ使用
指輪識別開始 両方呪いなし。片方はルーラと識別
茶色草→メダパニ識別 ダブり草がないため識別が遅れる。
たぶった巻物→スカラ 呪いとける たぶった草→薬草 即消費
つけていた指輪→とうぞくとわかる
矢増殖99本に でっぱりでわざとこける 3本の杖に転ばぬはなし
はぐれメタルの盾取得 スカラ読み
ド+2:E/金/は:E/う/み/と:E/ル/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖/杖
8F
巻物識別 バイキルト、シャナク
だぶった黄色草→毒消し草
チャレンジ白い草→力の種 ラッキー
新たな杖を拾って8F終了
ド+3:E/金/は+2:E/う/み/と:E/ル/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖/杖/杖
9F
アイテム欄圧迫のため、しぶしぶ草飲み
ルーラ草
青い草→毒草
サルの巻物が時砂であることを祈るが、「どれを?」で挫折。
ド+2:E/金/は+2:E/う/み/と:E/ル/矢/ラ/毒消/メ/草/レ/シ/巻/杖/杖/杖/杖/杖
10F
レミーラ使用
サルの巻物がパンの巻物と識別
黒い草→目つぶし草
杖振り識別
銀の杖→分裂(2本) 松の杖→もろは 牙の杖→変化 柳の杖→ボミオス
いらない杖がないという結果に
ド+2:E/金/は+2:E//み/と:E/ル/矢/パ/パ/ラ/毒消/ラ/メ/目/レ/シ/バ/諸刃/分/分/ボ
0677NAME OVER
2011/08/30(火) 13:19:22.70ID:???プロネコラーならおおよその状況分かる
0678NAME OVER
2011/08/30(火) 16:20:16.98ID:???LV23
ドラゴンキラー+6
鋼鉄の盾+3
力の指輪+3
だったわ、ドラゴンきつかった。
ボミオスと変化の杖無かったら死んでたわ。
0679NAME OVER
2011/08/30(火) 16:56:34.34ID:???終盤の杖は大事だな
0680NAME OVER
2011/08/30(火) 17:59:56.31ID:???次冒険うするのが怖くなってしまう。
26FMHでドラゴンに咬殺されて、
10Fでさまようよろいに挟まれて斬殺されてと
わだかまりというかモヤモヤというか、なんかそんな気持ちが半端ない。
0681NAME OVER
2011/08/30(火) 18:00:40.18ID:???ドヤッドヤッ
チャララララー
0682NAME OVER
2011/08/30(火) 18:39:25.83ID:???0683NAME OVER
2011/08/30(火) 18:54:09.98ID:???>681のせいで101/127でまた逆戻りだけど
0684NAME OVER
2011/08/30(火) 20:25:02.72ID:???でも、それだと余計死亡したときの絶望感というか虚無感半端なくないですか?
自分はまだまだそんな高みにはいけないわ
0685NAME OVER
2011/08/30(火) 22:17:31.50ID:???山は一つじゃない。
0686NAME OVER
2011/08/31(水) 00:06:20.96ID:???0687NAME OVER
2011/08/31(水) 00:58:23.49ID:???爆弾岩停止までのダメージはランダムかと思ってたし運と思ってた
あとトルネコベースになってるだけに戦闘の概念をドラクエのまんまと考えてるからガチって当たり前みたいなね
0688NAME OVER
2011/08/31(水) 01:00:12.05ID:???18Fまでは殴り合い楽勝になったんで意気揚揚と階段降りたら
ギガンテスはじめジャウジャウやら牛やら竜やらにボッコボコ。
人形野郎やウザイくせに堅いから殴り合ってるとどんどんこちらが弱体化。
0689NAME OVER
2011/08/31(水) 02:27:04.45ID:???そのLVの時は
リレミト出たらその冒険は(無理しなければ)持ち帰りが約束されるので妙に嬉しかったな。
唯一のクリアパターンが序盤でハラヘラズ引いて地震までレベル上げまくりスタイル。
>>688
結局ダンジョン系というのは
稼ぐべき階と降りるべき階の見極めが重要なんだよな
他のダンジョンシリーズでもネットでここの部分を情報を押さえてれば
グッと難易度低くなるし。
今なら何度かやる内に自分でも気付けるが、俺の小さい頃の頭じゃ無理だったな
0690NAME OVER
2011/08/31(水) 14:01:24.72ID:???レベル2 HP13/19 武器、防具なし
ゴースト(寝)、ゴースト(起)、ももんじゃ(起)
通路に辛うじて逃げる(途中ゴーストから一撃をくらう)
↓
次はももんじゃと思ったら、反対側からゴースト登場[挟み撃ち]
↓
ゴーストを先に処理して、通路を回ろうとするも、攻撃外れる。
↓
ゴーストを辛うじて倒すも、HP3
↓
ももんじゃから4ダメージ食らって終了
HP満タンであっても打開は無理だったような気がする…
なにがいけなかったというのだ、いったい
0691NAME OVER
2011/08/31(水) 18:45:14.28ID:???じゃね?
0692NAME OVER
2011/08/31(水) 19:02:21.27ID:???0693NAME OVER
2011/08/31(水) 20:03:20.13ID:???2FでMHなんてないから満タンにする必要なんてないかと思ってたのが甘かった。
次から気をつけるわ
0694NAME OVER
2011/08/31(水) 21:31:40.75ID:???その辺は8割を9割にしたい人が考慮する問題だと思う。
0695NAME OVER
2011/08/31(水) 21:34:51.17ID:???0696NAME OVER
2011/08/31(水) 21:55:38.32ID:???0697NAME OVER
2011/08/31(水) 23:35:22.40ID:???特に序盤はアイテム少なくて危険な状況になったら対処しようがないんだから
しっかり回復して降りるのが基本でしょ。RTAじゃないんだから。
で、8割を9割にしたい人がするべき問題って何だろう
パンに余裕あったらモンハウ以外でも全素振りで歩くとか?
0698NAME OVER
2011/09/01(木) 00:11:34.21ID:???・よそ見しない
・酔ってプレイしない
・手拍子で攻撃連打しない
0699NAME OVER
2011/09/01(木) 00:25:07.87ID:???どれだけ気をつけててもどうしようもない事象と、プレイヤーが人間である事を考えると
8割ちょいぐらいが限界値なのかね。
0700NAME OVER
2011/09/01(木) 00:34:02.44ID:???モンハウ見つけたら飛び込みたくなる衝動が無いとは言わせない。
もちろん俺が面白く無いってだけで
ガチで生還するプレイを否定する気は毛ほどもないぞ。
0701NAME OVER
2011/09/01(木) 00:36:10.34ID:???1歩目をどうやったら生還率が1%でも上がるかなんて考えるより
とりあえず戦ってみて死んだらやり直す
0702NAME OVER
2011/09/01(木) 00:45:00.91ID:???// }_. | 縛られてるよな… これっぽっちのことでも…
|| ̄|!) | たかだか……… モンハウで罠チェックをせずに歩く…
ム r ト、 | この程度のことでも… 縛られてる……!
. `,⊃| ヽ,. -─:、 普段はやらねえ……!
7 /∠-──-ゝ、._ 俺は今無理してやってるだけだ………!
_,,. -‐''"´ `ヽ しかしそもそも…
/⌒ヽ ト. なんでそういう事をしちゃいけないかというと
! ヽ | ! 地雷でアイテムが消えないようにとか…
ト、 l |│ 落とし穴でアイテム取りそびれるとか…
. ‖ l | ! その程度のことだ
. || | ││ でも… そんなもの
こうして諦めればいいだけのことだろ…!
だから…… もし気分が動けば… どんどん歩けばいい……!
何の不都合もあるもんか…!
歩けばいい……! 気兼ねをせずにどんどん
しかしどうもそれが出来ない…
こんなちっぽけなことも… 晴れ晴れと出来ない…!
不自由だ…… 訳も分からず……!
あいつ… 赤木は… 歩くだろう……!
何も気にかけず スッ…と次のアイテムまでダッシュするだろう……!
0704NAME OVER
2011/09/01(木) 01:48:31.80ID:???↓
祈りやバイキルト・スカラ量産
↓
見てる人「確かに装備は良くなった・・・だがこのままでは満腹度が・・・」
↓
満腹度0の状態でパン
こういうのを平然とやってくれるのか(勿論稼ぎやその後の移動では最善手を打つ)
0705NAME OVER
2011/09/01(木) 04:50:09.07ID:???一般人には目先のデメリットが臭ってなかなかできない行動だけど、
積極的な攻略法の辺が。
0707NAME OVER
2011/09/01(木) 13:02:04.65ID:???もちろん内容としては雲泥の差があるが楽しくないというか・・・
>>700-701が正解な気がする
0708NAME OVER
2011/09/01(木) 13:42:53.38ID:???0709NAME OVER
2011/09/01(木) 14:18:16.28ID:???俺はガチガチに生還率に拘るプレイ、すごく楽しいけどな。
逆に衝動的なスタイルはやっててあまり楽しくない。
正解なんて、プレイヤーの数だけあるんだと思う。
0710NAME OVER
2011/09/01(木) 14:58:56.88ID:???簡単に考えつくものとして、
#1 MH(かつ、アイテム消費が多いと予想される時)
#2 落とし穴(これは仕方ないとして) は分かる。
しかし、こういう状況のときは…ってのが、いまいちわからん。
かなしばりが一枚もない時?
迷路で複数の敵に会い、回復でかなりターンを消費した時?
30Fで最後の部屋でやっと奇妙な箱を見つけたものの、
行きまでの道中でかなりのアイテムを使ってしまった時(そして案の定帰路MHで死亡)とか、
30Fの立廻りが勝敗を分けた気がするんだが、どうだろうか?
0712NAME OVER
2011/09/01(木) 16:00:50.73ID:???あまり気にしない方がいい
0713NAME OVER
2011/09/01(木) 16:06:57.86ID:???アイテムが少ない時に31階行ったら余計にきつくない?
敵は強いし、罠も増えるみたいだし・・・。
ドラゴンを余裕で倒せるぐらいなら大丈夫そうだけど。
0714NAME OVER
2011/09/01(木) 18:00:27.37ID:???MHほぼ確定の状況で、階段はあるが箱が無い状況とか
次の階で大部屋MHに遭うかもしれないし
帰りの階が1つ増えることになるけど
もしかしたら箱+神階段やアイテム補充に成功するかもしれない
その時のアイテム状況で変わってくるだろうね
0716NAME OVER
2011/09/01(木) 18:34:25.29ID:???30Fで消費しすぎたアイテム分を、敢えて31F行って補充とかは、
やっぱりやらないほうがいいですね^^;
そんなことできるくらいなら、普通にドラゴンがちれてるってことになるし
意見ありがとうございました!
0717NAME OVER
2011/09/01(木) 18:56:33.91ID:???で迷路で目潰ししたドラゴンに分裂を振って同士討ちさせる→最後に目潰し状態のドラゴン倒して一気にレベルアップ
ってのをやるときぐらいか。
打撃で倒すのにジャウジャウ4発必要→3確・ギガンテス3発→2確とかになる事があるから帰り道でそれなりメリットがある。
勿論、25〜29の間でやれば良いとか帰り道が1階層(それも3強のみの場所)増えるとかでリスクも大きいけど
0718NAME OVER
2011/09/01(木) 18:59:02.36ID:???0719NAME OVER
2011/09/01(木) 19:05:25.71ID:???万が一満腹度切れても箱取ってから1F上ってドラゴン狩ればいいし
0720NAME OVER
2011/09/01(木) 19:16:56.99ID:???ノーカウントにしたいけど、中の人はこれをカウントしてるし…
開始1分以内で死亡とか、まじで笑うしか無いな
0722NAME OVER
2011/09/01(木) 19:41:52.21ID:???一番厄介なのは食糧問題だから
0723NAME OVER
2011/09/01(木) 19:54:05.69ID:???指輪はワナ抜け派なもので
MH以外では盗賊要らないしそのMHでも聖域・ルーラ・かなしばりとザキの組み合わせでなんとでもなるしね
99向かうとなるとどうしても作業的になるからそこで油断→眠りガスとかあるしね
0724NAME OVER
2011/09/01(木) 20:00:35.08ID:???技量を測るためならむしろノーカンで統一したほうが正確になるはず。
開幕ゴーストをカウントすると技量の他に「何回開幕ゴーストに当たらなかったか」という
完全に運だけの問題が重要になってきてしまう。
基本は開幕ゴーストでの死を含めた生還率で計算し、その内、開幕ゴーストでの死亡が何%か
という生還率の出し方が一番良いな。
中の人から開幕ゴーストの死を除外したら生還率はどれぐらいになるんだろう。
0725NAME OVER
2011/09/01(木) 20:05:29.54ID:???それだと
ある状況が「技術介入の余地がまったくない開幕ゴースト」に該当するかどうかを
厳密に区別する基準が必要になるな
恣意的に基準を決めるより、ぜんぶカウントしたほうが公平ではないか
0726NAME OVER
2011/09/01(木) 21:24:23.82ID:???2.ゴースト1匹倒したら2匹目がやってきて倒したら3匹目がやってきて回復の暇無く3連戦
3. 2.でドジって各ゴーストから先制パンチ食らってる
4. 1.で1歩隣に草と巻物が落ちている
さあ>>724に公平に決めてもらおうか。
0727NAME OVER
2011/09/01(木) 21:32:35.76ID:???同じ開幕ゴーストでも最善手を選べば生還率が変わってくる場合もあるっていうのはわかるけど
結局はピロリ次第じゃどうにもならん場合も多いから全て同じ扱いでいい。
0728NAME OVER
2011/09/01(木) 21:36:36.09ID:???なんか四苦八苦しながら作ってみました。
ttp://vimeo.com/28451293
えー自分で言うのもなんですが、酔います。
全7倍速なので、動体視力に自信のある方、酔いに強い方はご覧ください。
また、倍速なのでBGMは抜いて、著作権フリーのクラシックに変えています。
なので、音楽がつまらないと思う人は、ミュートを推奨します。
見所は・・・特にないけどマネマネはぐれメタルがでてきますw
0729NAME OVER
2011/09/01(木) 21:42:45.07ID:???実況しながらなら編集なしでも苦にならんのだがな。
その時に「中の人の右腕になれる」ぐらいの事も言ってくれりゃ最高だわ。
0730NAME OVER
2011/09/01(木) 21:53:56.53ID:???シレンジャー的なことでいいのか?
0731NAME OVER
2011/09/01(木) 22:07:39.00ID:???ここで使ってる奴なんて一人しかいないだろ
0732NAME OVER
2011/09/01(木) 22:09:25.23ID:???0733NAME OVER
2011/09/01(木) 22:18:16.68ID:???全員その資格アリだと思うがどうだろう。
『自分の楽しみ方』に関してはもう介在の余地無しのレベルまで達してると思う。
0735733
2011/09/01(木) 22:43:46.44ID:???0736NAME OVER
2011/09/01(木) 22:47:03.50ID:???0737NAME OVER
2011/09/01(木) 22:53:33.12ID:???同じような事いうやつをすべて同一人物と思って処理してんじゃねーよ^^
そんな識別眼じゃトルネコの腕も知れたな
0738NAME OVER
2011/09/01(木) 22:56:11.21ID:???時には自称プロネコラーキャラ、時には生還率を忘れてまったり楽しむ派キャラ
自由自在で誰からも突っ込まれる事がない
0739NAME OVER
2011/09/01(木) 23:00:57.77ID:???>>731 = >>733
ではないけどね
まーそんなことはどーでもいいけど
>>738 の言う通り わかんねーよ
0740NAME OVER
2011/09/01(木) 23:21:03.01ID:???存在意義的に考えて・・・
0741NAME OVER
2011/09/01(木) 23:23:41.13ID:???5階下に落とされるけどな!
0742NAME OVER
2011/09/01(木) 23:53:22.81ID:???って仕様だったらおもしろかった気が今した
0743NAME OVER
2011/09/02(金) 00:04:54.04ID:???デメリット無さ杉だろw
往復のつもりで5階まで来て見たらうっかり5階登って生還してしまったでござる、とか?
0744NAME OVER
2011/09/02(金) 00:07:46.62ID:???0745NAME OVER
2011/09/02(金) 00:15:53.27ID:???ところでパルプンテって逆立ちして読んでも5階降りるのかな
0746NAME OVER
2011/09/02(金) 02:23:20.16ID:???0747NAME OVER
2011/09/02(金) 07:12:24.97ID:???0748NAME OVER
2011/09/02(金) 10:04:24.90ID:???服のしましまが3本増えた!
0749NAME OVER
2011/09/02(金) 11:01:09.83ID:???レベル12 15F ちから4/8
鉄の斧+1 みかがみの盾 木の矢2本
草なし バイキルト3枚 シャナク2枚 転ばぬ先の杖2本
食糧不足で階段を降りて行ったトルネコ
15F到達直後、目の前にパンを見つけ、一安心。意気揚々と食す。
その後部屋にいた、一匹寄ってくる爆弾岩を退治していたところ、気が緩んだのか、爆破。
早く回復しないと・・・と思った矢先に、部屋の入口に赤い点(敵マーク)が。
HP1 足踏みしても、もし爆弾岩やキメラ、さまようよろいなら死亡濃厚。
通路はその敵が出現したところしかなく、迂回することもできない。
距離は12マス離れており、木の矢も届かない。
敵とトルネコの間に点在する青い点(アイテムマーク)が3つあるが、何かは分からない。
だが、敵の赤い点がある行動をとったので、木の矢も使わず
その場で構わず足踏みをすることができた。
一体、どういうことだろうか?
Q1 その行動とは?
Q2 敵の正体とは?
ちょっと分かりにくいと思うけど・・・よかったら考えてみてください。
不備はいちようない用に作ってるけど、あったらごめんなさい。
0750NAME OVER
2011/09/02(金) 11:13:55.67ID:???すみません、これだとはぐれメタルも正解になってしまいますね
なので、はぐれメタルではないことは先に言っておきます。
0751NAME OVER
2011/09/02(金) 11:30:03.06ID:???0752NAME OVER
2011/09/02(金) 11:40:54.64ID:???・笑い袋だった
・腐った死体だった
・運良く部屋の入り口に動く石像がいた
他に何かあるかな。
0753NAME OVER
2011/09/02(金) 12:13:22.62ID:???0754NAME OVER
2011/09/02(金) 14:12:37.80ID:???0755NAME OVER
2011/09/02(金) 16:45:05.26ID:???Q1 その行動とは?
A.トルネコの方向ではなく、青い点のほうに向かって行った。
Q2 敵の正体とは?
A.笑い袋
まさに >>751 さんの大正解でした。
>>752 さんの言う候補を除外できるように書いたつもりだったけど、
「回復しようと焦って、近づいてきている赤い点の存在に気づくのが遅れた」とすればよかったですね。
石像がいれば、確かに入ってこれないですし、聖域もありですよね。
いい問題(答えが複数存在してしまった)ではありませんでしたが、ご解答ありがとうございました。
0756NAME OVER
2011/09/02(金) 16:47:19.65ID:???もっとプロネコラーでしかわからないぐらいの問題頼む
0757NAME OVER
2011/09/02(金) 17:11:20.43ID:???レベル12 15F ちから4/8
鉄の斧+1 みかがみの盾 木の矢2本
草なし バイキルト3枚 シャナク2枚 杖:ばしるら一本(使用回数1回)
食糧不足で階段を降りて行ったトルネコ
15F到達直後、目の前にパンを見つけ、一安心。意気揚々と食す。
その後部屋にいた、一匹寄ってくる爆弾岩を退治していたところ、気が緩んだのか、爆破。
早く回復しないと・・・と思った矢先に、部屋の入口からさまようよろいが。
HP1 足踏みしても回復が間に合わず
通路はその敵が出現したところしかなく、迂回することもできない。
距離は4マスしか離れておらず、木の矢を撃ってガチっても勝てそうもない
仕方なく前回も難を凌ぐのに活躍した杖:ばしるらを振った所、さまようよろいは消えてくれた。
安心してとりあえず回復するために足踏みをするも、なぜかトルネコは倒れてしまった。
一体、どういうことだろうか?
0760NAME OVER
2011/09/02(金) 17:16:28.27ID:???バシルーラじゃなくて変化だった
2回続けてシャドーor通路の敵に振ってその際イエティになったので勘違いしていた
0762NAME OVER
2011/09/02(金) 17:54:02.44ID:???0763NAME OVER
2011/09/02(金) 19:25:57.98ID:wvpTdnE9レムオルと間違えたのかと
0764NAME OVER
2011/09/02(金) 19:45:18.15ID:???既出だったらすみません
0765NAME OVER
2011/09/02(金) 21:35:29.86ID:???まどわし飲んだ状態ではぐれメタル殴ると少しだけ変な現象が起きたはず。
何が起きたか思い出せないから苦情は受け付けない。
0766NAME OVER
2011/09/02(金) 21:49:08.39ID:???ただ日をまたぐと何故か途中からはヤル気でなくてまた最初からやりたくなる
この症状が出てるのは僕だけ?
0767NAME OVER
2011/09/02(金) 22:47:45.04ID:???レベル34 25F ちから16/16 HP190/190
はぐれメタルの剣+7 はぐれメタルの盾+5 (E)ワナ抜けの指輪 人形よけの指輪 シャドーの指輪 70本の木の矢 40本の鉄の矢
ルーラ草×1 聖域の巻物×1 かなしばりの巻物×4 時の砂の巻物×2 パンの巻物×2
ザキの杖[10] ボミオスの杖[4] パルプンテの巻物
25Fにてモンスターハウス
ちょうどパルプンテを2枚持っていたので使ってみたら「全てのモンスターがはぐれメタルになった」が出現
全てのはぐれが幸せの種を持っていたわけじゃないがMH内に分裂が落ちていた。
元々アイテムがかなり充実していたのでほぼ完全にクリア確定となった。
そして26Fへ
もう1枚のパルプンテを読んだら今度は「アイテムの効果が3ポイント上がった」
普通は幸運だと思うのだがプレイヤーは時の砂の巻物を読んでしまった
それは何故か?
ちょっと作ろうとしてみたけど簡単すぎだな・・・俺には無理だ
0769NAME OVER
2011/09/03(土) 02:12:03.15ID:???MH以外での罠チェックはしないとか
ベビーサタンは○匹までしか狩らないとか
ちょっとした制限を設けてみると良いかも
この制限の良い所は最初から○○系を縛るのと違い
必要に応じて制限を解除しても良いのだ!w
そうする事で中弛みしやすい稼ぎ階での集中力減少を抑え
また、後半を程よい刺激の中で冒険出来るようになる
中の人ファンでもあるし普段は彼のようなプレイをするけど
プレイヤー全員が彼を目指す必要は無いし
義務感や作業感を感じたらちょっと放り出して
適度な緊張感を味わう方がゲームとして面白いよ
0770NAME OVER
2011/09/03(土) 09:11:08.91ID:???設問の段階でパルプンテ2枚持ってないぞ、ってツッコミは無し?
LV37、力16、はぐメタ剣+10で攻撃力269になって
オーバーフローしてダメージ与えられなくなったから。
0771>>770
2011/09/03(土) 09:13:18.48ID:???正義のソロバンが10なのは暗記してるんだが。
すると攻撃力256=ちょうど0になるのな。
0772NAME OVER
2011/09/03(土) 10:26:42.70ID:???レベル37 剣の強さ:はぐれメタルの剣+10(=17)
はぐれメタルの盾+8(=18)
ちから16/16
対アークデーモンで計測
トルネコ→アークデーモン:34〜43のダメージ
アークデーモン→トルネコ:14〜17のダメージ
>>770 さんは間違いじゃないのか?
0773NAME OVER
2011/09/03(土) 10:55:31.77ID:???そのステータスだと単に攻撃力255としてダメージ計算される。
5階下に下りる効果が出た方が楽だと思ったからじゃない?
0774NAME OVER
2011/09/03(土) 12:08:08.45ID:???なんで全ステータス回復を狙ったとか。
8種類の効果の内訳
HP・ちから・満腹度が回復
HP・HPの最大値・ちから・ちからの最大値がそれぞれ3上がる
レベルが3上がる
その階にいるモンスターがすべて死ぬ
その階にいるモンスターがすべてアイテムになる。階段上にモンスターがいた場合、階段は消滅する
その階にいるモンスターがすべてはぐれメタルになる
今いる階から5階分下に下りる
所持している武器・盾・ちからの指輪の強さと杖の使用回数が3上がる
0775767
2011/09/03(土) 12:11:51.38ID:???0776NAME OVER
2011/09/03(土) 12:32:42.82ID:???パンの巻物もはぐれメタルを倒した後ってことか・・・
0777NAME OVER
2011/09/03(土) 12:39:12.59ID:???つまり聖域を持っていながらも防げない、ドラゴン8方向囲みがあり、
パルプンテで敵がアイテムかはぐれメタルか全滅、5F下を狙って読んだが、
+3とかだったので時の砂。
って、ザキの杖あるから、それもないなー。
わざわざ25Fの状態を書くってことは、そこにヒントが隠れている気がするが・・・
0778NAME OVER
2011/09/03(土) 13:04:49.07ID:???単純に間違えただけじゃね?
かなしば4枚あって即詰みはない
もうその状態だとアホな事しない限り死なない
0779NAME OVER
2011/09/03(土) 14:21:17.19ID:9rPGaAQ2満腹度に問題はなし、オーバーフローもなし…
爆弾岩に囲まれたかとも思ったけど、その階層では有り得ないだろうし、罠抜けしてるから毒矢とかも踏まない。普通のMHなら聖域かルーラ草でOK。大部屋MHでアイテムを温存したかった??
分からねぇ…
0780NAME OVER
2011/09/03(土) 14:42:19.17ID:???気のせい?
0781NAME OVER
2011/09/03(土) 17:00:31.89ID:???部屋の出入り→盗賊
部屋移動→ワナよけ
通路移動→人形よけ
が最強だと思う
でも付けかえをよく忘れる
武器と盾を鍛えたらモンスターハウスでもない限り盗賊はあんま意味ないかもしれん
0782NAME OVER
2011/09/03(土) 17:08:50.39ID:???0783767
2011/09/03(土) 17:24:31.59ID:???パルプンテを読む前は大丈夫だけど、そこで攻撃力が3上がると爆弾岩が一発で爆発(大体16%ぐらい)するようになる
実にシンプルな答え
が、「なんでパルプンテ読んだ」とか「毒矢や人形で力下げれば良い」とか「矢使ったり武器外せよ」
とか言われちゃうとそこで問題が成り立たなくなっちゃうと言う罠
何切る問題とかの方がずっと作りやすいな・・・この形式は人によっては「○○すればいいじゃん」ってのも出やすいし
0784NAME OVER
2011/09/03(土) 17:31:34.50ID:???考えて損した
0785NAME OVER
2011/09/03(土) 17:32:53.51ID:???0786NAME OVER
2011/09/03(土) 17:34:43.62ID:???0787NAME OVER
2011/09/03(土) 17:38:12.83ID:???これぐらい分かりにくくしないと消去法的考えてですぐに答えがわかってしまいやすい
また作ってくれ
0788NAME OVER
2011/09/03(土) 17:51:13.41ID:???いい問題だった。
0789>>770
2011/09/03(土) 18:34:39.08ID:???まあ、盛り上がったんじゃない?
0790NAME OVER
2011/09/03(土) 18:55:06.56ID:???無理に状況を複雑して訳わかんなくするよりは
出題者も正解わからんような思いつきの状況で問題出して
>>770-779みたいにあーだこーだ議論するのも楽しいかもしれんな
0791NAME OVER
2011/09/03(土) 19:57:54.85ID:???トルネコがネネにぶたれた。何故?
0792NAME OVER
2011/09/03(土) 20:03:56.03ID:???0793NAME OVER
2011/09/03(土) 20:08:59.74ID:???0794NAME OVER
2011/09/03(土) 20:09:05.54ID:???0795NAME OVER
2011/09/03(土) 20:10:49.25ID:???0796NAME OVER
2011/09/03(土) 20:33:58.28ID:???いくらはぐメタ盾でも16レベじゃ無理です
0797NAME OVER
2011/09/03(土) 20:39:21.75ID:???0798NAME OVER
2011/09/03(土) 20:46:04.41ID:???0799NAME OVER
2011/09/03(土) 21:14:18.30ID:???0800NAME OVER
2011/09/03(土) 21:16:26.76ID:???なんか新参者の教えたがりがいるような
前々スレで、目潰しとメダパニの効果云々を言っていた人を思い出してしまった。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/retro/1287768014/
680-703あたりのくだり。
それはそうと、ニコニコで高生還率プレイを生放送してる方がいるな。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1106057
現在の勝率 86%
ニコ生: 17戦 15勝 2敗
裏 : 5戦 4勝 1敗
合計: 22戦 19勝 3敗
かなりすごい記録だと思うが、どうだろうか?
0801NAME OVER
2011/09/03(土) 21:29:06.53ID:???それでドラゴンがレベルアップしてピンチになった経験のある人も多いのでは。
19勝3敗は結構いい感じだなー。その調子が続くといいね。
0802NAME OVER
2011/09/03(土) 21:34:27.76ID:???どちらにしても、ここの住人には、「・・・」的な内容。
0803NAME OVER
2011/09/03(土) 21:55:43.42ID:???ドラゴンがドラゴンを焼き殺すと攻撃力がとんでもない事になるから困る
0804NAME OVER
2011/09/03(土) 22:02:55.42ID:???30回生還冒険して、出会ったMHの回数は64回だった。
つまり、1冒険につき、2.13回MHを体験するという結果に。
最小MH回数は0 最大は5だったので、これくらいが妥当か・・・?
もし、データお持ちの方がいたら提示してくれると嬉しい。
0805NAME OVER
2011/09/03(土) 22:10:23.58ID:???3F以降のフロア数を分母にしたほうが正確な気がする
フロアごとの発生率が違うならそれも考慮に入れないとな…
0806NAME OVER
2011/09/03(土) 22:18:17.16ID:???0808NAME OVER
2011/09/03(土) 22:19:49.63ID:???しかし階層ごとに試行するとなると、500回くらいは冒険せにゃならんぞw
0809NAME OVER
2011/09/03(土) 22:20:08.77ID:???64MH回数/28F×30冒険
=0.07619・・・
およそ発生率は7%か?
フロアごとの発生率の違いはないような気がするけど
0810NAME OVER
2011/09/03(土) 22:23:02.51ID:???生還したやつだから30Fまで行ったやつしかデータ収集してない。
なので、3-30Fでの収集。
帰りは全フロア行ってないから、カウントしてない。
もっと不思議でやってます。
0813NAME OVER
2011/09/04(日) 00:35:05.37ID:???50人もいるの?www 20人いるかどうかぐらいじゃない…?
0814NAME OVER
2011/09/04(日) 00:42:48.02ID:???大部屋、2・4分割部屋などの特殊部屋は必ずMH
40階はフロアの半分が迷路
50F以降の下一桁が0の階は迷路マップで固定、MHは100%無し
↓
モンハウ判定
3Fから、確率1/16?
↓
固定アイテム設置
↓
階段、罠
↓
アイテム、モンスター配置
トルネコってこんな感じでフロア形成されてるのかな?
知ったからどうなる訳ではないけど気になった
0815NAME OVER
2011/09/04(日) 00:47:06.88ID:???ここの住人収集して何か企画したいな
0816NAME OVER
2011/09/04(日) 00:50:03.82ID:???0817NAME OVER
2011/09/04(日) 00:52:04.45ID:???極まれにだけど時の砂を読むと消えるMHあったりするからちょっと違うんじゃない?
詳しい事はわからんが
0818NAME OVER
2011/09/04(日) 07:33:00.84ID:???>収集して何か企画
何か面白いものあるかな。
#1 変化の杖で何に変化するか(中の人の掲示板に多少データあり)
#2 パルプンテの巻物(本当に1/8か?)
#3 生還率をあげる何かを見出す
って、よくよく>>815 読み直したら、もしかして収集=合宿って意味?
48時間耐久もっと不思議とか
10連勝するまで帰れまてん
とかそういうのか?
0820NAME OVER
2011/09/04(日) 08:31:10.06ID:???じゃあやっぱりデータ系収集の企画ってこと?
収集=合宿とか言ってたけど、小学生のころ友達と一緒にトルネコしてたの思い出したわ。
爆弾岩、ギガンデスにキャーキャー言ってたのが懐かしい。
0822NAME OVER
2011/09/04(日) 08:57:11.60ID:???0823NAME OVER
2011/09/04(日) 09:21:00.28ID:???レベル:
階層: F
振ったモンスター:
変わったモンスター:
備考:
<参考>
全モンスター:32種
んーなんか共有のエクセルか、そういう書いていけるところがいるな
0824NAME OVER
2011/09/04(日) 09:28:12.58ID:???0825NAME OVER
2011/09/04(日) 10:00:10.13ID:???2匹両方の爆風に巻き込まれた場合?
2匹が同時に爆破したとしても、片方の爆風にしか当たってなかったらHP1で済む?
0826NAME OVER
2011/09/04(日) 10:11:09.75ID:???0827NAME OVER
2011/09/04(日) 10:32:51.05ID:???部屋のむこうの見えないとこで2匹目が爆発する音がして、
その瞬間HPゼロになって死んでたことある
ろくにマス数も数えてなかったからきっと即死圏内だったんだろうな
0828NAME OVER
2011/09/04(日) 11:06:21.50ID:???15階くらいでパルプンテ使ったらレベルが3上がったのが大きかった。
あとボミオスの杖祈りで増やして20回くらいあったのも良かった。
0830NAME OVER
2011/09/04(日) 12:20:31.70ID:???0832NAME OVER
2011/09/04(日) 13:42:20.17ID:???ももんじゃ5 まどうし15
リリパット7 おばけキノコ17 スモールグール12
ミイラおとこ6
わらいぶくろ18 キメラ4 きめんどうし18
はぐれメタル 1
さまようよろい11 くさったしたい20(こいつが20になった所で終了) ベビーサタン12
うごくせきぞう8 イエティ2 爆弾岩14
ゴーレム14 どろ人形11 マドハンド8
シャドー8 ミミック6 ギガンテス 6
おおめだま5 マネマネ2 ミステリードール2
シルバーデビル5 アークデーモン2 ドラゴン3
なんとなく30Fでチート変化使って試してみた
死体って通常プレイでも結構出やすいイメージあるけど実際はどうなんだろ
0833NAME OVER
2011/09/04(日) 14:22:26.82ID:???お疲れ様です。
やる人現れずに流れそうと思ってたが、さすがここのスレの住人は違うな。
どのモンスターに変化振ったのか気になるところだけど、必要ないのかな。
はぐれメタルになる確率は低そうだけど、
他の敵は同率な気がするが、どうだろう。
それとも
01〜10Fフロアの敵:○○%
10〜20Fフロアの敵:○○%
20〜30Fフロアの敵:○○%
はぐれメタル:○○%
こんな感じなのかな。
0834NAME OVER
2011/09/04(日) 14:28:58.68ID:???01〜10Fフロアの敵:○○%
10〜20Fフロアの敵:○○%→11〜20Fフロアの敵:○○%
20〜30Fフロアの敵:○○%→21〜30Fフロアの敵:○○%
あと、書いてて思ったのが、もしかして出現階で隔たりがある?
30Fでよくまどうしに眠らされて・・・云々があるけど、魔道士は、2-9F=8
腐った死体だったら、10-20F=11
母数は、全モンスターの出現階で・・・まーそうだとしてもよりデータがいるな。
仮説ばっかですまん。ちょっと自分もデータ集めてみるわ。
0835NAME OVER
2011/09/04(日) 14:43:13.46ID:???ドラゴンが出現する25階までの積算。
スライムなら 195/(256*25) という確率になる。
はぐメタや3強が低いのは納得な数字になったが、他は乱数の偏りもあるしな……。
スライム 159
ドラキー 236
ゴースト 238
大なめくじ 240
魔道士 275
ももんじゃ 174
リリパット 190
スモールグール 277
お化けキノコ 273
ミイラ男 241
笑い袋 277
鬼面道士 359
キメラ 241
ベビーサタン 261
さまよう鎧 261
腐った死体 316
動く石像 259
イエティ 78
爆弾岩 352
0836NAME OVER
2011/09/04(日) 14:43:47.54ID:???ゴーレム 237
泥人形 263
マドハンド 257
シャドー 176
ギガンテス 170
ミミック 177
マネマネ 92
ミステリードール 91
大目玉 117
シルバーデビル 66
アークデーモン 42
ドラゴン 21
0837NAME OVER
2011/09/04(日) 15:19:23.81ID:???むしろ、全部一度全て出尽くす29Fだったらどうだろうか?
自分は積算ではなく、さっきの仮説通り、出現フロアで数値化してみた。
無論、これだと一番出現階層が多いはぐれメタルが1番になってしまうのだが、
はぐれメタルだけ別格に扱うとそれらしい数値にはなる。だが、こじつけ感は半端ない。
29Fまでだと、合計値が276 はぐれメタルの出現20を引くと、256になる。
だが、これだとドラゴンとももんじゃの出現率が同じになってしまうので、
どうもしっくりこないんだよね。。。
↓は考えた仮説の表
0838NAME OVER
2011/09/04(日) 15:21:24.91ID:???┃名前 │出現階 │29Fまで ┃
┃スライム │1〜3 │3 ┃
┃おおなめくじ │1〜6 │6 ┃
┃ももんじゃ │2〜6 │5 ┃
┃まどうし │2〜9 │8 ┃
┃おばけキノコ │4〜12 │9 ┃
┃ミイラおとこ │5〜12 │8 ┃
┃ベビーサタン │10〜18 │9 ┃
┃きめんどうし │7〜18 │12 ┃
┃キメラ │8〜15 │8 ┃
┃ドラキー │1〜6 │6 ┃
┃ゴースト │1〜6 │6 ┃
┃リリパット │4〜9 │6 ┃
┃スモールグール │4〜12 │9 ┃
┃わらいぶくろ │7〜15 │9 ┃
┃さまようよろい │10〜18 │9 ┃
0839NAME OVER
2011/09/04(日) 15:23:27.97ID:???┃はぐれメタル │10〜99 │20 ┃
┃うごくせきぞう │13〜21 │9 ┃
┃イエティ │13〜21 │9 ┃
┃ばくだんいわ │13〜29 │17 ┃
┃ゴーレム │16〜24 │9 ┃
┃どろにんぎょう │16〜25 │10 ┃
┃マドハンド │16〜26,32〜99 │11 ┃
┃シャドー │19〜27 │9 ┃
┃ミミック │19〜27 │9 ┃
┃ギガンテス │20〜27 │8 ┃
┃おおめだま │21〜29,32〜99 │9 ┃
┃マネマネ │22〜27 │6 ┃
┃ミステリードール │22〜29,32〜99 │8 ┃
┃シルバーデビル │23〜99 │7 ┃
┃アークデーモン │24〜99 │6 ┃
┃ドラゴン │25〜99 │5 ┃
┗━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━┛
全32種 合計値276
0840NAME OVER
2011/09/04(日) 15:38:14.22ID:???0841833
2011/09/04(日) 16:49:55.14ID:???ももんじゃ6 まどうし2
リリパット3 おばけキノコ7 スモールグール8
ミイラおとこ7
わらいぶくろ5 キメラ7 きめんどうし7
はぐれメタル 1
さまようよろい8 くさったしたい13 ベビーサタン5
うごくせきぞう7 イエティ1 爆弾岩5
ゴーレム6 どろ人形5 マドハンド4
シャドー6 ミミック5 ギガンテス 6
おおめだま4 マネマネ3 ミステリードール3
シルバーデビル0 アークデーモン1 ドラゴン1
>>832さんと同じモンスター順で数値記入。
15F チート変化でやってみた。
腐った死体がやっぱり多かった。
ただ、気になったのが、爆弾岩に1ターン後、2ターン後、3ターン後とQS使って、変化を振ってみたところ
どのターンもベビーサタンになった。
ある程度ターンが経過した後に、同じ爆弾岩に変化をすると腐った死体になった。
0842NAME OVER
2011/09/04(日) 17:14:36.27ID:???1,2,3ターン後に、乱数表を動かす処理が入らなかったんじゃないか?
攻撃の命中判定、新たなモンスターの生成、モンスターが起きるかどうか、
等無しに、毎ターン進む判定ってあったっけ?
0843835
2011/09/04(日) 17:18:20.51ID:???25Fか27Fか29Fか32Fか99Fか、
そこは今の時点で精査する所じゃないからな。
出現階層なのか、出現率積算なのか、その他なのか、そこがはっきりしてから、
ドラゴンの変化率を詳しく見れば分かるだろう。
逆に、最深2階とか3階のデータとか使えばもう少し統計取りやすいきがする。
0844833
2011/09/04(日) 18:04:07.87ID:???そうだね、ただ仮説立ててから検証すると合ってる時が嬉しい(*´ω`*)
すみません、ただのあほうです。
>最深2階とか3階のデータとか使えばもう少し統計取りやすい
これは、最深ではなくて最浅ってことかな・・・?2F,3Fならすぐいけそうだけど…
さて、さっきの気になったやつをちょっと追求してみた。
16F開始 1ターン目から180ターン先でどうイエティ(左隣にいた)が変化するか検証してみた。
001〜052:イエティ→くさったしたい
053〜053:イエティ→ゴースト
054〜117:イエティ→ゴーレム
118〜146:イエティ→ミステリードール
147〜180:イエティ→爆弾岩
と、まぁ、途中で何ターン目かこんがらがってきて…ムニャムニャ
自分の仮説通りなら、爆弾岩なんてものすごく長いから…ムニャムニャ
さて、データ取りに戻ろうかな・・・
0845NAME OVER
2011/09/04(日) 18:23:18.56ID:???何に変化するかってのは現階層じゃなくて最深度みたいだね
0846833
2011/09/04(日) 19:00:50.62ID:???最深度 漸く理解しました。本当あほうだ。
>>835 さん間違ってると思って、訂正なんてしてしまってすみません。
コード
現在の階数 7E0B46 XX(FF)
最深階 7E0B4A XX(FF)
自分も追試してみましたが、確かに >>845さんと同じ状況になりました!
まさか、現在の階数は関与しないとは
0847NAME OVER
2011/09/04(日) 20:56:56.02ID:???0848NAME OVER
2011/09/04(日) 22:21:13.22ID:???ほとんど上の人たちの解析結果どおりだけど、
1階〜最深階(27以上なら27)までのうちでランダムに1つを選び、
その階で通常出現する場合と同じ確率で一体を選ぶ
ちなみに敵の出現率ははぐれメタルが1/256固定
イエティが他の敵の1/3〜1/4くらい
あとは基本的に等確率で端数の差しかないようだ
0849NAME OVER
2011/09/04(日) 22:39:20.65ID:???腐った死体がでやすいのは出現階層が10F〜20Fと長い分
他の敵より出やすいというわけだったんだね
逆にドラゴンは25F〜27Fの3階分からしか選ばれないから出にくいと。
しかし今頃になって変化の杖の詳細がわかってくるなんてw
こういう企画はしてみるものだね
0850833
2011/09/04(日) 22:46:43.98ID:???あと参考になるとしたら、このページかな。
ttp://oyasen20.tripod.com/torneco_distribution1.html
お疲れ様でした!
次は、なにかいい題材あるかなー
0851NAME OVER
2011/09/04(日) 22:48:53.38ID:???今回の解析といい
このスレ住民が本気になったらわからないことはないな
なんか科学が進歩する瞬間に立ち会った気がする
おまえらすげーよ
0852835
2011/09/04(日) 23:04:28.92ID:???データ初めから、ちょっと不思議4階でひたすら変化256回。
スライム 76
大なめくじ 72
ももんじゃ 39
魔道士 55
お化けキノコ 14
1〜4階の累積出現率
スライム(307),おおなめくじ(307),ももんじゃ(180),まどうし(179),おばけキノコ(51)
0853835
2011/09/04(日) 23:10:41.38ID:???鬼面道士 359
腐った死体 316
爆弾岩 352
腐った死体より多いの居るんだけど、たまたま乱数の偏りかねー?
0854NAME OVER
2011/09/04(日) 23:12:47.40ID:???0855835
2011/09/04(日) 23:19:28.22ID:???もっとじゃない、不思議のダンジョンの確率だった、これ。
>>832と>>841はもっと?不思議?
不思議ともっとって確率一緒じゃないのかも。
もっとの確率ってどこかに載ってたっけ?
0856835
2011/09/04(日) 23:23:13.67ID:???広い=累積出現率が高い、にも関わらず、
>>832と>>841で腐った死体最高になってるのは何故?って話です。
0857NAME OVER
2011/09/04(日) 23:43:44.86ID:???0858NAME OVER
2011/09/04(日) 23:44:58.42ID:???0859NAME OVER
2011/09/04(日) 23:58:42.49ID:???変化の確率も同じのはず
ちょっと不思議は違うけど
0860NAME OVER
2011/09/05(月) 00:51:34.63ID:???誰か統計に詳しい奴おらんのか
危険率1%ぐらいで判定してくれ
0861NAME OVER
2011/09/05(月) 03:03:26.60ID:???その状態スモールグールに攻撃しても分裂する?
0862NAME OVER
2011/09/05(月) 08:14:10.69ID:???分裂しない。
様子を見ているだけで終わったわ。
念のため動画も撮ったけど、勝手にアップロードする残念な輩がいるから、
言葉で信じてもらうしかない。
証拠ないから信じない方はご自由に。
0863NAME OVER
2011/09/05(月) 08:16:50.90ID:???0864NAME OVER
2011/09/05(月) 08:25:01.20ID:???0ダメージ扱いなら、分裂するんだし。
まぁ答えは分裂しないんだけど。
0865NAME OVER
2011/09/05(月) 08:37:03.42ID:???・攻撃ミスが発生しない
・くらいモーションがない
から、そもそも攻撃処理がされてないってのは納得できる気がする
0866NAME OVER
2011/09/05(月) 13:16:57.14ID:???もう確率の計算はできてるから、あまり意味のないような・・・
深層階1Fで、スライム、ゴースト、おおなめくじ、ドラキーのでる確率は1/4だから、
50回試行すればもう十分じゃないか?
それでスライム(40)、ゴースト(4)、おおなめくじ(4)、ドラキー(2)とかなったら、
確率が間違ってることになるけど、多分あり得ない。
0867NAME OVER
2011/09/05(月) 16:41:49.59ID:???次の攻撃は様子を見るとかミスでも爆発するんじゃなかったっけ?
0868NAME OVER
2011/09/05(月) 19:28:48.25ID:???様子見でも爆発するのか
0869NAME OVER
2011/09/05(月) 19:48:07.61ID:???いや、その「50回で十分かどうか、仮説が間違ってることがあり得ないかどうか」を
数学的に決定するのが統計的な仮説検定だよ。
中の人はそこまでやってる。
0870NAME OVER
2011/09/05(月) 19:53:42.32ID:???スモールグールが増殖しないと同じで、攻撃処理されていない。
0871NAME OVER
2011/09/05(月) 20:08:12.48ID:???いや、うん、言いたいことは分かるんだけど、逆アセまでして間違ってる可能性があり得ないというか・・・
「サイコロの目が本当に1/6か」と言ってるようなもんで、そりゃそうだろと自分は思ってしまうので。
よー分からん事象に対して、確率が1/6だと仮定して・・・だったら、
やる意味はあると思うけど。
まー深層階1F50回とか100回のデータとかでてきたら助かるけど、どうだろうか?
有意水準なんて5%でいいじゃんと思ってるし。
詰めが甘いって言われたらそれまでなんだけどね。
モンスターのフロアごとの表作ったりとか、仮説たてたりするのは楽しかったけどね。
0873NAME OVER
2011/09/05(月) 20:46:16.65ID:???それでここは丸くおさまるってもんだろ
0874NAME OVER
2011/09/05(月) 21:34:59.89ID:???8割から9割への壁ってもしかして初歩的なミスや油断を無くせるかどうかなんじゃなかろうか
最近20回での4死のうち
1、4Fではぐれの盾を持っていたが魔道師にちょっかい出してラリホーループ
2、操作ミス(変化で現れた大目玉を目潰しにして殴っていたらうっかり進路上に)
3、MH入り口で魔道師が起きていたのに気付かずそのまま部屋へ入室。案の定ラリホー
4、トラバサミに掛かっている最中に現れたスモールグールを殴ったら連ピロ+連続分裂。
(くちなしではあったがレミーラ状態だったので冷静になればいくらでも対処法はあった)
で、今さっきまた3FでMH入り口の魔道師に気付かず・・・ってのをやってしまった。
幸い今回はラリホーされなかったので生き残ったけど何か自分の下手さに軽く凹む
0875871
2011/09/05(月) 21:44:36.29ID:???ちょっと、ずっこけたけど、まぁ見落としとかあるしね。
まぁ、折角だから変化が分かったことだし、変化に関する問題でも。
と言っても、ほとんど算数の問題だけど
変化に関する問題
Q1/変化によってドラゴンが出現しない最大深層階は、○○F?
Q2./出現率、トップ3モンスターは?<深層27F時>
Q3./ドラゴンの出現確率は?<深層27F時>
Q4/出現確率が同値のモンスターは?(複数回答あり)<深層27F時>
ぱっと思いつく感じで作ってみた。
表計算ソフトは必須で、ヒントと解法はスレ内に全部あるから見直しにちょうどいいかもね。
勘と経験で答えるのも面白いかもしれん。
解答は、24時間後か、だいたい解答が出揃ったぐらいに。
0876NAME OVER
2011/09/05(月) 22:13:55.12ID:???個人的には泥臭いデータ集めやら仮説立てては潰してとかが好きなので、
逆アセとか萎えるわー。
0877NAME OVER
2011/09/05(月) 22:22:46.01ID:???>>845 最深度
>>866 深層階
>>875 最大深層階
最深階のことみんな勝手な呼び方してるが、最後なんか吹いたw
0878NAME OVER
2011/09/05(月) 22:27:20.30ID:???そんなヒヨッコな死に方してるやつが8割9割の壁を語るんじゃないよ
20という少ない回数だから不可避な死が偶然訪れなくて
つまらないミスさえ無ければ9割以上いくとか思っちゃうかもしれないけど
数百以上の数やって不可避な死がカウントされてくるとそんな調子じゃ絶対8割すら乗らないからね
数十回程度の短い期間に限れば9割以上なんて誰でもあるしそこまで凄いことではないよ。
あまり勘違いしないように。
0880NAME OVER
2011/09/05(月) 22:41:26.75ID:???3551〜3600回目 合計 47勝3敗 (.940)
3601〜3650回目 合計 42勝8敗 (.840)
3651〜3700回目 合計 41勝9敗 (.820)
3701〜3751回目 合計 40勝10敗 (.800)
総合計200冒険 180勝20敗(0.90)
昔のまだスタイルが確立してない冒険回を破棄すれば、9割だが・・・
0881NAME OVER
2011/09/05(月) 22:48:31.12ID:???上級者が自分のミスだと思うような死に方でも初心者はミスだと認識できない、
というのがトルネコにおける上達だと思うので、ある意味どちらも正しいように思う。
0882NAME OVER
2011/09/05(月) 22:50:10.45ID:???ギリギリだけど8割には乗ってる(約300回中)
20回中にしたのは、この20回にこういったミスが集中したからだよ
ま、本当にギリギリだから9割なんざ50や100区切りでもいけるとは思わないが
0883NAME OVER
2011/09/05(月) 23:02:47.76ID:???おぉぉ・・・恥ずかしい、訂正ありがとう。
>>882
あんなにけちょんけちょんに言われたのに、謙虚だなぁ
そして凄い勝率・・・素晴らしすぎる。
0884NAME OVER
2011/09/05(月) 23:17:45.58ID:???878は自覚できていないミスがまだまだ多いレベルってことだ
あまり勘違いしないように
0885NAME OVER
2011/09/05(月) 23:22:11.12ID:???もっとトルネコ日記サイトが増えたらいいのに。
たまに見つけるけど、どこも数十回程度で終わっちゃうんだよなあ。
0886NAME OVER
2011/09/05(月) 23:26:54.32ID:???0887NAME OVER
2011/09/05(月) 23:31:26.21ID:???0888NAME OVER
2011/09/06(火) 00:14:41.36ID:???A1.B24F
A2.爆弾岩、きめんどうし、くさったしたい
A3.約1/100(69/6912)
A4.マネマネとミステリードール、ミイラおとことキメラ、さまようよろいとベビーサタン、スモールグールとわらいぶくろ
4は微妙
0889NAME OVER
2011/09/06(火) 00:17:40.96ID:???それで全滅は100回に1回も無い
スモグルや大モンハウ等を合わせても、全滅不可避はせいぜ2〜3%じゃない?
本気になれば生還率97〜99%は可能だと思う
中級者でも本気になれば9割はいけるはず
0890NAME OVER
2011/09/06(火) 01:04:02.39ID:???ただ、確実に対処不能なので死亡としては印象に残る感じなのかな
0891NAME OVER
2011/09/06(火) 01:05:44.91ID:???人間がプレイする以上、人為的なミスは付き物
そのちょっとしたミスで致命的な状況に陥るのが不思議のダンジョンなのだ
0892NAME OVER
2011/09/06(火) 01:10:25.38ID:???次の階でパンが拾えるぜ!みたいなことが分かるニュータイプでもない限り
道具も拾えないときはほんと役立つ杖一つも拾えないときとかあるしなあ
0893NAME OVER
2011/09/06(火) 02:36:36.71ID:???最強装備が鉄の斧-1、水鏡の盾止まり
力の指輪-3、ハラペコ×2(内1つが呪い)、ザメハ
毒草×4、くちなし×3ワナ×2、大損×2、転ばぬ先×3(最初の1つにザキ狙いで祈り読み)
他、弱い装備やゴールド多数
上記アイテムが11階までに集まるぐらい散々だった
勿論殆んどスルーしたけど、笑えて来て逐一メモってたのも覚えてるw
力が4階で1まで低下したところでうろこの盾入手
呪いハラペコを装備したのが5階
幸い皮の盾があったものの、ろくに稼げず早降り開始
早々に木の矢を使い果たし、補助用の草と
もろ刃と装備投げがメイン戦法でした
同じ流れでベビーサタンを倒してパンの巻物で解呪
→力の指輪-3(どうせ力1のままだけど)
12階、シャナクゲット!
まぁ鉄の斧より強い武器は無かったし、力は1のままなんだけど
もうずっとギリギリだし、敵に追われていたので
ルーラを期待して指輪を付け替え
逃げる途中で階段を発見、遠くに赤い点も有り、已む無く降りる
13階、開幕MHで複数の爆弾岩の誘爆圏内
手持ちのアイテムではどう足掻いても助からない状況
盗賊ではないしルーラも発動しないだろう…
ただ、近くに巻物が落ちているのでワンチャンあるかも!
→どれを?インパス確定
せめて今付けているこの指輪が何か教えろ!
ガッシ!ボカッ!トルネコは死んだ。ザメハ(笑)
0894NAME OVER
2011/09/06(火) 07:24:31.18ID:???たしかに笑えてくるw 乙!
ところでちから1の時に−3装備して外すと4まで回復しなかったっけか?
>>889
せっかく3700回も記録つけてくれてる人が居るんだから集計してみるといい。
>>352の作業量のたかだか36倍だ。
0895NAME OVER
2011/09/06(火) 08:03:33.61ID:???何、チラ裏的なこと書いていやがるんだと思いつつも、ニヤニヤ。
ふん、自分のほうが面白い冒険記録あるわい、と思って日記読み返すも、
あまりにも陳腐な文章に赤面して終了。
「とうぞくきたーーー」とか、恥ずかしくて書けない。
>>894
正確には、1986回の冒険からの記録。合計1778回の冒険。
ってまぁ、>>889 は本気になってくれるそうだから、9割期待しておくか。
0896NAME OVER
2011/09/06(火) 12:51:52.20ID:???特に死亡例、生きて学習する事より死んで覚える事の方が多いからなおさら
あとは絶望的な状況での挽回とか
0897NAME OVER
2011/09/06(火) 16:16:48.21ID:???0898NAME OVER
2011/09/06(火) 16:35:43.86ID:???リリパットで99本の木があるならそれ使ってもいいかも
それ以外なら、メダパニ以外の状態異常草や杖を使うほどではないと思う
0899NAME OVER
2011/09/06(火) 18:31:05.89ID:???それとも稼がずにアイテム駆使して最善手で逃げ切る派?
0900NAME OVER
2011/09/06(火) 19:05:47.97ID:???人形よけやドラキラ等稼ぎながらでもジリ貧になりにくそうなら稼ぎながら降りてもいいかも
それ以外なら、逃げきるのに十分なアイテム構成と最低限のレベルがあると判断すれば逃げ切りでいいと思う
0901NAME OVER
2011/09/06(火) 20:24:39.99ID:???問題の解答 <最深階に訂正しました>
変化に関する問題
Q1/変化によってドラゴンが出現しない最大最深階は、○○F?
1A.24F これは簡単。ドラゴンの出現は25Fだからそれ以前の24F
Q2/出現率、トップ3モンスターは?<最深階27F時>
2A.爆弾岩、きめんどうし、腐った死体(1位、2位、3位の順)
5.8% 5.19% 4.57%の順になります。
Q3/ドラゴンの出現確率は?<最深階27F時>
3A.0.99828 約1%
1/27×21/256(25F)+1/27×23/256(26F)+1/27×25/256(27F)
=1/27×(21+23+25)/256=69/6912
Q4/出現確率が同値のモンスターは?(複数回答あり)<最深階27F時>
4A.スモールグールとわらいぶくろ(共に4%)
ベビーサタンとさまようよろい(共に3.78%)
ミイラおとことキメラ(共に3.49%)
マネマネとミステリードール(共に2.03%)
>>888 さん
素晴らしい、全問正解です!
答えて下さってありがとうございました。
あと、みなさんにお聞きしたいのが、この変化の結果を
中の人にメール送ろうと思うのだが、どうだろうか?
ここの叡智なので、みなさんの意見に合わせます。
特に、逆アセして頂いた方と、積算仮説を説いて下さった方、
データを収集して下った方の賛成反対意見が聞きたいです。
0902NAME OVER
2011/09/06(火) 20:42:00.81ID:???反応も見たいし。
そもそもあそこまでトルネコ好きだとここ覗いてるかもしれんし。
0903835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/06(火) 21:17:04.37ID:???>>902に全文同意で。
ところで、スライムに変化を振ったら絶対にスライムにはならないわけだけど、
>>901の確率って、それ引いてる?
そしてさらに細かいこと気にし始めると、どうなんだろう?
A 1階〜最深階(27以上なら27)までのうちでランダムに1つを選び、
B その階で通常出現する場合と同じ確率で一体を選ぶ
C その一体が変化前と同じだった場合、
Aに戻るのか、Bに戻るのか。
Aに戻る場合なら、全モンスターの27Fまでの累積出現率を予め出しておき、
ドラゴンの累積出現率/(全合計-スライムの累積出現率)
とするのが真の確率だと思う。
Bに戻るとすると計算がややこしいな。
0904835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/06(火) 21:42:51.97ID:???同時に出現し始める敵が居るとなお良し。
ということで、最深度7階の状態でスモールグールに変化を振り続けた場合、
A方式とB方式で確率がどう変わるかを計算。
累積出現率 A B
スモールグール 126 0 0
リリパット 126 7.56% 8.03%
お化けキノコ 125 7.50% 7.97%
ミイラ男 93 5.58% 5.93%
合計 20.65% 21.92%
20.65%と21.92%の違いを検証するには何回の試行が必要なんだかは知らないー。
0905835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/06(火) 21:49:51.70ID:???>>835のデータを補完しとく。
スライム 150(←タイプミス?)
爆弾岩 401
はぐれメタル 18
ゴーレム 237
泥人形 263
マドハンド 280
シャドー 225
ギガンテス 195
ミミック 226
マネマネ 140
ミステリードール 140
大目玉 166
シルバーデビル 115
アークデーモン 91
ドラゴン 69
0906835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/06(火) 22:12:07.86ID:???2497回目 6階で死亡 大部屋MH
2496回目 8階で死亡 開幕二分割MH
2489回目 4階で死亡 スモールグール挟み撃ち
2488回目 10階で死亡 餓死
2487回目 4階で死亡 MH *凡ミス連続
2486回目 4階で死亡 スモールグール挟み撃ち
2485回目 19階で死亡 爆弾岩 *凡ミス連続
2480回目 16階で死亡 ゴーレム 逃げ回って眠りガス
2475回目 26階で死亡 ドラゴン *思考不足
2472回目 帰り道の27階で死亡 大部屋MH ジリ貧
2464回目 28階で死亡 ドラゴン アイテムケチった。
2458回目 4階で死亡 スモールグール
2456回目 1階で死亡 ゴースト三連戦
2454回目 1階で死亡 連戦ゴースト 高度な思考不足
2452回目 20階で死亡 ギガンテス ダメージ見積もりを誤り
2445回目 7階で死亡 開幕二分割MH
2444回目 9階で死亡 MH
2438回目 3階で死亡 開幕MH
2436回目 10階で死亡 大部屋MH 思考不足
2434回目 4階で死亡 スモールグール
2432回目 7階で死亡 キメラ
2430回目 1階で死亡 ゴースト三連戦
2427回目 8階で死亡 キメラ
2425回目 5階で死亡 ミイラおとこ
2422回目 4階で死亡 スモールグール
2420回目 20階で死亡 ギガンテス ダメージ見積りが甘い
2416回目 4階で死亡 開幕二分割MH
2408回目 1階で死亡 ゴースト三連戦
2407回目 13階で死亡 に餓死
2404回目 5階で死亡 ミイラおとこ
2401回目 9階で死亡 識別ミス
0907835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/06(火) 22:13:50.57ID:???日記の中の人でもこの頃は7割か。
100回中、ゴースト4、スモールグール5、ミイラ2。
技量でカバーが難しいMHが6くらい?
やはり、常に最善手を打っても9割の壁は越えられなさそうだな。
さて>>889に期待。
死因の分類法、俺の独断と偏見で統一感も無く付けてるけど、
もっと客観的な上手いやり方があったら意見頼むー。
0908NAME OVER
2011/09/06(火) 22:15:58.46ID:???0909NAME OVER
2011/09/06(火) 22:25:05.56ID:???気にするだけ無駄なんよ
0911833 ◆0LJoTnjeHM
2011/09/06(火) 22:47:26.80ID:???>>903
了解です、掲示板にしましょうか。
他の方の意見を待って、2,3日中に書きこんでおきます。
スライムはスライムならない・・・本当ですね。
変化なしの時はマネマネだったのか。
ということは、多分Aだと想いますけど、振るモンスターによって変わってくるので、
正確な変化率を出そうと思ったら、32種対32種の表がいりますね。
0912NAME OVER
2011/09/07(水) 11:39:56.83ID:???0913NAME OVER
2011/09/07(水) 12:02:13.45ID:???バランスの取り方が完璧
0914NAME OVER
2011/09/07(水) 12:11:37.70ID:???むしろ回を増すごとに劣悪化してったんじゃないのか?
と思えるぐらい。
レベル固定とか、ダンジョン系の良さが全くでないよね
1Fから気が抜けないのが楽しいのに。
まぁ、あれはあれで楽しいし、大衆への受け入れを考えた結果だろうから
仕方ない事なんだろうけどね
0915NAME OVER
2011/09/07(水) 12:35:44.99ID:???それでもドラクエ作っていた会社だけあってよくアレンジされていたけど
0916NAME OVER
2011/09/07(水) 16:31:11.45ID:???逆アセした者です。
そうですね、例外処理については考慮していませんでした。
その場合、Bに戻るようです。
元の敵の種類が決まっている場合は厳密にはその辺りも考慮に入れた方が良いかもしれませんが、
ほとんどの場合はいろいろな敵に振りますし、
そこまで計算するのは面倒だし、入れても入れなくてもあまり変わらないので無視しても良いのではないでしょうか。
なお、厳密な話をすると、
階数は決定の方法上、27階以外の奇数階は10/256、27階と偶数階は9/256となります。
(最深階×0〜255までの乱数÷256+1により決定)
0917833 ◆0LJoTnjeHM
2011/09/07(水) 17:59:57.81ID:???逆アセの方、どうも。
そして追加情報ありがとうございます。
なるほどーなかなか一筋縄ではいかしてくれませんね^^;
0918NAME OVER
2011/09/07(水) 18:13:38.15ID:???スゴいですww
0919835 ◆tAS1wQ3XtQ
2011/09/07(水) 20:10:33.00ID:???なるほどー。
そこまで判れば、エクセルで正確な確率計算式作れそうだけど、
実質意味が無いのも同意。
正確な確率ってのは単なる興味本位でしたw
円周率と同じですね。近似であることを承知して使ってくれ、と。
0920NAME OVER
2011/09/07(水) 21:04:41.56ID:???魔道士、狩ったらダメですかね?
矢がなくても、防御力5以上の盾がある場合、勝負に挑むべきだと思うんです。
<魔道士を狩る条件>
#1 盾の防御力が5以上所持
#2 パンなどお弁当以外の食料があること
#3 他の寝ている魔道士の周りをグルグル回れること
[メリット]
#1 経験値が高く、レベル5,6で4Fにいける。
#2 アイテムドロップ率が高い為、いい武器防具が入ることがある。
#3 レベルが高い為、4Fスモールグールにやられることはほとんどなく、
おばけキノコも2確になるので、ちからも下げられにくい。
[デメリット]
#1 5ターン目にラリホーを唱えられたら、ほぼ終了。
#2 回復にターンがかかり、空腹、餓死の危険度があがる。
20回ほど、魔道士狩りをしてみましたが、5ターン目ラリホーで死んだのは1回だけでした。
他の敵乱入も、2回ほどありましたが、無事切り抜けれました。多分運が良かっただけなんですけど・・・
もちろん、いい盾を持ってるので、そのままでも普通に4,5Fに困ることはないんですが、、、
0921NAME OVER
2011/09/07(水) 21:14:53.84ID:???2連続ラリホーされただけで死ぬんじゃ、さすがにリスクが高すぎると思う。
2連続ラリホーの可能性を1/9として、レベルアップまでに魔道士戦をn回試行するとなるとねぇ。
稼ぎが原因で死ぬ可能性>レベルが原因で死ぬ可能性 なんじゃないかね。
ついでに言うと、強力な盾があるから、なおさら低階層の敵に負けにくいような…
0922NAME OVER
2011/09/07(水) 21:34:51.97ID:???せっかく良い盾引いてんだから、無理して死に直結するようなリスクを通してまで稼ぐ局面でもないと思う
それを覚悟の上で更に安定を計って・・・という狙いなんだろうけど
リスク・リターンが合ってるとはとても思えんなぁ。
0923NAME OVER
2011/09/07(水) 21:41:24.28ID:???プレイスタイルの一環として明確な理由があるのならアリだと思うよ。
特に中盤の無双プレイに爽快感を感じるならなおさら。
0924NAME OVER
2011/09/07(水) 21:42:48.02ID:???この前はぐれメタルの盾+3を1Fで拾ってこれは買ったと思ったが、そういう場合以外で矢などがない場合は狩らないな。
皆言っているが、リスクが高すぎる。
0925NAME OVER
2011/09/07(水) 21:43:25.16ID:???○勝った
すまん。その冒険はもちろん生還した。
0926NAME OVER
2011/09/07(水) 22:01:21.90ID:???0927NAME OVER
2011/09/07(水) 22:40:28.45ID:???・まどうしは1/4の確率でラリホー(だよな?)
・2連続ラリホーを受けると100%死ぬ
・ちから8、鉄の斧
推論:
・1回の与ダメ6〜7 → 1匹倒すのに3回の攻撃が必要 → 倒すまでにラリホーを受け得る機会が2回ある
・2回の機会のどちらかでラリホーを受ける確率は7/16、もし受けた場合はさらに1/4で連続ラリホー→死亡
結論:
・よって、1匹のまどうしを倒すまでに死ぬ確率は 7/16 * 1/4 = 7/64 ≒ 11%
・他の要因(寝込みを襲われる、挟みうち等)もあるので実質11%以上
「11%以上の死亡リスク」と引き換えに「EXP12&アイテム33%」がペイするかどうか?
少なくとも8割以上の生還を目指す上級者ではペイしないと思う
以上、誰か検証よろ
0928NAME OVER
2011/09/08(木) 03:12:01.83ID:???・こちらの攻撃がミス
→他の敵以上に死亡率が跳ね上がる。
通常攻撃はミスる事もあるが、ラリホーは必中
・レベルが低い(HPが低い)
→死亡率UP
・ラリホーから生還出来た場合
→HPが低い状態で歩き回らなければならない
→挟み撃ち(ゴーストなどとの遭遇)や罠(3階以降)
・経験値12、ドロップ率約1/3
それ以上に満腹度、アイテムを消費する可能性が高い
・タイマンで90%以上勝てる
→まどうしに苦戦しないほどアイテムが充実してる
・自分の経験
レベル4、盾の強さ23で死んだ事があるw
0929NAME OVER
2011/09/08(木) 03:39:56.14ID:???死んでもロスするのは2階分くらいで、その後の安定が図れるという意味で。
0930NAME OVER
2011/09/08(木) 04:42:44.56ID:???悠長に魔道士稼ぎする暇があるならさっさと降りて生きるか死ぬかするだろ
0931920
2011/09/08(木) 07:50:32.29ID:???やっぱり、手を出すのはナンセンスですよね^^;
ハイリスクローリターンですよね、やっぱり。
自分も矢がない限りは狩らない派だったんですが、
1Fはぐれメタルの盾+3をひいて、
「こういう時って、3FMHだったりするんだよなー」と思って、
その対策に、魔道士狩ってレベル上げておけばなんとかなるんじゃ…と、
違うベクトルに走って、狩ったのが事の始まりでした。
もちろんその時は3FMHで、魔道士が馬鹿みたいにいたけど、勝ちました。
スモールグールに返り討ちにあうことが多いので、
レベル高くでいけば…と思ったのですが、
やっぱり狩らないほうがいいですね。
ひとつだけ言えることは、意外と勝率が高いということぐらいですかね…
20回と試行回数は激低ですが、10回くらいは死ぬだろうと思っていたので。
もちろん上記の<条件>3つが満たされているのが前提ですが。
とりあえず、皆の考えが聞けてよかったです。
0932NAME OVER
2011/09/08(木) 09:13:52.47ID:???勝率を考えるとそうだが、魔道師が寝ているのに叩けないのは悔しくて無性に叩きたくなることはあるってのは付け加えておこうw
リスクを度外視したときのリターンは魅力だしな。
0933NAME OVER
2011/09/08(木) 09:29:03.88ID:???やるべきだろ
0934NAME OVER
2011/09/08(木) 09:38:26.84ID:???鉄の矢・銀の矢ってどう扱う?
序盤は魔道師に使ったり力を下げられた時と色々あるが中盤以降は何本以上あれば使いきらずに終盤用としてキープする?
・レベルと装備は強くも無く弱くも無い
・木の矢はリリパット稼ぎ成功したという事で60〜99本ある
と言う条件で
俺の場合、鉄は20本を越えるならキープ。銀は常に拾った直後にベビーサタン等に使い切るってやってるけど
0935NAME OVER
2011/09/08(木) 10:07:23.72ID:???起きるターンまで時間が先送りになるだけなので、
寝ている間の攻撃も食らい済みでの再開になるぞ。残念。
0936NAME OVER
2011/09/08(木) 16:49:33.77ID:???俺も他の人がどうしてるか知りたい
0937NAME OVER
2011/09/08(木) 18:23:36.76ID:???自分の場合、鉄の矢はずっと所持します。リリパットから木の矢を稼いだら、
10〜18Fまで木の矢をよどみなく使っていきます。(ベビーサタンにも使います)
それまでは鉄の矢はずっと蓄えにはしります。
20Fでだいたい、
木の矢35本 鉄の矢35本 とかになってるので、装備を鉄の矢に変えて、
21F〜30Fは進みます。
おおめだまも距離が離れていれば、鉄の矢で倒すことができるし、
ドラゴンキラーを持ってれば、ドラゴンに対してかなりのダメージを与えることができるので、
鉄の矢所持はかなり有効だと思います。
銀の矢は、下に転記した出現頻度から言っても、30本とか貯まることが少ないので、
その階限定で使いきって終わっています。
<参考>
木の矢:2.64±0.11%
鉄の矢:1.42±0.08%
銀の矢:0.97±0.07%
0938NAME OVER
2011/09/08(木) 18:37:38.68ID:???LVや装備品が相当充実してれば別だが、それ以外だとどの道ジリ貧になるからアイテムに頼る。
むしろジャウジャウに効果あるんでないかね。あーでもすぐ近寄られるか
0939NAME OVER
2011/09/08(木) 18:41:19.97ID:???0940NAME OVER
2011/09/08(木) 18:55:40.16ID:???0941NAME OVER
2011/09/08(木) 20:33:52.71ID:???ギガンテスとか用に温存しときたいな
0942NAME OVER
2011/09/08(木) 20:37:38.52ID:???そうかなぁ?
ドラゴンキラーあるだけで、ドラゴンに対する矢の効果があがるんだから、かなり有効だと想うけど。
レベル22 ちから12 鉄の矢
ドラゴンキラー装備/トルネコ→ドラゴン:24〜32のダメージ
ドラゴンキラーなし/トルネコ→ドラゴン:12〜16のダメージ
矢で牽制しつつ、最後ドラゴンキラーで仕留めるっていうこともできるから、
かなり重宝すると思うけど。
って、まぁドラゴンを狩る前提じゃないと意味がない話だけどね。
0943NAME OVER
2011/09/08(木) 20:43:34.92ID:???ドラゴンキラー、シールドがあれば、鉄の矢2発+攻撃で倒せる感じなのか。
両方揃ってないと相当きついのも同時に把握。
深層行く時は武具はしっかりそろえないとな。
0944NAME OVER
2011/09/08(木) 20:55:58.80ID:???銀の矢はあまり使う機会がないんだけど、
もったいない感じがするのでこれも取っておくことが多い。
銀は10本以下なら、18階くらいで他のアイテムと交換する。
0945NAME OVER
2011/09/08(木) 21:04:39.51ID:???0946NAME OVER
2011/09/08(木) 21:23:33.20ID:???その分他のアイテムを持った方が効率いいかな、と思わないでもない
0947NAME OVER
2011/09/08(木) 21:26:32.38ID:???0948NAME OVER
2011/09/08(木) 21:47:19.07ID:???自分はドラゴンを狩るスタイルをたまにするので、もうちょっと補足すると、
ドラゴンシールドは持って行かない。
もちろんそれ以上の盾がでない場合は持って行くけど。
通路から一歩下がったところ(ドラゴンから火を吐かれないところ)から、
鉄の矢で牽制、ドラゴンキラーで仕留める。
さすがに、ドラゴンキラー、ドラゴンシールド、鉄の矢、木の矢では
アイテム欄を圧迫するので、厳しい。
メインウェポン、ドラゴンキラー、メイン盾、皮の盾、鉄の矢、木の矢が、
25F〜30Fでは多いパターンかな。
トルネコの大冒険 もっと不思議のダンジョン 高生還率攻略9
ttp://www.youtube.com/watch?v=I7MYi5a7OS0
こちらにドラゴン狩りは説明されています。というより、ドラゴン狩りスタイルの第一人者?
0949NAME OVER
2011/09/08(木) 22:05:30.53ID:???出ても持ち歩く余裕なさそうだし
まどわしとかもろはで倒したほうがいいんじゃないか?
0950NAME OVER
2011/09/08(木) 22:21:32.14ID:???自分は、19F以降にドラゴンキラーを拾えば所持し、ドラゴン狩りスタイルに。
拾えない場合は、中の人スタイルっていう風にやってる。
それ以前に拾ったドラゴンキラーは、今持ってる武器以下なら所持しない。
0951833 ◆0LJoTnjeHM
2011/09/08(木) 23:27:55.49ID:???URLはもちろんここのスレを貼ってきました!
また、名前は…HUNTERXHUNTER好きなんて、それから。
レス番号が893 とかだったらヤクザって名前にしたんだけどねー
というとこで、レスポンス楽しみだ〜
0952NAME OVER
2011/09/09(金) 00:58:15.25ID:???もっとサラッと書き流すくらいのほうがクールなんじゃね、とか言ってみる
0953NAME OVER
2011/09/09(金) 01:25:11.71ID:???まあチラ裏です。
序盤に銅の剣、ドラゴンキラー、はぐメタ、正義のソロバン。
ただしキノコに速攻ちから1にされたので攻撃力はトントン。
盾はいきなりドラゴンシールド−1が錆びて−3。皮の盾も拾ったのに装備できず。
そんな感じでLV20で25階。
ドラゴンキラー、ドラゴンシールド−2。
ドラゴンの被ダメ50前後。恐ろしい。与ダメは鉄の矢で24〜30くらい。
5マス以上離れてないと、結局他のアイテムも併用しないと辛い。
杖は豊富だったので無事生還。
0954NAME OVER
2011/09/09(金) 07:12:53.54ID:???0955NAME OVER
2011/09/09(金) 07:24:51.62ID:???もう少しまともな盾出なかったのか
0956NAME OVER
2011/09/09(金) 10:37:24.10ID:???0957NAME OVER
2011/09/09(金) 11:03:25.23ID:???0958NAME OVER
2011/09/09(金) 11:07:02.63ID:???っていうかそれは証明の巻物
0959NAME OVER
2011/09/09(金) 11:12:18.72ID:???0960NAME OVER
2011/09/09(金) 11:14:04.04ID:???0961NAME OVER
2011/09/09(金) 11:55:24.69ID:???歩いて帰るのは面倒だし
ただハイスコアに「99階から無事帰る」を残すのも魅力なんで痛し痒し
0962NAME OVER
2011/09/09(金) 16:26:14.76ID:???・初見時の砂
・中盤稼ぎ
・帰り道(中〜低層)
0963NAME OVER
2011/09/09(金) 17:30:17.45ID:???巻物貯めた意味ねー
0964NAME OVER
2011/09/09(金) 19:40:05.65ID:???0966NAME OVER
2011/09/09(金) 19:53:57.18ID:???0967NAME OVER
2011/09/09(金) 19:59:57.58ID:???0968NAME OVER
2011/09/09(金) 20:36:52.02ID:???別ゲー感覚で楽しめるのは良いと思うよ。運が大きく絡むのも人によっては楽しいと思うだろうし、
生還重視プレーだと稼ぎ作業は必須だから苦痛になる人は多いと思うからね。
興味の程はというと、一番速い人の記録の動画が目に入ったら見るだろうけど
結局は何度も試行して激甘ダンジョン引いて上手くやれた人が優勝なんだなぁと思うと、半分TAS見てるのと同じ感覚。
記録目指してる人のプレーは見ようとは思わないし、自分でやろうとも思わないかな。
ただ、RTA時におけるセオリーみたいな攻略法があったら見てみたいかな。そんなもん見たこと無いし。
0969NAME OVER
2011/09/09(金) 20:40:10.00ID:???最速の行動を突き詰めるのも楽しいんだろうけど
0971NAME OVER
2011/09/09(金) 20:50:05.49ID:???稼ぎ作業を程よく制限する、生還率とリアル時間のバランスみたいなレギュレーションで遊んでみるのも良さそう。
0972NAME OVER
2011/09/09(金) 20:51:40.46ID:???0973NAME OVER
2011/09/09(金) 20:53:50.06ID:???やった事ないけど、多分ゲーム展開を早くする
あでも安定してきたら同じかな
0974NAME OVER
2011/09/09(金) 20:54:38.71ID:???知識面でもTAS並かそれ以上に重要だけど
ACやSTGだとスコアアタックの方が難しいのが殆どだよ
0976NAME OVER
2011/09/09(金) 21:50:02.41ID:???この部分だけはゲーム内のセリフか、Vジャンのガイドブックか何かでとっくに既出だと思ってたんだが。
0977NAME OVER
2011/09/09(金) 21:53:54.87ID:???さすがの俺も知らなかったからそれはない
0978NAME OVER
2011/09/09(金) 22:23:30.30ID:???っていっても逆アセできる人が一人で解決したようなもんだけどw
出来る限り調査は協力するからなんか候補頼む。
0979NAME OVER
2011/09/09(金) 22:27:24.74ID:???あれ1/8で移動or攻撃って訳じゃないよね?
0980NAME OVER
2011/09/09(金) 22:32:54.03ID:???・進もうとした先が壁であり、かつその方向5マスが通行不能ならその場で足踏みする。
以降の文章
http://twist.jpn.org/sfcsiren/index.php?%E6%B7%B7%E4%B9%B1%E7%8A%B6%E6%85%8B
0981NAME OVER
2011/09/09(金) 22:36:51.56ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1315575316/
0982NAME OVER
2011/09/09(金) 22:39:14.95ID:???それもいいけど、そろそろ次スレかな。
中の人でわかってないことと言えば、ドラキーの行動パターンくらいか?w
0983NAME OVER
2011/09/09(金) 22:58:56.12ID:???>980
なるほど、こんな使用か。
やっぱりメダパニって微妙すぎるな
>982
ふらふら移動
ttp://oyasen20.tripod.com/probability.html
これと同じだと思う
乱数が80〜FFのときもう1度乱数を発生させて、それを08で割った余りの方向に移動
0984NAME OVER
2011/09/10(土) 12:53:19.54ID:???F2、開幕一本道で進んだ先にまどうし、階段はなし
持ち物ははぐメタ剣+1、未識別草、未識別巻物×2、未識別杖
とりあえず草のむ→まどわしorz
離れて杖振る→よって来ないのでバシルかと思いきやピオリムorz
かなしば、時の砂期待しつつ巻物→えらぶ、レミーラ・・・end
草が全く出てない状況だと投げた方が確率高いんだよな
少し考えれば分かるのに確率低い方を選ぶなんてまだまだ甘いわ
ここ20戦ぐらい死んでないから調子に乗り過ぎた
0985NAME OVER
2011/09/10(土) 14:02:26.82ID:???ワープや地雷あれば儲けだから
0986NAME OVER
2011/09/10(土) 14:18:12.02ID:???飲んで打開できる草…(すばやさ)、ルーラ
投げて打開できる草…(ルーラ)、目つぶし、まどわし、メダパニ、ラリホー
0987NAME OVER
2011/09/10(土) 14:18:28.27ID:???0988NAME OVER
2011/09/10(土) 14:26:51.14ID:???2.やさしく揺する
3.王子様のキス
4.馬乗りになってビンタ
0989NAME OVER
2011/09/10(土) 18:28:49.30ID:???0990NAME OVER
2011/09/10(土) 18:32:09.35ID:???0991NAME OVER
2011/09/10(土) 21:42:16.13ID:???レベル21ぐらいが限界だった。倒した時の経験値は3万ちょっと。暇だなぁ俺
0992NAME OVER
2011/09/10(土) 21:50:38.04ID:???0993NAME OVER
2011/09/10(土) 22:35:02.10ID:???倒したの7匹くらい?
経験値テーブルってトルネコと一緒なんだよね。
ドラゴンなら経験値3000持ってるから16LVスタート、
1匹倒して3000入手すると18LV。2匹で19LV。
……で合ってたっけ。
0994NAME OVER
2011/09/11(日) 00:26:08.14ID:???ドラゴンの場合は2〜3上がったら盾無しで255喰らうほど強くなる。
ただそれ以上あがるとなぜか攻撃力は半分に落ちる。それでも通常状態より強いけど
>>993
それで合ってるはず
0995NAME OVER
2011/09/11(日) 00:35:58.90ID:???しあわせの種は効くんだっけ
0996NAME OVER
2011/09/11(日) 04:33:09.24ID:???あれって実践で活用できる?
皮の盾装備ごとに回数数えるとか、
満腹度の減るタイミングから偶数ターンかどうかとか、
ピンチになってからステータス画面眺めても判らないですし。
0997NAME OVER
2011/09/11(日) 04:49:55.82ID:???詳細は?
こういうもんはテンプレにいれとけよ。変化に関しても。
0998NAME OVER
2011/09/11(日) 05:29:49.38ID:???0999NAME OVER
2011/09/11(日) 08:33:51.98ID:???1000NAME OVER
2011/09/11(日) 08:44:29.36ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。