名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B101F
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1281452305/
・ダメージの計算式
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/equation.html
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/bbsback/manaco.html
・人名、二つ名の意味等
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5096/temp/temp.html
・弓の射程に関して
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
・主人公の初期値およびカチュア、ヴァイス、ゼノビアンズのエレメント等
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/4goddesses_prac.html
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/4goddesses.html
・声優
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7437/cast.html
・公式イラスト
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art.html
・英語版アイコンや英語名が気になる人用
ttp://luct.tacticsogre.com/
・顔グラやアイコン。叫ぶデニムややつれたプランシーなんかが欠けてるけど一通り
ttp://www.rpgicons.com/toindex.html
・ご存知会話データベース。大阪弁変換版も一興。
(カチュア死亡時EDとザパンED、ジュヌーンオクシオーヌEDが欠けてるので注意。)
ttp://member.nifty.ne.jp/Shootingstar/TO/TODB.html
・離反や売却などのセリフはこちら。顔グラ付き。
ttp://ogre.org/ogrebattle/comrades/
●クレリック法
●バイアン、ハボリム、セリエ、ラドラムなどゲストの救出
●ネクロリンカ
●デニムの最速(最高AGI)にするには
●ボディスナッチ
●武器の属性による補正
●隠しコマンド(名前入力時)
●スーファミ版、サターン版、PS版の相違点・特徴
●ランダム敵の編成は、こちらの魔法装備および武器装備によって変化するので調整すべし。
●低レベルゴーゴン・ゴブリン
●低Lvグレムリン(Lv7)捕獲
●ウイングブーツ狩り(合計8足入手可能)
●『埋もれた財宝』で貴重なアイテムを拾うために
●タインマウスの丘・ゾード湿原・スウォンジーの森・ゴルボルザ平原・ボルドュー湖畔
●ワープリング狩り
●アニヒレーションを2つ
●ガーディアン対策
●彫像ヘルプ
●アイテム出現
●サンダーバード&竜玉石&吼えるリッチ狩り
●死者の宮殿最下層
●ソードマスターロデリックの伝授技
・飛行とワープの違いは、飛行→壁抜け不可&落下後帰還に対し、ワープ→壁抜け可&落下後即死
・最強ガンナーでさくさく進めたいなら、銃、ワープリング、フロートリング、スパークガードを装備したガンナーにCOM『虎子を得よ』に設定すること。
これで最も効率的にクリア目標を果たしてくれる。
・ギルバルドエンディングの出し方
カチュアがいない状態でラスボスを倒せば普通はバッドエンディングになるが、このとき、具体的な数値を見ることの出来ない隠しパラメータ『カオスフレーム』のうち、
ウォルスタ、ガルガスタン、バクラムの三民族の値が30以上あればギルバルドとトリスタンの会話シーンが出る通称『ギルバルドED』となる。
カオスフレームを確認するためにはショップで雇用するソルジャー・アマゾネスの忠誠度を見れば良い。
カオスフレームはルート分岐による主人公の選択で上下するが、人工的にカオスフレームを上げるには、その民族のキャラを戦場でレベルアップさせること。
ただし同民族を殺害するとカオスフレームが下がるので、できればLユニットか亜人を狙うのが良い。
特にヨルオムザ渓谷がオススメ。敵全員を主人公にペトロを打って、レベル1のソルジャーを放っておけばすぐにカオスフレームはマックスにまで上昇する。
・天候に関係なく、天候抵抗が強いクラスの方が、天候抵抗が弱いクラスより強い。
(つまりまったく同じ条件、 同じパラメータならヴァルキリーのほうがエンジェルナイトより必ず強くなる)
天候抵抗については以下を参照(けっこう衝撃的な内容)
ttp://chez.gq.nu/weather/weather.html
0004NAME OVER
2011/05/20(金) 17:04:57.09ID:/vWf3D7G0005NAME OVER
2011/05/21(土) 14:56:05.99ID:???0006NAME OVER
2011/05/21(土) 21:28:51.02ID:???近接するには防御力上げなきゃいけないのに、装備重くなるほど命中回避、行動速度まで遅くなるってのがどうしようもねえ
裸で弓と魔法やってりゃいいんじゃないかってどんな解答だよと。
0008NAME OVER
2011/05/21(土) 21:55:06.82ID:???0009NAME OVER
2011/05/23(月) 19:54:15.56ID:???「多大な犠牲の上に何とか平和を手に入れたと思ったら
その平和を守るために永遠に戦っていかなきゃならなくなる
デニムさんの人生マジ修羅の道」ってエンディングだと思っていたけど、
やっぱりあれはローディス軍にあっさり滅ぼされて終了エンド
って解釈するべきなのかな?
0010NAME OVER
2011/05/23(月) 21:35:56.70ID:???いよいよローディスの本隊と対決するのかってわくわくしてた。
0011NAME OVER
2011/05/24(火) 04:35:35.27ID:???不味かったよね、常識的に考えて。って解釈でいいんじゃない?
ゼノビアと同盟結んだりした訳でもないしね、トリスタンの人事っぷりを見ても。
0012NAME OVER
2011/05/24(火) 08:22:16.69ID:???0013NAME OVER
2011/05/25(水) 18:08:53.23ID:???仮想敵国が侵略戦争を始めた時に何もしないのは考えにくい
0014NAME OVER
2011/05/25(水) 18:24:12.83ID:gHF6BUGt権力者に対する反乱はフランス革命的だしアンドラスの祖国はまんまポーランドの消滅みたいな感じだし
0015NAME OVER
2011/05/25(水) 19:15:59.43ID:???0016NAME OVER
2011/05/26(木) 07:44:20.23ID:???本来あの時代ならあり得ない話だろ。
タルタロスの弱者は文句を言いたいから弱者でいるって発想は、
貴族制の社会じゃ絶対出てこない。
生まれた時から貴族かそうでないかが決まってて、
努力とかでなんとかできる分はすげえ小さいからな。
0017NAME OVER
2011/05/26(木) 10:03:04.85ID:???0018NAME OVER
2011/05/26(木) 10:26:41.93ID:cx7sRnBd0019NAME OVER
2011/05/26(木) 12:30:04.77ID:???現実の貴族制の社会と違って、実力と努力次第で立身出世できる道も
割と多かったということでw
そんな社会であの文化・生活レベルはちょっと違和感あるかもしれないが、
ファンタジーだからってことで強引に納得すればすべて解決。
ガン細胞は……医療分野だけはものすごい発展してたんだきっと。
例え普通の貴族制社会だったとしても、タルタロスなら
文句あるなら泥すすりながらでも上に這い上がって来いとか言いそうな気がしないでもないw
0020NAME OVER
2011/05/26(木) 13:00:13.92ID:???共和制、帝政ローマではなかったと思うんだが
あとヴァイスが馬で走るシーンで鐙ついてたっけ?
鐙は中世あたりで使い始めたものだと思ってるんだが
0021NAME OVER
2011/05/26(木) 18:49:59.05ID:???ややこしい事に…
0022NAME OVER
2011/05/26(木) 21:19:22.86ID:???0023NAME OVER
2011/05/26(木) 21:49:50.24ID:8EEA2n15細かい事とか言うだけ無駄であり野暮
0024NAME OVER
2011/05/26(木) 22:20:26.29ID:???wikipediaで軽く調べたら滅茶苦茶古くて笑えた
紀元前460〜360に生きた人が「蟹座」に似た形に広がるから乳癌を
「蟹」って名付けたのが始めだってよ(cancer)
だから突っ込むのは「ガン」じゃなくてむしろ「細胞」の方じゃね?
これは顕微鏡が発達した後で1600年代まで後になる
0025NAME OVER
2011/05/26(木) 22:35:47.08ID:???そんなに言葉が気になるなら日本語に意訳してるって妄想しときゃいいじゃん。
0027NAME OVER
2011/05/26(木) 22:54:31.73ID:???気分害したならスマン
ただ、あの世界の文明レベルでガン細胞はおかしいって感じる人に
現実でだってその言葉は昔からあったんだぜ?と言いたかったんだ
0029NAME OVER
2011/05/27(金) 01:24:18.17ID:???ところで、エンジェルナイトって生きてるのかね?
幽霊みたいにいつか成仏しちゃう存在なのか、
それとも天使族みたいな種族が存在しいて
ちゃんと生き物として生きてるのか気になってるんだが。
詳しい設定ってあったっけ?
0030NAME OVER
2011/05/27(金) 06:58:21.77ID:???これで万事解決。
0031NAME OVER
2011/05/27(金) 08:58:37.45ID:/OJkwbj+顔キャラがエンジェルナイトになると死亡扱いだから、
天使は生きてないと思ってる。
0032NAME OVER
2011/05/27(金) 13:34:14.11ID:???移動にかかる日数から九州か四国位と思ってるんだけどちゃんとした設定ってある?
0033NAME OVER
2011/05/27(金) 15:29:34.62ID:???具体的には波動次元、月下地霊、風烈天破の三つだけど
妙に威力が高い気がする
0035NAME OVER
2011/05/27(金) 17:58:00.68ID:/OJkwbj+アンデッドとは違う、魂だけの存在みたいな認識。
0037NAME OVER
2011/05/27(金) 23:11:10.03ID:???その三つが強いわけだ
0039NAME OVER
2011/05/28(土) 09:58:07.38ID:???0040NAME OVER
2011/05/28(土) 13:38:43.00ID:???0041NAME OVER
2011/05/28(土) 15:00:23.54ID:???生きてるけど人間じゃないんじゃね
人間→人間の転生はアルビレオとかデネブがやってるし
リッチも生きてるけど人間辞めてる系
0042NAME OVER
2011/05/28(土) 17:17:41.47ID:???って>>1の計算式サイト見たら威力自体が他の必殺技に比べて弱いのか
そりゃだめだわ
0043NAME OVER
2011/05/28(土) 18:48:12.25ID:???0044NAME OVER
2011/05/29(日) 07:49:46.79ID:???0045NAME OVER
2011/05/29(日) 09:37:31.39ID:???バサカのウィンドショットは2章から頼もしいぜ
MENカード担当させればグリフォン以上だし、何より万能
死者行って天聖か覇王覚えたら
杖からルーンアックスに持ち替えて活躍出来るかも知れん
0046NAME OVER
2011/05/29(日) 18:01:11.81ID:???どうしてああなった・・・
エレメントがあるからかな?
0047NAME OVER
2011/05/29(日) 21:47:30.90ID:???なんとなく使いづらくなってきたんですが
なにを強化したらスタメンメンバーに返り咲きますか?
(今Cルート3章のレオナールを倒したあたりです。
カノープスが死んだらリセット&ロードで何とか生きててもらってる状態です)
ほぼ最初から裏切らず着いて来てくれてる貴重な仲間なので
愛着が湧いており、できるだけ外したくありません。
バハンナ高原でカード取りを狙おうと思うのですが、
どの能力を上げるよう心掛けると強くなるでしょうか?
(問答無用で全部取らせるのが一番なんでしょうが)
0048NAME OVER
2011/05/29(日) 21:53:00.81ID:???10人も居るスタメン枠で外されることなんてまずない
補強するならVIT、あとは自分の使い方を見直すべき
0050NAME OVER
2011/05/30(月) 09:14:46.34ID:???デニムたちがアルモリカ城を落としてからレオナールたちはニバスを追ってクリザロ―にいったの?
ロンウェー公爵が牢屋にいる間レオナールたちは何をしていたんだ……
雷神持たせてLvup時のAGIに気をつけてりゃ2軍落ちする事は稀な希ガスが?
もちろん他のメンバーがニンジャ/アーチャー育成ばかりだと言うなら何も言うことはないがw
0052NAME OVER
2011/05/30(月) 14:44:36.53ID:???MEN鍛えてスペシャリストにするのも面白いよ、武器のSTRやMEN修正も加わるから>>45みたいな装備は意外と強い
0053NAME OVER
2011/05/30(月) 18:44:26.14ID:???0054NAME OVER
2011/05/30(月) 19:45:53.83ID:???アクアハンマー持たせてたけど十分強かったぞ
雷神持ったら強すぎておしっこ漏れちゃうくらいなのに
打たれ弱いっていうならVITカード取らせて補強するか弓持たせて後衛にするか盾持たせるとかじゃね
0056NAME OVER
2011/05/30(月) 22:57:30.00ID:???ハンマー使いたいなら盾併用して防御に気を使いつつ
要所でウィンドショットやトルネードの遠距離も併用するのが良い。
>>50
ロンウェーが捕えられていた時はレオナール達は
ウォルスタ残党として潜伏して機会を伺ってたんじゃないか?
で、デニム達が公爵を救出したと聞いて
公爵と合流するよりもまずは敵の追撃を優先して
アルモリカの監察官だったニバスを追討しに行ったと。
まぁ会話から推察した仮説だけど。
0057NAME OVER
2011/05/30(月) 23:14:30.49ID:???貴方達が戦ってる間敵を引きつけていたのは誰だと思う?
とか言ってたな
0058NAME OVER
2011/05/31(火) 09:39:04.71ID:???0059NAME OVER
2011/05/31(火) 18:14:57.78ID:???公爵との面談の後に新キャラが話しかけて来るんだが、その時に
「うっせー偉そうにすんな!公爵助けたの誰だと思ってんだ!」
ってヴァイスの物言いに対して
「やかましいわ!お前らだけで何かできたと思ってんじゃねーぞ!調子のんな!!」
ってなやりとりがあったというだけだ。
無論上野は酷い味付けをしてはいる。
0060NAME OVER
2011/06/07(火) 01:56:00.75ID:???今思い出せる状況では、
1章でカオス、2章でニュートラルルートに進んだ、
本編でニバスに会ってないって事ぐらいか・・・
150回でオリビアがエンジェルナイトになっちゃってリセットw
発売日に買ってのプレイだったから、
最下層なんて無いものだと思ってた。
誰か同じ経験した人いる?
0061NAME OVER
2011/06/07(火) 02:03:53.38ID:???3章Nでニバスに会わないはずがないもの。
マップデータに100Fより下の特殊マップはないから、150Fまであったとしたら
汎用マップが延々と続くかどっかのを使いまわすかのどちらかかな?
事実だったら見てみたい気もするね。
0062NAME OVER
2011/06/07(火) 02:22:36.58ID:???Nルート行ったのは確か、
なにぶん昔のことだからニバスのことはよく覚えてない。
特殊マップは無かったような気がする。
俺の中では、初期ロットのバグでかたづけてたんだけど。
最近友人とその話になって、2ちゃんで聞いてみようってなったw
0063NAME OVER
2011/06/07(火) 06:36:14.75ID:???0064NAME OVER
2011/06/08(水) 19:16:43.12ID:chCqSLj9一章ボルデュー湖畔時点で緊急用のキュアリーフ既に10枚消費。
そして戦死者二名。
俺下手すぎワロタww
0065NAME OVER
2011/06/08(水) 20:28:09.83ID:???0066NAME OVER
2011/06/16(木) 00:46:21.63ID:???因みに「ウォーレンレポート」という名称の元ネタは、
ケネディ大統領暗殺事件だったりします。
「ウォーレン委員会」でググると…
@***: ああ、「ウォーレン」レポートだから、
「ヴァレリア滞在」日数なのか。何かヘタに深読みしてたかも…
#TacticsOgre
0067NAME OVER
2011/06/16(木) 09:44:42.41ID:???0068正樹
2011/06/16(木) 21:05:42.01ID:E3j1XuOJワスプが支配している国では確かに目障りだったんだろうな・・・・。
約700年にわたってアングロサクソンに弾圧されて来たんだから。
0069NAME OVER
2011/06/20(月) 09:23:21.19ID:???「待てッ!!バルバス!!」
「待てッ!!マルティム!!」
ばっかりだったような
黒いランスロットも味方に裏切られてから出てこなかったし
EDまで触れられないとかちょっと残念だったわ
0070NAME OVER
2011/06/20(月) 20:19:40.98ID:???0071NAME OVER
2011/06/21(火) 01:59:36.26ID:???あんな事して何のメリットがあるのか理解出来ん
ガルガスタンを滅亡させて抵抗勢力が殆ど死に絶えた後にでも明らかにすれば良いのに
何でガルガスタンに加担するのか分かる人いる?
0072NAME OVER
2011/06/21(火) 08:39:16.00ID:???0073NAME OVER
2011/06/21(火) 14:39:29.42ID:+VbFt90g0074NAME OVER
2011/06/21(火) 18:51:52.74ID:???ガルガスタンよりウォルスタ陣営の方を危険視したんじゃね
このままどんどん過激になっていってガルガスタンも倒し、
かつ勢力を固められたら流布しようと思っても握りつぶされると。
Lのヴァイスは聖人だから人類皆兄弟主義になったんだろう
0075NAME OVER
2011/06/21(火) 20:07:19.01ID:???0076NAME OVER
2011/06/21(火) 22:10:26.52ID:???0077NAME OVER
2011/06/21(火) 23:18:55.17ID:???まぁガルガスタンに流布させたのはガルガスタンの為というより
ウォルスタ陣営に流れる人間を阻止しつつ
ネオウォルスタ開放同盟への加入を目論んだのが狙いなんだろうけど。
0079NAME OVER
2011/06/24(金) 21:05:55.02ID:???0080NAME OVER
2011/06/25(土) 09:13:44.49ID:???ウォルスタとガルガスタンとが何の問題もなく仲良くやってるのみると、
ホント序盤の民族主義意味ねーなーと思う。
ガルガスタンの反バルバトス陣営とか、いわばガルガスタンの覇権を賭けた民族の聖戦で
ウォルスタに加担して自民族の荒廃を招くってのは一般的なガルガスタンから見たら裏切り行為なんじゃないのかなあ。
っていうか一反乱軍のリーダーにすぎなかったドルガルア王のカリスマ性がやばい。
三民族を不満なく治めて、その威光は続いていて、
死後カチュアが女王になる時もその恩恵に預かっての平和だし。
デニムとは何が違ったんだろう。
0081NAME OVER
2011/06/25(土) 14:34:25.23ID:???両陣営の指導者(ロンウェー・バルバトス)が死んでたのが大きい。
加えてバクラムという共通の敵が出来た事によって
民族対立が収まった形になってるんだからちゃんと段階を踏んである。
またバルバトスはかなり恐怖政治を行っていた事から国内に敵が居るのは自然。
加えてバルバトスは民族主義を推し進めていた事から
反バルバトスは民族にはあまり拘らなかった事も察せられる。
ドルガリアが受け入れられたのは
ゲーム内に照らせば民族カオスフレームが高い状態を保って統一したんだろう。
またデニムが暗殺されたのはカオスフレームもさる事ながら
王の娘であるカチュアを死なせてその後統一したという事で
結局伯父のブランタと同一視された事も大きいだろう。
0082NAME OVER
2011/06/25(土) 14:59:35.40ID:???デニムなんてプレイ展開次第で禁呪も使うわネクロマンシーだって使うわ相当やりたい放題な訳で。
そりゃそんな奴が王になったって認めたくないのも居るんじゃない?
0083NAME OVER
2011/06/25(土) 15:53:56.94ID:???民族意識より宗教意識が上回っていたというか
0084NAME OVER
2011/06/26(日) 08:37:38.35ID:???民族主義はアレだな。デニムが言ってた通り一部の権力者たちの
権力闘争の道具でしかなかったんだな。
民衆レベルではそこまで浸透してなかったと。
0085NAME OVER
2011/06/26(日) 17:57:05.94ID:???マイナー雑誌だったからチェック面倒でいつのまにか終わってたわ。なんであのタイミングで漫画化したのかも分からなかった
さっきブクオフで一巻見かけて思い出した
0086NAME OVER
2011/06/26(日) 19:14:57.45ID:???0087NAME OVER
2011/06/26(日) 21:32:49.46ID:???ギルバルドエンディングは普通にあのあと
編成画面→ファイダウ!→勝利 で
大国相手に一歩も譲らず渡り合うんだと思っていた。
ドンキーコングとかドラクエ5しか知らなかった小学生には
タクティクスオウガの展開は刺激が強すぎたw
いやちょっと自分が馬鹿だっただけだと思うんだけどね。
0088NAME OVER
2011/06/26(日) 23:58:18.58ID:???ガラスのカボチャを集めようと思ったら
B1でフェアリーorグレムリンが出るまで粘るでいいんでしょうか?
何度行ってみても出てこないのですが…単純に試行回数が少ないだけでしょうか?
0089NAME OVER
2011/06/27(月) 12:39:36.99ID:???カチュアが生きてるとローディス攻めてこないんだっけ?
0091NAME OVER
2011/06/27(月) 15:22:48.68ID:???イベントが発生しないだけで攻めてきているのかも知れない
もし攻めてきてないのだとしたら
デニムがやったよりも遥かに速く一致団結して
なおかつ即断即決で外交も頑張ってローディスに隙を全く見せなかったのかもな
0092NAME OVER
2011/06/27(月) 15:43:21.10ID:???0093NAME OVER
2011/06/27(月) 17:31:56.82ID:???ガラスのカボチャ率はB1-B24で15%
好きなだけウロウロするがよろし
3回潜ってもイグニスがでねぇぇえ
0094NAME OVER
2011/06/27(月) 18:09:16.14ID:???御利益あるなこのスレ
0095NAME OVER
2011/06/27(月) 19:40:25.66ID:???0097NAME OVER
2011/06/28(火) 13:44:24.91ID:???続編が出れば全部はっきりするんだけどな・・・
リメイクの出来を見ていると松野の才能が枯れてないのかの方が心配だ
0098NAME OVER
2011/06/28(火) 17:42:39.50ID:???0099NAME OVER
2011/06/28(火) 18:08:32.86ID:???松野自身オウガは良くも悪くも若さゆえの作品だったと言ってるし。
オウガの続編は松野じゃなくても良いと本人は言ってて
そういう硬直性の無さは好ましいんだけど
ファンとしてはやっぱり松野じゃないと納得できない。
0100NAME OVER
2011/06/28(火) 19:08:32.36ID:???改善されない分なおさらタチが悪い
0101NAME OVER
2011/06/28(火) 20:18:00.12ID:???0102NAME OVER
2011/06/28(火) 20:52:29.37ID:???だからこそ3ルートあっても楽しめたんだが
無駄に時間かける仕様になってるのと有料βなのは
悪い意味でスクエニ病だったな
スクエニ病というかFF11病な感じだけど。
良くも悪くも共通点多すぎてアレはどうかと…
0103NAME OVER
2011/06/28(火) 23:33:08.05ID:???><
って目になっててとてもかわいい
0104NAME OVER
2011/06/29(水) 20:13:57.66ID:???その昔の低レベルクリアとかには支障がでなかったのだろうか
0105NAME OVER
2011/06/29(水) 20:17:44.79ID:???タイムが結構渋いんだな
0106NAME OVER
2011/06/30(木) 11:11:40.06ID:???0107NAME OVER
2011/06/30(木) 18:39:46.01ID:???こんばんは。すでにご存じの方も多いと思いますが、私は株式会社レベルファイブの一員となりました。
詳細については本日(6/30)発売の週刊ファミ通誌にて記事が掲載されていますので、そちらをご覧くださいませ。(続
0108NAME OVER
2011/06/30(木) 19:27:43.78ID:???0109NAME OVER
2011/07/01(金) 07:26:28.32ID:???またオウガの版権買ってくれりゃ良いよ
0110NAME OVER
2011/07/02(土) 23:55:10.82ID:???死者宮二回目の40階あたり。オウガブレードとファイアクレストいただいたら帰るわ。
しかしCなのにアロセ、フォルカス、バイアンがいない。
シェリーはまだ加入前みたいだから欲しいお宝いただいたら急いでバルマムサだな。
0111NAME OVER
2011/07/03(日) 08:13:36.71ID:???ファイアクレストいただいたら帰る、って…普通に最深部まで行くことになるじゃないかw
シェリーのこと考えるとバーシニア城攻略前だといいね
0112NAME OVER
2011/07/04(月) 01:42:34.62ID:???ググってもなんというかディープな内容なサイトばかりで知りたい事が分からないまんまだぜ
0113NAME OVER
2011/07/04(月) 02:47:43.52ID:???攻略チャートは、オウガバトル 攻略情報、でググってみるといい
装備品などのデータ系は、タクティクスオウガ データ集、ってところかな
ただ初見ならネタバレもったいないので、チャートでは今やってるステージより先は見ない方がいいと思う
0114NAME OVER
2011/07/04(月) 03:17:50.01ID:???出来れば初見は、何も見ないでやってみて欲しい
どうせ嵌ったら、一週では終わらないゲームだから
0116NAME OVER
2011/07/04(月) 03:41:26.11ID:???カノープスが先に進みすぎないよう注意して、何人かで敵を囲むと楽だよ
0117NAME OVER
2011/07/04(月) 10:33:37.53ID:???0118NAME OVER
2011/07/04(月) 10:37:32.23ID:???0119NAME OVER
2011/07/04(月) 10:38:57.46ID:???誰かしら良いアドバイスくれると思うよ
0120NAME OVER
2011/07/04(月) 13:12:59.89ID:???まだ最初の方なんですがシスティーナって女が味方っぽいけど勝手に死んでいくのはなんだかモヤモヤするね
後月日がありますがこれって何の関係があるんですかね?
0121NAME OVER
2011/07/04(月) 15:05:02.84ID:???決まった日に決まった街へ行くと、ショップの品揃えやショップが違うとかかな
システィーナ!
殺しちゃダメだよ
彼女がムチ一本で敵陣に突っ込んでいくのを、ヒーリングやキュアリーフで助けてあげないと!
仲間救出イベントなので、何回か繰り返して助けてあげて
こういう戦闘、後にもまだ出てくるよ
0122NAME OVER
2011/07/04(月) 19:25:40.90ID:???0123NAME OVER
2011/07/04(月) 19:35:47.19ID:???むしろゴースト除霊しようとするのが困るくらい。
0124NAME OVER
2011/07/04(月) 22:16:25.88ID:???dクス
月日は特には気にする必要はなさそうでよかった(例えば特定の日にイベントがあるとか)
プレザンスは助けましたがシスティーナは諦めてしまいました(´・ω・`)
バルバロッサの町の二連戦がきついです・・・
0125NAME OVER
2011/07/04(月) 23:03:35.97ID:???0126NAME OVER
2011/07/05(火) 08:31:59.68ID:???クリアするだけならそこまで苦労しない筈。
バルマムッサの町きついっても、
初戦は圧倒的有利地形で始まるボーナスゲームだから、
いかに二戦目を突破するかだけ考えればいい。
初戦で消耗しないようにしてね。
俺も初プレイの時バルマムッサ二戦目で初死人が出たなあ。
0127NAME OVER
2011/07/05(火) 13:15:12.72ID:???0128NAME OVER
2011/07/05(火) 20:17:56.41ID:???0129NAME OVER
2011/07/06(水) 01:01:17.37ID:???一戦目は確かに簡単でしたが二戦目がすごいきつかったです
と言うかこの時点で死亡者4名で同士募集→レベル上げがちょっとめんどくさかったり
ちょっと質問ですがアライントメントってもしかして変動しない?
クラスチェンジさせたいクラスにしようとしたらアライントメントが合わなくて困った
0130NAME OVER
2011/07/06(水) 01:45:33.64ID:???主人公だけシナリオで変動
0131NAME OVER
2011/07/06(水) 19:30:44.37ID:???トリートメントみたいな言い方すんなよ
まあでも、慣れてきて何周もするようになると
二度と味わえない初プレイの頃の手強さが懐かしくなるんだよな
その死亡者数4名みたいに妙にリアルなところとかさw
0132NAME OVER
2011/07/07(木) 15:28:41.05ID:???選択肢があったが主人公っぽく否定したらヴァイスと敵対することになったがこれはヴァイスとラストでタイマンって展開がありそうだな
弓って2種類あるけどボウガンタイプってもしかしてハズレなのかな?
弓と同じ感じで使うと屋根に刺さったり味方の後頭部によく刺さっちゃう
0133NAME OVER
2011/07/07(木) 16:14:12.22ID:???弓の軌道を掴めたら最強の武器なんでガンバレ
ボウガンは範囲外の敵を狙うと弓軌道になったり、高度の高い敵に当てやすかったりするけど
結構使い方が難しい
高低差のあるマップでトレーニングして範囲とか確認するといいかも
0134NAME OVER
2011/07/07(木) 16:15:49.21ID:???いいや。裏切り者には裏切り者に相応しい末路がある。楽しみが減るだろうからこれ以上は書かない。
YES。ボウガンは弾道が直線なので(銃と同じ)、間に遮蔽物があると標的に当たらない。
0135NAME OVER
2011/07/07(木) 16:23:14.53ID:???0136NAME OVER
2011/07/07(木) 17:55:01.89ID:???というか射程外から撃つって発想が無かった 命中率表示0なのに当たるものなのね
人数足りずに雇ったフェアリーが可愛くて困る
後説得のコツ(というか条件?)ってありますかね? グリフォンが便利そうで説得したいが全く成功しない
0137NAME OVER
2011/07/07(木) 18:28:21.61ID:???HPギリギリまで削って仲間にならなきゃ殺すよ?って感じで説得
0138NAME OVER
2011/07/07(木) 18:59:38.86ID:???そして裏切った瞬間に元の陣営の奴に
この裏切り者め!と言わんばかりに殺されるのもよくある。
弓の射程なんて無視して色々撃つと驚くほど使い勝手増してくる。
0139NAME OVER
2011/07/07(木) 19:30:20.07ID:???ビーストテイマーにして延々と追いかけながら説得してるが成功率自体低いっぽいのかな
0140NAME OVER
2011/07/07(木) 20:00:39.06ID:???基本は相手の残りHPと忠誠度
HP一桁ぐらいまで削るとかなり成功するよ
主人公のクラスは多分無関係っぽい
あと説得対象にステータス異常(マヒとか眠りとか)があると成功しないので注意
0141NAME OVER
2011/07/07(木) 20:58:42.76ID:???どもども
なんだかんだでグリフォン捕まえられました
飛行できるユニットは便利ですね
カノープスが本当に強い
0142NAME OVER
2011/07/07(木) 21:16:54.79ID:???羽付き+弓で楽勝さ!
0143NAME OVER
2011/07/07(木) 22:21:16.67ID:???嘘です
説得も>>140に加え命中率と同じく後ろから。
フェアリーは打たれ弱いが後半鬼強になるので大事に育成汁。ってかこのゲームは人間近接戦闘職が1番不遇でアンデッドを筆頭に亜人が強い。
トカゲ・ゴースト等を前衛壁にして後ろからフェアリーにチュッチュチュッチュされたグレムリンが撃つ弓とか最悪w
>タコを使いこなしたらTOマスター!
ホントだと思うぞw
0145NAME OVER
2011/07/08(金) 09:44:26.57ID:???タコみたいな「使えない」のはどうやっても使えないから無理
仮にタコを活躍させるようにお膳立てしたとしてそれは果たして上手いプレイと言えるのだろうか
0146NAME OVER
2011/07/08(金) 09:49:36.32ID:???0147NAME OVER
2011/07/08(金) 10:08:14.44ID:???本当に救えないのはゴーレムさんだ
0148NAME OVER
2011/07/08(金) 11:01:25.30ID:???0149NAME OVER
2011/07/08(金) 12:35:10.66ID:???0150NAME OVER
2011/07/08(金) 19:05:50.10ID:???0151NAME OVER
2011/07/09(土) 18:25:55.87ID:???敵が先手で狙ってくるだけならまだしも勝手に突っ込んで死んでいくのにちょっとイライラ
あと、状態異常が相当強いですね
スタンスローターとナイトメアで麻痺と眠りで相手を固められるのは美味い
0152NAME OVER
2011/07/09(土) 20:21:05.18ID:???ついでにメルトウェポンも使ってみて絶望するがいい
0153NAME OVER
2011/07/09(土) 20:27:58.60ID:???0154MANE OVER
2011/07/10(日) 18:48:22.03ID:???タクティクスオウガ風
ttp://www.youtube.com/watch?v=H6RMHq-eU2M
0156NAME OVER
2011/07/11(月) 19:09:00.57ID:NRdJQEhfこのノリで2作目作って欲しいw
0157NAME OVER
2011/07/13(水) 19:58:19.48ID:O66DLvn+0158NAME OVER
2011/07/13(水) 21:15:23.53ID:???0159NAME OVER
2011/07/14(木) 07:43:24.17ID:dQBF53vs0160NAME OVER
2011/07/15(金) 13:41:13.54ID:STKP6uVU見栄えの問題で大体揃えてるんですがw
0161NAME OVER
2011/07/19(火) 01:52:08.09ID:cKkrEBiu0162NAME OVER
2011/07/19(火) 07:21:56.26ID:3A3rFMvBアンデッド殺害は除霊、転落死のみ。
0163NAME OVER
2011/07/19(火) 13:38:32.72ID:???0164NAME OVER
2011/07/19(火) 14:00:56.72ID:???0165NAME OVER
2011/07/19(火) 17:46:33.39ID:cKkrEBiuみなさんなら何にします?
0166NAME OVER
2011/07/19(火) 17:53:50.55ID:???0167NAME OVER
2011/07/19(火) 18:02:32.22ID:???0168NAME OVER
2011/07/19(火) 18:06:00.78ID:cKkrEBiuせっかくNなんでドラグーンとかひかれるんですけど、いい属性武器が…。
0169NAME OVER
2011/07/19(火) 20:55:34.78ID:???0170NAME OVER
2011/07/19(火) 22:04:57.49ID:???鈍歩以外欠点がない
0171NAME OVER
2011/07/19(火) 23:26:17.27ID:???0172NAME OVER
2011/07/19(火) 23:49:08.69ID:???剣聖より先にペドロが手に入るため、剣聖の役割を奪うデニム
0173NAME OVER
2011/07/20(水) 04:44:14.03ID:???わたしもニンジャ育成後にウォーロックにしたよ
MOVE6+ナイトメアか、MOVE5+状態魔法+鈍歩回避のために装備1個埋まるか
5人パーティだけど、育成後に3、4人、ウォーロック&ウィッチ(&カチュア)にして、
お互いにチャージスペル&クイックムーブ掛け合いすると凶悪、けど、ちょっとワンパターン化してきた。
ところで関係ないけど、テラーって使うとき、味方は近くにいてもいいの?
0174NAME OVER
2011/07/20(水) 17:12:57.85ID:???0175NAME OVER
2011/07/20(水) 17:36:33.91ID:???0176NAME OVER
2011/07/20(水) 19:00:18.52ID:???0177NAME OVER
2011/07/20(水) 20:41:41.64ID:???0178NAME OVER
2011/07/20(水) 23:40:08.09ID:???0179NAME OVER
2011/07/20(水) 23:45:53.62ID:???0180NAME OVER
2011/07/21(木) 00:34:45.14ID:???おれば剣聖を使わずヴォルテールさんをソードマスターにするのが毎回無意味なこだわり
0181NAME OVER
2011/07/21(木) 08:29:54.01ID:???ありがとう
テラーはぼっちで、単身飛び込ませなきゃいけないのかと思ってて
余計に危ないではないか?と思ってたよ
0182NAME OVER
2011/07/21(木) 18:37:13.55ID:???0183NAME OVER
2011/07/21(木) 19:45:07.13ID:???4章全マップで1匹しかいなかったな、Lユニット希少、、、
かわりに、Cのドラゴンやティアマットはそこらじゅうで拾えるけど
0184NAME OVER
2011/07/21(木) 20:17:54.90ID:???0185NAME OVER
2011/07/21(木) 22:27:10.52ID:???自分も結構探した記憶がある
オークション用だと買って育てるより捕まえた方が早い
0186NAME OVER
2011/07/22(金) 00:45:02.70ID:???4章ランベスの丘に1匹、ハイム裏門に2匹、ベルモルーゼ台地(オクシオーヌ戦)で4匹
死者Q、庭園以外だとこれだけだった気がする。
ドラゴン防具は面倒すぎるが1セットだけならランベスとハイムの2匹で
一応作れる。まぁ実用性薄いしな。
>>182
強敵相手だとLはオズ、オズマ。Nはアンドラスくらいか?
強敵より雑魚の集団に弱体化がテラー効果の優位性だと思う。
0187NAME OVER
2011/07/22(金) 01:27:06.28ID:???ブランタみたいにテラーかき集めて黒ランスと戦うというのはどうなんだろ。
0188NAME OVER
2011/07/22(金) 08:46:59.33ID:???必死になってタルタルから逃げ惑うテラーの大群か
0189NAME OVER
2011/07/22(金) 08:47:20.90ID:???0190NAME OVER
2011/07/22(金) 13:02:29.40ID:???ボコボコにすれば大丈夫じゃね
0191NAME OVER
2011/07/22(金) 13:12:28.21ID:???0192NAME OVER
2011/07/22(金) 18:37:14.32ID:???0193NAME OVER
2011/07/22(金) 19:27:04.13ID:???アポカリプス以外は待ってみてもいいかも
0194NAME OVER
2011/07/22(金) 20:16:33.81ID:???運命の輪だと悪い意味で派手になってがっかりした
0195NAME OVER
2011/07/23(土) 07:29:10.95ID:???あんま派手になると必然的に長くなって、どうしても実戦じゃ使えない技に見えてくるんだよな。
スパロボとかでもそうだけど攻撃アニメが派手になった結果
変なポージングしたり無駄攻撃したり、やたら一撃に時間かけたり
どんどん見せ技になってくの簡便。
0196NAME OVER
2011/07/23(土) 09:30:16.59ID:???0197NAME OVER
2011/07/23(土) 09:56:57.16ID:???0201NAME OVER
2011/07/23(土) 16:36:48.21ID:Ha0VnwHn風と火のが欲しいのに、永遠と大地を召還してきて、なぜか途中で召還せずに殴り掛かってきて勝手に死ぬんですが…。
0202NAME OVER
2011/07/23(土) 16:49:04.62ID:???0203NAME OVER
2011/07/23(土) 18:58:18.38ID:???0204NAME OVER
2011/07/23(土) 20:19:47.98ID:???私たちアイマスファンは、以前のような・・・、人種や思想を問われず、平等だったあの頃を取り戻したいと・・
0205NAME OVER
2011/07/23(土) 20:25:42.95ID:???0206NAME OVER
2011/07/23(土) 23:13:24.26ID:???全属性出るはず
出るパターンは魔法攻撃力、直接攻撃力、投射攻撃力の高いユニットの割合とかで決まるんじゃなかったかな
0207NAME OVER
2011/07/24(日) 10:04:36.36ID:fK1MlhnTありがとうございます。
とりあえずパーティ変えて挑んでみます。
0208NAME OVER
2011/07/24(日) 15:27:50.08ID:???0209NAME OVER
2011/07/24(日) 17:28:02.51ID:???0211NAME OVER
2011/07/29(金) 22:53:47.75ID:???この後、どこ目指せばよかったんだっけ?
0212NAME OVER
2011/07/29(金) 23:06:59.35ID:???0213NAME OVER
2011/07/30(土) 11:22:09.46ID:zGu83//p「とにかく強い」を極めたら自分に合った難易度に
調節しながら長く遊ぶってのが良いんじゃなかろうか。
飽きたら途中で放り投げても良いんだし。
0214NAME OVER
2011/07/30(土) 13:37:46.49ID:???0215NAME OVER
2011/07/30(土) 14:26:11.15ID:???ご褒美は、サンダーバード、ダークロア、(火食い鳥の羽根、竜玉石、言霊の石(3章で取り足りない場合))
カード量産、くらいだね
あと、禁呪探索も、要らないものだから忘れやすいかも
0216NAME OVER
2011/07/30(土) 14:41:41.80ID:???アイテム目的なら属性盾が絡むから欠かせないが
0218NAME OVER
2011/07/30(土) 20:09:56.26ID:???0219NAME OVER
2011/07/30(土) 20:45:37.70ID:???金が欲しい時期って店にバルダー製品並ぶ頃だと思うけど
その頃だとフィールドで説得剥ぎになるんだろうか
オーブ買占めとかしない限りあんまり金稼ぐ必要ないからか
効率の良い金稼ぎってあんまり思い浮かばないな
0220NAME OVER
2011/07/30(土) 20:48:54.55ID:???0221NAME OVER
2011/07/30(土) 21:06:13.51ID:???スウォンジーのグレムリン×4(投射系だけで出撃)が闇のオーブを3個くらい落とす(1.5万)
4章だとティアマットが拾いやすくて売りやすい
ブリガンテスの隣で2匹拾えるから往復が楽、ハイム周辺で拾ってステーキ用にするのもいいかも
ランダムのなら2万、死者QのLV50のなら3万
0222NAME OVER
2011/07/31(日) 01:34:34.51ID:???0223NAME OVER
2011/07/31(日) 02:29:56.72ID:???0224197
2011/08/01(月) 22:09:24.49ID:???をされると売れなくて困る。
悪態系はあっさり行けるんだけど。
0225NAME OVER
2011/08/01(月) 22:10:05.80ID:???0226NAME OVER
2011/08/02(火) 20:40:10.21ID:???ヴァイス「さっすが〜、デニム様は話がわかるッ!」
暗黒騎士オズマ「さわらないで・・・・・・・・・・・・お願い、やめて・・・・・・・・・」
キャァ
0227NAME OVER
2011/08/03(水) 00:08:42.44ID:???0228NAME OVER
2011/08/04(木) 21:08:18.30ID:???0229NAME OVER
2011/08/04(木) 23:32:31.28ID:???やっぱこの人だけで炎属性のいいアイテム持ちすぎ。
炎の法衣かファイアワンドのどっちかだけにしてほしかった。
0230NAME OVER
2011/08/05(金) 00:56:08.16ID:???あの連中には南極条約的なとりきめはないのかね
禁呪もジジイが自重してたってだけで結局使えてしまうし
あげくこれだけ神々の武具も魔術も亜人、竜族もそろっててヒッタイトなんかに征服されるとか
0231NAME OVER
2011/08/05(金) 19:28:00.23ID:???0232NAME OVER
2011/08/05(金) 20:22:30.64ID:???0233NAME OVER
2011/08/05(金) 21:47:59.74ID:???遊撃用のドラグーンとして活用すると中々頼もしかったりする
まぁ、別にペイトンである必要はないんだけど、わっはっはっはっは…
0234NAME OVER
2011/08/05(金) 22:44:29.45ID:???0235NAME OVER
2011/08/06(土) 01:32:56.91ID:???土のワインバーグ
炎のヴォルテール
水のラインハルト
の四天王ナイトは絶対作るよな
0236NAME OVER
2011/08/06(土) 03:51:36.84ID:???あの辺りで中途な汎用ユニット来ても困るのにね
ユニット数きつきつだし
0237NAME OVER
2011/08/06(土) 11:32:31.72ID:???ところが黒カチュア「疲れてるの休ませてね」と戦闘ボイコットします。
何が原因でしょうか?
0238NAME OVER
2011/08/06(土) 12:02:37.07ID:???改造スレとかの方が詳しいと思う
0240NAME OVER
2011/08/06(土) 21:59:57.91ID:???0241NAME OVER
2011/08/07(日) 10:09:48.35ID:???あとベイレブラさんの属性も地以外にすべきだった。
0242NAME OVER
2011/08/07(日) 17:25:54.75ID:???ペイレブラ→リッチ候補
わっはっはコンビは不可逆クラスチェンジがいい。
ネタ的にも性能的にもビンゴ過ぎるぐらいだ。
アプサラさんは貴重な純正プリーストで性能が高い。
属性も炎でセイレーンへのコンバートに最適。
ネオウォルスタは人材の宝庫。
0243NAME OVER
2011/08/07(日) 22:00:46.41ID:???確かにはまり役だ
0244NAME OVER
2011/08/07(日) 22:04:58.99ID:WTWwbxLg序盤で数匹仲間に加えれれば、あとはオートプレイしてるだけで楽勝
0245NAME OVER
2011/08/08(月) 06:38:57.43ID:???0246NAME OVER
2011/08/08(月) 16:53:29.56ID:???オズさんの卒業したザナム士官学校とどれくらいのレベルの差があるんだろうか?
0247NAME OVER
2011/08/08(月) 16:59:12.00ID:???0248NAME OVER
2011/08/08(月) 18:39:31.27ID:???エリートは好色ということか
0249NAME OVER
2011/08/09(火) 00:38:10.28ID:???ヴァレリア島ってどのくらいの広さなんだろうな
個人的なイメージとしては日本の本州くらいなんだが…
どっかで考察とかされてたりするのかな?
0251NAME OVER
2011/08/09(火) 02:57:23.14ID:???ちょっと計算してみた!
運命の輪のマップでは、
左端のダムサ砦から西端のゲッコー砦まで16日(ウェオブリ山通過。迂回ルートは17日)。
これに対して、東海道五十三次(東京日本橋〜京都三条大橋まで)が総移動距離約500km。
江戸時代には14〜15日で行進。これは時速約5kmで一日七時間相当歩く計算。
これを見るに、ゼテネギア暦一年=現代の一年とすれば、
島の東西もおよそ500kmくらいじゃなかろうか。
そもそも、「バルマムッサに強制収容所には5000人を下らない同志」がいて
「他にも幾つかある収容所」が存在し、なおかつそれが
「少数派にして被差別層であるウォルスタ人」なのだから、
淡路島では少し小さすぎる気がする。
ちなみにwikiによると淡路島の総人口は143025人(2010年10月1日)しかいない。
あるいはヴァレリア島は人口密度がめちゃくちゃ高いのか?
0252NAME OVER
2011/08/09(火) 05:07:28.93ID:???ヴァレリア島で人の住めるまともな土地って凄い少ないと思う
0253NAME OVER
2011/08/09(火) 07:00:28.44ID:???後者はローディス教国内最強の暗黒騎士団壊滅に本国が焦った、つまり暗黒騎士団抜きでの制圧に必要充分な規模として妥当な戦力と考えられるわけだ
アメリカがイラク戦争に派遣した軍隊は
開戦時約22万人、調停時約13万人
対する当時のイラク総人口は2500万くらいだったはず
これから考えれば、ヴァレリア島の人口もどれだけ少なく見積もっても
1000万〜1500万人くらいはいるんじゃないかな
ちなみに日本でいうと九州が1300万人だ
ヴァレリア島=九州の人口が本州の半分(近畿〜北関東)くらいの面積に暮らしている島って感じでどう?
0254NAME OVER
2011/08/09(火) 07:22:49.71ID:???部隊には、老人や鈍歩の術士もいるし、
屈強な戦士でも重たい騎士甲冑を身に付けて、連日そんなに歩いてたら、戦う体力も無くなると思う
(実際はオーブばっか装備してるけど)
余力を残して、急なエンカウントに備えるとなると、一日10km程度じゃないかなぁ?
0255NAME OVER
2011/08/09(火) 07:56:20.23ID:???戦闘するために行進しているから
目的地につきました、さあ休みましょう。
じゃあ絶対負けるからなww
0256NAME OVER
2011/08/09(火) 08:16:32.07ID:???でも戦国時代とか考えれば普通に鎧着て戦闘しながらでも十分可能な距離ではある
むしろオープニングのヴァイスみたいに移動は馬がメインなのかも
それなら移動して休憩して戦闘可能だろうし、無駄なエンカウントも避けられる
たしかロンウェーも馬走らせてたよね
0257NAME OVER
2011/08/09(火) 13:09:11.37ID:???中国の里は500mぐらいだから15kmが一日の行軍距離だったのかな
ただ、デニムは軍隊率いて行軍するより少人数で動いてる気はするから
食料の購入は容易だろうし>256のように馬で移動もありえるよね
ただしタコやゴーレム!お前らは移動の邪魔だ!
0258NAME OVER
2011/08/09(火) 14:55:47.62ID:???0259NAME OVER
2011/08/09(火) 15:22:26.60ID:???ゴーラムは荷物運び
0260NAME OVER
2011/08/09(火) 15:44:57.20ID:???0261NAME OVER
2011/08/09(火) 15:53:00.79ID:O/xML9ocと思ったら、リッチになって顔が骸骨に変わってた。
0262NAME OVER
2011/08/09(火) 17:49:35.85ID:???騎士団全員を毎回テレポートさせてたからなんじゃ…
カチュア「さぁッ、移動よ。さっさとテレポしてよねッ!」
ウォーレン「ウィッチいるじゃ…」
カチュア「MPもったいないでしょうがッ!この役立たずッ!」
ウォーレン「テ、テレポートッ!」
ミュゥゥゥーン
ウォーレン「ごほッ、ごほッ…!!」
0263NAME OVER
2011/08/09(火) 21:36:03.74ID:???0264NAME OVER
2011/08/12(金) 18:00:43.71ID:???0265NAME OVER
2011/08/13(土) 06:02:34.38ID:???ここまで来ると育てる楽しみがほとんどない。
まあ、アホみたいに高いLUKと魔法力のおかげで戦力にはなりますが。
0266NAME OVER
2011/08/13(土) 22:49:37.08ID:???0267NAME OVER
2011/08/14(日) 14:43:37.06ID:???ウイングブーツが一足でいいから欲しいんですが、忠誠度高いし、HP減らすにしてもタイミングが難しい。
いい頃合かと思ってもハンゾウが脆すぎてデニムの一刀で死亡したりします。
妙案はないでしょうか。
0268NAME OVER
2011/08/14(日) 14:48:52.37ID:???0269NAME OVER
2011/08/14(日) 19:49:50.84ID:???あそこマップ広いからかなりの時間が稼げる。
0270NAME OVER
2011/08/14(日) 22:23:28.15ID:???0271NAME OVER
2011/08/15(月) 18:56:09.46ID:???ナイトは即除名してもいいけど、忠誠度最悪なのを利用してなんかおもしろい利用法はないもんですかね。
ハイム攻略に参加させて司祭にとどめささせるとか。
0272NAME OVER
2011/08/16(火) 14:50:53.32ID:???おめでとう。
高レベル低忠誠度のナイト活用法は難しいな。
Nならガンナーにしてオート運用で
命令聞かない一匹狼キャラを気取るとか?
0273NAME OVER
2011/08/16(火) 15:00:15.24ID:???0274NAME OVER
2011/08/19(金) 21:52:00.51ID:???ここまで来ると、もういいやって気になるよな。
プリンセス・カチュアをデニムとモルーバ様以下神竜騎士団で囲むシーン、
カノープス、ミルディン、ギルダス、フォリナー姉妹、デネブ、ハボリムだったけど、
戦死したりしていないときは誰が代役なの?
0276NAME OVER
2011/08/20(土) 18:44:24.96ID:???SFC版をエミュではじめてみたのですが、最初の質問のところで迷っています
どのような選択をし、エレメンツは何にすればいいのでしょうか?
0277NAME OVER
2011/08/20(土) 21:24:52.50ID:???0278NAME OVER
2011/08/20(土) 22:32:24.25ID:???0279NAME OVER
2011/08/20(土) 22:34:31.21ID:???透明のカセットケースを潰して白くしたあとに電気スタンドの光当てるとそこにも映ってる。
0280NAME OVER
2011/08/20(土) 23:42:28.17ID:???初めて知ったッ!
ありがとう早速コンビニで弁当買ってくる!
0281NAME OVER
2011/08/22(月) 00:20:42.53ID:???0282NAME OVER
2011/08/22(月) 00:49:48.01ID:???0283NAME OVER
2011/08/28(日) 23:27:27.33ID:???バルバスはサンシオンとデスアベンジャーの属性が一致してるから強い!みたいなことがどっかに書いてあったけど
0284NAME OVER
2011/08/29(月) 00:54:42.34ID:???コマンドクラスのステと武器が合わさると通常攻撃が脅威レベルだからなぁ
0285NAME OVER
2011/08/29(月) 08:33:11.30ID:???まあバルバスは筋肉ダルマだから必殺も強いのかもしれん。
0286NAME OVER
2011/08/29(月) 09:10:11.94ID:???それでも強いけど
0287NAME OVER
2011/08/29(月) 10:53:30.21ID:???アーチャーとかウィザードのほうが強い気がする
最初は同じぐらい入れてたけど今は近距離のクラス1人しか入れてないw
遠くから弓や魔法で倒しまくるみたいな感じになってきたw変なスタイルかもしれんが
0288NAME OVER
2011/08/29(月) 12:11:49.84ID:???>遠くから弓や魔法で倒しまくるみたいな感じになってきた
このゲームはそれが普通。ニンジャも弓持って機動力生かして高台登って上から弓や魔法撃ってみ、強いから。
前衛はあくまで壁だから、おすすめは嫌じゃなければスケルトンやゴースト。
0289NAME OVER
2011/08/29(月) 17:07:14.57ID:???忍者に弓ってかなり相性良さそうだな、試してみるよ
0290NAME OVER
2011/08/29(月) 21:31:02.17ID:???忍者だけでも進めるくらい万能よ、ナイトは、、、残念ながらどう使っていいやら
どうしても弓がメインウェポンになっちゃいますね、大きく落ちて銃、槍、ムチ
AGLに圧倒的な差が出れば、剣や斧も使えるけど、片手剣や片手斧をサブで装備する程度かな
背後から斬りかかっても、反撃を避けられなきゃ意味無いし
ドラゴンとかLサイズ相手に斬りつければ、けっこう避けれるので使えなくもない
0291NAME OVER
2011/08/29(月) 21:40:09.97ID:???とりあえずAGLじゃなくAGIなw
序盤はショートボウとタワシーで安定じゃないかへ?
(後半でもショートボウ+タワシー+オーブx2で充分と思うが…)
0292290
2011/08/29(月) 21:47:30.39ID:???うわぁ、飲み過ぎてサガのクセが、、、恥ずかしい、、、
0293NAME OVER
2011/08/29(月) 21:49:40.60ID:???自力ハードモードになってたのは俺だけじゃないと信じたい
0294NAME OVER
2011/08/29(月) 23:01:49.33ID:???0295NAME OVER
2011/08/29(月) 23:36:22.28ID:???忍者のウェイト調整に、フィダック?でもらった属性鎧装備したら
横からは100%回避、背後も50%以上回避してたのに、
正面からの攻撃でさえ避けれずに死に、正面からの状態魔法も避けれずに喰らいと、さんざんだったw
あの辺りの鎧まで行くと、一個装備するだけで自殺行為ですね
篭手や靴、盾あたりだと分からないけど
0296NAME OVER
2011/08/29(月) 23:43:36.78ID:UCSjU0g2オーブ装備はしっくりこない
0297NAME OVER
2011/08/29(月) 23:44:32.15ID:???防具と書いてオモリと読むべきかと。
タワシーだと落としたりとか対邪眼とか使いでがあるが
それらは防御力とは関係ないのでタワシーで充分。
0298NAME OVER
2011/08/29(月) 23:45:22.25ID:???テラーやバーサーカー、禿なら
属性武器持ちのコマンド以外なら防具もそう悪くない
0299NAME OVER
2011/08/30(火) 00:02:59.90ID:???で、その鈍重前衛ユニットをパラダイムやテレポートで動かすの?
2章以前はどうするの?待ち?救出MAPはどうする?
重さに対してSTRかなんかで割り引いててくれればよかったんだが
防具に関してははっきり言ってシステム上の欠陥と言っていいレベルと思われ。
0300NAME OVER
2011/08/30(火) 00:24:46.57ID:???ただし前線では忍者弓兵が反撃受けずに射殺してる
0301NAME OVER
2011/08/30(火) 01:07:48.14ID:MmDbb8SPそんな言うほど遅いか?
0302NAME OVER
2011/08/30(火) 01:37:31.41ID:???移動距離と高さの関係で更に軽装の方が早くなるけども
0303NAME OVER
2011/08/30(火) 06:33:16.29ID:???それでもやっぱりナイトはヒールくらい使えて欲しかったな…
あと、個人的にはソードマスターも魔法二個持ちになるか、ダブルアタックが攻撃→攻撃→反撃になっていて欲しかったな
0304NAME OVER
2011/08/30(火) 12:33:35.23ID:???ショートソードより微妙に強いフランシスカを持たせ、
斧が得意で防御の上がるバーサーカーにチェンジ
中盤以降はドラグーン+バルダーソード
Lナイトだったら実戦では禿ムチ
0305NAME OVER
2011/08/30(火) 14:47:51.98ID:???0306NAME OVER
2011/08/30(火) 16:56:38.63ID:???他の鎧は付けるメリットを見出せない
0307NAME OVER
2011/08/30(火) 18:02:35.79ID:???0308NAME OVER
2011/08/30(火) 18:22:29.69ID:???タイタンメイル(巨神)かで随分イメージ変わるなぁ
0309NAME OVER
2011/08/30(火) 19:55:39.55ID:???0310NAME OVER
2011/08/30(火) 20:25:53.74ID:???カノープスに付けるのはガチ、実用性は度外視
0311NAME OVER
2011/08/30(火) 20:52:05.59ID:???0312NAME OVER
2011/08/30(火) 20:53:48.77ID:???0313NAME OVER
2011/08/30(火) 22:41:43.75ID:MmDbb8SP0314NAME OVER
2011/08/30(火) 22:42:45.73ID:???恐怖効果無効とか暗黒魔法のみ通用しないとかの機能でよかったよ。
0315NAME OVER
2011/08/30(火) 22:49:24.76ID:???サタンブローヴァでライフフォースすれば良いんだろうか?
デボルトなら似合う?
0316NAME OVER
2011/08/30(火) 22:57:45.12ID:???0317NAME OVER
2011/08/30(火) 23:18:09.99ID:???0318NAME OVER
2011/08/30(火) 23:30:30.26ID:???なんなの?あいつバカなの?イベント時じゃ逃げて振り返り切りで逃げてたのに戦闘始まったらなんで脳筋プレイに走るの?
逃げるなら逃げることに徹しろよ!いちいちてめえおっかけて回復してやってんのに何で死にに行くの?あんだけ敵いるの見えてないの?盲目なの?バカなの?
こちとらてめえ助けるためにユニット入れたり裸に弓持ってどこからどうみても変態な外見で頑張ったりしてんのになんなの?
もうあいつ死ね、クソ漏らして死ね!
0319NAME OVER
2011/08/30(火) 23:34:57.39ID:???っていうかワロタ
0320NAME OVER
2011/08/31(水) 00:15:09.60ID:???1度も回復できずに何度も死ぬしw
0321NAME OVER
2011/08/31(水) 09:45:37.89ID:???急に強気になって戦いに行くからきっとスネオタイプの人なんだろう
0322NAME OVER
2011/08/31(水) 12:35:40.16ID:???0323NAME OVER
2011/08/31(水) 15:45:49.76ID:???0324NAME OVER
2011/08/31(水) 15:57:11.73ID:???0325NAME OVER
2011/08/31(水) 16:04:12.94ID:???0326NAME OVER
2011/09/01(木) 00:27:22.19ID:???100点の攻撃を50%で避けるキャラがいたとして、
こいつにドラゴンアーマー(防御率10%重量20)を持たせる。
被ダメージの期待値は
裸=50点(100点を50%で食らう)
鎧=63点(90点を70%で食らう)
で、裸のほうがマシになる。
一撃死する危険がある魔法連中と、
ほとんど回避不可の前衛肉弾にはそれなりに有用。
でも弓使いには単なる重石。
>>318
無理っぽいなら死なせても大丈夫よ。
それはそれでドラマだ。
0328NAME OVER
2011/09/01(木) 11:56:04.68ID:???外して素早さの鬼にした方が強いことは否定できないがw
0329NAME OVER
2011/09/01(木) 12:25:26.20ID:fJQooUHwつまりナチスに虐殺された数百万人のユダヤ人はイスラエル国家成立
のための生贄であった。
実はシオニストはナチスとつるんでいた。
彼らはナチスの迫害を利用してユダヤ難民を失われた地に集結
させようと考えた。
そう考えるとこのゲームがいかに恐ろしいゲームであるかが分かる。
0330NAME OVER
2011/09/01(木) 12:40:08.64ID:???え???
はい、ここでBGM〜♪
0331NAME OVER
2011/09/01(木) 12:42:32.71ID:???0332NAME OVER
2011/09/01(木) 13:46:34.70ID:5TJ0aLAZ直ぐ死ぬけどな
0333NAME OVER
2011/09/01(木) 17:31:44.86ID:???0334NAME OVER
2011/09/01(木) 18:41:48.71ID:???0335NAME OVER
2011/09/01(木) 20:39:16.91ID:???0336NAME OVER
2011/09/02(金) 03:38:32.53ID:???2章以前なら大して避けないし速度でもそんなに差は無い
救出マップならそういう編成と装備をするべきで
どこでも重装備しろとか誰も言ってない
脳内TOしすぎだろ
0337NAME OVER
2011/09/03(土) 19:33:08.31ID:???最初は試行錯誤しながらやるけどだんだん慣れてきて戦略が弓魔法連打1つになるw
0338NAME OVER
2011/09/03(土) 20:26:51.77ID:???ラストダンジョンでは弓無双よりカノぷ〜のノックバック最高!
0340NAME OVER
2011/09/05(月) 21:50:43.91ID:???ナイトやヴァルキリーの弓連続ですぐ死ぬ
30%連続で当たって死ぬのとか1度や2度じゃない・・・ゴースト仲間にしておくべきだった
0341NAME OVER
2011/09/05(月) 22:30:12.03ID:???0342NAME OVER
2011/09/06(火) 20:55:37.02ID:???0343NAME OVER
2011/09/06(火) 21:13:40.52ID:???0344NAME OVER
2011/09/06(火) 21:54:41.11ID:???0345NAME OVER
2011/09/07(水) 12:04:34.23ID:???行動の順番調整しながらやると死ぬことはほとんど無いよ
ちょっとめんどいけどw
0346NAME OVER
2011/09/07(水) 14:17:39.37ID:???0347NAME OVER
2011/09/07(水) 15:34:53.27ID:???18連戦か…
0348NAME OVER
2011/09/07(水) 15:49:26.63ID:???某階の絶望感もすごかったがw
0349NAME OVER
2011/09/07(水) 17:27:21.46ID:???小さなステージで少数の敵と連戦する形式。
18階とかあるけど、実際は6ステージくらい?
で最上階までいけるよ。
フルコース料理ってより、幕の内弁当とか回転寿司の感覚。
もちろんそれなりに大変だけど、
実際そこまでたどり着いた人なら楽勝だと思う。
0350NAME OVER
2011/09/08(木) 11:00:45.60ID:???0351NAME OVER
2011/09/08(木) 15:09:25.27ID:???クリア後は特に何もないのかなコレ
ED見た後最初のスタート画面見たけど特に何も変わってないし
面白かったなこのゲーム
0352NAME OVER
2011/09/08(木) 16:09:47.77ID:???0353NAME OVER
2011/09/12(月) 01:12:23.98ID:???何かMENが高いと良いとかは聞いた記憶があるんだが
0354NAME OVER
2011/09/12(月) 12:39:10.34ID:???0355NAME OVER
2011/09/12(月) 14:06:48.76ID:???d
ちなみにMENガンガン上げたら覇王獄炎とか天聖雷妙とか少しは使えるようになるかな?
使ったことないんだけど何か役に立たないみたいな意見をよく聞くんで
0357NAME OVER
2011/09/12(月) 15:14:35.32ID:???弓使えって言わないで;;
0358NAME OVER
2011/09/12(月) 15:42:33.90ID:w8lw4Begバーサーカーならなんとか
反撃よりダメージ弱いし
0359NAME OVER
2011/09/12(月) 16:34:40.90ID:???弓は縛ってるから丁度いいかも知れん
せっかく教えてもろた計算式なんだけどさ、
これって覇王や天聖の必殺技だけの計算式なのかね
かのぷ〜やワンドや指輪によるスペシャルも共通の式なの?
0361NAME OVER
2011/09/12(月) 18:51:56.75ID:???獄炎雷妙とスペシャルは同じ計算式ってことはダメージも大体同じ感じなんだろうか
獄炎雷妙の低評価に比べて指輪スペシャルは使えるって意見をよく見かけるが、
さしてあんまり変わらないもんなの?
0362NAME OVER
2011/09/12(月) 19:01:29.26ID:???0363NAME OVER
2011/09/12(月) 19:10:40.18ID:???0364NAME OVER
2011/09/12(月) 19:17:24.43ID:???0365NAME OVER
2011/09/12(月) 19:19:39.43ID:???0366NAME OVER
2011/09/12(月) 20:36:15.09ID:???今まで使ったことないものを使うやり方でちょっと遊んでみたくなってね
お前らのアドバイスを参考にして色々試してみます
0367NAME OVER
2011/09/12(月) 20:37:59.23ID:???0368NAME OVER
2011/09/13(火) 02:43:14.84ID:???ウォッチメンよろしく世界を滅ぼすほどに。
使った事ないから分からん
0369NAME OVER
2011/09/13(火) 09:18:36.47ID:???0370NAME OVER
2011/09/13(火) 16:09:10.45ID:???白ランス程度に片目奪われるくらいの実力なんだから
ガチムチのジェネラルトリスタンに瞬殺されちゃうよ
マルティムやバルバスもブリュンヒルド盗まれて激昂したフェンリルに
二人まとめてぬっころされるのがオチ
0371NAME OVER
2011/09/13(火) 18:23:54.86ID:???水中のタコさんはマジで硬いよ。
Lサイズを壁兼囮で使ってる人なら有用な場面も無いわけじゃない。
タコの本当の弱点はトレーニングするのが大変なことだと思う。
使いたい時に使えないw
0372NAME OVER
2011/09/13(火) 19:46:45.83ID:???SSS ワイズマン ダークエレメント
SS ブラッククイーン ハイランダー
S ドラグーン(天空の三騎士)
AAA ダークプリンス ジェネラル デステンプラー
AA テンプルコマンド バニティ ジェミニ
A ロード プリンセス リッチ パラディン サムライマスター 忍者マスター
B ホワイトナイト ブラックナイト ネクロマンサー ソーサラー サマナー
C ソードマスター テラーナイト ドラグーン ウォーロック エンチャンター ビーストマスター ゴエティック
D ナイト ヴァルキリー アーチャー バーサーカー 忍者 ビーストテイマー ドールマスター ウィッチ ウィザード
E ファイター(ソルジャー) アマゾネス
こんなもんだろ
0373NAME OVER
2011/09/13(火) 20:46:36.28ID:???0374NAME OVER
2011/09/13(火) 20:57:51.52ID:???タクティクスオウガのことじゃないことだけは確かだねぇ
ウォーロックとニンジャが最強クラスだし
0375NAME OVER
2011/09/13(火) 21:02:26.47ID:???0376NAME OVER
2011/09/13(火) 21:36:00.77ID:???ライアンもヴァンピーにしてみたがイマイチだったのは内緒w
0377NAME OVER
2011/09/13(火) 22:27:42.53ID:???トレーニングは水中に一人置いてひたすらメイルシュトロムだろ
必中だし威力高いからそこまで大変じゃない
0380NAME OVER
2011/09/14(水) 07:31:33.01ID:???ゲーム内での強さを相対化させた話なのか、設定を考えた場合の強さなのか……
ロードが上位だから多分後者だと思うけど、
そうなると旧ハイランドの勢力高く見積もりすぎじゃね。
ラシュディはぶっちぎりだろうけど、設定上では三騎士の方がヒカシューより上なんじゃね。
0381NAME OVER
2011/09/14(水) 14:46:16.97ID:???0382NAME OVER
2011/09/14(水) 20:28:02.42ID:???0383NAME OVER
2011/09/14(水) 22:12:11.16ID:???伝説のパラディンは腐るほどいるけどTOのパラディンは騎士団長限定だし
0384NAME OVER
2011/09/15(木) 11:56:32.26ID:???攻略本か攻略サイトかは忘れたが
クラスチェンジに必要な殺害数は人間系に限る、
なんて内容をどっかで見た気がするんだがこれって誤情報ですかね
デニムのテラー転職の為に一応その通りやってるんだが大変で大変で…
0385NAME OVER
2011/09/15(木) 14:15:05.29ID:???レベル1の味方を倒しても殺害数+1
そいつをリザレクションしてまたぬっ殺してもカウントされる
トレーニング中と、殴り倒したアンデッドはノーカウントなので注意
0386NAME OVER
2011/09/15(木) 14:16:26.32ID:???フェアリーとかは知らんが
0387NAME OVER
2011/09/15(木) 16:25:17.29ID:???テラーにする=戦闘職だしなおさら
0388NAME OVER
2011/09/15(木) 16:35:54.37ID:???無しだと3MAP分ぐらいのとどめ全部そいつにやらないといけないし
0389NAME OVER
2011/09/15(木) 22:53:05.68ID:???ただ、3回ボーナスレベルアップもらうから、すごくぬるげーになるけど
0390NAME OVER
2011/09/16(金) 15:33:05.63ID:???0391NAME OVER
2011/09/16(金) 16:59:55.45ID:???一章から介錯役を決めて、そいつに弓なんか持たせれば楽勝。
炎属性で作ると一手間掛かるけど。
本当にヤバイのはブラックドラゴン。
近接攻撃オンリーでレベル16あたりで転職。
ランダム戦も狙わないといけない。
イベント戦だけじゃ無理。
0392NAME OVER
2011/09/16(金) 21:26:16.32ID:???伝説からの因習だな
0393NAME OVER
2011/09/16(金) 22:43:11.50ID:???その前に、天然のティアマットが出てきちゃって萎えた記憶が
0394NAME OVER
2011/09/17(土) 09:30:10.94ID:???LV13ブラックLV22ティアマットで野生と同等になれるけど
VITカード勿体無いし殺害数がとても追い付かない…
0395NAME OVER
2011/09/17(土) 09:32:07.99ID:???0396NAME OVER
2011/09/17(土) 10:27:00.79ID:???野生のブラックってコリタニ城にいるんだよな。
グアチャロ戦で炎と大地のテラーも揃う。
ひどい話だよな。
>>395
マジかよ・・・
0397NAME OVER
2011/09/17(土) 16:40:23.73ID:???野生のテラーなんて勧誘してもデボルドと同じ目に遭うだけじゃない?
0398NAME OVER
2011/09/17(土) 17:26:58.47ID:???0399NAME OVER
2011/09/18(日) 15:04:45.06ID:0YgsvlsUティアマットは防御力高いし,その場に置いていても壁としても的としても役立つけど,テラーはそこまで固くないからな
テラー勧誘するくらいなら野良バーサーカー拾ってくるほうが
0400NAME OVER
2011/09/18(日) 19:21:26.55ID:???0401NAME OVER
2011/09/18(日) 19:54:29.54ID:???SF版でやってるから戦闘中のセーブも取れないし無理だなこりゃ
0402NAME OVER
2011/09/18(日) 20:04:36.44ID:???0403NAME OVER
2011/09/18(日) 20:19:55.21ID:???ウォーレンにすら殴り殺されるレベル
0404NAME OVER
2011/09/18(日) 20:36:02.82ID:???って思ったけどあれはPS版だったか
しょうがねえ、俺もあれはチュートリアル仕様だったということでノーカンにするか
何か初っ端からモヤモヤスタートだわ…
0405NAME OVER
2011/09/18(日) 20:47:57.65ID:???ボスを回復出来たとしても(キュアリーフ持ってたか忘れたけど)
デニムが殴り殺されて終わるっけ、、、
0406NAME OVER
2011/09/18(日) 22:11:39.17ID:???カードをできるだけ取りたいって人にも割りと鬼門じゃね、最初のステージって
0407NAME OVER
2011/09/18(日) 22:26:28.38ID:???0408NAME OVER
2011/09/19(月) 01:40:21.98ID:???確かにそっちならできそうかなっていう空気はSF版やってても感じる
バパールはデニムで止めを刺して必ずLVを上げてから城内戦に入らなければならない、
とか色々と下準備が大変らしいが
0409NAME OVER
2011/09/19(月) 09:14:47.43ID:???魔法や100%命中もあるのに全滅なんて出来るもんなんだねぇ
0410NAME OVER
2011/09/19(月) 13:34:31.73ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm9039816
システム周りの解説ならこの動画が一番
しかしTASさんなんで苦手な人は見ない方がいい
0412NAME OVER
2011/09/22(木) 04:01:34.35ID:???0413NAME OVER
2011/09/22(木) 06:52:38.24ID:???>412
うん
一部役に立つのもあるけど、ほとんどが行動を遅くして、回避率を下げて、物理属性防御わずかに上げてるだけ
物理RES 100 のキャラが、物理RES +20しても ダメージ20Pが16Pになるだけだから、回復アイテムのがいい
0414NAME OVER
2011/09/22(木) 08:30:05.26ID:???極論暴論で言えば、Lvup時のボーナスの付いてる物のみをトレーニングで着るだけ。
実戦で防具装備するぐらいなら、オーブ持っとけ。
0415NAME OVER
2011/09/22(木) 11:37:54.12ID:???とはいえ即死か瀕死かの状況くらいにしか意味がない程度
その場合も結局オーブの方がいいじゃんって思うこともしょっちゅう
0416NAME OVER
2011/09/22(木) 12:55:46.21ID:???0417NAME OVER
2011/09/22(木) 15:32:19.47ID:???レアだからという理由で装備させるが微妙だな・・・
でもやっぱり鎧はカッコイイ、と思う
0418NAME OVER
2011/09/22(木) 17:30:38.65ID:???0419NAME OVER
2011/09/22(木) 17:36:22.22ID:???0420NAME OVER
2011/09/22(木) 18:01:07.96ID:???0421NAME OVER
2011/09/22(木) 20:29:05.19ID:???リザードマンで竜玉石とオーブならどっちがいいんだろう?
0422NAME OVER
2011/09/22(木) 20:46:06.53ID:???ぶっちゃけ、イランだろ防具
0424NAME OVER
2011/09/23(金) 08:56:15.20ID:???ロスローリアンにソードマスターっていなくね?
0425NAME OVER
2011/09/23(金) 10:22:42.94ID:???必殺技どんなの持ってたんだろね、兄のような火のイメージは無いよなぁ
ソニックブレイドっぽいイメージ
0426NAME OVER
2011/09/23(金) 11:37:59.63ID:???魔法使えるドラグーンの方が絶対強いだろ
イメージ重視で剣持たせてるが
射程足りないから○○の指輪のSP技使わせてるわ
0427NAME OVER
2011/09/23(金) 11:48:09.44ID:???0428NAME OVER
2011/09/23(金) 12:17:30.63ID:???それもL相手の
0429NAME OVER
2011/09/23(金) 13:20:42.87ID:???重量と防御のバランス的に
0430NAME OVER
2011/09/23(金) 13:47:40.05ID:???0431NAME OVER
2011/09/23(金) 14:13:35.81ID:???0432NAME OVER
2011/09/23(金) 15:26:13.81ID:???ダメージがっつり減らさなくてもいいんだよ
一撃死さえしなければ
攻撃力も命中率もやたら高いボスと同時にウザい取り巻きが数匹いる時なんかは特に
アシュトンのアロセール戦なんてその典型だった
避けられない上に痛すぎるアロ子の一撃に加えて下手すりゃ取り巻きの追撃で殺られる
どうせ避けられないんだからと店に並んだばかりのパワーグラブをデニムに装備して出撃
アロ子の一撃は相変わらず痛いがその後の雑魚の追撃も含めて、
ダメージを微妙に抑えた蓄積で何とか生き残ったりとかさ
0433NAME OVER
2011/09/23(金) 15:40:12.35ID:L+hxTKsa1位 魔導衣のみなさん
2位 4色法衣
3位 賢者の衣
4位 タイタニア
5位 死者の甲冑
6位 天使の鎧
【実用の壁】
7位 4色鎧
8位 竜鎧
【m9(^Д^)プギャーの壁】
9位 ローブの皆さん
10位 チェインメイル
11位 レザーアーマ
【使ってたら童貞の壁】
12位 オウガアーマ(オウガ装備時を除く)
13位 バルダーアーマ
0434NAME OVER
2011/09/23(金) 18:03:11.11ID:???優しく指導してくれる4姉妹いませんか
一緒に育った姉は遠慮したいです
0435NAME OVER
2011/09/23(金) 19:39:26.63ID:???あとオウガアーマーはLvボーナスあるし重量30、防御20だからバランス的には普通に強い
0436NAME OVER
2011/09/23(金) 19:48:06.95ID:???使えると思うのだがどうか。
0437NAME OVER
2011/09/23(金) 20:04:49.10ID:???0439NAME OVER
2011/09/23(金) 20:27:25.13ID:???デネブの店が出なくなるとか、禁呪イベントが出来なくなるとかそんな感じだったと思うんだが
0440NAME OVER
2011/09/23(金) 20:27:32.09ID:???0443NAME OVER
2011/09/23(金) 21:59:03.10ID:???試してみたが、何も装備してない場合と攻撃魔法の威力が変わらなかった
魔術師のローブと同じINT+5の大地の法衣を装備したのも試して見たが、これも変わらなかった
更にINT+10の黒の魔道衣を装備してみたがこれまた威力は変化せず
代わりにINT+4のワープリングを装備したら、わずかに威力が上昇した
このことからバルダー系や魔術師のローブだけじゃなくて防具全般のINT+が機能してないんだと思う
0444NAME OVER
2011/09/23(金) 22:03:14.98ID:???防具のINTは範囲が広がる計算にしか使われないよ
0445NAME OVER
2011/09/23(金) 22:09:57.49ID:???ピピットリングとか知性の指輪でもつけたほうがマシってことか
0446NAME OVER
2011/09/23(金) 22:22:15.99ID:???0447NAME OVER
2011/09/23(金) 22:32:54.83ID:???試しに黒の魔道衣有り無しで神聖系ヒーリングとライトニングボウで試した
結果ライトニングボウは上がらずヒーリングは少し上がった(68→71)
回復だから計算式が違うのか
0448NAME OVER
2011/09/23(金) 22:49:15.68ID:???0449447
2011/09/23(金) 23:01:56.17ID:???やっぱりヒーリングだけ上がるので盾も篭手も防具に分類される様子
0450NAME OVER
2011/09/23(金) 23:04:17.09ID:???0451NAME OVER
2011/09/23(金) 23:07:24.43ID:???0452NAME OVER
2011/09/23(金) 23:09:10.45ID:???それこそ範囲にしか影響しないんじゃないか?
ん〜、ということは魔法攻撃力に影響するINT+系は杖か指輪だけってことか…
俺も今まで法衣関係は魔法キャラに一生懸命着させてたわ
0453NAME OVER
2011/09/23(金) 23:18:23.15ID:???俺にとってタクティクスオウガはキャラゲー萌えゲーの神ゲーなんだよ!
縛りとかはやる気にならないからなあ
0454NAME OVER
2011/09/24(土) 00:16:22.11ID:???1位 タワシ
【おもしの壁】
2位 4属性盾
3位 聖者の盾
4位 オウガシールド
【実用の壁】
5位 ドラゴンシールド
【使ってたらうんこ漏らしの壁】
6位 バルダーシールド
0455NAME OVER
2011/09/24(土) 01:59:02.61ID:???0456NAME OVER
2011/09/24(土) 12:01:19.62ID:???つまり範囲の拡張ラインや、回復系でもない限りINT上昇防具は無意味と
AGIも上がるしSP技も使える疾風の指輪とかが最強だな、取るの面倒くさいけど
0457NAME OVER
2011/09/24(土) 12:27:44.33ID:???ランクが上がるにつれてどんどん重量の割合が増えてく
まあタワシですらオーブでおkになるんだが
0458NAME OVER
2011/09/24(土) 12:46:35.30ID:???N・・・聖なる指輪
C・・・アロセール
0459NAME OVER
2011/09/24(土) 20:48:19.92ID:???粘ってオーブ取り捲るんならゴースト多めに勧誘すれば良い話
0460NAME OVER
2011/09/24(土) 20:51:46.62ID:???0461NAME OVER
2011/09/24(土) 21:00:41.91ID:???S・V成長の低さから、前線で踏ん張れるのは2章一杯なんだよな
0462NAME OVER
2011/09/24(土) 21:06:37.72ID:???竜玉石持たせて一緒に行動させてるわ
0463NAME OVER
2011/09/24(土) 21:13:21.80ID:???0465エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM
2011/09/25(日) 01:22:18.69ID:???0466NAME OVER
2011/09/25(日) 03:06:10.86ID:???やっぱりその強さから最近ではいつもギルダス一択になってきた
ていうか、ホワイトナイトってこれ二人もいらなくね?
どっか一人でいいわ
0467NAME OVER
2011/09/25(日) 11:41:59.68ID:???囮や壁としては使い難くなっても遊撃用としては3章までいけるっしょ
ゴースト軍団で攻略した時は死者Q潜らなければラストまで余裕でいけたし
0468NAME OVER
2011/09/25(日) 11:50:49.16ID:???ミルディン・・・強化ソルジャー
ギルダス・・・強化ナイト
0469NAME OVER
2011/09/25(日) 11:57:08.29ID:???0471NAME OVER
2011/09/25(日) 14:59:37.31ID:???普通に火竜の剣でダブルアタックしても強くね?
STR低めでもDEXが馬鹿高いから予想外にダメージ出てたわ
ヒートウエポンかけてダブルアタックとかマジ燃えるー
まぁ、石像職人の方がいいけど
0472NAME OVER
2011/09/25(日) 16:04:49.70ID:???ハボリムもそうだが、どうしてもミルギルで悩ませられる
以前どっかのスレで
「必殺技を付けて名実共にコマンド級にしてロスローリアンに対抗してる」
っていうレスを見て俺も火が点いたのが始まり
イメージ的にはミルギルハボの三人なんだが、
剣は使える必殺技が神明くらいしかない
ここでその大役を誰にするかで大いに悩むんだわ〜
0473NAME OVER
2011/09/25(日) 17:23:24.98ID:???ハボリム
火竜の剣 重いがイメージ重視
神名明王剣 言わずもがな
スタンスローター イメージ重視
ギルダス 水
ベンティスカ イセベルグの新化系ってことで
波動次元斬 ボスに通用する数少ない必殺技、マルティムのHP下げて嫌がらせ(意味なし)
ミルディン 地
砂塵の弓 デゼールブレードと同じダルムード砂漠繋がりで
怒号魔破拳 弓なので
これに風ヴァイスかカノープス加えて四属性の精鋭部隊って感じにしてる
ヴァイスはL限定だし属性そろえるの面倒だから、基本はゼピュロス+風烈天破のカノープスかな
0474NAME OVER
2011/09/25(日) 18:22:17.21ID:???後は杖装備超軽量化で避けまくりのダメージソースになる
普通に剣装備とか童貞
0475NAME OVER
2011/09/25(日) 18:33:42.85ID:???うお、いいなそれ
理由も説明してあってどうしてそうしたのか納得できる
マジいいな参考にさせてもらう
>>474
うはっ、これもいいな
装備面で差別化か、にしてもそのシリーズは考えてなかったわ
個性が出てていいね、これも参考にする
やっぱ自分一人じゃ悩む時はお前らに聞くのが一番だな
0476NAME OVER
2011/09/25(日) 18:59:36.16ID:???必殺技や装備SP駆使しないと他のキャラには見劣る
0478NAME OVER
2011/09/25(日) 19:36:06.75ID:???0479NAME OVER
2011/09/25(日) 20:43:29.95ID:???0480NAME OVER
2011/09/25(日) 20:58:11.10ID:???アーチャーよりも力重視的な感じになる品
0481NAME OVER
2011/09/25(日) 21:01:42.01ID:???騎士は剣で戦えということだな!
指輪で遠距離補ってるけどMEN高いから指輪SPが強いわ
0482NAME OVER
2011/09/25(日) 21:24:41.34ID:???ナイト ナイト ナイト ナイト ナイト
とかやってみたい
0484NAME OVER
2011/09/25(日) 23:56:45.27ID:???0485NAME OVER
2011/09/26(月) 00:05:31.99ID:???0486NAME OVER
2011/09/26(月) 00:08:01.75ID:???0487NAME OVER
2011/09/26(月) 00:28:22.11ID:???0488NAME OVER
2011/09/26(月) 02:42:56.83ID:???4章からは属性弓使ってるわ
近接武器持たせるには攻撃力低いから攻撃範囲でカバー。
水弓使う奴が他に居ないというのもあるが。
ギルダスは火にして火竜の剣渡したら武器はそれっきりだな
キャラ設定とゲーム中での運用がかみ合い過ぎ。
0489NAME OVER
2011/09/26(月) 10:33:31.43ID:???コマンド連中とタイマンさせてもそんなに見劣りしないんだけどなー<ギルミル
0490NAME OVER
2011/09/26(月) 10:43:15.94ID:???イセベルグ 炎
デゼールブレード 地
だったら良かったのに
0491NAME OVER
2011/09/26(月) 10:55:53.53ID:???0492NAME OVER
2011/09/26(月) 11:14:55.49ID:???強すぎず弱すぎずになりそうだし
0493NAME OVER
2011/09/26(月) 11:21:01.48ID:???0494NAME OVER
2011/09/26(月) 11:25:56.06ID:???それなら愛着で最後まで装備させる人も多いだろうし
0495NAME OVER
2011/09/26(月) 11:33:04.84ID:???炎属性でグラムロックとモロに被ってるし
0496NAME OVER
2011/09/26(月) 15:08:09.09ID:???ロスローリアンの武器は特に優秀だから、比べると他の武器が殆ど重りになっちまう
ロスローリアン向けの設定が余った武器は別として、コマンドの遺品の性能を超えるのは、
ブラッドウィップと、ラスダン直前に買えるようになる地竜の戦斧だけか
ギルディンの属性は最初の質問で変わるから、四属性武器にできなかったのかな
0497NAME OVER
2011/09/26(月) 17:30:14.63ID:???ステータス同じで属性だけ違う剣くらいはできそうだけどねえ
0498NAME OVER
2011/09/26(月) 21:06:28.51ID:???>波動次元斬
よく攻略サイトに「無意味」って書かれてるけど
言われてみれば、マルティム、バルバスは再戦あるんだっけ
0499NAME OVER
2011/09/26(月) 21:18:10.83ID:???普通に射程2の必殺技として扱うのが一番だろうな
0500NAME OVER
2011/09/26(月) 21:40:05.31ID:???イセベルグとデゼールブレードの強化形みたいな感じで
勿論バランス壊さないようにスナップ役のステータスは程ほどにしておく
0501NAME OVER
2011/09/26(月) 22:46:50.01ID:???風ミルディン 炎/水の斧/鎚/槍 天聖雷妙波
色んな属性の敵に対応できるかも
0502NAME OVER
2011/09/27(火) 07:38:01.81ID:???使える 風烈天破斬 月花地霊斬 波動次元斬
正直微妙 覇王獄炎波 天聖雷妙波
unk 竜牙烈風剣
自殺志願者用 双魔邪王剣 鬼哭血散斬
0503NAME OVER
2011/09/27(火) 09:35:13.85ID:???この辺りはスケルトンやゴーストで楽しめるじゃないか
0504NAME OVER
2011/09/27(火) 12:09:07.15ID:???更にダメージ分HP要求してくるのが酷すぎ
スケルトンなら惜しみなく打てていいな
ゴーストはWOPでおkだし
0505NAME OVER
2011/09/27(火) 12:59:19.96ID:???月花:ミルギル,ゴブリン,トカゲ
波動:上に同じ
覇王:バーサーカー
天聖:上に同じ
神鳴:ハボリム,ギルダス,ミルディン
怒号:トリ,ギルダス,グレムリン
竜牙:デニム
邪王:スケルトン
鬼哭:ゴースト
0506NAME OVER
2011/09/27(火) 13:58:47.82ID:???0507NAME OVER
2011/09/27(火) 14:04:00.51ID:???命のカード食わせまくらないと威力は出ない
0508NAME OVER
2011/09/27(火) 14:09:33.65ID:???何も能力ないんだから複数必殺技持たせたかったわー
0509NAME OVER
2011/09/27(火) 15:41:14.72ID:???風烈はチャンスを逃さず距離を詰められるように、
直接武器を持ったカノプーかエンジェルの方がよくないか?
ちなみに俺の場合、怒号は無駄にSTRの高い炎姉に付けて戦うクレリックにしてる
弓持ちにはもったいないんだよね、そのまま弓射てばいいだけだし
STRは高いがDEXはそんなでもないってキャラの方が補完できていい感じ
0510NAME OVER
2011/09/27(火) 17:17:24.27ID:???0511NAME OVER
2011/09/27(火) 18:01:13.14ID:???0512NAME OVER
2011/09/27(火) 18:09:55.95ID:???覚悟しろッ! ペトロクラウド!!
0513NAME OVER
2011/09/27(火) 18:24:26.84ID:???0514NAME OVER
2011/09/27(火) 19:47:54.70ID:???勿論使ってない
0515NAME OVER
2011/09/27(火) 20:46:24.76ID:???初プレイ「どうせ最初の必殺技なんだから弱いんだろw」ってヴォルテールに覚えさせたのはいい思い出
0516NAME OVER
2011/09/27(火) 22:08:44.96ID:???いてついた戦斧とファランクスは性能も悪くないし、何より名前も見た目もナイスすぎて・・・
弓&鎧は気分によって砂塵取ることもあるんだがな〜
0517NAME OVER
2011/09/27(火) 22:24:34.46ID:???Cニンジャのダブルアタックの一撃目に良いかも
追加効果もあったっけ?
フレイムフレイルはよく分からん
チェーンフレイルなのにハンマー枠に入ってるし
0518NAME OVER
2011/09/27(火) 22:33:27.86ID:???0519NAME OVER
2011/09/28(水) 00:07:28.57ID:???装備品のLUK補正は含まなかったはず
0520NAME OVER
2011/09/28(水) 07:14:19.21ID:???死者Qクリアレベルになると強くてすでに完結してる上に
空中庭園くらいしかマップ残ってない……
0521NAME OVER
2011/09/28(水) 12:47:32.90ID:???死者宮があるだけでも凄い気がするが
0522NAME OVER
2011/09/28(水) 12:58:36.65ID:???0523NAME OVER
2011/09/28(水) 13:12:50.85ID:???まだあるのかよ!!って感じでw
そして現れるガーディアン・・・!
0524NAME OVER
2011/09/28(水) 13:23:30.78ID:???防御時のクリティカル率が変化しないだけでも結構嬉しいんだが
0525NAME OVER
2011/09/28(水) 13:43:46.15ID:???0526NAME OVER
2011/09/28(水) 14:24:03.38ID:???炎 烈火S イグニスA ファイアA 火竜A グラムロックB ヴォルケイトスB プロクスC フレイムフレイルD
水 凍土S ニフリートS ポイズンA ベンティスカB 戦斧B アクアハンマーC アイスブレードD
風 風神S ウィンドA ゼピュロスB トゥルエノC エウロスC ボレアスD ノトスD
地 砂塵S アースA サンシオンA 地竜A アースジャベリンB ファランクスC 金剛刀D
0527NAME OVER
2011/09/28(水) 14:46:25.40ID:???20階に一度選ぶ感じで
0528NAME OVER
2011/09/28(水) 14:50:56.62ID:???0530NAME OVER
2011/09/28(水) 15:23:13.16ID:???まぁ入手時期の速さは優秀かもだが
0531NAME OVER
2011/09/28(水) 17:07:37.09ID:???だからな
0533NAME OVER
2011/09/28(水) 19:08:14.07ID:???地竜の斧なんて手に入るの終盤だぜ
0534NAME OVER
2011/09/28(水) 19:14:37.63ID:???スゲーゲームだわw
0535NAME OVER
2011/09/28(水) 19:30:31.36ID:???0536NAME OVER
2011/09/28(水) 19:54:26.62ID:???0537NAME OVER
2011/09/28(水) 20:06:33.94ID:???0538NAME OVER
2011/09/28(水) 22:11:16.06ID:???中盤あたりに加入すれば無双できただろうに
Nルートだとギルダスいないから結構出したりするけど
0539NAME OVER
2011/09/28(水) 22:46:20.70ID:???0540NAME OVER
2011/09/28(水) 23:02:53.62ID:???0541NAME OVER
2011/09/28(水) 23:24:36.65ID:???デニ「攻守ともにイケるのがランスロットさんですよね」
ヴァ「でもまぁ、ミルディンが攻めるのも乙なものだよな」
黒ラ「・・・(片目は奪えても心までは奪えまい・・・いやだがしかし、支配される権利か・・・)」
0542NAME OVER
2011/09/28(水) 23:45:51.45ID:???忍者+ビーストテイマー
HP15 MP2 STR10 VIT10 AGI11 INT7 MEN10 DEX11
ソルジャー
HP14 MP6 STR10 VIT8 AGI10 INT10 MEN10 DEX10
そこまで大差なくね?
寧ろ手間考えると最初からソルジャーの方がよくね?
0543NAME OVER
2011/09/28(水) 23:48:53.31ID:???個人的には 禿:忍=2:1くらいがちょうどいいと思う。
でもまぁ1:1でもVIT+2とAGI+1はかなり大きいと思うよ。
0544NAME OVER
2011/09/28(水) 23:54:06.43ID:???0545NAME OVER
2011/09/28(水) 23:59:50.73ID:???戦士系のVIT成長が通常4のところ、5相当になって、
さらにAGIが4のところ、5以上になる
戦士系は軽さと固さがあると、活躍してるように見える
0546NAME OVER
2011/09/29(木) 00:35:03.97ID:???0547NAME OVER
2011/09/29(木) 09:23:18.26ID:???0548NAME OVER
2011/09/29(木) 11:35:21.98ID:???ミルディン
HP16 MP0 STR10 VIT10 AGI12 INT10 MEN12 DEX12
クロストレーニングつっても<ミルディン
0549NAME OVER
2011/09/29(木) 13:00:24.56ID:???無敵だぜヒャッホウ!と前に突っ込ませたら普通にリザードマンやビーストテイマーに殴られて死んだでござる
防御力のシステムがイマイチわかんねえw
0550NAME OVER
2011/09/29(木) 14:45:58.02ID:???バルダーシールドの物理RES15を二つと
リッチの物理RESは65だから物理RES35になるはず
0551NAME OVER
2011/09/29(木) 17:38:17.47ID:???0552NAME OVER
2011/09/29(木) 20:20:23.87ID:???ウィザードやセイレーンよりもソルジャーとかヴァルキリー経由で作ったほうがいい
0553NAME OVER
2011/09/29(木) 21:43:57.34ID:???チャージやマーシー・攻撃魔法の威力も安定するし
0554NAME OVER
2011/09/29(木) 22:37:47.86ID:???ソルリッチBBB
髭リッチCAC
爺リッチACC
忍リッチCBA
ソドリッチBCA
神父リッチABC
ちなみに,禿,寺,重,竜は普通は無理なので評価不能
0555NAME OVER
2011/09/29(木) 23:09:34.90ID:???成長率高め、防御修正バーサーカー並、天気抵抗強、水中移動
意外な強キャラだと思う
0556NAME OVER
2011/09/29(木) 23:39:08.03ID:???最低成長なんかにならないよう丁寧にLVアップさせてあげれば終盤でもスタメン
石なんて持たせた日にゃそれこそバルバス辺りともタイマン張れる
0557NAME OVER
2011/09/29(木) 23:43:55.41ID:???クイックムーブ、スロームーブ、チャージスペルの使用頻度高いから
周回くりかえすたびに戦士系クラスになって行っちゃうんだよね、、、
召喚でも使えばいいんだけど、、、
0558NAME OVER
2011/09/29(木) 23:55:15.85ID:???0559NAME OVER
2011/09/30(金) 00:55:10.95ID:???左からINT,VIT,AGI
ソルリッチ:545合計14
髭リッチ:354合計12
忍リッチ:447合計15
ソドリッチ:536合計14
爺リッチ:724合計13
神父リッチ:743合計14
魚リッチ:613合計10
速さを無視すれば,神父がダンチだな
0560NAME OVER
2011/09/30(金) 01:11:27.92ID:???アマリッチ:545合計14
ヴァルリッチ:644合計14
ドラリッチ:524合計11
アーリッチ:456合計15
魔女リッチ:634合計13
姉リッチ:823合計13
クレリッチ:734合計14
プリリッチ:823合計13
ヴァルとアーッ強し
0561NAME OVER
2011/09/30(金) 05:47:51.61ID:???忍者:2+ビーストテイマー:1
HP22 MP4 STR14 VIT14 AGI18 INT11 MEN15 DEX17
忍者:1+ビーストテイマー:2
HP23 MP2 STR16 VIT16 AGI15 INT10 MEN15 DEX16
ソルジャー:3
HP21 MP9 STR15 VIT12 AGI15 INT15 MEN15 DEX15
ミルディン:3
HP24 MP0 STR15 VIT15 AGI18 INT15 MEN18 DEX18
ちなみにギルダス:3
HP24 MP0 STR18 VIT15 AGI15 INT12 MEN18 DEX21
0562NAME OVER
2011/09/30(金) 10:40:48.27ID:???0563NAME OVER
2011/09/30(金) 11:54:33.69ID:???普通に強いな
リザードマンの顔キャラ(1Lv分上)で、全魔法使えるゲイビアルなんてテンプルコマンドよりつえーと思う
勧誘してぇえええ
0564NAME OVER
2011/09/30(金) 12:22:57.10ID:???DEXは重要度低いし、魔法系も意味ないしで
あとは竜玉石の存在が大きい
重さ1でバルダー系着込むより硬いって何よw
0565NAME OVER
2011/09/30(金) 13:17:00.21ID:???0566NAME OVER
2011/09/30(金) 13:41:29.24ID:???まぁガンプかグリフォンたたいて終わっちゃうマップだけど・・
0567NAME OVER
2011/09/30(金) 13:48:30.89ID:???0568NAME OVER
2011/09/30(金) 13:54:00.38ID:???ところで,お前らリザードマンにはなんて名前つけてる?
0569NAME OVER
2011/09/30(金) 13:56:07.68ID:???なら恐怖効果受けないCが一番いいのかな
0570NAME OVER
2011/09/30(金) 14:45:54.67ID:???実際はVITの成長率で差が出るから純粋に同レベルなのはヴァルキリーか
後は天候抵抗の差だけなはずなんだが…
何だってナイトだけこんな軟らかく感じるんだよwww
0572NAME OVER
2011/09/30(金) 15:53:11.89ID:???あそこのティアマットは嫌になるほど硬い
>>570
見た目が重装備っぽいくせに、脆いからそのギャップじゃね?
ドラグーンも同じになるはずだが
0573NAME OVER
2011/09/30(金) 18:34:15.26ID:???終盤の敵は大抵バルダー装備で固めてるから、物理RESが硬くなって物理タイプの武器だとダメージが通りにくい
その点属性武器なら安定したダメージが狙えるし、属性一致なら更に強い
弓か、ゼノビアンズの三剣くらいしか物理系で最後まで使えるレベルの武器ねぇわ
0574NAME OVER
2011/09/30(金) 18:38:09.15ID:???コルニルなんとか「・・・・・・・・」
パウアハンマー「・・・・・・・・」
ヘビーアックス「・・・・・・・・」
0577NAME OVER
2011/09/30(金) 19:30:44.49ID:???物理系で後使えそうなやつはカルディアかな
といっても、ロンバルディアのように副次的な効果を狙ってのものだけど
他にはもし拾えたら吹矢とか
いずれにせよ物理系でもこの辺りは終盤だって十二分に役どころがある
が、同じようなカテゴリのくせにブラックキャットだけはどうにもならない
コルヌリコル何とかに至っては最早論外
0578NAME OVER
2011/09/30(金) 19:32:38.05ID:???寝てないからボケまくってんな俺ハズカチイ
0580NAME OVER
2011/09/30(金) 19:53:21.59ID:???テンプルナイト「さっすがー、バルバス様は(ry」
マルティム(Cなのにブリュンヒルド装備するとかアホだこいつ・・・)
0581NAME OVER
2011/09/30(金) 20:45:44.23ID:???0582NAME OVER
2011/09/30(金) 20:47:20.34ID:???ガラスの南瓜とかと一緒に持たせとくのがオススメ
0583NAME OVER
2011/09/30(金) 20:54:42.40ID:???射程長いし石化の追加は魅力的なんだけど
俺的には混沌の弓の方が威力と重さのバランスいいと思う
0585NAME OVER
2011/09/30(金) 22:41:46.80ID:???凍土・・・水ホワイトナイツ、ガンプ、水エンジェル
クレシェンデ・・・ホワイトナイツ、エンジェル
って配置になりやすいから、カノープスがジィルガか混沌の二択になって
ジィルガでいいやってことが多い
0586NAME OVER
2011/09/30(金) 22:43:30.83ID:???0587NAME OVER
2011/10/01(土) 09:13:24.16ID:???0589NAME OVER
2011/10/01(土) 09:27:57.08ID:???0590NAME OVER
2011/10/01(土) 10:12:17.73ID:???全魔法羨ましすぎる
0591NAME OVER
2011/10/01(土) 10:21:12.05ID:???素のINTはどうにもならなかったみたいだけど
0592NAME OVER
2011/10/01(土) 11:39:44.96ID:???0593NAME OVER
2011/10/01(土) 11:51:14.68ID:???0594NAME OVER
2011/10/01(土) 13:41:05.45ID:???VIT レリ>変態
AGI シスコン>レリ
MEN ドS>レリ
ってところだが
必殺技の性能でオズ様有利だろう
0595NAME OVER
2011/10/01(土) 14:07:11.95ID:???そっちの方が必殺技って感じがしていいかもしれん
0596NAME OVER
2011/10/01(土) 15:01:09.78ID:???黒ランスにアポカリプスいきなり使われてリセットした記憶が
0597NAME OVER
2011/10/01(土) 22:17:58.35ID:???タイマンのオズが開幕プリズンやって来たら反則過ぎるし食らった事はないなぁ
0598NAME OVER
2011/10/01(土) 22:23:18.31ID:???矢でダメージ与えてたかも
0599NAME OVER
2011/10/02(日) 12:23:03.82ID:???結局ギルに鬼哭、ミルには水弓で怒号を付けてコマンドとのタイマンに挑むことにした
テンプルコマンドもそうだけど、
こういうのってスターウォーズのジェダイの騎士みたいで何か燃えるww
さしずめコマンド連中はベーダーやモールみたいな暗黒卿といった辺りか
0600NAME OVER
2011/10/02(日) 12:34:45.40ID:???どこかって言ったら話の組み立て方が
0601NAME OVER
2011/10/02(日) 12:38:15.71ID:???0602NAME OVER
2011/10/02(日) 12:44:07.89ID:???0604NAME OVER
2011/10/02(日) 13:04:14.75ID:???0605NAME OVER
2011/10/02(日) 13:06:47.20ID:???0606NAME OVER
2011/10/02(日) 13:32:33.36ID:???STR2成長させたホークマンとかも面白そう
0607NAME OVER
2011/10/02(日) 13:54:42.15ID:???弓最強ゲーだから
0608NAME OVER
2011/10/02(日) 13:56:33.38ID:???テンプルナイトですらソルジャーとか同じ扱い、レベル高すぎだろあの国・・・
0609NAME OVER
2011/10/02(日) 18:16:30.84ID:???その後ろから魅了されたブラックドラゴンがやって来てトキシックブレスでまた魅了
タクティクスオウガには誘惑がいっぱい、魅惑のゲームやで
0610NAME OVER
2011/10/02(日) 21:47:01.67ID:???0612NAME OVER
2011/10/02(日) 22:41:09.68ID:???まぁゲーム的な都合でそうなってるんだろうけどさ。
0613NAME OVER
2011/10/02(日) 22:55:21.43ID:???強さとか関係なくファイアーストーム装備させて伝説再現したかった
死者宮行く時点でバランス捨てたようなもんだし、仲間に出来てもいいと思うんだけどね
ゴーゴン、ゴブリン、ヒドラって地味
0614NAME OVER
2011/10/02(日) 23:15:28.98ID:???死者宮専用クラスは高い性能なのに結局麻痺させられて作業的にボコられるだけだし、なんか勿体無いよね
0615NAME OVER
2011/10/03(月) 00:00:49.42ID:???偉い人にはわからんのですよ…
0616NAME OVER
2011/10/03(月) 08:50:49.09ID:???実質は運命の輪みたいにそれぞれクレリック系テンプルナイトとかマージ系テンプルナイト
とかいるだけなんだろうね。
別の騎士団のテンプルナイトは弱かった。(64)
果たしてオウガバトルサーガに暗黒騎士団は再登場するんだろうか。
0617NAME OVER
2011/10/03(月) 20:03:31.82ID:???0618NAME OVER
2011/10/03(月) 20:11:27.97ID:???全魔法の強さを考えればミルディンよりは重宝されそうだ
それにしても敵専用はサラマンダーとかルフみたいな誰得レベルのもあるな
0619NAME OVER
2011/10/03(月) 20:16:14.24ID:???0621NAME OVER
2011/10/03(月) 21:51:08.85ID:???0622NAME OVER
2011/10/03(月) 22:01:16.67ID:???死者宮なんか三周もする気力ないですよ
シェリーさん自体はどうでもいいです
ただでさえ大地系は競争率高いのに
0623NAME OVER
2011/10/03(月) 22:32:38.85ID:???r ァ 死者Q3周以上でダークロア&シェリー&大地の法衣&テレポ&大地盾&クエイク
0624NAME OVER
2011/10/03(月) 22:35:54.23ID:???つーか三周だってネクロリンカ使えばあっと言う間だ
0625NAME OVER
2011/10/03(月) 22:40:33.96ID:???0627NAME OVER
2011/10/03(月) 23:59:03.51ID:???0629NAME OVER
2011/10/04(火) 19:38:01.74ID:???ヨルオムザやウェアラムで調子こいてハイム城門なんかに飛ばすと
アーチャーや増援部隊に押し負けてクレリックまで飛ばすハメになったり
0630NAME OVER
2011/10/04(火) 21:25:09.85ID:???逃げ惑う相手を眺めるのが大好きです
0631NAME OVER
2011/10/04(火) 21:35:44.73ID:???得意武器エウロスのカノぷーよりも、雷神弓持たせた方が強すぎ
0634NAME OVER
2011/10/04(火) 23:45:49.03ID:???AGI補正ってデカイんだな、靴系ちょっと見直したぜ
0636NAME OVER
2011/10/05(水) 00:02:04.29ID:???バトルブーツ付けっぱなし
0637NAME OVER
2011/10/05(水) 00:08:33.27ID:???エレメント一致の時の補正が大きすぎなんで、
エレメント非干渉の属性武器を使わせるようにしたら、
装備の幅が広がって面白くなった
0638NAME OVER
2011/10/05(水) 00:22:29.18ID:???0639NAME OVER
2011/10/05(水) 11:32:47.25ID:???タワシと同性能で防御だけとはいえSTRアップがあるし
流石にレオナールさんが愛用してるだけはある
0640NAME OVER
2011/10/05(水) 12:41:28.20ID:???あれ、物理RES実質12.5ってこと?
重量16のバルダーグラブとほぼ同等とかめっちゃ優秀ですやん
デメリットと言えばせいぜい死者Qで邪眼と相性悪いくらいか
0641NAME OVER
2011/10/05(水) 14:36:47.74ID:???元々軽くてINTも上がるリングの方がいい気がしてきた
0643NAME OVER
2011/10/05(水) 18:28:29.00ID:???幽霊=足無しってのは日本独自の文化だろうけど
0644NAME OVER
2011/10/06(木) 12:09:27.37ID:???スカルマスクくらいなら恐怖効果もあるし使えるか?
0645NAME OVER
2011/10/06(木) 17:39:00.25ID:???0646NAME OVER
2011/10/06(木) 17:54:50.90ID:???パワーグラブ 邪眼以外はタワシの上位互換
チェインメイル そこそこ軽くて強い
レオナールさんの装備は理にかなってたんだな・・・
さすがだぜ
0648NAME OVER
2011/10/06(木) 19:29:33.93ID:???0649NAME OVER
2011/10/06(木) 19:50:21.68ID:???六属性鎧と神聖暗黒兜は、物理RESと属性RESの間の2倍の重量
ホーリークラウンとスカルマスクも物理RESと属性RESの間の2倍の重量
しかし属性鎧と違って、物理RESが属性RESより高い為に、
物理RESに対して重量が微妙に軽くなっている
0650NAME OVER
2011/10/06(木) 19:58:45.11ID:???物理20で重さ30だし、オウガは神聖耐性、ドラゴンは対竜防御だし
0651NAME OVER
2011/10/06(木) 20:20:16.01ID:???妖精のマジックミサイルくらいしかないな…
ライトニングボウは使い手少ないし、元々威力は低いし
神聖攻撃はもっとあっても良かったな
0652NAME OVER
2011/10/06(木) 20:22:07.23ID:???天気抵抗強で地形効果が無条件に+4されるから、ドラゴン相手のドラグーンの対竜+5と大差なくね?
得意武器に関しても槍>剣なわけだし
0653NAME OVER
2011/10/06(木) 20:36:40.20ID:???クラス自体はヴァルキリーの方が使いやすいな
ただドラグーンは攻撃力の成長が超人的だし、下積みの職業もニンジャとか、
攻撃力の高いナイトとか、防御の高い髭禿とか、女職ではこの下積みはできない
クレリック下積みで抵抗強の魔法使いとかできるけど
0654NAME OVER
2011/10/06(木) 20:50:33.93ID:???MENはスペシャリスト行きだから魔法威力はウィザード以下だけど、一度も死んだことが無い
0656NAME OVER
2011/10/07(金) 08:55:10.43ID:???伝説の影響かも
0657NAME OVER
2011/10/07(金) 10:34:05.93ID:???0658NAME OVER
2011/10/07(金) 10:49:53.28ID:???ボウガンは反撃されない位置から狙撃出来るから防御捨てたユニットでも活躍可能
クロスボウ装備したペイトンが意外に活躍したりするのが良い例かな
0659NAME OVER
2011/10/07(金) 16:54:48.12ID:???そりゃ専用クラスなんだから強いに決まってるが
0660NAME OVER
2011/10/07(金) 18:44:16.91ID:???ドラグーンみたいな尖ったステのキャラは忍禿で下積みさせると実用性は出てくるけどキャラがブレる気がする。
敵ドラグーンナンパして忍者にしてダブル火竜アタックとか
敵ドラグーンナンパしてガンナーにしてアッサルトとか
超破壊力を楽しむのが一番かと。
0661NAME OVER
2011/10/07(金) 18:53:54.73ID:???以前はバイアン下方にいるニンジャやソルジャーにダメージ与えれば、
真っ直ぐ南下してくれてたから言うほど苦戦したことはなかったのに
今回は何をどうやってもダッザに突撃していきやがる…。
アタックチームの面子もほぼ同じだし突入レベルもいつもと同じLV9だし、
以前と何が違うっていうんだ、一体何が不満なんだジイサン
0662NAME OVER
2011/10/07(金) 19:20:00.86ID:???0663NAME OVER
2011/10/07(金) 20:00:54.52ID:???除名するのも可哀想なので
0664NAME OVER
2011/10/07(金) 20:26:48.19ID:???0665NAME OVER
2011/10/07(金) 20:58:56.24ID:???分かんない
でも本当にステータスの微妙な差なんかで変わるんなら絶望的だよ
フォルカスが最大歩数前進した最後の一マス、
右に折れずにそのまま直進してくれたら左上のニンジャを釣れて何とかなるんだが
でもそうすると今度はフォルカスの思考クロックがよく分からん
救出ユニットと敵ユニットがフォルカスの右上で会敵するんだが一体何に釣られてるのか
何かもう以前はどうやってたのかまで分からんくなてきた
0666NAME OVER
2011/10/07(金) 21:03:22.49ID:???0667NAME OVER
2011/10/07(金) 22:35:42.99ID:???こいつらLUKも異様に高いし
0668NAME OVER
2011/10/07(金) 22:46:01.70ID:???Lルートばっかやってるからバイアン救助のコツあんま覚えてないや…
手前ニンジャ眠らせてもダッザに殴られて奥のニンジャが止め刺しに来るから、左から一人囮を突っ込ませて
ニンジャの気を逸らさないと駄目なんじゃないっけ、フォルカスじゃWT遅いから駄目だったような
0669NAME OVER
2011/10/08(土) 00:13:12.17ID:3knrjX2Uこのハメ戦法って有名?
0670NAME OVER
2011/10/08(土) 00:27:04.11ID:???強すぎてあまり使われない
0671NAME OVER
2011/10/08(土) 00:33:00.45ID:3knrjX2Uやってるうちに思いついたんだが、丁度主人公もカノプー他主力も風属性だったから
ラクだったな、この戦法は
0672NAME OVER
2011/10/08(土) 01:15:16.35ID:???いや弓なしの次ぐらいかな?
0673NAME OVER
2011/10/08(土) 04:21:01.14ID:???ザパンも能力高いと思ったけどその更に上をいく。
LUKは劣るけどね。
0674NAME OVER
2011/10/08(土) 11:26:24.12ID:???0675NAME OVER
2011/10/08(土) 12:59:03.00ID:???属性がアレだけど最後までフランシスカで守備は安定、カルディア装備するのも面白いね
0676NAME OVER
2011/10/08(土) 13:22:20.85ID:???0677NAME OVER
2011/10/08(土) 13:34:31.83ID:???同レベル〜1上から5回ぐらい殴られても生きてるぐらい?
0678NAME OVER
2011/10/08(土) 14:43:56.00ID:???カード次第だからなぁ不作で5回食らったらヤバイかもね、ただテイマで育ててれば回避も高いから半分は避けるよ
カルディア装備だとクリティカルorチャームで反撃受けない確率も強化されるし、かなり粘れる
0679NAME OVER
2011/10/08(土) 14:49:14.89ID:???0680NAME OVER
2011/10/08(土) 14:57:46.16ID:???0681NAME OVER
2011/10/08(土) 16:23:02.06ID:???LUK上がるしAGIも上がるから重さもさほど感じさせないし
優秀な装備だよね
ただ男キャラには致命的に似合わないんだよ・・・
0682NAME OVER
2011/10/08(土) 16:32:59.63ID:???倒しきれない敵には必殺技の地霊斬が火を噴くぜ
0683NAME OVER
2011/10/08(土) 16:36:01.22ID:???扇と黒猫でLUK相殺されてるのが悲しいところだが・・・
0684NAME OVER
2011/10/08(土) 16:54:13.12ID:???0685NAME OVER
2011/10/08(土) 17:02:05.39ID:???イセベルグは麻痺、デゼールブレードは石化くらいあってよかったと思う
ロンバルディアはクリティカル率アップ(クロノトリガーの虹みたいなかんじで)
0686NAME OVER
2011/10/08(土) 22:38:04.61ID:???俺はむしろヌルゲー要素を片っ端から死者Qにぶちこんだことを評価するわ
0687NAME OVER
2011/10/08(土) 22:50:32.06ID:???No.1 クレリック法
No..2 デフ系魔法
No.3 ショートボウ持ちアーチャー
No.4 ショートボウ&片手武器装備
No.5 シプレの杖二刀流+攻撃魔法
番外 剣聖ペトロクラウド
0688NAME OVER
2011/10/08(土) 22:58:28.20ID:???どうせハイムクリア後だし
あの段階で物理属性とかあんまりだ
0689NAME OVER
2011/10/08(土) 23:09:56.20ID:???0690NAME OVER
2011/10/08(土) 23:13:52.39ID:???向こうは属性一致で性能のいいサンシオンだし
0691NAME OVER
2011/10/09(日) 00:38:52.58ID:???そもそもDEX鬼で速さも勝るランスロットの初段をバルバスが弾けるわけないんだし
0692NAME OVER
2011/10/09(日) 06:04:25.12ID:???0693NAME OVER
2011/10/09(日) 13:30:08.57ID:???ギルダスもフロヴェが敗因っぽいし
0694NAME OVER
2011/10/09(日) 13:33:18.34ID:???デニムの方を気にして振り返った所を狙われた
0695NAME OVER
2011/10/09(日) 14:13:58.35ID:???リムファイヤーで白ランスを撃ってしまったバルバスさん
0697NAME OVER
2011/10/09(日) 17:19:57.34ID:???劣るからこそ時間稼ぎに徹したわけで
それともあの時デニムを逃がす以外に防戦に入る意味合いが他にあったっけ
0698NAME OVER
2011/10/09(日) 17:24:22.27ID:???デニム殺す隙に相手殺しても負けと同じ
っていう考えでは
0699NAME OVER
2011/10/09(日) 18:42:47.07ID:???バルバス「吸血鬼だったとは…中々やるな。お前に良い物を見せてやろう。
これがなんだかわかるか?これは銃と呼ばれるカラクリ兵器でな、魔法よりすごい威力なんだとよ。」
ドンッ!
ウォーレン「う゛おおぉ…」
0700NAME OVER
2011/10/09(日) 18:44:47.30ID:???0702NAME OVER
2011/10/09(日) 18:57:03.75ID:???成長率が似てるし、顔もは虫類っぽいし、得意武器ハンマーだし
0704NAME OVER
2011/10/09(日) 20:57:44.99ID:???強いわ〜
0705NAME OVER
2011/10/10(月) 02:11:59.04ID:???0706NAME OVER
2011/10/10(月) 06:00:45.15ID:???アンドラスも似たような職種、能力なのに大して強い印象がないな
爪二刀流とサンダーブレイドの地味さのせいか
0707NAME OVER
2011/10/10(月) 07:55:22.68ID:???伝説のラシュディみたいなもん。
0708NAME OVER
2011/10/10(月) 08:18:15.03ID:???0709NAME OVER
2011/10/10(月) 08:40:01.22ID:???他を抜きん出るぐらいで丁度良いんだけど
まともな戦闘経験がデニム随行時しか無いはずなのに
血筋だけでインチキ性能になる姉貴がおかしすぎる
0710NAME OVER
2011/10/10(月) 08:46:59.53ID:???10人で城落とせるわけじゃないだろうし。それぞれの局面で適切な人数が選ばれてるんじゃん?
0711NAME OVER
2011/10/10(月) 10:04:11.88ID:???アンドラスは真っ先に突っ込んでくるから飛び道具で簡単にあしらえてしまう
真面目に戦うと属性一致武器とダブルアタックの威力が高くて苦戦を強いられる
0712NAME OVER
2011/10/10(月) 13:24:22.61ID:???ティアマット説得に銃回収、会話持ち使いたくなるから前衛がティアマットと相性悪かったり…ってバルバス関係ないなw
0713NAME OVER
2011/10/10(月) 20:07:51.68ID:???0714NAME OVER
2011/10/10(月) 21:08:47.67ID:???0715NAME OVER
2011/10/10(月) 21:21:17.49ID:???WTは命中回避に関係ない
0716NAME OVER
2011/10/10(月) 21:34:55.45ID:???ドヤ顔でオーブ装備回避重視とかやってたけど無意味だったのか
回避上げたいならワープリングとかのAGIボーナス使うしかない?
0717NAME OVER
2011/10/10(月) 21:49:38.82ID:???0718NAME OVER
2011/10/10(月) 21:50:21.93ID:???重量を減らすオーブ装備は有効
0720NAME OVER
2011/10/10(月) 22:31:31.48ID:???あとAGIはニンジャが1高くてソドマスがDEX2高いから相殺かと思ったんだが、これもAGIのが強いんだ?
0721NAME OVER
2011/10/10(月) 22:49:20.08ID:???0722NAME OVER
2011/10/10(月) 23:05:27.02ID:???随分と基本的なことが分かってないやつだな
0723NAME OVER
2011/10/10(月) 23:18:47.52ID:???0724NAME OVER
2011/10/11(火) 00:40:55.60ID:???0725NAME OVER
2011/10/11(火) 01:06:11.22ID:???純ソードマスターなんてほとんどいないけど
0726NAME OVER
2011/10/11(火) 01:10:38.90ID:???http://aszr.k-server.org/kouritsu/damage.html
0727NAME OVER
2011/10/11(火) 11:08:41.63ID:???http://eruaki.ninpou.jp/TO/TO005.html
0728NAME OVER
2011/10/11(火) 11:24:25.18ID:???DEX軽視されるわけだわな・・・
0729NAME OVER
2011/10/11(火) 12:01:38.48ID:???まぁ、剣を使うことはまずないがな
0730NAME OVER
2011/10/11(火) 15:51:04.22ID:???杖Wアタック+マーシーレインのソドマス作りたいんだけど、成長はやっぱソルジャー1本になるのかな
0731NAME OVER
2011/10/11(火) 16:38:43.83ID:???0732NAME OVER
2011/10/11(火) 18:20:07.36ID:???0733NAME OVER
2011/10/11(火) 19:53:22.14ID:???しかも攻撃→反撃→攻撃だし、せめて攻撃→攻撃→反撃ならいいのに
0734NAME OVER
2011/10/11(火) 20:08:16.94ID:???と思ったけど忍者がどいつもこいつも盾持ちになりそうでビジュアル的に駄目だな
0735NAME OVER
2011/10/11(火) 22:12:28.44ID:???0736NAME OVER
2011/10/12(水) 12:11:33.23ID:???反属性持たないように水がザエボス、地がレオナールってなってるのは悲しすぎる
ラスト前の無理してブリュンヒルド装備してるバスバスもなんか泣ける
当たらねえよ・・・
0737NAME OVER
2011/10/12(水) 14:48:34.48ID:???ブリュンヒルドは特殊でサモンイシュタルくらいあっても良かったかもなー
0738NAME OVER
2011/10/12(水) 17:33:04.14ID:???Cは恐怖無効化、比較的多い暗黒系RESが高い、暗黒系武器の命中率アップ
Nは天候によるばらつきが少ない
やっぱりCかな
0739NAME OVER
2011/10/12(水) 18:18:06.80ID:???単体で考えるとCなんじゃないかな?
恐怖効果は意外と効果大きいし。
神聖系が使いにくくなるから属性武器は一長一短。
Nは評価難しいね。
欠点が無い優等生は戦術系ゲームだとつまらないとか言われちゃうし。
0740NAME OVER
2011/10/12(水) 18:30:42.05ID:???ロンバルディアはせめて神聖系ならね・・・
ペニテンスと被るから向こうを暗黒にするなりして
0741NAME OVER
2011/10/12(水) 20:15:26.22ID:???物理属性のせいでダメージ通りにくくて微妙な感じ
武器を兼ねたステータス無効装備ってところか
0742NAME OVER
2011/10/12(水) 20:42:22.13ID:???0743NAME OVER
2011/10/12(水) 20:45:37.98ID:???0744NAME OVER
2011/10/12(水) 20:56:29.72ID:???0745NAME OVER
2011/10/13(木) 02:40:24.34ID:???0746NAME OVER
2011/10/13(木) 07:40:44.78ID:???軽くて強いロンバルディアとデゼールブレードを良く使ってた気がする。
あと割と早く手に入るファフニールか。
0747NAME OVER
2011/10/13(木) 12:13:20.56ID:???グレムリンやホークマンにスカスカ避けられて「ありがとよデニム・・・楽しかったぜ・・・」
ってなっちまったw
四属性の威力以外の、暗黒神聖の命中補正も馬鹿にならんのな
0748NAME OVER
2011/10/13(木) 12:40:32.38ID:???テラーにカルディア持たせて振り回してるけど、そこまで命中悪いと感じた事は無いかなー
0749NAME OVER
2011/10/13(木) 17:28:53.77ID:???0750NAME OVER
2011/10/13(木) 18:24:48.39ID:???0751NAME OVER
2011/10/13(木) 19:16:27.72ID:???ジィルガ、オーブ*2、ペレグリンメイルって感じだよ
確かにグレムリンは溶岩に乗ってたから防御効果高かったかも
0752NAME OVER
2011/10/13(木) 21:46:01.99ID:???命中は分からないが、回避の落ち方はこれ一個装備で自殺行為なくらい
正面も横も60%ぐらいは落ちてた気がする
0753NAME OVER
2011/10/13(木) 22:09:33.87ID:???でもカノプーにはこれだって決まってるんだよ・・・
0754NAME OVER
2011/10/13(木) 22:20:32.40ID:???0755NAME OVER
2011/10/14(金) 00:15:02.81ID:???0756NAME OVER
2011/10/14(金) 12:02:51.37ID:???魂と引き換えに快楽を得たとか見るからに馬鹿そうじゃん
そんな奴の骨で作った弓なんて使ったらカノープスも馬鹿になっちゃうよ
恋文を打ったというクレシェンデ使え、クレシェンデ
でもカノープスってなんか生涯独身っぽいわ
0757NAME OVER
2011/10/14(金) 14:26:36.69ID:???0758NAME OVER
2011/10/14(金) 18:35:57.72ID:???鬼だな
0759NAME OVER
2011/10/14(金) 23:01:04.73ID:???必殺技は武器関係なく打てるし
0760NAME OVER
2011/10/14(金) 23:30:21.19ID:???0761NAME OVER
2011/10/15(土) 01:03:10.82ID:???0762NAME OVER
2011/10/15(土) 07:19:08.45ID:???こんなものはだめだ!」
0763NAME OVER
2011/10/15(土) 21:06:18.16ID:???女キャラで鞭の得意モーションやりたかった
てか爪、ハンマー、斧、槍ってどういう基準やねん
0764NAME OVER
2011/10/16(日) 11:27:07.46ID:???SFCのTOサイトどんどん無くなっていくな。
0765NAME OVER
2011/10/16(日) 13:29:18.63ID:???見やすくて重宝してたのに
ロンバルディアはカノープスに持たせてるな
ウィンドショットと相性いいし、何より戦友の武器使うのが熱い
0766NAME OVER
2011/10/16(日) 16:01:09.69ID:???知らなかった・・・
0767NAME OVER
2011/10/16(日) 16:41:16.94ID:???そっち重視で育てて雷妙破か炎獄波でも習得させるか。
0768NAME OVER
2011/10/16(日) 18:30:40.33ID:???威力出ない筈だわ
0769NAME OVER
2011/10/16(日) 18:44:52.41ID:???天聖と獄炎だけMEN+STR/3だっけ
0770NAME OVER
2011/10/16(日) 21:02:43.08ID:???暗黒騎士団やロデリック王の必殺技は属性一致と同じだけのボーナスが得られるらしいので、
普通のスペシャル技よりはダメージが大きくなる、らしい
0771NAME OVER
2011/10/16(日) 21:37:30.67ID:???そんなバカなッ!俺は認めん、認めんぞッ!
あそこが一番データ見やすかったのに…
ロンバルは心情的にはデニムに持たせたいけど
やっぱり決め手に欠けるよなぁ
ゲルゲの吹き矢とセットでミルディンに持たせるとかどうだろうか
0772NAME OVER
2011/10/16(日) 21:42:43.91ID:???よりによって吹き矢とセットとか…。
吹き矢一生懸命吹いてるミルさん想像して噴いた
0773NAME OVER
2011/10/16(日) 22:10:36.28ID:???実用を優先した運用だと吹き矢とセットはどうか?って事な。
流石にイメージ優先するなら吹き矢とセットにはしないw
吹き矢で状態異常が期待できる遠距離攻撃しつつ
剣を持つ事で対近接でのカウンターも狙うと。
ミルディンなら回避高いから壁も任せられるし。
0775NAME OVER
2011/10/17(月) 13:09:10.09ID:???竜言語魔法や禁呪なんかも+10される
それにしても属性一致キャラが使えばかなり威力出そうなもんだがな天聖と覇王
なんであんな弱く感じるんだ・・・タコヤキ食わせたバーサーカーザパンですら通常攻撃以下だったわ
0776NAME OVER
2011/10/17(月) 13:41:33.18ID:???重量バランス的には重さ28 STR51で神だし
覇王や天聖の場合はロンバルディアのMENアップが反映される
そもそもロンバルディアのMENってスペシャル技以外に生きないような
バルダー系のINTもそうだがバグなんだろうなこれ
0777NAME OVER
2011/10/17(月) 13:42:16.90ID:???×バルダー系
○バルダー系防具
0778NAME OVER
2011/10/17(月) 14:25:22.36ID:???武器のSTRが防御にまで反映されたら防具イラネwってなるだろうし
0779NAME OVER
2011/10/17(月) 18:39:42.01ID:???中途半端に前衛系に覚えさせるよりもカチュア姉さんとかの方が威力出たりする
>>767の言うようにMEN>STRなミルディン辺りがベストかもしれない
Lならバーサーカーザパンだが
0780NAME OVER
2011/10/17(月) 23:15:07.16ID:???STR100 MEN100の属性一致覇王獄炎波ってどっちがダメージ出るの?
波動次元が物理属性ってこともあるし覇王の方が上になりそうなもんだが
0781NAME OVER
2011/10/18(火) 20:40:33.48ID:???STR80 MEN120の割合なら獄炎の方が上になる
0782NAME OVER
2011/10/18(火) 23:36:00.94ID:???0783NAME OVER
2011/10/18(火) 23:48:37.13ID:???0784NAME OVER
2011/10/19(水) 01:10:36.93ID:???試しに精神鍛えてたバーサーカー(LV35STR255MEN310・グラムロック+青赤首飾り+火竜指輪)で
同レベル地ミルディンに攻撃してみたら、通常52%182・火竜指輪46%192・覇王23%234だった
威力はそれなりに出るっぽい、しかし命中がヒデェ
0786NAME OVER
2011/10/19(水) 11:22:33.01ID:???覇王や天聖の候補者に与えまくる作戦はいいかもしれない
0787NAME OVER
2011/10/19(水) 18:41:23.75ID:???ごめんごめん100%じゃ伝わらんと思って、たださすがに裸ミルディンはやり過ぎたw
同レベル地ソルジャー(バルダー弓鎧兜)にALL100%だから大抵の敵には命中するし問題無いんだけど
同レベル地ゴーゴン(バルダー弓鎧兜)だと通常97%194火竜指輪96%210覇王73%252、ガクンと命中落ちるよなーと
0788NAME OVER
2011/10/19(水) 19:00:20.53ID:???防具の軽さはもうちょい軽くてよかった
0789NAME OVER
2011/10/20(木) 00:30:10.98ID:???敵も基本的に物理属性だから
1発食らった事を考えるとそう捨てたものでもないんだよな
むしろ戦術で敵を封殺するのが確実安定というのが
防具の立場を無いものにしてる要因だろう
0790NAME OVER
2011/10/20(木) 11:34:33.80ID:???・・・まるで予測したようだ。
0791NAME OVER
2011/10/20(木) 12:37:52.99ID:???軽くというより、STR基準だったらよかったんだと思う。
そうでないと前衛職がかわいそうだ(除くヴォル)
0793NAME OVER
2011/10/20(木) 14:43:07.99ID:???0794NAME OVER
2011/10/20(木) 15:50:25.76ID:???間違って唯一のクレリックをリッチにしてしまった時、6連続でスタメンを勝ち取ったヴォルさんは輝いていた
0796NAME OVER
2011/10/21(金) 14:14:04.95ID:???0797NAME OVER
2011/10/22(土) 15:33:39.48ID:???0798NAME OVER
2011/10/22(土) 18:42:59.69ID:???0799NAME OVER
2011/10/22(土) 20:08:11.89ID:???オウガオーグもそのうち消えそうだな
運命の輪の攻略サイトとかはやけに充実しててなんかくやしい
0800NAME OVER
2011/10/22(土) 20:44:59.28ID:???0801NAME OVER
2011/10/22(土) 20:47:41.22ID:???0802NAME OVER
2011/10/23(日) 18:02:00.89ID:???素手補正掛からないからそのまま打てるってこと?
0803NAME OVER
2011/10/23(日) 18:16:37.85ID:???十何年も待たせたオウガファンをバカにするにも程があるような糞みたいな言い訳して運命の輪で
キャラデザしなかった上に、なにもしてないくせに名前だけは堂々と貸し出しててホント最悪だわ。
元のキャラデザってことで原案、ほとんどしてないけどドット打ちの仕事の監修にちょっと関わった
からって事で、名前出しても詐欺にはならないと思ったんだろうな。
オウガのキャラデザで吉田よりも優れた人物なんて宇宙中探してもいるわけないじゃんッ!!
せめてカチュアに松野がダメ出ししてたら、俺もここまでは怒らなかった。何あの薄幸ブス女。
松野自体もカチュアのテーマを、「しめっぽいシーン用BGM」にくらいしか捉えてなくて、
SFCじゃ絶対してなかったのにあちこちで使ってたから思い入れも糞もないのは明らかなんだが。
0804NAME OVER
2011/10/23(日) 18:37:44.25ID:???テキストの添削の仕方が作品の内容知らない国語の先生がテキトーに表面的にだけ直したって感じだからな。
0805NAME OVER
2011/10/23(日) 21:13:57.19ID:???0806NAME OVER
2011/10/23(日) 21:24:51.27ID:???ファンサービス、嬉しいだろ?みたいな意図がぷんぷん見えて
0807NAME OVER
2011/10/24(月) 08:38:04.05ID:???0808NAME OVER
2011/10/24(月) 08:57:01.80ID:???0809NAME OVER
2011/10/24(月) 09:08:09.93ID:???一時期買おうかどうしようか悩んでたけど
買わなくて正解だったのか
0810NAME OVER
2011/10/24(月) 09:53:05.24ID:???0811NAME OVER
2011/10/24(月) 10:18:48.41ID:???超アホAIは変わってないが。
0812NAME OVER
2011/10/24(月) 12:37:36.32ID:???0813NAME OVER
2011/10/24(月) 14:17:46.75ID:???戦略で付け替えをする楽しみを奪われた感じ
あと敵が開幕に補助魔法使いまくりで近づいた瞬間に効果が消えていくのがテンポ悪すぎ
ってのがよく聞くよな
0814NAME OVER
2011/10/24(月) 14:32:36.59ID:???お陰で魔法専門職に何の価値もねえ。
基本アイテムゲーでゴリ押し余裕。
0815NAME OVER
2011/10/24(月) 14:42:13.29ID:???スキル枠も少ないからセットするのも面倒じゃなかったし
魔法は攻撃も回復もかなり弱かったね
あまり覚えてないけど序盤ヒールが40回復で後半でも42くらいにしかならなかったような
0816NAME OVER
2011/10/24(月) 23:17:43.42ID:???0817NAME OVER
2011/10/24(月) 23:35:39.58ID:???ミルディンとギルダスの間にテラーナイト挟まってるのが気になりだして「うがー!」ってなる
0818NAME OVER
2011/10/24(月) 23:44:02.66ID:???もう俺は気にするときりがなくて面倒臭いからクラス順にしてるわ
0819NAME OVER
2011/10/25(火) 00:11:29.80ID:???あるあるwwww
何も考えずにプレイしたらナンバーグチャグチャだわ
ギルミルのナンバーなんて10くらい離れてた
0821NAME OVER
2011/10/25(火) 07:54:46.33ID:???戦闘中はAT順で
0822NAME OVER
2011/10/25(火) 19:39:35.67ID:???デニム カチュア ヴァイス カノープス ギルダス
ザパン ジュヌーン ハボリム 忍者リッチザンス 忍者リッチヴォルテール
こんな感じに並べたいが現実は非情
0823NAME OVER
2011/10/25(火) 20:10:39.13ID:???0824NAME OVER
2011/10/25(火) 20:12:16.59ID:???No2 カチュア No3 ヴァイス
見たいな感じの汎用入れといて
仲間にするときに対応したのを除名してく
0826NAME OVER
2011/10/25(火) 22:03:08.07ID:???ミルギルヴァイスの並びで一度に加入するから順番が・・・って話だよね?
俺も>>823の言うように枠30人埋めてやった記憶がある
以前に支社Qで図らずも30人越えてしまった時に初めて気づいたやり方だった
0827NAME OVER
2011/10/25(火) 22:04:18.22ID:???選択画面でラストと1って隣同士なんだよな・・・
0828NAME OVER
2011/10/25(火) 23:13:04.68ID:???十数年やってて全く気がつかなかったわ…、あーだこーだ考えながらやらなくても
最初に30人埋めてしまえば後は自由自在か。これでオリアスやシス子と愉快な仲間逹に悩まされなくて済むぜ
0829NAME OVER
2011/10/26(水) 22:23:29.62ID:???最終的に全部解雇にされると考えたらロンウェーさん涙目
0830NAME OVER
2011/10/26(水) 22:32:50.61ID:???どうやっても後ろの方に来てしまう
0831NAME OVER
2011/10/27(木) 00:52:55.08ID:???0832NAME OVER
2011/10/27(木) 09:05:16.36ID:???0833NAME OVER
2011/10/27(木) 20:42:51.79ID:???さすがナンバー2だけあって黒ランスの次くらいに強いんじゃないのか
ハボリムが挑んだらシナリオ補正でも掛からない限り間違いなく返り討ちレベル
0834NAME OVER
2011/10/27(木) 20:50:06.27ID:???もったいない。
0835NAME OVER
2011/10/27(木) 21:38:38.58ID:???0836NAME OVER
2011/10/27(木) 21:52:23.63ID:???0837NAME OVER
2011/10/27(木) 22:41:35.85ID:???確か成長度では黒ランスを除けばアンドラスが肉弾最強だったと思うが
愚者Qが無くなったから確認が取れない
0838NAME OVER
2011/10/27(木) 22:57:38.85ID:???能力はともかくLUK67が鬼
マルティムも能力自体は平均的だがLUK65のお陰で脅威に感じるね
アンドラスは強くて硬くて速い
バルバスは当たらない・・・
0839NAME OVER
2011/10/28(金) 00:36:29.41ID:???0840NAME OVER
2011/10/28(金) 08:31:57.90ID:???超有力貴族の嫡子なわけだし。
0841NAME OVER
2011/10/30(日) 15:36:51.02ID:???0842NAME OVER
2011/10/30(日) 16:44:56.21ID:???剣聖だし貴族の子だしコマンドかコマンド格なのは間違いないんじゃ
>>840
嫡子になるとバールゼフォンになっちゃうぜ。
子と言いたかったのだろう
0843NAME OVER
2011/10/30(日) 18:03:37.84ID:???敵のペトロクラウドで先生が固められたことがあって「え?」と思ったんだけど魔法耐性があるわけじゃないんだよなあって。
ソーマスはせめてもう少し固けりゃ…。
0844NAME OVER
2011/10/30(日) 20:13:14.11ID:???得意武器剣 ダブルアタック 全魔法*2 なんか必殺技
コマンド時の能力はこんなところかな
正体バラすイベントで必殺技使えるようになったら燃えるのに
0845NAME OVER
2011/10/31(月) 08:45:54.86ID:???俺が言いたかったのは嫡出子?というか
私生児でなくて、嫡子でもないという……なんて言うのが正しいんだ。
0846NAME OVER
2011/10/31(月) 14:29:46.49ID:???運命の輪はキノコみたいににょきにょき増えてるのに
0847NAME OVER
2011/10/31(月) 14:45:06.58ID:???結局暗黒騎士が強いのってテンプルコマンドのクラス性能だよね
全魔法、必殺技、移動6、RES高い、成長率・初期値高いとまさにチート
オズ様はバーサーカー、オズマはヴァルキリー、マルティムはナイト、バルバスはリザードマンが強化されたって感じの成長率だし
アンドラスは・・・ニンジャにしても強化されすぎだな、なんかニルダム王家の専用クラスだったんだろ
バルバスなんかはタルタロスに暗黒騎士の教育受けなければ大したことなかったんだろう、せいぜい顔キャラリザードマン
全魔法使えるからゲイビアルだった可能性もあるが
0848NAME OVER
2011/10/31(月) 15:37:24.70ID:???問題児になるのは明らかなのに、よっぽど戦闘技術が高かったのか・・・
マルティムはまぁどっかの偉い人の子供で断れなかったとかありそうだが
0849NAME OVER
2011/10/31(月) 15:45:59.82ID:???0851NAME OVER
2011/10/31(月) 16:31:58.64ID:???0852NAME OVER
2011/10/31(月) 16:32:10.49ID:???ひょっとして「剣」って文字使えない!?
0853NAME OVER
2011/10/31(月) 17:00:38.08ID:???エリート街道突っ走ってきてやっとコマンドになれたと思ったら
いきなり変な犯罪者のおっさんが団長に気に入られて同じ階級にいるんだから
0855NAME OVER
2011/10/31(月) 17:37:01.77ID:???0856NAME OVER
2011/10/31(月) 19:00:15.88ID:???男の子が大好きなロスローリアン
0857NAME OVER
2011/10/31(月) 19:20:41.82ID:???0859NAME OVER
2011/10/31(月) 22:50:19.01ID:???0860NAME OVER
2011/10/31(月) 23:35:26.45ID:???バルバスが問答無用で何の非もない部下の頭打ちぬいたりする。
だからこそオズ様は「話が分かる」上司でいたんだよ。
人の上に立つとはそういうことだ
0861NAME OVER
2011/10/31(月) 23:39:30.25ID:???「影」とセットで作ろうと思ってた「側近」も"側"の字が使えなくて断念した覚えがあるような…
表示してるのに使えない字って結構あるよな。
0862NAME OVER
2011/11/01(火) 00:08:58.05ID:???完成形のエリート連中じゃなくてわしが育てた的な片腕が欲しかったんじゃない
飼いならせなかったようだが
0863NAME OVER
2011/11/01(火) 07:26:00.37ID:???口先だけの男扱いしてるのはどうかと思った。
PSP版では考えて置き去りにしたようだったが。
しかし少数精鋭の暗黒騎士団と化け物団長相手に
不利な立場(攻城戦)から勝利を収める
デニムのアタックチーム超優秀だよな。
0864NAME OVER
2011/11/01(火) 13:15:36.99ID:???セリエハァハァとかやってりゃ当然か
0865NAME OVER
2011/11/01(火) 21:12:41.67ID:???こっちは城での地の利はないけど
数の利はデニムの方にあるのだからって理由じゃあダメか
暗黒騎士団相手に戦う戦いは、シナリオ的には
おおよそ数の利はあるだろう闘いが多い気がする。うろ覚えだが
あっちはいつも少数だが、こっちはいくらでも兵の補充はきくだろうし
0866NAME OVER
2011/11/01(火) 22:13:02.19ID:???・・・やっぱりマルティムが>>848みたいに有力者の息子だとかw
0867NAME OVER
2011/11/01(火) 23:17:15.31ID:???バルバスは威喝したものと思われる。
アンドラスは…、まぁ部下からは人望あったかもしれないが何とも。
まぁ部下を連れてったのはマルティムの手管だろう
つーか他2名にそういう事マトモに出来なさそう。
>>848
一応剛力だから強い事は強いし、単純かつ倫理観にも乏しい面があるから
いざとなったら鉄砲玉として使おうとしたとか?
バーニシアでも捨て駒として使ったように見えなくも無い。
実際は使い捨てる前に噛み付かれてしまった訳だが。
0868NAME OVER
2011/11/02(水) 09:49:26.86ID:???思った以上に頭いいんじゃないの。
反乱した時あの狡猾そうなマルティムを一応下に置いてるわけだし。
0869NAME OVER
2011/11/02(水) 10:51:14.62ID:???0870NAME OVER
2011/11/02(水) 13:11:54.67ID:???スネオ マルティム
のびタ アンドラス
0871NAME OVER
2011/11/02(水) 15:14:17.22ID:???半獣半人が産まれて来るのか?一応ユーリアみたいな女ホークマンもいるっぽいけど
0872NAME OVER
2011/11/02(水) 16:26:08.10ID:???34だとアンドラスだし、35なんてバルバスやドルガルアだからな〜
0873NAME OVER
2011/11/02(水) 16:58:49.62ID:???0874NAME OVER
2011/11/02(水) 17:48:29.39ID:???0875NAME OVER
2011/11/02(水) 21:58:33.83ID:???ボス戦は普通にやろうとするが勢いあまって竜言語
0876NAME OVER
2011/11/03(木) 14:43:45.90ID:???サターンだから、アンドラス仲間にして空中庭園をやり直した気がする
トゥルエノ二刀流の風の最速デニムかっこよすすぎる
確かあのバグ技って使うと入り口に戻されるよね
0877NAME OVER
2011/11/03(木) 14:52:38.17ID:???再開しようと思うけどダークプリーストの装備は暗黒一色だよなあ。
黒の魔導衣は鉄板として他は何がいい?
0880NAME OVER
2011/11/03(木) 16:18:50.30ID:???0881NAME OVER
2011/11/03(木) 18:05:36.36ID:???HPさえ高ければ魔法系テンプルコマンドでいてもおかしくないくらい
プリンセスだと初期値ALL−2だから、成長率ほど強くないんだよね・・・
0882NAME OVER
2011/11/03(木) 19:05:53.58ID:???恐らく本来は能力引継ぎのフラグみたいな形で使用しようとした値なんだろうな。
もっともそういうことにはなってないが。
カチュアも ハイプリ→プリンセス or 抱くプリ→プリンセス みたいなCCをする予定だったんだと邪推する。
ついでに内部的にはハボリムがNだったり、シェリーがCだったりする。
わざわざアラインメントに不自然なフラグ立ててるこれも意図的なものを感じるね。
0883NAME OVER
2011/11/03(木) 19:13:35.47ID:???ハボリムNも説得力あると思う
どっちもクラス的な問題かw
0884NAME OVER
2011/11/04(金) 01:50:58.91ID:???プリンセスの何が微妙かってそりゃやっぱ一番は顔グラだよ キャラグラも微妙
大体パケ自体黒カチュアたからなぁ 素敵すぎるよな
だから運命の輪でダークプリースト使えても全然嬉しくないわ SSのバグ技で仲間にしたとかは感激のあまり射精したけどね
ただ、(SSで)本物のカチュアを殺しても黒カチュいるとロードにならないのはむず痒かった
0885NAME OVER
2011/11/04(金) 04:42:00.23ID:???シェリーも個人主義だよな
0886NAME OVER
2011/11/04(金) 08:30:07.68ID:???0887NAME OVER
2011/11/04(金) 08:34:24.75ID:???素敵なのは同意するけどね!あのカチュア姉さんを使いたかった。
0888NAME OVER
2011/11/04(金) 13:57:41.79ID:???0889NAME OVER
2011/11/04(金) 17:52:25.03ID:???0890NAME OVER
2011/11/04(金) 20:04:56.95ID:???ダープリの能力引継ぎだったらクラスの説明通り魔法戦士として前に出ることも出来るのにな
プリンセスは脆すぎる・・・
0891NAME OVER
2011/11/04(金) 22:31:08.83ID:???0892NAME OVER
2011/11/05(土) 07:18:11.33ID:???0893NAME OVER
2011/11/05(土) 08:03:50.05ID:???0894NAME OVER
2011/11/05(土) 14:06:52.73ID:???全魔法から3つチョイスできるってものすごく便利ジャマイカ?
シャーマンも自属性限定で攻撃補助全部okとかだったら、もっと使いやすかったのに…
0895NAME OVER
2011/11/05(土) 16:31:33.48ID:???それはあるねー
でもカチュアは範囲魔法とかも有効活用できて強いと思う
ファイアーストーム+アニヒレーション+ヒーリングプラスとかにしてる
0896NAME OVER
2011/11/05(土) 17:16:42.53ID:???ていうか、味方内だけで言うなら比較にならない
0897NAME OVER
2011/11/05(土) 17:40:58.79ID:???何でのうのうと神聖魔法使えるんだ、とは思った
一般のクレリックやプリーストが殺害人数上限を恐れて
クロストレーニングやりづらいってのに…。
0898NAME OVER
2011/11/05(土) 18:02:54.99ID:???でもあいつら何故か魔法系と物理系と分担してるんだよな、テンプルナイトみたいに
0900NAME OVER
2011/11/05(土) 21:19:33.45ID:???容量の問題だろうな。クラスとしては全魔法使えるようにしておいて
実際の配置や設定で魔法系と物理系で分けると。
>>897
立場を考えると殺ってはいないというか、カチュアが人を殺すような真似を
ロスローリアンがさせてくれないだろう。
せいぜいレオナールさんだけだと思われ。
0901NAME OVER
2011/11/05(土) 21:43:06.51ID:???それいいな>シャーマン
なんであんな微妙な魔法チョイスなの・・・
セリエやシスティーナは戦士系だからシャーマンにすることすら躊躇う
0902NAME OVER
2011/11/05(土) 21:48:01.06ID:???雰囲気クラスだよなぁ
シェリーとオリビアもシャーマンにすると劣化だろう
0903NAME OVER
2011/11/05(土) 22:07:18.29ID:???成長率だってINT+MEN/2が0.5下がるのと引き換えにAGIやVITは上がるんだから劣っているとは言い難い
シャーマンにして一番困るのはもうクラスチェンジできなくなって、
以後ヒーリング系魔法を扱えなくなってしまうことだと思う
0904NAME OVER
2011/11/05(土) 22:50:55.36ID:???シャーマンになるの断ってもまた神殿いけばシャーマンになるか選べるんだよなぁw
0906NAME OVER
2011/11/06(日) 06:00:40.81ID:???無駄に範囲のでかいのが困るときもあるし、低燃費かつ睡眠縛りできるのも大きい
0908NAME OVER
2011/11/06(日) 08:47:10.55ID:???命中、回避、攻撃力、守備力+5って感じの認識でいいのかな?
0909NAME OVER
2011/11/06(日) 09:22:25.23ID:???何にクラスチェンジしても成長率一定なんだっけ?
人によって違ったっけ?
0910NAME OVER
2011/11/06(日) 09:31:27.35ID:???0911NAME OVER
2011/11/06(日) 15:40:44.03ID:???だいたいそれでおk。
改めて見るとラック+5は地味に凶悪だな。
>>909
職業によらず成長率一定なのは四章デニムだけ
(一章ヴァイスも一応そうっちゃそうだけど)。
0912NAME OVER
2011/11/06(日) 19:19:32.00ID:???つーかテンプルナイトは一人くらい仲間になる予定だったと思うんだ・・・
改造で仲間にしてもグラバグったりするどころか、ちゃんと表示されて色も味方用になる
敵専用ならもうちょっと自重しない性能に出来たはずだし
魔法系は怖いが戦闘系テンプルなんて本当、硬いソルジャー程度だからな
0913NAME OVER
2011/11/06(日) 19:30:31.94ID:???HP10
MP6
STR7
VIT6
INT6
MEN6
AGI8
DEX6
竜言語・属性武器装備
0914NAME OVER
2011/11/06(日) 20:05:32.52ID:???0915NAME OVER
2011/11/06(日) 20:44:14.16ID:???0917NAME OVER
2011/11/06(日) 22:28:48.18ID:???通りでウィザードとかウォーロックとかMENの割にやたらダメージ受けてたんだなぁ
本当SP技のあるクラス以外じゃカスパラだな、MEN
0919NAME OVER
2011/11/06(日) 22:40:27.07ID:???0920マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
2011/11/06(日) 22:48:22.09ID:???0922NAME OVER
2011/11/07(月) 19:16:05.80ID:???VIT>HP&MENなわけだし
0923NAME OVER
2011/11/07(月) 19:36:07.48ID:???スペシャル撃つのにMENは多い方が良い
0924NAME OVER
2011/11/07(月) 19:42:22.93ID:???ライフフォースはネクロリンカキャラでもない限り特に問題はねえw
0925NAME OVER
2011/11/08(火) 07:46:45.30ID:???魔法防御 MEN+VIT/2
SP防御 MEN+STR/2
みたいな感じでいいと思うのに
0926NAME OVER
2011/11/08(火) 20:58:50.82ID:tmRTAF0a一人エンジェルになっちゃった。
0927NAME OVER
2011/11/08(火) 21:05:09.15ID:???0928NAME OVER
2011/11/08(火) 21:15:45.82ID:???問題ないんじゃね
0929NAME OVER
2011/11/08(火) 22:46:31.74ID:???0930NAME OVER
2011/11/09(水) 01:37:45.70ID:???ソルジャーなら物理修正0だからSTR+VIT/2の数値になるんじゃないの?
0931NAME OVER
2011/11/09(水) 01:38:18.49ID:???0932NAME OVER
2011/11/09(水) 16:16:29.05ID:???ソルジャーは115だからその分減る
テラーナイトだと数値どおりになる(はず)
0933NAME OVER
2011/11/09(水) 23:09:02.55ID:Vdhh6KKL0934NAME OVER
2011/11/09(水) 23:45:47.99ID:???ドラゴンを使いこなすには頭使うんじゃないかと。
0935NAME OVER
2011/11/09(水) 23:55:52.43ID:???ニワトリかわいいけど命中しない
0936NAME OVER
2011/11/10(木) 02:34:11.73ID:???0937NAME OVER
2011/11/10(木) 05:07:00.29ID:???ステータス高いしいっそアンデットにでもしてみるとか
0938NAME OVER
2011/11/10(木) 06:31:30.74ID:???ドラゴンは硬くて状態異常持ちだから凄く強い。非人間系なんで囮にもなる。
弓プレイ卒業して近接プレイに移りたいな、って時の練習に最適。
どっちかというと運用に頭使うのはコカじゃないかなぁ。
0939NAME OVER
2011/11/10(木) 09:58:09.59ID:???詰まってトレーニングってのが殆どなくなるくらい。
0942NAME OVER
2011/11/11(金) 11:02:40.05ID:???0943NAME OVER
2011/11/11(金) 11:19:16.97ID:???でもステーキにだけはするなよ!
0944NAME OVER
2011/11/11(金) 11:28:23.63ID:???0945NAME OVER
2011/11/11(金) 12:28:42.50ID:???クラスチェンジのタイミングが1〜2レベル早くなるからな。
そしてVITカードで上げた分だけ野生よりは強い。当たり前だけど。
0946NAME OVER
2011/11/11(金) 12:30:36.92ID:???0948NAME OVER
2011/11/11(金) 18:16:02.35ID:x5IWW1zf0949NAME OVER
2011/11/11(金) 18:21:23.46ID:???バハムートでもサンダードラゴンとかになれるんだな
WT下がるくらいしかメリットないけど・・・
十数年やってきて初めて気付いたわ!
一方通行CCだと思ってた
0950NAME OVER
2011/11/11(金) 18:21:34.11ID:???0951NAME OVER
2011/11/12(土) 12:08:06.26ID:???デニム「カードは天使候補のゴルボルザ水さんが独占な。」
ドラゴン「(うるうる・・・)」
デニム「・・・MENはドラゴンにあげる。」
0952NAME OVER
2011/11/12(土) 12:23:16.57ID:cbzGFe8KMP→天使候補,戦士育成イケメンもしくはリッチ
STR→天使候補,ゴブリン
VIT→天使候補,ゴブリン
INT→天使候補
MEN→覇王天聖取得者,Lサイズ,ゴブリン
DEX→ハボリム,Lサイズ
0953NAME OVER
2011/11/12(土) 13:02:30.94ID:???0954NAME OVER
2011/11/12(土) 17:02:16.42ID:???0955NAME OVER
2011/11/12(土) 21:28:06.13ID:???鬼神のごとく戦えでデニム設定って感じ?
優先順位とかある?
0956NAME OVER
2011/11/13(日) 00:07:19.84ID:???基本的に御旗になるカチュアをそうそう危害を加える・加えられる場には出させ無いだろ
フィダックは戦のどさくさの例外だし。
それにレオナールにとっては良い迷惑だけど
カチュアにとっては殺す理由あっただろ
>>936
CC出来ないからな、育てようが…
禿にしてはAGI高いから悪いステじゃないんだが
0957NAME OVER
2011/11/13(日) 01:31:50.80ID:???バハムートは遅いイメージ
0958NAME OVER
2011/11/13(日) 01:56:35.92ID:???0959NAME OVER
2011/11/13(日) 14:35:21.36ID:???0960NAME OVER
2011/11/13(日) 15:22:37.53ID:???システィーナ
オクシオーヌ
この辺は全部クレリックとかウイッチ候補だよな。
0961NAME OVER
2011/11/13(日) 21:33:13.06ID:???0962NAME OVER
2011/11/13(日) 22:19:24.54ID:xI9uhoIq0963NAME OVER
2011/11/13(日) 23:14:01.40ID:???0964NAME OVER
2011/11/14(月) 03:04:22.44ID:???0965NAME OVER
2011/11/14(月) 10:42:40.62ID:???0967NAME OVER
2011/11/14(月) 22:42:13.39ID:???強すぎず弱すぎずマジで良い感じの炎剣になるんだぜ。魔法戦士なジュヌーンやフォルカスにピッタリ
0968NAME OVER
2011/11/14(月) 22:52:45.48ID:???0969NAME OVER
2011/11/18(金) 12:11:01.70ID:7MjKLiVdやったことのない名作を探してたら評価が高いこの作品を発見した
俺は風来のシレンのようなゲームが大好きなんだけど
タクティクスオウガにはまれるか自信がない
0970NAME OVER
2011/11/18(金) 12:13:06.48ID:7MjKLiVdというのもファイアーエンブレムにはまれなかったから・・・
そこでみんなにこのゲームのどんなところが面白いか教えてもらいたい
ファイアーエンブレムが好きじゃない人にはやっぱ厳しいかな?
0971NAME OVER
2011/11/18(金) 13:04:50.57ID:???0972NAME OVER
2011/11/18(金) 13:25:40.32ID:???最前列に配置すれば相手のMPチャージ防げてよくね?
とはいっても召喚魔法とかでもなければ2ターンで溜まるから大差ないんだが
0973NAME OVER
2011/11/18(金) 13:55:10.16ID:???蘇生の泉とかの救済策ができたのがちょっとナンだけど....
TOは、いくつか難戦はあるけど
さらっとクリアしたあとに、自分で縛り入れて楽しむ感じかな?
アンデッド・オーブ禁止とか、ウィッチ・ウォーロック系魔法禁止とか
0974NAME OVER
2011/11/18(金) 14:22:17.08ID:???攻略本でもあれば好きになれたかもなぁ。俺にはちょっと難しかったのとキャラ全員を動かして敵のところまで行くのとかも面倒で・・・
Wizardry#5ってのが面白いのか。ちょっとようつべで観てくる。thx
0975NAME OVER
2011/11/18(金) 16:40:38.63ID:???防具を装備しない、あるならオーブを装備(回避率と行動速度、属性防御が上がる)
攻撃は弓(高所から打てば射程外でも届く)を基本でやれば苦戦しにくいよ
わたしはだいたい5人プレイだけど、出撃人数少ないほうが育てるのも楽だよ
レベル1差で大きく変わるから、経験値分散させないほうがさくさく育つ
(ぬるくなるから、ここの人はあまりやらないかもしれないけど)
各マップの攻略は、昔はサイト多かったんだけど、マップだけならここのをよく見てた
http://ogre.org/ogrebattle/treasure/
0976NAME OVER
2011/11/18(金) 16:44:33.33ID:???0977NAME OVER
2011/11/18(金) 18:44:35.07ID:???Lルートに出てくるNプリースト、ウォルスタ人ホークマン
みたいのを有効活用してる人いる?
0978NAME OVER
2011/11/18(金) 20:07:14.43ID:???0979NAME OVER
2011/11/19(土) 14:21:18.98ID:???実戦では使えたモンじゃないが
>>974
ファイアーエムブレムな
なぜあれと比較するのか良く判らないが。
両方好きだが全然ゲーム性似てないと思うし。
0980NAME OVER
2011/11/19(土) 17:21:58.08ID:???親切にありがとう
似てないのかぁ。なんか動画とか見てたら同じ感じなのかなぁと思ったんだけど
もし違うんだったら買おうかな。ソフトだけなら値段も安いしね
0981NAME OVER
2011/11/19(土) 18:53:14.19ID:???0982NAME OVER
2011/11/19(土) 23:53:11.77ID:???0984NAME OVER
2011/11/20(日) 02:09:04.12ID:???ボコボコボコッ→母上・・・ってなってしまった
ナイトメアの眠り判定ってINTとかが依存なの?
先生の回避率じゃ状態異常はそうそう食らわないはずだが・・・
0985NAME OVER
2011/11/20(日) 08:22:52.98ID:???0988NAME OVER
2011/11/20(日) 16:15:02.45ID:???AGI依存? で、横や背後からだと、追加効果の命中率が上がる
だから、中盤以降の忍者のナイトメアは、ほぼ必中のバランスブレーカー
0989NAME OVER
2011/11/20(日) 19:03:36.96ID:???今だと下手にPSやSSの中古を探すより、VCで旧版落とした方が安くつくよな?
今更SFCカセットは、電池交換その他が面倒なんで勘弁してくれ
0990NAME OVER
2011/11/20(日) 19:45:52.56ID:???0991NAME OVER
2011/11/20(日) 21:50:03.34ID:???0994NAME OVER
2011/11/21(月) 18:48:28.94ID:???0995NAME OVER
2011/11/21(月) 21:22:02.26ID:???このゲームでは小数点以下は切り捨てているので(ry
こっちは命中率100%でも当たることがあるから
切り捨てじゃなくて切り上げなのかもしれん
0996NAME OVER
2011/11/21(月) 23:43:38.49ID:???0997NAME OVER
2011/11/22(火) 00:06:13.84ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321887421/
0999NAME OVER
2011/11/22(火) 00:53:01.39ID:???(
_ノ
_ /
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
CHECK
「!」 999人目のヴォルテールが死にますた・・・
新しいヴォルテールを作ってくださいです・・・
1000NAME OVER
2011/11/22(火) 01:10:49.64ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。