トップページretro
1001コメント222KB

Wizardryについて語ろう 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2011/02/09(水) 12:47:05ID:???
1 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 17:08:45 ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

*前スレ*
Wizardryについて語ろう 71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1291622925/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
0521NAME OVER2011/03/01(火) 21:44:18.03ID:???
俺が想像するに化け物みたいなヤツだろうや
0522NAME OVER2011/03/01(火) 22:43:33.16ID:???
ターボファイルの説明書なくしちゃったんだけど
これ、電池外した瞬間にデータ消えちゃう?
0523NAME OVER2011/03/01(火) 22:43:59.40ID:???
>>520
そりゃ硬度10の軟体を誇るあの人でしょう
0524NAME OVER2011/03/01(火) 22:57:38.57ID:???
起動中のはみこんに繋げたまま電池交換すれば問題なかったと思う

あくまで思うだから、心配ならぐぐるとかしれ
0525NAME OVER2011/03/02(水) 00:07:57.29ID:???
>>520
中の人と、こないだギルガメッシュで呑んだよ。
「鎧が重いし、もう辞めたい」みたいなこと言ってたから、
「しゃっきりせえ」ってハッパかけてやったよ。
0526NAME OVER2011/03/02(水) 00:11:24.36ID:???
>>520
ダイヤモンドの騎士の装備は、リルガミンの王家に代々
宝として伝わっていたもの 恐らくダイヤモンドの騎士とは
リルガミンの王族か、もしくはリルガミンに仕えていた
騎士であったと思われる ダイヤモンドの騎士となる事が
ニルダ神から認めてもらう条件になってた事を思えば
かつて神から杖を賜ったほどの素晴らしい人物で
あった事は想像に難くない ウィズ界の勇者ロトかも
0527NAME OVER2011/03/02(水) 00:13:59.94ID:???
>>516
FC3のシステムとモンスターグラフィックでFC1がやりたい
0528NAME OVER2011/03/02(水) 00:16:06.98ID:???
>>500
実機とエミュだが、ロハではない。ちゃんと転売屋からくそ高いの買ったし、
FC 版は最近集めて(というか FC 版が初めて)、ターボファイルまで買っちまった。
だが blueMSX にはクイックセーブ・ロードという超便利な機能があって、
自分でも何が嬉しいのかと思うぐらいヌルいプレイをしております。
0529NAME OVER2011/03/02(水) 00:47:42.53ID:???
>>516
同じソフトを何個も持つって意味あるの?
燃えプロゲッターのようなものか?
0530NAME OVER2011/03/02(水) 00:50:03.82ID:???
>>520
コッズアイテム組み立てれば見た目は解るよ。
http://a.pic.to/181hbm
コッズアーマーは下半身パーツがないんだよね
0531NAME OVER2011/03/02(水) 01:14:10.49ID:???
>>500
去年ファミコンとWIZとターボファイル引っ張り出してきた
まだ生きてるw
0532NAME OVER2011/03/02(水) 01:18:02.99ID:???
wizardry (J)

うっ…ゲホゲホッ!
0533NAME OVER2011/03/02(水) 01:36:43.71ID:???
俺はFCでデビューして今はSFC&PSの123とニューエイジで冒険しとりやす

SFC123の操作性の良さは異常
マラーがマップ指定なのがマジ神
0534NAME OVER2011/03/02(水) 01:41:43.71ID:???
ロッピー書き換え限定で入手困難なのと素早さバグさえなければ…
0535NAME OVER2011/03/02(水) 02:00:00.49ID:???
>>534
トラキアに書き替えようか本気で悩んだよ
メモリ買ったのは元々トラキア目当てだったし…
結局そのままに。
その判断は間違って無かったと自負しているよ
0536NAME OVER2011/03/02(水) 11:16:29.16ID:???
>529
アイテムコンプまでやったらやることは無くなってくるので
新しいソフトで1からやり直ししたり、中古で買って前の人が作ったキャラを
育て上げたりとか。KODの6階で死んでるキャラがいたので
探してみたらデーモンロードのとこだったとか、面白味はある。
0537NAME OVER2011/03/02(水) 13:10:23.75ID:???
>>530
わろたw
0538NAME OVER2011/03/02(水) 14:41:08.07ID:???
でも僕は今#2でいけるとこまでぶっちぎりに強くしたい。目標レベル2000
0539NAME OVER2011/03/02(水) 14:42:00.34ID:???
Wizardryってドラゴンボールな快感がよろし
0540NAME OVER2011/03/02(水) 15:32:24.40ID:???
#2なら力のコインがあるから
EXP倍倍ゲームでレベルを上げられる
0541NAME OVER2011/03/02(水) 18:57:44.41ID:???
敵がマリクトを唱えないバージョンのKODだと
いくらHPを上げても、ハイプリーストの集団による
「マバディ連射+たまにロルト」のコンボで即死するので
俺つえーな気分をとても味わえない
0542NAME OVER2011/03/02(水) 19:15:09.47ID:???
育てたパーティ同士で対戦させてみたいな〜

俺の鍛え上げたブルーベリーの様な色をした全裸の忍者3体がお相手するぜ
0543NAME OVER2011/03/02(水) 19:33:37.92ID:???
>>542
外伝3にそういう機能があるが、実際やってみて盛り上がった記憶がない。
0544NAME OVER2011/03/02(水) 19:51:09.51ID:???
>>543
もちろんそれだけじゃなくて観戦&どっちが勝つか賭けをするんだ
勝った方はそこでしか得られないアイテムや勲章を得られ、負けた方はロスト。

ある者は必死に戦って力及ばず、ある者は命乞いをしながら死んで行く様を見ながらお酒と料理、
そして安全と言う名の愉悦を楽しむセレブの娯楽を提供するのデス
0545NAME OVER2011/03/02(水) 19:57:04.94ID:???
>>541
魔封ネックレスを6個取るのがゲームの目的な
0546NAME OVER2011/03/02(水) 20:03:57.08ID:???
>541
そんなバージョンあるの?
ゲースタ系以外なら魔封じのネックレス全員所持で敵が呪文唱えなくなるらしいけど。
0547NAME OVER2011/03/02(水) 20:12:57.98ID:???
ファミコンのKODのハイプリはマリクトを唱える
リルサガのハイプリはマリクトを唱えない
リルサガのワードナもLV7僧侶呪文を使えるが
マリクトは唱えない ワンダースワン版では唱える
0548NAME OVER2011/03/02(水) 20:13:30.51ID:???
>>541
FC版?
0549NAME OVER2011/03/02(水) 21:08:34.05ID:???
*ドスン!ドスン!*
0550NAME OVER2011/03/02(水) 21:17:35.30ID:???
*オッス!オラマーフィ*
0551NAME OVER2011/03/02(水) 22:45:05.97ID:???
>>547
リルサガのワードナが僧侶呪文唱えるとこ見た事ないんだけど、本当に唱えるの?
データ上設定されてはいるが実際には唱えてこない、とかじゃないの?
0552NAME OVER2011/03/02(水) 22:55:40.23ID:???
プリーストオブファングはどのバージョンでもバディ魔なんだろうか
0553NAME OVER2011/03/02(水) 22:59:57.88ID:???
ターン経過で敵の魔法レベルが下がっていくけど魔7→魔6・・・魔1→僧6→僧5

みたいになってたはず。
普通に戦う分にはまず使ってこない
0554NAME OVER2011/03/02(水) 23:13:01.81ID:???
1〜のシリーズ全部であらゆる裏技封印バージョンのWIZが欲しいのう・・・
ターボファイル不可、記録不可、テレポーターになる直前に自動セーブされてリセットロードしてもいしのなか
グレーたーデーモンは9匹×4ぶん以上の経験値はもらえない
宿屋は全員同時に泊まるしかないがキャラごとにベッドを指定できるつまり全員同時に歳を取る(マディ役の年齢救済)
0555NAME OVER2011/03/02(水) 23:35:39.96ID:???
現状でも縛りプレイすればいいだけ
他人に押し付けんな
0556NAME OVER2011/03/02(水) 23:51:49.21ID:???
皆様、これが押し付けてるように見えますでしょうか・・・
0557NAME OVER2011/03/03(木) 00:32:48.87ID:???
>>556
はい。
0558NAME OVER2011/03/03(木) 00:39:02.97ID:???
システム側で設定しちゃうなら押しつけと言えなくもないんじゃないかね。
まぁ>>554は、こんなのが欲しいと言ってるだけではあるが
0559NAME OVER2011/03/03(木) 00:56:07.88ID:???
選択肢として鬼畜設定が加わるならおk
他に選べないとなったら暴れる
0560NAME OVER2011/03/03(木) 01:02:49.53ID:???
>>556
君一人で縛りプレイすれば済む話じゃん
プレイヤーの判断で難易度が変えられる今の仕様がなぜ悪い?

オンラインで常に相手と繋がっているならイザ知らず、オフラインのゲームで
他人のプレイ方法に難癖付けるのはナンセンスだよ
0561NAME OVER2011/03/03(木) 01:28:28.73ID:???
単なる個人的な意見に難癖付けてるのはてめ―らの方じゃねぇか
いつ他人に押し付けたのか言ってみろよ?

0562NAME OVER2011/03/03(木) 01:42:43.46ID:???
押し付けてるようには見えないな。
怒ってるのはリセット議論とかでプレイスタイルを押し付けられた経験のある人か?
0563NAME OVER2011/03/03(木) 01:46:15.75ID:???
てめーら黙れ
よし俺が押しつけてやる

リセット解禁
これ以外のプレイスタイルは認めん
お前ら明日からリセット野郎になれ
0564NAME OVER2011/03/03(木) 01:55:39.68ID:???
目隠しプレイで
0565NAME OVER2011/03/03(木) 05:19:01.71ID:???
>>546>>548
リルサガ

非常に理に適った攻撃をして来る
0566NAME OVER2011/03/03(木) 07:16:08.80ID:???
一方通行ドアを通ったら、その先がものすごく長くて
アイテムいっぱいのまま宝箱を開けまくってしまったもったいない・・・
0567NAME OVER2011/03/03(木) 08:07:03.88ID:???
>>567
司教居れば楽…な筈なんだけど
アレを連れ回すとなるとよっぽど鍛えて無いと回復役になれない…
シーフや僧侶を1人前衛に回して3:3から2:4にする一時流行ったスタイルも試したけど
やっぱり火力が物足りない。
俺には司教を上手く運用する才能がないらしい
0568NAME OVER2011/03/03(木) 08:09:34.73ID:???
>>566
の間違い

アイテム鑑定が司教にしかできないだけでこんなに悩めて楽しめるのは素敵やん
0569NAME OVER2011/03/03(木) 09:18:37.09ID:???
13まであげた僧からチェンジして使うのが一番現実的かな
魔からだと敏捷低いと機種によっては使いにくいしねぇ
0570NAME OVER2011/03/03(木) 09:28:37.09ID:???
13レベルは必要ないよ。
11レベルでマディを覚えればおk。
0571NAME OVER2011/03/03(木) 09:44:19.67ID:???
手間そんなに変わんないから
どうせならマリクト2回使いたいじゃない
0572NAME OVER2011/03/03(木) 10:18:45.16ID:???
それを変わらんと言っちゃえる状況なら
生粋のBISを育てたってたいして手間は変わらんだろ
0573NAME OVER2011/03/03(木) 10:24:38.00ID:???
>554
>全員同時に歳を取る(マディ役の年齢救済)
wizの年齢は肉体年齢。カントで復活させれば年を取っていく。
死んでばかりいるキャラはどんどん老化していくわけで、
スペルユーザーも肉体への負担が大きく老化しやすいと解釈すればいいのでは。
0574NAME OVER2011/03/03(木) 10:30:42.04ID:???
@PRIをLv11まで上げるEXP:141289
APRIをLv13まで上げるEXP:419993(@との差:27万8千)
BBISをLv22まで上げるEXP:4527551(Aとの差:410万7千)

@とAの手間の違いとAとBの手間の違いを対して変わらないという
>>572はキチガイ

ちなみに俺は@を選ぶがね
0575NAME OVER2011/03/03(木) 10:34:39.48ID:???
11と13で結構必要な経験値が違うのな
0576NAME OVER2011/03/03(木) 11:24:15.45ID:???
初期キャラが30万の経験値を稼ぐより
最深部に篭れるキャラが500万稼ぐ方が楽だけどな。
経験値の数値だけ見たってしゃーない。
俺はマーフィーだのモートモンスターだのを相手にしなきゃいけない時なら
10万でもヒーヒー言ってるわ。
0577NAME OVER2011/03/03(木) 12:36:06.57ID:???
最終的にどのくらいプレイするかによるだろうね
LV22なんて通過点という人もいれば
そこまで行く前に他のシナリオに行っちゃう人もいる

ただどれだけやり込む人でも前半でPとMが欲しいのは同じだろうから
パーティー構成の問題はあるよな
悪だとニンジャを前衛にして後衛をPBMに出来るけど善は難しい
0578NAME OVER2011/03/03(木) 13:03:37.80ID:???
まぁそれぞれが好きなように遊べばいいだけの話だわな
0579NAME OVER2011/03/03(木) 13:24:15.27ID:???
種族にヴァルキリーとかドラゴンとかいるんだな・・・
最近のWIZは全くわからん・・・
0580NAME OVER2011/03/03(木) 13:59:07.41ID:???
>>579
職業じゃなくて種族がヴァルキリー?
0581NAME OVER2011/03/03(木) 14:08:46.83ID:???
種族が…だと?
0582NAME OVER2011/03/03(木) 14:10:12.31ID:???
#2なら楽々
僧 → 魔 → ビショップ
なれるでしょ

少人数でコッズ軍団を狩っとけば
レベル13にすぐ到達する
0583NAME OVER2011/03/03(木) 14:18:23.75ID:???
そういう意味で#2は大味で職業論議が花咲かんから論外なのよな
楽々だからこそ勝手にしてって感じで
0584NAME OVER2011/03/03(木) 18:30:51.78ID:???
みんな色々やってんなあ
俺は即座に思考停止して>>567の言う2:4編成にしたわ
シーフの攻撃がちょっとずつ通るようになるのが嬉しい
0585NAME OVER2011/03/03(木) 19:35:16.55ID:???
僧侶を侍、魔法使いをロードにすると同時に戦士2人をビショップにする
これでバランス崩さず全呪文習得キャラが4人も!
0586NAME OVER2011/03/03(木) 20:27:18.83ID:???
とにかく、六人全員ティルトウェイト使えて、敵を集中砲火し骨も残らないように殲滅できればいい。前衛は侍3人村正持ち。その時ゃシーフはいらないから箱は開けない
0587NAME OVER2011/03/03(木) 20:29:51.84ID:???
ハイプリーストが一番むかつくから相手が攻撃するいとまも与えずみなごろしにするのだ!オークロードもな…フハハ!
0588NAME OVER2011/03/03(木) 21:55:53.80ID:???
AppleII版PGから今年で30周年のはずだが特に祝われそうな気配はないな

英語版Wikipediaだと発売日は12月31日、得物屋だと6月になってるけど
どっちなんだ
0589NAME OVER2011/03/03(木) 22:05:41.37ID:???
*ドスン!ドスン!*
*バキッ!*
*ギャァァァァ!!!*
0590NAME OVER2011/03/03(木) 22:08:35.92ID:???
BISのレベルあげると、鑑定失敗のおそれている状態になりにくくなる?
0591NAME OVER2011/03/03(木) 22:23:40.40ID:Asl8Y+Lj
LOR の MADI で回復とかできなかったっけ?
0592NAME OVER2011/03/03(木) 23:24:27.50ID:???
>>585
そんな総入れ替えしたら火力落ちまくりだろ。
0593NAME OVER2011/03/04(金) 00:04:38.93ID:???
#1ならマーフィー相手にLv13になるまで頑張るという方法もあるかな
それならとりあえずシーフもビショップも居なくて平気だから、
前衛は戦士系3人、後衛は僧侶とメイジを適当に組み合わせて3人。
後衛が呪文を覚えきったら一斉にクラスチェンジして後は普通にプレイ
0594NAME OVER2011/03/04(金) 07:16:23.07ID:???
マリクトやティルトでちょっと弱めのザコを掃除してれば
すぐLv10くらいまで上がるから一気に転職しても特に問題ないと思う
でもビショップ二人もいらないだろw
0595NAME OVER2011/03/04(金) 08:07:33.22ID:???
#2から理不尽暴力キャラを送り込む
これに尽きる
0596NAME OVER2011/03/04(金) 10:10:08.90ID:???
戦士からビショップになるくらいなら新規の若いビショップを作成したほうが
0597NAME OVER2011/03/04(金) 13:16:30.07ID:???
#1は9階で何とか戦えるくらいの戦力までならすぐリカバリー出来るのが良いな
0598NAME OVER2011/03/04(金) 15:24:24.21ID:???
ディルトウェイト
0599NAME OVER2011/03/04(金) 15:52:59.16ID:???
やはりと言うか、運命というか…Lv30ぐらいのパーティが#2であっけなく死んだ…また#1からやり直しかぁ
0600NAME OVER2011/03/04(金) 21:32:40.58ID:???
#4のワードナさんも#1から転送したいよ!ギギギ

コズミックキューブがわけわかめです先生orz
長い戦いになるというかなってるというか
0601NAME OVER2011/03/04(金) 21:37:05.28ID:???
↑あしたは雨がパラつくとよ…
0602NAME OVER2011/03/04(金) 21:37:38.90ID:???
マシュマロはちゃんと串に刺したのかい?
0603NAME OVER2011/03/04(金) 21:57:04.30ID:GN6I8dC4
KIMONOED MANとMAN IN KIMONOの違いがわからない件について
0604NAME OVER2011/03/04(金) 22:02:08.97ID:???
着物姿の男
着物を着た男
0605NAME OVER2011/03/04(金) 23:41:27.73ID:???
KIMONOED MANは雑魚
MAN IN KIMONO(=ハイニンジャ)は強敵

…使い分ける意味ないよなコレww
0606NAME OVER2011/03/05(土) 01:06:01.48ID:???
虚無僧についてくわしく
0607NAME OVER2011/03/05(土) 01:09:37.66ID:???
KIMONOED MAN=着物装束とはっきりわかる程度の忍者
MAN IN KIMONO=着物を着ているようだとしかわからない俊敏な忍者
とか
0608NAME OVER2011/03/05(土) 01:22:56.26ID:???
KIMONOED MAN:
 着物をきちんと「着ている」、つまりセンスの良い着こなしが光る25歳イケメン

MAN IN KIMONO:
 着物に「着られている」。
 とりあえず着物の中に納まってはいるが、足袋や頭巾などの小物とのコーディネートがまったくなっていない38歳俺
0609NAME OVER2011/03/05(土) 05:28:24.76ID:???
逆じゃねえか?
KIMONOED MAN:着物に着られている=着物が全く板に付いていない
MAN IN KIMONO:着物に収まっている=着物を着こなせている
0610NAME OVER2011/03/05(土) 07:14:21.36ID:???
忍者は着物だけ着るくらいなら鎧兜に身を固めたほうが強いのに
0611NAME OVER2011/03/05(土) 07:33:16.19ID:???
つ重ね着
0612NAME OVER2011/03/05(土) 09:23:41.17ID:???
どっちでもええがな
0613NAME OVER2011/03/05(土) 10:27:37.63ID:???
MAN IN KIMONO ←これはわかる
KIMONOED MAN ←意味わからん
「着物」は名詞だろ なんで動詞みたいにedが付くんだよ
さすがメリケン 英語も書けないのか
0614NAME OVER2011/03/05(土) 10:56:38.21ID:???
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=11426
これやろうぜ
0615NAME OVER2011/03/05(土) 11:06:30.97ID:???
名詞が動詞になるなんて日本でもよくあるだろ
ググれとか
0616NAME OVER2011/03/05(土) 12:02:45.22ID:???
MAN IN KIMONO ←きものをきた男
KIMONOED MAN ←きもれ男
0617NAME OVER2011/03/05(土) 12:13:33.14ID:???
   2-HEADED SNAKE
         __       __
     (.V'・〉   (.V'・〉
      \ \   \ \
       \ \ / ./
         \ ´ /
         / /
       / /
      / /
    <_/
0618NAME OVER2011/03/05(土) 14:10:43.44ID:trgy4m0P
AN ENCOUNTER

(1) KIMOI MAN (9)
(2) KIMOI MAN (9)
(3) KIMOI MAN (9)
(4) KIMOI MAN (9)

KIMOI MAN ADVANCED
KIMOI MAN ADVANCED

F)IGHT S)PELL R)UN P)ARRY

>
0619NAME OVER2011/03/05(土) 14:11:57.65ID:???
でっ?
0620NAME OVER2011/03/05(土) 14:15:37.15ID:???
敵が複数の時はMENになってたはずだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています