LaserDisc Game Returns
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/01/30(日) 13:25:48ID:???LDゲーを語りましょう。
0002NAME OVER
2011/01/30(日) 13:47:11ID:???http://www.youtube.com/watch?v=XN5Au6IZwPY
Dragon's Lair IPhone Game
http://www.youtube.com/watch?v=BzeNUAPlvKI
ニコ動にはプレイ動画がいくつかります。
興味のある人は見てみましょう。
LDゲー自体は仕組みは簡単なようです。
映像ソースは任意でシークさせる事が出来て、フレーム単位か時間単位で管理出来るのなら
HSPでも作れるでしょう。
0003NAME OVER
2011/01/31(月) 02:38:19ID:???海外制作の実写ゲーの方が画面上で何が起こっているのか分かる作りだった
ファーレンハイトとサージカルストライクが手に入らないので何とかしてほしい
0004NAME OVER
2011/01/31(月) 11:47:08ID:???新入り!貴様の脳味噌がダイナマイトなら鼻糞も吹き飛ばせまい!
0006NAME OVER
2011/02/06(日) 14:49:08ID:nqe57Krnそれでもロードブラスターはマシな方だったと思うが
0007NAME OVER
2011/02/07(月) 11:56:51ID:???0008NAME OVER
2011/02/10(木) 12:39:45ID:???ヤマト遊びたいな。
それとフリーダムファイターて出てたの?
出てたんなら動画だけでも見たいなあ。
この頃って大作物が多かったね。
タイムギャル、ロードブラスター、サンダーストーム、スペースエース・・・。
アストロンベルトみたいに映像を全部流用した物は筐体開発の方が金掛かってそうな気もする。
0009NAME OVER
2011/02/10(木) 12:43:53ID:???http://www.youtube.com/watch?v=I6691TWp8xc
0010NAME OVER
2011/02/10(木) 16:25:43ID:???0011NAME OVER
2011/02/11(金) 13:36:17ID:???探してるんだけど・・・。
また明日の昼間に探すとするか
0012NAME OVER
2011/02/21(月) 02:52:12.24ID:1IvJh+WB0013NAME OVER
2011/03/05(土) 17:29:17.32ID:fJwsOCrm動くLDを手に入れるのに苦慮してる。
正直誰かエミュを作ってくれた方が助かるよ。
0014NAME OVER
2011/03/05(土) 17:34:08.18ID:???1986年以前に発売のLDプレーヤーじゃないと接続用の端子無いからなあ。
なかなかその年代のでまともに動くコンディションのプレーヤーは無いよな。
ぶっちゃけ狙うとしてらLD-S1かな。
PSE騒ぎの時に捨てられてしまった機体も結構ありそうな気がする。
0015NAME OVER
2011/03/05(土) 19:38:31.55ID:2IZRub8v誰かエミュ作ってくれないかなあ。
マジで実機貸しますよ。
X1版サンダーストームやってみたいけど、手に入らないだろうなあ。
超レアだし
>>14
ベストなのはLD-7000なんだけど、ちゃんと動くのを見つけるのに苦労してるよ。
ストックが無いと不安で仕方が無いんで複数台確保しておきたいし
0016NAME OVER
2011/03/05(土) 19:49:37.91ID:???>ベストなのはLD-7000なんだけど、ちゃんと動くのを見つけるのに苦労してるよ。
何をもってベストなのかは分からんけどLD-S1は端子のある世代の機種では
最新だし当時のフラグシップモデルだから悪くないと思うぞ。
10kg超えてて(中に思い切りトランスがある)今時の機械からすると重いけどね。
デジタルメモリー初搭載機でもあるからLDゲームで頻発するランダムアクセス
中もアクセス直前の画がメモリーで保持されるし。
と大昔LD-7100とLD-S1でPalcomソフト遊んでた奴が言ってみる。
私はER-101使ってたけどね。(今は亡き横浜西口のALIC日進で買ったような気がする)
ちなみに持ってたソフトは
・エシュのオルンミラ
・STARFIGHTERS
・ローリングブラスター
だったかな。
0017NAME OVER
2011/03/05(土) 23:05:14.46ID:2IZRub8vアストロンベルトの対応機種がLD7000なんですよ。
0018NAME OVER
2011/03/06(日) 12:43:13.98ID:???TriadStone_ SingeEmulation_beta
http://www.youtube.com/watch?v=FN_Bl0oR_I4
0019NAME OVER
2011/03/22(火) 11:43:23.72ID:???ものすごく期待して見に行ったが、これって、
ttp://www.jaegertech.com/software/singe
のDaphneのSINGEスクリプト使っているだけじゃん。
これなら、LDゲーム@WIKIの
ttp://www40.atwiki.jp/daphne/pages/77.html
これでも出来るんじゃねーの。
なかなかエミュレータ出来ないね
0020NAME OVER
2011/03/22(火) 12:20:58.51ID:???TimeGalなんかは移植し易い筈(多分。
BADLANDSや忍者ハヤテも同様に、アストロンベルトやサンダーストームはHSPでは移植し難いと思いますね。
TAITOがTimeGalの動画の使用を認めてくれさえすればHSPで作っても良いですよ。
あんまし作る時間も無いんで1年以上のロングタームになりますけどねw
VHDの惑星メフィウスやゼビウス、サンダーストームはLDにもあるけど、他にも幾つか出てましたよね。
VHD版の惑星メフィウスをプレイした事のある方います?
感想を是非お聞かせ願いたいです。
0021NAME OVER
2011/03/22(火) 16:54:16.84ID:???言っちゃってくれると良いんだけどな
0022NAME OVER
2011/03/22(火) 18:07:27.51ID:???Dragon's Lair 3Dのエンドクレジットに日本人が数人入ってたりします。
0023NAME OVER
2011/04/03(日) 09:19:03.74ID:???ttp://www.youtube.com/results?search_query=Freedom+Fighter+laserdisc&aq=f
CD-IにEscape From Cyber Cityって名前で移植されてる
0024NAME OVER
2011/04/04(月) 23:45:20.89ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1301201430/
0027NAME OVER
2011/05/11(水) 01:18:24.18ID:xTa3VMKj見つけられませんでした・・・
0028NAME OVER
2011/07/01(金) 05:37:24.00ID:fQ3KXBOc0029NAME OVER
2011/08/20(土) 08:10:27.58ID:5p3KulEC0030NAME OVER
2011/08/25(木) 18:16:02.40ID:???HSPを使わなくても>>19の方式で動くよ。
それにHSPはプログラムに慣れている人にしてみれば制限が多くて物足りない、というか不便。
0031NAME OVER
2011/09/30(金) 23:11:09.66ID:???0032NAME OVER
2011/11/20(日) 23:16:59.15ID:???0033NAME OVER
2011/11/21(月) 18:55:46.52ID:???http://www.youtube.com/watch?v=LJv_0_VI4Bw
0034NAME OVER
2011/12/18(日) 22:24:32.94ID:???0035NAME OVER
2012/02/23(木) 09:56:40.03ID:sPVNtkGxhttp://laseractive.wordpress.com/
0036NAME OVER
2012/02/24(金) 21:25:56.38ID:???0037NAME OVER
2012/09/25(火) 08:10:48.90ID:kZVBYlkJ0038NAME OVER
2012/09/30(日) 19:44:28.19ID:???敵を倒す所とか最後の脱出時の通路とかPalcomのスターファイターだかスターファ
イターズだかを思い出した。
0039NAME OVER
2013/05/18(土) 02:06:30.52ID:WKZCXGG8http://store.steampowered.com/app/227380/
$9.99
0040NAME OVER
2013/09/01(日) 10:01:37.68ID:Z/AoD8W0http://store.steampowered.com/app/240340/
$9.99
0041NAME OVER
2013/12/14(土) 21:26:47.82ID:DQn5MJdViPad miniで買って遊んでみたけど遊びやすいね。
0042NAME OVER
2013/12/14(土) 21:32:24.67ID:DQn5MJdVhttp://www.youtube.com/watch?v=hIOzrX7dYoE
0043NAME OVER
2013/12/14(土) 21:37:08.97ID:DQn5MJdVhttp://www.youtube.com/watch?v=THJvsIezXrQ
スーファミ版欲しいわ
0044NAME OVER
2013/12/14(土) 23:05:01.76ID:???0045NAME OVER
2014/01/14(火) 05:16:41.53ID:???Windows版も出てるんだけど、PS3用のBlu-ray版は映像部分をBlu-ray用にリマスターされて、音がドルビーデジタルになってる。
一見の価値があるし、ドルビーヘッドフォンを付けて遊ぶにはちょうど良い。
2とSPACE ACEも同じです。
こんな感じです
http://www.youtube.com/watch?v=ixm7Imfxj9U
Wii版は2とSPACE ACEとのセット販売。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています