【スターブレード】 UGSF総合7 【ギャラクシアン3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/01/01(土) 15:54:47ID:???UGSFシリーズの総合スレです。
前スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.6【全部盛り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189939767/
過去スレ
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド No.5【全部盛り】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127738907/
U.G.S.F.シリーズ総合スレッド No.4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100752413/
スターブレード他U.G.S.F.シリーズを語れ! No.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041250168/
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ! No.2
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10104/1010413710.html
スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ!
http://game.2ch.net/retro/kako/986/986393988.html
0002NAME OVER
2011/01/01(土) 15:56:26ID:???UGSF-WEST アーケードゲーム博物館計画
http://island.geocities.jp/ugsf_west/
(ときどき行われる開放時にはギャラクシアン3シアター6の実機が遊べます)
STGのできるゲーセン集 @wiki スターブレード or ギャラクシアン3 での検索結果
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/?cmd=search&keyword=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B33&andor=or
(ここに登録されている以外にもあるかもしれません)
近年の移植
スターブレード (Wii バーチャルコンソールアーケード)
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/detail/detail30/30.html
鉄拳5 (PS2版)
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/tekken5/mode/roading_game.php
(スターブレードが収録されています。起動時には序盤のみ、
鉄拳5またはDEVIL WITHINで条件を満たせばフルバージョンがプレイできます)
スターブレード突入編/激闘編 (携帯電話コンテンツ)
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/softbank/starbladetotsunyu/
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/softbank/starbladegekito/
0003NAME OVER
2011/01/01(土) 15:57:16ID:???ドラグーンが飛翔した日 ギャラクシアン3座談会
http://www.bandainamcogames.co.jp/gallery/ayumi/archive/gala3/
O.R.B.S. (半球ドーム型スクリーン汎用筐体) 関連記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011122/orbs.htm
(スターブレード オペレーションブループラネット)
P.O.D (商用化が実現したO.R.B.S.の後身) 関連記事
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090526/170799/
(ただしUGSF関連作品を搭載しては稼動していません)
NEW SPACE ORDER - UGSF世界を舞台にしたRTS (サイト閉鎖)
http://www.newspaceorder.com/
ACE COMBAT 3以降のシリーズ - 世界設定や機体にUGSF世界との関連
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/acecombat3/
http://www.acecombat.jp/
みずいろブラッド - UGSFシリーズの敵方、UIMS達が活躍
http://mizuirochang.jp/
バウンティ・ハウンズ - UGSF世界を舞台にしたアクション
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/bounty_hounds/
過去ログに出てきたスターイクシオン情報まとめページ
http://www.page.sannet.ne.jp/zun/ixiom.html
2ちゃんねるNew Space Orderスレまとめ (サイト消滅につきarchive.org)
http://web.archive.org/web/20080120165336/http://www.ugsf.org/2chnso/
0004NAME OVER
2011/01/02(日) 13:35:16ID:???0005NAME OVER
2011/01/02(日) 16:26:13ID:???0006NAME OVER
2011/01/02(日) 23:55:05ID:???http://island.geocities.jp/ugsf_west/
0007NAME OVER
2011/01/08(土) 03:44:59ID:???前スレで話題になってたCGのサークル、代表者の作品が無かったね
UGSFだから、とかではなく、そもそも同人誌の合同誌の総括者というか、他人の原稿を預かる人間として如何かと思う。作品を創るという真摯さとかそういうのが全然感じられなかった。
なんというか別の参加者に編集から中身の方針まで全部丸投げしている気しかしない。作家だけ集めて何がしたかったのかと。同人板行けよと言われそうだが、本自体はすごく面白かったのに、同人サークルとしての信用は全く持てない。
ところで参加者の方全員には原稿の謝礼としての完成した本の配布、したんですよね? やってないのなら原稿の持ち逃げと思われても仕方ない。もしも本の配送作業をやってる最中だったら申し訳ない。
0008NAME OVER
2011/01/08(土) 07:35:49ID:???0009NAME OVER
2011/01/13(木) 01:05:09ID:???今年こそスターブレードやギャラクシアン3の新作をお願いします、バンナム様。
0010NAME OVER
2011/01/13(木) 04:51:24ID:???サンダーセプターを出してくれよ
0011NAME OVER
2011/01/13(木) 18:16:13ID:???0012NAME OVER
2011/01/13(木) 22:52:10ID:???今どきのHD据置機じゃ逆に出しにくいだろうから
携帯機でやらないと。
0013NAME OVER
2011/01/13(木) 23:36:27ID:???期待できるかと。
いまこそ、三次元挙動可能なNew Space Order 3Dを(笑)。
てか、操縦できる多人数対応スタブㇾやりたいな。
0014NAME OVER
2011/01/14(金) 01:26:38ID:???0015NAME OVER
2011/01/14(金) 12:52:31ID:???ギャラクシアン3-3Dは考えてみたことある
0016NAME OVER
2011/01/21(金) 03:21:30ID:8b2hQCkq0018NAME OVER
2011/01/21(金) 13:47:32ID:???0019NAME OVER
2011/01/21(金) 15:01:48ID:???出来れば連付きがいいです。
0023NAME OVER
2011/02/11(金) 11:31:16ID:???据え置き機で出て欲しいのがホンネだが、贅沢も言えないので軽く期待
0024NAME OVER
2011/02/11(金) 15:49:21ID:???0025NAME OVER
2011/02/12(土) 01:10:05ID:???バンダイナムコ、3DS「PAC-MAN & Galaga DIMENSIONS」
新感覚の「パックマン」と「ギャラガ」が3DSに登場!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426191.html
この操作方法は携帯機ならではだな。
自由度が高い反面、演出面に不安はあるけど
ガンナーの夢を見事に具現化してるのは凄いな。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg15.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg16.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg17.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg18.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg19.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg20.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg21.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/426/191/pg22.jpg
0026NAME OVER
2011/02/12(土) 20:59:33ID:???誰かに見られたら危ないオッサンだっつーの
仕方ないから3DS買うかなぁ
0030NAME OVER
2011/02/18(金) 13:41:57ID:???目が笑ってないドナルドにつまみ出されて店の裏
そこにはリストラされたハンバーグラーとビックマックポリスが
錆びたクギバット持って待ってるだろうな
0032NAME OVER
2011/02/21(月) 00:10:00.77ID:???あやしいゲームも多かったけど
レッドアラームの奥行感・没入感は本当にガチだった。
http://ameblo.jp/kuzzoko/entry-10031686135.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/03/95/10020187000.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d6/97/10020186999.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/15/17/10020186998.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/f1/56/10020186996.jpg
このシステムでスタブレやRezを遊べたらと今でも思う。
0033NAME OVER
2011/02/21(月) 13:59:48.98ID:???正直裸眼でなんてしょぼいだろと思ってたのでびっくりしたわ。
あれでスタブレ出来たらかなりすごいと思った。
0034NAME OVER
2011/03/10(木) 14:19:53.77ID:???0035NAME OVER
2011/03/10(木) 18:15:17.09ID:???敬礼。
0036NAME OVER
2011/03/10(木) 19:08:36.09ID:???0037NAME OVER
2011/03/14(月) 18:50:30.31ID:???0038NAME OVER
2011/03/19(土) 22:27:33.52ID:???世界観の問題からしてギャラ3とのコラボレートは難しかったんでしょう。
ただ、アイマスに関してはワンダーモモ、ゆめりあ等のコスチュームを配信したりしていましたし
ギャラ3のオペレーターとかのコスチュームも配信してくれたらいいなぁと思ったりw
0039NAME OVER
2011/03/20(日) 09:18:04.68ID:???あるいはアトラクターやっている、だったらまだ可能ではありそうですな。
バンナムがやってくれるかどうかは別として。
0040NAME OVER
2011/03/20(日) 11:42:35.70ID:???0041NAME OVER
2011/03/20(日) 12:58:10.41ID:???しばらくはギャラガ3Dで遊べますし。
0042NAME OVER
2011/03/20(日) 23:57:20.69ID:???ギャラ3はギャラ3でCDに謎シナリオ入れてるくらいだから
(何だったんだろアレ‥‥)
コラボできる素地は充分あったと思うんだよな。
艦長と社長との掛け合いを聞きたかったよ。
徳丸さんのご冥福をお祈りします。
0043NAME OVER
2011/03/28(月) 22:16:46.26ID:???そっから、また10年が経ってるわけですが、何かやるんスかね?
0044NAME OVER
2011/04/02(土) 01:06:37.99ID:???とはいえ電力不足のご時世だししばらくは開放なしかな
0045NAME OVER
2011/04/02(土) 08:10:32.74ID:???0046NAME OVER
2011/04/14(木) 23:54:52.05ID:???5月はまだ未定なんだね。GWにはやるのかな。
0047NAME OVER
2011/04/15(金) 14:13:32.15ID:???あれではまともにプレイできません
0048NAME OVER
2011/04/30(土) 03:17:12.07ID:???アタリのスターウォーズ(リメイク版)
貴方の心の中の思い出と少し違うかもしれないけれど
このスレみてる人なら食指が動かないかな
スレ違いだったらごめんね
0050NAME OVER
2011/05/01(日) 03:05:37.80ID:???ゲームの説明などは一切ない。
支払った後で見られるのかもしれないが、こんな状態で試そうと思う人は
いない気がする。
プレイ動画をニコニコあたりにアップしてみれば?。
0051NAME OVER
2011/05/14(土) 11:36:06.65ID:???Star Raidersのリメイクがリリースされてる。DLだと$9.99かな
内容的にはストレスたまらないイクシオンのような気がする
0052NAME OVER
2011/05/15(日) 00:59:04.50ID:q+AUw8TJhttp://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/SPACE-RADAR-OPERA-360/66acd000-77fe-1000-9115-d80258550454
http://www.youtube.com/watch?v=9ssuvcTJ9Tg
360のインディーズゲームだから体験版がダウンロードできるな。
0053NAME OVER
2011/05/15(日) 03:41:44.22ID:???http://www.atari.com/starraiders
これ。インディーズじゃないよ
0054NAME OVER
2011/05/16(月) 00:26:01.94ID:???インディーズじゃなくてLiveアーケードなんだな。
日本のXBOX360にはまだ来てないけど、そのうち来るかな。
0055NAME OVER
2011/06/05(日) 23:10:42.30ID:???スターブレードのコマンダーのBGMに似て入る。…ほんの一瞬だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=trLJAgknRtA
0056NAME OVER
2011/06/10(金) 01:38:04.74ID:lwxeKW9fDSの小さい画面は辛いという人はやってみてもいいんじゃないかな。
0057NAME OVER
2011/06/10(金) 11:50:16.16ID:???スターブレード要素はどこにあるのか
0058NAME OVER
2011/06/18(土) 09:05:02.23ID:mcIQccAzドリラーと同じで。
0059NAME OVER
2011/06/18(土) 10:04:11.29ID:???PS2版スターブレードをちゃんとしたスティックでプレイしたいんだけど
どのジョイスティックを買えばいいのか教えてください。
0061NAME OVER
2011/06/18(土) 14:13:38.09ID:???0063NAME OVER
2011/06/20(月) 00:00:09.89ID:???こんなのあったけど、ヤフオクかハードオフ探し回らないとなさそうだなー。
定期的に巡回して見つけ次第確保しかないんじゃまいか
0064NAME OVER
2011/06/20(月) 04:54:59.05ID:???PS版スタブレαとかギャラ3もサイバースティックみたいなのでやったけど違和感あったし
やっぱり操縦桿じゃなくて照準操作だから感覚としてはポインティングデバイスなんだよなー
0065NAME OVER
2011/07/18(月) 11:48:58.68ID:???0066NAME OVER
2011/07/18(月) 12:59:04.40ID:???0068NAME OVER
2011/07/19(火) 10:09:11.61ID:???バブルボブルのパワーアップとかもすぐ忘れちゃう。
0069NAME OVER
2011/07/19(火) 14:11:55.11ID:???LALSLBLSなんだけど、どっちがAだか必ず忘れる
0070NAME OVER
2011/07/19(火) 14:48:00.82ID:???オリジナルとスーパーは当然覚えてない
どうせ97面で店員呼ぶしどうでもいいよ
0071NAME OVER
2011/07/23(土) 18:02:53.37ID:???勝手なファンサイトかと思ったらちゃんとNBGIのコピーライト入ってるし。
0072NAME OVER
2011/07/23(土) 21:41:55.02ID:???サーバもバンダイ関連でよく使ってるとこのようだな
0073NAME OVER
2011/07/23(土) 22:03:38.05ID:???緊急機密通信発令
0074NAME OVER
2011/07/24(日) 01:32:17.39ID:???0076NAME OVER
2011/09/02(金) 17:00:31.41ID:/OC39oZwいそのー、アニマルカイザーもUGSFに組み込もうぜー
0077NAME OVER
2011/09/02(金) 17:07:03.75ID:???情報ありがとうございます。
そしてキター!!
しかし、当初7月23日公開予定で、諸般の事情により
遅れていたっぽいのがバレバレ(笑)
0078NAME OVER
2011/09/02(金) 17:09:22.33ID:???(少なくとも、外からそのURLは見えないのでnot foundとなる)とこがあります。
0079NAME OVER
2011/09/02(金) 17:11:00.09ID:???感動的。さて本題はいつ公開されるのか、wkwktktk…
0080NAME OVER
2011/09/02(金) 17:12:11.79ID:???0081NAME OVER
2011/09/02(金) 17:18:27.95ID:???とにかく、文字通りUGSFシリーズの基幹となるサイトがオープンしたということ。
0082NAME OVER
2011/09/02(金) 18:02:28.13ID:???中の方、お疲れさまです。
0083NAME OVER
2011/09/02(金) 18:08:02.01ID:???ではなかった!!
0084NAME OVER
2011/09/02(金) 18:21:49.23ID:???0086NAME OVER
2011/09/02(金) 18:42:47.38ID:???0087NAME OVER
2011/09/02(金) 19:07:49.73ID:???入ってくると思ったがな〜
0088NAME OVER
2011/09/02(金) 20:56:43.57ID:???がんばれ中のひと
0089NAME OVER
2011/09/02(金) 21:17:50.74ID:???0090NAME OVER
2011/09/02(金) 22:09:22.03ID:???スタブレのコマンダーって何気に凄い存在だったのね
アイスバーグの中枢部に壁画っぽいのはあったけど
スタブレの世界だけの話かと思ってたからなー
0091NAME OVER
2011/09/02(金) 22:28:34.86ID:???0092NAME OVER
2011/09/02(金) 22:36:15.13ID:???「おおらかな心でお楽しみください。」と書いてあって全て許した。
目くじら立てずにおおらかな心でお楽しもう。
0093NAME OVER
2011/09/03(土) 00:23:48.74ID:???0094NAME OVER
2011/09/03(土) 02:10:46.05ID:???0095NAME OVER
2011/09/03(土) 04:46:25.87ID:???2399年にとある惑星で起きたブロックあふれ出し事件をススムが解決
↑
これ、西暦?
1900年代だと思ってた
あと、ディグダグもドリラーも地球だよね?舞台
0096NAME OVER
2011/09/03(土) 08:12:14.81ID:???0097NAME OVER
2011/09/03(土) 10:33:09.22ID:???ドリラーがロケで稼働して割とすぐに
ディグダグが父でバラデュークがその妻設定出たから、
たぶんドリラーは最初から未来。
0098NAME OVER
2011/09/03(土) 10:49:12.27ID:???という設定は、正確にはドリラー2からだった気がする。
そもそもMr.ドリラー自体が開発段階では「ディグダグ3」という
仮称だったというのは、ゲーム雑誌のインタビューで開発者自身が
語ってた。
82年のディグダグと99年のドリラー、設定年代は合っている。
2300年代だがな。
0099NAME OVER
2011/09/03(土) 10:59:19.83ID:???などの地名は設定されていたけど、「地球」であるとは一度も言及
されてなかったと思うw。
0100NAME OVER
2011/09/03(土) 11:05:21.78ID:???(作中で、この地球と、敵対種族の母星と、両方とも「地球」と呼ばれている)
0101NAME OVER
2011/09/03(土) 11:33:31.04ID:???あとはつじつまが合うように配置してるかんじだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています