トップページretro
397コメント100KB

【工画堂スタジオ】POWER DoLLS【パワードール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2011/01/01(土) 10:35:46ID:???
一見軟派なキャラゲーだが、実際には難易度の高い硬派な戦術シミュレーションゲームである
パワードールシリーズの思い出を語るスレ

公式
http://www.kogado.com/html/usagi/pd_map.htm
ファンサイト
ttp://powerdolls.info/
0002NAME OVER2011/01/01(土) 10:38:14ID:???
板的にはオリジナルスタッフのDOS版1、2メインでいきたいが脱線もありかなと
0003NAME OVER2011/01/01(土) 18:05:10ID:???
しらね
0004NAME OVER2011/01/02(日) 08:03:10ID:???
当時既に高一だったのに、最初の面もクリアできなかった俺が来ましたよ
索敵しないで突撃→アンブッシュしてた敵に華麗に撃破される→こんな無理ゲーやってられっか終了

ジジイになった今、ちゃんとやってみたいなあ
0005NAME OVER2011/01/03(月) 23:15:57ID:???
お約束のネタ(PD2)
ミッション達成直前でみんなでマラソン大会
X4Sに乗せるのは一番強いキャラではなく一番好みのキャラ

うちのエースはコウライ・ミキでした
0006NAME OVER2011/01/04(火) 11:20:39ID:???
とりあえずX3AR置いときますね

               ,.、  _._ .   ,.、
     rェェffェェffェ.、 | レ_ニ,.==ミ._、! ! rfニニェfニェ.、
     ゙_ラ=====r '_,イニ{_}iへィ^i{_kーゞ,ラ=====r_'
.     //T゙ー'≡ヾレ〉、l」_ト.、_,.ィ!_Ll,ノミf_r ≡ー'TヽV
    〈〈.( ) .__ lfチ..、ヾミェ_v_fr'シ.,ゞチ| __ . ( ),〉〉
    丶'メ,L..,.-.、ll =ゝ_,.-=:='‐、ン'= l|.r‐、,,」.ィー"
     /イ r∨_ノ:ト __∨   ∨_ fi:∨_/ヘ\ゝ
.      _  y_'゙γ!゙l_!Fニオf ̄`゙|fニゴト!'iミrヘヘ-'
.     f `>{,'-//  ゙ーヒ_´|.   !ーヲ"  ぃ_,.ゞfニ´゙i
.    リ/ヘ!ミf"  _ ノ゙ート--.イ'''ハ ,、  `゙Ejrヘ'ヽV
.    /,i_Pヽイ/`´i,Xゝ,ヘニニ7x,f.X,イ`ヽ ゙Y´9_!∨
    レォx_r'`´/   {\゙iYノ=:=ヽ//リ.   \~ヽ._,ィホ'ゝ
   ハラソ. /゙7´ミ!._ 乂,xk!    l>kノ  _,「ミ〈ヽ い∧
    レミ' /. f_/  〉  {彡ト.--.イミ,!  〈  V_!.ハ. ゙イヘj
      /     .,イ.  ∨. ̄ ̄.∨   ∨   .ハ
.    〈  ,rェェ'ノ   ノ,!    {     ゙ーェ_、 . リ
     ぃム'   `i. / /       ∨.  i´   ヾ/〉
      ゙7    .゙i_ィ、       `>、_,!   ハ´
.     〈_  _,. ォ"f`,!        i´ヾー.、   _!
       ゙「 `´ . ,ィ"           ゝ'、. `´`f
        ,'   f''             ゙∨   ハ
.      /ヘ  r'`i           i"ヽ. ,rヾ、
     / ゙" )/,ィ.f'           ヘ 'Y ゙ーヘ
.      ,}ー-"゙j、!ィ"            \」'゙{ヽ'''〈
     / /ノ                     \\.∧
.    〈二/                   \二〉
0007NAME OVER2011/01/04(火) 14:23:45ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0008NAME OVER2011/01/04(火) 17:08:53ID:???
PD4、Windows7で動いた人いる?
7で起動してみたら色が滅茶苦茶なんだが…
0009NAME OVER2011/01/04(火) 23:29:53ID:???
何モードで?
0010NAME OVER2011/01/05(水) 00:21:52ID:???
何このアームスレイブにデザインをパクられたようなロボットは。
0011NAME OVER2011/01/05(水) 11:48:48ID:???
>>5
> X4Sに乗せるのは一番強いキャラではなく一番好みのキャラ

うむ、基本だなw
0012NAME OVER2011/01/05(水) 12:40:26ID:???
コウライミキは新ハニーの声なんだよな
0013NAME OVER2011/01/05(水) 13:25:25ID:???
PDのOVAって入浴シーンがあったよな
0014NAME OVER2011/01/05(水) 17:02:28ID:???
一瞬、コウウラキが新ハニーの声なのかと・・・
0015NAME OVER2011/01/06(木) 18:38:07ID:???
PS版のPD2でこのゲーム知ったなぁ
あれは声ついてたんだよな
0016NAME OVER2011/01/07(金) 19:44:27ID:???
ニコニコとかyoutubeとかでリメイク版のPD1のゲームプレイ動画とか無いかなぁ
動画見て面白そうなら買うけど・・・。
0017NAME OVER2011/01/07(金) 19:53:15ID:???
動画で伝わるような面白さでは…
0018NAME OVER2011/01/09(日) 09:32:57ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0019NAME OVER2011/01/10(月) 04:14:30ID:???
小ネタ
AdPD2 クロスロードの最後
エアパの設定でPD乗れる人と+誰か一人を編成時に放置で作戦開始
2面目に行ったらX4Sに乗ってヘルプに来る
0020NAME OVER2011/01/11(火) 11:01:25ID:???
これは 6 が FPS になってこけたのが続かなくなった原因なんだろうか。
POWER DoLLS 1 や 2 をやってた頃は Nifty-Serve で情報交換してたっけな。
0021NAME OVER2011/01/15(土) 20:06:45ID:???
カルツォーネたん・・・(´;ω;`)

辞典とかあったよね
テキストで今も持ってる
0022NAME OVER2011/01/15(土) 22:05:43ID:???
パワーうんこ
0023NAME OVER2011/01/20(木) 02:42:48ID:???
PD1のリメイクが今のところ最新作?
0024NAME OVER2011/01/20(木) 04:07:20ID:???
これの良い(悪い?)ところは全部が女性で軟派なゲームと思われる所。
自分も最初はそう思っていたしね。ところがやってみるとこれは何だと。
こんな難易度の SLG は初期のファイアーエムブレム位、いやそれ以上やも。

航空機部隊に愛着がわかなかったのは残念なところ。
指定時刻に出てきて爆撃なりして帰って行くだけだもんね。
そのキャラクター能力がどう影響してるのかも良く分からなくて。

そいや、アニメビデオとかもあったっけ。
あれは1話だけで終わっちゃったのかな。

未だに部屋に POWER DoLLS 2 のタペストリーみたいなのが貼ってあるよ。
ヤオとかなんかいるけど、ナミはいないのw
プレイステーションのマークがあるからそれ版なんだろうけど、
これはどこから入手してきたのかさっぱり不明(友人がくれた)
0025NAME OVER2011/01/20(木) 04:09:50ID:???
似たようなシリーズで、

・シークエンスパラディウム1〜3
・エアサイトミッション

なんてのもあったね。
パラディウム3は当時の PC では重くて満足に動かなかったけど、
今の PC なら動くかな。それとも OS の問題で起動しないかな。今度やってみよっと。
0026NAME OVER2011/01/21(金) 18:17:54ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0027NAME OVER2011/01/26(水) 16:03:03ID:???
POWER DoLLS じゃないんだけど、パラディウム3を始めてみた。
今の PC でやったら快適に動いたので。

ファンタジー版の POWER DoLLS みたいなもの。
0028NAME OVER2011/01/27(木) 12:55:50ID:???
>>24
POWER DoLLSは発売当日まで搭乗員が全員女性だということが伏せられていたんだぜ
0029NAME OVER2011/01/27(木) 13:05:29ID:???
久しぶりにダッシュをやってみたら、ムズすぎて無理ゲー
結局、無印2から順番にやり直してるぜ

セルマは俺の嫁な
0030NAME OVER2011/01/27(木) 22:48:26ID:???
>>29
難易度的には、2 > 1 > 2 DASH じゃない?
2 DASH はすぐ終わっちゃってちょっと残念だったな。

3 4 5 辺り、どれをクリアしてどれをしていないのか良く覚えてないのが何とも。
パラディウム3が終わったら、今度また全部インストールしてやってみようかな。
0031NAME OVER2011/01/28(金) 01:29:35ID:???
人妻セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0032NAME OVER2011/01/28(金) 02:01:07ID:???
タカス・ナミ派

でも、画像検索するとちょっと違うんだよね。
自分としては POWER DoLLS 2 のが良いんだけど…。
0033NAME OVER2011/01/28(金) 20:02:39ID:???
dashの通常難易度が一番きつかった気がするなー。
当時は滑走路の憂鬱で援軍がくるってことを知らなかったってのもあるけど。
0034NAME OVER2011/01/30(日) 00:44:56ID:???
パワーセックス
0035NAME OVER2011/02/07(月) 03:02:33ID:???
http://www.mars.dti.ne.jp/~leyphath/sch/link/schwarzschild_kogado_link.html

全然関係ない事をしていたらあったので、メモ代わりに。
0036NAME OVER2011/02/09(水) 10:44:59ID:???
ハーディー・ニューランドうP
0037NAME OVER2011/02/17(木) 20:10:00ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0038NAME OVER2011/02/20(日) 22:21:06.12ID:???
そろそろ88mm速射砲の魅力について語ってもいい頃だ
0039NAME OVER2011/02/21(月) 00:22:50.16ID:???
>>38
ごめん俺一回も使ったことないわ
105mmキャノンでほとんど用が足りるからなー

やったことないんだがPD1だと強いって話は聞いたことがある
0040NAME OVER2011/02/21(月) 01:12:51.19ID:???
シュシュシュ・パシュン・パシュン・パシュン・パシュン・パシュン・パシュン
0041NAME OVER2011/02/22(火) 00:40:36.93ID:???
PD2だと全然使えない数値設定されているが、「速射砲」という
軍事に詳しい人意外には馴染みのない何か惹かれてしまう単語。
そして、ローダーの肩に装備したとき格好良さで、使い道を考えて
使いたくなる、でも他の武装と比べるとメリットがほとんどない、
それが88mm速射砲。

速射砲ってどんなもんなんだろうと思ってネットで調べて
動画探したら、
ttp://www.youtube.com/watch?v=TJpqNFkd9gI
こんなの肩からぶっぱなすのか。
おそろしや。
0042NAME OVER2011/02/22(火) 01:00:38.38ID:???
たしか消費AP4とかだよね
どこが速射じゃー
0043NAME OVER2011/02/22(火) 23:46:09.86ID:???
たしか、初速が早くて威力は高いけど、反動が強すぎて制御するのに手間が掛かるからって聞いた>消費AP4
PD1だと、戦車とか硬い敵に使うと消費弾数が抑えられるメリットがあるかも・・・まぁ、高いAPが必須だけど
0044NAME OVER2011/02/27(日) 02:00:39.76ID:???
AP問題はマラソンで解決させる
0045NAME OVER2011/02/27(日) 03:44:01.09ID:???
なぜジョギングではなくマラソンなのか未だに疑問なのですが
0046NAME OVER2011/02/28(月) 20:48:11.85ID:???
永遠の謎だな
0047NAME OVER2011/02/28(月) 21:12:42.59ID:???
各ターンきっちりAP使い切る走り方をするからだよ、たまに1余るけど
長時間めいっぱい走り続けるからマラソンだ
のんびり気楽に走るジョギングとはちょっと違う
0048NAME OVER2011/03/05(土) 19:52:50.59ID:???
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですね
0049NAME OVER2011/03/13(日) 18:05:50.34ID:???
斎藤さんの曲も大きな魅力だ
0050NAME OVER2011/03/14(月) 07:58:42.21ID:+LIh0rkw
つい先日PD「1」を買ったPD初心者なんだけど
スモーク炊いたらこっちはミサイルやグレネード位しか使えないんね
あっちもマシンガンとか使えないんだろうけど難しいなぁ
武器やPLDの所持数があるみたいだけど、序盤で強い武器とか使いまくってたら
後半武器が無くなって辛かったりするの?
詳しい攻略サイトがないから先行きが不安だ…
0051sage2011/03/14(月) 10:47:50.88ID:+LIh0rkw
とりあえず公式の攻略に沿って、キッドナップ作戦まではクリアできたー!
もしかしなくても武器やローダーは破壊されると残数が減る仕組みなのかな?
死なないようにプレイすれば強力な武器をどんどん持って行っても良いっぽい?
0052NAME OVER2011/03/14(月) 15:12:56.98ID:???
基本戦術は
1:長射程で狙撃
2;スモーク炊いて白兵戦
のどちらか

武器やPLDは機体を廃棄して〜とかの作戦でなければ持って行っただけではなくならない
0053NAME OVER2011/03/15(火) 11:04:49.03ID:???
やっぱなくならないのね
良かった

旧作では精密射撃が重要だったそうだけど
PD1だと通常射撃でも十分強いね
結構ゲームバランスが変わってるっぽいかな?
0054NAME OVER2011/05/09(月) 01:20:07.77ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0055NAME OVER2011/05/13(金) 00:28:48.64ID:???
シーナ・ヴィセットたん(*´Д`)ハァハァ

さらに関係ないんだけど中の人今は有名声優なんだねぇ
0056NAME OVER2011/05/14(土) 14:02:00.37ID:???
ええと…誰?
0057NAME OVER2011/05/14(土) 23:13:22.08ID:???
スレ違いのゲームの事なんで流してください
0058NAME OVER2011/05/15(日) 13:55:15.70ID:???
PC版の1、2とプレイしてきて、アニタって絶対キツい性格の声してるはず!
とずっと思ってたら、PS版で実はチェリストという、かなり穏やかな性格付けで
相当驚いた記憶がある。(アリスにも結構驚いた
0059NAME OVER2011/05/15(日) 15:34:03.08ID:???
アニタは猪突型っぽい設定にはなってるね
0060NAME OVER2011/05/20(金) 15:58:42.27ID:???
昨夜動画めぐりをしていたらパワードールのプレイ動画を見つけて懐かしくなってPC-game板やら
ロボット板を巡れども見つからずようやく見つけた
往年の名作だけどもう最近の若い子は知らないんだな
0061NAME OVER2011/05/20(金) 19:00:09.83ID:???
PCゲーム板にも工画堂スレがある
0062NAME OVER2011/05/21(土) 01:02:54.68ID:???
>>60
確か去年あたりリメイクされたはずなんだが
0063NAME OVER2011/05/25(水) 01:20:27.24ID:???
もうパワードール7は出ないんだろうな…
0064NAME OVER2011/05/28(土) 22:47:46.62ID:???
もうWindows7とかけてタイミング良く出せるような経営状態じゃゲフンゲフン
0065NAME OVER2011/05/30(月) 21:47:56.94ID:???
最初の皇室御用達の頃から変遷が激しい会社じゃのう。
0066NAME OVER2011/06/03(金) 16:11:19.43ID:???
おまえら的にはこんなんどうなの?
http://www.4gamer.net/games/120/G012076/20110603018/
0067NAME OVER2011/06/03(金) 18:20:38.14ID:???
>>66
なんだか分からないけど早速応募してきたよ。
懐かしい絵だなー。

ちなみに何でか部屋には POWER DoLLS (1) のタペストリーみたいなのがあるよ。
Play Station 版の販売記念みたいな物らしいんだけど、
友人が持ってきたのでどこから入手してきたかは不明。
0068NAME OVER2011/06/03(金) 19:50:57.73ID:???
タペストリーはPS版の店頭先着特典でもらったよ
同じのを2枚もらったけど1枚ずつ2種類にしておけばよかったかも
0069NAME OVER2011/06/03(金) 20:13:05.36ID:???
2をベースにして欲しかった
0070NAME OVER2011/06/03(金) 20:25:14.57ID:???
セルマたん(´・ω・`)居なす
0071NAME OVER2011/06/03(金) 23:13:44.53ID:???
ボーダーブレイクみたいなタイプだったらな…
0072NAME OVER2011/06/07(火) 22:26:02.03ID:???
webパワードールのスレ無いの?
この板のスレ使っていいの?
0073NAME OVER2011/06/07(火) 23:06:27.60ID:???
ここはレトロゲーム板であるからして
0074NAME OVER2011/06/07(火) 23:35:22.72ID:???
だよね!
webパワードールのスレ無いの?
0075NAME OVER2011/06/08(水) 00:43:30.11ID:???
というかここ以外にパワードールのスレあるの?
0076NAME OVER2011/06/08(水) 09:42:07.01ID:???
物がどんななのか分からないので様子見かな。
天外魔境みたいに盛大にコケる可能性もあるし。

でも、その前に POWER DoLLS を知らない層がブラウザゲーム板に立ててしまうかも。
0077NAME OVER2011/06/08(水) 10:13:20.62ID:???
いや、そりゃブラゲー板に建てるべきだろ
キャプテン翼とか元はレトロゲームだが、ブラゲー板のスレの伸びは廃人レベル…もとい驚異的
0078NAME OVER2011/06/08(水) 18:37:13.26ID:???
実際問題、POWER DoLLS って 1 と 2 以降はコケまくりなんだよね。

語っている人の大半は 1 と 2 についてで、
3 だの 6 だのについて語っているのは見た事がないw

3 と 4、昔のセーブデータを見たら結構進んでいたんだけど、
新規に始めたらあまりにも操作面が無茶苦茶で投げちゃった。
何より、その後に RTS ブームがあって、そっちを多数やったのがまずかった。

6 もまあ、結構面白いような気はするんだけどなー。
0079NAME OVER2011/06/08(水) 19:20:05.27ID:???
5もよかっただろうが
3も4もやらなかったから最初は誰だこいつらって思ったけど
0080NAME OVER2011/06/08(水) 19:51:27.20ID:???
5xまでは良かった
0081NAME OVER2011/06/08(水) 20:14:23.99ID:???
5はなんかこう、シリーズをやってた上で2を期待してたら肩透かしをくらった感じだったな。
最初のミッションで編成終わって作戦始めると「あれ?あれあれ?」と。
せっかく3と4でがんばってたのにテキストすら全員統一なの?(CVは無くてもいいけど)
メアリーがなんか普通に話してるよ?とか、
マップや攻撃したときになんとなく感じるしょっぱさとか。
SEやエフェクトでこんなにも変わるんだなと思ったわ。
0082NAME OVER2011/06/08(水) 20:15:17.18ID:???
4は俺が貰っていきますね
0083NAME OVER2011/06/08(水) 20:54:18.73ID:???
X5のデザインがひどすぎて切った
0084NAME OVER2011/06/08(水) 21:51:05.94ID:???
6をやると某エボルヴが神作に見えてくる
0085NAME OVER2011/06/08(水) 23:26:06.77ID:???
>>83
確かに…武装選択画面を見ただけでやる気が無くなる
0086NAME OVER2011/06/10(金) 00:32:51.20ID:???
5 は頭身とかリアルになっているのだけど、
それが逆に違和感があるというのはあったかな。
ポリゴン初期のゲーム的な違和感。
0087NAME OVER2011/06/10(金) 01:20:58.47ID:???
人型を外したガンダムセンチネルみたいなデザインは好きなんだが
X5は受付けないのは何故だろう
0088NAME OVER2011/06/13(月) 09:36:32.85ID:???
クローズなテストだとはいえ結局ブラゲ板にブラゲスレは立たなかった模様

萌えニュース+のスレはまだ生きてた
【ゲーム】「Webパワードール」本格始動 6月9日からデバッグテスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307093185/
0089NAME OVER2011/06/13(月) 22:33:24.08ID:???
>>88
それ以前に本当に始まっているのかすら…?
0090NAME OVER2011/06/13(月) 23:17:44.61ID:???
テストしてる偽装してるんじゃないか疑惑
0091NAME OVER2011/06/14(火) 09:25:32.43ID:???
cβテストではなくデバッグテストなだけあって驚きの完成度だった
0092NAME OVER2011/06/14(火) 20:58:57.32ID:???
不覚にも笑ってしまった
0093NAME OVER2011/06/17(金) 11:05:09.71ID:???
趣味でスパムメールを収集している自分には、
変なメールが増えたのかどうなのかが良く分からなかったw

ただ、滅多に見ない出会い系とバイアグラみたいな物のメールが来てたけど。
スパムを集めているといっても、そういう界隈の物ではないので珍しい。
まれーにそういう所に流れるんだけど、今回の POWER DoLLS 関係かは不明。
0094NAME OVER2011/06/17(金) 11:30:58.13ID:???
そんな不明な事言われても反応に困る
別スレみたいに断言した上でピットクルー認定もアレだが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307093185/85-87
0095NAME OVER2011/06/17(金) 22:03:11.12ID:???
お前まだ根に持ってるのかw
0096NAME OVER2011/06/18(土) 09:13:47.89ID:???
顔真っ赤にするのはそのスレだけにすべきだったな
他のスレにまで話題持ち出しじゃ粘着荒らし状態だな
0097NAME OVER2011/06/20(月) 18:21:30.33ID:???
本日6月20日(月) 15:00 をもちまして、下記ページの公開を終了いたしました。
 ・アンケート
 ・不具合要望報告フォーム
 ・不具合対応状況一覧
(略)
次回、Webパワードールクローズドβテストにご期待ください。


果てしなく遠いPD坂を登り始めたばかりだぜ
0098NAME OVER2011/07/01(金) 19:52:59.33ID:???
 株式会社ガマニアデジタルエンターテインメントは、
ブラウザで遊べる彼女×ロボット育成戦略シミュレーション「Web パワードール」の
クローズドβテスト(CBT)を7月7日15時から19日15時まで実施する。
合わせて、CBTに参加するテスター5,000名を7月1日15時から5日15時まで募集する。

 また、CBTに参加して以下の条件を満たすと、限定仕様の「パワーローダー X5」が
もらえるキャンペーンも開催される。この機会にしか手にいれることができない
「パワーローダー」ということなので、ぜひテストに参加して入手して欲しい。

限定要らねぇw
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/457/562/html/pd03.jpg.html
0099NAME OVER2011/07/01(金) 22:42:36.75ID:???
> 彼女×ロボット育成戦略シミュレーション

斬新なジャンルだな!
0100NAME OVER2011/07/02(土) 00:28:51.66ID:???
彼女が攻めでロボットが受けなん?
0101NAME OVER2011/07/02(土) 00:56:20.91ID:???
>>100
それに加えて、サイトを見ずに >>98 の文章だけをぼーっと眺めてみると、
そういうエッチ系の物にも見えてくるから不思議。

パワーローダーじゃなくて、パワーロータ(ry
0102NAME OVER2011/07/02(土) 09:30:06.41ID:???
いまだにブラゲ板にスレが立たないので前からある仮専用スレ文字列

【ゲーム】「Webパワードール」本格始動 6月9日からデバッグテスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307093185/
0103NAME OVER2011/07/04(月) 22:30:09.04ID:???
【萌え】Webパワードールpart1【ロボット】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1309752124/
0104NAME OVER2011/07/21(木) 07:24:18.02ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0105NAME OVER2011/07/29(金) 05:01:02.70ID:???
アミューズメントセンターとかいうサイトで初代を購入

フルボッコにされてワロタ
0106NAME OVER2011/07/29(金) 07:46:03.54ID:???
>>105
あそこは有料レンタルだから
年間6300円かかる
サポートはゴミ

プロジェクトEGG
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1289776884/
0107NAME OVER2011/08/23(火) 07:56:05.70ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0108NAME OVER2011/08/31(水) 01:38:02.56ID:???
うむ
0109NAME OVER2011/09/19(月) 19:12:40.04ID:???
なあなあ、ガスグレネードと格闘歩兵の運用法を教えてくれよー

昔PD2系プレイした時は一応ガスグレ使ってた記憶なんだけど
最近PD5系プレイしたら長距離兵器ばかり使って煙幕使わなかった…
0110NAME OVER2011/09/19(月) 20:46:02.32ID:???
最近 PD5 をプレイしたら、まるで煙幕が役立たなくて面倒になって投げたw
(昔のセーブデータだと結構進んでいたんだけどすっかり忘れてる)
0111NAME OVER2011/09/19(月) 21:56:33.55ID:???
5系なら2系と用法は変わらんと思うが
俺も使った記憶が無いな
0112NAME OVER2011/09/20(火) 01:28:34.68ID:???
レスサンクス
ググッても運用法見つからなかったんだよぁ

初代PD時代のプレイヤーなら格闘機必須だったらしいから
運用法聞いてみたいんですよな。

それはそうと、中古でPD5X買ったら公式バグフィクスパッチあてられないよ!
って公式サポートにメールしたら新品のPD5XPlusが送られてきた。

ありがとうサポセン!!
0113NAME OVER2011/10/21(金) 21:43:48.12ID:???
惑星オムニ(の各人の好きな時点・各作品)に

ロンドベル部隊転移(ラー・カイラム、クラップはミノふスキークラフト搭載型)、
オムニ軍に加勢…


こんなの見てみたい…w
0114NAME OVER2011/10/22(土) 11:49:15.93ID:???
>>113
完全にドールズ達、他、オムニ軍が空気と化すそ?w

パワーローダーvsモビルスーツ…それなんていじめ?w
0115NAME OVER2011/11/01(火) 17:04:18.96ID:???
実際モビルスーツ対パワーローダーってどんだけ?
0116NAME OVER2011/11/01(火) 18:50:03.65ID:???
>>115
初代ガンダムのジオンの初期量産メカのザクIIの主兵装が「120mmマシンガン」
0117NAME OVER2011/11/02(水) 07:24:28.46ID:???
なる・・・

そうなると地球連邦軍(パワードール世界の)、またはゼアス完全に涙目だなw
0118NAME OVER2011/11/02(水) 17:04:13.60ID:???
あんなもんミノフスキー粒子がない世界ならスタンドオフでぶち殺しですよ
0119NAME OVER2011/11/02(水) 18:45:52.95ID:???
いい的でしかないなw
0120NAME OVER2011/11/02(水) 19:52:56.71ID:???
パワーローダの方が随分とサイズが小さいのでは?
ガンダムとかって確か高さ18mとかあったよね。
パワーローダはそんなにないんじゃない?
0121NAME OVER2011/11/02(水) 23:40:57.72ID:???
>>118-119

>>113で、艦船はミノふスキークラフト有りの設定なんだね?(つーとガンダムUC以降か?)
なら動力源の「ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉」でミノフスキー粒子生成、散布可能w…えらいこっちゃな

>>120
ムックの「第177特務大隊なんとか」って本で

全高 8メートル云々…ッて書いてあった気がする
ビームサーベル使わなくても蹴り一発で凄い事になりそうw
0122NAME OVER2011/11/04(金) 00:18:22.84ID:???
>MS vs PLD
PLDの火器で、唯一ダメージが望めそうなのはリニアキャノンぐらいじゃ?
対するMSはGMの頭部にある60mmバルカンでPLDを蜂の巣に・・・


まぁ、ワッパでガンダムにダメージを与えることも出来たし、森林に身を潜めてTX-48を貼り付けるゲリラ戦を仕掛ければ・・・
0123NAME OVER2011/11/04(金) 07:55:52.67ID:???
ヤオ「この風、この肌触りこそ戦争よ!」
0124NAME OVER2011/11/04(金) 23:14:50.88ID:???
上にあるとおり
艦艇・モビルスーツがパワードールに友情出演wしたとして

ゲームステータスはどんなかんじになるかな?w
ゲーム的に超イージーモードw

0125NAME OVER2011/11/05(土) 22:03:12.74ID:???
フルメタルパニックのASも同じようなサイズだからサイズ的は有りかも
ちなみにあれの主役メカ、スタイルは違うがX-4みたいなカラーリングだったな
でも攻撃力が増加するような特殊機体がいないから、スパロボ的には地味だろうなあ
0126NAME OVER2011/11/05(土) 22:04:31.49ID:???
ん、こっちにMSが出演したらって事か
それはただの虐殺シナリオだろうw
0127NAME OVER2011/11/05(土) 23:34:12.35ID:???
マンデリンカフェ in ロンド・ベル

ハーディー    「…以上が作戦概要だ。」
ドールズメンバー 「敵が200機以上…更にヘリと砲撃支援までしてくるなんて…」
ハーディー    「…ああ、言い忘れてた、尚、今回の作戦に『あの部隊』の本格支援を取り付けた」
ドールズメンバー 「彼らの配置は…ブラジル峡谷出入り口側正面!?…、正気ですか!?…そ、それに…あの『空中戦艦』も?!」
ハーディー  「先方は『この配置でいい…』と言ってきた…大した自信だな」
ヤオ       「ま、あの「最初のファーストコンタクト」のあいつ等の手際見りゃ判るわ…」
ナミ       「そうね、ヤオったらあの…「ν」…なんだったっけ?、あの機体にあっという間に…」
ヤオ       「わ〜っ!わーっ!、あの時の話はいいっ!///、」
ハーディー    「そこっ!、私語厳禁!、ともかく彼らは『正面から殲滅しますので無理しないように適度な支援を…』だそうだ」 
0128NAME OVER2011/11/06(日) 01:12:37.47ID:???
なにこのniftyPD会議室臭
0129NAME OVER2011/11/06(日) 01:26:49.83ID:???
ヘリが天敵のPDになんて事をするんだw
0130NAME OVER2011/11/06(日) 02:06:11.58ID:???
ガンダムはファンタジー世界だしなあ…
0131NAME OVER2011/11/06(日) 07:35:47.91ID:???
「お台場の実物大ガンダム」ならぬ「市ヶ谷の実物大X3」とかやってくれないかな。
工画堂ビルのところにスペースが無かったら、近くの市ヶ谷駐屯地に展示で。
何年かぶりに工画堂スタジオのウェブサイト行ってみたら、萌えゲーばかりで魂消た…。
0132NAME OVER2011/11/06(日) 13:16:20.67ID:???
末期だということだな…
ちゃんと看取ってやらんと
0133NAME OVER2011/11/06(日) 20:27:58.98ID:???
最近はPSPで出してるみたいだけど、移植とリメイクか…
もう新作は百合ゲーしか出さないんだろうか
0134NAME OVER2011/11/06(日) 20:40:24.97ID:???
ファンに売り上げ心配されてる時点で(ry
0135NAME OVER2011/11/06(日) 20:46:12.48ID:???
エロゲにしないだけ、辛うじて踏みとどまっていると見るべきか
0136NAME OVER2011/11/06(日) 20:56:57.91ID:???
>>135
まあそうとも言えるかもしれないな。
でもやっぱりSLGも作って欲しい…
そういえば、ツイッターでPD2のリメイクについて聞かれたとき「多くの人に買って貰えるかが重要」とか公式が言ってたからねえ
機会があればやりたいらしいけど、何か淋しいね。どうしちゃったんだろう昔の勢いは
0137NAME OVER2011/11/06(日) 21:01:09.21ID:???
売れるゲームって何だろうか…
0138NAME OVER2011/11/06(日) 21:05:31.76ID:???
工画堂の独特な感じが好きだった。それは変えて欲しくないな
でもそれと売れるゲームとは違うんだろうか
0139NAME OVER2011/11/06(日) 21:17:18.97ID:???
>>133
工画堂は百合ゲー専門になるのか…?
別に百合ゲー嫌いではないが、前みたいに色々なジャンルを作ってほしいね、特に戦術SLGとか
でももう無理なんだろうか予算的に
0140NAME OVER2011/11/06(日) 22:19:40.68ID:???
>>113>>124
全高がローダーのおよそ2倍だから索敵距離も2倍でね?
そんでAP使用して「バーニア ジャンプ」「同 滞空」で
更に索敵距離が更に数倍…とか

格闘で「ビームサーベル薙ぎ払い」とか(前方3へクスの敵に)とか
ビームライフルはD兵器だけど射程軸線上は涙目とかw…


うん、X4sが霞むなw
0141NAME OVER2011/11/06(日) 22:40:27.07ID:???
的のデカさは4倍になるな
あれ、これ目視でスタンドオフ攻撃できるんじゃね?
0142NAME OVER2011/11/06(日) 23:28:12.40ID:???
>>140

そういや、MSって飛べるもんなw

飛ばれたら、ヘリとは比較にならん程のウザさになるぞ。
その上、上から飛んでくるのは一撃必殺のビームライフルだしw
0143NAME OVER2011/11/07(月) 02:37:57.04ID:???
>>128
当時、POWER DoLLS のせいで Nifty-Serve の通信料(電話代込み)が 3 ヶ月 15 万とかなってひどい事になったよ…。
0144NAME OVER2011/11/07(月) 03:57:06.53ID:???
>>143
テレホタイムだけにとどめとけよ・・・まあ面白かったけどねあそこ
0145NAME OVER2011/11/07(月) 18:38:22.16ID:???
>>141
しかし、ジェガン・リゼルの皮は
ガンダリウム合金装甲の為ほぼノーダメージだった…で御座るの巻w…
0146NAME OVER2011/11/07(月) 21:47:22.59ID:???
たしか、何かの4コマでガンダリウム合金にしてくれって言って断られてるのが居たな。

ログインだったか
0147NAME OVER2011/11/07(月) 21:51:15.34ID:???
あれは確かにログインの付録の小雑誌に書いてあった4コマだった

けれど合金は合金でも、当時放送してたWの方のガンダニウム合金の事だったかと…
0148NAME OVER2011/11/07(月) 22:14:45.48ID:???
ガンダリウム合金だろうとなんだろうと、加工できるからには塑性変形も破断もするわけで
0149NAME OVER2011/11/07(月) 22:45:14.46ID:???
ガンダムに攻撃しても無傷なのはなんとか合金よりも
主人公補正によるフォースフィールドのおかげ。

すなわち
0150NAME OVER2011/11/08(火) 01:10:40.05ID:???
じゃあヤオパンチやたいちょ蹴りの主人公補正でジェガンなんて雑魚は沈むじゃん
0151NAME OVER2011/11/08(火) 12:37:45.64ID:???
そのあたりの雑魚は普通にミサイルの雨で消えるだろ
0152NAME OVER2011/11/08(火) 13:23:24.44ID:???
お前らこっちこそ紙装甲だって忘れてるだろ
0153NAME OVER2011/11/08(火) 17:19:19.52ID:???
全ての兵器っていうのは移動砲台なんだよね。

砲台にキャタピラを付けたのが戦車。
砲台に回転翼を付けたのがヘリコプター。
砲台を高速に飛ばそうとしたのが対空攻撃機。
砲台ではないけれど地上攻撃する為の爆弾を輸送するのが爆撃機。
砲台を海に潜行させたのが潜水艦。

ロボット?
いや、真面目に考えてしまうと存在する必要がないというかw
0154NAME OVER2011/11/08(火) 21:35:24.12ID:???
工事用としては意外と役立つ可能性もあるな
戦闘用としてはただの的にしかならなそうだが
0155NAME OVER2011/11/08(火) 23:09:25.89ID:???
工兵的な使い方以外には
市街地・森林・山岳等での対ゲリラ(歩兵)戦に向いている気がするなぁ。
0156NAME OVER2011/11/09(水) 01:41:12.26ID:???
というわけでMSはでかすぎる。素直にコロニー建設しとけ
0157NAME OVER2011/11/09(水) 03:13:41.66ID:???
PDにもスナイパーライフルとか欲しかったな
どうせ遠距離の視界が通らないからあまり意味は無いか
0158NAME OVER2011/11/09(水) 04:46:08.95ID:???
つW-800
0159NAME OVER2011/11/09(水) 05:31:05.08ID:???
PD2ADだかDASHの頃からあったよスナイパーライフル
120mm滑腔砲積んでる機体で何がスナイパーライフルだとか思った覚えが
0160NAME OVER2011/11/09(水) 18:42:58.27ID:???
電障弾あまり使わなかったなそういえば・・・
0161NAME OVER2011/11/10(木) 15:50:02.69ID:???
そんなの使うくらいならさっさと倒せって話だからな…
索敵型は防御低いし
0162NAME OVER2011/11/10(木) 20:54:09.96ID:???
電障弾はヘリに撃つのだ
0163NAME OVER2011/11/10(木) 21:34:16.96ID:???
>>158-159
素で忘れていますた
0164NAME OVER2011/11/10(木) 22:54:41.94ID:???
>>162
素で忘れていますた
0165NAME OVER2011/11/11(金) 18:13:43.27ID:???
なんだと
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/19(土) 21:24:00.39ID:???
ガンダムUCエピソード4のPV見たがスゲェ、クオリちぃだな
このレベルでのアニメ版POWER DoLLS…無理かw
0167NAME OVER2011/11/19(土) 21:25:12.18ID:???
名前変えるの忘れてた…orz
0168NAME OVER2011/11/19(土) 22:25:38.89ID:???
名無しを手入力してるのかw
0169NAME OVER2011/11/19(土) 22:37:26.94ID:???
このスレの住人の皆様にとってPD6ってどんな感じですか?おいらは
体験版しかしたことがないんだけど、それなりに面白そうだと思いました。
製品版を購入しようか否か悩み中。
あり得ないだろうけど、もしPD6の後継作がでるなら
ガングリフォン無印・2のハイデフ版みたいな感じになればいいなぁ。
0170NAME OVER2011/11/19(土) 23:01:55.08ID:???
格闘戦がない
レーダー域より視界域のほうが広い
ヘリをキャノンで落とせる
こちらを確認するまで敵は動かない(または決まった動きしかしない)
AIは馬鹿

これらに耐えられるなら止めはしない
0171NAME OVER2011/11/20(日) 00:20:06.43ID:???
>>169
戦車のシミュレーターとか、潜水艦のシミュレーターとか、
その手の物が楽しめる人なら良いと思う (自分もそうなんだけど)
逆にガンダムとかアーマードコア的な戦闘でないと嫌ならやめた方が良さそう。

中途半端なゲームではあると思う。
兵器の使い方なんかはリアルな物から比べるとすごくいい加減だし、
アクションとしては動作が機敏ではないのでもっさりだし。

純粋なゲームとしてどうかと問われると微妙なんだけど、
パワーローダーシミュレーターみたいに思えば結構楽しい。

まあ、歩行ロボット兵器のシミュレーターならメックウォリアーとかでも良さそうだけど…w
01721692011/11/20(日) 12:55:12.10ID:???
>>170さん
挙げられている欠点の中では、個人的に「格闘不可」が一番残念です。
「レーダー<視界」っていうのは意味不明ですね。なんでそんな仕様にしたのかなぁ…。
でも、自分は>>171さんと同様のタイプなので、買ったら買ったでそれなりに楽しめそうです。
御二方ともレス有り難うございました!
0173NAME OVER2011/11/20(日) 17:05:21.19ID:???
現実では飛行中のヘリ爆弾落として撃墜した例があるくらいだから
キャノンでヘリ落とすくらい、いいじゃないとは思う。
0174NAME OVER2011/11/20(日) 18:51:52.71ID:???
>>173
> ヘリ爆弾落として撃墜した例

これって狙ってやったの?
だとしたらどういう状況に置かれててそんな作戦指示が出たんだろうw
0175NAME OVER2011/11/20(日) 19:39:32.60ID:???
対PD榴散弾なら余裕で落ちそう。

ヘリに不意打ちできるなら_
0176NAME OVER2011/11/20(日) 21:45:42.80ID:???
ミサイルをアサルトライフルで落とす事が出来るくらい
優秀な射撃補正がある世界なんだからキャノンでヘリぐらい余裕なんだろう

たぶん
0177NAME OVER2011/11/20(日) 21:57:57.48ID:???
今でも無誘導弾なら弾道レーダーで弾道解析できるから
PD世界で遠距離なら弾着までに回避可能っぽいよな
0178NAME OVER2011/11/21(月) 00:55:57.62ID:???
>>174
1991年2月。F-15Eがイラク軍ヒューズ500ヘリコプターを発見。
ナニを考えたのかLANTIRNでヒューズ500をロックオンし、なんとレーザー誘導爆弾を投下。
ホバリングで空中停止中のヘリコプターといえ、なんとLGB-10ペイブウェイIIレーザー誘導2000ポンド爆弾はヘリを撃墜してしまった。


検索したらわりと出てくる話だな
0179NAME OVER2011/11/21(月) 03:30:29.88ID:???
>>178
おお、そんな話が!
面白いなあ、事実は小説より奇なりとは良く言ったものだね。
ヘリの方からしても、上から爆弾が落ちてくるなんて想定の範囲外だよねw
0180NAME OVER2011/12/03(土) 08:54:01.67ID:???
残念な出来だったブラゲー12/8再始動

公式
ttp://pd.gamania.co.jp/entrance/
【萌え】WebパワードールPart2【ロボット】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1311747163/
0181NAME OVER2011/12/03(土) 14:19:31.67ID:???
ガンダリウムの装甲なんて一年戦争時の超硬スチール合金の砲身で押しつぶされるレベルですよ
0182NAME OVER2011/12/04(日) 03:12:36.44ID:???
>>180
それ、テストに当たらなかった時から一切触れていないんだけど、
「再始動」というのはどういう意味なんだろう。

一回終了したの?
0183NAME OVER2011/12/04(日) 15:07:59.85ID:???
やっぱクソゲーだったか
0184NAME OVER2011/12/04(日) 16:33:28.82ID:???
>>182
単に、クローズドβテストが7月下旬に終了して
今回のオープンβテストを「再始動」と称しているだけ。
クローズドβに参加したけど、本当に酷かったので
「こんなレベルのものじゃ正式リリースされても遊ばない」ってアンケートに書いたら
オープンβでは更に酷くなってて驚き呆れた…。
「隊員合成」ってなんやねんっ!?アホかと。
0185NAME OVER2011/12/04(日) 18:46:32.31ID:???
合成か…
コンゴトモヨロシク
0186NAME OVER2011/12/04(日) 21:22:22.37ID:???
外道スライム乙
0187NAME OVER2011/12/04(日) 22:45:35.48ID:???
>>184
なるほど、ようやくオープンβなのか…。
なんか話をみると酷そうだからスルーしておこうかな。
0188NAME OVER2011/12/05(月) 08:01:42.39ID:???
オープンの前の段階だぜ。ワイプありだし
0189NAME OVER2011/12/05(月) 16:06:48.81ID:???
戦術マップ無しをどう捏ね繰り回したところでねえ…
0190NAME OVER2011/12/05(月) 17:13:55.86ID:???
こういうのはどうやって売れるアイテムを混ぜ込むかだけしか考えてないから
純粋にゲームとして考えたらゴミにしかならないよ
0191NAME OVER2011/12/05(月) 18:34:41.01ID:???
稀に一切お金を掛けずに楽しいのもあるけどね。
ああいうのって課金する人が極端に少なくて、本当に大丈夫なのか心配になるw
0192NAME OVER2011/12/09(金) 09:44:56.56ID:???
テスト
0193NAME OVER2011/12/23(金) 02:33:49.55ID:???
工画堂って今もギャルゲーみたいな良く分からない物を作っているみたいだけど、
オフラインの POWER DoLLS 新作が発表されたりする可能性は無いのかな。
シークエンスパラディウムの新作とか。

工画堂にはあんまり 3D 関係の技術は無さそうだし、2D のゲームで全然良いと思うのだけども。

オンラインのがヒットしたら考えてくれそうだけど、あれは駄目そうだから無理かなw
0194NAME OVER2011/12/23(金) 08:19:21.11ID:TStRP1oy
あのできのオンラインはボーステックを思い出すからやめてほしいわ
0195NAME OVER2011/12/23(金) 15:31:48.87ID:???
あれは某ヴァリスXと同レベルのシロモノ
0196NAME OVER2011/12/23(金) 22:47:49.85ID:???
>>193
その辺作れるスタッフがもう一人も居ない
0197NAME OVER2011/12/23(金) 23:19:18.95ID:???
今更だがリメイクされた1はどうだった?
0198NAME OVER2011/12/23(金) 23:58:22.77ID:???
>>197

PD5のシナリオ集と思えばOK
(PD5のシステムベースで、PD1のミッションを再現してる)

操作性、画面の見え方等はPD5と同じ(障害物が破壊できない点で、むしろ劣化?)
0199NAME OVER2011/12/24(土) 00:46:15.31ID:???
サントラが出ただけ価値がある>リメイク1
0200NAME OVER2011/12/24(土) 00:55:51.25ID:???
上から見てユニットを動かすのではなくて、
コマンド型のSLG(見た目的にはADVみたいに見える)でも良いから出してくれないものかな。
トリスティアだっけか、ああいう感じの。
0201NAME OVER2011/12/24(土) 06:08:48.76ID:???
PD3以降のキャラデザの人も既にいなくなってるの?
0202NAME OVER2011/12/25(日) 10:06:45.47ID:???
俺5と5xのキャラデザ結構好きだけど、5、5xでもかなり昔だしな・・・
まだこの業界に居てもフリーとかになってんじゃね?

web版見る限りあのキモい萌絵しか出す気なさそうだけどな。
0203NAME OVER2011/12/30(金) 23:28:58.65ID:???
webパワードールから知った口なんだけど、シリーズはどれやっとけばいいの?5?
0204NAME OVER2011/12/31(土) 05:21:31.65ID:???
>>203
多分 2' (Dash) → 5。

2' で自分に合うと思ったら、1 をやって 2 もやって楽しんだ後に 5 と 5X 辺りをやり、
3 4 をやってなんじゃこりゃ?と思い、6 をやってうへー。

3 と 4 は早すぎた RTS (なので異常に操作性が悪い)
6 は何故かそうしてしまった FPS タイプのアクションゲーム。

一般的に言って POWER DoLLS = 1 2 2' 5 5+ を指す。
当然、抜けている部分にもファンはいるので悪しからず。
0205NAME OVER2011/12/31(土) 16:59:46.46ID:???
>>204
ADVANCED2は?
0206NAME OVER2011/12/31(土) 22:17:02.53ID:???
>>205

アドバンスドを先にやってしまうと、2とダッシュが物足りなくなるからなぁ。

まぁ今、PD2シリーズを入手しようと思ったらコンプリートボックス一択だし。
そしたら、2もダッシュもアドバンスドも漏れなく付いてくるから問題ないけど。
0207NAME OVER2012/01/01(日) 18:10:52.93ID:???
あけおめ、ことよろ!
>>203-206
完成度から言ったらPD2シリーズだろうけど、やるならやっぱり無印PD(一作目)からじゃないかなぁ。
そんなこと書いてたら、一作目からやり直したくなって来たw
0208NAME OVER2012/01/01(日) 18:58:38.80ID:???
>>204
thx。地元で5売ってたからとりあえず確保して2は探してみるわ。
0209 【中吉】 【862円】 2012/01/01(日) 21:13:12.85ID:???
あけおめ

つくづく、萌webPDで1や2のキャラを使われなくて良かったな
0210NAME OVER2012/01/04(水) 16:20:32.74ID:???
あけおめセルマたん(*´Д`)ハァハァ
0211NAME OVER2012/01/10(火) 18:48:23.71ID:???
PS版パワードール2買ったんだけどまともに動かねえ
どういうことなの
0212NAME OVER2012/01/10(火) 20:28:10.90ID:???
2dash久しぶりにやったらまるで歯が立たねえwww
空港なんて援軍まで保たずに押し込まれたwwwwあふん
0213NAME OVER2012/01/10(火) 20:34:42.86ID:???
本体がおかしいのかディスクがおかしいのか
0214NAME OVER2012/01/10(火) 20:37:28.31ID:???
PS3で動かしてみたんだけどもカーソルの移動がおかしい
0215NAME OVER2012/01/10(火) 20:51:59.48ID:???
エミュレーターだから仕方がないのかも。
0216NAME OVER2012/01/10(火) 21:37:21.59ID:???
なるほどサンクス

仕方ないからwin版の2やる
0217NAME OVER2012/01/11(水) 00:23:26.12ID:???
PSのPD2持ってるけど、PCエミュでもほとんどまともに動作しない珍しい部類に入る
何か特殊な処理をしているんだろう
0218NAME OVER2012/01/11(水) 16:57:07.53ID:???
さっすがー工画堂様はプロテクトが固いッ!
0219NAME OVER2012/01/12(木) 01:03:00.21ID:???
やめて…さわらないで
0220NAME OVER2012/01/12(木) 01:18:39.31ID:???
せっかくフルボイスなのにねえ
PS本体が必要ってのはめんどい
0221NAME OVER2012/01/13(金) 08:14:46.50ID:???
ところで、PD2コレクションってwin7対応してますか?
0222NAME OVER2012/01/14(土) 11:02:27.32ID:WSZ+sB/e
>>221
http://www.amazon.co.jp//dp/B001A412FM/
0223NAME OVER2012/01/14(土) 11:21:03.89ID:???
>>222
何かお探しですか? 入力したURLが当サイトのページと一致しません

   何かお探しですか?
?  入力したURLが当サイトのページと一致しません

   Amazon.co.jp トップページ
0224NAME OVER2012/01/14(土) 12:21:02.65ID:???
スラッシュが1個余分についてるぞ
0225NAME OVER2012/01/14(土) 17:41:54.37ID:???
コンプリBOX全然安くならないよな
以前PCゲ板で晒された沖縄に行ってまで\999で買う気にはならなかったし
0226NAME OVER2012/01/14(土) 19:59:17.07ID:???
近場のハードオフにいったら、PD2 のどれかと PD5、6 が中古販売されていた。
0227NAME OVER2012/01/27(金) 23:04:36.36ID:???
win7じゃPD2動かないorz
0228NAME OVER2012/01/28(土) 17:43:06.07ID:???
なんだと・・・
0229NAME OVER2012/01/28(土) 18:22:13.97ID:???
win95のやつね

xpでやってる
0230NAME OVER2012/01/28(土) 20:14:58.18ID:???
2dashのクローズ・シェイブ(トレーラー救出)で爆薬でゲート破壊できるって言われて破壊したけど、破壊した場所を
トレーラーが通れないんだけど。どういうこと??
0231NAME OVER2012/02/26(日) 23:48:18.42ID:???
セルマたん(*´Д`)ハァハァ
0232NAME OVER2012/02/27(月) 16:39:40.39ID:???
結局PDはセルマたんしか残さなかった
0233NAME OVER2012/02/27(月) 21:19:41.42ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0234NAME OVER2012/02/27(月) 23:26:07.67ID:???
このセルマたんの人は、Nifty時代からずーっと同じ人なんだろうか。

だとしたらすごい事だ。
0235NAME OVER2012/02/28(火) 00:03:47.71ID:???
それを知ってる自分も凄いんだぜ、と
0236NAME OVER2012/02/28(火) 00:07:28.19ID:???
ニフティか…
PC-9801とか2400bpsモデムとか色々と懐かしすぎる。
0237NAME OVER2012/02/28(火) 00:13:46.41ID:???
エンディングに

【工画堂スタジオ】POWER DoLLS【パワードール】スレッドの皆様

とか書かれたいw
0238NAME OVER2012/02/28(火) 01:22:07.92ID:???
そんなことより7はいつ出るんですか?;;
0239NAME OVER2012/02/28(火) 02:15:01.97ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ …。
0240NAME OVER2012/02/28(火) 03:54:43.46ID:???
7のジャンルはどうなるんだろうか。
0241NAME OVER2012/02/28(火) 05:29:51.25ID:???
グルメ対決だな
0242NAME OVER2012/02/28(火) 06:54:12.32ID:???
7はきっとオンライン化
0243NAME OVER2012/02/28(火) 07:22:49.16ID:???
じゃあ、今のオンラインのが7で、次のは8か。
0244NAME OVER2012/02/28(火) 20:16:35.48ID:???
エロゲか
0245NAME OVER2012/03/18(日) 01:33:37.32ID:???
ゲームさえまともなら別にエロゲでも…
0246NAME OVER2012/03/18(日) 01:37:11.18ID:???
工画堂はサイトを見る限りではエロゲーの会社みたいに見えるのに、
その一線は超えない会社なので大丈夫だと思いたい。
0247NAME OVER2012/03/18(日) 02:31:10.07ID:IwCy4X8g
サイキックウォーにパートナーのアンドロイドとSEXできるシーンがあってだな
0248NAME OVER2012/03/18(日) 02:34:18.75ID:???
光栄もエロゲー作っていて無かった事にしてるから、その辺りはきっと大丈夫…
0249NAME OVER2012/03/18(日) 02:37:08.17ID:???
ちゃんとゲームになってりゃいいんだよ…
WEBなんとかみたいな産廃ではなく
0250NAME OVER2012/03/18(日) 08:30:15.95ID:???
テレネットのヴァリスXみたいに、POWER DOLL Xにならなきゃいいんだが。
0251NAME OVER2012/03/18(日) 09:24:19.56ID:???
ならねーよ
0252NAME OVER2012/03/18(日) 09:52:48.75ID:???
な・・・なってもいいよ(チラッ
0253NAME OVER2012/03/18(日) 10:01:39.22ID:???
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
0254NAME OVER2012/03/18(日) 17:40:23.60ID:sgY8YlQP
>>250
そうなったら倒産フラグじゃねえのか
0255NAME OVER2012/03/18(日) 18:18:01.19ID:???
ぶっちゃけ、どっかに買ってもらった方が幸せかもしれん。むろん蝦蟇とかは論外だが
0256NAME OVER2012/03/18(日) 18:26:50.40ID:???
> 大蝦蟇 - Wikipedia
>
> 大蝦蟇(おおがま)は、江戸時代の奇談集『絵本百物語』、
> 北陸地方の奇談集『北越奇談』などに見られる巨大なガマガエルの怪異。


蝦蟇とはなんのことやら、エロゲー会社かなんかの当て字かな。
0257NAME OVER2012/03/19(月) 12:44:51.64ID:???
ガマニアじゃね?
0258NAME OVER2012/03/19(月) 12:49:59.79ID:???
>>257
Webパワードールを運用している会社の名だったのね
0259NAME OVER2012/03/19(月) 20:28:20.78ID:???
銀河英雄伝説7を思い出した
0260NAME OVER2012/03/22(木) 21:43:00.90ID:???
それにしてもPD2のパイロットスーツはどうやって脱ぐんだろうか
設定画見た限りではとても脱げそうにないのだが。

その前にどうやって着たんだろう
0261NAME OVER2012/03/22(木) 23:07:55.19ID:???
実はああいう生き物です!
0262NAME OVER2012/03/22(木) 23:26:08.17ID:???
えっ…という事は全裸
0263NAME OVER2012/03/23(金) 18:53:40.18ID:???
全身タイツ的なものの上にスク水的なものを着ていると思ってたから
普通に脱がせられるもんだとしか考えてなかった
0264NAME OVER2012/03/24(土) 23:04:45.30ID:???
それにしてもPD2のパイロットスーツの背中に付いている
取っ手は一体なんだろうか。

「搬送」するのに使うのだろうか
0265NAME OVER2012/03/24(土) 23:42:56.27ID:???
救出したマルダー中将がつかまる所
0266NAME OVER2012/03/25(日) 00:02:38.31ID:???
中将専用だと…ッ
0267NAME OVER2012/03/25(日) 00:33:02.16ID:???
実際の戦車兵のツナギにも付いてるんだな
やはり「搬送」するためのもののだったのか。


どうもスーツケースのように持ち歩く姿を想像して遺憾
0268NAME OVER2012/03/25(日) 20:19:20.20ID:???
ソルノイドの兵士やメビウスリンクの将校みたいにはいかないもんだね。
0269NAME OVER2012/03/26(月) 01:29:27.69ID:???
ん?
0270NAME OVER2012/03/26(月) 05:42:49.94ID:???
>>266
只働きだと思うなら辞めりゃいい
次拾ってくれる当てがあるんだろ
無職にさえならなきゃ人生何とかなるもんだ
0271NAME OVER2012/03/26(月) 07:02:19.91ID:???
朝っぱらからどういう誤爆だ

PDやってた学生がそんな書き込みをするような年になったかと思うと感慨深い
0272NAME OVER2012/03/26(月) 18:30:00.12ID:???
ソルノイドという単語に反応したい俺
0273NAME OVER2012/03/26(月) 19:30:03.73ID:???
あれも女ばかりだったな
0274NAME OVER2012/03/26(月) 20:59:09.34ID:???
女ばっかりというか、女しかいないだよな。
メルトランディとかメジェールもこの系譜か。
0275NAME OVER2012/03/26(月) 21:52:50.16ID:???
クローンで増えてたんだっけか>ソルノイド
0276NAME OVER2012/03/26(月) 23:21:07.66ID:???
単性生殖だからそのパターンだね。母胎からじゃなくて機械でだったし。
0277NAME OVER2012/03/26(月) 23:35:53.81ID:???
突然変異か何かで野郎が出来たら始末するのは別のやつだったか
0278NAME OVER2012/03/27(火) 22:09:10.89ID:???
>>277
最初のガルフォース、ETERNAL STORYってやつが広義ではそれに近い話っすね

0279NAME OVER2012/04/03(火) 19:40:29.95ID:???
100円で、PSのPD2を買ってきたが。
PS3だと動かなかった。
なぜだぁーーー!
0280NAME OVER2012/04/03(火) 19:52:56.17ID:219OCxm3
初代のPS3じゃなきゃ動かんだろ
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&design=5&group=1&charset=UTF-8&query=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB2&period1=0&period3=0&maker=&product_no=&jan_code=&format=1&x=60&y=15

PlayStationR3 ハードにおける動作情報

パワードール2<ASCII CASUAL COLLECTION>

(株)アスキー


発売日: 2001年4月5日

動作情報

・ゲーム中、カーソルを動かすことのできる箇所が正常に機能しない。
※現在、ユーザーサポートは終了しております。
※ 動作ステータスは、システムソフトウェアバージョン1.00 〜 3.70 および 8月31日現在
※ 60GBモデル(型番:CECHA00)および20GBモデル(型番:CECHB00)以外のPS3RではPS2規格ソフトウェアは動作いたしません。
※ 動作状況につきましては予告なく変更させていただくことがありますので、予めご了承下さい。


閉じる
0281NAME OVER2012/04/04(水) 12:00:15.72ID:???
PSのPD2はミッション終了ごとに、作戦参加者全員に経験値加算されるのだったな。
0282NAME OVER2012/04/04(水) 21:39:42.54ID:???
>>280
薄型PS3でつ。
タイトル画面でスタートを選んでもスタートしない。

>>281
そうなんだ。いつも、自分の好みの娘だけで編成して、とどめを得に
お気に入りにして経験値を稼ぐのがいつものパターン。

0283NAME OVER2012/04/05(木) 20:41:20.26ID:???
薄型で動くわけねーだろ
箱にちゃんと「PS2のゲームなんざ動きません」って書いてねーか?
0284NAME OVER2012/04/06(金) 07:39:15.28ID:HoTs5n76
日本語読めないんだろ
初代のPS3でしか動かないと明記してるのに薄型PS3とか釣りにしてはひねりが全くない
※ 60GBモデル(型番:CECHA00)および20GBモデル(型番:CECHB00)以外のPS3RではPS2規格ソフトウェアは動作いたしません。
0285NAME OVER2012/04/07(土) 03:54:44.40ID:???
いつのまにか、PS2でPD2が出ていたのか?
0286NAME OVER2012/04/07(土) 08:19:41.69ID:57HBSCbQ
アスキー・カジュアルコレクション Vol.9 パワードール 2
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OV23
発売日: 2001年4月5日

10年経ってんぞ
0287NAME OVER2012/04/07(土) 11:02:59.32ID:???
プレイステーションのってゲーム画面は綺麗になっているの?
ブリーフィング画面はともかく、マップ画面を見た事がないんだけども。
コントローラーでやるのは疲れそう。
0288NAME OVER2012/04/07(土) 11:18:20.08ID:57HBSCbQ
>>287
http://www.youtube.com/watch?v=omAS2fKDrXE&feature=related
0289NAME OVER2012/04/07(土) 16:30:44.05ID:???
>>287

PS版の特典
DoLLSが喋る!しかも全員の自己紹介+ナミさんによる兵器解説のオマケ付き!
でも、MAP表示範囲が小さいのでWin版のDoLLSに慣れてると、ちょっとやりずらい
0290NAME OVER2012/04/07(土) 18:35:29.42ID:???
どうも喋り始めると違和感を感じるな
嫌いではないが
0291NAME OVER2012/04/07(土) 20:11:27.76ID:???
PS版はなぜかマウスに対応してなかったから、操作性は正直よくなかった。
CVはちょっと違和感あったな。ヤオの三石琴乃はとてもよかったけど。
0292NAME OVER2012/04/07(土) 20:16:20.36ID:???
>>288
ありがとう、しかしながらオープニングじゃないんだ。
ゲーム中のユニット移動とかしている画面がどんなかなと思って。

>>289
> +ナミさんによる兵器解説のオマケ付き!

それはイイ!
0293NAME OVER2012/05/25(金) 22:22:46.02ID:???
ふむ
0294NAME OVER2012/06/05(火) 00:53:34.16ID:???
昔はいいゲームだったのになあ
0295NAME OVER2012/06/05(火) 00:56:43.71ID:???
セルマたん…(*´Д`)ハァハァ
0296NAME OVER2012/06/07(木) 18:41:35.38ID:???
昔・・・じゃない!未来これからこうあんって欲しいと願うんだ
0297NAME OVER2012/06/07(木) 20:52:01.73ID:???
戦争を求めている変人がいるw
0298NAME OVER2012/06/12(火) 21:29:24.50ID:8PWeHndp
助けてくだちい

PCがぶっこわれてwin7に乗り換えたら、PD4ができなくなりました。
黒ぬきの変な画面というか…

起動はするけどプレイできた環境じゃないっす…
0299NAME OVER2012/06/13(水) 01:26:45.35ID:???
っxp
0300NAME OVER2012/06/13(水) 05:15:00.48ID:???
4はどうでもいいけど2シリーズってwin7で動くのかい
0301NAME OVER2012/06/13(水) 05:50:09.39ID:fwNQv+dY
中古でXPおさえればいいんじゃね?
安いやつなら5000円もあれば買えるし
0302NAME OVER2012/06/13(水) 21:04:03.12ID:???
この先、一番ヤバそうなのは 6 な気がする。
0303NAME OVER2012/06/13(水) 21:05:05.19ID:???
もしかして、トリスティアとかレネットとかもインストールしてみたら動かなかったりするんだろうか。
面倒臭いからやらないけどw
03042982012/06/13(水) 21:39:30.35ID:???
あ〜やっぱりXPまでっすか…

中古探してみます。

とりあえず5xプラスはVista対応なのでwin7で動きます。

旧1、2は…?
0305NAME OVER2012/06/13(水) 22:02:52.77ID:???
VirtualPCは?
0306NAME OVER2012/06/13(水) 22:27:05.08ID:???
6って書いてあるパッケ買えよ
あれ、中身は1のエミュがメインだから
0307NAME OVER2012/06/21(木) 19:54:51.97ID:???
こいつが新型ローダーか
ttp://www.4gamer.net/games/170/G017097/20120620016/screenshot.html?num=002
なんて夢を見た
0308NAME OVER2012/10/02(火) 18:56:45.22ID:???
白恋スレより
745 名前:名無しさん@秘密の花園 [sage] :2012/10/02(火) 17:54:31.46 ID:8TKXW/LW
338 :名無しさんの野望:2009/03/31(火) 02:07:33 ID:Y4iXOfv+
PDは社内で作れません。人がいません。技術もありません。
新作がPD5とか6みたいなものは嫌でしょう?

火星も作れません。人がいません。

SLG系の新作はあきらめてください。人がいないと技術力が無いので無理です。

パルフェシリーズもあきらめてください。K氏はやるつもりがありません。

PD1の値段や内容はどうしようもありません。上層部がそれくらいの品質だろうと言っているからです。

テストプレイはデバッグ会社に出していますよ。サポートに聞いてください。3月中に。

871 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/12/17(土) 19:56:35.25 ID:l4wAHKBt
カレは全く昔と変わってないよ。藤原々々から絵を取るのはこつえー担当で実績のある竹内氏や若年のA4氏が頑張っただけ
いつも周りに「どうしましょう?」って押しつけて自分は漫画読んだりDVD見て遊んで一日を過ごしてしっかり休日を満喫
あいつは仕事しない癖にディレクター(本名出すのイヤだから鳥越何とかとP.N.を使っている)、でも他人の意見を否定することだけは忘れない優秀メン
みんな安い時給で終電ぎりぎりまで仕事して遅れを取り戻そうとしている中、颯爽と真っ先に帰る格好良さ
しかし社長のお気に入りなのでリストラも回避、製作を支えているバイトは使い捨て、だから後進が育たない、「TK」「NK」「MS」老害ばかりが残る
○数年前リストラで有望な人材を捨ててしまったのでSLGや淑女ゲームは絶望、だけどカレが悪いんじゃない、経営者が人を見る目のない無能

つまり他のゲームなんて捨てて百合ゲーを作るしかないな!
AVGなら作れるだろうし
白恋の続編はよ


今まで工画堂各スレを荒らしていたのは
白恋に執着するあまり工画堂他作品を貶しまくる白恋信者だったようです
0309NAME OVER2012/10/02(火) 19:19:42.10ID:???
こうしてまたファン同士の対立が深まっていくのか
確かにうさぎは動きないけど最新作だからって天狗になってんじゃねーよ白恋豚
0310NAME OVER2012/10/02(火) 23:07:28.80ID:???
6は外注だし論外だが5なら余裕
0311NAME OVER2012/10/03(水) 00:20:09.71ID:???
それでも6が最終作
0312NAME OVER2012/10/03(水) 13:52:58.71ID:???
またって言う程あったっけ
くろねこ以外の他チームゲーのスレにパルフェリメイク云々書くのは同一スタッフ故?

449 :名無しさんの野望:2012/07/22(日) 10:19:00.99 ID:IbVm8SEn


工画堂って作品毎にチーム結成→解散して
実質どのチームも中の人たちは同じってスタイルだっけ?
0313NAME OVER2012/10/23(火) 00:50:01.51ID:???
過疎りすぎてつらい
0314NAME OVER2012/10/23(火) 23:08:35.32ID:???
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
0315NAME OVER2012/11/13(火) 02:20:05.12ID:???
WEBパワードールって結局どうなったの?
0316NAME OVER2012/11/13(火) 04:04:27.58ID:???
>>315
WEBパワードールのレビュー評価一覧
http://onlinegamech.com/contents/review/reviewlist.html?gameID=139
0317NAME OVER2012/11/13(火) 21:47:05.29ID:???
爆死ですね
0318NAME OVER2012/11/28(水) 21:27:39.06ID:???
10年ぶりくらいにパワードール5+X買って遊んでるんだけど、サブキャンペーンとかシングルミッション集難しすぎワロタw
2やってた17年前は、初めてプレイするミッションは初回でクリアするのがポリシーだったのに、今はもう無理(´・ω・`)
錆びたなあ。悔しいw
0319NAME OVER2012/11/28(水) 22:56:07.90ID:???
2くらいまでしかやったこと無いけど操作性とかはどんなもんですか?
03203182012/11/29(木) 00:37:09.84ID:???
>>319
操作性は、2シリーズと比べても遜色ないと思います。ただ、クォータービューになってるのでヘックスの間隔というか、距離感が掴みにくくて目算を誤り、R系の攻撃を外しやすくなりました。自分は。
あれ。結局、操作性悪くなったってことかな?w
0321NAME OVER2012/11/29(木) 04:29:35.45ID:???
どう考えても良くはなってないよ。

俯瞰視点にする必要がないゲームシステムを無理にそうしたら、
結果的に非常に動かしにくくなってしまったという感じ。
自由にカメラを動かせるシステムがない事も相まって見辛いのなんの。

そこを除けば、1 2 5 は似たゲームシステムだから良い感じなんだけどね。
03223192012/11/29(木) 21:48:00.09ID:???
>>320
>>321
なるほど、教えてくれてありがとうございます。
0323NAME OVER2012/12/23(日) 08:58:24.21ID:???
>>318
1が新品で買えた当時1面クリアすらできなかった俺・・・
0324NAME OVER2013/01/09(水) 21:36:36.96ID:???
うむ…
0325NAME OVER2013/01/20(日) 22:28:23.54ID:???
Mission in Space : the lost colony
http://www.kongregate.com/games/StormAlligator/mission-in-space-the-lost-colony

Flash のブラウザゲームだけど、
フィールドにおける基本的な部分(ルール?)がとても POWER DoLLS っぽい。
AP が存在していて、その範囲内で行動するとか索敵モードでの移動とかそういう部分。

余計な部分は簡略化されていて、やりたい事を直感的に操作できる。

この操作性で新しい POWER DoLLS 作って欲しい。
0326NAME OVER2013/01/21(月) 13:33:22.37ID:???
Web「・・・」
0327NAME OVER2013/03/15(金) 14:36:02.04ID:???
保守
0328NAME OVER2013/03/16(土) 00:58:08.90ID:???
保守
0329NAME OVER2013/03/16(土) 02:01:14.33ID:???
点検
0330NAME OVER2013/03/16(土) 02:24:55.83ID:???
今年まだ セルマたん(*´Д`)ハァハァ してない気がする
0331NAME OVER2013/03/16(土) 19:57:16.60ID:???
保守
0332NAME OVER2013/03/16(土) 20:35:09.37ID:???
点検
0333NAME OVER2013/03/17(日) 02:05:03.03ID:???
保守
0334NAME OVER2013/03/17(日) 02:19:05.97ID:???
Web版は今年もつかどうか。
本家で一番重要なRタイプや索敵装備が軒並み地雷だったりして色々酷かった。
毎週キャラ追加してるけど、もっとやるべき事があるだろ。
0335NAME OVER2013/03/17(日) 13:57:49.05ID:???
あんなまがい物より
出すべきものが他に有るだろう
0336NAME OVER2013/03/17(日) 23:48:33.13ID:???
保守
0337NAME OVER2013/03/18(月) 23:46:02.37ID:???
保守
0338NAME OVER2013/03/19(火) 07:39:35.54ID:???
保守
0339NAME OVER2013/03/20(水) 00:33:20.25ID:???
保守
0340NAME OVER2013/03/20(水) 16:31:53.45ID:???
保守
0341NAME OVER2013/03/21(木) 00:35:03.95ID:???
パワードールか・・・何もかもが懐かしい
0342NAME OVER2013/03/21(木) 06:04:27.50ID:???
なんでPD2、ダッシュ、アドバンスドを
操作系を改良して出さないんだろう。
そんなに難しい事か?
0343NAME OVER2013/03/21(木) 08:23:41.11ID:???
>>342
それって何気に一番難しい事なんじゃないの? (経営的な意味で)
0344NAME OVER2013/03/22(金) 20:06:43.23ID:???
保守
0345NAME OVER2013/03/23(土) 02:05:53.39ID:???
そんなことできるなら今頃7が出てるさ…
0346NAME OVER2013/03/24(日) 00:36:21.06ID:???
保守
0347NAME OVER2013/03/28(木) 02:02:28.42ID:???
保守
0348NAME OVER2013/04/01(月) 23:39:39.73ID:???
保守
0349NAME OVER2013/04/04(木) 06:33:14.10ID:???
保守
0350NAME OVER2013/04/06(土) 18:54:04.84ID:???
他社でよくやってた
中身エミュで、シリーズをまとめて収録したうんたらコレクションとかいう小遣い稼ぎ
工画堂もやればいいのにね
0351NAME OVER2013/04/06(土) 19:28:01.40ID:???
あれ、やってなかったっけ
0352NAME OVER2013/04/06(土) 23:19:25.09ID:o2kAhtea
POWER DoLLS2 Complete BOX のことかー!!
http://www.kogado.com/html/usagi/pd2cb/index.htm

シュヴァルツシルトXのシュヴァルツシルトT』、『U』」CD-ROM

シュヴァルツシルトV+W
くらいか・・・
0353NAME OVER2013/04/12(金) 00:27:19.94ID:???
まさかこの時代にX4+のプラキットが発売されることになるとは…
一体何が起こった…
0354NAME OVER2013/04/13(土) 02:07:38.11ID:pTEAsSAJ
保守
0355NAME OVER2013/04/14(日) 14:59:31.90ID:DT5gN1fZ
保守
0356NAME OVER2013/04/23(火) 22:13:23.45ID:???
保守
0357NAME OVER2013/04/28(日) 03:54:22.98ID:o76hR84c
保守
0358NAME OVER2013/04/30(火) 08:53:26.53ID:???
>>353
予約注文したぜヾ(*`Д´*)ノ
0359NAME OVER2013/04/30(火) 19:13:31.92ID:???
>>358
ARX2アサルトライフルしか武器は付いてないみたいだ
残念だね
0360NAME OVER2013/05/09(木) 06:00:14.42ID:???
ほしゅ
0361NAME OVER2013/06/03(月) 23:44:17.85ID:???
PD3と4のWin7 64Bitでの色化け解消法を発見

PalleteStealerSuspenderというツールで一発解決。(ググってくれ)
PD3,4の他にSteel Panthers World at Warやいくつかの国産同人シューティングの色問題も解決した。

セキュリティ関連のツールを常駐させている場合、予め適宜設定を行うこと。更に環境によっては弊害があるかもしれない。不確かならば使用前にOSのバックアップを取るなりして自己責任でよろしく。
0362NAME OVER2013/06/04(火) 00:08:59.71ID:???
時代はまだ32bitだということだな
03633612013/06/04(火) 00:25:46.11ID:???
あー、綴り間違えてる。 PaletteStealerSuspender でした。
0364NAME OVER2013/06/04(火) 00:32:56.44ID:???
セルマたん (*´Д`)ハァハァ
0365NAME OVER2013/06/04(火) 00:47:23.54ID:???
どんなOSでも大幅に変化した後は必ず互換性問題が付きまといますね。
まあ、ゲームに関しては販売メーカー/開発側がダメでも大抵どこかの有志が解決してくれますが。
0366NAME OVER2013/06/04(火) 10:31:16.15ID:???
パワードールのスレなんてあったんだ…
0367NAME OVER2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
セルマたん元気〜?
0368NAME OVER2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
ttp://www.pmoa.co.jp/product/67.html
0369NAME OVER2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
http://www.gameliner.jp/kogado-summer-sale-2013
0370NAME OVER2013/10/01(火) 18:15:21.11ID:???
このスレまだ続いたのか。
0371NAME OVER2013/11/20(水) 18:36:19.42ID:???
Web版もここでいいの?
なんか最近、ドール取得指令でドールがもらえなかったり
毎日ログインでPDCがもらえないことがあった
PDCはまったく使ってない状態だから無料配布の上限に達したかな?と
思ったんだけど、一つ前のやつで少し加算されてタカラそうでもないみたい
なんかわかんねえ
0372NAME OVER2013/11/20(水) 22:43:31.68ID:???
web版の話題はブラゲ板にある専用スレでどうぞ
0373NAME OVER2013/11/21(木) 00:23:49.65ID:???
>>371
WebパワードールPart31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1378898858/
0374NAME OVER2013/11/21(木) 00:51:59.61ID:???
7はいつになったら出るんだろうか
0375NAME OVER2013/11/23(土) 20:02:24.96ID:???
それよりも、2+Dash+ADVANCEDのリメイクは出ないのだろうか?
PD1オープニングムービーのクオリティーで活躍するX4シリーズを見てみたい
0376NAME OVER2013/12/24(火) 15:12:50.20ID:???
なんか秋葉でX-4+のプラモだか塗装済フィギュアだかを見たんだが
0377NAME OVER2013/12/24(火) 18:00:45.35ID:???
そういえばそろそろ発売のはずだな
0378NAME OVER2013/12/25(水) 01:52:31.67ID:???
明日(今日)25日発売のはず
0379NAME OVER2013/12/26(木) 21:39:44.52ID:???
武器がライフルだけというのがなんとも残念
死んで来いっていわれているような装備
0380NAME OVER2014/01/02(木) 09:39:55.16ID:???
あけおめ
X-4+のプラモデルを組みながら年越したよ
0381NAME OVER2014/01/04(土) 02:10:30.35ID:???
もうでてんのk
0382NAME OVER2014/01/04(土) 13:51:57.67ID:???
↓これ、どうして脈絡もなしに 98 スレに書いてあるのか良く分からない…

PC-98を懐かしむスレ16【非エロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1370049794/391-392

391 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 14:03:07.37 ID:???
パワーローダーライト キターーーーー!

392 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 08:59:09.57 ID:???
パナソニックがパワードスーツ「パワーローダーライト」を世界初の量産化!!2015年に1着50万円で発売へ!!
http://commonpost.info/?p=84463
0383NAME OVER2014/01/05(日) 00:55:18.03ID:???
そんなのでいいなら映画のエイリアンにもパワーローダーって出てきてたじゃない…っていう
0384NAME OVER2014/01/09(木) 18:42:31.21ID:???
はあ?「そんなの」?エイリアンのアレが?

すげえじゃんエイリアンのアレだぜ?
0385NAME OVER2014/01/09(木) 22:52:25.30ID:???
シャッチョサン スゴイネー
0386NAME OVER2014/02/12(水) 00:13:06.05ID:???
工画堂の公式から5のパッチを落とせないんだがリンク切れなのか?
dnsアドレスを解決出来ないと出てくるんだがメール出す他無いのだろうか
オーヴァーキャストの地上潜入がクリア出来なくて困ってるんだわ
まぁパッチ当てたとして直るかどうかも知らんし
どの道やり直さないといけないのかもしれんが...
0387NAME OVER2014/02/12(水) 00:57:31.72ID:???
>>386
最後のは Update 1.2 らしいけど、手持ちには Update 1.1 しかなかった。

http://www1.axfc.net/u/3169128
0388NAME OVER2014/02/12(水) 01:51:55.94ID:???
>>387

有難うございます><
一応工画堂の方にもメール出してみます
0389NAME OVER2014/02/14(金) 06:57:21.17ID:???
PD5ですが弾薬の補充についてはどの様に行われているのでしょうか
いつの間にやら210mmの徹甲榴弾の予備弾装が1個になっていたのですが
スナイパーライフルの弾装もですがミッション後に少しずつ減ってます
ミッションで使用してないと次のミッション時に増えてたりするのでしょうか
話は変わりますが対地射撃補正を鍛えるならロンググレネードで
ちまちまと可能な限り敵を巻き込んで嬲るのが一番な様ですね
巻き添えにした敵の数+1のxpが加算されるのでAP消費が少なく
攻撃範囲が広くあまり威力の高くない武器が理想なので
それに引き換え対空と防御を鍛えるのは物凄く効率が悪いですね
そもそもAP以外意識的に鍛えた所で大して意味がなさそうですけどね
0390NAME OVER2014/02/14(金) 07:53:41.10ID:???
正確なところまでは忘れちゃったけど
クリア時に弾薬はある程度補充されるものの、最大戦力を投入して全弾使い切って…
とかやってると補給が追いつかなかったはず
無駄を省いて最小の消耗でクリアするのもPDシリーズの醍醐味だね
0391NAME OVER2014/02/14(金) 09:14:17.33ID:???
>>390
なるほど明らかに上位互換の装備の弾数が少なめなのは
大味なゲーム運びを制限する意味もあると言う事ですね
これを機に後半のミッションに向けて今まで使用頻度の高かった武器を温存し
使った事の無かった武器を使ってみたりしてみようかと思います
0392NAME OVER2014/02/16(日) 21:55:08.94ID:???
イギリスのミュアヘッド選手はまるでDOLLSにいそうだと思った昭和生まれのわたくし。
0393NAME OVER2014/05/26(月) 18:00:07.62ID:Gm5+V0qs
誰も書いてないので保守しつつ
winの2はなぜかアドバンスドだけはwin7で動くのね
CVはどうせ2+'のベタだろうし動かないのだろうか
0394NAME OVER2014/06/17(火) 17:03:56.36ID:???
CVはウチのWin7で動いてたような
正確な情報として欲しいなら、家帰って試すけど
0395NAME OVER2014/06/17(火) 23:05:38.31ID:???
よければ動作確認お願いします
アドヴァンスドはwin7 64bitで動いてるのでもしかしたらと思って。
今度3や4が>>361のツールで色バケせず動くか自分で試してみる
0396NAME OVER2014/06/21(土) 21:45:13.86ID:???
待たせたね、やっぱ動いたよ
Win7HOMEの64bit自作機でビデオカードは2年位前のRadeon
ただウチの場合CD-DAを選んでゲームすると曲をリピートしてくれない
MIDIなら問題は起きない
動いた証拠になるかどうかはわからんけど一応
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141327.jpg
0397NAME OVER2014/06/23(月) 22:45:54.43ID:???
報告サンクス
手元に2+DASHあるんだけどwin7じゃ動かないから
今遊んでるアドヴァンスド終わったらCV買ってくる
いちおう4もツールで色バケ回避出来たけど、win7はアプリ毎に音量設定出来るのが仇になって
いちいちwaveファイルで再生するボイスの音量のみピンポで調節出来ないせいで
爆音ボイスがキツいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています