【SFC】クロノトリガーのスレッド-四八-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2010/12/10(金) 17:47:14ID:OiMTkxm/DS版の話題、クロスアンチはそれぞれのスレッドでお願いします。
前スレ
クロノトリガーのスレッド-四七-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1271988336/
―関連スレ―
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83N%83%8D%83m%83g%83%8A%83K%81%5B&o=r
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AF%A5%ED%A5%CE%A5%C8%A5%EA%A5%AC%A1%BC&BBS=ALL&TYPE=TITLE
【DS】クロノトリガーDS Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258432980/
【DS】CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー攻略スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229262895/
クロノトリガーDS版・ネタバレ専用考察スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227239934/
【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1270131241/
クロノクロス Part35 テルミナ 龍騎士団の光と影
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1291804991/
クロノクロスは糞ゲー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244410540/
PS版、ラジカルドリーマーズのスレは現在無くなってるようです。
その話題については自分でスレを立てるかシリーズスレでお話ください。
0002NAME OVER
2010/12/10(金) 17:47:57ID:???クロノ:17歳 168cm 57kg
マール:16歳 158cm 45kg
ルッカ:19歳 160cm 48kg
カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
ロボ:175cm 189kg
エイラ:24歳 168cm 59kg
魔王:年齢不明 178cm 58kg
―マルチエンディング一覧―
1:最初から中世に行くまで、もしくは海底神殿のラヴォスを倒す【開発室ED】
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世のゼナンの橋のバトルまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジをもらうまで
5:タータにバッジをもらってから原始でゲートホルダーが盗まれるまで
6:ゲートホルダーを取り返してからカエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまでと、10の後海底神殿バトルまで
10:サラが封印の扉を開けてからマールのペンダントに魔神器のパワーを吸収させるまで【反省会ED】
11:海底神殿以降、クロノを生き返らせる前
12:海底神殿以降、クロノを生き返らせた後
13:ラヴォス戦で全滅【バッドED】
0003NAME OVER
2010/12/10(金) 17:48:38ID:???1・クロノの生死(死の山で復活させたかさせなかったか)
最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
ED序盤シーンの差し換えと後半シーンが差し換えされる。
2・魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
魔王とカエルのシーンが他のものに差し換え。
3・シルバードを壊したか壊さなかったか(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
壊すとED後半のシーン差し換え。
4・ララを助けられたかられなかったか
EDでのララの台詞が変化する。
5・時の卵をもらったかもらっていないか(1でクロノ復活前)
ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6・虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7・クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
吸い込まれっぷりはなかなか壮観。
その他連携技wとして、
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
台詞まであるEDになる。
0004NAME OVER
2010/12/10(金) 17:49:19ID:???Q.王国裁判で完全無罪にできるの?
A.以下の手順でドゾ。
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
(↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こっちの方が確実
ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます^^
Q.石の在り処がわからないだけど…
A.白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
フリーランサーの石ころキャッチ
銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける
0005NAME OVER
2010/12/10(金) 17:50:00ID:???A.黒の夢経由でラヴォスの所へ行って外殻を倒し、ラヴォス内部でセーブしてからクリア。
セーブタイトルが「星の夢の終わりに」になっていればオケ。
Q.未来のドームのねずみが捕まえられないんだけど…
A.何度もやり直すしかない。画面上から下に追いかけるより下から上に向かって追いかける方が
捕まえやすい気がする。決定ボタンを押すのを忘れずに。
Q.未来の地下水道跡で先に進めないんだけど…
A.音を出すとモンスターが出るマップの次のマップの、左が水路になってる通路の
右の黒い部分の切れ目に隠し通路あり。通路の奥に扉のロックを解除するスイッチがある。
Q.カエルにグランドリオン渡したらどこに行けばいいの?魔岩窟ってどこ?
A.フィオナの小屋から右にある小山が魔岩窟。海の向こうじゃなくて同じ大陸内。
最初は接触しても地名表示されないけど決定ボタンで入れる。
Q.ダルトンゴーレム、ゴーレムシスターズが倒せない…
A.水魔法のまねっこ反撃が最弱なのでそれで戦うか、火属性無効・吸収の防具装備で火魔法攻め。
Q.魔王の最強装備ってどこにあるの?
A.ビネガーの館のギロチンがある部屋の隠し部屋。部屋の右上からまっすぐ下に向かって進むべし。
Q.ラヴォスコア倒せない!
A.本体は中央じゃなくて右。一番HPが低い左を倒して右が防御を解いたら集中攻撃。
左が復活したらまた左を倒してから右を攻撃。このくり返し。右を倒せばクリア。
0006NAME OVER
2010/12/10(金) 18:17:14ID:???植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作。
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)
―バグ―
古代で 予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手) シルバードでワープ
・・・そうするとバグる
0007NAME OVER
2010/12/10(金) 18:19:41ID:???時のさいはてから現代に帰りメデーナ村にたどり着く
広場には絶対行かない
↓
空飛ぶシルバード入手後 三魔騎士を成敗する
魔王 マール ルッカで 現代メディーナ村の広場に行ってみる
―繰り返し話題になるロボSS―(リンク切れ)
ttp://www.interq.or.jp/ruby/alt/hoshihurumori.txt
―関連サイト―
http://www.chronotrigger.jp/
http://member.square-enix.com/jp/special/chronotrigger/introduction.php
http://www.procyon-studio.com/
(攻略)
ttp://www.geocities.jp/etr_dr_lor/top.html
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/
―話題に出た画像など―
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Chrono+Trigger+&search=Search
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC?sort=v
ttp://www.newgrounds.com/collection/chronotrigger.html
ttp://ozziesfort.tripod.com/ctpictures.html
ttp://members.fortunecity.com/kwhazit/trans/ct/
ttp://ocremix.org/game/16/chrono-trigger-snes
ttp://www.videogamesprites.net/ChronoTrigger/Party/
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/media/
http://www.cafereo.co.jp/sqen_formationarts_chronotrigger.htm
0008NAME OVER
2010/12/10(金) 18:20:33ID:???旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
0009NAME OVER
2010/12/10(金) 19:06:45ID:???> >>7
> に書いてあるメディーナの小ネタってなにがおきるの?
> 20 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:07:35 ID:???
> 何もないのに中央(銅像があった場所)を見上げる
衝撃の事実
1.アザーラは女である
2.名前の由来はビール(ジール) サラミ(サラ) ジャーキー(ジャキ)である
0010NAME OVER
2010/12/11(土) 13:30:03ID:???ttp://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html
>トリガーは、はじめのプロットの頭の方は堀井さんが作られて、その後僕が全体を書き直して(加藤談)
裏付け
ttp://www.geocities.jp/gurafsander/gamedera.retrogamehonbo.Chrono_Trigger.html
ttp://tmonion.at.infoseek.co.jp/zakki/kurono.htm
>初期案に堀井雄二がシナリオのプロットまで組んだ冒頭部分では、「はい」「いいえ」の選択肢しか存在しておらず、
>加藤正人が手がける序盤以降のものとは大きく異なっている。
・DS版アルティマニアによると加藤が書いたキャラクター原案を元に鳥山、臼田が完成させたとのこと。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1249061506/103
>加藤イラストのキャラクター原案(93年4月8日付)
>主人公(クロノ原案):ツリ目のツンツン頭。頭にゴーグル。かなりヤンチャな感じでパッケージの鳥山イラストに近い。
>発明ねーちゃん(ルッカ原案):瓶底眼鏡。ドット絵にかなり近い。怪しい銃持ち。
>貴族の娘(マール原案):リーネ王妃と同じ格好。別のイラストではショートカットでマールと名前もついている。
>魔王:Mッ禿げではない。
>怪獣男(カエル原案):別イラストではカエルっぽくなってる。
>ブリキ・ロボ(ロボ原案):古代編のボス「ギガガイア」に近い形状。鳥山のロボの初期ラフスケッチの形状と酷似。
>原始ねーちゃん(エイラ原案):相変わらずナイスバディのワイルドガール。骨を背負っている。
>ルッカや魔王のデザインは、Vジャンプ増刊号で加藤が書いていたものにそっくり。謎がひとつ解けたと言える。
・更に光田の会報のキリテインタビューでの発言から主人公らの名付け親も加藤で確定。
>加藤「自分はキャラの姿形に興味がなく核となるキャラも個性をはぎ取られたような、クロノとかキッドとかカラスとかまんまな名前が多い」
0011NAME OVER
2010/12/11(土) 13:31:07ID:cF9CQzVf徹していたようでメインシナリオを担当した加藤だけが詳細を話す形になっている。
>インタビュアー:サラとジャキというのは、バーチャファイターからきたんですか?
>全員:ハハハハハ。
>加藤:よく言われるんですけどね、全然意識してなかったです(笑)。たまたまなんですよ、ほんとに。
>北瀬:サラってけっこうあちこちで出てきてるんですよ。よくある名前だからめずらしくないですよ。
>インタビュアー:コンフュージョンっていうのも気になったんですよ。
>全員:ハハハハハ(笑)。
>加藤:あれもけっこう揉めたんですけどね。
>時田:一時期はグレートコンバインっていってたんだよね(笑)。
>加藤:あれもだから意識せずに書いたんですよ。僕、マンガをあまり読まない人間なんで。
> DBとか全然関係なくて、ここはもうコンフュージョンしかねえよな、とか勝手に書いてたら、あれはあまりじゃねえかとか言われて(笑)。
> なにがあまりなのって言ったら、実はあれ鳥山マンガでやってるよって言われて。
> ああ、それはまずいかもしれん、と思って一時期グレートコンバインになって(笑)。
>全員:ワハハハ(笑)!!
>時田:そんな名前じゃ、よっぽどわけがわからない。
>加藤:そうしたら、そうしたで今度はモニターで賛否両論で、元に戻せだの、コンフュージョンに戻したら戻したで、あれはパクリだのと(笑)。
> いや、俺はもうコンフュージョンは真似して作ったんじゃないから、これで行くみたいなノリで、最後はあのまま落ち着いたんですよ(笑)。
>インタビュアー:ポーズも似てたんで、これはまちがいないなと。
>加藤:あのポーズ自体はもう、モンスター班の攻撃のポーズとしてあったやつを、
> これは使えるから変身ポーズに使っちゃえって勝手に流用しただけなんで(笑)。
>インタビュアー:あのポーズはフュージョンを狙ったんですか。
>加藤:本当に偶然が重なって、ああなったんです(笑)。
>
>以上、Vジャンプ増刊号クロノ・トリガー攻略大特集
>「チーム クロノ・トリガー スペシャルトーク 〜クロノ・トリガーの真実〜」より179~180ページを引用
0012NAME OVER
2010/12/11(土) 13:35:55ID:cF9CQzVf0013NAME OVER
2010/12/11(土) 13:49:11ID:???0015NAME OVER
2010/12/11(土) 18:36:48ID:???だから誤解招くから直せって
10 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 22:08:25
どっちが真偽不明か詳しく書いておかないとまた知らない人が誤解するぞw
1.アザーラは女である
(海外発売版やDS版に収録の英語台詞でアザーラを指して「She」記述されている事による)
2.名前の由来はビール(ジール) サラミ(サラ) ジャーキー(ジャキ)である
(スレ住人の推測)
0017NAME OVER
2010/12/11(土) 19:30:27ID:???人間に例えたら美人じゃなくておばちゃんなんだろうな、きっと
0018NAME OVER
2010/12/11(土) 20:45:09ID:???べつにアザーラの性別なんてどうでもいいし
0019NAME OVER
2010/12/11(土) 22:21:27ID:???ロマサガのゲラハはheだ
0020NAME OVER
2010/12/12(日) 00:07:03ID:???見た目おばちゃんでもマツコデラックスだと思うことにしよう
0021NAME OVER
2010/12/12(日) 01:48:05ID:???0022NAME OVER
2010/12/12(日) 06:55:47ID:???修道院でいたミアンヌってキャラは、一見全員女キャラのように思うけど、実は男も混じっているんじゃないだろうか
それとも、悪魔族のなかのミアンヌという種類の生物がいて、その中でも戦闘を好む女ミアンヌと
家で家事をする男ミアンヌがいるって設定だったりするのだろうか
いや、もしかしたら悪魔族間での交配ができて、ミアンヌと魔王のしもべの子供がいたりだとか
そのため、ミアンヌという生物は男も女もない無性生物であるのか
女の子が生まれてきたらミアンヌのグラで男の子が生まれてきたら魔王のしもべのグラフィックみたいな
っていうかスレ違いかも
0023NAME OVER
2010/12/12(日) 10:54:36ID:???つーか、魔族にもそれぞれ生活があってとーちゃんかーちゃん子供が
サンレッドの悪役みたく生活感醸してたら、かなり面白いかも
0024NAME OVER
2010/12/12(日) 11:43:46ID:???少なくとも現代の魔物たちはそういう生活をしてるっぽい
おそらく中世もそうだったのだろう
ビネガーやヤクラにも子供がいて子孫がいたわけだしな
0026NAME OVER
2010/12/13(月) 00:02:14ID:???そういやビネガーって子孫いるんだよな・・・
奥さんも魔族なんだろうか。
それとも魔族というのは交配とかしないで卵産むんだろうか。
ピッコロみたいに。
0027NAME OVER
2010/12/13(月) 02:45:12ID:???よく考えたらやたら女王様達が強気なゲームだな
マールも後の女王様だし
0028NAME OVER
2010/12/13(月) 02:57:46ID:???0029NAME OVER
2010/12/13(月) 06:18:00ID:???0030NAME OVER
2010/12/13(月) 06:44:31ID:???このスレでは板違いなゲームに出てるのでノータッチで
0031NAME OVER
2010/12/13(月) 07:10:45ID:???0032NAME OVER
2010/12/13(月) 07:28:58ID:???たぶん印象が強くなりすぎて扱いが難しいんだろう
0033NAME OVER
2010/12/13(月) 07:30:24ID:???よく考えると凄いエロいな
0034NAME OVER
2010/12/13(月) 08:03:12ID:???だとしたら嬉しいんだけど
0035NAME OVER
2010/12/13(月) 20:35:50ID:???クロノは男女問わず人気が出る作りになっていると思う
カエルって天涯孤独だけどいじめられてたのってそれが原因じゃないよね?
海外のウィキでそれっぽいことが書いてあってびっくりした
0036NAME OVER
2010/12/13(月) 22:26:23ID:???クロノトリガーも2DでCG一新してリメイクすればいいのに
批判は覚悟の上で
0037NAME OVER
2010/12/14(火) 00:30:37ID:???0038NAME OVER
2010/12/14(火) 19:55:18ID:???0039NAME OVER
2010/12/15(水) 10:21:27ID:???リメイクは元作を改良したものだと信じてた頃もあったんだがな。。
ドラクエ8のような画像で改良なら大歓迎
0040NAME OVER
2010/12/15(水) 12:12:37ID:???人格に問題があっても気が強く反撃する奴はいじめられにくい
カエルは反撃しないしサイラスに人が良すぎると言われてる
ボッシュから見て理想的な剣士に近いかな?
0041NAME OVER
2010/12/16(木) 21:52:14ID:???カエルになってなかったら
爆発してほしいほどのリア充だっただろう
0042NAME OVER
2010/12/18(土) 22:18:04ID:???http://www.square-enix.co.jp/mobile/sem/chronotrigger/
0043NAME OVER
2010/12/18(土) 23:03:37ID:???0044NAME OVER
2010/12/18(土) 23:12:46ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1292646067/l100
専用スレ
0045NAME OVER
2010/12/19(日) 09:29:11ID:???心底どうでもいいや
0046NAME OVER
2010/12/19(日) 11:23:20ID:???0047NAME OVER
2010/12/19(日) 11:54:58ID:???ゲーム自体は古いのそのまま移植だろ?
DS版出たばかりでまた移植ってwwwwwww
さすがに飽きたわ・・・・・・・・・
0048NAME OVER
2010/12/26(日) 21:33:13ID:???鳥山でない時点で失敗は明らかだったよ
結城の濃い絵では、人を選びすぎる
内容以前にはじめから買う気しない
RPGなんて、初動型の売り上げだし
0049NAME OVER
2010/12/26(日) 21:43:23ID:???その看板を外せば、大半は同じスタッフでも売上は下がるわ
0050NAME OVER
2010/12/26(日) 22:53:25ID:???ものすごく期待してVジャンも楽しみにしたし
発売をワクワクして待ったし
プレイしても期待を裏切らない良作だったからこそ
今でも最高に好きなゲームのひとつなわけで
そうじゃなかったらとっくに忘れてるよ
0051NAME OVER
2010/12/26(日) 23:37:47ID:???0052NAME OVER
2010/12/27(月) 20:13:44ID:???いや俺も入りは鳥山絵だったからだけれど、そこが持ち味って感じではないように思う
実際はFFチームに当時起用されたクロノオリジナルスタッフの面々の個性が混ざって化学反応起こした感じ
ジェノサイドームとかマジトラウマ過ぎる
0053NAME OVER
2010/12/28(火) 08:39:07ID:???それを見て作ってたというから鳥山絵の存在はでかいと思う。
時田さんや北瀬さんやノムテツといったいろんなスタッフが
鳥山イメージ画に沿って冗談を盛り込んで楽しい作品にしようとした
不気味なのやキツい描写があってこそ平和で明るいもののありがたみが出るし
絶妙のバランスになってると思う
0054NAME OVER
2010/12/29(水) 10:29:53ID:???三魔騎士のノリは鳥山っぽいけどね、逆にそういう所が少ないとも言えるんだよなぁ、全体見るとさ
だからどうって訳ではなくてね
0055NAME OVER
2010/12/29(水) 14:28:42ID:???0056NAME OVER
2010/12/29(水) 15:06:55ID:???クロノが死んだときの悲壮さは鳥山にないものだと思う
どうしてもあの絵で想像できない
0057NAME OVER
2010/12/29(水) 15:31:01ID:???0058NAME OVER
2010/12/29(水) 15:37:30ID:???鳥山でもシリアスな描写はあるよ。
0060NAME OVER
2010/12/29(水) 16:04:59ID:???殺されてお通夜ムード というのが想像できなかったと言いたかった
これでもアラレちゃんの頃からの愛読者…
0061NAME OVER
2010/12/29(水) 16:10:02ID:???所々それっぽい冗談も入れてあったし、かなり頑張ってあるんじゃね?>鳥山ワールド再現
まぁ本人がかなり関わっているらしいブルードラゴンが鳥山ワールド全開かというと違うような気もするし。
0064NAME OVER
2010/12/30(木) 11:08:06ID:???アラレの地球割りのようなギャグは明らかにギャグだから
次のコマではもう修復してるw
偽善で利己的なのは嫌うが、人の心を踏みにじって笑いはしない。
それやるのは悪役でその後徹底的にやっつけるから人気がある
0065NAME OVER
2010/12/31(金) 02:41:55ID:???もしかしてパクり?
0066NAME OVER
2010/12/31(金) 07:44:29ID:???http://www.i-mezzo.net/log/2010/11/14002339.html
0067NAME OVER
2010/12/31(金) 12:41:05ID:???公式認めちゃってるのかね…
原曲レイプだな…
歌詞がクソ過ぎる上にゲーム知らない奴があとでゲームの方知って
ゲームをパクリとか言い出したら目も当てられないわ
0068NAME OVER
2010/12/31(金) 19:10:04ID:???それを言っちゃあ風の憧憬は
風の谷のナウシカ
の
王蟲の脱け殻
の曲を踏襲し過ぎている。
訴えられずに黙認されてるから良いが、もし訴えられてたらアウトだった
0070NAME OVER
2011/01/01(土) 00:02:04ID:???0071NAME OVER
2011/01/01(土) 01:43:17ID:???0072NAME OVER
2011/01/01(土) 16:41:08ID:???リメイクにはもう期待しないけど
クロトリ好きなのはいつまでも変わらんよ
0073粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2011/01/02(日) 01:54:47ID:???0074NAME OVER
2011/01/02(日) 12:21:35ID:???0075NAME OVER
2011/01/03(月) 11:16:12ID:???http://www.youtube.com/watch?v=gua0Eo_aKW4&feature=player_detailpage#t=180s
Acid Jazz Remixの方だろうけど、どこで耳にしたんだろ。
多分観客の9割9分知らないんだろうなと思うと何か面白い。
0076NAME OVER
2011/01/03(月) 12:19:09ID:???0077NAME OVER
2011/01/03(月) 18:11:42ID:???0078NAME OVER
2011/01/03(月) 18:25:57ID:???スーファミ版ファンにとって続編も移植版も凹む要素ばかりで
カエルみたいな気分になる時もあるけども
楽しいゲームなんだから良い思い出にしていきましょう
0079NAME OVER
2011/01/04(火) 14:53:18ID:???クロノ・トリガーでググるとエイラ等にコスプレしてる外人がよく見られるから
観客で知ってる人は意外といるんじゃないかと思う
0080NAME OVER
2011/01/06(木) 13:19:18ID:???もしクロノブレイクが作られるとしたらどんなのになるだろう?
加藤主導も北瀬と野村主導もどっちも想像したくないなw
まだ外人の作った同人の方がマシ
0081NAME OVER
2011/01/06(木) 17:55:05ID:???加藤さんここはちょっとヘンですよ、とかまともな意見言ってクセの強さを制御出来る奴がいればいい
トリガーとかギアスの音楽がいいのも、加藤が光田をキレさせるくらい
あれこれ口うるさく言ったからこそのクオリティなんじゃないかと思ったりもする
どんなクリエイターも好き勝手やらせたらダメだね、作者が作品に満足したら逆にこける
0082NAME OVER
2011/01/07(金) 10:23:48ID:???加藤が参加してるならもう買わん
0083NAME OVER
2011/01/07(金) 12:57:02ID:???0084NAME OVER
2011/01/07(金) 21:30:55ID:???それらのペンダントは同じ不思議な力を持つが
実は別物だという説はあり得るのだろうか?
もしそうならペンダントに関する矛盾が一気に解決されるのだけど。
0085NAME OVER
2011/01/08(土) 01:35:09ID:???0086NAME OVER
2011/01/08(土) 03:18:33ID:???サラと一緒に海底神殿に沈む筈では?
と言う話じゃないかと
クロノ達が来なかったら古代ってどうなるんだっけ
ラヴォスで三賢者飛ばされてその後海底神殿ごと滅亡?
0087NAME OVER
2011/01/08(土) 11:26:18ID:???0088NAME OVER
2011/01/08(土) 12:34:46ID:???アルティマニアを読んだ印象で言ったら追加シナリオは何か面倒臭そうだが、追加装備品は良さそうだと思った。
0089NAME OVER
2011/01/08(土) 13:10:43ID:???サラのペンダントが何らかの経緯で代々伝わりマールが持ってる
それが前提で物語が成り立っている
だから実は神殿崩壊でサラが救われてる可能性も高かったりする
0090NAME OVER
2011/01/08(土) 14:59:26ID:???Aちゃんさぁそれ伏せとかないとクロスがつまらなくなるでしょ?
トリガープレイしたら誰でも思い至るけどさー
0091NAME OVER
2011/01/08(土) 15:38:25ID:???トリガー本編の設定だけだと、マールのペンダント=サラのペンダントと断定出来るようなテキストは無い
0092NAME OVER
2011/01/08(土) 16:08:42ID:???0093NAME OVER
2011/01/08(土) 16:54:57ID:???サラは海底神殿と共に沈んだってのがそもそも間違いじゃないか
あのあとサラがどうなったかは一切わからないし、だからこそ魔王はエンディングでサラを探しに行った
0094NAME OVER
2011/01/08(土) 17:01:33ID:???サラが崩壊に巻き込まれて少し心を痛めてて
二周目始めたらマールにペンダントが伝わってるの見て
その瞬間ジーンときたの覚えてるよ。
0095NAME OVER
2011/01/08(土) 18:39:28ID:???確かに>>89のいうようなマールとサラのペンダントは同一のものだという
設定や証拠はどこにも見つからないんだよね。
なのになぜそれ(ら)が同一だということに対しての異論が
少ないのかが気になっていて。
ちなみに神殿崩壊後のサラは海底に沈むのではなく
時空のどこかに飛ばされるという話だったはずだが?
持っていたペンダントがクロスではキッドに渡される設定からして、
そのペンダントも一緒に時空に飛ばされた可能性はかなり高い。
0097NAME OVER
2011/01/08(土) 21:14:39ID:???じゃあ新説。
海底神殿崩壊後、仲間たちのそばにあったペンダント。
あれがサラのってことは考えられないか?
0098NAME OVER
2011/01/08(土) 21:23:40ID:???0100NAME OVER
2011/01/08(土) 21:38:30ID:???0101NAME OVER
2011/01/08(土) 21:41:43ID:???ドッペルと交代したときに一緒に回収・・・・・
は無理あるか。
人形が消えた後にペンダントは残ってたしな・・・
0103NAME OVER
2011/01/08(土) 22:51:14ID:???0107NAME OVER
2011/01/08(土) 23:22:56ID:???新参らしい>>95には意味が通じなくても仕方無い気がしないでもない
指摘しないで煽るだけの>>103みたいなの方が、端から見ててウザい
0108NAME OVER
2011/01/08(土) 23:30:04ID:???あれマールのペンダントじゃなくて、クロノのかけら(魂?)みたいなものだと思ってたわ
ジールが、お前もラヴォス様の一部となるのだ〜みたいな事言ってたからその直後に同化した可能性もあるけど、
そんな感じもしないし、魔王がサラ探しに行ったって感じでほんと何もわからず仕舞いだからなんとも・・・
とりあえずサラがどうなろうと、ペンダントがガルディアに伝わってもおかしくない訳で
そこまで真面目に議論すべき事ではないような気がする
0109NAME OVER
2011/01/09(日) 00:24:18ID:???永遠にも終わりがあるかどうかいつまでも考えるに等しい
つまり考えても意味無いよ
0110NAME OVER
2011/01/09(日) 00:33:11ID:???自分はクロスの話題は絶対嫌でここに来てるから
>>103など見るとスカッとするし
>>107のようなスキマ掻い潜るようなのはイラッとくる。
クロス関連はキッパリお断りしたい。
0111NAME OVER
2011/01/09(日) 00:40:45ID:???いちいち自分の主張や私情をぶつけて会話しないと気が済まない連中はまとめてどっか行っておくれ
0112NAME OVER
2011/01/09(日) 00:48:25ID:???まず真っ先に黙らされて然るべきな件
0113NAME OVER
2011/01/09(日) 00:52:47ID:???初心者スレに誘導したらいいでしょ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227147074/
0114NAME OVER
2011/01/09(日) 00:54:35ID:???0115NAME OVER
2011/01/09(日) 07:43:20ID:???クロスに関連してるからなのか…
俺なんか、普通にサラ死んだ後に紛失して流れ流れてマールに譲渡だと思ったわ。
何にもおかしいところないし。
0116NAME OVER
2011/01/09(日) 07:50:09ID:???こんな風に素直に言い合ってるの2chらしくて好きだな
011795
2011/01/09(日) 08:38:12ID:???どうもすまんかった。
少しでもクロスに関わるネタ(クロスでのペンダントの件)
は出しちゃいけなかったか。
別にクロス好きでもないけどね。
(というか未プレイだし、むしろ批判派の感想にはわかる所もある)
0118NAME OVER
2011/01/09(日) 08:52:32ID:???クロスの設定はトリガーとは別だし
ここでキッドがどうこういうのは明らかにスレ違いだ。
シリーズスレがこの頃まったりしてるんでそこで話したらどうよ?
0119NAME OVER
2011/01/09(日) 09:19:12ID:???変なものを付け足されるとサラのイメージダウンにしかならないわ
魔王がどこに探しに行ったか知らないけど
0120NAME OVER
2011/01/09(日) 11:01:19ID:???サラは心の優しい謙虚な娘だからどこかの時代で生き延びて
魔王と再会して幸せに暮らしててほしい
0121NAME OVER
2011/01/09(日) 12:10:52ID:???別にピーナッツが好きな訳でもないが食えない訳でもない俺からすると、そこまで騒ぐことか?とも思ってしまう。
0122NAME OVER
2011/01/09(日) 12:29:30ID:???他にいくらでも食べられる場所はあるし、わざわざピーナッツ置くなよ
0124NAME OVER
2011/01/09(日) 12:46:31ID:???少数でもそういう人がいるなら、配慮してあげましょうって話よね
アレルギーと食わず嫌いは違うと思うけど、まあ俺も食わず嫌い多いし
中には本当に食ってアレルギー起こした人もいるのかもしれないし
俺はむしろ他作品のネタバレが平気で飛び交うっていうそっちの作用の方が気になる
0125NAME OVER
2011/01/09(日) 13:21:46ID:???そういう人が来たらたっぷりクロスのネタバレで応酬してもいいんじゃね?
0126NAME OVER
2011/01/09(日) 13:39:27ID:???なんでここに来るのかしらね?
クロスには詳しいけどクロスにはもう興味無いしアンチレスも見たくないよ
クロス本スレがペンダントの話してるからそっちに行ったら?
0129NAME OVER
2011/01/09(日) 16:43:50ID:???サラのペンダントは古代世界に残されて偶然マールに渡ったのか、
サラと一緒に時空に飛ばされてマールのは同種類の別物なのかがわからないね。
まあいずれにしてもマールがジールの子孫じゃないことは確かだろうけど。
>>128
>>>1とだけ書いて
それだけだと余計わかりにくいが。
0130NAME OVER
2011/01/09(日) 21:53:31ID:???> サラのペンダントは古代世界に残されて偶然マールに渡ったのか、
> サラと一緒に時空に飛ばされてマールのは同種類の別物なのかがわからないね。
トリガーだけみてたらこんな疑問自体が出てこない。
サラのペンダント=マールのペンダントと考えるのがしごく当然だろ。
妄想レベルならまあありかもしれんが。
0131NAME OVER
2011/01/09(日) 23:39:59ID:???当然だろ?それ前提で物語が成り立ってるって上の方にも何度も書いてあるのに
読んでないのか?
0132NAME OVER
2011/01/10(月) 00:10:04ID:???そういう考え方が習慣になると国語の成績が悪くなるよw
0133NAME OVER
2011/01/10(月) 01:29:26ID:???キーアイテムがいくつもあってたまるか
0134NAME OVER
2011/01/10(月) 09:37:10ID:???堀井のプロットの時点じゃ古代自体無かったらしいが。
その時はペンダントってどういう設定だったんかね
ガルディア王家内の家宝で完結してたのかな
0135NAME OVER
2011/01/10(月) 10:37:24ID:???月までぶっ飛ばされてろや
0136NAME OVER
2011/01/10(月) 10:57:29ID:???レゲー板っておっさん用じゃなかったのか
0137NAME OVER
2011/01/10(月) 11:16:26ID:???スーファミ時代のレゲーは小中学生にもコアなファン層があるから
おっさん専用というわけでもないし。
0138NAME OVER
2011/01/10(月) 11:49:45ID:???良くも悪くも元祖ゆとりげーだし
初めてやったRPGがクロノトリガーでした!みたいな奴多いだろう、俺とか
0139NAME OVER
2011/01/10(月) 11:54:11ID:???初RPGがクロノだわ
0140NAME OVER
2011/01/10(月) 13:38:13ID:???これとマリオRPGが初って人多いんだろうね。
ドラクエも多分SFC版の3が初って人が・・・
0141NAME OVER
2011/01/10(月) 13:55:09ID:???珍しいでしょう?
ちなみに中学生です
0142141
2011/01/10(月) 14:02:08ID:???他にはスペランカーが好きです
アニメ化されてうれしいよ
クロノトリガーのドット絵は
色も動きも最高です
0143NAME OVER
2011/01/10(月) 15:21:21ID:???内蔵電池もう終わってね?
0144NAME OVER
2011/01/10(月) 16:24:13ID:???↓シリーズスレからコピペ
> いろんな考察見てたら、
> 未だにサラのペンダントがキッドと共に古代から直に時空超えてきたと勘違いしてる奴いるのな
>
> ペンダントは、「サラが消えた後ガルディア王家に伝わった」ってアルティマニアに書いてある
> そして、キッドという存在はガルディア王国崩壊後に誕生
> つまり、キッドが持っているのは、ガルディア王家に伝わっていた、マールが持っていたペンダントそのもの
>
> むしろペンダントがガルディアにあったから、引き寄せられてガルディアにキッドという存在が生まれたと考えた方が自然
0145NAME OVER
2011/01/10(月) 16:29:38ID:???スレ違い
↓以下、マールルッカエイラの胸のサイズについて議論
0147NAME OVER
2011/01/10(月) 17:23:23ID:???自分でドット絵描いてるなら
これのクオリティの高さがわかると思う
凄いよね
0149NAME OVER
2011/01/10(月) 20:40:45ID:???構えてる姿とプロテクトの姿勢と同じかと思ってたよ
鋭いね!
0150NAME OVER
2011/01/10(月) 23:10:07ID:???>>147とか魔王なんて戦闘での構えも収録されてないね
鎌出したり、鎌抱えて立ってる姿はデータ上のみ存在して、
実際のプレイじゃグローブいじってるのがデフォだから見る事ができないはず
0151NAME OVER
2011/01/11(火) 07:48:20ID:???魔王の鎌構えてる姿はカッコイイね
クロノのドットと比べるとFF6はずっと粗いんだよね
こういう地味なところに凄い手が込んでる職人魂にしびれる
0152NAME OVER
2011/01/11(火) 12:27:48ID:???そう考えると全部辻褄合うけど
0153NAME OVER
2011/01/11(火) 13:43:54ID:???0154NAME OVER
2011/01/11(火) 14:46:50ID:???ガンマン的技がルッカにあってもいいな
0155NAME OVER
2011/01/11(火) 15:05:54ID:???キッド「オギャァオギャァバブバブ」
ルッカ(どう見ても乳児だけど本人は3歳だと言ってるようね)
てか誤爆すんなw巣に帰れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1291804991/
0156NAME OVER
2011/01/11(火) 15:15:30ID:???スーファミ後期のスクウェアは神懸ってたね
0158NAME OVER
2011/01/12(水) 20:07:31ID:???ttp://www.spriters-resource.com/snes/chronotrigger/index.html
0159NAME OVER
2011/01/12(水) 20:25:26ID:???カエルって、カエルの時は腰に剣をさしてて、人間の時は背中に背負ってるんだよね
普通、身長から考えると逆じゃないかな…
0160NAME OVER
2011/01/12(水) 20:29:45ID:???メインキャラ敵キャラはおろかゲートやらなんやら背景まで!!
0161NAME OVER
2011/01/12(水) 23:12:10ID:???0162NAME OVER
2011/01/13(木) 23:43:31ID:???しょっちゅうグローブいじってるから神経質なのかと思ってた
誰かサイズの合った手袋買ってあげて!
>>159
腕の長さと身長的に、背中に背負うと抜けなくなる気がする
0163NAME OVER
2011/01/14(金) 01:14:59ID:???別の物語で剣の鞘の先端に小さな車付けてるのあったの思い出したw
0164NAME OVER
2011/01/19(水) 07:31:36ID:???クロスに至るまでの経緯でもう一作作ってほしいと思った。
グランドリオンが魔剣とかよっぽど鬼畜な使い手に渡ったんだろうぜ
0165NAME OVER
2011/01/19(水) 10:48:26ID:???トリガーだけで見ても、なぜか魔王に効くってだけで剣自体に神聖性はないからなぁ
0166NAME OVER
2011/01/19(水) 15:42:52ID:???人情味溢れた話ならあっても構わないけど
どうせ酷い鬼畜な話だろうからイラネ
0167NAME OVER
2011/01/19(水) 20:48:58ID:???みんな何言ってるんだ
0168NAME OVER
2011/01/19(水) 22:30:22ID:???んでラヴォス自体も魔王から魔力を吸い取るという事をしていて
グランドリオンが魔王に有効なのはそのラヴォスや赤き石の特性に関係してるんじゃないかね?
そう考えるとすげー伏線だな
0169NAME OVER
2011/01/19(水) 23:55:35ID:???サラが建国〜中世以前のガルディアに飛ばされてガルディア王家に嫁いだ
(もしくは建国者がサラ)という説もよく出て来るよね。
これなら未来で狂ったガッシュに会った時に、ガッシュがマールの事を
サラと間違えている理由付け(マールがサラの子孫である)もできるし、
ペンダントが代々伝わって来た理由にもなるから自分はこの説が一番しっくり来る。
0170NAME OVER
2011/01/20(木) 00:11:13ID:CLC/5bte音楽とかストーリーとか・・・名作はいいね!!
0172NAME OVER
2011/01/20(木) 07:16:05ID:???良いレスだと思うよ
あかいいしとラルバ村の人が拾って気持ち悪いから捨てた石は別物で
魔王は子供の頃から魔力にラヴォスエネルギーが密接に関わってるから
グランドリオンに弱いのもおかしくないと思える
0173NAME OVER
2011/01/20(木) 08:31:44ID:???全盛期プレーできてよかったと思う
0174NAME OVER
2011/01/20(木) 10:24:21ID:???0175NAME OVER
2011/01/20(木) 19:03:51ID:???↓
なんか素敵なペンダント見つけた!
↓
お母さんの宝物をあなたにあげるわ
↓
お母さんがお婆さまにもらった(ry
な感じだと思ってた
0176NAME OVER
2011/01/20(木) 23:40:05ID:???0177NAME OVER
2011/01/21(金) 01:12:49ID:???いや、間違ってないんじゃね?
ガッシュがあれを書いたのはラヴォス落下後の時代で、魔力を持つような
人類の劇的な進化をもたらしたのはラヴォスのかけらの方の赤い石って事だろうから。
172も書いてるけど、原始のイオカ村の住人がラヴォスのかけららしき変な石を
拾って気持ち悪くなって捨てたという台詞があるけど、没イベントで
ラルバ村の住人がその変な石を崇拝していずこかへ姿を消してしまうというものが
あったそうだ。
要するに、ラルバ村住人がラヴォスのかけらの影響を受けて古代で魔力を持った
天の民の先祖となり(ラルバ村住人と天の民の髪の色が共通する事からも
これは間違いないと思う)、ラヴォスのかけらの影響が体質に合わなかった
イオカ村の住人が魔力を持たない地の民の先祖となったという事になるんじゃないだろうか。
ラヴォスは寄生した星の生命の進化のいいとこ取りをするわけだから、より優れた
要素を取り入れられるようにそういう影響を与えたりするんじゃないだろうか。
0178NAME OVER
2011/01/21(金) 10:57:38ID:???なんか素敵なペンダント程度なら巷に溢れてるから
国の宝になる程度のただならぬもんがあったんじゃね?
ラピュタの飛行石みたいに
0179NAME OVER
2011/01/21(金) 11:14:35ID:???0180NAME OVER
2011/01/21(金) 12:51:30ID:???誰かが私たちにいろんな未来をみせたかったとかあるけど
結局誰なんですか?知恵袋ではクロノっていわれてたがなにかしっくりこない。
あの場にクロノいるし。自分は星のことじゃないかと思うんですけど
知ってる人いる?
0181NAME OVER
2011/01/21(金) 13:00:13ID:???0182NAME OVER
2011/01/21(金) 16:05:36ID:???数年前の2chでそれ聞いたら
ヒント:サブタイ
なんて一言で突き放して答えられてたりするw
星の見た夢だなんて、とってもファンタジックだね
0183NAME OVER
2011/01/21(金) 18:49:02ID:???知恵袋あてになんねーw
0184NAME OVER
2011/01/22(土) 17:11:26ID:???坂口さんのガイア理論が色濃く出てるんだよね
非科学的かもしれんがロマン溢れてて
しみじみ良いもんだと思う
0185NAME OVER
2011/01/22(土) 18:00:13ID:/F7sBm950186NAME OVER
2011/01/26(水) 15:11:37ID:???…ぅぉーたがー!! >
ぎゃあああああ
0187NAME OVER
2011/01/27(木) 17:09:05ID:???定期的に立つねw次回も楽しみにしてるよ
0188NAME OVER
2011/01/28(金) 18:00:42ID:???大歓迎だが
0189NAME OVER
2011/01/28(金) 18:30:19ID:???おかしいよな、子供の頃は何とも思わなかったのに
0190NAME OVER
2011/01/28(金) 18:33:33ID:???尻尾っぽいのあるけど、あれは着てる毛皮のみたいだし
0191NAME OVER
2011/01/28(金) 22:40:19ID:???0192NAME OVER
2011/01/29(土) 03:06:19ID:???0193NAME OVER
2011/01/29(土) 11:59:11ID:???0194NAME OVER
2011/01/29(土) 18:19:03ID:???ダエンケイ
アラレ
ゴンザレス
ブジン
エイラ
ラ王
0195NAME OVER
2011/01/29(土) 19:09:04ID:???0196NAME OVER
2011/01/30(日) 01:19:26ID:???ルッカにアラレも。
0197NAME OVER
2011/01/30(日) 10:00:54ID:???・「プロメテス!」→「私の名前はプロメテスです」
・何故か中世の人々が魔王軍をジャキ軍と呼んでゲンナリ
これは結構な人がやったと思う
0199NAME OVER
2011/01/30(日) 12:54:13ID:???ダエンケイ?
>>198
同意だが、今の年齢を考えるとググって出てくる写真は
一体何年前のものなんだろうと考えてしまうw
0200NAME OVER
2011/01/30(日) 14:05:44ID:???0201NAME OVER
2011/01/30(日) 14:54:27ID:???エイラにゴク!ゴク!言われて失敗したと思った
0202NAME OVER
2011/01/30(日) 15:37:01ID:???0205NAME OVER
2011/01/31(月) 13:09:35ID:???ボロ
ひでぇ名前だ
0206NAME OVER
2011/01/31(月) 21:30:04ID:???ブルマディア
…
0207NAME OVER
2011/02/01(火) 16:30:17ID:???特に本人がその場にいるとw
0208NAME OVER
2011/02/02(水) 03:18:48ID:???ポニテならマール
メガネだとルッカ
真面目で太めだとロボ
0209NAME OVER
2011/02/02(水) 08:59:16ID:???露出狂がエイラか。
0210NAME OVER
2011/02/02(水) 11:21:22ID:???0212NAME OVER
2011/02/02(水) 15:13:29ID:???アルファドを推したが
多数決でプックルに決まった思い出
0213NAME OVER
2011/02/02(水) 22:04:49ID:???クロノでは初回で魔王をジャキにしたら「ジャキ城」で萎えまくって以来
ずっと全員デフォのままだな。
0214NAME OVER
2011/02/03(木) 13:25:17ID:???エイラがおお!おお!と呼んでまた爆笑してた。
内輪ウケもいいとこだし、すぐ飽きるけどね。
0215NAME OVER
2011/02/03(木) 13:39:42ID:???0216NAME OVER
2011/02/04(金) 18:13:41ID:???説明を短くするにも程があるw
0217NAME OVER
2011/02/05(土) 23:08:32ID:???って噂無かった?
「火山で氷の○○を使うと火山が凍って行けるようになる」とか
0218NAME OVER
2011/02/06(日) 02:11:17ID:???0219NAME OVER
2011/02/06(日) 10:07:09ID:???全体小回復で500ならもうマールなんかいらねぇwww
名前ポンコツから変えるかな
0220NAME OVER
2011/02/06(日) 11:37:02ID:???まぁルッカ姉さんが直すんだけどね
0222NAME OVER
2011/02/06(日) 12:14:54ID:???0223NAME OVER
2011/02/06(日) 13:20:22ID:???実際はどんなんだったんだろね?
0224NAME OVER
2011/02/06(日) 14:46:42ID:???前は動画サイトとか海外サイトなんかに画像があったけど、今はなくなったかな。
0225NAME OVER
2011/02/06(日) 14:52:40ID:???つかSFCの体験版とかあったのか
0226NAME OVER
2011/02/06(日) 16:07:53ID:???解析すると色々出てきて面白いね。
0227NAME OVER
2011/02/06(日) 19:05:43ID:???いくらこいつらの魔力が高くないと言ってもコストパフォーマンス良過ぎだよな。
一方、オーラとベロロンの回復力5とヒールの回復力6は少な過ぎる。
特にカエルは大して魔力も上がらないのにw
0228NAME OVER
2011/02/06(日) 19:10:23ID:???そういう理由で入ってると思う
0229NAME OVER
2011/02/06(日) 21:20:30ID:???ビーム:ヒール=5:3なんだから、魔力がカエル:ロボ=5:3なら良い訳だろ。
それに近い比率で推移しなかったっけ…
0230NAME OVER
2011/02/06(日) 21:46:29ID:???32 44 れべる
43 63 カエルの魔力
43 49 ロボの魔力
だった。
それ程差はついてなかったのか…。記憶っていい加減だな
0231NAME OVER
2011/02/06(日) 22:48:16ID:???レベル80で★★ 魔王
レベル92で★★ ルッカ
レベル★★で96 マール
レベル★★で56 カエル
レベル★★で53 ロボ
レベル★★で46 クロノ
レベル★★で32 エイラ
魔王、ルッカ、マールの3人以外はあまり魔力は上がらない。
フレアやダークマターと比べシャイニングの威力が高いのもその為かと思われる。
0232NAME OVER
2011/02/06(日) 22:52:05ID:???0233NAME OVER
2011/02/06(日) 22:57:44ID:???つかクロノそんな魔力低いのか
主人公のステータス伸び低いって珍しい
0234NAME OVER
2011/02/06(日) 23:23:12ID:???普通は威力高くなるんじゃないの?
0235NAME OVER
2011/02/06(日) 23:24:00ID:???×普通は威力高くなるんじゃないの?→○普通は威力低くなるんじゃないの?
0236NAME OVER
2011/02/06(日) 23:28:25ID:???0237NAME OVER
2011/02/06(日) 23:39:33ID:???236の言っているとおり
ダメージの計算式 = 魔法その物に設定されている威力 x 魔力
231が言っている威力はこっちの意味って事↑
0238NAME OVER
2011/02/06(日) 23:44:04ID:???シャイニング設定してるんだろうね
他の奴使えないし
0239NAME OVER
2011/02/07(月) 00:02:20ID:???カプセル使えばいい話だけど
0240NAME OVER
2011/02/07(月) 00:18:03ID:???0241NAME OVER
2011/02/07(月) 00:47:02ID:???単体では効果範囲が狭くてろくに使えないけど
0242NAME OVER
2011/02/07(月) 11:12:37ID:???カエルとリーネの結婚EDってどういうことなんだろ?
リーネは王妃なのに重婚なのか
0243NAME OVER
2011/02/07(月) 11:26:22ID:???戦争の激化で王様戦死
後でガルディアでそれっぽい話が聞ける
> おいたわしや! 王は魔王軍を前にみずから剣をとり戦ったのです。
> もし伝説の勇者様が現れたという知らせを受けなければ、王は引かずにあのまま戦死されていたやも知れません。
0244NAME OVER
2011/02/07(月) 11:41:40ID:???サンクス
そういえばそんなこと言ってたね
しかしリーネは嫁いだ身なのになぁw
他に王位継承権ある人いなくて、人望もあったってことか
それでカエルノリノリなのはなんとも言えんな
0245NAME OVER
2011/02/07(月) 14:58:23ID:???0246NAME OVER
2011/02/07(月) 17:48:44ID:???裏の控え室では「本当に良いのですか?」とか気を使いまくってるよ
0247NAME OVER
2011/02/07(月) 19:57:29ID:???時代を巻き込んだ壮大なドッキリだもん
0249NAME OVER
2011/02/08(火) 06:55:10ID:???カエルと結婚してもマールはいるって事はカエルと再婚もそうなのか?
人の姿かカエル姿かの違いで
0250NAME OVER
2011/02/08(火) 14:32:21ID:???国王が死んでもマールが消えないのは本当はおかしいよな
0251NAME OVER
2011/02/08(火) 14:44:26ID:???国王がマールの血筋じゃないということか
どっちかじゃね?
0252NAME OVER
2011/02/08(火) 17:09:50ID:???クロノの虹の全体図の画像を持ってる人いたら画像うpしてくれないか?
昔、なんかの攻略本にのってた記憶があって買ってきたらまんまと載ってなかった
まぁ、なにがしたいかと言うと、虹の居合刀が作りたいんだ。
今も違う居合刀(9万円近く)をオーダーメイド注文してるが突然クロノトリガーの虹が欲しくなって
オーダーメイドしたらいくら掛かるのだろうと思っているのだが、よかったら俺を助けてくれ!
0253NAME OVER
2011/02/08(火) 17:13:03ID:???隠し通された
んで国王死亡の世界ではリーネが勇者のカエルと再婚。それは後世に語り継がれた
って所じゃね
0254NAME OVER
2011/02/08(火) 20:53:43ID:???どう考えても先祖は中世王&リーネ以外にあり得ないでしょ
0255NAME OVER
2011/02/08(火) 22:46:45ID:???海の向こうの人がスキャンしたものだけど、ほい。
ttp://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/rainbow.jpg
ちなみに虹の画像が載ってる攻略本は、SFCの「ザ・パーフェクト」と
PSの「ザ・コンプリート」のみで、前者の方が見やすく出てる。
(と言ってもかなり小さい画像だけど。)
DSになって攻略本に武器防具やアイテムの画像が載らなくなったのは、
追加武器防具が大量に入ったのと武器防具のイラストを描いた人が独立して
有名になっちゃったからなのかな。
0257NAME OVER
2011/02/08(火) 23:31:49ID:???0258NAME OVER
2011/02/08(火) 23:48:26ID:???うおおおおおおおおお!
ありがとう!だが、虹ってこんな奇抜だったっけ?www
ぶっちゃけ刀身が虹色なだけだろ、と思ってたがあれは、斬撃のエフェクトだけか。
これは、30万円は軽くいくだろww
甘く見てたわ
美術刀扱いにすれば安くなるが見た目や出来がな…
0259NAME OVER
2011/02/09(水) 08:09:10ID:???背が濃赤色で刃がほとんど白く見えるくらいの薄い虹色だと思いたい
0260NAME OVER
2011/02/09(水) 22:23:24ID:???材料にはもちろん赤い石を使うんだぞ。
え?西洋剣?なにそれ
0261NAME OVER
2011/02/10(木) 01:16:05ID:???モンハンの小さいフィギュアシリーズは見た事あるけど。
0262NAME OVER
2011/02/10(木) 17:24:35ID:???0263NAME OVER
2011/02/10(木) 18:20:56ID:???0264NAME OVER
2011/02/11(金) 14:33:35ID:???この神秘的な感じが原始の赤い石に通じるような気がしてならない
0265NAME OVER
2011/02/11(金) 22:59:11ID:???非正規ルートで根性で進んでみたところ
最深部に「サラか・・・?」と独語するボケた爺さんがいて
とくにイベントなく引き返しただけだったが
あとになってあれはガッシュだったのかと気づいた時はおおっと思った
0266NAME OVER
2011/02/11(金) 23:08:48ID:???0267NAME OVER
2011/02/12(土) 11:20:34ID:???0268NAME OVER
2011/02/13(日) 00:06:46ID:???0269NAME OVER
2011/02/13(日) 03:23:33ID:???0270NAME OVER
2011/02/13(日) 04:55:47ID:???名前からするともっと強くても良い
0271NAME OVER
2011/02/13(日) 15:46:29ID:???その点雷鳴剣はちょっぴり不遇だね
0272ロザリー410 ◆Shako..fj2
2011/02/14(月) 01:31:28ID:???/..././:.:...../.... /. / |:.:.:.ヽ\
/⌒ヽ. /.:.:.:/:/./:.:.:/.:., イ:.:/.:.:/.:....l. | | l iヽ
i′ | /.:.:.イV.:.|:.:./.:./ !:.:|.:.:.:.:.:.:./:.イ:.:.:|.. | l |
| l /:.:./.:|.:l.:.:.|.:.:|:./\|:/|:.:./:.:.ィ:/|:./:.:.|.:.l|.ト、
| | /.:.:/:.::;!:|.:.:.|:/j/,ニミ!ト Y:.// _.レ'}.:.:.l.:.:l.ハ!
} ∨.:./:.:::ハ|.:.:.|{ ヘ.ヒz:ツ }/ブ三ミl' !:.:/:.:.リ:.:.l|
,.. ┴-- ._ ∨.:.::/ |:l:小 ヒz:リ }/:./:.:.:/|:.:.l|
/ ヽV/ ハ|.:.トヽ ' ´ノイ.:.:./|:|:.:.l|
/ _ }ヽ._ ヽ:{,>、 ` 一 //ノ:// /.l.:.:.l| ボス・バトルのBGM、1より2の方が好きだ!
{ ー‐ ¨ ̄  ̄`ヽ|\ヽーヽノ \ _. イ/ィ/´ i.::.l.:.:.l|
j |j ヽ.ヾ \ `¨¨丁}} ノ´ |.:.:.:.:.:l|
/ _.. -――‐ヘヽ l\ヾ ヽ、 ,「\ i!.:.l:.:.:.l|
ヽ } } l ヽヾ ヘ`ヽrl ハ |.:.|.. .l|
ヽ .. -‐ ¨ ̄i′ ! ヽヾ ヘ ̄`| /`ヽ. i!.:.i:.:.:.:l|
} ´ ノ / ∧ i. ヘ l/:::::::∧ |:.:.|.:.:.:.l|
/ヽ. / / ∧ l. |/::::::::/ /ヽ |.:.:l:.:.:.:.l|
/..:.:.:.`:ーァ弋_ ̄ _/ i/:::::::/ / ! !:.:i.:.:.:.:.l|
/.:/:.:.:.::/:/  ̄「 /:::::::/ / V l |.:.|:.:.:.:.:l|
, ./:.:.:.:::j::/ V /::::::/V/ | l.|:.:l.:.:.:.: l|
0273NAME OVER
2011/02/14(月) 14:11:23ID:???たいていイントロでバトル終わっちゃうけどw
0274ロザリー410 ◆Shako..fj2
2011/02/14(月) 21:24:06ID:???/:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\
/ィ イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ
′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ
i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗.Y : : : :|/: :l: : : : ∧
|: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧ そうか。あれあんまり人気ないの?
| ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧
. Y : ヽ:ト{ ト:zリ  ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i かっこいいよね!
i: 、 : :ヾ、`¨ 、 /イ .:!:./ l!::. : : : : l!
. ヽ:\: ∧ _,. -‐' / j: :/リ! |l::. : : : : :i!
|\:ト、: \ /:/}/!| ハ::.. : : : :l|
|l: :`:li\:..:> .._ イ/´ /| ム┴、 : : : :l|
|l : : :!l:| ` \ ,.「 / ,.| ` { __ \ : l:l|
j:! : : l:|:| , ‐ 7ノ} / //| リ! ヽ._ V:l:l|
|l:__j:l!:|/ /-、 _/ ///j / `ヽ:.|:l|
ノ:-. : :|:イ l| ′ / /// 、 / / ヽl|
//|: : : / .| || _L -/ __/.イ 7′ .′ / }:l|
. /:/ ! : : j l.| |! レ ¨¨ ̄ { / ′ |l:l|
/:/ |: : :ノ lハ l! {_ . -- 、 ヽ ノ / .小l|
/:/ | : / j!ハヽ | `7フフ'´ `¨弋ニ`、ヽ._ .ィ__.ノ: |: l|
0275NAME OVER
2011/02/15(火) 07:12:28ID:???あと現代のフィールドの曲の最初の時計の音みたいなのもいい
0276NAME OVER
2011/02/15(火) 12:05:49ID:???0277NAME OVER
2011/02/15(火) 14:23:39ID:???0278NAME OVER
2011/02/15(火) 16:26:15ID:???よく出来てるなぁと思った
0279NAME OVER
2011/02/16(水) 03:10:47ID:???0280NAME OVER
2011/02/16(水) 09:43:49ID:???鳥山風のマヌケキャラは癒される
0281NAME OVER
2011/02/16(水) 13:18:44ID:???0282NAME OVER
2011/02/16(水) 14:21:27ID:???0284NAME OVER
2011/02/17(木) 05:04:30ID:???考えちゃって凄く欝になる時がある。とにかく加藤に再起を願うばかり。
0285NAME OVER
2011/02/17(木) 06:22:05ID:???0286NAME OVER
2011/02/17(木) 10:03:28ID:???万が一関連作が出るなら加藤は抜きで!
0287NAME OVER
2011/02/17(木) 10:27:34ID:???0288NAME OVER
2011/02/17(木) 14:15:30ID:???トリガー後ラジカル前にタイムリープして加藤をなんとかしたい
0289NAME OVER
2011/02/17(木) 15:10:17ID:???どんな人生なんだよ魔王wwwww
0290NAME OVER
2011/02/17(木) 17:33:52ID:???トリガー信者は間接的に加藤信者だということを忘れてはならない
貴様ら自ら加藤のシナリオで涙腺崩壊した歴史を否定するなどあってはならない
0291NAME OVER
2011/02/17(木) 17:37:24ID:???>>284
出ない方が幸せ 楽しい思い出が壊れるの もう嫌
ディシディアのバッツやティナなんて 怒りも萎えるヨ
0293NAME OVER
2011/02/17(木) 18:54:56ID:???あれはあくまでオリジナルが呼び出されたんじゃなくて、情報を元に作られたコピーなんだと思えば
まあ許容範囲だったな
ケフカなんてオリジナルよりも精神レベル下がってたが、精神崩壊が進んだのね…
と思えばまだ
>>289
ビネガーに拾われる〜魔王になるあたりの話をkwsk知りたい
0295NAME OVER
2011/02/18(金) 16:31:24ID:???それなりの格好にして凄んで見せてるねぇ>魔王
0296NAME OVER
2011/02/18(金) 17:20:33ID:???人をカエル人間に出来る程度の魔法使えるみたいだろうし
0297粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2011/02/18(金) 19:01:47ID:???0298NAME OVER
2011/02/18(金) 21:25:53ID:???0299NAME OVER
2011/02/19(土) 01:30:50ID:???魔法を使わないからジールが尚更パワー注ぎ込んで
暫くして体に変調が来たとか…
0300NAME OVER
2011/02/19(土) 14:41:38ID:???目の色も赤じゃない。
0301NAME OVER
2011/02/19(土) 16:48:57ID:???0302NAME OVER
2011/02/19(土) 21:13:59.15ID:???0303NAME OVER
2011/02/20(日) 03:41:09.51ID:???マッチョな吸血鬼
0304NAME OVER
2011/02/20(日) 07:00:30.91ID:???0305NAME OVER
2011/02/20(日) 17:56:11.47ID:???0306NAME OVER
2011/02/20(日) 22:26:41.78ID:???0307NAME OVER
2011/02/20(日) 22:28:00.75ID:???あの瞬間がなんか好きだったわ
一気に緊張が解けるというかね
特に開発スタッフが用意した演出というわけでもなかったんだろうけど
0308NAME OVER
2011/02/21(月) 00:36:50.57ID:???戦闘BGMのイントロが重なるのが何か好き
0309NAME OVER
2011/02/21(月) 09:57:02.10ID:???何気ないことだけどDS版のが劣化してるんで
改めてSFC版のよさが引き立つ
0310NAME OVER
2011/02/21(月) 12:50:20.03ID:???PSてめーはだめだ
0311NAME OVER
2011/02/21(月) 17:33:23.53ID:???0312NAME OVER
2011/02/21(月) 17:37:58.26ID:???魔王戦BGMに繋がる演出好きだった
0314NAME OVER
2011/02/21(月) 21:35:34.16ID:???気分が盛り上がる
0315NAME OVER
2011/02/22(火) 15:44:56.79ID:???他のゲームのは印象に残ってないのに何故かこれは覚えてる
0316NAME OVER
2011/02/22(火) 19:55:57.08ID:???今更だが、ニコニコにあるエレクトーンでクロノトリガーの曲弾いてある動画があったので
聞いてみたら涙がちょちょぎれてきたわ
特にカエルのテーマで。やばい。
0317NAME OVER
2011/02/22(火) 22:42:50.12ID:???0318NAME OVER
2011/02/22(火) 23:05:04.93ID:???0319NAME OVER
2011/02/22(火) 23:35:23.17ID:???EDの王から祝福受けて、兵達に見送られていくような
0320NAME OVER
2011/02/22(火) 23:42:36.01ID:???あぁ〜あ、ピアノ弾けたら一生弾いてるのにな、おれ
0321廃人ロザリー ◆Shako..fj2
2011/02/23(水) 00:07:46.08ID:???これかっこいい!
0322NAME OVER
2011/02/23(水) 01:00:43.18ID:???泣けるぜ・・・
0323NAME OVER
2011/02/23(水) 06:11:14.93ID:???あの姿だったら人間不信になってもおかしくないのに
0324NAME OVER
2011/02/23(水) 08:41:13.19ID:???0325NAME OVER
2011/02/23(水) 08:43:13.14ID:???0326NAME OVER
2011/02/23(水) 14:48:48.30ID:???ノムリッシュ色が出始めているFF6だって
イケメンホストタイプに感じるキャラはいないだろ。
0327粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2011/02/23(水) 15:08:14.77ID:???某ゲーム音楽着メロサイトに見られるアマチュア再現者たちの様な音源解析根性が足りんのう。
初聴時に妖精乱舞ケフカ節@FF6の再現度に感動した儂は飲酒中であった事もあって
家から飛び出し掛け摺り回ってしまった事もあったもんじゃが…(後日、風の憧憬も発見して
ダウンロードした)。こんな事では某大魔王では無くとも誰だって
「ほんえいよ! なにゆえおんしつ おちるのか?
と、疑問の声を上げてしまうわい。
0328NAME OVER
2011/02/24(木) 08:24:54.41ID:???そういや加藤のインタビューで気になる発言があった。
「ラジカルに関しては、いずれまた何かしら別のカタチでオマケとして収録できれば、
ということを話しあっていたりしますが、これはまだどうなるかわかりません。」
ってことは、その収録する対象、つまりクロスリメイクかクロノ新作のプロジェクトがスタートしてるってことか。
0330NAME OVER
2011/02/24(木) 12:31:28.52ID:???それには続きがあって、
ラジカルは昔の作品すぎて恥ずかしいからやっぱなし!だって
もう、ぶっちゃけエミュでやるしかラジカルはプレイできないだろうね
0331NAME OVER
2011/02/24(木) 13:05:59.15ID:???アマチュアの職人レベル高いよな!
そのゲームへの愛情がそうさせてるんだろか
NHKのマグネット見てたら
クロトリの実況をニコ動でやってたルーツ氏が
漫画家デビューしてたw
0332NAME OVER
2011/02/24(木) 20:56:49.97ID:???再現度みたいな所はアマチュアである熱狂的ファンの方が上だわな
0333NAME OVER
2011/02/24(木) 22:22:36.42ID:???0334NAME OVER
2011/02/25(金) 00:35:44.08ID:???・どうせ売れる
0335NAME OVER
2011/02/25(金) 08:39:19.17ID:???0336NAME OVER
2011/02/25(金) 12:54:27.85ID:???MIDIアニメの職人技が凄い!感動した
0337NAME OVER
2011/02/25(金) 17:26:42.09ID:???0339NAME OVER
2011/02/25(金) 22:47:23.38ID:???どこだっけ?
0340NAME OVER
2011/02/26(土) 03:24:56.40ID:???0341NAME OVER
2011/02/27(日) 10:04:32.03ID:???現代でラヴォスの体内に入った後そのままコアを倒すかゲートに入るかどちらでしょうか?
0342341
2011/02/27(日) 10:58:18.87ID:???0343341-342
2011/02/27(日) 11:24:40.73ID:???スレ違いしたので、スレ立てるまでもない質問スレの方に書き直しておきます
0344NAME OVER
2011/02/27(日) 18:15:18.42ID:???0345NAME OVER
2011/02/27(日) 21:18:18.57ID:???まあ移動したなら答えなくてもいいのかな。
0346343
2011/02/27(日) 22:19:25.09ID:???中世と古代の黒の夢は宝箱の中身やミュータントが消えていましたが
現代でジールを倒す前に中世と古代の黒の夢に行ってれば3回分できたかもと少し気になるところです
一応プリズム装備は揃えました
0348NAME OVER
2011/02/28(月) 00:25:19.82ID:???あそこカッコイイのばっかだよね
0349NAME OVER
2011/02/28(月) 12:52:01.49ID:???3回取れるのはジールからのプリズムセットだけで
現代から順にいっても各宝箱及び中ボス類は1回きりのはず、確か
0350NAME OVER
2011/03/01(火) 12:54:51.09ID:xBEYKqkR宝箱はカラッポだったが 大幅なレベルアップにはつながりますな
0351NAME OVER
2011/03/01(火) 14:21:08.20ID:xBEYKqkRもう25は過ぎてるんだな
0353NAME OVER
2011/03/01(火) 16:57:11.52ID:xBEYKqkR戦闘終わるとなくなってるし
0354NAME OVER
2011/03/01(火) 19:16:39.37ID:???0355NAME OVER
2011/03/01(火) 19:54:56.92ID:???0356NAME OVER
2011/03/01(火) 20:28:16.66ID:???0357NAME OVER
2011/03/01(火) 22:10:58.76ID:xBEYKqkR0358NAME OVER
2011/03/01(火) 22:31:14.87ID:???大臣とか街人の格好とかからすると中世とかっぽいんだが
クロノの家に冷蔵庫とかラジオとかあるんだよなぁ
千年祭ラストでは電飾も付いてるし電気が普及してるようだが
じゃあ発電所どこなんだっていう
0359NAME OVER
2011/03/02(水) 13:54:32.58ID:???日本でいうなら大正時代〜昭和初期くらいか?
0360NAME OVER
2011/03/02(水) 14:37:15.40ID:6scyTyrE0361NAME OVER
2011/03/02(水) 20:24:09.37ID:???0362NAME OVER
2011/03/02(水) 21:10:01.50ID:6scyTyrE0363NAME OVER
2011/03/03(木) 15:45:18.16ID:???トルースは車が走ってないから
ペンギン村よりもうちょい古い時代だろな
0364NAME OVER
2011/03/03(木) 18:14:15.07ID:???ジョニーの兄貴も吃驚!
0365NAME OVER
2011/03/03(木) 18:18:13.90ID:???思ったが、そういや操縦練習なんてした事無いであろうシルバードを普通に操作してたな
0366NAME OVER
2011/03/03(木) 18:31:35.78ID:???0368NAME OVER
2011/03/03(木) 22:34:01.78ID:???0369NAME OVER
2011/03/04(金) 08:45:35.02ID:???必死でやってるんだなぁwって。
0370NAME OVER
2011/03/04(金) 08:56:04.61ID:???スタート、ストップ程度のボタン、あとハンドルしかないんだろうwww
0371NAME OVER
2011/03/04(金) 13:31:48.26ID:CMXTYEhM0372NAME OVER
2011/03/04(金) 16:52:48.13ID:CMXTYEhM0373NAME OVER
2011/03/04(金) 21:14:16.41ID:Jrf/A5cN0374NAME OVER
2011/03/05(土) 12:52:26.13ID:???0376NAME OVER
2011/03/05(土) 16:30:14.25ID:c65HZxdl0377NAME OVER
2011/03/05(土) 19:05:10.49ID:???0378NAME OVER
2011/03/05(土) 23:35:27.88ID:???0379NAME OVER
2011/03/05(土) 23:59:54.50ID:???空間の穴に吸い込まれたダルトンは
一体何処へ行っただすかな ?
0380NAME OVER
2011/03/06(日) 00:34:12.68ID:???DS版の追加ダンジョンで後付け設定もいい所の登場の仕方をしたけど、
それも「まあ、こんな事もあったかもしれないよ」的なもので、
それが絶対的な歴史というわけではないと思われ。
0381NAME OVER
2011/03/06(日) 12:00:13.99ID:oi2KWENo脱走してたな いつも
0382NAME OVER
2011/03/06(日) 14:23:31.65ID:???0383NAME OVER
2011/03/06(日) 14:29:59.21ID:???ルッカ ← ビアンカ
0384NAME OVER
2011/03/06(日) 14:51:48.08ID:oi2KWENo面白いな
0385粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2011/03/06(日) 16:25:04.56ID:???…エイラ姐さんの剛拳一発で消し飛ぶ事だったりする場合もあるがww
0386NAME OVER
2011/03/06(日) 17:47:00.22ID:oi2KWENo0387NAME OVER
2011/03/06(日) 18:16:52.61ID:???0388NAME OVER
2011/03/06(日) 18:17:19.96ID:???0389NAME OVER
2011/03/06(日) 21:34:49.38ID:???0390NAME OVER
2011/03/06(日) 21:39:51.04ID:???残念ながら現代でそうなっていなかったからなあ。
ゲーム中では行けないけどガルディアの墓地に(カエルは望まなかっただろうけど)
勇者の墓として存在するか、現代では行けないデナドロ山の頂上にひっそりとかかな。
0391NAME OVER
2011/03/07(月) 18:09:30.63ID:???0393NAME OVER
2011/03/07(月) 18:40:31.53ID:+36BaWfA0394NAME OVER
2011/03/07(月) 22:05:48.28ID:+36BaWfA0395NAME OVER
2011/03/07(月) 23:25:38.95ID:???0396NAME OVER
2011/03/08(火) 12:00:41.97ID:???ジーンとくるのが多い
0397NAME OVER
2011/03/08(火) 13:37:07.18ID:???あとラヴォスのテーマって最初は単調だと思ってたけど、後半は意外な展開になるんだよね
0398NAME OVER
2011/03/08(火) 20:47:50.90ID:???0399NAME OVER
2011/03/08(火) 22:18:50.34ID:???それ以上に緑の夢イベントが吐くぐらい好き
0400NAME OVER
2011/03/08(火) 23:42:59.21ID:???カエルかわいいよカエル
0401NAME OVER
2011/03/09(水) 22:29:25.43ID:???ラヴォスのテーマの「世界最期の日」アレンジをゲーム中に聞けないのが惜しい。
まあ、あのアレンジは戦闘には邪魔だけどさ。
海底神殿は戦闘中も(エレベーター除いて)BGM変わらないのがツボ。
0402NAME OVER
2011/03/10(木) 09:10:12.04ID:???あの大きさなら「きょうりゅう」使ってくるのも悪くはないと思うんだ
HP1になったらエイラとカエルとで怪獣大戦争になるけど
0403NAME OVER
2011/03/10(木) 10:47:32.73ID:g/b5fwru記憶さえもなくなるもんな
0405NAME OVER
2011/03/10(木) 13:34:00.12ID:???高音は空間的な広がりを、低音は重厚な力強さを、
時々聴こえる空気音は地中深くに眠るラヴォスの息づかいを表現しているみたいだ。
0407NAME OVER
2011/03/11(金) 00:00:26.99ID:???おめでとう!
0408NAME OVER
2011/03/11(金) 00:08:33.48ID:???0409NAME OVER
2011/03/11(金) 00:16:46.78ID:???0410NAME OVER
2011/03/11(金) 01:32:45.90ID:???16周年でもまだまだ元気だね。
0411NAME OVER
2011/03/11(金) 03:49:22.64ID:sgdNN66D0413NAME OVER
2011/03/11(金) 16:39:54.66ID:DxYh95LU0414NAME OVER
2011/03/11(金) 19:16:02.56ID:N3b85oGA0415NAME OVER
2011/03/11(金) 19:23:47.43ID:???マジで?
0416NAME OVER
2011/03/11(金) 22:49:09.72ID:kipnrM9jラヴォスからの誕生日祝いか?
こりゃ1000人は死ぬな!
0417NAME OVER
2011/03/11(金) 23:54:31.83ID:sgdNN66Dもうすぐ天から降り注ぐものに地球を滅ぼされる
0418NAME OVER
2011/03/12(土) 03:04:47.32ID:???0419NAME OVER
2011/03/12(土) 05:19:15.73ID:???無理矢理時事ネタとスレの内容を組み合わせようとして
0420NAME OVER
2011/03/12(土) 09:15:59.63ID:???不謹慎な奴である
私は中継で津波に走行中の車がのまれてくの見たから
こういう皮肉は許せん
0421NAME OVER
2011/03/12(土) 09:41:28.96ID:???同じ被災者の方々、クロノを支えに頑張ろう
0422NAME OVER
2011/03/12(土) 11:04:59.34ID:tDwrZJta0423NAME OVER
2011/03/12(土) 11:36:49.75ID:1FjI8Nnv0424NAME OVER
2011/03/12(土) 16:24:21.85ID:???0425NAME OVER
2011/03/12(土) 18:43:31.58ID:???0426NAME OVER
2011/03/12(土) 20:51:55.37ID:???0428NAME OVER
2011/03/13(日) 00:45:28.49ID:???震源から遠く離れたうちの方まで今も余震が伝わってくるよ。
被災地の皆様、たくさん布団をかけて風邪などひかないようにしてください。
>>422
売ってるよ。
今から買うならDS版発売の時に出た3枚組のやつがお勧め。
0429NAME OVER
2011/03/13(日) 10:58:44.38ID:EzyxYvEq0430NAME OVER
2011/03/13(日) 12:50:56.31ID:???協力しあって生きようとしていたんだよな・・・
0431NAME OVER
2011/03/14(月) 06:39:13.93ID:???日本はいたわりあってるんでとても素晴らしいって外人に褒められた
光の民と地の民の態度はとても日本人らしい美徳なんだな
0432NAME OVER
2011/03/14(月) 11:20:28.50ID:???0433NAME OVER
2011/03/14(月) 20:06:40.34ID:???死の山やばいwwwルッカかあいいwwwwwwおれきもいwwwwwwww
0434NAME OVER
2011/03/15(火) 09:50:50.73ID:???0435NAME OVER
2011/03/15(火) 10:00:40.05ID:???0436NAME OVER
2011/03/15(火) 11:16:09.08ID:???0437NAME OVER
2011/03/15(火) 11:37:52.56ID:???0439NAME OVER
2011/03/15(火) 15:29:27.52ID:???0440NAME OVER
2011/03/16(水) 00:04:38.46ID:???0441NAME OVER
2011/03/16(水) 08:34:29.79ID:???0442NAME OVER
2011/03/16(水) 20:50:35.01ID:???0443NAME OVER
2011/03/17(木) 03:59:10.60ID:???津波にやられた食品倉庫から黙って商品を持ってく奴が続出してる
それも倉庫作業員が見てる目の前で
作業員ももう売り物にならないし鍵もかけられないしと諦めてるが
持ってく奴も一言も断りもなくスーッと持ってくだけ
あれはあれで不気味だわ
0444NAME OVER
2011/03/17(木) 07:18:19.25ID:???金品盗んだりいろいろやってるみたいよ
家無事なのに避難所から毛布とか持っていったり
0445NAME OVER
2011/03/17(木) 16:26:24.42ID:???今回の地震でどんな事したかってのはどっか別のスレでやってよね
クロノトリガーは「盗む」ってコマンドの無いゲームで
エイラだってプレゼントしてもらってるけど
モンスターはおろかジールみたいなとんでもない人まで魅了してて笑ったw
0446NAME OVER
2011/03/18(金) 00:56:28.32ID:???0447NAME OVER
2011/03/18(金) 07:18:55.42ID:???天から降り注ぐものが…
0448NAME OVER
2011/03/18(金) 07:27:02.49ID:???0449NAME OVER
2011/03/18(金) 16:14:27.34ID:???0451NAME OVER
2011/03/18(金) 19:58:28.49ID:???感情まであるロボットが欲しい
0452NAME OVER
2011/03/18(金) 20:25:30.36ID:???0453NAME OVER
2011/03/18(金) 20:54:19.61ID:???0455NAME OVER
2011/03/19(土) 08:19:41.57ID:???0456NAME OVER
2011/03/19(土) 17:25:20.17ID:???おっぱいないな……。
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
0457NAME OVER
2011/03/19(土) 18:12:34.42ID:???0458NAME OVER
2011/03/19(土) 23:04:12.14ID:???ジールや住人がもっとマトモならずっといてもいいんだがな
0459NAME OVER
2011/03/19(土) 23:39:23.97ID:???なかなか大変そうだけどね
それが出来れば、片言を喋りながら
恐竜人と争っていた時代から
魔法を自在に操る生活に至るまでの
記録を調べるられるだすな
エンハーサやカジャールに一度足を踏みいれたら
現代には戻りたくなくなるでっしゃろ・・・
0461NAME OVER
2011/03/20(日) 14:08:25.33ID:???0462NAME OVER
2011/03/20(日) 14:39:47.08ID:???シルバードといい何が動力源なんだろ?
0463NAME OVER
2011/03/20(日) 18:40:17.97ID:???助けて!カエルさん
「まっ ジャキー」さん、放射能シェルお願いします
と言うか原子炉ブラックホールお願いします
0464NAME OVER
2011/03/20(日) 20:53:02.98ID:???ウォータガの次はアイスガを
ラヴォスを目覚めさせてはならぬ
0465NAME OVER
2011/03/20(日) 22:04:53.04ID:???コアを語るどころか本体は愚かモード解除にさえ遠い
0466NAME OVER
2011/03/22(火) 15:25:33.22ID:???しかしラヴォスはまだ眠っていたかったようだ…
0467NAME OVER
2011/03/22(火) 20:00:46.16ID:???カエルさんだけじゃ駄目だ、御神体さま、水漏れ修理工事お願い
0468NAME OVER
2011/03/23(水) 01:58:27.89ID:???ラヴォスに破壊されていない未来はどの時代よりもあこがれる
あんなドーム都市に住んでみたいし、今では想像もつかないような技術に触れたい
0469NAME OVER
2011/03/23(水) 02:34:40.58ID:???0470NAME OVER
2011/03/23(水) 07:21:22.54ID:???0471NAME OVER
2011/03/23(水) 07:35:02.13ID:???0473NAME OVER
2011/03/23(水) 09:05:09.28ID:???0474NAME OVER
2011/03/23(水) 13:09:51.59ID:???0475ラヴォス直人
2011/03/23(水) 17:15:24.01ID:???__ _ / __| / (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
/ / / .,ィ彡/'" ミ: :';
_/ / / {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
_/ ___/ |: :', _,. ’ rテ` ` |
(.`ヽ(`> 、 ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
`'<`ゝr'フ\ ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .\ `=' ノ | /ノ´ゝ )
\_ 、__,.イ\ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `"'" / | `ーく ⊂、_ |
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __ .|/ __ . |/ __
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│ .ヽ| l l│ .ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉 5号炉 6号炉
0476NAME OVER
2011/03/23(水) 18:16:07.38ID:???0477NAME OVER
2011/03/23(水) 19:49:21.46ID:???0478NAME OVER
2011/03/23(水) 22:15:31.94ID:???最早王国歴を知らない時代なんだよね
ラヴォスの生態研究は
どのぐらい進んでいるのかな
魔族がとっくに滅んでて
ラヴォスも一緒に滅んだとされているのかな ?
0479NAME OVER
2011/03/23(水) 22:53:41.86ID:???AD1999年の時点ではまだ王国歴は使用されていたようだよ。
王国歴を知らないのはAD2300年の人達。
0480NAME OVER
2011/03/23(水) 23:00:20.02ID:???『AD1999 ついに地表にその姿を現すが謎の集団によって破壊される』
に変わるんだな。
0481NAME OVER
2011/03/24(木) 01:03:01.02ID:???にしても
カエル ロボ 魔王
にしても
カエル エイラ 魔王
にしても
本当に謎の集団だww
0482NAME OVER
2011/03/24(木) 19:20:06.42ID:???消去法で魔王にばかり話しかけてしまいそうだ
0483NAME OVER
2011/03/25(金) 02:02:40.77ID:???0484NAME OVER
2011/03/25(金) 02:40:12.37ID:???0485NAME OVER
2011/03/25(金) 03:44:08.51ID:???でも…大ダメージを受けた際には衝撃で眼鏡が外れる仕様だったら良かったのに!
0486NAME OVER
2011/03/25(金) 14:00:00.54ID:???0487NAME OVER
2011/03/25(金) 18:09:32.71ID:???これでスーファミを退かせられる
0488NAME OVER
2011/03/25(金) 19:29:22.54ID:???http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
0489NAME OVER
2011/03/25(金) 19:37:18.08ID:???0490NAME OVER
2011/03/25(金) 20:14:54.04ID:???任天堂がちゃんと移植してくれますように
0491NAME OVER
2011/03/25(金) 20:24:00.86ID:???0492NAME OVER
2011/03/26(土) 03:15:54.83ID:???0493NAME OVER
2011/03/26(土) 12:44:52.07ID:???ラヴォスによって破壊されて、データが紛失したとか?
あれだけの巨大なドーム都市とたくさん作れて、反重力車両もあって
エナ・ボックスなんてものもあるくらいなら、ラヴォスに対抗する術は
あってもおかしくはないからな
ラヴォスの事はすっかり忘れていた可能性があるな
>>479
1999に大破壊があってから、その後よく300年も生き延びれたと思うなぁ
その300年の間も気になる
0494NAME OVER
2011/03/26(土) 17:20:27.67ID:???8mの津波に備えていた堤防を軽く超える20m津波で御座る。
0495NAME OVER
2011/03/27(日) 00:41:24.25ID:???1999年のラヴォスその物での被害はあまり大きくないのかもしれない。
仮に人口の6割が死んだ場合、歴史的には超が100個つく位の大惨事だが
それでも4割の人口は生き残る訳だし。
復興をするたびにプチラヴォスにやられてたと推測
0496NAME OVER
2011/03/27(日) 01:12:45.72ID:???トリガーで起動してみたら普通に動くしデータも健在。頑丈だわ
PS移植もDSリメもスルーしてたが久々にやろうかね
つーかOPデモが胸熱すぎる
0497NAME OVER
2011/03/27(日) 09:03:35.68ID:???本編もSFCが間違いなく最高
・・・リメイクの意味は?
0498NAME OVER
2011/03/27(日) 09:13:15.21ID:???今回のVCはSFCのまんまデモ入ってるよな?
やった!!すごい嬉しい!!!!
0500NAME OVER
2011/03/27(日) 11:29:41.88ID:???0501NAME OVER
2011/03/27(日) 15:13:00.79ID:SawTUMkqところで黒の夢の入り口のところで画面が黄ばむバグがあるんだけど、
ネットで検索しても全然載ってないんですよね。もしかして気が付いたの俺だけ?
0502NAME OVER
2011/03/27(日) 17:00:52.05ID:???0503NAME OVER
2011/03/27(日) 19:25:32.39ID:???シルバード分裂とかBGM加速とか
0504NAME OVER
2011/03/27(日) 21:19:13.01ID:xO8MDIU2もう何年も前なんで詳しい条件は忘れてしまって、
どこの時代の黒の夢でどんなタイミングだったかは思い出せない。
場所は入り口の風がぴゅ―ぴゅ―吹いてるところで、
たしかとびらを調べる前だか後だかにメニュー画面を開くと
画面の中央やや右にうっすらと黄色いしみのようなものが写るのだ。
ソフト解析のマニアみたいな方がいたらちょっと試してみてください。
0505NAME OVER
2011/03/27(日) 23:15:14.69ID:???それはハードの問題かと
うちのSFC、カセット差し込み口に醤油こぼしたんだけど
それ以来いろんなゲームで、メニュー画面開いて閉じると敵オブジェクトやらに薄い網掛けが出るようになった
0507NAME OVER
2011/03/28(月) 07:14:25.71ID:???よほど酷いのじゃなければ残っててもいいんじゃね?
0508NAME OVER
2011/03/28(月) 07:43:44.99ID:???全てのステータスにアルテマ装備とかだな
幻水2の門を押してずりずり動かして、その時点で行けないロックアックス行くとか
0509NAME OVER
2011/03/29(火) 05:47:36.09ID:???FF6はダンジョンがいいんだよな。迷いの森が好きだ。死界とか
ここには書ききれないがコルツ山、アウザー、ゾゾ等あげればきりがない。
クロノはニコニコのパクリだらけの動画を見て少し引いたわ。
時の回廊が一番好きだ。
クロノで他にいい曲あった?風の憧憬以外で。
0510NAME OVER
2011/03/29(火) 06:28:14.16ID:???0511NAME OVER
2011/03/29(火) 07:40:36.49ID:???0512NAME OVER
2011/03/29(火) 08:00:29.16ID:???まぁVCならそのまんまなんだろうね
>>509
2chの入り口で「FF6」で検索するといいよ
0513NAME OVER
2011/03/29(火) 08:35:28.81ID:???いつもならスルーするレベルだが、なんか釣られちまった
0514NAME OVER
2011/03/29(火) 09:00:34.01ID:???ロックマンXにも注目したけど個人的に「へべれけ」がツボった。
今回結構小遣いをVCに注ぎ込みそうな予感
0515NAME OVER
2011/03/29(火) 10:36:01.19ID:???最近は二ヶ月分を表記してるからわかりにくいけど
今月はクロノロックマンXキンモン2の三本
0516NAME OVER
2011/03/29(火) 11:08:28.04ID:???いつもスレを開いたときに、一瞬四十八(仮)のスレなんかみてたっけかな、と思ってしまう
0517NAME OVER
2011/03/29(火) 12:54:34.00ID:???0518NAME OVER
2011/03/29(火) 20:11:46.38ID:???何台もハード繋ぎ替えるの面倒いもんな
0519NAME OVER
2011/03/29(火) 21:44:28.75ID:???0521NAME OVER
2011/03/31(木) 01:36:47.68ID:???・80ポイントも使わせて景品ネコかよ…武器とかよこせよちくしょー
今
うおおおおぉネコきたあああああああ
一生大事にするからなペロペロ
0522NAME OVER
2011/03/31(木) 01:40:53.11ID:GFI8pGvq昨日初めて死の山頂上のイベントをルッカで見た
俺のクロノはルッカと結婚します
マール?きっとカエルと交尾して新たな生命体でも作るだろう
0523NAME OVER
2011/03/31(木) 06:31:17.28ID:???カエルは私の旦那ですから
0524NAME OVER
2011/03/31(木) 08:26:19.76ID:???ニズベールってオスだよな。やっぱりアザーラとできてたんだろうか
0525NAME OVER
2011/03/31(木) 16:12:17.18ID:???0526NAME OVER
2011/03/31(木) 19:47:26.37ID:???0527NAME OVER
2011/04/01(金) 03:30:14.69ID:???年取ってからやると全然ちがうな…
何回か泣きそうになっても我慢できたがエンディングのロボとアトロポスが座ってるシーンで不覚にも決壊
0528NAME OVER
2011/04/01(金) 07:29:47.61ID:FJgtUJF1やばい 神ゲーの予感
0531NAME OVER
2011/04/01(金) 14:32:44.58ID:???0532NAME OVER
2011/04/01(金) 16:30:17.03ID:???0534NAME OVER
2011/04/01(金) 19:04:28.00ID:???歳とってからやったら、あそこまでサラがイラつく存在だと思わなかった
小さい弟にデモデモダッテで苦労させてんじゃねーよ
毒親相手に共依存おこしてんじゃーよ
0535NAME OVER
2011/04/01(金) 19:48:18.81ID:???0536NAME OVER
2011/04/01(金) 21:31:49.71ID:???俺の…にゃんこ王国が……
ってな事にならないようぬこ11匹データはちゃんと分けてあるとも
あとは電池切らさないようにまめに起動しないと……
0538NAME OVER
2011/04/01(金) 23:16:36.34ID:???0539NAME OVER
2011/04/01(金) 23:20:17.99ID:???誰も不幸にしたくないという究極の優しさであり、また絶対に実現不可能な
わがままでもある事を実現したいあまりになあなあに行動しているうちに
最悪の結果を導いてしまった。
自分はもちろん、周りの者に対しても多少の犠牲を強いる事になるような行動が
サラにできれば結果は違ったんだろうね。
0540NAME OVER
2011/04/01(金) 23:20:19.90ID:???皆を地上まで送った後物凄く自分の甘さを悔やんでたんじゃね?
0541NAME OVER
2011/04/02(土) 08:21:36.48ID:???自分の優しさ(偽りの)に酔い痴れすぎ
傀儡にされて「本当はこんな事したくなかったのに」って
他人のせいにばかりしてる無責任な人
年が若くても自分の意思で動いて責任持つシッカリ者もいるし
サラがふにゃふにゃ周りに振り回される性格なだけ
0542NAME OVER
2011/04/02(土) 13:14:32.56ID:???そのシッカリ物とやらはもし金正日の身内に生まれていたら将軍や取り巻きに反抗できるほどの大物なのか?
0543NAME OVER
2011/04/02(土) 13:22:18.90ID:???女王の周りの胡散臭い取巻きが女王をモンスター化させていったんだろう
そうなった女王も女王だけど
ジャキは健全だったころの女王を知らないで育ったのかな
0544NAME OVER
2011/04/02(土) 16:43:24.17ID:???サラはジール以上の魔力で魔神器をコントロールしたり結界が張れるし
三賢者に助けを求めたりいくらでも反抗できそうな境遇ではある。
ジャキはジールには自分の魔力をけっして見せなかったから
幼いながらも反発してるのがよくわかるよね。
いつからおかしくなったのか台詞かなんかであったっけ?
0545NAME OVER
2011/04/02(土) 17:27:29.66ID:???君は吹っ切れ切れずに16号を破壊させる羽目になった悟飯を貶すかい?
トドメを刺さずに悟空を失うきっかけを作った悟飯を貶すかい?
0546NAME OVER
2011/04/02(土) 18:20:16.13ID:???サラがあんな風で自滅するのも彼女の良さだよマジで。
そりゃ助かってほしかったけど自業自得だし特別可哀想でもないな
悟飯も悟空も敵をむざむざ逃がすところはあるけど
そんな事で貶すかい?そこが彼らの良いとこ面白いとこだろ?
0547NAME OVER
2011/04/02(土) 18:51:53.30ID:???魔神器作り始めたあたりからヤバかったっぽい
0548NAME OVER
2011/04/02(土) 20:17:45.83ID:???実の親に本気で力ずくの反抗するなんてなかなか決断できないことだろ。
半端な抵抗したら向こうは容赦しないだろうからいくら魔力強くても分が悪い。
それにそうなったら無理矢理従わせるためにどんな行動とるかわからん。
その辺の人を人質にとったり見せしめに一人二人殺すぐらいのことはやりかねない。
三賢者に頼るったって力には無力だろ。実際ボッシュは逆らってあっさり幽閉された。
0549NAME OVER
2011/04/02(土) 20:25:38.22ID:???0550NAME OVER
2011/04/02(土) 20:32:31.34ID:???あの時点ではラヴォスの力でなにがどうなるかなんてわからんし
嫌な予感するってだけで母親ぶちのめすなんて気が強けりゃできるようなことでもないだろ。
0551NAME OVER
2011/04/02(土) 20:33:01.72ID:???血縁がアレだってことを肌で感じてたのかもしれないけど
0552NAME OVER
2011/04/02(土) 20:40:18.72ID:???マール萌えの俺が通りますよ
0554NAME OVER
2011/04/02(土) 21:40:29.54ID:???0555NAME OVER
2011/04/02(土) 21:56:48.30ID:???ジャキの「あれは母親じゃない。姿形は別の物」発言や
魔神器が完成に近づく度に女王は冷たくなられた発言で
ごく最近までは普通の母親だったんだろうな。
ジャキは直感で気がついて、姉に何度も警告してたみたいだが、
優しい母親を長く知ってる分だけ、サラは逃げるのが遅れたっぽい。
0556NAME OVER
2011/04/02(土) 21:58:42.25ID:???0557NAME OVER
2011/04/02(土) 22:00:27.66ID:???0559NAME OVER
2011/04/02(土) 22:17:18.53ID:???ルッカと結婚すればいいじゃない
0560NAME OVER
2011/04/02(土) 22:26:44.36ID:???だからジャキの魔力はジールより遥かにひ・・・
サラだって
ラヴォスの力がどのくらいの物か
知りたかったわけでろう
三賢者といやぁ
ラヴォスの力が使えるようになると、自分らの活躍する
機会が無くなるもんだから反発したんだよ
0561NAME OVER
2011/04/02(土) 22:37:15.63ID:???クロノがマールとくっつくなら仕方ないから俺がルッカと結婚するよ
そして様々な人体実験や手術、凌辱を繰り返された末に究極生物にされて居場所を失って海に帰っていくんだ(`・ω・´*)
0563NAME OVER
2011/04/02(土) 23:15:00.75ID:???0564NAME OVER
2011/04/02(土) 23:19:28.43ID:???0566NAME OVER
2011/04/03(日) 00:00:15.39ID:???0567NAME OVER
2011/04/03(日) 00:24:31.20ID:???0568NAME OVER
2011/04/03(日) 00:26:12.20ID:???0569NAME OVER
2011/04/03(日) 00:31:58.29ID:???自分は、サラはクロノやマールと同じくらいだと思う。
0570NAME OVER
2011/04/03(日) 01:02:49.37ID:???ルッカは普通に皇族には敬意を払う人なんだろ。
0571NAME OVER
2011/04/03(日) 03:52:52.70ID:???サラはイラストからのイメージで14~17
0572NAME OVER
2011/04/03(日) 07:56:30.36ID:???0573NAME OVER
2011/04/03(日) 08:00:16.20ID:???0575NAME OVER
2011/04/03(日) 08:17:54.35ID:???0576NAME OVER
2011/04/03(日) 08:32:22.23ID:???人生50年時代の40歳て結構重いな
0577NAME OVER
2011/04/03(日) 09:55:08.62ID:???もう戦死もないだろうし
0578NAME OVER
2011/04/03(日) 10:18:52.12ID:???0579NAME OVER
2011/04/03(日) 11:00:22.46ID:???早死にさえしなければ長生きする人は多い
0580NAME OVER
2011/04/03(日) 13:40:04.96ID:???なんで公式扱いしてんのよ
0581NAME OVER
2011/04/03(日) 14:05:38.35ID:???みんなもっと若く見えるな…
初期設定というと身長体重もかなりいい加減だな。
魔王様なんて蚊トンボだよ、あれじゃぁw
0582NAME OVER
2011/04/03(日) 14:44:20.62ID:???0583NAME OVER
2011/04/03(日) 14:56:01.79ID:???昔、ガシャポンでキーホルダーか何かが出たとき、
カエルが欲しくて小遣い全部つぎ込んだ記憶がある
んで、やっとでてきたカエルは、文字通り車に轢かれたカエルみたいな造形で
子供心に傷ついた思い出がある。
どうでもいい話だけど
0585NAME OVER
2011/04/03(日) 17:34:38.05ID:???カエルに対しては「カエルさん」と呼んでる。
>>580
公式の初期設定だし後で正式な設定が出されたわけでもないからなあ。
まああくまでも目安って事で、それに縛られる必要は自分もないと思う。
0586NAME OVER
2011/04/04(月) 07:28:48.17ID:???ルッカ愛してる
マールとエイラのダブル色仕掛けコンビ+ルッカ=ポヨゾーダンス→色気に疑問が残るルッカ可愛い
0587NAME OVER
2011/04/04(月) 08:12:40.11ID:???若い頃のビネガーとかそんな発想は無かったwwwww
0588NAME OVER
2011/04/04(月) 12:04:21.36ID:???けど、マールにも色気は無いだろうに
おっぱいぺったんこなんだろ?
>>572
…あれ値段の割に出来がくぇrちゅいおp@
0589NAME OVER
2011/04/04(月) 12:25:15.16ID:???初期設定だからしょうがないけど
サイラスから何年なんだっけ、10年位だっけ?
回想どうみても10代だろあれ
0590NAME OVER
2011/04/04(月) 12:31:46.12ID:???リアルタイムで見たときは目玉がポーンになったけど
やっぱり戦士として油が乗り切ってるのは30代だろうし、
その10年後だから40代でおかしくないなとか納得しちゃってたな
でももっとポポポポーンになった設定は「寡黙」の二文字だった思い出がある
0591NAME OVER
2011/04/04(月) 12:50:31.72ID:???サイラス絡みの会話から考えると20代後半〜30台前半の方がしっくりするよな。
40じゃいくらなんでも老け過ぎだよ。そこまで老獪じゃないし。
カエル年齢で40なのかそうなのか
0592NAME OVER
2011/04/04(月) 12:58:26.32ID:???「寡黙」
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
0593NAME OVER
2011/04/04(月) 13:07:16.24ID:???0594NAME OVER
2011/04/04(月) 13:45:05.07ID:???0595NAME OVER
2011/04/04(月) 14:01:46.51ID:???0596NAME OVER
2011/04/04(月) 14:22:42.04ID:???自慢じゃないが俺すごくいいタマゴ産むよ
0597NAME OVER
2011/04/04(月) 14:53:02.75ID:???ナッパみたいなのが目に浮かんだじゃないかww
0598NAME OVER
2011/04/04(月) 17:03:22.99ID:2cI3vwQF全てが間違ってるwww
肉体年齢はともかく、魔王の精神年齢は中学校二年生でおk?
0599NAME OVER
2011/04/04(月) 18:41:13.88ID:???0600NAME OVER
2011/04/04(月) 23:31:56.50ID:???0604NAME OVER
2011/04/05(火) 12:00:12.38ID:???0605NAME OVER
2011/04/05(火) 12:35:26.28ID:XF4x2kAM死の山でコピーを作りまくる設定から、無性生殖ぽいな
0606NAME OVER
2011/04/05(火) 12:43:58.91ID:???天から降り注ぐ物があるだろ。あれ実は精
0607NAME OVER
2011/04/05(火) 12:50:07.91ID:???確かに178cm58kgという人はザラにいるが、身長・体重の割にイラストが筋肉質過ぎるよな。
つーか魔王とロボ以外はみんな俺より身長低いのか(ロボとは殆ど変わらないが)。
特にクロノが170cm無かったのはちょっと意外。ただ原始時代で168cmって言ったら結構大女かもなw
0608NAME OVER
2011/04/05(火) 13:16:52.36ID:???魔神器にラヴォスエネルギーを引き出す呪文が、メスラヴォスがオスラヴォスを呼ぶ声にそっくりだったのか
だから海底神殿の時のラヴォスはフルパワーだったのか。
そのかわり、魔王が使ったラヴォスを呼び出す呪文が、できの悪い声真似で、うっせー詐欺野郎と怒ったラヴォスがゲート作って目の前から消したと
0609NAME OVER
2011/04/05(火) 13:18:18.72ID:???昔からそうしてたんだけどマイナーな行為だったのかな
0611NAME OVER
2011/04/05(火) 15:08:45.42ID:???これからは本名で呼ぶぜ的意味合いからジャキにする
ただロボは出会いの時点で名前を付けるから、その時点で本名をつけるのは
物語的に微妙な感じだから他の名前にする
カエルは大体ケロッグにする
0612NAME OVER
2011/04/05(火) 17:40:52.35ID:???0613NAME OVER
2011/04/05(火) 17:48:40.02ID:???蚊トンボって書いてスマンかった
この頃はスレンダーな人多いな
クロノはまだ少年だから
背が低くてもおかしくないんじゃね?
0614NAME OVER
2011/04/05(火) 17:49:30.79ID:???0615NAME OVER
2011/04/05(火) 18:28:45.23ID:???手足が
0616NAME OVER
2011/04/05(火) 18:34:06.27ID:???普段は顎の下を膨らましてるけどな
0617NAME OVER
2011/04/05(火) 18:45:37.81ID:???0618NAME OVER
2011/04/05(火) 19:10:30.94ID:???クロノのカエルは許す
0619NAME OVER
2011/04/05(火) 19:27:44.52ID:???0620NAME OVER
2011/04/05(火) 20:43:52.73ID:???0621NAME OVER
2011/04/05(火) 21:39:43.16ID:WoTB+APb0622NAME OVER
2011/04/05(火) 22:52:17.76ID:???0623NAME OVER
2011/04/05(火) 23:16:42.84ID:???0624NAME OVER
2011/04/06(水) 06:31:23.44ID:???0625NAME OVER
2011/04/06(水) 08:07:56.68ID:???0626NAME OVER
2011/04/06(水) 08:24:50.91ID:???たしかそう
でも設定とかボツネタとか出始めたのは、発売されて1年か2年経ってからだと思う
続編見込んでコーナー存続させて出すもんなくなったのが見え見えだった
しかもクロノクロスが出た時にはコーナー自体がなくなってて、
馬鹿だなーって子供心に思ったものだ
0627NAME OVER
2011/04/06(水) 14:10:21.24ID:???開発中の画面がけっこう雰囲気違ってた。
0628NAME OVER
2011/04/06(水) 23:16:42.26ID:???0629NAME OVER
2011/04/07(木) 00:23:49.04ID:???知ってる人いる?
0630NAME OVER
2011/04/07(木) 00:34:52.65ID:???0631NAME OVER
2011/04/07(木) 01:36:14.54ID:???牢屋でジャンクドラガーみたいな骨の敵二匹に追われてたり
原始時代の謎の建物とか
0632NAME OVER
2011/04/07(木) 17:40:25.87ID:BdJJF/Ohパラレルワールドのクロトリって感じで
0633NAME OVER
2011/04/07(木) 17:50:22.78ID:???敵のバリエーションが増えるとか
容量内で収めきれなくて削られた彼ららしいイベントとか見られたら楽しいじゃん
0634NAME OVER
2011/04/07(木) 18:13:35.98ID:DPswahtz0635NAME OVER
2011/04/07(木) 18:15:35.91ID:???氷の○○ってアイテムをそこで入手できるとかあったな
0636NAME OVER
2011/04/07(木) 23:29:45.96ID:???親父のカタナがクロノの部屋のどこかにあって
なにかイベントクリアしたら手に入るってデマを信じてた事はあった
0637NAME OVER
2011/04/08(金) 00:09:14.94ID:sXyEwKgrセンタービットの正体がクロノの親父で、天涙は同じ天属性だからとか
あと、サラが実はクロノの姉とか
って、また地震かよ!ラヴォスが遂に目覚めるのか
0638NAME OVER
2011/04/08(金) 01:05:09.76ID:???ダンジョンごとボツになったというのがあるよね。
>>637
今回、余震は何ヶ月も続くかもしれないってよ。
江戸時代だかにあった大震災では余震が1年続いたそうだ。
0639NAME OVER
2011/04/08(金) 02:19:13.02ID:???>サラがクロノの姉
て事はジャキとクロノは兄弟……
ジャキ…友達はアルファドだけ
クロノ…家がぬこ屋敷に。千年祭の時に話しかけたら初対面でもついて来るくらいぬこに好かれやすい
そういう事だったのか…
0640NAME OVER
2011/04/08(金) 07:09:00.76ID:???ぬこ好きにはたまらんゲームだ
0641NAME OVER
2011/04/08(金) 13:48:54.57ID:???あれ以上のネコが出て来るゲームはそうそうないだろ有ったら教えてつねつねウッフン
0642NAME OVER
2011/04/08(金) 14:32:28.97ID:cWz2M8m5カエルは王子じゃなかったようで
面白かったー!
0643NAME OVER
2011/04/08(金) 14:42:21.72ID:???エイプリルフールの嘘をそのまま信じるとは可愛いやつめ。
あれはネタバレ注意の警告だったんだけどな。
0644NAME OVER
2011/04/08(金) 15:59:31.17ID:???遠まわし過ぎだろwww
0645NAME OVER
2011/04/08(金) 15:59:40.40ID:???イメージ的には時を渡る翼なんだけど
0646NAME OVER
2011/04/08(金) 21:03:05.91ID:???0647NAME OVER
2011/04/08(金) 23:17:17.83ID:???ガルディアは、未来はどうなってるかなーワクワク
しかし世界から文明は消え、見渡す限りの大森林に……
「ロボとフィオナさんの子孫が頑張りすぎたようです」
「\(^o^)/」
な未来を小学生の頃妄想してた
0648NAME OVER
2011/04/09(土) 07:05:00.38ID:???ttp://bgr44.speedgamer.net/gsl/words/chronocross/chronocross.html
0649NAME OVER
2011/04/09(土) 10:13:35.02ID:???ロボ随分頑張ったね
0650NAME OVER
2011/04/09(土) 11:01:32.66ID:???スクウェアという会社の体質こそが時を壊した張本人
FF7を見ろ、グダグダだ。だが全て濃密だ。
スクウェアという会社は全力を強いる。結果、全編に渡り全力で
メリハリ感が弱く、結果的にグダグダになる。
(これはノビヲの指摘でもある)
このグダグダを打破するには要所に破局を設けなければならない。
ガルディア滅亡。グランドリオン魔性化。エアリスの死。クラウド発狂。
最早、スクウェアは手段と目的が逆転してしまっている。
0651NAME OVER
2011/04/09(土) 11:03:58.87ID:???0652NAME OVER
2011/04/09(土) 11:27:59.46ID:???職場へのルート的に考えて
0653NAME OVER
2011/04/09(土) 11:44:14.74ID:???確かあの話だと数回会ってたような>ロボとカエル
0654NAME OVER
2011/04/09(土) 11:55:59.17ID:???それPSトリガーに追加されたがクロスの中ではほとんど描かれてないw
FF7は死や発狂も生かされて良い作品になってたと思うけどね
0656NAME OVER
2011/04/09(土) 14:09:58.49ID:???ロボSSだとあえて話題に触れなかったけど、別の二次創作だと思いっきり触れてた。
0657NAME OVER
2011/04/09(土) 15:30:38.45ID:???ワイルドアームズの二次でそういうのあったな
世界が緑に覆われたら酸素出まくりで機械のゼット死亡フラグっていう
んで最終的に長命のマリエル一人だけきのこるという
0660NAME OVER
2011/04/09(土) 18:56:06.37ID:???カッ飛んでるシルバード目撃してる筈だし
むしろロボは全て知ってて黙ってたんじゃないだろうか
0661NAME OVER
2011/04/09(土) 19:01:04.97ID:???ゲーム中だと未来に飛んで一瞬だけど
0662NAME OVER
2011/04/09(土) 19:16:21.32ID:???0663NAME OVER
2011/04/09(土) 19:20:42.87ID:???いくらクロスやラジカルで現代組が悲惨な末路をたどったとしても
ロボ関係ないやん
ロボがアトロポスと山はいいよねをやってるシーンこそ、ハッピーエンドの象徴なのにさ
0664NAME OVER
2011/04/09(土) 19:45:18.64ID:???カエルがどんな死に方するのか知ってるってのも変な感じだろうなぁ
その死んだ奴と元気な頃の姿でまた戦うってんだから
0665NAME OVER
2011/04/09(土) 20:21:48.35ID:???エイラ(アイテム集め)
の場合、あと1人は誰がお勧めかな
キャラに特に思い入れがないのでとにかく総合面で強いやつが良い
0666NAME OVER
2011/04/09(土) 20:25:59.54ID:???ヒールビーム持ってるし
0667NAME OVER
2011/04/09(土) 23:00:04.48ID:???アイテム集めするときはいつもそれでやってた
0668NAME OVER
2011/04/10(日) 01:48:41.58ID:???安定性ならマールで火力も欲しいならロボ、
総合点で若干ロボになるかなー
俺は金ピアスルッカのフレア連発暴力装置プレイが好きだが
回復なんぞラピスガブ飲みじゃ〜い
0669NAME OVER
2011/04/10(日) 02:41:37.56ID:???ロボはトロいしヒールビームとヒールもドーピングなしなら同じ回復量だし
ベロロンキッス、あぐらおちぎりのカエルに軍配が上がるかな
一周目でも拾ったスピードカプセルマジックカプセルつぎ込んでたら間違いなくロボだが
0670NAME OVER
2011/04/10(日) 03:18:36.33ID:???マジで一周目の序盤クロノ外したかったくらいだよ。カエルルッカマールのチームが可能なら魔王戦前後はもうちょい楽だったハズだ…
0671NAME OVER
2011/04/10(日) 03:30:06.96ID:???ダブルいろじかけにヘイスト無双
火力は氷河投げがコスパフォ良いし
0673NAME OVER
2011/04/10(日) 05:38:19.02ID:???状態ってジョニーのバイクレースみたいで
ものすごくワクワクするよな
0675NAME OVER
2011/04/10(日) 10:33:33.49ID:???ドンのバイク派手だな若い時どんなツッパリだったんだよ
0678NAME OVER
2011/04/10(日) 17:05:32.96ID:???0679
2011/04/10(日) 17:32:46.96ID:oGW86poa0680NAME OVER
2011/04/10(日) 19:28:17.70ID:???カエルの魔力16で、ロボの魔力が14
カエルのヒール(全体回復中)とロボのヒールビーム(全体回復小)で、
実戦で2つ比べてみると、ロボのヒールの方がずっとダメージ回復量多いんだけど、こいつぁどういうことです?
0681NAME OVER
2011/04/10(日) 19:42:50.33ID:???クロノに限らずゲーム中の説明は必ずしもあてになるもんではないんだなこれが。
0682NAME OVER
2011/04/10(日) 20:39:55.50ID:???だから魔力が一緒だと、ロボの技の方が性能が植になる
魔王のダークマターが最弱最強魔法になるのも同じ
0683680
2011/04/10(日) 21:46:44.79ID:???0684NAME OVER
2011/04/10(日) 22:01:40.93ID:???なにがどう単純なんだ。
単純に考えるなら余計な憶測とか考察とかいらん。
てか魔力低いから技自体の性能高くするって魔力に差をつける意味あるのか?
0685NAME OVER
2011/04/10(日) 23:22:39.79ID:???>>231を見てもわかるようにカエルとロボの魔力はわずかしか差がない。
あと攻略サイトによると
マールのケアル、ロボのケアルビームは同じ倍率。
マールのケアルガ、カエルのケアルガも同じ倍率。
魔力低いほうが倍率を優遇されてる様子はない。
どちらかといえばヒール消費2、ヒールビーム消費3だから後者を強くしたと考えたほうが合点がいく。
一応エイラのキッスは消費1でケアルと同等の倍率みたいだから優遇されてると言えるかな。
0686NAME OVER
2011/04/11(月) 00:42:19.43ID:???魔力MAXのシャイニングは約6000、フレアは5000台、ダークマターは4000台(笑)だった気が
0688NAME OVER
2011/04/11(月) 06:14:20.96ID:???72になったらてっけんじゃないの?
0689NAME OVER
2011/04/11(月) 06:45:44.88ID:???0690NAME OVER
2011/04/11(月) 07:13:34.69ID:???自然とてっけんやごうけんになってた記憶しかないや。
たしかわざポイントが要るんじゃなかったっけ?
あまり色仕掛けしてないとかかな?
0691NAME OVER
2011/04/11(月) 08:03:28.31ID:???0692NAME OVER
2011/04/11(月) 14:39:07.40ID:???宝箱の位置もハッキリ書いてないし、色々見にくい
マップが載ってるとこくらいしか使えない
0693NAME OVER
2011/04/11(月) 17:01:07.94ID:???DS版でようやくアルティマニアという決定版が出たな
0696NAME OVER
2011/04/11(月) 17:51:06.18ID:???昔のは数値自体が無かったような気がする
0697NAME OVER
2011/04/11(月) 18:18:06.57ID:???攻略本にどういう風に書いてあったのか知らんが
さっきも言ったようにたかだか魔力差3しかないし
マールも絡めて考えるとつじつまあってないし
少なくとも>>680の疑問に対して語るのは筋違いかと。
>>689
特別なのはシャイニングだけ。
サンダガはむしろ魔王のほうが倍率高い。
0698NAME OVER
2011/04/11(月) 20:26:33.65ID:???0699NAME OVER
2011/04/11(月) 20:44:36.34ID:J7QA4/CR0700NAME OVER
2011/04/11(月) 21:02:53.09ID:???0701NAME OVER
2011/04/11(月) 22:32:12.68ID:X4M95E2vスーファミ版に定期船ってあったの?
使った記憶がなくって
0702NAME OVER
2011/04/11(月) 23:07:20.99ID:???PS版もDS版も内容的にはとにかく『追加』をした移植だから、
一部台詞の変更があるくらいでそういう所はほぼ変更なしだよ。
SFC版にあって移植版にないものはオープニングデモと一部のバグくらい。
0703NAME OVER
2011/04/11(月) 23:55:45.76ID:???0704NAME OVER
2011/04/12(火) 02:14:51.75ID:???ロボドームでずっとレベルアゲつらいwww
0705NAME OVER
2011/04/12(火) 06:25:29.26ID:???おっぱいおっぱい
定期船はトルースの町とパレポリを随時運行しております
グッズマーケットのフリッツの彼女が彼氏を待ってたりもします
たまにはのんびりとした旅もいかがですか?どうぞご利用ください
0707NAME OVER
2011/04/12(火) 16:19:01.39ID:???ゼノもクロノとスタッフがけっこう被ってるからな。
0708NAME OVER
2011/04/12(火) 16:43:48.02ID:???0709NAME OVER
2011/04/12(火) 16:57:49.00ID:???>>679ではウィンドウに隠れてるけど、その画像があるブログの他の画像で
ルッカの姿を確認できるよ。
ttp://saloonrpg.blog67.fc2.com/blog-entry-5.html
他にもサイラスパンチが最終必殺技だという兵士が出てるとか、クロノ以外に
FF7のネタもあったり、ゼノではけっこうスタッフが遊んでるよ。
0710NAME OVER
2011/04/12(火) 19:46:55.06ID:???剛拳エイラが覚えたら
0711NAME OVER
2011/04/13(水) 01:03:49.77ID:/Op9WVuRありがとうございます。
あぁクロノやりたいけどDS持ってない
0712NAME OVER
2011/04/13(水) 03:00:42.66ID:1mYystvr全・単の撃ち分けが出来たら最高だな
全一択だと面倒な場面多々有り
0713NAME OVER
2011/04/13(水) 15:50:25.25ID:???ラヴォス本体を両腕を残したまま撃破してみたい
0714NAME OVER
2011/04/13(水) 20:44:13.56ID:???絶対に必要な装備とキャラはいますか
0715NAME OVER
2011/04/14(木) 04:45:56.85ID:???0716NAME OVER
2011/04/14(木) 08:55:50.17ID:???0717NAME OVER
2011/04/14(木) 09:43:21.00ID:???携帯ゲームでやりたいならDS要るけど
特に携帯でやる必要無いならプレステ版も今安価で売られてるし
Wii持ってるなら近いうちにバーチャルコンソールで配信されるそうなんで
それだったらスーファミ版がそのまま入ってて余計な追加が無いから
オープニングデモとか好きだった人にはオススメ
0720NAME OVER
2011/04/14(木) 22:57:02.31ID:fJ5lynMXたしかに718の言うとおりなんだが
マールの力やエイラの魔力とかが99じゃなくて
70とかで★★になってたよ。SFC版での話しだけど
DSじゃ違ったらすまん
0721NAME OVER
2011/04/15(金) 00:00:32.67ID:???0722NAME OVER
2011/04/15(金) 00:26:18.43ID:???たぶん、ただの熱になるんじゃね?
0723NAME OVER
2011/04/15(金) 01:53:32.52ID:???エターナルフォースブリザード的な奴があると思ったんだがなー
0724NAME OVER
2011/04/15(金) 02:59:15.99ID:???あれって属性付き物理攻撃という珍しい技なんだよな
0725NAME OVER
2011/04/15(金) 03:39:23.22ID:???しかし武器に恵まれてない…
絶望の鎌がクライシスアーム仕様なら良かったのに
0727NAME OVER
2011/04/15(金) 10:27:24.72ID:???0728NAME OVER
2011/04/15(金) 10:33:35.36ID:???0729NAME OVER
2011/04/15(金) 10:34:51.67ID:???胴体切断できるような敵なら普通になぎ払えば良いけど、でかい敵とか
固い敵どうするんだろうな
刺して引き裂く感じ?
0731NAME OVER
2011/04/15(金) 20:05:25.98ID:???そんなことリアルで考えちゃダメ!
つっかんなこと言い出したらクロノのポン刀だって正直連戦に向かないッつーか
そのうちただのなまくら、どころか曲がりやすい棍棒になるじゃんよ。
0732NAME OVER
2011/04/15(金) 21:09:29.67ID:???魔神器のみ有効ってあかんやろ
0733NAME OVER
2011/04/15(金) 21:16:30.99ID:???0734NAME OVER
2011/04/15(金) 21:21:27.81ID:???後半ヒロインのメイン魔法がやっぱりHP吸収だから別にいんじゃね
0735NAME OVER
2011/04/15(金) 21:39:29.07ID:???カエルは勇者だかんな
0736NAME OVER
2011/04/15(金) 22:22:28.27ID:???0737NAME OVER
2011/04/15(金) 22:27:31.44ID:???だからカエルもしないでほしい
0738NAME OVER
2011/04/15(金) 22:45:15.08ID:???その辺なら取り柄として受け入れられそう
0739NAME OVER
2011/04/15(金) 23:14:41.05ID:???ドリストーンの設定とかはどうでもいいや
0740NAME OVER
2011/04/15(金) 23:42:08.83ID:???0741NAME OVER
2011/04/15(金) 23:48:58.22ID:???第一そういうのは魔王の役目なんじゃないの
0742NAME OVER
2011/04/15(金) 23:56:04.39ID:???なのに何故か魔王の最強武器は、
仲間が倒れると強くなるという勇者的燃え設定
0743NAME OVER
2011/04/15(金) 23:59:35.57ID:???0745NAME OVER
2011/04/16(土) 00:47:39.64ID:???魔王残して倒れるくらいなら鎌なんか使ってる余裕ないほどアップアップだし。
0746NAME OVER
2011/04/16(土) 01:26:09.53ID:???某ゲームの奇跡のなんちゃらみたいに攻撃の度に自動回復してるってことにすれば無問題。
0747NAME OVER
2011/04/16(土) 02:19:24.68ID:???トンファー装備して蹴りを放つ奴だっているくらいだし
0748NAME OVER
2011/04/16(土) 03:25:42.64ID:???仲間死亡で魔法攻撃2〜4倍とかのほうが燃えるわ
0749NAME OVER
2011/04/16(土) 03:38:20.27ID:???2人死んでたら四回攻撃とかどうよ
グラフィックもどんどんグロくなっていく感じで最後はもう触手の塊みたいな
0750NAME OVER
2011/04/16(土) 10:57:12.62ID:???デザインに凝りすぎるのはトリガーっぽくない気がする
0751NAME OVER
2011/04/16(土) 12:16:20.45ID:???他2人はエイラ・カエルでハレーションくらったら回復せずに蛙落とし・恐竜連発
死んだら魔王の鎌でサクサク刈ってた
0752NAME OVER
2011/04/16(土) 12:19:03.84ID:???0753NAME OVER
2011/04/16(土) 12:26:49.74ID:???0754NAME OVER
2011/04/16(土) 13:38:27.26ID:???携帯アプリ版25日で決まったけど、VC版とは色々基準が異なるのかな。
さすがにカットはしないだろうけど、ここまで来ると長期延期の可能性もあるかもね。
0755NAME OVER
2011/04/16(土) 14:13:05.53ID:???情報が少ない
0756NAME OVER
2011/04/17(日) 01:51:00.34ID:???0757NAME OVER
2011/04/17(日) 02:10:49.22ID:???0758NAME OVER
2011/04/17(日) 02:11:58.48ID:???0759NAME OVER
2011/04/17(日) 07:08:21.25ID:???グロで言えば、未来の悲鳴部屋が地味にグロいw
0760NAME OVER
2011/04/17(日) 09:00:45.16ID:???0761NAME OVER
2011/04/17(日) 11:23:17.82ID:???0762NAME OVER
2011/04/17(日) 12:18:38.54ID:???そして二日酔いの恐ろしさを知った
0763NAME OVER
2011/04/17(日) 13:05:22.60ID:???0764NAME OVER
2011/04/17(日) 19:25:08.76ID:???0765NAME OVER
2011/04/17(日) 19:32:29.26ID:???それってマルチEDの恐竜人支配エンドとかガルディア王国人カエル化エンドにブチ切れるのと同じレベルじゃない?
なんで同じマルチエンドなのに許容できないのかな?
0766NAME OVER
2011/04/17(日) 19:34:55.60ID:???正気でいられる自信がない
0767NAME OVER
2011/04/17(日) 19:58:07.86ID:???クロスの世界はパラレルなんで、クロノの未来がクロスに繋がるわけじゃない
って言われてるのに、クロノから繋がるようなED作るからじゃないか?
0768NAME OVER
2011/04/17(日) 20:16:12.76ID:???サラにくすぐり地獄の刑を敢行し、強制的に引き剥がしたるww
0769NAME OVER
2011/04/17(日) 20:33:52.90ID:???0770NAME OVER
2011/04/17(日) 22:54:52.69ID:???いつの間に恐竜人支配下エンドとか
ガルディア王国カエル化エンドから繋がる続編が作られたのかkwsk
同列に扱うって事はつまりそういう事だよな?
0771NAME OVER
2011/04/18(月) 01:25:48.65ID:???0772NAME OVER
2011/04/18(月) 02:14:27.31ID:???0773NAME OVER
2011/04/18(月) 07:15:00.21ID:???>>765みたいのばっか続くと、ここスーファミのスレだぞ!って書くけど
この流れならモウマンタイw
しかしあれだ、、、ドーム都市って空調が効いてて快適そうだな
0774NAME OVER
2011/04/18(月) 09:00:58.22ID:???砂漠が緑になった中世と違って、未来が崩壊しないの確定の時点で
エンディングだから壊れてない未来を歩けないのが残念
0775NAME OVER
2011/04/18(月) 11:09:17.17ID:???0776NAME OVER
2011/04/18(月) 12:04:57.29ID:???風船エンドよりずっと感動出来ると思う
0777NAME OVER
2011/04/18(月) 12:32:53.55ID:???0778NAME OVER
2011/04/18(月) 12:47:50.57ID:???他のゲームみたくバッドもグッドもありでベリーグッドエンドもあっていいと思うな
0779NAME OVER
2011/04/18(月) 13:56:48.46ID:???しかし、どうやら夢喰い打破の鍵は俺では無く、
パーティに居たEGASIRAの必死芸によるサラの心の氷解だった様だ。
0780NAME OVER
2011/04/18(月) 14:47:19.62ID:???ペンダントが王家の宝として伝わってるから
サラだってマールの先祖の一人かもしれんし
魔王がきっと探し当てるだろうから。
サラには何らかのペナルティが必要で
彼女が笑いながら救い出されるのは悪かないけどね
0781NAME OVER
2011/04/18(月) 18:45:55.43ID:???どうでも良くないよ、クロノクロスのラスボス撃破には依り代であるサラの心への訴え掛けが必須。
放射能による風評被害が吹き荒れる福島県いわき市にて
「うわ〜バレちゃったww
遅れてきて御免よー!
ドーン!!
ドーン!!
ドーン!!」
0782NAME OVER
2011/04/18(月) 18:48:03.97ID:???ロケをしていた。
公園の隣には病院がある。
その病院から抜け出した
車椅子の女の子がロケを見ていた。
ロケが終わり
その芸人が帰ろうとしたら
車椅子の女の子が「つまんないの」
と呟いた。
それを耳にした芸人は「お前、もう一度言ってみろ」と怒った。
車椅子の女の子は「だって、全然面白くないもん」
と言った。
その芸人は「なら、お前が笑うまで毎日ここでネタを見せてやる」と言った。
そして
言った通り
毎日その公園に行っては
車椅子の女の子にネタを見せ続けた。
しかし
車椅子の女の子を笑わせるどころか
呆れさせたのは
言うまでもない。
1ヶ月が過ぎた頃
毎日のように公園に来ていた車椅子の女の子が
突然
来なくなった。
次の日も
女の子は公園に姿を現さなかった。
0783NAME OVER
2011/04/18(月) 18:50:04.58ID:???女の子が久しぶりに公園に現れたのだ。
その芸人はすかさず駆け寄り
いつものくだらないネタをやって見せた。
いつもは全く笑ってくれない女の子だったが
少しだけ笑ったのだ。
その芸人は調子に乗り
下ネタを連発してやった。
当然、女の子「それは最低」と一言。
そして
日も暮れ、
芸人は「また明日も来るからちゃんと待ってろよ〓」と言った。
女の子は「勝手に来れば〓」と言って
二人は別れた。
0784NAME OVER
2011/04/18(月) 18:50:47.32ID:???車椅子の女の子は公園に現れなかったのだ。
芸人は隣の病院に行き
車椅子の女の子を探すことにした。
病院に入り
女の子の担当の医者に会った。
芸人は医者から
車椅子の女の子は最近になって身体の調子が悪くなり始め
今朝、急に容態が悪化し
他の病院に運ばれて
今、昏睡状態だということを聞いた。
そして
医者から
車椅子の女の子の日記を渡された。
その日記には
「大好きな芸人、江頭」
と書かれていた。
10年後。
今でも月に一度
その公園に行き
花を手向け
一人でネタを披露するそうだ。
0785NAME OVER
2011/04/18(月) 20:55:20.79ID:???キモッ!!!!!!
0786NAME OVER
2011/04/18(月) 21:23:56.52ID:???0787NAME OVER
2011/04/18(月) 21:31:00.17ID:???ベッドで寝てる姿は普通に茶髪で青年ぽいドットだよね
もしかしてガルディア王も結構若い?
本人も冗談で歳かなとか言ってるし
0789NAME OVER
2011/04/18(月) 21:47:42.45ID:???親衛隊長とかも四十代っぽそう
0790NAME OVER
2011/04/18(月) 22:41:06.32ID:???0791NAME OVER
2011/04/18(月) 23:06:53.72ID:???鋭い動きがなんぼの世界の人だと
35歳くらいで引退してもおかしくないから
王様が武将としてもう若くないと言っても
実はそんなに年行ってないかもしれんよ
0792NAME OVER
2011/04/18(月) 23:09:21.83ID:???0793NAME OVER
2011/04/18(月) 23:18:58.90ID:???案外若く見えるようになるのかもしれない。
0794NAME OVER
2011/04/19(火) 04:18:05.82ID:???0795NAME OVER
2011/04/19(火) 06:30:16.65ID:???きっと同い年の子の中でも発育が良かったんだよ
>>790
なんか若くね?とか言われてたからもちろんリーネよりは若く見えるんだろう
0796NAME OVER
2011/04/19(火) 08:42:00.14ID:???0797NAME OVER
2011/04/19(火) 10:12:36.62ID:???クロス信者じゃなく江頭信者でしょ
本当あいつら害悪だな。だいたいトルコで裸になって捕まった馬鹿のどこがいいんだか
普通に日本の恥だろ
0798NAME OVER
2011/04/19(火) 10:18:04.17ID:???言ってるし、歳は離れてたんじゃないかな
回想シーンだと騎士団に入ったのはグレンがでかくなった頃みたいだから
やたらおっさんってわけでもなさそうだけど
0799NAME OVER
2011/04/19(火) 10:37:44.55ID:???クロノトリガー、バテンカイトスのシナリオ、ゼノギアスの各部を
執筆した加藤正人氏を人間国宝に認定する。
0800 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
2011/04/19(火) 10:53:14.75ID:???( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|_∩./ /
0801NAME OVER
2011/04/19(火) 12:02:14.69ID:???加藤はなぁ…開発室でもハブられてるw
カエルとサイラスは4〜5歳くらい離れてる印象だな。
子供の頃こんな風に面倒見の良い近所のにいちゃんがいたなぁ
小学1年と5年くらいのバランスがしっくり来るかな
0802NAME OVER
2011/04/19(火) 15:50:13.24ID:???0803NAME OVER
2011/04/19(火) 16:27:06.59ID:???0804NAME OVER
2011/04/19(火) 18:06:05.79ID:???スペッキオとの関係も気になる所だし
あと時の最果てってAD何年ぐらいなんだろ?原始がBC∞じゃなく6500万と具体的な数字が出てたから
少なくともAD一億以上なんだろうけど
0805NAME OVER
2011/04/19(火) 18:33:17.23ID:???BC1億以前であり
今この瞬間にも存在する
<◎> <◎>
0806NAME OVER
2011/04/19(火) 19:05:53.07ID:???0807NAME OVER
2011/04/19(火) 19:13:39.08ID:???そういう場所だと思ってた
0808NAME OVER
2011/04/19(火) 20:02:57.47ID:???0809NAME OVER
2011/04/19(火) 20:20:30.42ID:???0810NAME OVER
2011/04/19(火) 20:34:31.68ID:???ボッシュが未来に行ってもそれなりに明るくやれてたような気がする
0812NAME OVER
2011/04/19(火) 21:05:58.55ID:???どこにあるか誰も知らない場所
0813NAME OVER
2011/04/20(水) 00:50:45.22ID:???ハッシュは逃げようと思ったら逃げれたはずだし、
だいいち古代から無人島で研究してたみたいだから
最果てでぼっち生活満喫できて大満足ぽいが
0814NAME OVER
2011/04/20(水) 04:12:49.87ID:???0815NAME OVER
2011/04/20(水) 13:29:15.30ID:???スクエニは少しでも儲けられそうだと手放さないような気がして鬱だ
早くSFC版のまんまVCに来てほしいな
0816NAME OVER
2011/04/20(水) 14:33:46.59ID:???徹子の部屋のセットみたいな風景なんだろうか ?
0817NAME OVER
2011/04/20(水) 15:09:45.72ID:???たしかに空が多くて木や草の雰囲気が似てるような気がする
0818NAME OVER
2011/04/21(木) 07:07:00.65ID:???ボッシュはアリスドームでドン達と力を合わせて頑張ってるんじゃないかな
ガッシュが現代にいたらルッカの住んでるような少し町から離れた所で
古代に帰りたくてタイムマシーンの研究をしてるかも
0819NAME OVER
2011/04/21(木) 09:34:34.46ID:???王様が死んだ王妃の事やマールの小さい頃を語る所がもうね…
その後助け出した本物の大臣があまりにもいい人過ぎて二度泣き
0820NAME OVER
2011/04/21(木) 10:45:13.17ID:???特に共働きで放置気味で育ったりすると。
愛されてたのがわかってよかったなぁ
自分が親になったら我が子の言動が自分の子供の頃の記憶と重ねられて
あの時の親の気持ちとか実感でわかっちゃったりして
凄い切ない気分になったりするのと似てるね
0821NAME OVER
2011/04/21(木) 16:33:49.55ID:???0822NAME OVER
2011/04/21(木) 17:24:14.79ID:???0823NAME OVER
2011/04/21(木) 18:26:58.55ID:???0824NAME OVER
2011/04/21(木) 19:00:19.31ID:???リア充というかむしろ範馬勇次郎
0825NAME OVER
2011/04/22(金) 00:07:28.28ID:???ほんとに4月中に配信されるのかな
といってももう26日しか可能性無いけど
0826NAME OVER
2011/04/22(金) 00:08:40.63ID:???0827NAME OVER
2011/04/22(金) 00:48:39.88ID:???0828NAME OVER
2011/04/22(金) 02:00:01.22ID:???0829NAME OVER
2011/04/22(金) 11:25:00.58ID:???0830NAME OVER
2011/04/22(金) 16:37:39.94ID:???長年クロノシリーズスレを荒らしつつ、加藤粘着のためだけにシレン3反省スレを占拠し、日々ネガキャンに勤しむ。
のちに特徴的な文体から根城がゲハであることを突き止められる。
ちなみにゲハでの発言ではソニーの蔑称「GK」「ゴキブリ」を連呼しているため、いわゆる任天堂支持者でもある。
作品ではなく加藤を含めた特定のゲームクリエイターに対する個人的な私怨を持っていると思われる。
秋葉原の通り魔事件を起こした同姓の犯人や地震など、名前や時事ネタを絡めた煽りも多い。いわゆるマジキチ。
0831NAME OVER
2011/04/22(金) 18:47:35.07ID:???0832NAME OVER
2011/04/22(金) 20:30:38.44ID:???0833NAME OVER
2011/04/22(金) 21:58:34.80ID:???人気作ってなぜかいつも月末だよね
0834NAME OVER
2011/04/23(土) 00:13:39.21ID:???26日は決定?
0835NAME OVER
2011/04/23(土) 00:33:11.25ID:???0836NAME OVER
2011/04/23(土) 00:40:50.48ID:???DS版をリメイクにして、発売手前で移植のVCだったら盛り上がったろうな
0837NAME OVER
2011/04/23(土) 01:22:36.39ID:???DSトリガーも追加要素がことごとく微妙だったし
0838NAME OVER
2011/04/23(土) 03:58:37.22ID:???あぁ確かになぁ…クロスじゃないけど、変にまた世界観を壊し兼ねないしね
でも16年経って、PS版、DS版、VCと何もオリジナルからグラや内容に大きな進展がないのも少し寂しいなぁ
ぶっちゃけ今またドリームプロジェクトが再結成して続編なる新作を出すとどのぐらい売れるか興味あるな〜
0839NAME OVER
2011/04/23(土) 07:07:20.14ID:???絵だけ漫F画太郎とかだと死人が出る
0840NAME OVER
2011/04/23(土) 11:02:23.31ID:???どっかで見たことあるような王道イベントで充分満足なんだから
作る方も楽なはずなのに、
なんであんなひねくれたものが付いちゃったんだろね。。
0841NAME OVER
2011/04/23(土) 12:11:13.02ID:???シーンだったんだけど容量の関係でだいぶ削ったそうだよ
0842NAME OVER
2011/04/23(土) 14:10:11.92ID:???PS以降の追加は蛇足とはこういう事を言うんだという典型だったな
0843NAME OVER
2011/04/23(土) 16:11:34.32ID:???0844NAME OVER
2011/04/23(土) 16:21:53.71ID:???説明不足でクオリティも低く、ろくに推敲もしてなさそうなのがダメだった。
0845NAME OVER
2011/04/23(土) 16:25:58.23ID:???「〇〇は生が一番、調理は蛇足と」言ってるのと同じだ。老害かよ…
0846NAME OVER
2011/04/23(土) 16:27:13.39ID:???確かにねー
でも逆にいうと当時のグラフィックのままで今でも通用してるからすごいよね
これより後にでたDQ6のリメイクはグラフィック描き直してるし
まあドラクエはビジュアルが売りじゃないシリーズだけど
0847NAME OVER
2011/04/23(土) 17:00:59.28ID:???背景と数個のユニットの組み合わせで巨大キャラを構成する工夫などに特別感を覚えるし、
それがまた作品の展開にメリハリを与える事にもなった。
今や、そう言った工夫は愚かエリア内でのスクロール切替さえ
チープで粗末な急拵え品視される時世になったな。
寧ろ今の方が、より盛んに工夫されてるんだろうけどね。
もう工夫なんて言い方されずにセンスの一言で一緒朽多にされがちだしね。
0848NAME OVER
2011/04/23(土) 18:28:55.75ID:???0849NAME OVER
2011/04/23(土) 22:14:17.59ID:???そうだよね。
キャラはやっぱ鳥山先生でないとね
>>846
だよね〜でも確かにそれだけ今でも通用するってすごいよね。
名作だしPS2時代では消えたけど、常に現行機で出来るスタイルは維持してってほしいな〜
0850NAME OVER
2011/04/24(日) 04:12:12.76ID:???クロスの同時期のゲームがドラクエ7だぞ?
あの鳥山にデザインして欲しかったか?と思うと、うーんってなるわ。
結城は好きじゃないし、トリガーの頃の鳥山がデザインしてれば文句は無かったかなぁ。
鳥山がデザインしただけで続編感でまくるし、たぶんミリオン確実だっただろうな。
0851NAME OVER
2011/04/24(日) 04:34:25.45ID:???でも最近はまたいいんじゃないか?
8や、9はルッカなんかは鳥山らしさそのもののキャラな感じだし、
ジョーカー2とかのキャラも悪くないし
まぁでも間違いなくあの頃が全盛期だったよな〜
0852NAME OVER
2011/04/24(日) 09:44:54.22ID:???0854NAME OVER
2011/04/24(日) 11:30:11.18ID:???サイラスのニルヴァーナスラッシュがどう見ても
ダイ大のアバンストラッシュで時代を感じてちょっと恥ずかしいです
0855NAME OVER
2011/04/24(日) 12:26:35.73ID:???ザ・ドラえもんズで世界各国のドラ達がドラ焼きは何何をかけるのが一番と言ってるのに対しドラえもんが生が一番と言っていたし
魚だって刺身が一番旨い
余計なものはない方がいいよ
今に蛇足をありがたがる世代が老害と呼ばれるようになるよ
0857NAME OVER
2011/04/24(日) 12:55:04.34ID:???技のほとんどが使えなくなるわけだし
0858NAME OVER
2011/04/24(日) 13:11:19.46ID:???カエルの微妙な弱さは人間形態じゃないからだと
0859NAME OVER
2011/04/24(日) 15:46:08.10ID:???0860NAME OVER
2011/04/24(日) 17:21:23.91ID:???0時まわって26日に日付変わったら買える訳じゃないよね??
0861NAME OVER
2011/04/24(日) 17:22:09.44ID:???0863NAME OVER
2011/04/24(日) 18:07:50.44ID:???兵士「グレン隊長、そのお怪我は大丈夫なのですか!?」
グレン「なぁに、これしきの傷、唾つけときゃ直る」
兵士「なんという根性…我々も見習わねば!」
グレン「(しまった、人間に戻ったからベロロンが効かねぇ…。ハイポーション欲しい…)」
0864NAME OVER
2011/04/24(日) 18:45:53.50ID:???0865NAME OVER
2011/04/24(日) 18:52:49.22ID:???0866NAME OVER
2011/04/24(日) 18:57:19.45ID:???0867NAME OVER
2011/04/24(日) 21:56:10.51ID:???ベロロンのかわりにオーラぐらい使えるかもしれないけど
0868NAME OVER
2011/04/24(日) 23:16:17.34ID:???魔法は血が大事っぽいから使えることは使えるだろ。多分
0869NAME OVER
2011/04/25(月) 00:11:47.29ID:Uuxa1SVw0871NAME OVER
2011/04/25(月) 01:30:01.30ID:???だね。
贅沢言えばPSPのようにそれをDSでも遊べたら最高なんだけどなぁ
DS版を買いそびれた自分としては
0872NAME OVER
2011/04/25(月) 08:17:07.85ID:???作中でカス扱いされてるだけでビネガーはもっと評価されていい
魔族の将来を真剣に憂いていたのは彼だけだし魔族を利用していただけだ(キリッな魔王の方が普通に酷い
0873NAME OVER
2011/04/25(月) 08:36:48.73ID:chXhuXmT最後の『普通に』はいらないだろ
日本語くらいまともに使えよ・・・
お前在日だろ
0875NAME OVER
2011/04/25(月) 09:53:48.04ID:???最近の若者はすぐに在日在日言いよってからに…
0876NAME OVER
2011/04/25(月) 10:14:19.15ID:???だから文化が繋がって行かなくなっちゃうんですよ〜お爺さん。
結婚した頃はあんなに思い遣りがあった貴方じゃないですか
0877NAME OVER
2011/04/25(月) 10:21:11.91ID:???茶化すくらいなら書くな
0878NAME OVER
2011/04/25(月) 10:42:40.10ID:???旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
0879NAME OVER
2011/04/25(月) 10:57:26.05ID:???待て待て、>>873は若者じゃなくむしろ年寄りだろ
今は若者もオッサンも「普通に」って普通に言うし「普通に」に噛み付く奴は余程ご年配の方だ
それに戦中生まれなら在日に対する憎しみも強かろうしね
0880NAME OVER
2011/04/25(月) 11:05:17.42ID:???0881NAME OVER
2011/04/25(月) 11:32:01.60ID:???0882NAME OVER
2011/04/25(月) 11:33:06.23ID:???0883NAME OVER
2011/04/25(月) 11:37:19.34ID:???普通に魔王ルートのが楽しそうじゃないか。
0884NAME OVER
2011/04/25(月) 11:52:00.82ID:???真剣に未来を憂えていた人物がいなくなった方が幸せな未来が待っていたってことでしょ
まあ魔属にとっての「理想的な未来」ってのが本来、ビネガーの掲げた階級制度だったって可能性もあるけど。
0885NAME OVER
2011/04/25(月) 14:37:14.44ID:???街のBGMがスペッキオになるわ魔族達は思考停止状態で人間となあなあになるわ…
まるでアメリカに負けてアメリカ様万歳幸せだなあになった今の日本みたいだ
歴史改変後のビネガーはA級戦犯で8世は戦後しばらく差別を受けてた戦犯の子供達ってとこか
0886NAME OVER
2011/04/25(月) 14:41:00.22ID:???遊ぼうかと思ってたけど1200円だしちょっと躊躇してる
レビュー頼む
0887NAME OVER
2011/04/25(月) 15:02:55.90ID:???通信でストレス溜まる。
0888NAME OVER
2011/04/25(月) 15:23:02.91ID:???君も茶化してる(レスをお茶と化してる)じゃん
そういやVジャンの漫画で魔王の不幸話に対して
マモ「いかがですか加山さん今の話は」
ヌゥ「悲しいですねぇ〜こりゃもう悲しみの若大将ですよぉ〜」
カエル「茶化すな」
というやり取りがあったな
あれ描いてるの確か犬マユの人だったっけ
0889NAME OVER
2011/04/25(月) 15:23:05.34ID:???0890886
2011/04/25(月) 15:41:48.35ID:???0891NAME OVER
2011/04/25(月) 16:54:30.35ID:???0892NAME OVER
2011/04/25(月) 16:58:12.79ID:???0893NAME OVER
2011/04/25(月) 17:18:30.40ID:???そしてその人は今回のVC版も網羅するのかな〜
全て移植版みたいなもんだし、いたらまさに真のファンだよね
0894名無しさん@ラヴォスの磯焼きにしよう
2011/04/25(月) 18:48:18.52ID:???『ちょっと位の放射能ならば全部残さず食べてやる』都民みたいな
心の豊かな人だな
ちょっと位の汚れ者ならば全部残さず食べてやる
ちょっと位の汚れサラならば全部残さず食べてやる
0895NAME OVER
2011/04/25(月) 18:55:18.91ID:???0896NAME OVER
2011/04/25(月) 20:09:46.46ID:???ようやくスーファミを片付けられるぜ
0897NAME OVER
2011/04/25(月) 20:23:40.91ID:???0899NAME OVER
2011/04/25(月) 21:01:20.87ID:???0901NAME OVER
2011/04/25(月) 21:45:53.98ID:???0902NAME OVER
2011/04/25(月) 23:17:49.53ID:???DS版までなら網羅したw
アプリ版は未定だけど、VC版は今後やる機会があるかもしれない。
>>899
光田がBGM監修したDS版も、DSのスピーカではなくイヤホンとかで聴くとかなりいいと思うよ。
0903NAME OVER
2011/04/26(火) 06:29:23.11ID:???携帯は対応機種じゃなかったので少し待つか携帯を買い換えてプレイする予定予定
VCは今繋いだけどまだDLできなかった
他は全部網羅した
0904NAME OVER
2011/04/26(火) 09:47:15.66ID:???アーカイブスでも配信されるみたいだけど
0905NAME OVER
2011/04/26(火) 10:18:51.42ID:???不具合で進行止まったり、データが消えたりしている人がいるみたい。
通信も多いし。
追加要素は無いけどVC版か追加要素がある中古のDS版の方がいいよ。
0906NAME OVER
2011/04/26(火) 12:59:15.57ID:???0907NAME OVER
2011/04/26(火) 13:02:37.16ID:???とりあえずVC版も落とすか
0908NAME OVER
2011/04/26(火) 15:59:29.76ID:???魔王みたいに問題ある親兄弟がいるのと
どっちが幸せなんだろう
0909NAME OVER
2011/04/26(火) 16:29:47.66ID:???親がいるから周囲が遠慮して手出し出来ない環境なら
親がいなくて周りの温かい人々に支えられてる人よりずっと不幸だし
親が問題ありでもいくらか愛情を受けて育ったのなら
親がいなくて周囲からも虐められていた人よりずっと幸せだろう。
魔王は周囲が手出し出来ない環境で
カエルは虐められていたから、どっちも不幸であり
魔王には猫と姉がいて、カエルにはサイラスがいた、と。
0910NAME OVER
2011/04/26(火) 18:36:27.55ID:???0911NAME OVER
2011/04/26(火) 19:11:08.38ID:???個人的には後者だと思うけど…。
運動神経は抜群だろうからどんくさくていじめられたってことはなさそう。
0913NAME OVER
2011/04/26(火) 21:01:13.52ID:???0915粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
2011/04/26(火) 21:09:34.03ID:???0917NAME OVER
2011/04/26(火) 22:13:38.77ID:???カエルが魔王の立場で生まれ育っても、どうしても魔王のようにひねくれる姿は想像できない。
魔王は逆にカエルの立場で生まれ育ったら戦闘狂になってそう。
生まれ持った性格がやっぱ違う感じがする。
0918NAME OVER
2011/04/26(火) 22:31:47.63ID:???王国どころかラヴォスによって世界が破壊されるだろw
パーティ全滅時にも別パターンのマルチエンディングが見られるって、よく考えたらすごいよな。
0919NAME OVER
2011/04/26(火) 23:50:20.20ID:???よってクロノや魔王にやめてよねされる運命にある
0920NAME OVER
2011/04/27(水) 00:29:12.51ID:???0921NAME OVER
2011/04/27(水) 01:46:26.54ID:???dat落ち
【DS】クロノトリガーDS Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258432980/
0922NAME OVER
2011/04/27(水) 02:22:40.88ID:???ひらがな最強
0923NAME OVER
2011/04/27(水) 02:25:08.79ID:???森でいじめられそうになった時点でブラックホールとか放ちそうだ
そして巻き込まれるサイラス
0924NAME OVER
2011/04/27(水) 03:34:18.29ID:???最近は携帯機ばっかだったけど、原点ここにありだな
0925NAME OVER
2011/04/27(水) 06:58:50.78ID:???「あいつ怒らせるとマジで殺される」でハブにされそうだw
カエルが魔王の立場だったらカーチャン止めようとしてあぼーんだな
0926NAME OVER
2011/04/27(水) 12:10:26.70ID:???0927NAME OVER
2011/04/27(水) 12:27:53.92ID:???ボボンガも踊れるし
0928NAME OVER
2011/04/27(水) 13:53:05.93ID:???魔王が原始で育った場合…サラを探して狩りに明け暮れる日々 後に狩りで得た物から伝説の皮パンを発明
魔王が未来で育った場合…ガッシュと再会してタイムマシンを早くに開発完了 姉と再会してシスコン生活 皮パンは材料が手に入らず
0929NAME OVER
2011/04/27(水) 13:54:01.28ID:???0931NAME OVER
2011/04/27(水) 14:27:09.43ID:???俺らで言えば恐竜時代と旧石器時代と戦国時代と西暦3300年にしか行けないわけだ
これってどーよ
0933NAME OVER
2011/04/27(水) 14:43:45.71ID:???ジールが狂う前に戻って王国滅びないようにするとかできないから
そういうものなんだろう
0934NAME OVER
2011/04/27(水) 15:41:29.94ID:???ジール「ハッ、今まで私は何を」な展開が来るかと思ったらそんな事はなかったぜ
まあ考えてみればジールはラヴォスによって操られていたんじゃなく
あくまで 自 分 の 意 志 で ああなったわけだからな
いくら昔は優しかったといっても所詮その程度の女だったって事だし
だからこそ魔王も実の母親を殺すのに躊躇なかったわけで
0935NAME OVER
2011/04/27(水) 17:27:41.28ID:???ラヴォスに取り込まれたのか?
0936NAME OVER
2011/04/27(水) 19:07:07.53ID:???0937NAME OVER
2011/04/27(水) 19:20:10.94ID:???技なし
0938NAME OVER
2011/04/27(水) 19:38:10.92ID:???特に永遠のものに対する欲は多かれ少なかれ持っているのが人間だろう
その心の奥底に沈む、本人さえ意識していない欲望がラヴォスエネルギーによって増大されたのだとしたら?
それでも彼女を責める事が出来るのだろうか?己が同じ状態になったら、その強大な欲望に抗うことが出来るのだろうか?
0939NAME OVER
2011/04/27(水) 20:46:09.56ID:???ジールの心を動かしたのはサラでしょ
光の民だろうが地の民だろうが
魔王にサラを上回る魔力があるという
嘘を流せば、不満は魔王に向けられからね
0940NAME OVER
2011/04/27(水) 21:42:28.09ID:???0941NAME OVER
2011/04/27(水) 21:58:43.49ID:???ジールには元々ラヴォスエネルギーを利用する気はなかった
サラは権力を持つ女王に
ラヴォスエネルギーの魅力を女王に説いた
0942NAME OVER
2011/04/27(水) 22:04:21.69ID:???0943NAME OVER
2011/04/27(水) 22:17:38.58ID:???>>942
じゃあ順に言っていこう
魔力の高さはサラ > 女王で
ラヴォスエネルギーを引き出すのはサラでしょ
0944NAME OVER
2011/04/27(水) 22:20:39.02ID:???0946NAME OVER
2011/04/27(水) 22:51:28.84ID:???誰かが新スレ立てるならそれでもいいけど、取り合えずDS板のネタバレ考察スレを使って
その消化後に携帯版統合スレを立てたらいいんじゃね?
(もちろん考察スレの現スレ中にその事を住人で相談して了承を得ておくべきだけど。)
現状だとネタバレ考察スレを分けておく意味があまりない気がする。
携帯版統合スレにするっていうのはアプリ版が出たからという事もあるわけで。
(アプリ版はDS版ベースだからちょうどいいし)
0948NAME OVER
2011/04/27(水) 23:05:50.33ID:???アプリ版の専用スレなら既にあるんだぜ
【来春配信】クロノ・トリガーPart1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1292646067/
0949NAME OVER
2011/04/27(水) 23:08:32.57ID:???0950NAME OVER
2011/04/28(木) 07:04:11.92ID:???携帯ゲーRPG板はDS版が出た時の勢いで5つもスレがあるし
考察スレも過疎ってたから良い考えだと思う。
アプリはゲームの内容について話すというよりも
移植の出来の悪さの話題ばっかなんで
統合するのは様子を見て後でやった方がいいんじゃないかと。
0951NAME OVER
2011/04/28(木) 09:03:01.27ID:???サラは天の人が地の人を差別するのに心を痛めてるんで
ジールをそんな風にそそのかしはしない。
ジールからはラヴォスの力を引き出すサラが
そんな風に見えるかもしれんね。
0952NAME OVER
2011/04/28(木) 12:28:38.40ID:???名作だわ!!!!!!!!
0954NAME OVER
2011/04/28(木) 12:38:05.42ID:???0955NAME OVER
2011/04/28(木) 12:49:13.56ID:???最後まで母に逆らえなかったサラ
色々あったとはいえ弱者に力を振りかざしていたジャキ
方向性は違えどそれぞれの心の弱さってのがある気がする。
0956NAME OVER
2011/04/28(木) 12:52:12.79ID:???0957NAME OVER
2011/04/28(木) 12:59:28.82ID:???0958NAME OVER
2011/04/28(木) 13:24:54.33ID:???0959NAME OVER
2011/04/28(木) 16:39:47.59ID:???アンパンマン思い出してしまう
0960NAME OVER
2011/04/29(金) 01:27:11.12ID:???それが原因でジャキは、姉をも凌ぐ自分の魔力を封印しこころを閉ざした。
0961NAME OVER
2011/04/29(金) 02:26:00.98ID:???魔王が救われねぇ…
虚しすぎる
0962NAME OVER
2011/04/29(金) 07:19:33.50ID:???OP画面へ…
また名前入力する所からスタート・・
いかに自分が最近の自動セーブに慣れすぎてたか気づいたよ…orz
0963NAME OVER
2011/04/29(金) 08:53:33.43ID:???FF7のラストダンジョンばりの罠があったりすると困る
0964NAME OVER
2011/04/29(金) 11:12:31.37ID:???余計なムービー無いしロード無いし
最高!
0965NAME OVER
2011/04/29(金) 16:19:37.67ID:???0966NAME OVER
2011/04/29(金) 17:52:51.05ID:???あ〜確かになぁ
トリガーには不要だけど、
一般的にON、OFFで切り替えられればいいんだけどね
>>964
昔の感覚そのままで楽しめるよね
0967NAME OVER
2011/04/29(金) 19:12:32.81ID:???0968NAME OVER
2011/04/29(金) 20:34:06.10ID:???ヤクラとか大半のボスに使われてる曲とグランとリオン合体後とかに使われてる曲のこと?
ここぞという場面での決戦で後者を使うという感じじゃないかなたぶん。
グランとリオン合体後は聖剣の守護者的存在との決戦。
ブラックティラノ&アザーラは恐竜人との決戦。
ビネガー達3人組は魔族との決戦。(この後もビネガー戦あるけどまあ悪あがきみたいなもんだし)
ジール変身後はジールとの決戦。
サンオブサンとルストティラノはグランとリオンと同じく守護者的存在との決戦かな?
ルストティラノは守護してるというよりたまたまそこにいただけのような気もするが。
0969NAME OVER
2011/04/29(金) 20:58:11.57ID:???0970NAME OVER
2011/04/29(金) 23:28:56.77ID:???0971NAME OVER
2011/04/30(土) 00:12:27.67ID:???魔王なんかお呼びじゃないね
0974NAME OVER
2011/04/30(土) 03:36:42.10ID:???単純に連戦になる場合は「ボスバトル2」の方を使ってるだけだと思う。
>>972
魔王は魔王でボスバトル2掛かる場合とはまた別だと思う。
「魔王決戦」というタイトル通り、「魔王」と「決戦」のどちらにも掛かる場合のシチュエーションでしょ?
0975NAME OVER
2011/04/30(土) 09:48:05.88ID:???カエルなんかお呼びじゃないね
0976NAME OVER
2011/04/30(土) 10:21:45.02ID:???何周もしてると○ボタン連打で進めちゃうね
しかしカエル嫌いな奴って勇者属性が嫌なのかね?
ドラクエとか苦手なら勇者のくせに生意気だとかやってみたらどうよ?
0978NAME OVER
2011/04/30(土) 12:43:02.42ID:???ぶき エッチな本
からだ タンクトップ
あたま ギャルのパンティ
あげくにプリズム装備ほしくてエイラを入れる
辛いです…連携技使えないから…
低レベルじゃなければよかったのに…
0980NAME OVER
2011/04/30(土) 13:26:25.95ID:???おまっ…クロノ達がグランドリオン修復してやらなきゃヒキコモリのままだった
ヘタレガエルと一緒にしちゃドラクエの勇者に失礼だろ
ドラクエの勇者は10代かそこらで世界を救う事に何の迷いもない真の勇者だが
カエルは40にもなって自分じゃ何も決められない他力本願な勇者(笑)
勇者属性はむしろクロノの方だろ。カエルは男の腐ったような奴
戦闘でも弱いし
0982NAME OVER
2011/04/30(土) 13:48:01.45ID:???まあ魔王乙
0983NAME OVER
2011/04/30(土) 13:48:57.82ID:???グランドリオンをよこせってセリフで何様だよっていつも思うw
テンションがシリアスでいつもクロノ置いてけぼり気味だしな
0984NAME OVER
2011/04/30(土) 13:59:31.94ID:???ヤムチャとはちょっと違うな
ヤムチャはRR軍に恐れず乗り込む気満々だったしトランクスにベジータの事を伝えてやったりもしてる
つまりヤムチャからさらに勇気と漢気を抜いたのがカエルだ
0985NAME OVER
2011/04/30(土) 14:38:25.27ID:???前からこういう人いっぱいたけど
0986NAME OVER
2011/04/30(土) 14:43:46.99ID:???何も迷わずに戦うのが真の勇者ってのは違うだろ、何が正しいのか迷わずに盲目的に戦うのは信念が無いって事
強大な敵に一度完膚無きまでに叩きのめされた上に、カエルの姿にされたら普通の人間なら立ち直れないだろ
そこから立ち上がり、もう一度戦う勇気を出したからこそ勇者と呼ばれる存在になるんだろうが。
本当に他力本願ならリーネを守りにも行かないで隠居してるだろ
0987NAME OVER
2011/04/30(土) 15:03:27.90ID:???クロノの日本刀より明らかに破壊力ありそうな騎士剣装備してんのに実際は日本刀より弱くて
クリティカル率も勇者のバッジ装備でも虹にかなわなくて
しかも力★★になるのもクロノより遅いけどヘタレじゃないぞ
0988NAME OVER
2011/04/30(土) 15:05:53.99ID:???あの様子じゃ大臣にはならなかったようだね
0989NAME OVER
2011/04/30(土) 15:21:49.48ID:???大臣は文官だからさ
つまりヤクラ13世も文官寄り
0990NAME OVER
2011/04/30(土) 15:27:49.97ID:???0991NAME OVER
2011/04/30(土) 15:29:04.40ID:???折れたグランドリオンを持って凹んでるのも
責任感や友情が強いからこそだし。
自分が可哀想になって何もかもを他人のせいにして酒煽ってなんもしないで
魔族の一種になっちゃうのが普通だと思う
0992NAME OVER
2011/04/30(土) 15:38:51.09ID:???鼻につくんだよね。主人公じゃないのに制作者の贔屓が丸見えで
まあ同じく制作者に贔屓されていると思われるロボは普通に好きだけどね
0994NAME OVER
2011/04/30(土) 15:43:30.76ID:???0995NAME OVER
2011/04/30(土) 15:44:55.12ID:???0996NAME OVER
2011/04/30(土) 15:45:55.73ID:???0997NAME OVER
2011/04/30(土) 16:00:38.28ID:???霊感ガエルのピョン吉様は
ケロッケロッケロッとは鳴かないで〜
根性根性ど根性〜♪
0998NAME OVER
2011/04/30(土) 16:04:50.15ID:???誰か頼む!!テンプレはこれ!↓↓
【SFC】クロノトリガーのスレッド-四九-
ここは旧スクウェアのゲームソフト、クロノトリガーのSFC版のスレッドです。
DS版の話題、クロスアンチはそれぞれのスレッドでお願いします。
前スレ
クロノトリガーのスレッド-四八-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1291970834/
―関連スレ―
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83N%83%8D%83m%83g%83%8A%83K%81%5B&o=r
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AF%A5%ED%A5%CE%A5%C8%A5%EA%A5%AC%A1%BC&BBS=ALL&TYPE=TITLE
PS版、ラジカルドリーマーズのスレは現在無くなってるようです。
その話題については自分でスレを立てるかシリーズスレでお話ください。
クロノトリガーDS版・ネタバレ専用考察スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227239934/
【DS】CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー攻略スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1229262895/
【トリガー】クロノシリーズPART11.1【クロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1270131241/
クロノクロスPart36 血塗られた魔剣 グランドリオン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1303807847/
クロノクロスは糞ゲー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244410540/
【来春配信】クロノ・トリガーPart1(携帯アプリ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1292646067/
0999NAME OVER
2011/04/30(土) 16:06:03.45ID:???暗黒石イベントで、光のほこらの情報を教えてくれる人はどこのNPCなのでしょうか
初回プレイ以降、祠に直行しているので情報元がいまさら気になってしまって・・
1000NAME OVER
2011/04/30(土) 16:12:17.86ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。