がんばれゴエモン総合 すてえじ十
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2010/06/24(木) 22:27:12ID:???2009年10月29日にコナミ殿堂セレクション
DS用ソフト「がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻」が2000円で発売!!
2009年7月29日「パチスロがんばれゴエモン」サウンドトラック発売!!
「パチスロがんばれゴエモン」全国のパチスロホールで好評稼働中。
Wiiバーチャルコンソール「がんばれゴエモン!からくり道中」
「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」
「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」
「がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め」好評配信中。
iアプリ「がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル」好評配信中。
iアプリ「コナミワイワイ倉庫番」でゴエモン借金返済中。
・基本的にsage進行でお願いします。
・質問する前に同じ質問が無いかスレッド内検索をしましょう。
・荒らし、煽り、クレクレや教えて君は華麗にスルーが粋。
0002NAME OVER
2010/06/24(木) 22:27:53ID:???がんばれゴエモンは偉大れす
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075531318/
【ついに】がんばれゴエモンは偉大です2【復活か】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091765222/
がんばれゴエモンは偉大です3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105254640/
がんばれゴエモン総合スレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119535235/
【生誕20周年】がんばれゴエモン すてえじ伍【祝】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1169554584/
【今年こそ】がんばれゴエモン すてえじ六【新作】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1203785434/
【諦め】がんばれゴエモン すてえじ七【ないで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1228224131/
【サントラ】がんばれゴエモン総合 すてえじ八【スロット】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1246523460/
0003NAME OVER
2010/06/24(木) 22:28:34ID:DMsJliNa(DS) がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 ...2005.06.23
(PS) がんばれゴエモン 大江戸大回転 ...2001.03.29
(GB) がんばれゴエモン 星空士ダイナマイッツあらわる!! ...2000.12.21
(N64) ゴエモンもののけ双六 ...1999.12.16
(GB) がんばれゴエモン もののけ道中 飛び出せ鍋奉行! ...1999.12.16
(GB) がんばれゴエモン 天狗党の逆襲 ...1999.01.14
(PS) がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影 ...1998.12.23
(N64) がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り ...1998.12.23
(GB) がんばれゴエモン 黒船党の謎 ...1997.12.04
(N64) がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり ...1997.08.07
0004NAME OVER
2010/06/24(木) 22:29:23ID:???(SFC) それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!! ...1996.03.29
(SFC) がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 ...1995.12.22
(SFC) がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め ...1994.12.16
(SFC) がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス ...1993.12.22
(FC) がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝 ...1992.01.03
(GB) がんばれゴエモン さらわれたエビス丸 ...1991.12.22
(SFC) がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 ...1991.07.19
(FC) がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル ...1990.01.05
(FC) がんばれゴエモン2 ...1989.01.04
(MSX2) がんばれゴエモン!からくり道中 ...1987.02.25
(FC) がんばれゴエモン!からくり道中 ...1986.07.30
(AC) Mr.五右衛門 ...1986.05
0005NAME OVER
2010/06/24(木) 22:30:04ID:DMsJliNa(GBA) ゴエモン ニューエイジ出動! ...2002.02.28
(PS) ゴエモン 新世代襲名!! ...2001.12.20
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン ...2000.12.21
0006NAME OVER
2010/06/24(木) 22:30:44ID:DMsJliNa(DS) がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻(コナミ殿堂セレクション) ...2009.10.29
(DS) がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻(コナミ・ザ・ベスト) ...2006.06.29
(GBA) 傑作選!がんばれゴエモン1・2 ゆき姫とマッギネス(コナミ・ザ・ベスト) ...2006.04.27
(GBA) 傑作選!がんばれゴエモン1・2 ゆき姫とマッギネス ...2005.04.21
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ殿堂セレクション) ...2004.07.08
(GBA) ファミコンミニ がんばれゴエモン!からくり道中 ...2004.05.21
(PS) がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(PS One Books) ...2003.11.20
(PS) ゴエモン 新世代襲名!!(PS One Books) ...2002.12.12
(PS) がんばれゴエモン 大江戸大回転(PS One Books) ...2002.12.12
(PS) がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
(PS) がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ・ザ・ベスト) ...2000.07.06
(PS) がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト) ...1997.03.20
0008NAME OVER
2010/06/25(金) 08:10:55ID:???0009NAME OVER
2010/06/25(金) 21:01:03ID:???0010NAME OVER
2010/06/26(土) 00:09:04ID:nfwtaMwt0011NAME OVER
2010/06/26(土) 09:43:38ID:???0012NAME OVER
2010/06/26(土) 22:55:54ID:???ニコ動では結構プレイ動画多いけど
0013NAME OVER
2010/06/26(土) 23:37:40ID:8eoslkS4マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 新作まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0014NAME OVER
2010/06/27(日) 01:00:00ID:???0015NAME OVER
2010/06/27(日) 14:07:17ID:3BW0U8ZEなぜ?
0016NAME OVER
2010/06/27(日) 20:12:57ID:???ゴエモンはサントラの出てるのあるし1曲ぐらいはいける気がする
だけれどここは組織票的に一つの曲に絞ってリクを集中させた方が
とおりやすくなるんじゃないかと思うんだ
そこでリクが開始される前にこのスレで候補を挙げ、推す曲を決定したらいいんじゃないかと
じゃあ取りあえず自分は64から候補を
桃山
・夕焼け want you
・雪解けは祭りとともに
・熱血マン
でろでろ
・Burning my soul
・亀上的竜宮生活
・再見
0018NAME OVER
2010/06/28(月) 09:35:15ID:???0019NAME OVER
2010/06/29(火) 09:05:19ID:???0020NAME OVER
2010/06/29(火) 22:13:27ID:???0021NAME OVER
2010/06/30(水) 02:30:23ID:fh2U2iR+0022NAME OVER
2010/06/30(水) 16:51:47ID:???0023NAME OVER
2010/06/30(水) 19:18:48ID:fh2U2iR+でもチキンハート…
0024NAME OVER
2010/06/30(水) 22:29:50ID:???それにしてもなんでSFCの1.2は移植あるのに3は無いんだ?
0025NAME OVER
2010/07/01(木) 00:14:45ID:???そんなのあったんだ。
3は俺も大好きなのでやってみたいね。
0026NAME OVER
2010/07/01(木) 00:31:07ID:???0027NAME OVER
2010/07/01(木) 17:27:25ID:6UDANGuj0028NAME OVER
2010/07/02(金) 01:29:58ID:???FC版ゴエモン2のCMソングとその内容について
ゴエモンの着ぐるみは何種類あるか?
山内円氏のインタビューがある雑誌(多分、2005年に発行されたゲーム雑誌)
ゴエモンの着ぐるみに関して分かっている事
ゴエモンインパクト登場以前に使われていたの着ぐるみは、ゴエモンインパクトそっくりの奴2種類
ゆき姫とマッギネス・東海道中の時期の着ぐるみ。これは、公式サイトで確認可。
0029NAME OVER
2010/07/02(金) 01:34:26ID:???0030NAME OVER
2010/07/03(土) 02:40:28ID:???届くの楽しみだ
0031NAME OVER
2010/07/03(土) 08:58:57ID:???0032NAME OVER
2010/07/03(土) 12:29:25ID:???綾繁だけが原因ではないだろう
0033NAME OVER
2010/07/04(日) 10:09:45ID:???0034NAME OVER
2010/07/04(日) 11:22:47ID:JrfMeO4/0035NAME OVER
2010/07/04(日) 11:30:30ID:???0036NAME OVER
2010/07/04(日) 12:54:46ID:???0037NAME OVER
2010/07/04(日) 13:14:01ID:???0038NAME OVER
2010/07/04(日) 14:19:30ID:???俺は肥前6面海で詰んだ
0039NAME OVER
2010/07/04(日) 18:38:10ID:???初代って再開システム何も無いんだろ?
0040NAME OVER
2010/07/04(日) 18:42:07ID:???0041NAME OVER
2010/07/06(火) 08:12:18ID:???亀だがビーム反射させる般若のところとキハチで貰えるプレート三枚ずつとラストの爺さんと戦う前のステージが削られたらしい
今のコナミじゃそれを追加するのも無理なんだろうけどな
あと500Kbあればなんとかなったはずなのに…
0042NAME OVER
2010/07/07(水) 00:50:05ID:???ウォーカー工場のBGMの断片が流れてる場所だったかな?
雪山の裏側に見えるビルも削られたステージかなーと思ってたが関係無かったか。
0044NAME OVER
2010/07/08(木) 01:50:41ID:+seWk8OSみんなは、ゲーム音楽三昧にゴエモンの曲リクしたか?
してなければ、リクしてみたら?
俺は、ゴエモンの曲1つリクしたぞ!
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20100807game/
0045NAME OVER
2010/07/08(木) 01:54:19ID:???0046NAME OVER
2010/07/08(木) 01:57:22ID:+seWk8OSがんばれゴエモン総合 すてえじ十
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1277386032/44-45
0047NAME OVER
2010/07/08(木) 01:58:41ID:???0048NAME OVER
2010/07/09(金) 13:01:10ID:???でもエビス丸転がし、てめーだけは駄目だ
質問なんだけど
物知りじいさんが捕まってた牢屋の隣に
「ある人の名前を騙って牢屋に入れられたんだ」って言ってる目が3の人
あの人助けることって出来ないの?ストーリー進めたら出してもらえんのかな?
ステージクリアしても投獄されたままだから気になってんだけども
0049NAME OVER
2010/07/09(金) 13:40:39ID:02bJNq9k0050NAME OVER
2010/07/09(金) 17:30:33ID:???0051NAME OVER
2010/07/09(金) 18:57:44ID:???http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up16804.jpg.html
0052NAME OVER
2010/07/10(土) 01:20:15ID:???0054名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 11:02:59ID:???陶芸の壷は全然苦には思わんかったし、皆の鬼門のエビス転がしもそこまで…だったが
オカメのふくわらいは駄目だ
なんだあれ?1ドット単位で判定してんのか?先に進めないんだが
死ねよ
0055名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 11:16:42ID:???0056名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 17:25:06ID:???オカメ3姉妹ふくわらい考えた奴氏んでくれ
0057NAME OVER
2010/07/12(月) 00:27:31ID:???エビス転がし
書道
福笑い
0058NAME OVER
2010/07/12(月) 10:25:52ID:fcdk+zF/開発のグッドフィールはカービィつくってるみたいだし、
コナミから、ゴエモン制作の依頼でもあれば作るのだろうか?
0059NAME OVER
2010/07/12(月) 14:56:40ID:???0060NAME OVER
2010/07/12(月) 16:54:52ID:???0061NAME OVER
2010/07/12(月) 21:23:41ID:???グッドフィールは和風アクション作って欲しい
0062NAME OVER
2010/07/12(月) 21:46:32ID:BQUFhMy2ソース教えて
0063NAME OVER
2010/07/12(月) 22:05:02ID:???0065NAME OVER
2010/07/13(火) 00:07:30ID:???0066NAME OVER
2010/07/13(火) 09:35:05ID:???どっちが出るかどこで決まるの?
0067NAME OVER
2010/07/13(火) 13:31:49ID:???ボス・インパクト戦で負けるとチャン!チャチャチャチャン!チャン!チャン!チャン!ブォ〜
0068NAME OVER
2010/07/13(火) 17:12:45ID:???0069NAME OVER
2010/07/13(火) 20:42:28ID:???0070NAME OVER
2010/07/13(火) 21:03:38ID:???0071NAME OVER
2010/07/13(火) 21:06:42ID:???0073NAME OVER
2010/07/14(水) 14:11:03ID:???0074NAME OVER
2010/07/15(木) 13:39:07ID:???中身も渋さが全くなくなってしまった。
0075NAME OVER
2010/07/15(木) 20:17:17ID:???0076NAME OVER
2010/07/15(木) 20:36:52ID:???0077NAME OVER
2010/07/15(木) 23:04:45ID:???次のシリーズは旧世代ゴエモン、これなら売れる…。
0079NAME OVER
2010/07/17(土) 20:44:14ID:3mU8dEfWとか言ってたけど、初代のゴエモンは五右衛門じゃないだろ
0080NAME OVER
2010/07/17(土) 20:57:44ID:???0081NAME OVER
2010/07/17(土) 21:01:24ID:???そういや外伝にも「初代のキセル」ってのがあったっけな。ゴエの最強武器で
FCの1と2以降はなんとなく世界観が別ってイメージあるけど、なんともいえんなぁ
ゴエモンはその辺の設定とかとことんいい加減だからw
マッギネスになって急激に固まったっていうか
0082NAME OVER
2010/07/18(日) 14:24:30ID:???0084NAME OVER
2010/07/19(月) 17:32:42ID:???0085NAME OVER
2010/07/19(月) 17:36:43ID:???0086NAME OVER
2010/07/21(水) 18:05:40ID:???メイドインワリオみたいな感じでステージとかイベントに組み込まれたらと思うとワクワクするが
もうWiiでは出ないだろうから、3DSに期待するとするよ
そういや大江戸天狗り返しは見事に爆死したよな・・・
凡ゲーではあったが、いい部分もそれなりにあった
まあ久しぶりだったから期待が大きすぎたってのもあるけど・・・
パチスロで資金集まったなら、新作着手してくださいよコナミさん
0087NAME OVER
2010/07/21(水) 22:51:17ID:???FC版ゴエモン2のCMの静止画画像はここにあった。
下記画像の1番目の画像に出ている人誰?
ttp://majipon.hp.infoseek.co.jp/konami/89/image10.jpg
ttp://majipon.hp.infoseek.co.jp/konami/89/image26.jpg
0088NAME OVER
2010/07/21(水) 23:00:44ID:???0089NAME OVER
2010/07/21(水) 23:18:14ID:???3DS対応のゴエモンとか出て欲しいぜ
0090NAME OVER
2010/07/23(金) 21:33:35ID:???0091NAME OVER
2010/07/23(金) 22:15:22ID:???0092NAME OVER
2010/07/28(水) 13:33:49ID:???中古なもんで説明書が無くてインパクトの技が分からん
百烈パンチとアッパーは分かったんだが、他にも何か技ある?
あと△ボタンで出せるキセル?の使い方も知りたい
64だとこれで相手を引き寄せられたはずだが、どうも出来ないようだし
0093NAME OVER
2010/07/28(水) 13:43:41ID:???←↑→× キセルサーベル
一回転○ ブレイクキャノン
2回転○&ガス100以下 メガブレイクキャノン
△っつーかチェーンはいつも通り連打で引き寄せだが
0095NAME OVER
2010/07/30(金) 09:40:00ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm9463396
ニコニコって実況ばっか伸びてこういうのって全然伸びないよね
0096NAME OVER
2010/07/31(土) 01:59:30ID:???0097NAME OVER
2010/07/31(土) 13:36:06ID:fgjW5Jzd別物だろ。
0098NAME OVER
2010/07/31(土) 18:18:35ID:???あれも確かロックマンの100年後の世界がXって設定だったし
…問題はロックマンXは大成功したが新世代は大爆死したって所だけども
0099NAME OVER
2010/08/01(日) 18:45:20ID:???0100NAME OVER
2010/08/01(日) 20:11:54ID:???ゲームの出来がどうだろうが、あんな真似して支持得られるはずがない
0101NAME OVER
2010/08/01(日) 21:51:15ID:???0102NAME OVER
2010/08/01(日) 22:02:31ID:Fn5vo5Nzどうみても黒歴史なのに。
0103NAME OVER
2010/08/01(日) 23:34:43ID:???0104NAME OVER
2010/08/02(月) 01:12:18ID:???0105NAME OVER
2010/08/02(月) 01:12:59ID:???人によってはトラウマレベルなんだ、あれは
VCでまた出ないかなぁ。FC2と外伝2作と、きらきらとでろでろ……
桃山は出た所でセーブできないんだっけか
0106NAME OVER
2010/08/02(月) 02:41:46ID:???0107NAME OVER
2010/08/05(木) 11:19:02ID:???0108NAME OVER
2010/08/07(土) 23:00:57ID:???0109NAME OVER
2010/08/09(月) 19:10:59ID:???0110NAME OVER
2010/08/09(月) 19:57:18ID:???0111NAME OVER
2010/08/12(木) 06:40:12ID:???0112NAME OVER
2010/08/13(金) 02:33:47ID:FSkFuOGN自分はでろでろ。
0113NAME OVER
2010/08/13(金) 22:18:29ID:???2のような横スクをずっと待ってた。その期待を倍で返してくれた作品だった
言わずもがなBGMもアホほどいいよなぁ
0114NAME OVER
2010/08/14(土) 15:20:30ID:???候補としてはFC2、外伝2、マッギネス、あとでろでろか…
2作目に当たりが多い印象あるな、主観だが
0115NAME OVER
2010/08/14(土) 17:40:02ID:???特にイタコの件
呼び出したのは一体誰だったんだよ!とか、爺さんの屋敷が吹っ飛んだ本当の理由とか
爺さんと再開した時もサスケ「……」だしw
観客の笑い声とかもな、とにかくノリがピカイチ
0116NAME OVER
2010/08/14(土) 19:01:32ID:???他のゲームシリーズだったら最高傑作とかいろいろ候補が上がるんだろうけど、
ゴエモンシリーズに関しては1番は本当に決めにくいね。
まあ、1番面白くないのだったら綾重なんだけど。
評価高いインパクト戦の音楽も( ´_ゝ`)フーンだったし。
0117NAME OVER
2010/08/14(土) 22:59:41ID:???大回転
黒船党
新世代
最低傑作決めようずwwwwwwwwwwwwww
0118NAME OVER
2010/08/15(日) 11:25:07ID:???察さずに聞く。非常に興味がある。ググってもわからんかった
その新世代のP(プロデューサー?)は具体的にどんな否定をしたんだ?
0119NAME OVER
2010/08/15(日) 12:37:01ID:???トカゲのおっさんとかは面白かったんだが本編の話が空気
ゲームの方に特化したんだろうけどどっちも本気出してほしかったな
0120NAME OVER
2010/08/15(日) 16:14:24ID:???でも色違い雑魚ボスが居なく、ビス○一本で突っ走ったってのは考えてみればチョッと痛いな
0121NAME OVER
2010/08/15(日) 16:57:51ID:???雪姫はやっぱり良作だった。
0122NAME OVER
2010/08/15(日) 17:27:35ID:eQUdISAPやっぱり転機はスーファミの2からだよなあ・・・
0123NAME OVER
2010/08/15(日) 18:05:13ID:???0124NAME OVER
2010/08/15(日) 20:39:25ID:???0125NAME OVER
2010/08/16(月) 01:36:19ID:???このメール1通が少しでも意味のある1通になればいいな
0126NAME OVER
2010/08/16(月) 09:42:42ID:???0127NAME OVER
2010/08/18(水) 00:25:52ID:???0128NAME OVER
2010/08/19(木) 11:40:58ID:UpejxBoS0129NAME OVER
2010/08/19(木) 18:50:34ID:???音楽に漂う絶妙の哀愁はシリーズ随一だぜ
ED曲なんて最高
0131NAME OVER
2010/08/20(金) 01:34:44ID:???0132NAME OVER
2010/08/20(金) 13:01:53ID:zJrBIpvw0133NAME OVER
2010/08/20(金) 15:44:45ID:???0134NAME OVER
2010/08/20(金) 20:38:49ID:???0135NAME OVER
2010/08/20(金) 20:53:07ID:???0136NAME OVER
2010/08/21(土) 09:01:09ID:???まぁそういうキャラあんまいないしね
0137NAME OVER
2010/08/21(土) 09:08:22ID:???0138NAME OVER
2010/08/21(土) 09:12:01ID:???0139NAME OVER
2010/08/21(土) 09:16:48ID:???他社と何かしらコラボでもすりゃあ日の目を見ることが出来そうなんだけどな
スロも今一パッとしなかったみたいだし…おれぁゴエモンの新作がやりてぇよ
0140NAME OVER
2010/08/21(土) 09:30:36ID:???ゴエモンとかその象徴みたいなシリーズだろ
0141NAME OVER
2010/08/21(土) 16:09:06ID:goI7fZTaときメモ4では縁日の射的の的になってたな。
0142NAME OVER
2010/08/21(土) 16:37:45ID:???ゴエモン好きな人って20代〜30代くらいなのかな
もうちょっと早く生まれてれば周りに多少ゴエモン好きがいたかも知れん
0143NAME OVER
2010/08/21(土) 16:46:59ID:???遅くて64の時代だろうからそうだろうな
俺ももう20後半だわ…
0144142
2010/08/21(土) 19:47:18ID:???やっぱりか
自分は親がゴエモン好きだったおかげでまだ十代だが
かなり小さいころからきょうだいがやってたのを隣で見てた
誰も知らなくて話題にするのもはばかれる…
0145NAME OVER
2010/08/21(土) 20:24:05ID:???デメイクの新作ポツポツでてるのが羨ましいわ。
ゴエモン、SFC調のグラの新作だしてくれないかなぁ。
SFC版1、2、3あたりが好きだったやつ多いと思うんだ。
0146NAME OVER
2010/08/21(土) 20:26:40ID:???コナミとフィールとの繋がりは…むしろフィールは任天堂に行ってるし
0147NAME OVER
2010/08/21(土) 22:06:37ID:vakpJGmY結果は、何号に載っているかは分からなかった。
ただ、電撃NINTENDO64の1999年1月号、2月号のでろでろ道中関連のインタビューにはショットはあった。
誰か、山内円氏のショットがあるニンドリは何号だか分かる人いる?
教えて君でスマン...orz
参考
【Wii】ワリオランドシェイク(本スレは過去ログなのでミラー)の945〜952レス
http://www.unkar.org/read/game13.2ch.net/famicom/1211948248
0148NAME OVER
2010/08/21(土) 22:21:37ID:???多分、2004〜2006年に発行されたニンドリだと思うのだが...
後日改めて調査してくる。
ちなみに、電撃NINTENDO64の1997年10月号〜1998年1月号には、ネオ桃山の開発スタッフインタビューがあった。
0149NAME OVER
2010/08/22(日) 06:08:22ID:???ちなみに今までゴエモン2、3、きらきら、桃山、綾繁、大回転、活劇とやってきたんだけど
あとこれもやっとけって作品ある?
個人的にはゆき姫とでろでろが興味あるんだが
0150:NAME OVER:
2010/08/22(日) 07:54:45ID:???おもしろかったよ。特にBGMがすごいよかった。
0151NAME OVER
2010/08/22(日) 08:07:18ID:???0153NAME OVER
2010/08/22(日) 11:01:27ID:???0154NAME OVER
2010/08/22(日) 15:21:55ID:???虚しい、新作はまだか
0155NAME OVER
2010/08/22(日) 17:26:24ID:+ZBnVbB70157NAME OVER
2010/08/22(日) 21:53:24ID:???アマゾンに売ってますぜ〜
0158NAME OVER
2010/08/23(月) 00:02:52ID:???0159NAME OVER
2010/08/23(月) 15:13:58ID:???このざまに売ってまっせ〜
0160NAME OVER
2010/08/23(月) 17:27:43ID:???いつのまにか親に捨てられてた\(^o^)/
VC待ち
0161NAME OVER
2010/08/23(月) 21:18:27ID:???0162NAME OVER
2010/08/25(水) 03:23:15ID:0tz2F7T50163NAME OVER
2010/08/25(水) 19:47:07ID:???でも、でろでろのサントラ買うまでは、でろでろはやらない。
あとその店には、綾繁もあった。
アキバではネオ桃山はいっぱいあるけど、でろでろがなかなか見つからない。
0164NAME OVER
2010/08/25(水) 19:51:45ID:???0165NAME OVER
2010/08/25(水) 20:03:20ID:???0166NAME OVER
2010/08/25(水) 20:12:54ID:???もちろん、購入できる予算はある。
ただ単に見つからないだけだ。
0167NAME OVER
2010/08/25(水) 20:30:36ID:???0168NAME OVER
2010/08/25(水) 20:47:06ID:???0169NAME OVER
2010/08/25(水) 21:12:01ID:???1ヶ月前位まんだらけ福岡店で、未開封のでろでろのサントラは42000円だった。
その為、毎月買っている雑誌や玩具などを買うのを我慢して貯金してた。
0170NAME OVER
2010/08/27(金) 05:10:55ID:???0171NAME OVER
2010/08/28(土) 10:27:25ID:???この動画だと、12:44〜12:59あたり
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10565963
0172NAME OVER
2010/08/29(日) 22:20:20ID:zucfep+X0173NAME OVER
2010/08/31(火) 00:54:17ID:???でも、コ○ミだからアレに厳しいからな...
0175NAME OVER
2010/09/01(水) 21:36:40ID:???0176NAME OVER
2010/09/01(水) 21:45:34ID:???2Dスクロールだけど奥行きあるステージに敵の攻撃、見た目が華やかで何ともゴエモンらしい
大回転は何であんな残念な事になってしまったんだ
0177NAME OVER
2010/09/02(木) 01:15:01ID:???乗れると思って飛んだらただの背景で落ちてゲームオーバー…あると思います(´・ω・`)
0178NAME OVER
2010/09/02(木) 17:37:51ID:bzz4wQL3あの金集めるミッション?あれだけはだるい事この上ない。
0179NAME OVER
2010/09/03(金) 19:33:19ID:???0180NAME OVER
2010/09/03(金) 20:54:15ID:???まあ残機なんて飾りよ
0181NAME OVER
2010/09/04(土) 15:08:51ID:???0182NAME OVER
2010/09/05(日) 12:02:28ID:???俺も、4人集めてきらきら道中の『ぱずるだま』やったなぁ。
本編よりやったかもしれん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11993883
0183NAME OVER
2010/09/05(日) 17:18:05ID:???0184NAME OVER
2010/09/05(日) 19:14:07ID:???0185NAME OVER
2010/09/05(日) 22:03:32ID:???0186NAME OVER
2010/09/06(月) 06:52:28ID:???残り00でなんとか死神に辿り着いて殺された
辿り着いてなかったらまた最初からだったのかと考えるとgkbr
0187NAME OVER
2010/09/06(月) 14:09:33ID:???でろでろ発売日に買ってたから余裕でサントラも買えたな
今は押入れ奥底に眠ってるわ
ネオ桃のマリン城の曲が全シリーズでNo1だな
0188NAME OVER
2010/09/06(月) 18:16:18ID:1710b8/bあの3段階のセッションが良いね。
0190NAME OVER
2010/09/06(月) 20:34:59ID:???0191NAME OVER
2010/09/06(月) 22:09:51ID:???その頃のゲーム画面は実物とはまったく別ゲーだったのを知ってる人はどれくらいいるだろうか?
開発中の画面の名残が製品版には皆無なんじゃないかとさえ思えるぐらいの違いだった気がする。
・激走インパクトステージがアメリカ⇒日本までの道になってた
・カシワギ戦の背景が青空、建物も少し見えてた(?)
・ムービー用のポリゴンモデルが用意されてた(このデータ自体は多分、後のPS作品に流用された気がする)
これらがボンボンで紹介されてたのを今でも覚えてる。覚えてる人はいるだろうか?
んで、今日地元の古本屋に行ってみたらその記事が載っているとされる96年12月〜97年3月のボンボンがあったw
今日は買わなかったけど、もしこのスレでうp需要があるのなら買って撮影してみようと思うが…需要ある?
0192NAME OVER
2010/09/06(月) 22:48:08ID:???0193NAME OVER
2010/09/06(月) 23:06:15ID:???0194NAME OVER
2010/09/07(火) 00:14:51ID:???0195NAME OVER
2010/09/07(火) 00:42:22ID:???動画見るとどことなくゴエモンっぽい気もした
社長が聴く来るよな
0196NAME OVER
2010/09/07(火) 00:44:01ID:???0197NAME OVER
2010/09/07(火) 08:02:14ID:???すぐには出来ないだろうから気長〜に待っててw
それこそ忘れた頃にやってくる感じかもorz
で、こういう記事うpってやったこと無いんだけど、デジカメとかで取った場合はうpろだに挙げるのが簡単?
0199NAME OVER
2010/09/07(火) 22:42:10ID:???ゲームではしょぼかった雷門がリアルにでかくって立派だったりしてた
風景とかもゲームよりだいぶキレイだったような……
0200NAME OVER
2010/09/08(水) 00:27:45ID:???0201NAME OVER
2010/09/09(木) 14:01:44ID:???0202NAME OVER
2010/09/09(木) 20:09:51ID:???0203NAME OVER
2010/09/09(木) 20:25:25ID:W61uFy+K0204NAME OVER
2010/09/09(木) 20:45:56ID:???というか上層部はもうゴエの存在そのものを認めてない感強い
オトメディウスのエモンもその流れという説あるし、今の調子でいけば新作どころかVCすら……
……とはいえ上層部がどうだろうが社員の思い入れまでは止められないのか
時々思わぬ所でゴエモンの痕跡が見つかったりするわけだがw
0205NAME OVER
2010/09/09(木) 21:03:05ID:???0206NAME OVER
2010/09/09(木) 21:21:25ID:???0209NAME OVER
2010/09/09(木) 22:36:15ID:???0210NAME OVER
2010/09/10(金) 05:03:24ID:???今のコナミにゴエモンやる気なんて一切ないから
0211NAME OVER
2010/09/10(金) 10:14:07ID:???SFC以降のアニメチックな雰囲気はどうも・・・・
いや、それはまだいい。
新世代とかなんとか作る今のコナミじゃあなあ・・・
ゴエモン出しても酷いのが出そうだよな。出さない方が無難じゃないか?
0212NAME OVER
2010/09/10(金) 10:22:27ID:???俺はSFC以降の雰囲気が大好きでしょうがない
>出さない方が無難
確かに。だがパチスロの雰囲気は好きなんだよ。楽しげで
…作って欲しぃっちゃ欲しい。無理だろうが
0213NAME OVER
2010/09/10(金) 12:03:51ID:???天狗り返しはちょっと和風すぎた
0214NAME OVER
2010/09/10(金) 13:47:55ID:???0215NAME OVER
2010/09/11(土) 19:26:51ID:Fq5RenQRこのクオリティでゲーム新作出してくれ
0216NAME OVER
2010/09/11(土) 21:55:18ID:???がんばれゴエモン5ネオ桃山
0217NAME OVER
2010/09/11(土) 23:56:29ID:???FC時代からのファンはSFC以降のギャグとかメカチックな要素が嫌なようです。よくてもゆき姫まで。ただしFC時代からのファンで以降は苦手な人の中には、シリーズ最高作はと言うとゆき姫を挙げる人もいます。
ちなみにさらわれたエビス丸はファンを選びません。FCの頃だけが好きな人、SFC以降で好きになった人、64から入った人にもかなり高く評価または好まれてます。
話題に挙がることがほとんどありませんがとびだせ鍋奉行も出来はかなり良いです。システムはありがちなものですが。
0218NAME OVER
2010/09/12(日) 21:04:37ID:???0219NAME OVER
2010/09/13(月) 11:44:12ID:???地図バグでレベル2スキップできるのは知ってたが、レベル3すらスキップできたことに驚き。
0220NAME OVER
2010/09/13(月) 18:39:06ID:???リアルだと全然人気ないんだから悲しいな
0221NAME OVER
2010/09/13(月) 18:44:56ID:???0222NAME OVER
2010/09/13(月) 18:45:36ID:???0223NAME OVER
2010/09/13(月) 18:51:11ID:???でも確かに知名度はあるんだけど中々とっつき悪いよね。何でだろ
ロックマンに嫉妬するぜ…いやロックマンも好きだけどねw
0224NAME OVER
2010/09/13(月) 19:30:57ID:???0225NAME OVER
2010/09/13(月) 22:15:31ID:???0226NAME OVER
2010/09/14(火) 00:12:25ID:???アクションゲームでマリオ、ロックマンとともにファミコン期から流れを持つはずだが…
会社のことはよく分からんが ただコナミというとウイイレ、パワプロ =スポーツゲーとしての印象が大きいことは大きいのだが
あとはときメモぐらいか…?
0227NAME OVER
2010/09/14(火) 00:19:14ID:???0228NAME OVER
2010/09/14(火) 00:21:57ID:???0229NAME OVER
2010/09/14(火) 00:28:40ID:???0230NAME OVER
2010/09/14(火) 01:36:51ID:???0231NAME OVER
2010/09/14(火) 09:16:56ID:???0232NAME OVER
2010/09/14(火) 11:09:46ID:???0234NAME OVER
2010/09/14(火) 13:16:00ID:i5E+ECmE良く分からんが。
0236NAME OVER
2010/09/14(火) 18:38:50ID:???0237NAME OVER
2010/09/14(火) 19:05:19ID:???0238NAME OVER
2010/09/14(火) 19:40:59ID:???0239NAME OVER
2010/09/14(火) 20:45:34ID:???プレイに支障の無い範囲のバグにまみれた新作出そうぜ
0240NAME OVER
2010/09/14(火) 21:51:25ID:???0242NAME OVER
2010/09/15(水) 16:41:55ID:???0243NAME OVER
2010/09/15(水) 21:42:18ID:???0244NAME OVER
2010/09/15(水) 21:44:28ID:???ムービーにしか出てこないから空気すぎて存在意義がわからん
0245NAME OVER
2010/09/15(水) 23:50:57ID:???ファミコンの奴でしょ?
言われてみれば確かに。
ニコニコで、「がんばれゴエモン2」と検索すると、ほとんどスーファミの奴ばっか。
CMは、>>171にあるから見てね。
ようつべには、ゴエモン 愛の劇場があるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=38V_O7XaECo
0246NAME OVER
2010/09/16(木) 00:48:12ID:???なぜガキは頭の悪いトークを披露したがるのか
0247NAME OVER
2010/09/16(木) 05:13:35ID:???いやもういっそただ単にゆっくりボイスになるだけでも、とは思うんだが
下手糞はもう殴りたくなるくらい下手糞なんだよな
0248NAME OVER
2010/09/16(木) 22:15:02ID:???これが本来のエビス丸か……
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1539019
0249NAME OVER
2010/09/16(木) 22:52:37ID:uqWcIsHW何故ファミツ通のクロスレビューで30点のシルバー殿堂さえ入ってないのか?
0250NAME OVER
2010/09/16(木) 23:43:10ID:???その頃のクロレビは結構辛口だったから、結構面白くても30点行かないことはザラだった。
今は甘口すぎるから簡単に30点行っちゃうけどねw
0251NAME OVER
2010/09/17(金) 06:12:55ID:???今じゃ完全に宣伝用でポンポンでてるけど・・・
0252NAME OVER
2010/09/17(金) 09:46:56ID:???時オカが初満点で次がベイグラだっけ?
0253NAME OVER
2010/09/17(金) 13:52:11ID:35Qb58zTたしか2番目はドリキャスのソウルキャリバーだったかも。
0254NAME OVER
2010/09/17(金) 18:15:33ID:???マッギネス風か重録兵衛風か桃山風かRPGか
0255NAME OVER
2010/09/17(金) 18:54:56ID:???ゲームの形式のみならず、新作やるなら今の続編という形じゃなく、本気で全て原点に立ち返るくらいやらにゃ天狗の二の舞だと思う
シナリオ的にもそうだ、いっぺん一からやり直したほうがいいんじゃないか
サスケやヤエちゃんにしてもファーストコンタクトからもう一度始めてみるとか
リメイクというかリスタート的な、というか
無論立ち返ってなぞるだけで上手くいくとも思えんけどね
でも今の状態のまま新作出したところで、完全にとどめ刺されるだけだよ。それがどれだけ良作だったとしても、だ
0256NAME OVER
2010/09/17(金) 19:57:21ID:???つ活劇
0257NAME OVER
2010/09/17(金) 21:47:14ID:???0258NAME OVER
2010/09/17(金) 23:41:28ID:???もしくはあれの完全リメイクとか
0259NAME OVER
2010/09/18(土) 00:56:50ID:???サスケやヤエあたりになると知ってる人以外は誰それ?状態
こいつらは一度改めて何かしら説明しないと知らん人は置いてけぼりになるんじゃなかろうか
俺らみたいにかつてのファンの残党だけ相手にした商売で成功する可能性なんてはっきりいってゼロだろうし
0260NAME OVER
2010/09/18(土) 07:56:27ID:???0261NAME OVER
2010/09/18(土) 10:33:51ID:???ゴエモンって今そんなに知名度低いの?ショックなんだが
0262NAME OVER
2010/09/18(土) 11:04:55ID:???FC派(ゆき姫まで)、SFC以降派(マッギネス以降)とインパクト登場前後で派閥が分かれてる気がするわ
つまりロックマンを真似てFC風味+αで新作!としても半数のSFC以降派はあまりノらないんじゃないかなと
逆もまた然り
>>259
知らないヤツはエビスも知らんだろ。エビスサスケヤエは知名度どっこいどっこいじゃね?
0263NAME OVER
2010/09/18(土) 11:26:57ID:???ベルトアクションやら横スクロールアクションやらゼルダ風やらメトロイド風やら
0264NAME OVER
2010/09/18(土) 11:49:37ID:???3ときらきらは見た目こそ似てるけどゲーム性は全く違うし
0265NAME OVER
2010/09/18(土) 12:02:55ID:???2、きらきら、でろでろ
3と桃山は似てるようで全然違うか…
0266NAME OVER
2010/09/18(土) 12:22:20ID:???0267NAME OVER
2010/09/18(土) 13:49:11ID:???その2でも最終目的がからくり城だったから、すでに薄れてたような気もするし。
後のシリーズでは殿様と仲良くなったりして権力に媚びちゃったよね(´・ω・`)
0268NAME OVER
2010/09/18(土) 15:11:10ID:???メインキャラにコリュウタ
脇役にハヅキ(ヤエと同僚だったという設定で)、ジュウベエ(最初は敵だが後に協力という形で)、みこちゃん、スザク、タケル一行、小判猫親分、おみつの父、
敵側にヨロズヤ、カブキ(双六のはなかったことにして)、
オマケ(敵味方でなく、ストーリーに関係がない特別出演扱い)に般若大将軍w、マッギネス、ウシワカ、雷神・風神、ルポン、
重禄兵衛は無理だな…
雪姫はイラネ(昔とで全く別人化?したし病が出るから)
0269NAME OVER
2010/09/18(土) 15:15:48ID:???0270NAME OVER
2010/09/18(土) 19:17:58ID:???0271NAME OVER
2010/09/18(土) 19:25:16ID:???一つを除けば良作ばかりだからいける希ガス
0272NAME OVER
2010/09/18(土) 19:54:23ID:???0273NAME OVER
2010/09/18(土) 19:57:25ID:???0275NAME OVER
2010/09/18(土) 21:05:05ID:???0276NAME OVER
2010/09/18(土) 21:48:18ID:???おみつ、ゆき姫、おはな、ユリ姫、けんすけ(男だが一応)、さゆりちゃん
思いつくのこのあたりだが
誰のことを指してるのかな?
0277NAME OVER
2010/09/18(土) 21:58:20ID:???0278NAME OVER
2010/09/19(日) 02:07:17ID:???0279NAME OVER
2010/09/19(日) 19:54:21ID:???桃山でペモペモ出したのは旧ファンでないと分からなかったかな
ジュウベエはストーリーを作った要因的だったのに一発すぎた
0280NAME OVER
2010/09/19(日) 21:07:14ID:???0281NAME OVER
2010/09/19(日) 21:32:09ID:???0282NAME OVER
2010/09/19(日) 22:23:43ID:???0283NAME OVER
2010/09/20(月) 00:09:20ID:???0284NAME OVER
2010/09/20(月) 01:47:09ID:???そして実況厨の99%はその馬鹿で占められている……
0285NAME OVER
2010/09/20(月) 02:39:45ID:???どこもかしこも葬式会場
かつてのゴエモンを見てるようで辛いわ……
0286NAME OVER
2010/09/20(月) 05:28:06ID:???今だったら間違いなく総統閣下の動画が作られてランキング入りしていたことだろうw
結局ゴエモンは立ち直ることができなかったんだが、あっちはどうなるのかねぇ……
0288NAME OVER
2010/09/20(月) 19:33:37ID:???ゴエモンというゲームは進化が止まり停滞が始まったと思う
綾繁だけが戦犯てわけじゃない
0289NAME OVER
2010/09/20(月) 19:41:12ID:???ロックマンやらと同じく廃れる運命だっただけだ
0290NAME OVER
2010/09/20(月) 21:13:30ID:???にくちゃんねるとかで当時のログ漁ってみるといい、今回のアイマス2に負けず劣らずの葬式状態だぞ
当時のゴエモンなりきりスレでゴエとエビがガチで凹みまくってたのも印象深いw
0291NAME OVER
2010/09/20(月) 21:17:31ID:???ましてやゴエモンは、2D主義って訳でもない
0292NAME OVER
2010/09/20(月) 21:23:36ID:???0293NAME OVER
2010/09/20(月) 21:50:57ID:???0294NAME OVER
2010/09/20(月) 22:05:17ID:???0296NAME OVER
2010/09/20(月) 22:49:14ID:???がんばれゴエモンの電子ゲームらしい。
時期的には、多分1990〜1992年(外伝、ゆき姫、さらエビ、外伝2)頃だと思う
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-133859.html
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/362/409.jpg
0297NAME OVER
2010/09/20(月) 22:56:00ID:???パッケージの著作権表記を見たら、外伝の頃の商品だった。
0298NAME OVER
2010/09/22(水) 01:36:03ID:???0300NAME OVER
2010/09/23(木) 00:46:09ID:???(LCD) がんばれゴエモン えびす丸危機一髪 ...1990
次スレからテンプレに入れよう
入れる場所は、ゆき姫と外伝の間
商品URL
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-133859.html
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/362/409.jpg
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/362/411.jpg
念のためキャッシュ
ttp://megalodon.jp/2010-0923-0035-28/ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-133859.html
ttp://megalodon.jp/2010-0923-0035-30/ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/362/409.jpg
ttp://megalodon.jp/2010-0923-0035-33/ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/362/411.jpg
0301NAME OVER
2010/09/23(木) 00:47:46ID:???0302NAME OVER
2010/09/23(木) 17:19:18ID:???0303NAME OVER
2010/09/23(木) 17:22:42ID:???0304NAME OVER
2010/09/23(木) 20:33:15ID:???0305NAME OVER
2010/09/25(土) 00:11:08ID:???0306NAME OVER
2010/09/25(土) 00:19:50ID:???0307NAME OVER
2010/09/25(土) 09:57:00ID:???0308NAME OVER
2010/09/25(土) 11:36:22ID:???乗っ取りでゆき姫、さらエビ、マッギネスの3回と
間接的だが桃山、でろでろの2回
シリーズ中5回+重禄兵衛で偶然の事故とはいえぶっ壊れてる
他にも何かあったか?
0309NAME OVER
2010/09/25(土) 14:50:16ID:???0311NAME OVER
2010/09/25(土) 22:21:34ID:???DSでも結局この4人だったからなぁ
キャラ代えながら進むってのは面倒だし
ゴエエビの二人旅のがいいよね
0312NAME OVER
2010/09/26(日) 09:59:14ID:???0313NAME OVER
2010/09/26(日) 18:48:17ID:???サスケとヤエ自体はいいんだけど、固定された……というか加わる仲間がこの二人「だけ」になったから
世界観が閉鎖的になった印象があるんだよなぁ
あとインパクトがお約束になったせいで流れが型にはまってしまったというか
なんていうか、日本が狭くなっちゃったんだよな。それがかえって閉鎖的感覚を促してしまった気がする
マッギネス以降物語がパターンに嵌りすぎて新鮮味がなくなってしまった感はある
外伝とかでよく見られる予想外の超展開があんまりなくなってしまったというのが残念
そういう意味では、サスケとヤエをあえて外したアコギングは流れ自体は結構楽しめたんだが
如何せんテキストがなぁ……冗長でセンスがいつものゴエとずれてたのが惜しかった。あと全てを台無しにするロード時間な
あと、もののけ道中のシナリオはもっと評価されていいと思うんだよね
あの鬼のガキが裏切ったりとか展開もそれなりにいい感じだったし
それと隠しボスのせっぷ○丸にはあんまりすぎる一発ネタが妙にゴエモンらしくて吹いたw
0314NAME OVER
2010/09/26(日) 18:59:08ID:???いつもの4人メンバーの新作を望み続けている
でもキャラチェンジしまくるのがめんどくさい
0315NAME OVER
2010/09/26(日) 19:13:02ID:???固定ファンがついてしまった以上この世界観でヤエ、サスケが居ないなんて今更反感くらう以外ない
真新しいものがない同じ世界観でヒットを維持するなんて融通がきくわけがない
ロックマンが良い比較対象じゃないかなと思うわ
FC SFC PS、64 PS2
FCゴエ──SFCゴエ───終了
└───新世代ゴエモンを売り出すも泣かず飛ばず
結局旧世界観に頼らざるを得ず死亡
ロックマン─ロックX─────瀕死───終了
└─携帯機にて新たな『ロックマン』。それなりの成功。ブランドを維持
0316NAME OVER
2010/09/26(日) 19:38:16ID:???仮にあのまま桃山・でろでろレベルを維持できてたとしても、遅かれ早かれ衰退してたとは思う
新世代は、まあしょうがないわな。あの世界観は正直誰得としか言いようがなかった
だが「エビスさえいなければ」新世代にも挽回の余地はあったんじゃないかとは思う
実質ゴエモンシリーズにとどめ刺したのはあの女だろ、はっきり言って
0317NAME OVER
2010/09/26(日) 19:42:52ID:???それぐらい安易だった
0318NAME OVER
2010/09/26(日) 20:12:10ID:???エビス丸→エビスの変遷、この一点だけでも作品そのものを全否定させられるレベルだと思うぞ
0319NAME OVER
2010/09/26(日) 20:35:47ID:???0320NAME OVER
2010/09/26(日) 22:59:50ID:???0321NAME OVER
2010/09/27(月) 00:57:54ID:???ある日放映時間が突然平日の早朝4時半とかに移動した上原作超改悪な話を連発し誰にも見られなくなり
そんな状況を「もうドラは古臭くて子供受けしない」と製作会社が一方的に断定して
話に区切りも付けず最終回のアナウンスすら一切ないまま突然打ち切られ、次の週から
ドラを萌え全開のメイドロボに、ジャイアンとスネ夫も女の子に変えてのび太モテモテハーレム状態のアニメになり
深夜アニメ級の過剰なお色気を必要以上に盛り込みながら「これが今の子供に受ける新世代ドラえもんです」とほざくようなもの
そんな感じだったな、新世代と晩年のゴエシリーズって……
0322NAME OVER
2010/09/27(月) 01:05:41ID:???ロックマンEXEみたいな
それが子供たちに受けたか受けなかったかの違いだな
0323NAME OVER
2010/09/27(月) 01:24:02ID:???再結集してあれだからな、新世代や活劇とはわけが違う。
0324NAME OVER
2010/09/27(月) 01:35:29ID:???ある意味当てはまりすぎで吹いたw
天狗はなぁ……どうしてああなっちまったんだろうな
とにかくやらされてる感がいつも以上にきつかった
0325NAME OVER
2010/09/27(月) 02:00:34ID:???0326NAME OVER
2010/09/27(月) 02:12:43ID:???当初の予定通り鈴ちゃんが仲間だったらと考えてしまうよ
あと嫌なら無視すればいいのに、復活したのを誇示するためか新世代をあんな風に扱ったり
仮にも同シリーズであんなことしちゃいかんわ、キャラに罪はないのに
0327NAME OVER
2010/09/27(月) 07:16:57ID:???俺が得したからいいけど
0328NAME OVER
2010/09/27(月) 08:02:15ID:???天誅みたいだった
0329NAME OVER
2010/09/27(月) 11:25:08ID:???0330NAME OVER
2010/09/27(月) 12:07:47ID:???当時は本気で期待してたのに‥
外伝リメでアドバンスでとかやってもよかったんじゃないかね
0331NAME OVER
2010/09/27(月) 16:45:26ID:???2みたいにキャラ変更無しでもクリアできるようにしておくべきだったと思う
0332NAME OVER
2010/09/27(月) 20:24:32ID:???0333NAME OVER
2010/09/28(火) 06:29:46ID:???3と同じように途中で絶対キャラ変えなきゃいけないのがマイナスだったな
全キャラ使うことを強制しないでくれ
0334NAME OVER
2010/09/28(火) 11:25:17ID:???人魚変化も同様か
天誅みたいな鍵梯ならよかったんじゃねw
エビスとヤエは一応忍びだし、サスケも違和感ないだろ
でろでろでゴエモンが高性能なのはもともと鼠みたいなもんだし、屋根上って跳ねてるから と勝手に理解した
0335NAME OVER
2010/09/28(火) 11:40:19ID:???俺はキャラ変更必須な作品も好きだけど
0336NAME OVER
2010/09/28(火) 11:42:25ID:???「今はここを行けないけど、新しい武器or仲間が入ったら行けるようになります」
っつーギミックを輸入しちゃったんだな。
まぁでろでろも、きらきらのように、セレクトボタンでボンッ方式なら、
まだストレス少なかったろうに。
0337NAME OVER
2010/09/28(火) 12:02:46ID:???0338NAME OVER
2010/09/28(火) 12:22:58ID:???0339NAME OVER
2010/09/28(火) 13:20:06ID:???ただ天狗党、黒船はなぜあそこまで駄作になってしまったのか
天狗党とか…、外伝より遥かに劣るし同じGB鍋奉行とはまるで作り込みが違う
0340NAME OVER
2010/09/28(火) 20:21:03ID:???0341NAME OVER
2010/09/28(火) 21:39:46ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1285348239/
ゴエモンに詳しい皆さんの投票をお待ちしております。
0342NAME OVER
2010/09/29(水) 00:49:59ID:???GBってことを考慮しても音質が残念だった
0343NAME OVER
2010/09/29(水) 07:33:49ID:???0344NAME OVER
2010/09/29(水) 19:35:20ID:???0345NAME OVER
2010/09/29(水) 20:27:07ID:???0346NAME OVER
2010/09/30(木) 01:07:52ID:???0347NAME OVER
2010/09/30(木) 08:53:45ID:???0348NAME OVER
2010/09/30(木) 12:19:54ID:???0349NAME OVER
2010/09/30(木) 16:24:40ID:???0350NAME OVER
2010/09/30(木) 21:18:44ID:???新世代のゲーム性はそのままにキャラが旧キャラだったとしても売れたとは思えんな
0351NAME OVER
2010/09/30(木) 21:49:53ID:???それまでに連発しまくった糞作品のせいで株は地に落ちてたしな
あんだけ酷いの立て続けに出し続ければマリオだって衰退できるぞ
……とはいえ、それなりに良作が出続けたとしても結局勢いは落ちてたと思うんだよな
マッギネス以降、大きな変化もなく同じパターンの枠にはまってしまった時点で、遅かれ早かれ衰退はしてたと思う
新世代にしたって、ゲームの形式自体は結局従来の型から変わってないわけだし
本家ゴエで出てても、あの時期にはもうマンネリで飽きられてたかもね
0352NAME OVER
2010/09/30(木) 22:08:28ID:???0353NAME OVER
2010/09/30(木) 22:14:56ID:???エビスを女にしたりあのキャラデザで行くこと自体かなりの批判覚悟の博打だと容易に想像つくだろうに
その上で旧作否定・ファンにケンカ売るような真似をしたらダメだわ
例のザ・プレのPかDかの発言で、もう何やってもこれが絶対受け入れられることはないと思った
0354NAME OVER
2010/10/01(金) 09:24:57ID:???0355NAME OVER
2010/10/01(金) 17:58:54ID:???0356NAME OVER
2010/10/01(金) 18:31:59ID:???0357NAME OVER
2010/10/01(金) 19:07:45ID:???0358NAME OVER
2010/10/01(金) 19:43:15ID:???0359NAME OVER
2010/10/01(金) 22:53:32ID:???ゲーム的に駄作だったとしても納得はいくだろう。
0361NAME OVER
2010/10/02(土) 12:17:16ID:???0362NAME OVER
2010/10/02(土) 15:16:44ID:???その後宇宙人でしたとかなんとかで色々滅茶苦茶になってるし・・・
俺インパクト戦苦手だし
0363NAME OVER
2010/10/02(土) 15:50:49ID:???0365NAME OVER
2010/10/02(土) 17:29:43ID:???なんか玩具販促アニメと同様のジレンマに陥ってる感がある
0366NAME OVER
2010/10/02(土) 18:35:42ID:???その次の作品でインパクトが里帰りした設定にして存在を徐々に薄くする!
…とか無理だろうか?
0367NAME OVER
2010/10/02(土) 18:54:42ID:???っていうか新作が……
0368NAME OVER
2010/10/02(土) 18:56:25ID:???むしろインパクトっていう存在をもっと面白く出来なかったのが寿命を短くさせたと思うが
0369NAME OVER
2010/10/02(土) 19:13:33ID:???0370NAME OVER
2010/10/02(土) 19:25:48ID:???最後ぶっ壊れてたし、スタッフも当初はそのつもりだったんじゃなかろうか
とはいえあれで終わってたら水木一郎の神ソングもなかったわけだしなぁw
0371NAME OVER
2010/10/02(土) 19:41:25ID:???大成功だろ、これは。新たなゲーム性の確立でしょ。
開発がそれ以上風呂敷を広げず、一発ネタのようにしたのがダメであって。
そのままFCから続く方向性に留まっていたら、それこそ腐れていくだけだ
0372NAME OVER
2010/10/02(土) 19:56:22ID:???0373NAME OVER
2010/10/02(土) 20:31:31ID:???0374NAME OVER
2010/10/02(土) 20:33:42ID:???インパクト戦は面白い
宇宙人設定はやりすぎかもしれんが
0375NAME OVER
2010/10/02(土) 20:37:23ID:???0376NAME OVER
2010/10/02(土) 20:39:05ID:???ただしゲーム性としては面白いから、この部分をさらに突き詰めていく形だったらそれには留まらない……ってとこか
0378NAME OVER
2010/10/02(土) 20:44:04ID:???マリオは無理だろ。普遍的なスタンダードは2つもいらないんだよ
どちらかがドラクエならどちらかがFFにならざるを得ない
0379NAME OVER
2010/10/02(土) 20:45:20ID:???何かしら一貫したものがあればよかったんじゃないかね。ロックマンとかくにおくんにしてもそうだ
ゴエってバリエーションが無駄に豊富すぎて、それが仇になってかえって印象に残りにくくなってしまってる
ゴエモンってどんなゲーム?って聞かれると人によって様々なんだろうな
手形3枚集めて関所くぐってゴールだったり、各地の城をクリアして最後はインパクト戦という流れだったり、
ゼルダ風アドベンチャーだったり、あるいは外伝が基点でRPGを思い浮かべる人も多いかもね
0380NAME OVER
2010/10/02(土) 20:54:02ID:???世代ごとゲームごとに、ファンの見ている方向がとにかくバラバラすぎる
そりゃ万人が満足するゲームなんて作れやしないけど、ここまでバラバラだと
どういう形にしようが「コレジャナイ」的意見が出てくるんじゃないかね
DSの天狗にしたってそうだ、ゲーム的まずさはこの際抜きにしても
墨絵の是非に始まってもう感想が何もかもバラバラ
0382NAME OVER
2010/10/02(土) 21:13:57ID:???エビス丸も正体が女性かどうかだとか、装束が青か白かだとか、武器は笛か毎回変わるかとか。
ヤエちゃんなんて特にそのへん酷いな。髪の色でも黒・紫・緑とかなり派閥が分かれてるらしいし、
服だってでろでろ以前とそれ以降で分かれてるし、中には漫画版を公式話の中に持ち出してくる奴までいる。
64以降のファンになると、ゴエモンが義賊だという設定を知らなかったという人すらいるっていうし。
サスケにしたって、ハットリ君声とフルハウスのDJ声で与える印象だいぶ違う。
そもそもゴエモンの仲間にしたって、エビとのコンビであったり、エビ+α(毎回変わる)だったり、
いやサスケとヤエの4人が鉄板で外すなんて絶対ありえないって意見もあったり。
インパクトだって宇宙人かどうか、そもそも容認・否定で意見分かれてたり。
世代別に抱いてるゴエモン像が違いすぎるだろ。連続しながらここまでギャップのきついシリーズは他にないぞ。
0383NAME OVER
2010/10/02(土) 21:21:16ID:???0384NAME OVER
2010/10/02(土) 21:21:54ID:???ていうか最近はマンネリって言われてたじゃん
0385NAME OVER
2010/10/02(土) 21:22:58ID:???あれはもう根本的に完全な別人だw
0386NAME OVER
2010/10/02(土) 21:27:00ID:???0387NAME OVER
2010/10/02(土) 21:29:55ID:???まあ本家のよかった部分まで完全に抹殺・否定した時点で受け入れられるわけないですが
本家と同時進行だったらあるいは、とも思ったんだけどねぇ
0388NAME OVER
2010/10/02(土) 21:37:21ID:???0389NAME OVER
2010/10/02(土) 21:48:47ID:???ゴエモンと何も違わなくね?
0390NAME OVER
2010/10/02(土) 21:54:58ID:???ブームにはなれなかった佳作シリーズ
0391NAME OVER
2010/10/02(土) 22:05:14ID:???ゴエモンのゲームって未完成ぽかったり、ボリュームなかったり、純粋に面白くなかったり
そんなんばかりだから忘れられたんだろ
0392NAME OVER
2010/10/02(土) 22:08:01ID:???0393NAME OVER
2010/10/02(土) 22:09:14ID:???0394NAME OVER
2010/10/02(土) 22:12:57ID:???新世代って世界観よりも安易なオタ向け萌え狙いに走ったから叩かれた面が強かったし
まあそのオタにもドン引きされてたのが現実だったが
0395NAME OVER
2010/10/02(土) 22:17:08ID:???0396NAME OVER
2010/10/02(土) 22:34:14ID:???無論、2chの意見が全てだなどとは思わんけどね
0397NAME OVER
2010/10/02(土) 22:49:45ID:???いちいち欝になる話やめて、まったり昔を懐かしもうじゃないか
というわけで、いっぺん外伝2作をゆっくり語ってみないか?なんでかあんまり話題に上らないんだよなぁ
行き当たりばったりで妙に勢いと意外性満載なシナリオとか、FC屈指の豊富なアクションとか
相変わらず名曲ぞろいのBGMとか、楽しいんだがなぁ
0398NAME OVER
2010/10/02(土) 23:07:29ID:???0399NAME OVER
2010/10/03(日) 06:55:07ID:???特に2はFCRPGとしてはかなりの完成度だと思うが
ゲームスピードとかエンカウントがちと気になる所だがPS2RPGのロードと同じようなもんだ
0400NAME OVER
2010/10/03(日) 11:33:18ID:???このギャグ路線と2タイプのゲーム進行を2Dと3D両方で満喫できてよかった。
各々の作品を見ると良く出来てて面白いから、
インパクトの出現も操作キャラがいつもの4人で固定されてた部分も、
でろでろまでは大いなるマンネリって感じで個人的にはこれで良かったな。
「パターン脱出してみました!」とかやった所でその後シリーズが存続したかなんて
今となっちゃ全く分からないんだしね。
0401NAME OVER
2010/10/03(日) 12:57:55ID:???俺もでろでろまでの数作まとめてあの世界観でやれる事を丁度やりきった良作と思う
FC版・ゆき姫・マッギネスを触って以来重禄兵〜でろでろまでは
発売日に買うくらいファンだったし、数的には64の2作でも12万〜15万本売れてた
活劇ゴエモンの評価が微妙な所が残念だし、この反応じゃどう変わっても多分無理だったな
渋い路線はゆき姫で、ギャグ路線はでろでろで終わってこれで良かったんじゃないかな
キャラや武器入れ替え程度じゃ大した変化じゃないし、
SFC以降マンネリだとか進化が止まったとか言ってる人自身も、何が進化だか分からないみたいだしね
0402NAME OVER
2010/10/03(日) 13:09:58ID:???0403NAME OVER
2010/10/03(日) 13:36:44ID:???エビは最初からちゃんと笛を装備してるのに
だから武器屋にキセル買いに行かなきゃならんわけだが
最初の所持金の100両+隠しキャラの100両を使って
仕込み笛に全額つぎ込んだ奴手をあげろノシ
ゴエモンなんてほったらかしですよねー
0404NAME OVER
2010/10/03(日) 13:59:49ID:???0405NAME OVER
2010/10/03(日) 14:34:47ID:???デルデル、しゃきっと、とぶーん とか
0406NAME OVER
2010/10/03(日) 15:56:03ID:???0407NAME OVER
2010/10/03(日) 19:50:24ID:???と赤鬼に言われて前作を思い出すゴエに吹いたっけw
当のコバンネコも外伝2には出てた
そんな流れだから、店に忍刀が売られてた時、まさかヤエちゃんが今回も加わるのかと早とちりした記憶が
代わりに加わったのは土偶星人だったがなw
0409NAME OVER
2010/10/04(月) 12:49:53ID:???0410NAME OVER
2010/10/04(月) 18:00:54ID:smIfqqpU・デヴィル死神 でろでろ道中
・ド・エトワール ネオ桃山
・天狗りキング 東海道中
こんくらいしか思いつかなかったんだがほかある?
0411NAME OVER
2010/10/04(月) 18:10:07ID:???0412玄人
2010/10/04(月) 19:28:49ID:fojn5XHq0413NAME OVER
2010/10/04(月) 19:31:12ID:???0414NAME OVER
2010/10/04(月) 20:43:06ID:???0415NAME OVER
2010/10/04(月) 22:47:55ID:???0416NAME OVER
2010/10/04(月) 23:33:48ID:???0417NAME OVER
2010/10/05(火) 01:00:50ID:NJQFewkN色んなボタンを押してみましたが出ませんでした
でろでろ道中はできましたよね?
0418NAME OVER
2010/10/05(火) 01:08:30ID:NJQFewkN0419NAME OVER
2010/10/05(火) 01:10:43ID:???0420NAME OVER
2010/10/05(火) 08:42:05ID:???0421NAME OVER
2010/10/05(火) 11:43:32ID:???こういう新作を出せばまた売れるのか…?
0422NAME OVER
2010/10/05(火) 12:01:44ID:???0424NAME OVER
2010/10/05(火) 18:12:29ID:???どんだけ出来がよかろうが過去の続編という形式取る限り絶対に敬遠されるんだから
0425NAME OVER
2010/10/05(火) 18:16:22ID:???0426NAME OVER
2010/10/05(火) 19:55:34ID:???0427NAME OVER
2010/10/05(火) 23:37:48ID:???0428NAME OVER
2010/10/06(水) 07:46:37ID:???3リメイクと新作をな
0429NAME OVER
2010/10/06(水) 09:38:17ID:???FC2と外伝2作とでろでろはまだなのか
0430NAME OVER
2010/10/06(水) 12:03:02ID:???アーカイブスも中途半端だし
0431NAME OVER
2010/10/06(水) 12:27:53ID:???0432NAME OVER
2010/10/06(水) 20:21:21ID:???ケチるような値段じゃあるまいに
0433NAME OVER
2010/10/06(水) 21:37:17ID:???サブタイトルなんだっけ
0434NAME OVER
2010/10/07(木) 08:11:49ID:???エビス丸は敵になったりしないよな
0435NAME OVER
2010/10/07(木) 12:53:10ID:???一度途中でラスボスと入れ替わられて、そのまま最後の間際までずっと一緒に旅してたことが……
0436NAME OVER
2010/10/07(木) 17:11:40ID:???http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rk5j/vol1/index.html
>蛭子
>設立から徐々に人を増やしてきまして、
>いまは70名弱の体制になっています。
70人もいるのか
0437NAME OVER
2010/10/07(木) 17:42:12ID:???0438NAME OVER
2010/10/07(木) 19:56:39ID:???そんなことなかった
0439NAME OVER
2010/10/07(木) 20:40:00ID:???0441NAME OVER
2010/10/07(木) 22:33:03ID:???0442NAME OVER
2010/10/08(金) 07:33:08ID:???0443NAME OVER
2010/10/08(金) 12:06:29ID:???0444NAME OVER
2010/10/08(金) 16:52:10ID:???悲観的なやつだなぁ
かつてのゴエモンチームしかゴエモンを作れないわけじゃないし、コナミが外注するかもしれない
まぁ可能性は低いのだけれど
0445NAME OVER
2010/10/08(金) 17:04:05ID:???0446NAME OVER
2010/10/09(土) 13:50:21ID:???0449NAME OVER
2010/10/09(土) 14:08:54ID:???0450NAME OVER
2010/10/09(土) 15:44:26ID:???0451NAME OVER
2010/10/10(日) 01:41:23ID:???無いかな?
0452NAME OVER
2010/10/10(日) 02:51:10ID:QCJgZMQLシラネ
0453NAME OVER
2010/10/10(日) 05:38:05ID:ELhOGoaN後のコナミアーケードコレクションに収録され、ずいぶん昔の作品である事を初めて知った
それにしてもシューティングゲームとしての完成度が高いね
0454NAME OVER
2010/10/10(日) 08:17:18ID:???あと、もうゴエモンの新作は出ませんか?
0456NAME OVER
2010/10/10(日) 10:59:09ID:???0457NAME OVER
2010/10/10(日) 11:18:40ID:???0458NAME OVER
2010/10/10(日) 13:33:37ID:???個人的には「からくり道中」が好きだけど
でも一番人気が有るのはやっぱり「ゆき姫」だと思う。SFCの最初の奴
0459NAME OVER
2010/10/10(日) 13:53:39ID:???雪姫とかプレイ動画もそんなに見ないし
0460NAME OVER
2010/10/10(日) 21:03:27ID:???まああえて決めるならFC・SFCのシリーズのどれかだと思うが、これも俺の主観でしかないしなぁ
0461NAME OVER
2010/10/10(日) 21:30:04ID:???0463NAME OVER
2010/10/11(月) 01:50:49ID:???太鼓のマリオメドレーみたいな試みとかすりゃいいのに
0464NAME OVER
2010/10/11(月) 02:17:51ID:???0465NAME OVER
2010/10/11(月) 12:26:45ID:???テンポ変わらんけど
0466NAME OVER
2010/10/11(月) 13:25:48ID:???0467NAME OVER
2010/10/11(月) 15:18:05ID:???0468NAME OVER
2010/10/11(月) 18:45:10ID:???リメ無理でも移植の価値はある
0469NAME OVER
2010/10/11(月) 18:55:49ID:???ノリと勢いで突き進むシナリオが好きだったなぁ
あと音楽もすげーいいんだわ
0472NAME OVER
2010/10/13(水) 11:33:41ID:???九州の城と北海道全般は詰みポイントだよな…
特に北海道は術が使えないゴエモンしかいないからきついよな…
挙句の果てに空中城ww
マジ狙ってるよなあそこはwww
0473NAME OVER
2010/10/13(水) 14:31:23ID:???ゴエの鎧って意外と少ないんだよなぁ
で、なんばんヨロイに換えようと思ったらこれが高いのなんの
0474NAME OVER
2010/10/14(木) 12:47:52ID:???0475NAME OVER
2010/10/14(木) 20:17:02ID:???0477NAME OVER
2010/10/14(木) 22:49:33ID:???まさにゴエモン世界のサマルトリア王子
ワンなっぴが役に立った試しなんて一度もありませんよ
0478NAME OVER
2010/10/15(金) 02:52:01ID:???0479NAME OVER
2010/10/15(金) 17:30:05ID:???ソフトのみで3000円は少し高いように感じたが気にしないぜ!
家帰ったら早くやろっと
ところでトラウマところてんって何だ、食えるのか
0480NAME OVER
2010/10/15(金) 17:33:57ID:???0482NAME OVER
2010/10/15(金) 23:23:29ID:???墨絵のゴエモンとは何だったのか
0483NAME OVER
2010/10/17(日) 01:15:38ID:???きらきら道中とは何だったのか
0484NAME OVER
2010/10/17(日) 02:15:20ID:???町でも敵がたくさんいるから気がぬけない…特に小判投げてくる奴苦手だ
他シリーズでは全く使わなかったおにぎりや鎧がこんなに役立つとは思わなかったぜ!
おかめステージ不気味…早くここ出たい
0485NAME OVER
2010/10/17(日) 02:35:49ID:???0486NAME OVER
2010/10/17(日) 05:49:12ID:???探しても画像がないんだよね・・・でもそれらしき記事はある
誰かわかりませんか?
0487NAME OVER
2010/10/17(日) 10:28:34ID:???0488NAME OVER
2010/10/17(日) 10:58:10ID:???それでおにぎりや鎧を買い込んでだいぶ楽になった
0489NAME OVER
2010/10/17(日) 15:31:31ID:???越えられなかった覚えがある
0490NAME OVER
2010/10/17(日) 18:39:13ID:???0491NAME OVER
2010/10/17(日) 20:35:58ID:???左端にいれば攻撃が当たらないし
9万両もためたが2万両ぐらいしか使わなかった
0492NAME OVER
2010/10/17(日) 20:39:42ID:???0493NAME OVER
2010/10/17(日) 20:43:51ID:???0494NAME OVER
2010/10/17(日) 23:05:48ID:???0495NAME OVER
2010/10/18(月) 00:38:50ID:???0496NAME OVER
2010/10/18(月) 05:08:11ID:gf/JmpD9http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/571.html
0497NAME OVER
2010/10/18(月) 15:14:56ID:???0498NAME OVER
2010/10/20(水) 00:06:56ID:???0499NAME OVER
2010/10/20(水) 00:49:46ID:???いまだカンストしたことないけど
0500NAME OVER
2010/10/21(木) 01:00:25ID:???ただ、かなりの確率でバグるからやる前は必ずセーブしてる
0501NAME OVER
2010/10/22(金) 12:23:19ID:???http://www.youtube.com/watch?v=5rOdH-2hpbI&feature=related
0502NAME OVER
2010/10/22(金) 22:21:41ID:???0504NAME OVER
2010/10/24(日) 07:41:23ID:???0505NAME OVER
2010/10/24(日) 19:42:25ID:???0506NAME OVER
2010/10/24(日) 21:17:34ID:???0507NAME OVER
2010/10/25(月) 01:28:27ID:???しかもあちらと違ってゴエモンはこれぞという強みも代名詞もないし
まあ実現の可能性はどうせゼロだしこの際はなから考えないとして、
ゴエモンとコラボして面白そうなゲームってどんなのがあるだろ?
0508NAME OVER
2010/10/25(月) 02:17:54ID:???3DSででろでろ道中が出来るようになればいいな
0509NAME OVER
2010/10/25(月) 03:11:17ID:???0510NAME OVER
2010/10/25(月) 03:15:09ID:???ゴエモンだって・・・
0511NAME OVER
2010/10/25(月) 07:15:30ID:???ゴエモンに同じことは期待できん
0512NAME OVER
2010/10/25(月) 08:09:03ID:???0513NAME OVER
2010/10/25(月) 10:31:27ID:???逆に新鮮な感じになるかもしれない。
0514NAME OVER
2010/10/25(月) 10:45:49ID:???終了。
0515NAME OVER
2010/10/25(月) 11:27:09ID:???0516NAME OVER
2010/10/25(月) 13:28:20ID:???ゴエモンも売れないことが十分わかったので続編を出さなくて良い。
0517NAME OVER
2010/10/25(月) 13:31:07ID:???数年前出まくった日本版はことごとく爆死だったが
0518NAME OVER
2010/10/25(月) 19:57:48ID:???パチスロで稼いで終わりだよ
稼げたのかどうか知らんけど
0519NAME OVER
2010/10/25(月) 20:55:27ID:???新聞にチラシにパチスロ店ばっかり テレビCMもパチスロばっかり
モバゲーグリーにゴエモンが参入したらオワタ
0520NAME OVER
2010/10/25(月) 21:34:31ID:???これってでろでろと同日に発売されてたのか。
なんでこんな意味不明なことを。
両方良作ならまだしも、片方神で片方糞とか。
綾繁ボツにしてでもでろでろ買わせときゃ良かったのにね。
0521NAME OVER
2010/10/25(月) 22:32:38ID:???だから、あれはゴエモンの信頼を貶めるための陰謀と言う説すらたまに挙がるという
宣伝もでろでろと違ってほとんどしてないし、間違って買ったファンも多い
本家ゴエモンスタッフを陥れるためだけに作ったんじゃないか?とすら思えるほど
実際あれを最後に以後のシリーズは急激に失墜していくし
そこまで邪推できるほど酷い……酷いってレベルじゃないありえない出来のゲームだったしな
0522NAME OVER
2010/10/26(火) 00:25:03ID:???真面目に作ってあの出来というほうが、むしろやばいだろと思えるほど。
0523NAME OVER
2010/10/26(火) 05:29:11ID:???黒船党もだし。
0524NAME OVER
2010/10/26(火) 13:03:26ID:???0525NAME OVER
2010/10/26(火) 17:52:58ID:???今の子供受けしないっていうのもあるだろう。
0526NAME OVER
2010/10/26(火) 19:44:32ID:???0527NAME OVER
2010/10/26(火) 21:44:46ID:???3DSで過去作配信してもらうしか手はない
0528NAME OVER
2010/10/27(水) 00:31:05ID:???0529NAME OVER
2010/10/27(水) 06:14:23ID:???子供がドットに興味あるかどうかは別として
0530NAME OVER
2010/10/27(水) 17:21:14ID:???悪商人の家に忍び込んで財宝奪ってくるとか
悪代官の屋敷に忍び込んで、大名の部屋までうまく進んで懲らしめるとか。
ここまで書いてなんか天誅に似てるなあ と思ってしまった(´・ω・`)
0531NAME OVER
2010/10/27(水) 17:35:42ID:???0532NAME OVER
2010/10/27(水) 18:34:43ID:???0533NAME OVER
2010/10/27(水) 18:39:44ID:???0534NAME OVER
2010/10/27(水) 22:33:41ID:???0535NAME OVER
2010/10/27(水) 23:19:59ID:???イケメンだし8頭身だし、今の人間にはある程度ウケそう
主人公をゴエモンのままで無理やり方向転換するよりはよっぽどいい
ゴエファンとしてはできることならゴエモンのままがいいんだけど、今となっては厳しい
0536NAME OVER
2010/10/28(木) 03:39:50ID:???ビスマルも敵ならともかく味方だとすげぇウザそうだし
0537NAME OVER
2010/10/29(金) 21:29:12ID:???そこではゴエモン一味が悪党とか…
まぁ今更な話だが・・・
0538NAME OVER
2010/10/29(金) 23:25:58ID:???キテレツ大百科か
0539NAME OVER
2010/10/30(土) 07:56:14ID:???0540NAME OVER
2010/10/30(土) 19:52:59ID:???0541NAME OVER
2010/10/31(日) 02:09:48ID:???0542NAME OVER
2010/10/31(日) 12:58:49ID:???0543NAME OVER
2010/10/31(日) 13:05:21ID:???0544NAME OVER
2010/10/31(日) 20:30:45ID:???0545NAME OVER
2010/11/01(月) 03:29:18ID:???カービィやった事無いんだが誰か買った人いる?
0546NAME OVER
2010/11/01(月) 10:15:47ID:???0547NAME OVER
2010/11/01(月) 20:28:55ID:???0548NAME OVER
2010/11/01(月) 21:43:33ID:???シューティングヒストリカ買った事無いんだが誰か集めてる人いる?
0549NAME OVER
2010/11/03(水) 02:00:40ID:???丹下(おみつ、綾繁ボン)とくまいもとこ(ゴー デッチゴー3匹の1人)が共演した事があるシリーズが没落するケースが割と多い希ガス。
一種のジンクスなのか? 濡れは少なくとも綾繁を含めた3つのシリーズ作品で遭遇してるが
↓綾繁と似たオーラを感じたからちょっと遊んでみた
【所属】がんばれメイテツ(名鉄)
【形式】餌なら重機!銀電一家の眩い影(2代目5000系)
【コメント】おい名鉄上層部!この論外に乗った事ないだろ?夏の炎天下でこれに乗るのは自殺行為だぞ
ほんでもって阪神5500、山陽5030、神戸電鉄6000、京阪新3000、阪急9000といった関西の神々と乗り比べてみろ!
それでもこの論外たちを導入し続けるのであれば頭が(ry
おみつ&マロン&木之本桜(中の人が一宮市出身)「乗ってみたけど絶対大丈・・・ほえ〜!全然、大丈夫じゃないよ〜!」
0550NAME OVER
2010/11/03(水) 14:38:17ID:???0552NAME OVER
2010/11/03(水) 22:17:20ID:???0553NAME OVER
2010/11/03(水) 22:41:58ID:???それでもまだ信じられないならもう買って自分の目で確かめるしかないだろ
0554NAME OVER
2010/11/05(金) 12:44:57ID:???0556NAME OVER
2010/11/05(金) 23:01:52ID:???GBAの雪姫とマッギネスを買って中古屋めぐりで卍固めときらきらを探すか
どっちが良いと思う?
つかバーチャルコンソールに何できらきら無いの…中途半端な…
0557NAME OVER
2010/11/05(金) 23:09:35ID:???バーチャルコンソールでゆき姫・マッギネス・卍固めを揃えて、きらきら買った方がいいよ。
GBAのゆき姫とマッギネスはクソ移植なので。
0559NAME OVER
2010/11/05(金) 23:33:07ID:???理由
2人同時プレイができない。それに伴い、おんぶ攻撃ができなくなった。
ハードの制約かもしれないけど、音質が悪い。
0560NAME OVER
2010/11/05(金) 23:40:26ID:???ガラス突き破る敵とか、天ぷらの足場が見えないとか、地味に困る
0561NAME OVER
2010/11/06(土) 09:58:57ID:???SFCよりずっと容量大きいはずなのに
0562NAME OVER
2010/11/06(土) 12:04:51ID:???ドンキーとか画質も劣化してるし
まあ、あれはSFCにしても特殊な技術使ってたけど
0563NAME OVER
2010/11/07(日) 05:39:34ID:???0564NAME OVER
2010/11/07(日) 11:45:56ID:???マリオもFFの移植もいい線は言ってるけどSFCに比べたらかなり音楽は劣化してたし。
0566NAME OVER
2010/11/08(月) 03:29:40ID:???0567556
2010/11/09(火) 23:23:42ID:???ありがとうございました
早くきらきら道中もVCにならないかなー…
0568NAME OVER
2010/11/10(水) 11:10:35ID:???0569NAME OVER
2010/11/10(水) 12:20:58ID:???0570NAME OVER
2010/11/10(水) 14:22:13ID:???0572NAME OVER
2010/11/11(木) 18:28:26ID:???(バーチャルコンソール配信)
2007年3月13日 がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜
2008年5月27日 がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜
2009年9月15日 がんばれゴエモン3〜獅子重禄兵衛のからくり卍固め〜
そろそろきらきら道中が出てもいいころだと思います。
0573NAME OVER
2010/11/11(木) 18:31:26ID:???0574NAME OVER
2010/11/11(木) 18:48:04ID:???wikiが事実ならSFCの4作品でこれだけガクっと売り上げ下がったし
別に出す必要もないな
0576NAME OVER
2010/11/11(木) 20:44:43ID:???0577NAME OVER
2010/11/11(木) 21:30:47ID:???ていうか2や3ってそんなにバカ売れしてたのか
0578NAME OVER
2010/11/12(金) 10:20:37ID:???きらきらの売り上げだけなら3の内容も関係してきそうだけど。
0579NAME OVER
2010/11/12(金) 10:26:34ID:???意味不明ないちゃもん
0580NAME OVER
2010/11/12(金) 20:46:13ID:???0581NAME OVER
2010/11/12(金) 20:51:32ID:???0582NAME OVER
2010/11/13(土) 15:58:23ID:???0583NAME OVER
2010/11/13(土) 16:10:34ID:???最近のゲームってよく作りこまれてるせいでそういう楽しみ方が出来ないのがつまらん
0584NAME OVER
2010/11/13(土) 18:29:53ID:???シーワールドはスーイア城だと思うんだけど
0585NAME OVER
2010/11/14(日) 11:38:59ID:???全く無駄の無い完璧な動きで見てて圧巻だった。
0586NAME OVER
2010/11/14(日) 13:16:08ID:???0587NAME OVER
2010/11/14(日) 13:17:36ID:???0588NAME OVER
2010/11/14(日) 18:44:18ID:???0589NAME OVER
2010/11/15(月) 17:43:49ID:???0590NAME OVER
2010/11/16(火) 22:49:27ID:???0591NAME OVER
2010/11/18(木) 22:13:02ID:???こいつのせいで俺はこの名前にできなかったという悔しさと対戦で負けた悔しさが同時にやってきた
0592NAME OVER
2010/11/18(木) 22:28:39ID:???0593NAME OVER
2010/11/18(木) 23:02:50ID:???10個以内に絞れる
0594NAME OVER
2010/11/18(木) 23:16:14ID:???何にせよ何やってたかなんて渋る必要ないだろw
0595NAME OVER
2010/11/19(金) 00:19:27ID:???0596NAME OVER
2010/11/19(金) 00:38:01ID:???BGMもアレンジで
0597NAME OVER
2010/11/19(金) 00:59:15ID:???と言いたいとこだったが1面5ステージほど水増し&手形ミッション増加した高画質でろでろならやりたい
0598NAME OVER
2010/11/19(金) 00:59:35ID:???0599NAME OVER
2010/11/19(金) 08:32:50ID:???0600NAME OVER
2010/11/19(金) 10:42:50ID:???0601NAME OVER
2010/11/19(金) 11:01:18ID:???すみませんでした
0602NAME OVER
2010/11/19(金) 20:07:24ID:???大回転もゴエモンだったからやりきれた
あやしげ()
0603NAME OVER
2010/11/19(金) 20:13:35ID:???0604NAME OVER
2010/11/20(土) 07:43:11ID:???0605NAME OVER
2010/11/20(土) 11:30:48ID:???まあアコギングは俺も好き。GB、PSシリーズの中では上位に入る。
0606NAME OVER
2010/11/20(土) 12:42:29ID:???0607NAME OVER
2010/11/20(土) 12:45:37ID:???酷い奴は序盤で詰む
0608NAME OVER
2010/11/20(土) 14:09:45ID:???それまでのSFCや64に慣れてると特にきつい
0610NAME OVER
2010/11/21(日) 01:39:17ID:???64シリーズのリメイクを出すべき
0611NAME OVER
2010/11/21(日) 08:16:32ID:???綾繁でKCE名古屋が制作したゲームは二度と買わないと誓ったもんだ。
GBのドラキュラ漆黒たる前奏曲やSS版月下の夜想曲といいこの会社ろくなもん出してないな。
0612NAME OVER
2010/11/21(日) 11:20:40ID:???PSPでSFCリメイクして欲しい
特に3の完全版は是非とも
あの全体的に赤い街(タイトル画面とか横スクのインパクトとか)ってからくりパークなのかな
ラスダンとしてもう一つくらいあったんじゃないかと思う
0613NAME OVER
2010/11/21(日) 12:18:50ID:???展開としては悪くないけど、それならやっぱ本拠地のアクションステージも欲しかった
0614NAME OVER
2010/11/23(火) 14:39:17ID:???FFXだとまだ第1世界すらクリアーしてないといっていいほど
0615NAME OVER
2010/11/23(火) 15:36:10ID:???比べるならせめて他のゴエモンRPGにしろよ
大体GBのRPGなんてそこまでボリューム期待するもんじゃないぞ
0616NAME OVER
2010/11/23(火) 16:51:44ID:???0617NAME OVER
2010/11/24(水) 13:41:28ID:???わかる、本当にそうなんだよなww。FF8でSEEDに
なれなくてリノアすら出てこないままエンディングって
レベルだったww。
0618NAME OVER
2010/11/24(水) 23:51:22ID:???作ってる途中の物を世に出すなよ
0619NAME OVER
2010/11/25(木) 00:08:34ID:???0620NAME OVER
2010/11/25(木) 02:17:46ID:W008E/r10621NAME OVER
2010/11/25(木) 07:46:33ID:???凄くインパクト戦向きなハードなのになDS
なんでタッチパネル仕様にしたし・・・
0622NAME OVER
2010/11/26(金) 01:20:44ID:???0623NAME OVER
2010/11/26(金) 06:39:28ID:???0624NAME OVER
2010/11/29(月) 12:46:14ID:???まあSFCや64シリーズの神曲には到底及ばんが。
0625NAME OVER
2010/11/30(火) 22:45:55ID:???0626NAME OVER
2010/11/30(火) 23:58:07ID:???0627NAME OVER
2010/12/03(金) 18:10:28ID:???0628NAME OVER
2010/12/03(金) 20:49:27ID:???0629NAME OVER
2010/12/05(日) 21:56:26ID:???6万くらいで俺は断念したけど
0630NAME OVER
2010/12/05(日) 22:14:18ID:???0631NAME OVER
2010/12/05(日) 23:06:46ID:???でもサンクス
0632NAME OVER
2010/12/06(月) 09:50:50ID:???0633NAME OVER
2010/12/06(月) 13:56:07ID:???0634NAME OVER
2010/12/06(月) 14:16:10ID:???0635NAME OVER
2010/12/06(月) 22:09:04ID:???0636NAME OVER
2010/12/08(水) 01:53:55ID:???俺今18で周り知ってるの居ない・・・
0637NAME OVER
2010/12/08(水) 09:30:54ID:???0638NAME OVER
2010/12/08(水) 15:31:30ID:???家に友達呼んでゴエモン大会
0639NAME OVER
2010/12/08(水) 16:11:04ID:???0640NAME OVER
2010/12/08(水) 19:08:03ID:???0641NAME OVER
2010/12/08(水) 20:26:51ID:???また新作出してほしいよ(´-`)
0642NAME OVER
2010/12/08(水) 21:02:56ID:???0643NAME OVER
2010/12/08(水) 22:06:17ID:???636です。話したことありますが周りはN64、PSからという奴ばっかりなのでグラがへぼいで一蹴されましたorz
0644NAME OVER
2010/12/08(水) 22:15:25ID:???まさか大回転とかの画面を見せた訳じゃないよな
ゴエモンはSFCのドット絵も64のモデリングもクオリティ高いから
見る目の無い奴らとしか言い様が無い
0645NAME OVER
2010/12/08(水) 22:28:38ID:???センスは今でもいけると思う
パロディネタ以外w
まあ、布教活動自体、信者のやることだが
0647NAME OVER
2010/12/09(木) 00:05:13ID:???0648NAME OVER
2010/12/09(木) 01:05:54ID:???そしてそいつら全員にところてんトラウマを植え付けてやれ
ところで3&きらきらのヤエちゃんの髪の靡きは今見ても素晴らしい
0649NAME OVER
2010/12/09(木) 05:01:29ID:???0650NAME OVER
2010/12/09(木) 09:02:24ID:???0651NAME OVER
2010/12/09(木) 20:09:11ID:???0652NAME OVER
2010/12/10(金) 20:23:55ID:???2時間くらい延々戦い続けていたことがあったっけな
0653NAME OVER
2010/12/13(月) 22:28:04ID:???0654NAME OVER
2010/12/13(月) 22:51:08ID:???いつまでも倒さなかったのも良い思い出
0655NAME OVER
2010/12/14(火) 15:03:40ID:???0656NAME OVER
2010/12/14(火) 23:35:49ID:???0657NAME OVER
2010/12/16(木) 20:43:27ID:???0658NAME OVER
2010/12/17(金) 01:33:56ID:???0659NAME OVER
2010/12/17(金) 18:42:32ID:???0660NAME OVER
2010/12/17(金) 18:45:43ID:zGjgKiwA0661NAME OVER
2010/12/17(金) 19:50:53ID:???0662NAME OVER
2010/12/17(金) 21:16:01ID:???面白く消化してれば別にいいが
0663NAME OVER
2010/12/18(土) 22:29:02ID:???0664NAME OVER
2010/12/18(土) 22:34:17ID:???0665NAME OVER
2010/12/19(日) 00:19:23ID:???0666NAME OVER
2010/12/19(日) 00:38:32ID:???0667NAME OVER
2010/12/19(日) 01:19:48ID:???0668NAME OVER
2010/12/19(日) 23:31:56ID:???0669NAME OVER
2010/12/20(月) 01:09:35ID:???0670NAME OVER
2010/12/20(月) 10:32:54ID:???0671NAME OVER
2010/12/20(月) 12:53:12ID:???0672NAME OVER
2010/12/20(月) 13:46:27ID:3fZ4hbv90673NAME OVER
2010/12/20(月) 19:47:13ID:???0674NAME OVER
2010/12/20(月) 20:11:10ID:???0675NAME OVER
2010/12/20(月) 20:39:26ID:???顔が怖いし
0676NAME OVER
2010/12/20(月) 21:29:04ID:???母がきらきらやってる隣で見てた時にカバディが出て大泣きしたぜ……
0677NAME OVER
2010/12/21(火) 17:37:10ID:???0679NAME OVER
2010/12/23(木) 23:54:44ID:???0680NAME OVER
2010/12/24(金) 00:14:18ID:???0681NAME OVER
2010/12/24(金) 03:16:53ID:???インパクトっていつから日本の守護闘神になったの
0682NAME OVER
2010/12/24(金) 03:55:52ID:???もう無理なのか
0683NAME OVER
2010/12/24(金) 09:14:55ID:???0684NAME OVER
2010/12/24(金) 11:13:27ID:???0685NAME OVER
2010/12/24(金) 13:17:27ID:???鉄拳も4で死んで5で息を吹き返した
バー茶は3で死んで
格ゲーはジャンルそのものに熱心なファンが多く、一人から多数へ取り込んでいくから強いよな
0686NAME OVER
2010/12/24(金) 14:31:26ID:???0687NAME OVER
2010/12/24(金) 21:22:39ID:???きらめきの服は、ときメモのパロだったのか
0688NAME OVER
2010/12/24(金) 23:04:08ID:???0689NAME OVER
2010/12/27(月) 12:57:51ID:???無理に3Dとか美しいグラフィックなどを作ろうと悩む必要などないのだ
0690NAME OVER
2010/12/27(月) 19:12:31ID:???0691NAME OVER
2010/12/27(月) 19:15:02ID:???0692NAME OVER
2010/12/29(水) 21:46:50ID:???でも、でろでろみたいに通路が歪曲しまくってるのはクロノアぐらいだな
0693NAME OVER
2010/12/29(水) 21:53:13ID:???0694NAME OVER
2010/12/30(木) 16:14:09ID:???0695NAME OVER
2010/12/30(木) 16:22:12ID:???こんくらいなら許す
0696NAME OVER
2010/12/30(木) 22:30:16ID:???毎年言ってる気がする…
0697NAME OVER
2010/12/31(金) 19:00:11ID:???0698NAME OVER
2010/12/31(金) 19:44:33ID:???0699NAME OVER
2010/12/31(金) 20:57:05ID:???0700NAME OVER
2010/12/31(金) 23:53:17ID:???何回も聞いた
0701NAME OVER
2011/01/01(土) 23:19:14ID:???0702NAME OVER
2011/01/02(日) 00:13:25ID:???0703NAME OVER
2011/01/02(日) 14:39:57ID:???0704NAME OVER
2011/01/02(日) 15:27:28ID:???0705NAME OVER
2011/01/02(日) 19:22:55ID:???なんかやたら壮大だったけど
0706NAME OVER
2011/01/03(月) 17:40:18ID:???リメイクして欲しい
0707NAME OVER
2011/01/03(月) 20:59:31ID:???0708NAME OVER
2011/01/07(金) 15:18:59ID:???0709NAME OVER
2011/01/07(金) 18:26:52ID:???0711NAME OVER
2011/01/08(土) 00:12:21ID:???0713NAME OVER
2011/01/13(木) 11:12:31ID:???仮に新作を出すとしてもそこをはっきりさせないとまた同じミスを繰り返すだけだよな
0714NAME OVER
2011/01/13(木) 16:23:26ID:???0715NAME OVER
2011/01/13(木) 20:21:20ID:???0716NAME OVER
2011/01/14(金) 02:33:47ID:???リメイクでもいい
0717NAME OVER
2011/01/14(金) 21:29:25ID:???0718NAME OVER
2011/01/14(金) 22:26:38ID:???(LCD) がんばれゴエモン えびす丸危機一髪 ...1990.08.08
後の調査で、発売日が1990年8月8日だということが判明。
0719NAME OVER
2011/01/15(土) 22:54:45ID:???どこのステージでそうなるのですか?
0720NAME OVER
2011/01/16(日) 09:35:57ID:???0721NAME OVER
2011/01/19(水) 08:18:55ID:???0722NAME OVER
2011/01/19(水) 13:09:26ID:???0723NAME OVER
2011/01/19(水) 16:40:17ID:???0724NAME OVER
2011/01/19(水) 18:10:27ID:???0725NAME OVER
2011/01/19(水) 18:31:06ID:???0726NAME OVER
2011/01/19(水) 19:44:39ID:???0727NAME OVER
2011/01/19(水) 20:37:53ID:???0728NAME OVER
2011/01/20(木) 04:26:11ID:???キャラが違うだけでやってることは結局いつものマンネリ2D横スクロール
0729NAME OVER
2011/01/20(木) 08:42:35ID:???0731NAME OVER
2011/01/20(木) 16:24:05ID:???0732NAME OVER
2011/01/20(木) 17:34:47ID:???攻略キャラは エビス丸、ヤエ、おみっちゃん、ゆき姫、ユリ姫、ハヅキ、スザク、おゆき、リンちゃん、ババン、マーガレット蘭子、けん助 くらいか…
0733NAME OVER
2011/01/21(金) 12:54:53ID:???0735NAME OVER
2011/01/21(金) 14:33:34ID:???オクニとか
0736NAME OVER
2011/01/21(金) 15:56:37ID:???0737俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
2011/01/25(火) 11:36:17ID:5+wQzwXH/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●)\ .
/ ⌒(__人__)⌒ \.
| |r┬-| |. PSの宇宙海賊アコギングからスタッフが変わったって本当?
\ `ー'´ /
_ノ \
0738NAME OVER
2011/01/25(火) 21:59:13ID:???0739NAME OVER
2011/01/25(火) 22:17:57ID:???外伝はヤエちゃんと入れ替わりで仲間になる中華娘
天狗はプレイヤーキャラから降格されたほろほろ寺の剣道娘
0740NAME OVER
2011/01/26(水) 10:22:27ID:+6IXR9Qu0741NAME OVER
2011/01/26(水) 12:00:07ID:???0742俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
2011/01/26(水) 12:22:23ID:o8XEW9s+/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●)\ .
/ ⌒(__人__)⌒ \.
| |r┬-| |. 宇宙海賊でェ、ゴエモンは終わったお
\ `ー'´ /
_ノ \
0743NAME OVER
2011/01/26(水) 12:39:13ID:???0744NAME OVER
2011/01/26(水) 12:46:08ID:???0745NAME OVER
2011/01/26(水) 12:58:59ID:???0746俺的ゲーム速報ファン ◆JJvlH2UZ8c
2011/01/26(水) 14:53:50ID:o8XEW9s+/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | サスケ や ヤエちゃんが仲間にならないゴエモンなんて
\ ` ⌒´ / ゴエモンじゃねーお。だから、やる夫は叩き割ってやったお!
0747NAME OVER
2011/01/26(水) 17:10:22ID:???0748NAME OVER
2011/01/26(水) 19:49:35ID:???0749NAME OVER
2011/01/26(水) 21:02:51ID:???0750NAME OVER
2011/01/26(水) 21:22:02ID:???0751NAME OVER
2011/01/27(木) 01:15:59ID:???他にもコナミ作品のキャラクターが多数出てくるみたいだけど
まだコナミに忘れられたわけじゃないんだと
ちょっと感動してしまった
0752NAME OVER
2011/01/27(木) 01:30:23ID:???0754NAME OVER
2011/01/27(木) 16:02:06ID:???これですか?
ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート
ttp://www.konami.jp/gs/game/hirameki/index.html
0757NAME OVER
2011/01/29(土) 17:57:48ID:???多分買うわ
0758NAME OVER
2011/01/30(日) 01:48:30ID:???0759NAME OVER
2011/01/30(日) 14:33:12ID:???0760NAME OVER
2011/01/30(日) 15:51:24ID:???作りかけを無理やり出しました感がむんむん
0761NAME OVER
2011/01/30(日) 20:29:57ID:???売れるといいなあ
0762NAME OVER
2011/01/31(月) 19:50:38ID:???0763NAME OVER
2011/01/31(月) 20:47:31ID:???http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383767.png
0764NAME OVER
2011/01/31(月) 21:18:31ID:???0765NAME OVER
2011/02/02(水) 21:15:33ID:???こんなのでも嬉しいなんて相当飢えてるな
とりあえずアンケートには熱い想いをぶちまけるしかない
0766NAME OVER
2011/02/02(水) 21:53:08ID:???0767NAME OVER
2011/02/03(木) 10:22:52ID:???しかし足りないモノが多すぎた・・・
0768NAME OVER
2011/02/03(木) 12:44:57ID:???小学3年くらいの時だったと思うけど、忘れないもんだな
0769NAME OVER
2011/02/03(木) 14:00:57ID:???0770NAME OVER
2011/02/03(木) 19:12:52ID:???0772NAME OVER
2011/02/04(金) 18:21:08ID:???綾繁の地面は敷き詰めた四角形の隙間がそこら中でチラチラ光るくらい雑だったw
コマンド入力でボコるのはなかなか爽快だったね。
でもネオ桃山があの世界の中を旅してるんだって気分になれたのに比べると
コレは世界の中でキャラが動いてるのを天井の上から見てるような寂しさがあった。
カメラ視点の違いだけじゃないような…
0773NAME OVER
2011/02/04(金) 22:58:56ID:???今のグラでリメイクしたのも見てみたい
0774NAME OVER
2011/02/06(日) 12:47:20ID:???0775NAME OVER
2011/02/06(日) 14:42:43ID:???復活祭があまりうまく行かなかった瞬間にゴエモンの運命は決した
0776NAME OVER
2011/02/06(日) 18:45:40ID:???0777NAME OVER
2011/02/06(日) 19:42:46ID:???0778NAME OVER
2011/02/06(日) 20:09:44ID:h74LX3d90779NAME OVER
2011/02/07(月) 01:01:46ID:???0780NAME OVER
2011/02/07(月) 01:38:00ID:???0781NAME OVER
2011/02/07(月) 03:24:45ID:???0782NAME OVER
2011/02/07(月) 20:38:55ID:???えびすさんも山内さんも。
東海道中1万本台しか売れなかったせいでもうダメぽになったのかえ
0783NAME OVER
2011/02/07(月) 20:47:05ID:???0784NAME OVER
2011/02/07(月) 21:19:09ID:???0785NAME OVER
2011/02/07(月) 21:36:03ID:???0786NAME OVER
2011/02/08(火) 01:05:53ID:???任天堂から仕事を受注出来たのか不思議だw
任天堂社内にゴエモンヲタクでもいるんじゃないのかと
0787NAME OVER
2011/02/08(火) 08:16:58ID:PNAcF/E+0788NAME OVER
2011/02/08(火) 08:36:29ID:???そろそろがんばれよ、ゴエモン…
0789NAME OVER
2011/02/08(火) 08:47:51ID:???0790NAME OVER
2011/02/08(火) 14:03:25ID:???0791NAME OVER
2011/02/08(火) 14:57:35ID:???0792NAME OVER
2011/02/09(水) 17:34:28ID:tZgRbbv20793NAME OVER
2011/02/10(木) 12:25:28ID:???何かの間違いで参戦しないかな?
ゲーム会社とのコラボは過去もあったし
0794NAME OVER
2011/02/10(木) 14:16:56ID:???0796NAME OVER
2011/02/10(木) 18:26:55ID:???0797NAME OVER
2011/02/11(金) 13:59:56ID:???コジプロ
0798NAME OVER
2011/02/11(金) 21:49:56ID:???0799NAME OVER
2011/02/12(土) 00:25:36ID:???0800NAME OVER
2011/02/12(土) 01:53:28ID:???作品出して続けていればいつかきっと返り咲けるはず
0801NAME OVER
2011/02/12(土) 13:21:19ID:???0802NAME OVER
2011/02/12(土) 14:36:56ID:???0803NAME OVER
2011/02/12(土) 19:43:40ID:???新作が大当たりしてブランド復活する可能性だってちょっとはあるかもだろ!
0804NAME OVER
2011/02/12(土) 20:51:59ID:???あの雰囲気の醸し出しっぷりは凄い。
地元の名前も(シナノ)出てきてて嬉しいけど、謎の野原で単なる通り道だったw
0805NAME OVER
2011/02/12(土) 21:28:50ID:???でも不思議と何週もしたくなるんだよな
0806NAME OVER
2011/02/12(土) 22:14:57ID:???0807NAME OVER
2011/02/12(土) 22:25:31ID:???時間が経ってそこだけ都合良く忘れましたなんて事にはならないんだよね。
やっぱり面白い物はおもしろいし、活劇も最近初めてやってみたが雰囲気がよく出てると思った。
0808NAME OVER
2011/02/13(日) 00:03:27ID:???最初から最後までジャンプ切りゲー。ストーリーやグラフィックが良いだけに悲しい
0809NAME OVER
2011/02/13(日) 01:02:09ID:???0810NAME OVER
2011/02/13(日) 01:03:29ID:???お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
0811NAME OVER
2011/02/13(日) 02:32:58ID:jqP7pzm20812NAME OVER
2011/02/13(日) 09:22:38ID:???0814NAME OVER
2011/02/14(月) 21:52:58ID:???0816NAME OVER
2011/02/15(火) 16:58:26ID:???0818NAME OVER
2011/02/15(火) 19:34:24ID:???ネオ桃の町曲で。
0819NAME OVER
2011/02/15(火) 19:43:38ID:???0820NAME OVER
2011/02/15(火) 20:21:05ID:???確かにお祭り村だけは同じ曲のアレンジには思えなかった。
しかしはぐれ町のアレンジ曲はどれもよく似合う。
wikipedia見たら、ラブプラスにゴージャス・マイ・ステージが使われているとか書いてあった。
あのゲームあまり興味ないけど少し気になるw
0821NAME OVER
2011/02/17(木) 21:43:15ID:???でろでろ道中サントラが195000円
パネェ
0822NAME OVER
2011/02/18(金) 01:01:08ID:???0823NAME OVER
2011/02/18(金) 04:57:40ID:???0824NAME OVER
2011/02/18(金) 09:12:40ID:???0825NAME OVER
2011/02/18(金) 10:48:23ID:???2D横スクアクション繋がりで
DLCキャラに女サムライ居るし
一通りクリアして何故だかゴエモンを思い起こさせてしまったので一応
0826NAME OVER
2011/02/18(金) 17:56:13ID:???0827NAME OVER
2011/02/18(金) 19:19:33ID:???0828NAME OVER
2011/02/18(金) 22:29:37ID:???俺は持ってないけど
0829NAME OVER
2011/02/19(土) 22:42:02.37ID:???道中のBGMがすごい好きだった
でもソフトなくしちゃったんだよな・・
0830NAME OVER
2011/02/19(土) 23:49:10.71ID:???キツすぎる
0831NAME OVER
2011/02/20(日) 00:57:27.21ID:???せっかくの美人設定なんだし
0832NAME OVER
2011/02/20(日) 16:35:14.89ID:???0833NAME OVER
2011/02/20(日) 17:31:28.26ID:???実際はそうでもないから、がっかりされるのが嫌で取らないんだろう
0834NAME OVER
2011/02/20(日) 18:38:59.28ID:???だからアレが素顔じゃなかったき?
0835NAME OVER
2011/02/20(日) 19:13:14.92ID:???これをやったのは俺だけじゃない筈
0836NAME OVER
2011/02/23(水) 15:35:42.20ID:???0839NAME OVER
2011/02/24(木) 23:02:52.44ID:???最近DSでアゴキング以来の久しぶりにゴエモンやってるんだけど
難しいな、斜めに架かった橋で何度も落ちたりしょーもない死に方してるわ
腕が落ちたのか、DSというハードがいけないのか…
…せっかく買ったんだから前者だと思って頑張ろう
あぁ、エビス丸転がしが辛いです
0841NAME OVER
2011/02/25(金) 20:04:39.06ID:???0842NAME OVER
2011/02/25(金) 20:18:14.46ID:???SFCやN64時代のような強烈なまでの城ステージのインパクトと楽しさが薄れた感じ。
まぁ水墨画風のグラフィックはじめ全体的に落ち着いた雰囲気だったからか。
ボス戦とインパクト戦は結構面白かったが流石にN64勢には敵わない。
でんぐりキング完全版にはやたらと苦労したな…
0843NAME OVER
2011/02/25(金) 21:25:41.45ID:???0844NAME OVER
2011/02/25(金) 21:51:47.70ID:IoePKCst夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市に被害者多数のようです。
0845NAME OVER
2011/02/26(土) 00:37:52.61ID:???0846NAME OVER
2011/02/26(土) 00:55:55.81ID:???インパクト戦で戦う天狗は強すぎやしないか?
0847NAME OVER
2011/02/26(土) 18:24:39.31ID:???0848NAME OVER
2011/02/26(土) 20:53:22.98ID:???0849NAME OVER
2011/02/26(土) 21:23:50.71ID:???0850NAME OVER
2011/02/27(日) 11:19:50.87ID:???初代からパチスロのまで
ただドラキュラサントラの酷さを考えると不安になるが
0851NAME OVER
2011/02/27(日) 11:31:29.43ID:???0852NAME OVER
2011/02/27(日) 11:55:40.02ID:???でもあれ本家のゴエモンのノリには合わないかも
0853NAME OVER
2011/03/01(火) 01:41:06.55ID:WEv2J54g0854NAME OVER
2011/03/01(火) 12:44:19.72ID:???0855NAME OVER
2011/03/02(水) 21:49:27.22ID:???0856NAME OVER
2011/03/03(木) 02:45:34.33ID:???0857NAME OVER
2011/03/03(木) 20:17:13.00ID:???0858NAME OVER
2011/03/03(木) 21:51:51.60ID:???よく見るとゴエと同じかそれ以下なんだよな
0859NAME OVER
2011/03/03(木) 22:17:34.16ID:???0860NAME OVER
2011/03/04(金) 20:02:52.13ID:UAWs2Ux+0861NAME OVER
2011/03/05(土) 05:00:08.71ID:???0862NAME OVER
2011/03/05(土) 07:28:24.48ID:???0863NAME OVER
2011/03/05(土) 10:13:26.82ID:???あれほど江戸を上手く表現した江戸アクションゲームのBGMは無いだろう
0864NAME OVER
2011/03/05(土) 15:08:20.86ID:???0865NAME OVER
2011/03/06(日) 07:17:35.93ID:???0867NAME OVER
2011/03/06(日) 08:59:59.93ID:???0868NAME OVER
2011/03/06(日) 09:25:09.30ID:???0869NAME OVER
2011/03/06(日) 09:51:16.28ID:???本家がでろでろ道中で力を出し切った時終わってしまった。
0870NAME OVER
2011/03/06(日) 10:01:14.52ID:???0871NAME OVER
2011/03/06(日) 23:38:07.46ID:0yPJftYSそれでも8年のブランクはあったけど。
(ハードコアから真魂斗羅まで)
0872NAME OVER
2011/03/07(月) 14:07:55.40ID:???0873NAME OVER
2011/03/07(月) 16:19:30.26ID:???0874NAME OVER
2011/03/07(月) 18:11:28.31ID:???個人的には活劇ゴエモンが新しい風を吹き込んでくれそうな気がしたが
新世代共々1発で終了してしまって残念
0875NAME OVER
2011/03/08(火) 18:25:35.47ID:???初めて買ったゴエモンがこれなんだよね
0876NAME OVER
2011/03/09(水) 00:44:52.14ID:+4/om7eVグラ強化して、九州と蝦夷解禁すんの
0877NAME OVER
2011/03/09(水) 00:50:10.82ID:???0878NAME OVER
2011/03/09(水) 02:28:23.94ID:vG/HLcyeのベタ移植で良いから欲しいね。
0880NAME OVER
2011/03/09(水) 10:40:37.81ID:???ゴエモン制作委員会のメンバー丸々引き連れたのかな?
この際「ゴエモンの新作を!」じゃなくても、とりあえず
「ゴエモンを作ってくれてありがとう。今もずっと大好きです(作品が)」
くらいの手紙でも送ってみようかな〜と思うんだけど。
(まあ最後に「外注でいいからGFでゴエモン作って」って書くだろうけどw)
毛糸のカービィやワリオシェイクのクオリティから考えても、
いつの日か養った技術でゴエモン新作に着手するんじゃないかと勝手に想像してる。
0881NAME OVER
2011/03/09(水) 12:37:26.88ID:???0882NAME OVER
2011/03/09(水) 18:44:21.93ID:???0883NAME OVER
2011/03/10(木) 01:44:30.18ID:???当時の公式でもそれを匂わせてたし第一弾みたいな捉え方だった
だけれど評判も悪く売れなかったから次も出ずに
ゴエモンスタッフの社内立場が悪くなり外会社を立ち上げる事になったわけ
でもグッドフィールとコナミが組んでゴエモンの新作作る可能性は十分あると思うよ
0884NAME OVER
2011/03/10(木) 12:52:15.48ID:???ブックオフや古市に置いてるかなぁ…?
0885NAME OVER
2011/03/10(木) 16:12:43.00ID:i8Ijo0oi0886NAME OVER
2011/03/10(木) 18:15:25.00ID:???確か一度据置機でやりかけてた事を白紙に戻して
DSで一からやったというような事を山内さん言ってたな。
タッチパネルの仕掛けに囚われ過ぎて城ステージも爽快感がイマイチだったし
渋い雰囲気というよりは妙に地味な印象が残ってしまった。
GCで出してたとしたらやはりでろでろのような路線だったんだろうか。
0887NAME OVER
2011/03/10(木) 18:54:24.24ID:???0888NAME OVER
2011/03/10(木) 21:43:05.31ID:???魂斗羅は結構、後か
2画面生かしてた
0889NAME OVER
2011/03/10(木) 21:45:39.93ID:???ゴエモン2〜3は上手く使ってたけど
0891NAME OVER
2011/03/11(金) 12:19:55.17ID:???0892NAME OVER
2011/03/11(金) 12:23:38.40ID:???ありがとう。やっぱり一度GF(蛭子さん)宛に思いの丈をぶつけてみるわw
…それと思ったんだけど、このスレ覗いてる人やニコ動にプレイ動画上げたり
pixivにゴエモンの絵を掲載してる人達は少なからずゴエモンシリーズの進展を望んでるんだよな?
確かにオワコンかもしれないが、クリエイターからすれば「ユーザーから応答がないのが怖い」と思う。
自分の中で「新作出して欲しい」って思ってるなら、そういった声をどんどん送ってみるべきじゃないか?
たとえ影響のない数だとしても「ゴエモンを大事にしてくれてる人が『今も』これだけいるんだ!」というのが一番励みになると思うな。
0893NAME OVER
2011/03/11(金) 15:47:58.32ID:???新作を買ってくれる人の数やねん(´・ω・`)
東海道でゴエモンの需要は底が知れてしまってん(´・ω・`)
0895NAME OVER
2011/03/11(金) 23:45:46.48ID:???結局、そんな売れなかったら知らんぞ
そりゃ、新作出たら嬉しいけど、過去の遺産として去っていくのも一考
0896NAME OVER
2011/03/12(土) 00:00:57.26ID:???0897NAME OVER
2011/03/12(土) 02:22:04.11ID:???さっさと首吊ってこいw
0898NAME OVER
2011/03/12(土) 07:52:58.38ID:???0899NAME OVER
2011/03/12(土) 12:03:18.36ID:???0900NAME OVER
2011/03/12(土) 12:07:55.42ID:???0901NAME OVER
2011/03/12(土) 12:16:38.92ID:???0903NAME OVER
2011/03/12(土) 15:52:12.67ID:???0904NAME OVER
2011/03/12(土) 17:14:04.32ID:???0905NAME OVER
2011/03/13(日) 02:56:33.69ID:???0906NAME OVER
2011/03/13(日) 03:00:39.31ID:???0907NAME OVER
2011/03/13(日) 07:19:32.39ID:???0909NAME OVER
2011/03/13(日) 14:10:32.77ID:???0910NAME OVER
2011/03/13(日) 14:15:14.30ID:???0911NAME OVER
2011/03/13(日) 15:01:27.95ID:???あの頃人気あった横スクロールアクションゲームはみんな今も人気なのにゴエモンだけが落ちぶれたな
0912NAME OVER
2011/03/13(日) 15:27:37.20ID:???普通に二人プレイができる従来型を出してたらよかったなぁ。
それでもダメなら何やってもダメだな
0914NAME OVER
2011/03/14(月) 07:29:30.05ID:???0915NAME OVER
2011/03/14(月) 10:20:50.74ID:???え、ない?
0916NAME OVER
2011/03/14(月) 15:40:57.25ID:???たしかにWiiウェアだったら安上がりでできるかも
0917NAME OVER
2011/03/14(月) 19:27:43.73ID:???0918NAME OVER
2011/03/15(火) 01:38:28.86ID:???帯ひろ志の久々のゴエモン絵
0919NAME OVER
2011/03/15(火) 11:25:46.66ID:CHJuoPgo0920NAME OVER
2011/03/15(火) 16:19:37.81ID:???0921NAME OVER
2011/03/15(火) 19:36:03.38ID:???東海道中が12000程度だったかな?
Wiiででろでろ道中を発展させたような感じで出せば…
まぁこればっかりは何とも。
0922NAME OVER
2011/03/15(火) 21:33:55.53ID:???0923NAME OVER
2011/03/16(水) 11:11:29.07ID:???おおおおおおおおおおお!
ゴエの頭がちょっと大きいから慣れ忘れだと思うけど、64テイストに近いねw
他のキャラはまったく変わってない。そして帯先生にとってはゴエ3までのヤエちゃんがデフォなのか。
0924NAME OVER
2011/03/16(水) 17:58:14.12ID:???0925NAME OVER
2011/03/16(水) 18:33:30.67ID:???0926NAME OVER
2011/03/16(水) 18:48:40.42ID:???0927NAME OVER
2011/03/16(水) 20:42:30.93ID:???0928NAME OVER
2011/03/16(水) 21:35:06.18ID:???0929NAME OVER
2011/03/16(水) 23:24:32.69ID:???0930NAME OVER
2011/03/17(木) 08:15:59.03ID:???0931NAME OVER
2011/03/17(木) 13:08:07.98ID:???0932NAME OVER
2011/03/17(木) 18:53:01.47ID:???0933NAME OVER
2011/03/17(木) 21:55:10.99ID:???0934NAME OVER
2011/03/18(金) 00:28:51.07ID:???思えば使用キャラがゴエモン・エビス・サスケ・ヤエで固定されたのがゴエモンマンネリ化の始まり
0935NAME OVER
2011/03/18(金) 10:37:17.92ID:???派生シリーズならまだしも
0936NAME OVER
2011/03/18(金) 18:46:04.88ID:???別に仕方ねーよなーって感じ。
0937NAME OVER
2011/03/18(金) 20:20:27.80ID:???キャラ一新だけなんて中途半端な事したら
追加キャラに余程の魅力が無い限り反感買うだけだわ。
0938NAME OVER
2011/03/18(金) 21:37:57.95ID:???0939NAME OVER
2011/03/18(金) 21:56:59.02ID:???和風だったり未来だったりと何でもありだったじゃん
それこそ中世でファンタジーするぐらいじゃないと世界観一新なんて無理だろ
0940NAME OVER
2011/03/18(金) 23:35:24.12ID:???あとファミコンミニのゴエモンが大ヒットしたが、もしあの路線にかえって
GCなりDSで新作を出したとしたらどうなってたろうね。
成功のイメージが湧かないんだがw
0941NAME OVER
2011/03/19(土) 22:06:23.15ID:???正直あいつ存在感なさすぎる
0942NAME OVER
2011/03/20(日) 00:09:31.49ID:???0943NAME OVER
2011/03/20(日) 00:46:49.37ID:???0944NAME OVER
2011/03/20(日) 10:26:17.11ID:mywBlVnJ夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
0945NAME OVER
2011/03/20(日) 17:49:52.14ID:???スマブラ的なゲームに出られればいいんだけどね
0946NAME OVER
2011/03/21(月) 09:40:45.26ID:???スネーク発表された時に「任天堂ハードで活躍してそれなりに有名なキャラ」という暗黙のルール?があったような気がしたから
絶対にゴエモンくる!ヒゲの配管工と等身一緒だから!!と勝手な希望を持ってたのに…最大のチャンスを無くしたよな。
なんでソニック・・・orz
つか新世代は叩かれてもしゃーないけど、システムはよかった気がするんだ…
隠し武器、ノーダメクリアでハードルート、お尋ね者…これらは本家で採用されてもいいだろ。
話は変わるが遊戯王で【カラクリ】というカテゴリが最近誕生して、かなりのパワーを発揮してておおむね好評。
名前も「カラクリ参謀 弐四八(ニシパチ)」て感じで重六兵衛匂わせてるから、俺は今ずっとこのカテゴリで戦ってる。
よーするに、どんな形でも…とは言わないが早く進展させるべきだよゴエモンは。
0947NAME OVER
2011/03/21(月) 09:49:50.31ID:???他にもいろいろとグラディウスとかコナミのキャラが元の奴がある。
0948NAME OVER
2011/03/21(月) 10:21:43.20ID:???0949NAME OVER
2011/03/22(火) 00:04:47.40ID:???0950NAME OVER
2011/03/22(火) 03:43:02.15ID:???0951NAME OVER
2011/03/22(火) 09:20:49.59ID:???0952NAME OVER
2011/03/22(火) 09:38:47.81ID:???忍者義賊ゴエゴエ
忍者マスターSASUKE
女忍者ヤエ
画像は名前で調べてくれ。
サスケだけメタルギアの忍者っぽいのと、攻撃力の順位がSASUKE>ゴエ>ヤエになってて原作ファンとしては疑問。
他にも「○○侍」と名前のつく奴が雑魚忍者っぽい顔してる。
まあ俺はカラクリを含めて三人とも愛用してるがな!
…で、エビス丸のパロキャラが発売から10年以上たっても未だに出てきてないんですがorz
時代はいつの間にかシンクロ召喚からエクシーズ召喚()と進化してるんだぜ…
あと、儀式モンスターに「大邪神レシェフ」てのがいるが、アドバンスの遊戯王で隠しコマンドを入力するとレシェフの姿がゴエモンインパクトになるネタもある。
コンマイも認めてるのか、後のPSPの遊戯王でゴエゴエら忍者デッキの中にレシェフを入れてるキャラクターがいる。
0953NAME OVER
2011/03/22(火) 22:10:54.89ID:???攻撃力2000が☆4の時代なのに
0954NAME OVER
2011/03/22(火) 23:34:04.94ID:???0955NAME OVER
2011/03/23(水) 06:36:12.98ID:???0956NAME OVER
2011/03/23(水) 08:33:03.34ID:???なぁに、今に攻撃力2倍+被ダメージ2倍の「一触即発の術」とか出るさ
…たぶん…
0957NAME OVER
2011/03/23(水) 13:53:33.00ID:???ゴエモンは…
0958NAME OVER
2011/03/23(水) 20:24:51.22ID:???0959NAME OVER
2011/03/23(水) 20:40:10.55ID:???0961NAME OVER
2011/03/24(木) 21:28:17.82ID:???0962NAME OVER
2011/03/25(金) 02:55:03.99ID:???0963NAME OVER
2011/03/25(金) 14:05:15.47ID:???0964NAME OVER
2011/03/25(金) 14:09:09.20ID:???0965NAME OVER
2011/03/25(金) 17:02:18.47ID:???0966NAME OVER
2011/03/25(金) 17:50:32.57ID:???サントラ版は2ループじゃないのがあれだが
0967NAME OVER
2011/03/25(金) 18:37:11.09ID:???一番人気っつったら必然的に多くの人がプレイした2、
その中での人気曲になると思う
0968NAME OVER
2011/03/25(金) 19:31:11.76ID:???0969NAME OVER
2011/03/25(金) 19:33:02.55ID:???0970NAME OVER
2011/03/25(金) 21:10:42.84ID:???城曲聴いてると何かが沸き上がってくる
0971NAME OVER
2011/03/25(金) 22:05:47.11ID:???カブキングは飽きんねー
0972NAME OVER
2011/03/26(土) 00:41:40.98ID:???桃山とでろでろはマジでヤバいです
0973NAME OVER
2011/03/26(土) 03:12:40.22ID:eSYQf/3cゲームの出来も俺の中では2トップ。
0974NAME OVER
2011/03/26(土) 04:42:02.61ID:???0975NAME OVER
2011/03/26(土) 07:57:57.34ID:???0976NAME OVER
2011/03/26(土) 08:18:27.46ID:???ハートブレイクコロリンのアレンジがヤバい
0978NAME OVER
2011/03/26(土) 16:31:24.17ID:???生産本数少なかったっけ?
0979NAME OVER
2011/03/27(日) 02:15:53.28ID:???0980NAME OVER
2011/03/27(日) 05:54:43.05ID:???0981NAME OVER
2011/03/27(日) 11:18:13.23ID:???次に出したのがすごろくだった辺りで過疎る運命が決まったんだろう。
0982NAME OVER
2011/03/28(月) 00:46:33.95ID:???0983NAME OVER
2011/03/28(月) 02:19:36.61ID:???0984NAME OVER
2011/03/28(月) 07:40:19.69ID:???0985NAME OVER
2011/03/28(月) 19:31:58.49ID:???インパクト戦に関する部分だけかもしれないが、
結局そこで本家アクション7年間行方不明になるのであった。
0989NAME OVER
2011/03/28(月) 19:47:18.91ID:???それとkonami lookじゃなくてコナミマガジンだったすんませんウヒヒ
とりあえずスキャナー引っ張り出してやってみるわ
0992NAME OVER
2011/03/28(月) 19:51:50.99ID:???0993NAME OVER
2011/03/28(月) 20:03:48.33ID:???>>1には
2010年12月9日にベストセレクション
DS用ソフト「がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻」が1980円で発売!!
>>4には
(LCD) がんばれゴエモン えびす丸危機一髪 ...1990.08.08
備考:位置は、ゆき姫と黄金キセルの間
>>6には
(DS) がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻(ベストセレクション) ...2010.12.09
0994985
2011/03/28(月) 21:28:13.00ID:???http://neo.vc/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=267
内容的には大したものは無くて、山内さんと奥谷さんの短いインタビュー。
しかしアクションゲーとしてのゴエモンがここで力尽きてしまった感が…
おまけでネオ桃の微妙な記事と福笑いに超カオスな漫画付。
コナミちょっと怖いけどそれでもまぁ週末くらいまでは置いとくのでどうぞ!
0996NAME OVER
2011/03/29(火) 00:07:47.09ID:???意味不明すぎて逆に怖いんだけど…w
0997NAME OVER
2011/03/29(火) 02:56:31.44ID:???0998NAME OVER
2011/03/29(火) 02:56:47.95ID:???0999NAME OVER
2011/03/29(火) 02:57:08.85ID:???1000NAME OVER
2011/03/29(火) 02:57:19.26ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。