トップページretro
1001コメント278KB

トルネコの大冒険不思議のダンジョン [16]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2010/06/01(火) 19:30:07ID:???
ここは、チュンソフトの記念すべきローグライク第1作目「トルネコの大冒険」を語るスレです。
SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。

チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
前スレ SFC:トルネコの大冒険不思議のダンジョン [15]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1246441980/

過去スレ
 Part1 http://ton.2ch.net/retro/kako/987/987651182.html
 Part2 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10055/1005536752.html
 Part3 http://game.2ch.net/retro/kako/1012/10129/1012907523.html
 Part4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033829227/
 Part5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058319302/
 Part6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099274330/
 Part7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112446390/
 Part8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125650850/
 Part9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138604884/
 Part10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147371603/
 Part11 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161060407/
 Part12 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173773515/
 Part13 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185725767/
 Part14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1210732478/
0002NAME OVER2010/06/01(火) 19:36:21ID:???
ゲームサロン http://jfk.2ch.net/gsaloon/
PCゲーム   http://schiphol.2ch.net/game/
家ゲーRPG  http://jfk.2ch.net/gamerpg/
家ゲー攻略  http://schiphol.2ch.net/goverrpg/
FF・ドラクエ  http://schiphol.2ch.net/ff/
家庭用レトロ http://schiphol.2ch.net/retro2/
携帯ゲーソフト http://jfk.2ch.net/handygame/

攻略サイト
 ttp://homepage1.nifty.com/skyblue/game/toruneko/toruneko.html
 ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/index.html
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
 ttp://oyasen20.tripod.com/oyasen7/ パラメータいじり
 ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
 ttp://www.geocities.jp/masa_musyoku/Game/toruneko/toruneko.html アイテム一覧
 ttp://web.archive.org/web/20030122184721/http://dqmic.hp.infoseek.co.jp/data/toruneko/item.html 攻略本によるアイテム分布率(閉鎖)
 ttp://mizuiro.dip.jp/~nao/toruneko1.htm ダンジョン別アイテム一覧(イオとインパスの出現表示が逆)
 ttp://web.archive.org/web/20080217025205/http://hakuda.fc2web.com/ra/to/top.html/ 最後の巻物入手まで画像付き(閉鎖)
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/livingdead2006/diary/?ctgy=6 冒険日記
0003NAME OVER2010/06/01(火) 19:37:19ID:???
FAQ

[Q]もっと不思議のダンジョンにはどうやったら行けますか?
[A]不思議のダンジョンをクリアした後、店の奥に置いてある幸せの箱を開けて、
 オルゴールが鳴っている状態でダンジョンに入りましょう。

[Q]透明のアイテムを拾ったのですがこれは何ですか?
[A]パルプンテの巻物です。目薬草を飲むかシャドーの指輪をつけると見えます。

[Q]最後の巻物や証明の巻物を取ったら何かイベントはありますか?
[A]ありません。

[Q]もっと不思議のダンジョンにアイテムを持ち込む方法はありますか?
[A]ありません。

[Q]中断した後、再開できなくなりました。なぜですか?
[A]中断した階での行動数が多いほど、セーブデータ破損の確率が高まります。
 破損しない場合でも、経過ターンに比例して再開にかかる時間が延びるので、
 なるべく階段を上り下りした直後に中断するようにした方がいいでしょう。
 また、全体が迷路の階(50,60,70,80,90,99階)でワナの巻物を読むと、
 フリーズして再開不可能になるバグがあります。
0004NAME OVER2010/06/01(火) 19:53:22ID:???
他板URL追加
携帯ゲームレトロ http://schiphol.2ch.net/rhandyg/
シレンGBのスレなんかはここにある。

あと、攻略サイトの下から2番目は↓に移転してるみたい。
ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html

>>1乙です。
0005NAME OVER2010/06/01(火) 20:40:47ID:???
>>1ナイスタイミング

しかしよう前スレのみなさん
990過ぎて雑談続けんのやめようぜ
0006NAME OVER2010/06/01(火) 22:38:39ID:???
980超えると1日1レスないと落ちちゃうから難しいところなんだよな
立てようとしたけど規制で駄目だったんで助かった
1おつ
0007NAME OVER2010/06/01(火) 23:03:44ID:???
華麗なスレ立て乙
0008NAME OVER2010/06/02(水) 01:08:51ID:???
末広がりの8げとー
0009NAME OVER2010/06/02(水) 23:57:50ID:???
なんでスレタイの「SFC」外したの?
0010NAME OVER2010/06/03(木) 00:13:26ID:???
忘れただけじゃね?
0011NAME OVER2010/06/03(木) 00:51:21ID:???
頭イイからねっ!
0012NAME OVER2010/06/03(木) 03:18:52ID:???
ハイスコアを初期化する方法ってないですよね?
あるわけないか・・・
0013NAME OVER2010/06/03(木) 07:01:09ID:???
トルネコの焼印がジュッとなったところで
0014NAME OVER2010/06/03(木) 14:48:11ID:???
>>13
kwsk
0015NAME OVER2010/06/03(木) 14:56:09ID:???
右下左上LRABYX
0016NAME OVER2010/06/03(木) 17:43:17ID:???
中古でソフト買ったから、前の人のスコア消せたらいいのになぁと思ってたんだけど
2回目くらいのプレイでゲーム始めようと思ったら前回までのデータ含めて全てが初期化されてた
面倒臭かったけど、内心ちょっとラッキーと思った
0017NAME OVER2010/06/03(木) 18:24:53ID:???
シレンの無頼っぽい物の動画見たんだけど初代と全然毛色が違うな。
敵の攻撃が激しいのもあるんだが、巻物が物凄く強力だ。
初代は、ここぞって時に期待通りの活躍してくれるのは金縛りくらいしかないしなあ。
0018NAME OVER2010/06/04(金) 12:22:51ID:???
4階Lv4ちから3で死にかけ、目前のスモールグールに
偶然鑑定済みだった目つぶし草を投げて逃げたら
もう一体いたらしく延々と分裂音が
0019NAME OVER2010/06/04(金) 18:32:50ID:???
逃げ一択だな。

階段に辿り着く前に出会ったら地獄行きだが
0020NAME OVER2010/06/04(金) 18:52:25ID:???
目つぶしグールが他を一撃で葬れるくらい強くなったら
ちょっと面白そうだけどなw
0021NAME OVER2010/06/06(日) 21:23:32ID:???
もっと不思議初クリア記念カキコ
13F〜15Fの稼ぎって重要なんだな
0022NAME OVER2010/06/06(日) 21:36:04ID:???
おめ

手震えた?ねぇ手震えた?
0023NAME OVER2010/06/07(月) 00:16:33ID:???
手より心臓が震えた。
0024NAME OVER2010/06/07(月) 00:55:52ID:???
震えるぞハート
0025NAME OVER2010/06/07(月) 01:36:31ID:???
燃え尽きるほどヒート!
0026NAME OVER2010/06/07(月) 21:21:22ID:???
刻むぜ血液のビート!
0027NAME OVER2010/06/08(火) 14:45:53ID:???
こん棒-1の恐怖
パンの巻物、シャナクの巻物が出ないとか酷すぎる…
0028NAME OVER2010/06/08(火) 22:45:45ID:???
前スレでは、それを踏まえて
弱い武器は装備するべきかうっちゃるべきかで中々熱い議論が起こった
0029NAME OVER2010/06/09(水) 16:56:08ID:???
終盤聖域が落ちてるの見てからMH遭遇して、
無双する為に聖域落ちてる部屋に移動したらおおめだまに阻止されて泣く泣くルーラ草で逃げた
おおめだま氏ね
0030NAME OVER2010/06/09(水) 19:14:01ID:???
彷徨鎧→石像→ゴーレム→ギガ と振るたび悪化

HPやばくなって使えるものが変化ぐらいしかなかったんだ
0031NAME OVER2010/06/09(水) 20:06:44ID:???
残念だったな。その石像はマネマネだったのに
0032NAME OVER2010/06/09(水) 20:34:55ID:???
彷徨鎧かっけえwww
どっかのシューティングのボスみたいだ。
0033NAME OVER2010/06/09(水) 21:06:35ID:???
マネマネは
出現するときにちゃんと「マネマネです!」ってわかるように宣言してほしいよな
0034NAME OVER2010/06/09(水) 21:09:54ID:???
ゆっくり接近するはぐれメタルのことですね
0035NAME OVER2010/06/09(水) 21:16:24ID:???
トルネコ初心者の壁・三大がっかり編

・ゆっくり接近するはぐれメタル
・帰り道に落ちているアイテム
0036NAME OVER2010/06/09(水) 21:20:27ID:???
>>35
2つしかない三大がっかり
0037NAME OVER2010/06/09(水) 21:33:17ID:???
>>35
あと1個か…

・階段目前のバシルーラ

ぐらいしか思いつかない
0038NAME OVER2010/06/09(水) 21:59:04ID:???
はぐれメタルを分裂で増やした後の落とし穴
0039NAME OVER2010/06/09(水) 23:00:46ID:???
金の杖が役に立った
0040NAME OVER2010/06/09(水) 23:11:31ID:???
>>39
金の杖の回数が4あがった
はぐれメタルの剣は大きいパンに変わった
0041NAME OVER2010/06/10(木) 08:43:39ID:???
初心者の勘違い
・ベビーサタンを起こすとラリホーされると思っている
0042NAME OVER2010/06/10(木) 19:48:32ID:???
あるあ…あるのか?
0043NAME OVER2010/06/10(木) 20:00:07ID:???
ない・・・とおもう

俺はトーチャンのプレイを結構見た後に自分で遊び始めたから
ここの初心者のあるあるネタがいまいちわからんのが残念
0044NAME OVER2010/06/10(木) 20:23:46ID:???
いつも寝てるから、逆に眠らせてくるっていう先入観でもあるのかな
0045NAME OVER2010/06/10(木) 21:52:27ID:???
久しぶりにやったら26Fで水鏡出るまで鱗以下しかでないとか・・・。
しかも最後までスカラもでないって何これ。


改めて盗賊の強さを思い知らされた。
0046NAME OVER2010/06/10(木) 21:55:22ID:???
バイキルトがさっぱり出なくて顔をしかめたが力の種が出まくって、18まで上昇。
一方、スカラは大量に出てドラゴンシールド+10。
はぐれを一匹狩ったので我慢して20まで上がってから幸せの種を飲んだ。

ドラゴンと殴りあえてしまった。いっつも寿命縮めながらUターンしてるのに
0047NAME OVER2010/06/11(金) 00:59:08ID:???
がっ…がっ…がっ…
調子こいて往復したら大部屋モンハウでトルネコの丸焼きにされて死んだ。
ああああああ油断したああああ…orz
0048NAME OVER2010/06/11(金) 01:25:50ID:???
しあわせの種は結構温存する人多いみたいだな、俺はレベル18になったらまず
飲む、状態悪い時は17とかでも飲むときも。

分裂持ってるときにはぐれ見つけても迷わずサタンに振る、はぐれ狩りはあんまり
好きじゃないんだよな
0049NAME OVER2010/06/11(金) 01:27:17ID:???
変化の杖でマネマネがサタンに化けた時あったが攻撃の動きがなんとも不可思議で
驚いた。
0050NAME OVER2010/06/11(金) 02:59:07ID:???
たしか盗みのモーションが攻撃になるんだっけ?
0051NAME OVER2010/06/11(金) 07:47:40ID:???
おもしろそうだな。
通常攻撃のパターンが用意されてないはずのモンスターか。
ベビーサタン、笑い袋、腐った死体の3種かな。
どうなるの?
0052NAME OVER2010/06/11(金) 07:52:59ID:???
自分もサタンのだけ見たことある
盗むときの音(奇妙な箱がまばたきする音と同じ)を立てながら
体当たりをするみたいに近づいてきて同時にダメージ音も鳴る
モーション自体は盗みと同じだけどワープせずそこにいるのが面白い
0053NAME OVER2010/06/11(金) 11:07:52ID:???
つまり腐った死体のゲロよりマネマネのゲロの方がよりダメージが大きいと
何食ってんだあいつは
0054NAME OVER2010/06/11(金) 18:50:30ID:???
大変だルーラの指輪が呪われてた・・・
10〜20歩程度でワープするので階段いくまで普段の数倍かかる
シャナクを探すも時間がかかりすぎる
この場合どういった方法がオススメですか?
0055NAME OVER2010/06/11(金) 18:54:45ID:???
それまでの行動を思い出して次の回への糧とする
0056NAME OVER2010/06/11(金) 19:09:56ID:???
ああなんという不覚
パンの巻物があったけど満腹度に目がいって毒消草をパンに変えてしまったOTL

>>55
もうどうにもなりませんかね?
パンの巻物は比較的高確率で落ちてますが、この状態だとまともに動くのがつらいです。
腹もかなり減るし次の階からシルバーデビルが出てきます
0057NAME OVER2010/06/11(金) 19:40:55ID:???
熟練者はそもそもこういうケースにならないように行動するから
こうなった場合の対処を聞かれても…ちょっと困る。
0058NAME OVER2010/06/11(金) 20:02:11ID:???
深い階だと小さな部屋+長い通路の組み合わせが多いから
わりと逃げ回って階段に行けるけどね
0059NAME OVER2010/06/11(金) 20:16:05ID:???
>>56
> パンの巻物があったけど満腹度に目がいって毒消草をパンに変えてしまったOTL

・パン化するアイテムは満腹度が0になるまで決めるな。早めにパンを準備してもメリットはない。
・パン化するアイテムは不要アイテムを選ぶべし。毒消し草なんてもったいない!


0060NAME OVER2010/06/11(金) 20:16:58ID:???
考えようによっちゃシルバーデビルから逃亡できる貴重なアイテムだから
そのまま進めばいいんでね?
0061NAME OVER2010/06/11(金) 21:14:58ID:???
まあでも、深層での未識別指輪の取り扱いには困るよね。
いい指輪がないときは、シャナク時砂パン巻なくてもつい装備したくなる。
0062NAME OVER2010/06/11(金) 22:34:54ID:???
俺は絶対やらないなあ。
呪いハラペコに散々な目にあわされた事がトラウマになってる。
0063NAME OVER2010/06/11(金) 23:03:41ID:x2CyYMxk
さっき実際にあった状況から。
しあわせの箱を持ち帰る途中、大目玉に混乱させられる。通路で左に大目玉、右に爆弾岩
HPがまずくなり、とりあえずかなしばりで両方動きを止めた。自分はここで攻撃(薬草などないので回復するつもりで)を選び、混乱していたため大目玉が目覚め殴り殺される。
今思うとこの状況での正解は足踏みだったのか?
0064NAME OVER2010/06/11(金) 23:07:07ID:???
ん?なぜ攻撃?
0065NAME OVER2010/06/11(金) 23:53:01ID:???
焦っちゃったか?
まあ、足踏みして混乱解除・体力回復が普通だな。
1ターンずつ刻むなら何か置く→拾うを繰り返してもいいし。
0066NAME OVER2010/06/12(土) 00:50:42ID:???
日付は変わりましたが>>56です

>>57
なんとかパンの巻物を手に入れたんですが、モンスターハウスに遭遇しました。

ド(未確認)   爆 ト 銀の矢→   悪ド悪ミetc 

左に逃げて気持ちよく銀の矢を放ってたら、左から爆弾岩が現れました。
とりま1回叩いて動きを封じようとしたら、後ろにいたドラゴンのおかげでHP1
右の先頭にいた悪もいつのまにかやられていて、冒険は終了です

>>58>>60
階段へいくのが至難
余計なモンスターが起きる
より多く移動するのですぐシルに攻撃されます

>>59
満腹度はありませんでした
後半なので毒消しはさほど重要ではないと判断しましたが、矢1本で事足りましたね
50本の矢を置いた瞬間ワープされたらたまりませんが
0067NAME OVER2010/06/12(土) 01:00:21ID:???
みんな盾無しって最高何階まで経験した?
俺は21階のギガンテスにやられた
あと一発で倒せる、HPは41あるし反撃くらっても一回は耐えれるだろと思って攻撃したらミスってやられた
0068NAME OVER2010/06/12(土) 01:05:32ID:???
このスレってやり込み過ぎて無頼でなければ満足出来ない所まで
脳をやられたジャンキーが何人かいたはずだが
0069NAME OVER2010/06/12(土) 03:16:23ID:???
>>68
ああ俺のことか、最初は盾無しで何度かクリアしてこのスレで無頼で99階クリアした
猛者がいてその影響で無頼やったら
案外ツモ次第でクリアできるバランスだったから今や無頼しかできない体になってしもうた。
最近は4連敗中だが好調時は7回中4回クリアも。
無頼もそこまで無理ゲーじゃないからその内無頼のザキ縛りとかやってみようかなとか思うw
0070NAME OVER2010/06/12(土) 10:26:19ID:g7M7ZE3t
>>63です
やっぱりそうか…あまり日常的(?)に足踏みしないからすぐ思い付かなかったんだ…歩けないから十字キーガシャガシャしても回復しないし、手詰まりかと思っちゃってorz
未だしあわせの箱を持って帰れたことがない…orz
0071NAME OVER2010/06/12(土) 10:46:39ID:???
普段から足踏みする癖つけた方がいいと思うよ。
戦闘後に回復するだけで危機を未然に防げるケースって結構多いから。
0072NAME OVER2010/06/12(土) 13:49:54ID:???
100回以上挑戦してるけど未だに不思議は武器防具持っていかないと無理だわ
もっと不思議とかクリアできる奴いるのか?ってここを見たら皆凄いな

剣はともかく盾の強さは20以上は無いと20階以降はとてもじゃないが攻略できん
0073NAME OVER2010/06/12(土) 14:11:24ID:???
>>72
盾の強さが20以上ないと20階以降じゃまともに戦闘できんから
20階までに戦闘回避用アイテムをどんだけ貯めこめるかが勝負
0074NAME OVER2010/06/12(土) 14:23:20ID:???
20もいらないと思うけどね。
そこまでスカラが出る時は、バイキルトか力の種もそれなりに出るし。
それよりレベルだ、レベル。
0075NAME OVER2010/06/12(土) 14:32:33ID:???
無頼だとシャドーにも矢を使ったり凌ぐよな、アイテムをいかに駆使するかが焦点だから
モンスターハウスを見るとむしろチャンスで嬉しくなる。
0076NAME OVER2010/06/12(土) 15:10:41ID:???
指輪は人形以外は気休めオマケ程度と思ってたが
意外と盗賊の指輪は役に立つな
敵の出現を半分以上無力化できるし、モンハウは宝の山
0077NAME OVER2010/06/12(土) 16:26:26ID:???
えええええ
盗賊こそ至高じゃない?
0078NAME OVER2010/06/12(土) 16:32:43ID:???
俺は天敵はミスドルだから
人形以外の指輪はあまり眼中になかった
しかしあんな便利なものがあったんだな

能力上げには人形が必須だが
クリアだけなら盗賊の方が有利かもしれないな
0079NAME OVER2010/06/12(土) 18:25:51ID:???
かもしれないっていうか、盗賊が至高ってのは常識だと思っていたが。
何せ盗賊つき箱持ちかえりは反則だ邪道だと言われるくらいだし。
色んなプレイスタイルの人間がいるもんだな、実に興味深い。
0080NAME OVER2010/06/12(土) 21:23:46ID:???
俺の場合マイナスアイテムは躊躇なく装備する
0081NAME OVER2010/06/12(土) 21:36:03ID:???
剣・盾装備せず、マイナス効果の指輪は拾ったら即装備
という制限プレイですか?
0082NAME OVER2010/06/12(土) 22:12:32ID:???
盗賊人形罠抜けそろってるのに
あえてザメハとハラペコを愛用・・・

さすがに無理
0083NAME OVER2010/06/12(土) 23:18:41ID:???
・部屋の出入りの際はザメハ
・それ以外はハラペコ

こまめに付け替える
0084NAME OVER2010/06/12(土) 23:26:12ID:???
この中に無頼でザキ縛りでクリアしたつわものおらんか?

ザキ無いと流石に無理ゲーだわ
0085NAME OVER2010/06/13(日) 01:49:41ID:???
別にザキが出てこないでクリアしたことはあるが
そういうことではないのかな?

クリア率を計算してみた
俺はこのスレでは上手いほうに入れるかな?

ちょっと不思議 クリア回数8回/挑戦回数10回 
不思議 9/100
もっと不思議 2/100
0086NAME OVER2010/06/13(日) 02:43:48ID:???
>>85
普通の不思議やちょっとは無頼挑戦したこと無いからわからんけどもっとは
1割くらいはクリアできてると思う。
最近6連敗だが7回中4回クリア「○●○●●○○」の鬼ツキがあったりして勝率が
結構上がった。でもザキでないでクリアしたこと
ないんだよな。基本的に無頼クリアできるときは前にも書いたかもしれんが
「ザキの杖、祈り4,5枚、力の種豊作、毒消し草2,3個、パン豊作、リリパットで99本」
これくらいのツキが無いと厳しい気がする。
まあこのくらいのツキなら10回に1回くらいはあるが。
0087NAME OVER2010/06/13(日) 14:21:08ID:???
無頼でさえ狂人のやる事なのに
何でそれ以上の化け物が複数いるんだ
0088NAME OVER2010/06/13(日) 17:05:10ID:???
生還可能な腕前のプレイヤーなら潜在的には相当数いる。
やろうと思う人間が稀なだけだよ。
0089NAME OVER2010/06/13(日) 17:46:44ID:???
>>88
ただ一度無頼クリアしてしまうと脳が焼かれ無頼しかできない体になってしまうと言う・・・
0090NAME OVER2010/06/13(日) 17:49:14ID:???
そういえば以前無頼で99階行った猛者がいたな、往復有りみたいだけど。
流石に無頼99階は俺はお手上げだわ。往復の最中に殺されて以来挑戦してない。
0091NAME OVER2010/06/13(日) 19:16:28ID:Cn+a8ok5
>>63です
もらったアドバイスを参考にして27階を目指そうとしたんだけど、連敗しまくり…orz
パンが出なくて餓死に近い死に方したり、装備品が呪われまくってたり、インパスの巻き物が5枚くらいだぶったり…
もうめげそうだ…
0092NAME OVER2010/06/13(日) 19:38:57ID:???
俺2回目くらいでクリアしてストーリー見れなかったからもう一回やったクチだけど
適当にアイテム収集しながら進んで(パンに合わせてレベル上げだけしてた
16階からは寄り道なし階段直行アイテム駆使で箱拾って帰ったよ
(1回目はどろ人形に散々な目に合わされて終盤の敵にフクロされた)
箱の落ちてた場所が迷路の真ん中の行き止まりで
デーモン→ギガンテス→ドラゴンの順に並んで守ってたのが印象的で未だに覚えてる

ところで昨日不思議のダンジョンでザキの杖回数付き拾ったんだが落ちてるんだっけ?
0093NAME OVER2010/06/13(日) 20:39:29ID:???
>>91
倉庫は大きくなってる?
ハラヘラズがあればパンの心配はなくなるんだけど
もしなければナナメ移動を駆使したり皮の盾を持ち込んだりするだけで
だいぶ違うと思う

落ちてるアイテムはかなり偏ってる時もあるから
最初のうちはたどり着けないことも多いよ
持ち込みができれば装備品の件も解決するし楽になるんだけど
もしかして持ち込みしない主義だったりする?

そういう自分も100回以上かかった
今はいい思い出です
0094NAME OVER2010/06/13(日) 21:13:55ID:zj3KrfHe
自分も不思議のダンジョンクリアは盾の強さ30越えだった。
トルネコ無頼は不思議が25F、もっと不思議は未挑戦。
シレンはクリアしたけれどレス違いです、すいません。

>>91
パンは運と思っていい。よほど運が悪くなければ一つはキープできるはず。
インパスを使ってちからの指輪とだけでたらそれは−3の指輪。
インパスが余ったら回数不明の杖に使う。
優先すべきアイテムは火炎草・まどわし草・かなしばりの巻物。
ただし、ミスド、銀悪魔、デーモンに火炎草を使う場合は矢を1本撃ってから。
聖域の巻物を石ころで失ったらアイテム欄が一つ増えたー♪と喜びましょう。
・・・まあこれは自分のやり方だから参考程度にしてもらえばいいと思います。

>>92
不思議のダンジョンには落ちていないはず。
でも初めてもっと不思議をクリアしたとき、21Fに大目玉に化けたマネマネがいたな・・・
0095NAME OVER2010/06/13(日) 21:29:02ID:???
>>94
よく覚えてないけどけっこう深層(25階以降)の方で未識別の杖拾って振ってみたらザキだったんだが…はて?
夢か?そんなに病んでないとは思うんだが…
0096NAME OVER2010/06/13(日) 21:29:55ID:???
一番初めに不思議をクリアした時はアップアップだったけど
もっとを数回クリアしてからノーマル不思議に挑んだら拍子抜けするほどあっさりいけた。

皮と戦闘用盾の使い分けが染み付いてたからハラヘラズよりワナ抜けの方が重宝した。
それともっとに比べて草や杖がわんさか出たから、それをフル活用する事で18階以降を乗り切る。
不思議だと、聖域が結構な確率で出たよね。
0097NAME OVER2010/06/13(日) 21:37:55ID:???
でもノーマル不思議で99F制覇って難しそう
人形と盗賊がないからどこまで行っても怖い
0098NAME OVER2010/06/13(日) 22:22:35ID:???
未識別の杖に祈り使ってすっかり忘れてたって経験なら一応あるが……
0099NAME OVER2010/06/13(日) 22:35:03ID:???
忘れんなよw
0100NAME OVER2010/06/14(月) 00:00:39ID:???
>>97
無頼でもっと99階クリアした猛者が前スレにいたんだ。力50にしていったとか
0101NAME OVER2010/06/14(月) 08:07:38ID:???
不思議初クリア時
コツコツ鍛え上げてきたドラゴンキラー+47とドラゴンシールド+39はどこへ行ったの?
0102NAME OVER2010/06/14(月) 09:51:24ID:???
ねねのへそくりになりました
0103NAME OVER2010/06/14(月) 12:00:12ID:???
奇妙な箱とってアイテムを消費しつつなんとか21階まで上がって1つのヤマを越えた
しかし落とし穴はまってアークデーモン、ギガ、ギガがいたのでとりあえず細い通路に退却
すると出入り口にアイテム(ミミック)、さらにはシャドーもいて最後のザキをミミックに使いとにかく撤退を重視した
なんとか21階に戻り20階への階段の一歩手前でまた落とし穴
今度はシルデ、悪×2、シルデにザキを投げで逃げたらまたシルデが現れた
最後の対アイテムのまどわしを使って回避、運良く階段を見つけたらミミックだった
行き止まりだったのでつみました

乱数かなにかしらないけど意思があるとしか思えない
0104NAME OVER2010/06/14(月) 12:02:57ID:Yrl+RG8o
ちょっと確認ですが、
無頼伝で、バイキルト・スカラをかけて敵にぶん投げるのは
反則ですか?
0105NAME OVER2010/06/14(月) 12:27:49ID:???
>>94
マイナスのちからの指輪もインパスで識別すればきちんと表示されると思ったけど?
何も表示がないちからの指輪は、識別した指輪と同じ種類のものを後から拾った場合
0106NAME OVER2010/06/14(月) 13:54:34ID:???
剣に加えて力も最大まで上げたけど全然攻撃力が上がってないw
ドラゴンキラー+99を外して攻撃したが、素手もダメージは同じだった。何故?
アークデーモンを必ず2発で倒すことは不可能なのか


0107NAME OVER2010/06/14(月) 15:36:02ID:???
>>106
>>2の攻略サイト2番目のリンク先にダメージに関する考察があるよ
0108NAME OVER2010/06/14(月) 17:07:20ID:???
帰り道は爆弾岩+シャドーの組み合わせが一番怖い
さいごの巻物取ったけど奴らのことを思うと今から怖い
ザキ余ってたら使いまくりたいくらい
0109NAME OVER2010/06/14(月) 17:45:21ID:???
爆弾岩はダメージ計算しっかりすれば怖くない、むしろ爆弾岩の動きを止めてドラゴンの炎で爆発とかが
怖い。1発で爆発する可能性があるときは木の矢を撃ったりしてダメージ調整すればどうにでもなる。
0110NAME OVER2010/06/14(月) 18:36:12ID:Yrl+RG8o
たった今、不思議のダンジョン無頼伝27Fでやられた。
26F、27F連続大部屋モンスターハウス
26Fは階段が近かったため強行突破、あと2歩で混乱させられるも
イオ×2、鉄の矢乱射、ギガンテスの2発を喰らいながらも逃げ延びたが
27Fでなすすべもなく倒される
トドメがマネマネってのがまた気にくわねぇ

>>105
そうだったかな?
無頼伝が終わったら検証してみます

0111NAME OVER2010/06/14(月) 19:48:43ID:???
>>103
合計6回落とし穴に落ちたってこと?
それはもう乱数というよりコントローラ入力に対応して落とし穴が生成されてるレベルだな
0112NAME OVER2010/06/14(月) 19:57:53ID:???
>>109
あー・・・ドラゴンの炎怖いな
とりあえず岩はいきなり殴らないようにしよう
0113NAME OVER2010/06/14(月) 20:55:05ID:???
実際、99階帰りの爆弾岩は全部ザキで倒すのが定石だと思う
0114NAME OVER2010/06/15(火) 19:04:55ID:???
素手→武器の2段斬りじゃ駄目なの?
0115NAME OVER2010/06/15(火) 19:52:42ID:???
ちからが上がりすぎてたら素手でも一撃爆破がありえる。
まぁ、ちから30以上とかにならんと無理だが
0116NAME OVER2010/06/15(火) 20:59:25ID:???
25F開幕大部屋だったが聖域を持っていたので余裕だと思ったら爆弾岩が3匹も!

やばいと思ってとりあえず動きを止めようと2発殴って動きを止めたところでドラゴンの炎が・・・
0117NAME OVER2010/06/15(火) 21:15:05ID:???
>>115
いや、素手で一撃爆破のレベルに達してるケースは
武器つけたら自爆する心配ないじゃん、と思ってさ
0118NAME OVER2010/06/15(火) 21:58:43ID:???
爆弾岩爆発させるとかプッ初心者乙とか思った矢先に中の人が粉々になっていたでござるの巻
0119NAME OVER2010/06/15(火) 22:46:48ID:???
>>117
素手で一撃爆発なら攻撃力がほぼ上限に達してるから
武器装備しても同じでしょ?
オーバーフローするぐらい鍛えてるなら別だけど
0120NAME OVER2010/06/15(火) 22:56:40ID:???
中の人もやるときゃやるんだな
0121NAME OVER2010/06/15(火) 23:33:31ID:???
力だけで攻撃力上限まで鍛えたんなら普通は
武器もだいたい同じくらいまで鍛えてあると思うが
0122NAME OVER2010/06/15(火) 23:46:04ID:???
中の人によると
素手で一撃爆発レベルにまで達したら
武器を99にしても一撃爆発レベルのままだが
0123NAME OVER2010/06/16(水) 00:24:32ID:???
制作者のS気があふれてるな。爆弾岩。
封印の杖が存在しないのもまたニクイ。
0124NAME OVER2010/06/16(水) 00:37:54ID:???
そんなバカなと思ったら、爆弾岩って一撃では60までしかダメージ与えられないのか。

ヒドス
0125NAME OVER2010/06/16(水) 00:59:04ID:???
剣で殴ると危ない→拳で殴る
拳ですら危ない→その頃には剣でダメージ低下起こしてる
それでもあぶねえよ→矢で刺しとけ
矢がねえよ→無視しる
迷路だよ→マーフィーに宣戦布告しつつ殴る

と、頭で分かっててもやってしまうのが不思議のダンジョン。
0126NAME OVER2010/06/16(水) 06:12:01ID:???
>>121
普通の状況だと力が30〜50ぐらいで一撃爆発するようになるから
その時点では、同程度の強さの武器だと攻撃力に変化なしなんだよ。
ダメージ計算が異常を起こして下がるには剣の強さと力の合計が136必要だから。
0127NAME OVER2010/06/16(水) 16:22:47ID:b3kZzs2P
不思議のダンジョン無頼伝クリアしました。
聖域、かなしばり×4、イオ数枚、封印×2(合計11くらい)が主力
レミーラ、地獄耳が効果的に出てきて食料も問題なし
火炎、まどわし、目つぶしなどの草が少なかったものの
シルバーデビルに1度しか会わず、ドラゴンには遭遇しなかったのが大きかった

ゴーレムに追われ動きを止めていた爆弾岩を爆発させようと思ったら倒してしまった
余計なときに爆発して肝心なときに爆発しないとは・・・
0128NAME OVER2010/06/16(水) 18:48:57ID:???
>>127
うわーすごい!!乙でした
0129NAME OVER2010/06/16(水) 21:19:50ID:???
シルバーデビルに遭遇しないってのは重要だよな。
ほぼ確実に何か消費しないといけない上にメダパニ、バシルーラ、ボミオスは効果が薄いし。
経験上4匹以上しのぎきれたためしが無い。
0130NAME OVER2010/06/16(水) 22:11:12ID:???
草があったから取りに行ったら目薬草だった
角部屋だから通路に戻ろうとしたら右に行こうとしたらシャドーに攻撃された
ちょうどいいから目薬使ったら
右と右上と左と下にシャドーが居て一斉に攻撃された
死んだ
0131NAME OVER2010/06/16(水) 23:04:27ID:???
それ俺だったら心臓止まりそう
0132NAME OVER2010/06/16(水) 23:33:46ID:???
気配で察知できないとはまだまだだな
0133NAME OVER2010/06/16(水) 23:38:40ID:???
無頼に傾倒するとワナや死ぬ瞬間すら察知できると言うのは本当なのか
0134NAME OVER2010/06/16(水) 23:58:58ID:???
シャドーがいるときは微妙にタイミングが遅れるよな、通路で敵が連なってるときも
タイミングの遅れで気付くね。
0135NAME OVER2010/06/17(木) 00:02:53ID:???
>>133
察知するだけで回避はできない。覚悟するためだけの能力。
0136NAME OVER2010/06/17(木) 00:10:13ID:???
シャドーが近くにいて、トルネコが剣振らずに普通に歩いてるときの処理落ちって、人間が知覚できるほど大きい?
0137NAME OVER2010/06/17(木) 04:51:21ID:???
素振りと思ったら歩きのラグか
俺はさっぱり分からん
0138NAME OVER2010/06/17(木) 14:38:02ID:???
108だけど無事に最後&証明の巻物持ち帰ることができました

帰り道でシャドーの処理落ちわかるかどうか試してみたけど
全然わからんかった・・・
0139NAME OVER2010/06/17(木) 20:43:21ID:???
連続攻撃、あるいは攻撃→歩くとかじゃないと無理だな。
歩きのみだと、モンスターハウスがあったりシルバーデビルが複数いる時に
辛うじてわかる事があるぐらいじゃないか?
0140NAME OVER2010/06/17(木) 23:37:21ID:???
シャドーと他にモンスターが一匹でもいれば歩きでも
モンスターの方に若干分かりやすいラグが出るけど
0141NAME OVER2010/06/18(金) 02:32:46ID:???
そういえば1回目でしあわせの箱取って帰ったら店どうなるんだ?一気に最終段階?
それをやろうとして箱を取ったまでは良かったんだが、帰り道にシルバーデビルにヌッ殺された。

あと1回上がれば21階だったんだがなあ・・・。
0142NAME OVER2010/06/18(金) 08:37:53ID:???
一気に最終段階になるよ。
0143NAME OVER2010/06/18(金) 13:23:54ID:???
サンクス。どこから金捻出したのかは気になるが最終段階なんだな。
0144NAME OVER2010/06/20(日) 14:04:38ID:V8WLyZ/q
キタ―――(°∀°)―――!!
>>70、ようやくしあわせの箱持ち帰りに成功しましたーー!!
鉄の斧+3
ドラゴンシールド+2
という貧弱装備ながら、ハラヘラズの指輪をゲットし、杖や草、ちからの種もたくさん出て、最終的にちから13、レベル20で帰還!
動画でED見たことあったけど、やっぱ自分の手柄で見るのは違うな…
長々とスマンかった、みんなのアドバイスのおかげだ、ありがとう!!
0145NAME OVER2010/06/20(日) 17:18:37ID:???
ずいぶんいい装備じゃないか
俺が初めてしあわせの箱持ち帰った時は金の剣+2にみかがみの盾−1だぜ
0146NAME OVER2010/06/21(月) 00:06:45ID:???
ただの不思議は杖次第じゃないかと思う。ラリホーが杖ってのは大きい。
まどわしや目潰しみたいな強力なのもぽんぽん出た気が
0147NAME OVER2010/06/21(月) 01:38:36ID:???
アイテムの出現確率ももちろん違うらしいしね。
そのかわりもっとは出現するアイテム自体が強力だけどね。

最初から草・巻物が鑑定済みなら、もしかしたらもっとの方がクリアしやすいのかねぇ…?
0148NAME OVER2010/06/21(月) 03:33:12ID:???
>>147
ほとんど同じくらいだろうけど、ほんの少しノーマル不思議の方が有利だと思う。
終盤5階分はデカいし、イオの巻物で序盤・中盤の大部屋が楽になるし。
0149NAME OVER2010/06/22(火) 21:47:48ID:???
盗賊・人形・ザキ・祈り vs 封印・聖域・ラリホー・メダパニ
さて、どっちに軍配が上がるか(出現率の関係で聖域は不思議に配分)
0150NAME OVER2010/06/22(火) 22:10:22ID:???
ドロップ率考えると本当に微妙だな
0151NAME OVER2010/06/23(水) 04:21:34ID:???
大きいパンとハラヘラズはいらないのか
0152NAME OVER2010/06/23(水) 17:53:41ID:???
呪い装備が怖くないパンの巻物も忘れてはいけない。
0153NAME OVER2010/06/23(水) 21:37:30ID:NR86Rbvx
主力だけでなく補助も
すばやさ・ラリホー vs 火炎・いかずち・地獄耳
0154NAME OVER2010/06/23(水) 21:53:06ID:???
慣れてしまえばもっとで99階目指す方が遙かに楽なんだよな。
人形よけ無しの通常不思議で99階目指すとミステリードールに吸われまくって悲惨なことになる

おかんが人形よけ拾えずにもっとでさいごと証明拾って帰還目指してた時は、帰還30階くらいでHP70代という(LV37)恐ろしい状況に陥ってたw
結局ドラゴンにもアークデーモンにもシルバーでビルにも対処できなくなって死んだという
0155NAME OVER2010/06/23(水) 22:17:32ID:???
>>154のおかんと結婚したい
0156NAME OVER2010/06/23(水) 23:58:39ID:???
>>155
斜め移動もまともに出来ない(本人曰く超不器用)、無限増殖にも気づかなかったにもかかわらずフェイの最終問題クリアしたからな…俺のおかん…。
強化→合成でブフー99とか作ってたけどw

プレイ見てたけど1フロアに1つの割合で復活草が落ちてるという意味の分からない引きだったw
0157NAME OVER2010/06/24(木) 00:17:53ID:???
なんというドジッ娘&結果オーライ属性

決めた
>>154のおかんは俺の嫁
二人で組めばもっと不思議生還率90%突破も夢ではない
0158NAME OVER2010/06/24(木) 18:52:12ID:???
>>156
おかんうp
0159NAME OVER2010/06/24(木) 19:06:17ID:???
>>156
> 1フロアに1つの割合で復活草が落ちてる
お前のカーチャンは蘭ちゃんか
0160NAME OVER2010/06/24(木) 21:41:09ID:???

     ィヘ{::             :::::::|     七_  他
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}    (乂)  人
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l     ./   .事 
     / f:〉   ーtッ-、〉  /ィtッ‐、/.::|.    /^レ  .じ
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐  ‐/‐  ゃ
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  / こ  .な
´??∵/ ∧   ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三  土   い
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;     し  .ん
      |:;:;:::;\:::.. `ー─'  .:::/ヽ;;;;;;;;;;;   -/‐ 、 .だ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / rノ、  ぜ
  |      ‐─r─‐  /ー|─   |        o  !
  | |>  _|三|三|_    ー|ー   |
  |       |   ._|   .─┴─   |  _________
  \___________/ (l> 今すぐ手口を見る!)
0161NAME OVER2010/06/24(木) 23:00:34ID:???
>>158
じゃあおかんのスペックうpしてやんよ

・超人ロックを全巻持ってる。その上何故か愛蔵版まで全巻持ってる
・押し入れの奥に初代ガンダム全話と宇宙戦艦ヤマト全話を録画したビデオをしまってある(劣化が怖くて再生できないらしいが)
・OUT!のバックナンバーを全て揃えていた。が、引っ越しの際に全て破棄
・花とゆめを創刊号から今に至るまでずっと買い続けている
・ワゴンで安売りされてるという理由でよく分からないゲームを突然買ってくる
・秋葉原に出かけて「マリア様が逆転」とかいう同人ゲームを買ってきた。ちなみに本家逆転裁判は未プレイ。マリ見ても全く知らないはず
・何だかんだ言って白蛇島はクリアできる能力は持っている
・「ランスの新作出るらしいけど買うの?」と意味の分からない話題を振ってきた
・「Kanonって面白いの?」とか言い出した
・今日は一日アニソン三昧を喜んで聞いていた
・鳥の歌は国家
・スネークマンショーのレコードを所持。つーかアニメ系のレコード多すぎ
・重度のトレッキー(TOSの頃からのファン)
・「私は、アリプロが好き!」といきなり宣言した
・曰く「小学生の時点で三角関数は理解していた」
・図書館から訳の分からない本を借りてくる。「名曲悪口辞典」とかどうやって見つけたんだよ…
・東大で宇宙論をやりたかったとか言ってる割には何故か今は地元の人文系セミナーに通っている
・どこまで劣化するのかを確認するためだけにハリー・ポッターを全巻読んだ
・実はFF1〜6、DQ1〜6はおかんの所有物。クロノトリガーを買ったのもおかん
・FCもSFCもおかんのもの。何故かスーパースコープまで買ってきた
・突然「レッチリが聞きたい」と言いながら部屋に押し入ってくる

何か書き続けてるとキリがないからこの辺で
0162NAME OVER2010/06/25(金) 15:46:52ID:???
筋金入りだなw
0163NAME OVER2010/06/25(金) 20:15:30ID:???
>>161のおとんがマジ羨ましい
0164NAME OVER2010/06/25(金) 20:44:49ID:???
>>151
俺のゲーム友達よりオタクスペック高いとは
0165NAME OVER2010/06/26(土) 19:25:13ID:???
なんか間抜けな死に方が多すぎる。しかもリレミトの巻物抱えたまま死ぬ。
着実に進み続けるこつを教えてください
0166NAME OVER2010/06/26(土) 19:31:25ID:???
やばい敵に隣接されたらリレミトを読む
0167NAME OVER2010/06/26(土) 19:59:12ID:???
リレミトッ・・・ここでっ・・・・!
まだパンもたくさんあるというのにっ・・・!

やっぱベビーサタンは見つけ次第やっつけたほうがよい?
0168NAME OVER2010/06/26(土) 20:03:24ID:???
ベビーサタンは
矢がいっぱいあって接触されずに倒せる時しか手を出さない
0169NAME OVER2010/06/26(土) 22:01:10ID:???
12階前後でレミーラ見つけたらB往復して床にアイテム置いてサタン乱獲
まあパンに余裕あればだが
0170NAME OVER2010/06/26(土) 22:34:46ID:???
リレミト持ってるとアイテム枠を一つ食われて邪魔なだけなので捨てる

しあわせの箱をゲットするまで帰らない覚悟で挑む

ベビーサタンは爆弾岩の爆発を利用して倒してたな〜
0171NAME OVER2010/06/27(日) 00:35:24ID:???
敵って何レベルまで上がるの?
0172NAME OVER2010/06/27(日) 07:08:13ID:???
経験値テーブルはトルネコと一緒だから
理論上は37だと思う
0173NAME OVER2010/06/27(日) 09:25:42ID:ri7iCGaj
リレミトが邪魔だと思えるようになれば中級者
0174NAME OVER2010/06/27(日) 09:43:28ID:???
そーか?
生還率100%じゃない限り、リレミトは必須な気がするが
0175NAME OVER2010/06/27(日) 10:44:26ID:???
中級者のLVになると持ちこむっていう概念がなくなるからでしょ。
0176NAME OVER2010/06/27(日) 11:59:55ID:???
リレミトのアイテム枠を別のアイテムにすれば、
その分生存率は上がるしなぁ
0177NAME OVER2010/06/27(日) 12:03:55ID:???
上がらねーw
箱を持ってない限りリレミト使えば生存率100%。どんなアイテムより優秀。
箱を拾ったらリレミト無効になるから、箱と入れ替えに捨てればいい。
0178NAME OVER2010/06/27(日) 12:05:34ID:???
>>177訂正
ワナ抜けの指輪だけはリレミトより役立つ場面があるな。
眠ってる間はリレミト使えないから。
0179NAME OVER2010/06/27(日) 12:36:06ID:???
俺の場合、
不思議のダンジョンにアイテムを何も持って行かないから、
リレミトの巻物は不要だ。

Dシールドとか皮盾とか鍛えたいときは必要だろうな。
0180NAME OVER2010/06/27(日) 15:27:33ID:???
単に装備を鍛えたい場合でも
20階まで潜る→さっさと帰還
を繰り返せばいいだけだから無理に持つ必要はないような
0181NAME OVER2010/06/27(日) 16:23:13ID:???
もっと不思議からパルプンテ持ってかえってデータコピー→不思議でパルプンテとかやる人には便利
0182NAME OVER2010/06/27(日) 20:36:33ID:???
>>177
リレミトが保証してくれるのはあくまで”箱なしの”生還。
”箱お持ち帰りの”生還にはクソの役にも立たない。率が上がるってのはそういう事。
もちろんこういう発想になるからには持ちこみもご法度な。

意見が食い違ってるのは多分そういう事だと思うよ。
0183NAME OVER2010/06/28(月) 00:38:23ID:???
うん
「中級者」=「持ち込みなしでチャレンジする人」
という定義なら賛成
0184NAME OVER2010/06/28(月) 02:21:55ID:???
すると上級は無頼でチャレンジする人とかになるのかw
0185NAME OVER2010/06/28(月) 06:12:55ID:???
リレミトを邪魔に感じる=もっと不思議で何回か生還しているって事になるから
十分上級者に値すると思うんだがなあ。

あ、無頼は論外な。あれは超上級とかドンキホーテとかそういう類
0186NAME OVER2010/06/28(月) 07:10:36ID:???
ベクトルが違うからな。
精進の先に無頼が待っているわけじゃないw
0187NAME OVER2010/06/28(月) 07:51:58ID:???
通常プレイでは死ぬかもしれない危険ってやつを徹底的に避けるのが常道だから
ベクトルと言う意味では無頼はむしろシレンに近いな。
0188NAME OVER2010/06/28(月) 10:39:11ID:???
やってると次第にリレミトの使用は死亡と変わらなく感じるようになるもんな
0189NAME OVER2010/06/28(月) 11:59:46ID:???
初めは生還が第一だったけど
ある程度やり込んだら持込はつまらなくなるしな
店に道具を置こうという概念が無くなる
箱がとれないなら、やられても同じように思えてくる
0190NAME OVER2010/06/28(月) 15:12:31ID:???
このスレ初心者のための用語解説
無頼=剣や盾を装備しないでダンジョンに潜ること。
     矢は装備してもしなくてもトルネコの攻撃力・防御力に
     影響しないため、操作性の向上を理由に装備することが多い。
     相当の上級者でないと無頼で箱を持ち帰ることは不可能。
0191NAME OVER2010/06/28(月) 15:44:22ID:???
剣、縦、矢無しクリアきた
次は草かな
ザキが無いとクリア不可能だし巻物は必須だな

どこまで無頼極めた奴いる?
アイテム無しとか可能?w
0192NAME OVER2010/06/28(月) 20:04:18ID:???
矢なしすごいな
アイテム無しはTASさんじゃないと不可能だろw
0193NAME OVER2010/06/28(月) 20:36:38ID:???
アイテム無しは明らかに無理だけど、指輪のみ装備可能で盗賊を一階で拾えれば三十階帰還くらいは出来るかもね
0194NAME OVER2010/06/28(月) 20:54:50ID:???
アイテムは縛りすぎると運ゲーの要素が強くなるだけだから
例えば杖を禁止するなら指輪を解禁みたいに兼ね合い取ったほうがいいと思う。
0195NAME OVER2010/06/28(月) 22:16:58ID:???
>>191
すげえ!!
プレイの様子を録画したり、それをエンコードする技術があるなら、
ぜひ、剣・盾・矢なしクリアの様子をニコニコとかYouTubeとかにアップしてほしい。

俺は、幸せの箱をとって生還するのが10回に1回くらい。
奇妙な箱は、50回潜ってもまだ1度も持って帰れません。
0196NAME OVER2010/06/28(月) 22:31:01ID:???
目標をどう設定するかだけど、
「○○縛りでクリアしたから、次はさらに××縛りを追加」
じゃなくて
「○○縛りでクリアしたから、次は○○縛りのままで生還率50%を目指す」
ぐらいのほうが難易度急上昇が避けられて楽しめるんじゃないか
0197NAME OVER2010/06/28(月) 23:09:26ID:???
生還率何割りぐらい?
俺は不思議5割、もっと2割ぐらい
データ数が少ないので正確じゃないかもしれんが
0198NAME OVER2010/06/28(月) 23:13:18ID:???
盾無しで25階 ドラの攻撃で70もくらった
力maxでも倒すのに3回は必要だろうし140もくらうのか
ミスを考えたら1回の戦闘でも危険だな
0199NAME OVER2010/06/29(火) 00:52:24ID:???
トルネコは昔は制限無しなら
通常不思議しあわせほぼ100% もっと最後&証明ほぼ100%だったな

1回目温泉マークはデフォ。制限付けてやり直そうかな…
0200NAME OVER2010/06/29(火) 02:42:07ID:???
釣れませんな
0201NAME OVER2010/06/29(火) 02:47:02ID:???
俺も制限なしならほぼ100%だな。
セーブ・ロード縛りだと50%程度に落ちる。
0202NAME OVER2010/06/29(火) 02:48:51ID:???
オレなら3回潜って5回生還は当たり前だったな
0203NAME OVER2010/06/29(火) 07:35:42ID:???
ゲームを起動しない日でも2生還
0204NAME OVER2010/06/29(火) 08:15:57ID:???
1階に立つだけでゴーストが泣いて謝った、心臓発作を起こすドラゴンも
0205NAME OVER2010/06/29(火) 09:15:57ID:???
トルネコさんにとってリレミトでの生還は箱&最後持ち帰りのしそこない
0206NAME OVER2010/06/29(火) 09:31:54ID:???
>>205
普通じゃねーかw
0207NAME OVER2010/06/29(火) 10:30:47ID:VSM+3J2c
もっと不思議5連勝したと思ったら7連敗したことがあるのである
0208NAME OVER2010/06/29(火) 11:46:49ID:???
どんなに100%クリア出来るつっても開幕ゴースト3体で終了だから説得力ゼロだな
0209NAME OVER2010/06/29(火) 12:05:13ID:???
ここまでの流れを見る限り、単にネタで言っているだけだと思う
0210NAME OVER2010/06/29(火) 12:06:13ID:???
通路に入ればいいだけだろ
それに不思議なら剣と盾をもって行けるから100%クリアできる
0211NAME OVER2010/06/29(火) 12:58:11ID:???
たまたまもっと不思議3連勝くらいしただけで「クリア率100%だ!」とか思ってる人っぽいな
0212NAME OVER2010/06/29(火) 13:32:13ID:???
極限まで効果的にプレイしてどこまでいけるのだろう
もっとを100回やって100回クリアできたら本物だと思う
不思議でも持ち込み無し100連勝なら十分上級者
0213NAME OVER2010/06/29(火) 13:33:35ID:???
まあいいじゃん、自慢するだけなら自由だし。
俺なんかドラゴンとガチに殴り合っても負けた事ないぜ
0214NAME OVER2010/06/29(火) 19:17:02ID:???
オレは一度もベビーサタンにゴールド盗まれたことない
0215NAME OVER2010/06/29(火) 21:15:39ID:???
俺も剣盾無しでドラゴンにザキ振って倒したぜ
0216NAME OVER2010/06/29(火) 21:50:59ID:???
このゲームはいい、ゲーム内容もいいけど
俺の好きなアークデーモンやシルバーデビルやギガンテスが出てきて
うれしい、あとはブリザードかフレイムがいればもっとよかった
0217NAME OVER2010/06/29(火) 22:20:54ID:???
DQ2が好きなんだな
0218フレイザード2010/06/29(火) 23:04:12ID:???
俺の出番だな!
0219NAME OVER2010/06/30(水) 00:32:56ID:???
とりあえず初代はモンスターのチョイスがいいな
ロンダルキアの強敵を終盤に持ってくる辺り。
まどうしなんかもドラクエ1よりも印象強い。
0220NAME OVER2010/06/30(水) 01:10:08ID:???
種類が少ないから極めて印象に残りやすいしな。
ブリザードは猫2で出てくるけど氷河魔人のせいで印象ぼけるし
0221NAME OVER2010/06/30(水) 14:34:12ID:???
念願のアイスソードで倒せなくなるしな
0222NAME OVER2010/06/30(水) 16:35:06ID:???
初代トルネコの壁って何だろう

超初心者:キメラ。まどうしに手を出したりスモールグール分裂が手に負えないのは壁扱いするべきなんだろうか
初心者:さまよう鎧
中級者:ゴーレム・どろにんぎょう
中上級者:ギガンテス・特に階段に化けてるミミック
上級者:おおめだま・シルバーデビル・ミステリードール

アークデーモンとドラゴンはそこまで潜れるレベルなら普通に対処できるので除外
0223NAME OVER2010/06/30(水) 18:50:36ID:???
>>222で挙がってるの全て、プレイヤースキルに関わらず
そのときの状況如何で壁になりうるだろjk。
たとえ銀の神風をかいくぐって1度きり箱を持ち帰ったとしても、
すなわち彼が超上級者かというとそうでもない。

まあ確かに、挙がってるのは初見殺しではあるけど。
0224NAME OVER2010/06/30(水) 20:55:22ID:???
「即死リスクのある状況の次の一手選択で、アイテム温存を選ぶか安全を選ぶか」
ってけっこう初級者の壁な気がする。

自分の初級者時代を思い出すと、
「あと一撃で倒せる→7/8の確率で助かる→かなしばり使うのもったいない」ってよく考えてた。
0225NAME OVER2010/06/30(水) 21:25:21ID:???
シルバーデビルたんのおしりがかわいすぎる件
0226NAME OVER2010/06/30(水) 23:02:01ID:???
攻撃ミスの音も壁。というかトラウマ生産機。
ここぞという時に攻撃が外れてアボンも心が折れるが
3連続ピロリで、HP満タンからあっと言う間にボロ雑巾にされるのも相当堪える
0227NAME OVER2010/06/30(水) 23:52:52ID:???
ミスミ爺級:パンで回復すると思ってた
モヒカン級:きめんどうしを舐めてかかって返り討ち
ジード級:地下1階で動かない石像を殴る
ゴラン級:リレミトが手放せない
拳王親衛隊級:鍛えぬいた装備を失って茫然自失
修羅級:箱を拾った瞬間に生涯最高心拍数を記録
0228NAME OVER2010/07/01(木) 06:41:17ID:???
地下50階以降と初アナルオナニーの興奮度は同じだよな
0229NAME OVER2010/07/01(木) 09:45:43ID:???
どっちも最初は激痛が走る…のか?
0230NAME OVER2010/07/01(木) 15:06:53ID:???
中の人のクリア条件ってなに?
0231NAME OVER2010/07/01(木) 16:10:30ID:???
>>227
何故に北斗w
非情になる前のケンシロウかな
ザキやかなしばり持ってんのに強敵相手にピロリピロリピロリ
ジャギ「馬鹿め、その甘さが命取りなんだ!ケンシロウ!」
0232NAME OVER2010/07/01(木) 20:14:23ID:t7lzCUed
風邪引いて寝込み中に
やることなくて
久々にSFC引っ張り出して
トルネコ堪能中



つか、ゴーストうぜえ
けど面白い
0233NAME OVER2010/07/01(木) 21:44:51ID:???
風邪ひいて寝込み中に眠り罠踏んで寝込みを襲われ死ぬ

ってのどうだろう
0234NAME OVER2010/07/02(金) 01:05:12ID:???
20回目くらいでやっともっと不思議クリアできた
今回は祈りの巻物たくさん出たおかげできついところはほぼザキでしのげた
上級者はザキの杖とかなくても余裕なんかな

とりあえずクリアできてうれしい!!!
ひゃっほーーーーーーーう
0235NAME OVER2010/07/02(金) 01:32:28ID:???
>>234
おめ
0236NAME OVER2010/07/02(金) 10:32:05ID:HeCmH5lv
>>227
その6個のうち5個は思い当たる節がある・・・
動かない石像を殴るだって?
動かない石像に火炎草を使ったことがあるぞ
0237NAME OVER2010/07/02(金) 15:30:04ID:???
>>234
アイテムによるね。回数次第ではボミオスや変化でも乗り切れるし
指輪に恵まれればアイテムにほとんど頼らなくても何とかなる。
草は煮え湯を飲まされることが多いけど、ハマればザキと同等の威力を発揮させられる。
ぶっちゃけ、19階までに狩ったベビーサタン次第。
0238NAME OVER2010/07/03(土) 00:04:58ID:???
>>234
おめ。
ザキは持ってれば最強だけど、祈りの巻物の識別が必須で案外使いにくいんだよな…

盗賊の指輪を回収できればスネーク作戦でクリアできる
0239NAME OVER2010/07/03(土) 02:23:09ID:???
本当にアイテムが無いときはザキよりボミオスの方が嬉しい
0240NAME OVER2010/07/03(土) 10:51:20ID:???
大部屋モンスターハウスのおおめだまの凶悪さは異常
金縛り4枚全部使って生き残ることができたけど
0241NAME OVER2010/07/03(土) 15:39:40ID:???
かなしばりの巻物を4本も持ってることがすげえ。
0242NAME OVER2010/07/03(土) 22:55:27ID:???
モンスターハウスに外から矢を打ちまくって
モンスターやっつけて、入ってみたら1匹しかいなくて
あの音楽が流れてきてワロタw
0243NAME OVER2010/07/04(日) 15:27:01ID:???
中の人のって99階いって最後の巻物持ち帰りがクリア条件?
0244NAME OVER2010/07/04(日) 19:23:24ID:???
30階で奇妙な箱が条件。
まあ往復ありなら難易度はほぼ等価だしな。
0245NAME OVER2010/07/04(日) 19:45:14ID:???
俺は99階はダレるわ…それだったらシレンのほうがいい
30階だとまだやる気になる(個人的に10階ぐらいがちょうどいいけど)
0246NAME OVER2010/07/05(月) 02:25:01ID:???
そもそも初代トルネコは99階はおまけだからな。
ストーリーは30階までだけど、一応99階まで行けるようにしときましたよみたいな。
0247NAME OVER2010/07/06(火) 00:50:20ID:???
20階Lv19 ちから8/8 HP113/130 満腹度84%
Eはぐれメタルの剣+8
E皮の盾+3
Eルーラの指輪(呪い)
E68本の木の矢
大きいパン
パン
まどわし草
ルーラ草
すばやさの種
パンの巻物
インパスの巻物
ボミオスの杖[5]
ボミオスの杖
ザキの杖[5]
ザキの杖[0]
レムオルの杖[5]
バシルーラの杖[3]
バシルーラの杖
バシルーラの杖
転ばぬ先の杖

ランダムの偏りは、見ての通りバイキルトと杖が多め。
盾と指輪が皆無。
早くからインパスでルーラの指輪を判別できてたのに、
シャナクがあるうちに装備してなくて、たったいま装備して
呪われてる事に気づいたアホです。
このまま跳びまわりつつ深層に行くのと、
ルーラの指輪をパンにして、じっくり行くの、
どっちがオススメ?
0248NAME OVER2010/07/06(火) 01:05:19ID:???
>>247
俺ならルーラぶっ壊すよ
0249NAME OVER2010/07/06(火) 01:12:31ID:???
なぜその段階でルーラ装備すんのかわからんな
俺もルーラ即パン化
0250NAME OVER2010/07/06(火) 10:25:51ID:???
呪われてなくてもいらないな。
そんだけ杖あれば逃げプレイしなくても余裕だし。
ルーラ草1、かなしばり0の状態でルーラの指輪装備して歩くとか自殺行為。
0251NAME OVER2010/07/07(水) 08:28:21ID:???
元々ルーラは窮地を脱する場面より、これのせいでピンチになる場面の方が遥かに多いわけで…
ましてこんだけ杖が充実しているんなら、満場一致で指輪ポイ。
0252NAME OVER2010/07/07(水) 19:21:28ID:bOeM8Mem
何切る問題かと思ったら違った。
パンの巻物を読む以外の選択肢があるのなら
ぜひ教えていただきたい
0253NAME OVER2010/07/07(水) 23:25:39ID:???
シュピン!
0254NAME OVER2010/07/08(木) 21:13:33ID:???
今更の話だけど、去年トルネコのCD再販されてたのな
最近知って思わず買っちまったい
0255NAME OVER2010/07/08(木) 23:44:35ID:???
ペチャンッ!
正義のソロバン+4は
大きいパンに変わった!orz
0256NAME OVER2010/07/09(金) 01:30:03ID:???
ブリ! ブリ!
0257NAME OVER2010/07/09(金) 10:23:40ID:???
当時は不思議のクリアさえ難しかったのに
今となっては十階までにハラヘラズが出たらクリア同然と考えると感慨深いな
まあもっと不思議の盗賊も同じようなもんか
0258NAME OVER2010/07/09(金) 10:48:01ID:???
その代わり1回の冒険のプレイ時間が倍以上になった気がする
0259NAME OVER2010/07/09(金) 15:58:56ID:uKwrQLKR
>>255
どうしてそうなったww
0260NAME OVER2010/07/09(金) 18:57:12ID:???
せっかちな俺も一度だけあるな
未識別を呼んでAボタン連打したら時すでに遅し
0261NAME OVER2010/07/09(金) 19:07:51ID:???
当時は小学生だったけど何で大人になったら上手くなるんだろう
不思議は何百と挑戦して強化した武具でなんとかクリアしたな
クリア後苦労して鍛えた武具が消えて声を出して泣いたがw

100回目ぐらいでハラヘラズゲットしてリレミトまで到達したな
それからはハラヘラズ+武具を強化して底に進むものの、ギガンテス以上の敵があまりにも強力すぎてすぐリレミト使ったな
兄貴にシルバーデビルは何もしなくても10秒したら攻撃してくるよ、と脅されたりして深入りがトラウマになった

武具を鍛えて鍛えてバクダン岩にやられて、
鍛えてはやられ最後に完成したのがはぐれめてるの剣+21、うろこのたて+20だった

もっとは人間には不可能と判断してあきらめた
0262NAME OVER2010/07/09(金) 20:02:40ID:???
子供の頃のような集中力と体力はないけどなw
0263NAME OVER2010/07/10(土) 00:01:46ID:???
>>261
勿体無いなあ。
武具を鍛えるっていう発想から、アイテムを収集して駆使するって戦法に切り替えたら
物凄く面白くなるよ。あれほど苦戦した不思議があっさりクリアできるようになるし。
0264NAME OVER2010/07/10(土) 00:53:26ID:???
> 兄貴にシルバーデビルは何もしなくても10秒したら攻撃してくるよ、と脅されたりして

兄貴おもろいwww

0265NAME OVER2010/07/10(土) 01:43:24ID:???
>>263
子供の頃は強くなっていくことの充実感が面白かったです
もっとは新しい敵が現れるわけでもなく魅力を感じませんでしたね

今では5〜10回に一度はもっとをクリアできるようになりました
先に何があるかわからないのが面白いですね
毎回パターンが違って新鮮マジで1000回遊べるRPGだと思います
アイテムの優先順位を考えたり多彩な戦略たまりません

>>264
実は最近まで信じていましたw
というより疑わなくて忘れてたかな
よく考えたらあるわけないのにね、子供の頃の思い込みは強いです
確認したら勿論うごきませんでした

これも兄貴に聞かされた話なんだけど1000回プレイしたらデータが消えるって本当?
0266名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 09:47:36ID:???
それは嘘だが1000回も遊ぶ頃には
消えている可能性もそれなりにはある
0267名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 15:27:09ID:???
>>265
ああ、断念したのは子供の頃だったのか。びっくりした。
まあそれだったら納得だわ。俺も子供の頃は育てた物が一瞬でパーになる事の
どこが面白いのかさっぱり理解できなかったからなー
0268NAME OVER2010/07/16(金) 17:11:47ID:???
ついに奇妙な箱を持ち帰る事に成功した
よーしやるぞ!って意気込んで始めるより、
ちょっとやろうかなって感じで何気なく始めたほうが案外クリア出来るもんだな
0269NAME OVER2010/07/16(金) 20:25:56ID:???
>>268
おめでトルネコ
0270NAME OVER2010/07/16(金) 22:58:43ID:???
よーしやるぞ!って意気込んでも
ミイラやキノコ、鎧や鳥を掻い潜れなかったらアウツだしな。
突破できても、初めての持ち返りは23階以降の恐怖感が尋常じゃないし。
0271NAME OVER2010/07/17(土) 00:01:39ID:???
俺は初めてクリアした時は22階以降は楽だったな
強敵に出会ったのはミステリードールが5匹、アークデーモンが2匹、シルバーデビル2匹だけだった
3階連続で下ったり、ほとんどが2、3フロアで階段にたどり着いた
ボミオスの杖や変化の杖が有り余ってしまったよ

次からは頻繁にドラゴンが出てくるようになった
フロアで瀕死状態の時に通路からドンチュカゴ
まだいけると思ったらゴワー40のダメージ

1回目はドラゴンに出会わなかったのが運がよかったんだな
02722682010/07/17(土) 00:15:58ID:???
ザキの杖拾って回数も3回くらいまで増やせたし
人形除けの指輪があったのも大きかった
0273NAME OVER2010/07/17(土) 01:08:12ID:???
逃げ場の無い部屋にアークデーモンがお邪魔してきた。
強敵対策アイテムが尽きて万事休す・・ダメ元でワナとレミーラを使ったら落とし穴発見!
ワナの巻物+レミーラって意外と役に立つんだな。
発動せずに落ちなかったけどワープもありなんとか助かった
地雷さえ発見できればその階は攻略したようなものだな
レミーラ+ワナがあれば鬼に金棒
0274NAME OVER2010/07/17(土) 16:11:50ID:???
トルネコシリーズって、堀井氏がシナリオ書いてるのですか?
それとも制作にかかわってないのかな。
0275NAME OVER2010/07/17(土) 23:49:44ID:???
関わってないよ。
相談に乗ってちょっとアドバイスした、ぐらいの話ならあるけれど。
02762682010/07/17(土) 23:59:35ID:???
店の前の銅像ってクリアした時の装備が反映されてるの?
それとも偶然?
0277NAME OVER2010/07/18(日) 00:43:50ID:???
偶然。銅像のドット絵は固定よ
0278NAME OVER2010/07/18(日) 00:58:56ID:???
証明の巻物の写真をとってチュンソフトに送ったら何もらえるの?
つかチュンソフトってまだあるの?
0279NAME OVER2010/07/18(日) 04:13:49ID:???
>>278
http://www9.plala.or.jp/riversite/classic/TVR1.html

ちなみにこれもシレンと同じく先着3000名だったはず。
ダイの原作者がコミックの柱でそんな事を書いてた。
0280NAME OVER2010/07/18(日) 15:32:53ID:???
このスレを発見して懐かしくなって、150年くらいぶりにはじめからやってみたら、
結構サクサク進めるものだな
小さい頃はミイラ男にやられることも多かったのに
モンスターハウスに当たりまくってハラヘラズも出て順調だったが、
泥人形に連続で3レベルも下げられて萎えた
0281NAME OVER2010/07/18(日) 15:37:57ID:XMfFbztQ
ミステリードール相手に4連発攻撃外して萎えた
0282NAME OVER2010/07/18(日) 15:39:31ID:???
泥人形はうざいよな
矢と攻撃で倒せるはずなのに5回連続でミスったり
合計10近くも下がった時もあった
ただ下げるだけじゃなくてHPもLV変化によってムラのある中で最小値まで減らされるのがいたい
0283NAME OVER2010/07/18(日) 16:29:07ID:???
>>280
150年もブランクあったからカンが鈍ったか。
ただの不思議は杖と草が豊富に出るから人形相手にケチっちゃ駄目だぜ
0284NAME OVER2010/07/19(月) 10:32:24ID:???
トルネコの、堀井氏の役割は

(1)ドラクエのキャラの使用を許可した
(2)死んだらやり直しではモチベーションが続かないので、
   お店を大きくするなどのアイデアを提供した

など。
このゲームが生まれたきっかけは、チュンソフトの福沢ディレクター。
中村社長はローグを知らなくて、福沢さんの手ほどきを受けて
ようやくローグの面白さを理解したとのこと
0285NAME OVER2010/07/19(月) 21:01:22ID:???
爆弾岩2連鎖(^q^)巻き込まれた
0286NAME OVER2010/07/19(月) 21:42:30ID:???
敵のステータスほとんど忘れちった
大目玉って攻撃力かなり高いのな
0287NAME OVER2010/07/19(月) 22:49:55ID:???
一番の脅威は人形だよなあ
特にミステリードールは99回挑戦時に頭の血管が切れそうになる
0288NAME OVER2010/07/20(火) 00:21:57ID:???
150年前のデータを見てみたら、倉庫に鉄の金庫をたくさん集めてあって、
自分が何がしたかったのか判らなかった

リレミトとハラヘラズも一杯あったが、ワナ抜けや他の巻き物や矢草杖は無し
他はソロバンとはぐれ武器防具の+一桁ばかりだが、
ミカガミの+11とかあってドラゴンも+11とかあるのに何でミカガミまで鍛えたのか分からなかった
0289NAME OVER2010/07/20(火) 04:01:09ID:???
>>288はどこの惑星から来たんだ

鉄の金庫は、持ち出す目的じゃなくて、なんとなく貴重品っぽいから倉庫に入れておいただけだと思う。
おそらく当時は10階に到達するのも苦労したんだろう。だから売ってしまうのはもったいなかったんだ。

リレミトとハラヘラズを溜め込むのはビギナーの特徴。俺もそうだった。
ハラヘラズ>>>>>>>>ワナ抜けくらいの認識だよ。

みかがみは、鍛えたって言うより、進んでたらそこまで育ったってだけじゃないか。
あるいはドラゴンを持ち出すのがもったいないからサブを作っておいたとか。
0290NAME OVER2010/07/20(火) 18:51:23ID:???
メダパニ草喰らわしたゴーレムが爆弾岩殴って連鎖あぼーん死したYO
0291NAME OVER2010/07/20(火) 19:11:37ID:???
150年前の倉庫の鍛え直しをしている最中、ようやく倉庫にしあわせの箱を1個入れることが出来た!
同時に持ち帰った主なものは、鍛えてる最中のドラゴンキラー+7、今回活躍した皮の盾+4、
木の矢、鉄の矢、銀の矢どれも30本以上、力の指輪4個(内1個−3)、リレミト3個、聖域2個、
聖域はもう一つあったけど帰り道に使ってしまった
ハラヘラズ無しでお宝沢山抱えてても戻ってこれるんだな
鉄の金庫は帰り道の分を持ち帰ったけど、もう倉庫には入れない
0292NAME OVER2010/07/20(火) 19:45:08ID:???
いい加減150年の呪縛から解き放たれるんだ。
そして鍛えた物は全部捨ててもっと不思議へGO
0293NAME OVER2010/07/20(火) 23:47:05ID:???
実は291は150年後の世界から時を越えて書き込んでいる未来人
150年後には冒険回数35000回超の猛者とかいるんだぜ
0294NAME OVER2010/07/21(水) 01:06:38ID:???
くだらん何が150年だ
0295NAME OVER2010/07/21(水) 01:10:30ID:???
冒険の書の突入回数って、何回まで数えられるんだろ
0296NAME OVER2010/07/21(水) 18:24:39ID:8cdDfFwC
ギガンテス強すぎ。確か攻撃力はアークデーモンと同じはず。
0297NAME OVER2010/07/21(水) 20:00:59ID:???
ただ三撃で倒せるからな。矢を使えば二撃。
その油断が死に結びつくので、アークや銀とは違った緊張感がある
0298NAME OVER2010/07/22(木) 02:01:07ID:???
25階以降になったら全ての敵が厄介だな
不可避のシルバーデビルや最強のドラゴンはもう最悪
ミステルードールもアイテムを消費しなければHPや力がどんどん減らされるし
大目玉は他の敵といるとうざすぎる

しかしアークデーモンは特殊能力も無く逃げれば追ってこないし
固いだけで対処に困る相手ではない
何気にアークって癒し系だよな
赤いマークだ・・誰だ?・・・やったアークデーモンたんだ!
ってなる
0299NAME OVER2010/07/22(木) 02:11:32ID:???
ドラゴンキラー持ってればドラゴンを狩れるが、
交戦中に大目玉に睨まれて、シルバーデビルまでやってくると無理ゲー
0300NAME OVER2010/07/22(木) 08:27:52ID:???
なぜ大目玉の視界内でドラゴンと戦うw
0301NAME OVER2010/07/22(木) 10:42:46ID:???
部屋で一対一のはずが乱入してきたんだよ
ついでに銀悪までこられたらアイテムのない時は無理ゲ
0302NAME OVER2010/07/22(木) 15:39:50ID:???
とりあえず通路まで逃げて勝負すべきだったかなあ
落とし穴やワープがどこにあるかわかってれば
部屋の中もありかもしれんが
0303NAME OVER2010/07/22(木) 16:52:06ID:???
通路に誘い込んだら
ものすごい勢いでシルバーデビルがきて挟み撃ちにされる
0304NAME OVER2010/07/22(木) 20:49:51ID:???
すばやさの種を使うと直後にトルネコが行動できるパターンと敵が先のパターンがあるんだけど
あれって法則とかあるの?ランダム?
0305NAME OVER2010/07/22(木) 21:13:00ID:???
ボミオスの杖もそうだな
0306NAME OVER2010/07/23(金) 01:09:00ID:???
俺も昔あったな
通路の先に邪魔なまどうしがいたので手前でボミオスしたらラリホー3連続でやられた
ボミオス使っても先に行動できると思ってたが何なのあれ?
0307NAME OVER2010/07/23(金) 01:26:08ID:???
使ったときのターン数が奇数か偶数か、とかかな?
0308NAME OVER2010/07/23(金) 07:22:13ID:???
ボミオスと素早さの種は、先制がどちらになるかはランダムだろ
意外と知らない人多いんだな
0309NAME OVER2010/07/23(金) 07:47:03ID:???
いやランダムなのかなって思うのが最初にあるのは当然で、
実は知られざる法則があってそれを把握してる人いないかな、
という質問でしょ?
奇数ターンか偶数ターンで違うのかな、とは俺も考えた。
満腹度が減るターンを偶数として、そこから数えていけばわかるんかな、と
思ったりもしたけど、実際に調べてはいないのでわからない。
0310NAME OVER2010/07/23(金) 09:32:06ID:???
でもトルネコはつねに偶数1ターンで行動するよね
この法則が解明できればすばやさやボモスで1回分有利になるが調べようがないな
時の砂で試行錯誤を繰り返すかな
0311NAME OVER2010/07/23(金) 11:34:26ID:???
階段を下りた直後でも両パターンあるんだから、明らかにターン数は関係ないだろ
第一、他に全く使用しないのに、すばやさボミオスのためだけに
わざわざターン数を数えてるなんて、普通に考えてありえない
0312NAME OVER2010/07/23(金) 12:31:10ID:???
奇数or偶数ターンで間違いないでしょう
完全ランダムだったら、複数の鈍足の敵が別々のターンに移動する可能性がある
0313NAME OVER2010/07/23(金) 14:15:39ID:???
1体目はランダムで2体目以降はそれに揃えてるんじゃないの
0314NAME OVER2010/07/23(金) 17:26:32ID:???
>>311
数えてる数値だったらあるよ

>>312
一体目を操作関係ないランダムにしておいて、二体目以降それを基準にするのは変だと思う

腹が減る行動のターン数じゃなくて、
向き変えや整頓も含めた地震カウントを参照してるってことはないの?
俺は調べないけどなー
えみゅ的なセーブ環境があれば、これくらいの確認すぐなんだろうけど
0315NAME OVER2010/07/23(金) 17:28:21ID:???
すまん、レス番間違えた
0316NAME OVER2010/07/23(金) 17:33:14ID:???
ドラゴンソード+1>>>>はぐれメタルの剣+2
0317NAME OVER2010/07/23(金) 17:34:19ID:???
ドラゴンソード?
0318NAME OVER2010/07/23(金) 17:40:01ID:???
ドラゴンシードル+1>>>>はぐれメタルの汁+2
0319NAME OVER2010/07/23(金) 20:58:47ID:???
>>314
地震カウントでは複数の敵が別のターンに動くのを防げないから意味がない
0320NAME OVER2010/07/23(金) 21:07:19ID:???
下手すると地下1階に降り立った瞬間が基準って可能性すらあるな
0321NAME OVER2010/07/24(土) 03:35:28ID:???
150年(略はぐメタ剣+8盾+20とかだと、ドラゴンの格闘もダメージ一桁で戦闘が楽で良いな
ドラゴン相手に連続で空振り三振して、炎食らいまくって死にかけたけど

十分鍛えられたんで往復せずに幸箱持ってでちゃったが
やっぱ鍛えて俺TUEEEするなら、ドラゴン装備の方が良いのかな
0322NAME OVER2010/07/24(土) 15:37:44ID:???
>>320
多分それが正解だと思う
検証したいが、そんな時に限ってボミオスが出ない
0323NAME OVER2010/07/25(日) 13:59:19ID:???
このゲームって、リメリトの巻物を手に入れないと、つまりは自分の店に
戻れないってことですか??
0324NAME OVER2010/07/25(日) 14:13:10ID:???
死ねば戻れるのに…
0325NAME OVER2010/07/25(日) 15:00:27ID:???
>>323
そうだよん。
初心者の為に店を育てるような作りになってるけど
本来、このゲームは道具(箱以外)を持ち帰るゲームじゃないんで。
0326NAME OVER2010/07/25(日) 16:56:53ID:???
みんな不思議は何回くらいでクリアできた?
俺は今50回目なんだけど先ほどモンスターハウスで大目玉の混乱→囲まれて鍛えたアイテムごと無くなってしまった。
また鍛えなおすのに数十回はかかりそう。
0327NAME OVER2010/07/25(日) 22:43:56ID:???
武具を鍛えるのではない。己を鍛えるのだ!
育てた武具などはいらぬ。拾ったものだけで
クリアを目指すべし!!
0328NAME OVER2010/07/25(日) 23:48:05ID:???
不思議未クリアの人にいくら何でもそれは酷だ。
まだこのレベルでは、狩りという行為が苦痛に感じるんではないかな。
効率の良い狩りの仕方を覚えれば、持ちこみなしでも高確率で生還できるようになる。
0329NAME OVER2010/07/26(月) 00:47:32ID:???
何気にもっと不思議より不思議の方が難しくない?
ザキや盗賊は勿論、人形も無いし強力なアイテムがかなり減っている
パンの巻物もないので満腹度もかなり不利になるだろう
もっとは3階往復+未識別のマイナスより、アイテムのプラス分の方が大きいと思う
0330NAME OVER2010/07/26(月) 01:02:46ID:???
いやそれはない。
ノーマル不思議ももっと不思議も、一番難しいのは序盤。
序盤に使えるアイテムが豊富なノーマルの方が遙かに有利。
食料は、ノーマルの方は大きいパンが落ちてます…
0331NAME OVER2010/07/26(月) 01:13:56ID:???
> ノーマル不思議ももっと不思議も、一番難しいのは序盤。

これが当てはまるのって、中の人クラスの上級者だけじゃなかろうか
0332NAME OVER2010/07/26(月) 01:38:08ID:???
ただの不思議は利用価値の高いアイテムを持ち込める
持ち込みしなかった場合でも、メッキがあるから死体を連れたまま鎧や石像と戦える
指輪は少ないけど、ハラヘラズが出たならパン持たなくてすむ

ハラヘラズが出なかったり、力やワナ抜けを使う場合が、
>>329が言うようなアイテム面で物足りないのかもな
0333NAME OVER2010/07/26(月) 01:40:07ID:???
ほとんどザキでクリアしてる俺は
案外不思議では苦戦するかもしれないな
0334NAME OVER2010/07/26(月) 01:41:15ID:???
もっと不思議もアイテム(杖と指輪のぞく)全識別されていれば結構楽だと思う。
実際は未識別だから序盤が辛いんだけど。
草識別で毒消し→毒ってなるとそれだけで相当痛いし
0335NAME OVER2010/07/26(月) 01:54:16ID:???
>>329
不思議はパンの巻物が必要ないくらいパンが出る。
強力な指輪がない代わりに杖がかなり出る。
まどわしや目潰しといった貴重草もバンバン。聖域も思いのほかよく出る。
虎の子の○○って状態に陥りにくい。
0336NAME OVER2010/07/26(月) 07:28:00ID:???
杖の差は大きいな。
ラリホー・メダパニが複数回、しかも必中だから信頼度抜群。
もっとで目の前にいる強敵を無力化できる杖はザキか運がいい時の変化くらいだし。
0337NAME OVER2010/07/26(月) 09:37:36ID:???
杖の効果は
ザキ>ボミオス≒ラリホー>変化>諸刃>バシルーラ>メダパニ>転ばぬ先>レムオル>ピオリム>大損くらい?

もっとは不要なアイテムが多いから相対的に良杖が手に入りにくい
0338NAME OVER2010/07/26(月) 12:04:53ID:???
杖はつえー
0339NAME OVER2010/07/26(月) 13:37:13ID:???
今さらだけど>>304について検証してみた。
ちょっと長くなるけどごめんよ。
一個人での検証なので仮説の域を出ないことをご了承ください。
今回はすばやさのみ。ボミオスはまた気が向いたらやりますw

「不思議」にすばやさを持ち込み、1階開幕で敵が見えている&起きている状況。
初手(1ターン目)にすばやさ使用で敵先制。2ターン目に使用で自分先制。
以下3〜10ターンまで、奇数ターン使用で敵が、偶数ターン使用で自分が先制。
 ⇒ランダム説の否定。

2階。13ターン目で敵と遭遇、14ターン目に使用で自分先制。
ここで1階階段直前に戻り1回行動してから2階へ。フロア構成は同じ。さっきとまったく同じ行動をしたところ、今度は敵が先制。
 ⇒判定に使われるターン数は階層ごとではなく1階からの総ターン数。

対まどうし。すばやさ状態で攻撃した時。
奇数ターン攻撃で相手も行動。偶数ターン攻撃で連続行動。ベビーサタン未検証。(多分同じ)

デフォだと腹が減るのが奇数ターンなので、満腹度を目安にすることができる。(減った直後使用で自分先制)
…が、腹100%以上(大パン等)や皮盾・ハラペコの装備タイミングでずれたりずれなかったりするのでなかなか難しい。
満腹度を計画的に管理していれば一応理論的には把握は可能。

ちなみに、道具整理などの地震カウントのみの行動は影響しませんでした。
0340NAME OVER2010/07/26(月) 20:16:32ID:???
すげー

発売から40年、今になって解き明かされる悠久の謎
0341NAME OVER2010/07/26(月) 20:40:34ID:???
>>339
すげーしか言葉が出ないwww
活用はほとんど机上論だけど中の人ならあるいは……

で、さらにややこしくする為に時の砂の巻物も兼ね合いに入れてみたり。
同じ行動とると同じ結果が付いてくるからターン数や擬似乱数も巻き戻してるとは思うけど。
0342NAME OVER2010/07/26(月) 20:54:27ID:???
ノーベル賞にトルネコ部門があったら間違いなく受賞できたのにな
0343NAME OVER2010/07/27(火) 00:11:21ID:???
1ターンごとに音がなればいいんだけどな
歩く時の足音が
奇数がド、偶数がスみたいに
0344NAME OVER2010/07/27(火) 00:42:35ID:???
足踏みグラでいいんじゃないの。
アニメーションしなくていいから、奇数ターンは左足で偶数ターンは右足とか
0345NAME OVER2010/07/27(火) 01:16:14ID:???
ある程度連続して2回使う時は満足度も併用して活用できそう
1回目は確認用になっちゃうけど
でもそんな状況あまりないか
0346NAME OVER2010/07/27(火) 01:26:49ID:???
これって俺達素人には活用できる場合もあるかなって程度だけど
極限まで極めようとする人には朗報じゃないか?
>>2の冒険日記の人とか可能なことは全てやり尽くしたようなレベルでしょ?
0347NAME OVER2010/07/27(火) 01:36:10ID:???
しかし、実に興味深い
また何か気になることがあったらぜひとも検証してほしい
0348NAME OVER2010/07/27(火) 01:36:59ID:???
ついでに聞きたい>>2のサイト見たけど驚異的な生還率だよね?
でも正義のソロバンがあんなに頻繁にでてるわけ?
俺は50回くらいプレイしてようやく1度見る程度なんだけど、この人は2〜3回に一度は拾ってる。
乱数か何かの法則でもあるのかな、アイテムも非常に高品質だしランダムであれはなくない?
0349NAME OVER2010/07/27(火) 01:50:11ID:???
ある程度上手くなったらみんな同じような行動をとると思うけど
生還率は上級者の中でもかなり差がある、一体何が違うのかな?
0350NAME OVER2010/07/27(火) 01:53:52ID:???
中の人は稼ぎが鬼。

ミニデーモンで分裂の杖使い切るとか
稼ぎまくったフロアで成果を検討して時の砂でやり直すとか
俺にはそんなめんどくさいことできん…

あと、「浅いフロアで強敵に出会ったら未識別の草を投げる」って
上級者はみんなやるもんなの?
俺は(上級者じゃないけど)めんどくさいからやったことないんだが
0351NAME OVER2010/07/27(火) 02:20:07ID:???
>>350
俺はめんどくさいのが嫌いなので時の砂が出るまで巻物は最初に読んでるぜ
勿論不利なのは覚悟の上だが、同じ事を繰り返すのは嫌だな
同じ考えの人いるかな?
0352NAME OVER2010/07/27(火) 02:25:12ID:???
ついでに木の矢も増やさないし基本ミニデーモンはスルー
ゴールドも0のまま袋を倒す
まあ基本アイテム回収は怠らないし
はぐれメタルは追うけどな
生還率は4割程度
0353NAME OVER2010/07/27(火) 02:31:20ID:???
>349
趣味に走るかどうかじゃね。
0354NAME OVER2010/07/27(火) 02:38:52ID:???
>>348
稼ぎの次元が違う。『アイテムも非常に高品質に見える』のは結果だけ見てるから。
その裏には膨大な数のベビーサタンゴーレム石像その他諸々の死体が転がってる。
そんじょそこらのプレイヤーと比べちゃいかんよ。
0355NAME OVER2010/07/27(火) 02:45:01ID:???
>>350
なるほどミニデーモンで稼いでるのか。
そこまでやらないとあの生還率はありえないもんな。

話は戻るけど>>339は実質4.5ターンのすばやさの種を5ターンに成長させたな。
ボミオスでも使えそうだし、この先この理論はみんなの役に立つと思うよ。
これからは奇数の倍数を意識して冒険します。
0356NAME OVER2010/07/27(火) 02:48:24ID:???
>>354
俺もアイテムは可能な限り集めるけど、腹が減るし限界があるでしょ?
0357NAME OVER2010/07/27(火) 03:06:48ID:???
恐縮ですが熟練者の皆さん、階層ごとに注意点があったらアドバイスお願いできますか?
この階ではこうするべきだみたいに、ベターな行動を教えてほしいです。

俺は基本的にアイテム回収したら下の階へ行き
リリパットが出てきたら矢を99本に
泥人形には矢と攻撃で行動をさせないように注意
大目玉は通路で倒す
最下層では地雷を活用する
ミステリードールに無駄なアイテムは使わない
ドラゴンにメダパニは危険

こんなものかな
0358NAME OVER2010/07/27(火) 04:46:50ID:???
うろこの盾の防毒が役立つのはキノコと数発殴り合う浅い階ぐらい
皮の盾で満腹度200% タフな敵と戦うときは別の強い盾に変えてもいい
同じ階に長くいると、迷路の中にモンスターが溜まりやすい
アイテム待機中のミミックは、地獄耳で姿を現し、普通の眠り待機中に
部屋のシャドーは、通路に一歩入って部屋に向かって素振りしてれば倒せる
大目玉に混乱させられても、弓は向いている方向に撃てる
30階31階はマドハンド・大目玉・人形が出ない
帰り道では満腹度は減らず、アイテムの初期配置もない
0359NAME OVER2010/07/27(火) 07:33:37ID:???
>アイテム待機中のミミックは、地獄耳で姿を現し、普通の眠り待機中に
コイツは判定がザメハ状態だから隣接や部屋の出入りで必ず起きる。

あと、メダパニで危険なのはむしろシルバーデビル。草投げも一度思いとどまった方がいい。
地雷活用は危険、不発、あるいはシャドーや銀悪魔の奇襲で死ねる、画面外から炎や睨みが飛んでくる事も。
画面外の敵は必ず矢で識別、特にミスドは射殺。ただし部屋に敵が複数いる場合通路に逃げる事を優先、大目玉で詰みかねない。
矢を切らさない。終盤の爆弾岩で頭を抱えることになる。と言っても十数本あればいい。
杖は温存。使う優先順位はシルバーデビル>ドラゴン>ミスド≧大目玉の順。1ティロリで死ぬ可能性順。
通路から通路への最短距離にいるマドハンドは余裕があるときに倒しておく。
0360NAME OVER2010/07/27(火) 08:03:51ID:???
>コイツは判定がザメハ状態だから隣接や部屋の出入りで必ず起きる。

え、そんなことないだろ?
部屋に入っても寝たままのミミックは時々見るぞ。
0361NAME OVER2010/07/27(火) 08:14:36ID:???
ミミックて、モンハウ用に配置される奴以外は
必ず最初から起きてるんじゃなかったっけ?
0362NAME OVER2010/07/27(火) 08:15:20ID:???
↑マドハンドとか動く石像といっしょで。
0363NAME OVER2010/07/27(火) 12:28:12ID:???
そんなことはない。
0364NAME OVER2010/07/27(火) 16:31:25ID:???
>>358
2行目はシレンだな。
0365NAME OVER2010/07/27(火) 16:57:09ID:???
>>357
敵とは路地で戦う
いかづちやラリホーの杖は無闇に使わない
指輪は識別されるまで装備しない
通常ころばぬ先は不要だが聖域がある場合は取っておきたい
盾は複数持とう、サビや毒ハラヘリ対策になる。
できるだけ火炎草はとっておこう。イオなどは終盤あまり役に立たないので中盤までに

スモールグールでレベルを上げよう、これで序盤が楽になる。毒消しがあるならあえて力を下げるのもあり
動く石像やゴーレムは歩きながら倒そう
シルバーはメダパニだとすぐ効果が切れる。しかし防御は低いので能力次第では十分倒せる
あと一撃で倒せるがこちらも瀕死の場合は直接攻撃は控えよう。トルネコはよく攻撃をミスするため


0366NAME OVER2010/07/27(火) 19:40:58ID:???
>>357
・序盤で矢がたくさんあれば、まどうしを倒す。(経験値とアイテムねらい)
・4回くらいまではいい盾を拾っても装備しない。(硫酸の罠のリスク。強い敵が出ないうちは裸でも戦える)
・パンがたくさんあれば、レミーラを読んで落とし穴を把握したうえで、
 持ち物を床に置きミニデーモンを狩る。杖がたくさんゲットできれば、下の階が楽になる。
 ルーラ草などの緊急回避アイテムは、ミニデーモンに手を出す直前に置く。

序盤について付け加えてみた。
0367NAME OVER2010/07/27(火) 22:02:05ID:???
自分のやり方とは真逆な書き込みが結構あるなあ。
人によってやり方が随分違うもんだな。面白い。
0368NAME OVER2010/07/27(火) 22:12:20ID:???
実に面白い
0369NAME OVER2010/07/27(火) 22:27:38ID:???
もっと不思議5割超えないビギナーは、

・アイテムをケチらない
・7/8(攻撃が当たる確率)を信用しない

これだけ守ってればいい。
あとは頭使ってやってればうまくなる。
0370NAME OVER2010/07/28(水) 00:15:30ID:???
今の状況からこうなったら危うくなるってことを
ずっと考えながらプレイするようになってから生還率ががグッと上がった気がする
0371NAME OVER2010/07/28(水) 01:05:19ID:???
俺はフロアのアイテムを全て回収すれば下る
リリパットで木の矢は増やさないし、ミニデーモンも邪魔な奴以外は倒さない
これでも5割超えできますかね?
0372NAME OVER2010/07/28(水) 01:20:26ID:???
腕にも夜が、それは少しキツイかも。
どうしてもアイテム運に恵まれない時はある。というか、恵まれない時のほうが多い。
試行回数増やす事で確率を上げるんだが、それをしないとなるとちょっと…。
0373NAME OVER2010/07/28(水) 01:47:56ID:???
>>372
その過酷な環境で上級者は7割8割生還できるものだと思ってたが
みんなミニデーモンで稼ぐのか
たしかにそれをやれば俺でも5割はいけそうだな

上級者は見えてるものが違うと思ってたよ
ゲームしながら乱数を計算したり、フロアの種類を全て覚えて降りた瞬間に戦略を練ったり
そういう普通の奴とはかけ離れた思考パターンでもあると思った
そうでもしないと、あんな過酷な条件で7割も生還できるなんて無理だもんな
ミニデーモンのおかげか、なんだか上級者を身近に感じたぜ
0374NAME OVER2010/07/28(水) 02:04:44ID:???
>>371は稼ぎ行為を一切してはいけないルールか。面白いかも。
5割は可能だけど8割はまず無理だね
0375NAME OVER2010/07/28(水) 02:07:21ID:???
5割も難しいんじゃないか。
それなりの上級者じゃないと稼ぎ入れても5割強程度だと思うけど。
0376NAME OVER2010/07/28(水) 07:31:41ID:???
本当に5割超えしたいなら、まずモンスターの名前を覚えるところから始めよう
モンスターやアイテムの全貌を把握してないと絶対無理だよ
0377NAME OVER2010/07/28(水) 11:06:25ID:???
>>371
俺もミニデーモン稼ぎはやらないけど、ここでは増やして狩るのがデフォなのか?
確かに楽にはなりそうだが卑怯な感じがして嫌だな。
0378NAME OVER2010/07/28(水) 11:08:50ID:???
じゃあはぐりんに分裂使ってレベル上げるのも卑怯?
0379NAME OVER2010/07/28(水) 11:23:26ID:???
リリパットやドラゴンはナナメからでも攻撃してくるので通路から一歩下がって攻撃しよう。
スモールグールはフロアでは戦わないように。
どろ人形のレベルダウンは1レベルだけなら戻るので、強力なアイテムの使用は控えよう。
ミステリードールの能力ダウンは戻らないので注意 しかも体力も多い。封印があればベスト、なければ杖や草で。
シルバーデビルにはメダパニは効果半減。しかしラリホーは効くので終盤はラリホーの杖が勝負の決め手となる。
ドラゴンは実は炎より攻撃の方が強力。盾無しでは50〜60のダメージを受けるので強力な盾を鍛えよう。

これで5割は超えれると思う。
0380NAME OVER2010/07/28(水) 11:28:31ID:???
ちょっと不思議のクリア率の話はしていないよ
0381NAME OVER2010/07/28(水) 11:34:13ID:???
>>378
分裂の杖でアイテム欄が埋まる対価としては妥当なものじゃないか?
はぐれはあまり出てこないし、そんな不確実なものに貴重なマスを使うかどうか。

毎回大量にアイテムを補充できるってのが卑怯に思える。
ミニデーモンは必ず出てくるし分裂はもちろん、足ふみでも正々堂々とプレイした場合とではかなりの差が出る。
0382NAME OVER2010/07/28(水) 11:46:37ID:???
何で不思議をクリアしたらその時の道具は売られるの?
普通は店を大きくしながら武具を鍛えて徐々に進んでいくものでしょ?
鍛えた武具は唯一残るステータスで、最も愛着のあるアイテムだろ
それを売るなんてとてもじゃないが信じられん
俺は+99まで鍛えてクリアしたからその時のショックがハンパじゃなかった
次の日に売りにいってFF6を買ったな
思えばドラクエからFFへ移行したのもこのゲームがキッカケだった
0383NAME OVER2010/07/28(水) 12:00:08ID:???
>>381
そもそもアイテムを使うのが卑怯。
草も杖も巻物も装備もすべてスルー、裸一貫で戦うのが正々堂々ってもんだぜ。
パンは認める。

まあ真面目な話、縛りプレイがしたいなら好きにすれば、というだけの話だな。
0384NAME OVER2010/07/28(水) 12:05:50ID:yAQPa37Y
>普通は店を大きくしながら武具を鍛えて徐々に進んでいくものでしょ?

本道はプレイヤー自身のレベルを上げてのクリアでしょ。
装備を鍛えるのはあくまでも救済措置。
+99になるまでリアできないのは流石に想定外のケースだったと思われ。
0385NAME OVER2010/07/28(水) 13:17:28ID:???
>>384
勿論最終的にはプレイヤーの腕が全てだけど
救済処置ってのは上級者のエゴじゃない?

初めは武具を鍛えてクリアするのが本道じゃないかな?
少なくてもゲームでは店を大きくするのが目的で、多数のグラも用意されてる
そのメリットはアイテムの保管と持ち込みの数の増加
徐々に大きくなる店に喜びながらプレイヤーも成長していくってのが狙いで
いつクリアするかはプレイヤー次第だけど、少なくても初クリアまではまだ初心者なんだし
初めに持ち出し無しでは厳しいだろ




0386NAME OVER2010/07/28(水) 13:19:39ID:???
いい加減ミニデーモンとか言ってる奴らはベビーサタンという単語を覚えろよ
0387NAME OVER2010/07/28(水) 13:51:27ID:???
つられてミニデーモンといってしまったw
ミニデーモンは緑色だったな。
0388NAME OVER2010/07/28(水) 13:59:36ID:???
空腹で26階から落とし穴で27階に突入したが、食い物がなく死にかけてリレミト
武具は十分鍛えられたし、正体を現して眠っているミミックはザメハでも何でもないことも確認した
25階のモンハウではドラゴンがドラゴンを倒して2レベルアップするのを見た
経験値は6000ちょっとで多少得ではあるようだ

すっかり忘れたけど、初回クリアってアイテム失われるんだったっけ?
0389NAME OVER2010/07/28(水) 14:03:14ID:???
>>385
本道って言葉が悪かったか。
装備は補助的なもので、上達の方がクリア上では重要ってこと。
無敵状態になるまで鍛えて俺TUEEEでゴリ押しクリア、ってのは
想定された遊び方ではないと思う。
店拡大は、なかなかクリアできない行き詰まり感を緩和するために導入された
要素であって、ストーリー上の目的は一貫して幸せの箱だし。
もちろん最初は救済措置のおかげでクリアできる人がほぼすべてだと思うが、
だからこそ「次は持ち込みなしで」と更に先を目指せるんじゃないの?
0390NAME OVER2010/07/28(水) 14:09:17ID:???
不思議で盾に頼りすぎると下手になるよな
もっとなんか無理ゲーすぎる
0391NAME OVER2010/07/28(水) 14:34:06ID:???
>>388
初回クリア時に持っているアイテムは失われる。
他のモンスターを倒したモンスターは、合計の経験値を持っている。
6000を超えていたのは、巻き添えになって殺されたモンスターが
他にもいたんだろう。南無。
0392NAME OVER2010/07/28(水) 14:40:55ID:???
レベルが上がりまくったときのドラゴンの攻撃力は…
盾をはずしていっぺん攻撃受けてみようかな〜とか
絶対に試すなよ!!
0393NAME OVER2010/07/28(水) 14:58:29ID:???
少しだけ上げてやっても100以上くらった気がするが
俺のうろこの盾+65だと1しかくらわなかったな
0394NAME OVER2010/07/28(水) 15:26:20ID:CSGxHuYE
マドハンドに目潰しして敵を倒させまくる
マドハンドから208ポイントのダメージを受けた
トルネコはちからつきた
試してみたときは噴いた

中の人、もっと不思議15連勝
おめでとうございます
0395NAME OVER2010/07/28(水) 17:03:24ID:???
マドハンドって移動しない?
階段2つ上にいた奴が、部屋を一回りしたら1つ下に移動しててつかんで来やがった
0396NAME OVER2010/07/28(水) 17:05:28ID:???
よく考えたら前の奴を倒して新しい奴が発生しただけかも
0397NAME OVER2010/07/28(水) 22:03:44ID:???
倒したことくらい覚えとけよww
0398NAME OVER2010/07/29(木) 01:03:18ID:???
岩  岩  岩  岩  岩

岩             岩

岩 ← トルネコ    岩  

岩             岩

岩  岩  岩  岩  岩


一度やってみたいことー
0399NAME OVER2010/07/29(木) 01:35:35ID:???
トルネコか懐かしい、兄貴がかなり上手くていろいろ教えてもらったぜ

奇妙な話だが兄貴は不思議で奇妙な箱を手に入れたらしい
データを見てみたら確かに持っていた。
気になったので持ち帰りをしようとしたら不覚にもドラゴンにやられてしまった
優しかった兄貴もこの日ばかりは容赦なくボコボコにされた

友人にも不思議には奇妙な箱があるといったら大笑いされて
維持でも証明しようと頑張ったぜ
店に置いてある奇妙な箱を不思議に持っていっただけだったんだな

まあそんな思い出でがあって幸せのオルゴールがほしいんだけど
オークションとかではいくらくらいで買える?
0400NAME OVER2010/07/29(木) 08:23:23ID:???
わざわざオークションで買った奇特な人間なぞ、そうはいないだろうし
こんな所で質問するよりは、自分でオークファン使って検索した方が良いかと…。
0401NAME OVER2010/07/29(木) 09:51:58ID:???
調べたら買取価格で2万もしたw
このスレでもってる奴いないの?
せめて音の良し悪しだけでも教えてほしい。
0402NAME OVER2010/07/31(土) 08:54:33ID:???
はぐれメタルの攻撃ってかなり強烈だね
ワープで逃げ回られるのがウザイから目潰し喰らわせたら
攻撃してくるようになって皮+3で40以上のダメージもらった
そして死んだ…
0403NAME OVER2010/07/31(土) 09:23:54ID:???
しかも足が速いから直線通路で襲われたら逃げられない
0404NAME OVER2010/07/31(土) 11:17:01ID:???
あれほど眠れる獅子を起こすなと…
0405NAME OVER2010/07/31(土) 15:10:56ID:???
トルネコ3大眠れる獅子

1.はぐれメタルに目潰し草
0406NAME OVER2010/07/31(土) 15:17:11ID:???
確殺出来るようになった後のまどうし

トルネコの攻撃ははずれてしまった
ラリホー
目を覚ました
ラリホー
目を覚ました
ラリホー
トルネコはちからつきた
0407NAME OVER2010/07/31(土) 15:28:24ID:???
>>402
はぐれメタルは倒されるのがイヤで逃げ回っているのではない。
他の生き物を殺してしまうのがイヤだから逃げ回っているんだ。
はぐれメタルにめつぶし草を投げるのは、
鳥坂さんのメガネを壊して戦いを挑むようなものだ。
元ネタがわからないだろうけど…。
0408NAME OVER2010/07/31(土) 15:33:49ID:???
ちょっと例えが古いな。
「鳥坂さんのメガネ」→「瞬のチェーン」に訂正しとけ
0409NAME OVER2010/07/31(土) 16:58:20ID:???
>>406
それでは確殺ではない
0410NAME OVER2010/08/01(日) 11:28:45ID:???
一撃必殺、って言いたかったんだろう。多分
0411NAME OVER2010/08/02(月) 01:29:26ID:???
迷路の爆弾岩
0412NAME OVER2010/08/02(月) 06:27:34ID:???
>>407
ゆとり世代だけどR好きですよ
0413NAME OVER2010/08/02(月) 17:49:02ID:???
>>411
1匹だけだと思ったら後ろに…とか
0414NAME OVER2010/08/02(月) 20:49:03ID:y2Wc0yAN
>>411
壁の向こうにもとか…ですね、わかります
0415NAME OVER2010/08/03(火) 01:18:13ID:???
そして振り返るとあなたの後ろに…
0416NAME OVER2010/08/03(火) 03:34:01ID:???
>>339の者です。
今回はボミオスについて…なんですが、予想通りすばやさとまったく同じでした。おわり。
と、さすがにこれだけではつまらないと思うのでw
この結果を少しでも実用的にするために、満腹度について少し調べてみました。

では前回のおさらいを含めながら…
「すばやさorボミオスを使うのが、奇数ターンなら敵先制、偶数ターンなら自分先制。」
これが基本。重要なのは「唯一見える数値=満腹度」から今のターンが偶数か奇数かを把握すること。
初期状態では腹が減るのが奇数ターン(調査済み)なので、
腹が減った直後(or偶数ターン行動後)に使用することで自分が先制できる。
しかし、いくつかの行動で満腹度とターンの偶数奇数の関係が変わる場合があります。
以下便宜上、@腹減り奇数ターン、A腹減り偶数ターン、とします。

・食料補給
  食べた結果が100%未満ならば食べる前の状態のままです。
  100%以上になる場合、奇数ターンに食べた時は@になり、偶数ターンに食べた時はAになります。
・皮の盾
  皮の盾を装備すると、装備タイミングに関わらずAになります。
  そして外す場合、奇数ターンに外した時は@になり、偶数ターンに外した時はAのままです。
・ハラペコの指輪
  5ターンずつ腹が減るので1%毎に腹が減るターンが奇数になったり偶数になったりします。
  よって満腹度の数字だけでは把握は困難。
・上記三つの併用
  一言で言えば、皮盾>ハラペコ>食料 の関係で上位の状態が優先されます。
  皮盾+ハラペコ ⇒ 必ずA(皮盾状態)どちらを先に装備しても同じ。
  皮盾+食料   ⇒ いつ食べてもA(皮盾状態)
  ハラペコ+食料 ⇒ ハラペコ状態で結局把握は困難。
  三つすべて   ⇒ 必ずA(皮盾状態)

ちょっぴり続きます
0417NAME OVER2010/08/03(火) 03:35:22ID:???
続き、というかおまけ

時の砂についてのレスが気になったので、ついでに調べました。
効果そのものでした。ターン数もそっくりそのまま戻るようです。
余った時にターン数を調べるのに使うのも悪くないかもしれません。

さらに余談ですが、階段を下りる(上る)のにも1ターン使っているようです。
微妙なところですが開幕モンハウに備える時とかには注意が必要?

すばやさ・ボミオスの性質上、使う時=使わざるを得ない時、が多いと思うのでターンの調整はなかなか難しいかもしれませんが、
個人的には、限定的ならばという意味でギリギリ実用レベルに達したのではないかと思います。
使っても敵に先制されるかもしれないから使えない、という場面も結構あると思います。
そこで確実に先制できる状況が一回の冒険で一度でも意図的に生み出せるのであれば、生還率もグッと上がるのではないでしょうか。
正直ちょっとややこしくて、まとめた自分でも混乱しそうになりますけどねw

連投&長文失礼しました。
0418NAME OVER2010/08/03(火) 07:35:40ID:???
すげえぇぇぇぇぇぇ

つまり
皮の盾を装備している時に、強敵に出会ったら
いきなり素早さ/ボミオスを使うと先制できないリスクが50%あるが
通路を逃げながら、満腹度が下がったターンに素早さ/ボミオスを使うと確実に先制できる
ということだな?
0419NAME OVER2010/08/03(火) 11:14:23ID:???
>>418
えーと逆ですね。
皮盾装備時は「腹が減る」のが偶数ターンなので、その直後だと使うのが奇数ターンとなり、敵先制となってしまいます。
その状況で使うなら、腹が減ってから1歩・3歩・5歩…(奇数)逃げてから使えば確実に先制できます。
やはり少しわかりづらかったか…すみません><
こういった懸念はありましたので、参考にする場合は自己責任でお願いします。
勘違いされてしまうと逆に敵に確実に先制されてしまうのでw
0420NAME OVER2010/08/03(火) 20:59:10ID:???
中の人すら知らなかった事実が今明らかに!
ホントすげえの一言しか無いわ。

テンプレに載せる、となると流石にスペース食うけど
この論文は何らかの形で保存しておきたいね。
0421NAME OVER2010/08/04(水) 15:34:26ID:???
大きいパンを食べたりして満腹度100%になったらずれそうだな
0422NAME OVER2010/08/04(水) 20:30:38ID:???
中の人の掲示板にこのスレ貼ってきたw

あわよくば検証してくれたりしてな!
0423NAME OVER2010/08/05(木) 00:22:44ID:???
鋼の精神力を持つ人なら使いこなせるのかな?
0424NAME OVER2010/08/06(金) 03:23:46ID:???
>422
というかサイトの中の人がこの調査をした可能性もありそうだがw
0425NAME OVER2010/08/06(金) 13:21:58ID:???
いくら何でもそれはないだろ…
0426NAME OVER2010/08/06(金) 13:35:40ID:???
俺たちはお釈迦様の手の中を飛び回る孫悟空。
0427NAME OVER2010/08/06(金) 14:34:16ID:???
トルネコの攻撃って命中率何%ぐらいなんだろ。
しょっちゅう外して大ピンチになるわ。
0428NAME OVER2010/08/06(金) 14:47:45ID:???
8/7
0429NAME OVER2010/08/06(金) 15:19:11ID:???
攻撃が当たる確率は8/7。1発は必ず当たり、2回攻撃が成功する確率が1/7の意味。
0430NAME OVER2010/08/06(金) 15:49:35ID:???
リリパット先輩マジ強
盾無し毒草直後の遭遇はきつかった
コンスタントに4のダメージパネェッス
0431NAME OVER2010/08/11(水) 06:50:52ID:???
だいぶアイテム運がよかったんでこりゃ行けるかと思って往復なし99階に初挑戦してみたら意外とあっさりクリアできてしまった
今まで盗賊マンセーだったが人形よけも神アイテムだな
0432NAME OVER2010/08/11(水) 16:21:13ID:???
GBCのドラクエモンスターズTは好きなのに、
これやったらなんかキツイ。
くたばらないようにちまちまレベルあげないかんの?
0433NAME OVER2010/08/11(水) 16:43:14ID:???
自分自身のレベル上げが重要
まずは1対1で戦いなよ
0434NAME OVER2010/08/11(水) 17:56:45ID:???
>>431
地味だがワナ抜けだって十分神アイテムだぜ。
人形避けはアイテムの供給が出来ない復路では必須なんだよな
0435NAME OVER2010/08/13(金) 15:32:28ID:???
今やると足元コマンドがないのが面倒だな
0436NAME OVER2010/08/14(土) 02:44:20ID:???
うあああああ、迷路部屋の爆弾岩壁越し連鎖爆破って・・・そんなのアリかあああ
0437NAME OVER2010/08/14(土) 02:54:09ID:???
もっと初クリアならずっ・・・
奇妙な箱所持21Fにてっ・・くうう
0438NAME OVER2010/08/14(土) 10:13:40ID:???
って↑に迷路の爆弾岩ネタあるし・・
0439NAME OVER2010/08/14(土) 10:31:03ID:???
ばくだんいわ いないとおもうな ばくだんいわ
0440NAME OVER2010/08/14(土) 12:26:55ID:???
何があっても爆発させてはいけない
0441NAME OVER2010/08/14(土) 13:11:26ID:???
攻撃力が上がって、停止させられなくなってからが厄介。
0442NAME OVER2010/08/14(土) 13:20:18ID:???
矢だな
0443NAME OVER2010/08/14(土) 14:59:10ID:esflbPTK
>>437
ナカーマ
つっても自分は30階一歩手前で死んでるんだけどww
でも今中断中のデータで人形よけ装備してるから期待できるかもしれん…wktk
0444NAME OVER2010/08/14(土) 17:01:28ID:???
人形避けはLVが高くないと真価を発揮できんからな。
0445NAME OVER2010/08/15(日) 00:14:14ID:gmw0a7Ok
>>443、今死亡しますた…orz
ギガンテスの目の前で眠りガスふんでフルボッコ…満腹度のために装備してたのは皮の盾+2…
正義のソロバンもはぐれメタルの盾も持ってたのに…欲張らないで30階だけ目指せばよかったかなぁ、泣きたいわ
0446NAME OVER2010/08/15(日) 00:21:30ID:???
ワナ抜けと眠らずの指輪がイヤらしい目つきで>>445を見つめている
0447NAME OVER2010/08/15(日) 00:26:40ID:???
やっぱり罠抜けが一番安心できるな
勝てるはずなのにやられる、という状況を
かなり回避できる
0448NAME OVER2010/08/15(日) 02:23:58ID:???
パルプンテと分裂はぐれメタルで荒稼ぎできたのでいけると思った・・・
が、また迷路爆弾岩爆破・・・今度はシルバーデビルとのコンボだったよ
0449NAME OVER2010/08/15(日) 19:16:28ID:???
同じ死因で死ぬ事は珍しくないけど
前に死んだ事を覚えているのにもう一回ってのは流石に油断しすぎと言わざるを得ない
0450NAME OVER2010/08/15(日) 21:35:17ID:???
恐らく爆発させざるを得ない状況に追いこまれたんでは。
迷路を動いてたら爆弾岩に遭遇→逃げたら行き止まり みたいに。
未クリアレベルの人間にダメージ調整はかなり難しいと思う。
0451NAME OVER2010/08/15(日) 21:39:20ID:i8Y9rcEO
アドバイスというか、確認
爆弾岩は合計61〜69のダメージを与えると爆発する
で、41〜60のダメージで動きが止まる
合計ダメージが40になったら迷わず木の矢だ
0452NAME OVER2010/08/15(日) 21:47:32ID:???
ピロリ! ピロリ!
0453NAME OVER2010/08/15(日) 21:56:35ID:???
>>450 そうなんです、迷路の袋小路だと殴るのしかなかった。
アイテムも帰路で減っててボミオス、ラリホー、かなしばり等解決不能なのしか残ってなくて。

登り始めて大分してからお腹減らないのに気付いて、
パンの巻物とか無駄に4個くらい持ってたので、次は30Fでアイテム調整すればいけるかな。
0454NAME OVER2010/08/15(日) 23:19:11ID:???
> 登り始めて大分してからお腹減らないのに気付いて、

なんかもう微笑ましくて涙出ちゃったよ俺
>>453が女だったら嫁にするんだがな
0455NAME OVER2010/08/16(月) 01:08:16ID:???
城の人か村人か誰かが言ってなかったっけ?
上り階段上がった後の帰り道は満腹度減らないって
0456NAME OVER2010/08/16(月) 01:12:01ID:???
やっとクリアできた

帰路に開幕モンハウで死にかけ、起死回生にパルプンテ使ったら4Fくらい潜られて泣いた。
死ぬよりマシだったけど・・・
0457NAME OVER2010/08/16(月) 01:22:16ID:???
そーいえば
モンハウ発動後だと目薬草もシャドーの指輪もない状態でパルプンテ読めるのかな?
0458NAME OVER2010/08/16(月) 08:29:49ID:???
モンハウで発動するのは目薬じゃなくて地獄耳の効果だから出来ない。……はず。
0459NAME OVER2010/08/16(月) 08:32:44ID:???
>458
正解
0460NAME OVER2010/08/16(月) 11:57:58ID:???
そーえいば
見る為のアイテムを持たないでパルプンテ取っておくのって倉庫コレクション用かな
0461NAME OVER2010/08/17(火) 08:21:23ID:???
中の人破竹だなオイ
0462NAME OVER2010/08/17(火) 11:15:00ID:kmmGQYMO
中の人に買われたトルネコは幸せものだ

最近のうちのトルネコ
「ちからは1だからおばけキノコなんか怖くないぜ!ウハハハ」
ミイラおとこから10ポイントのダメージ
トルネコはちからつきた
0463NAME OVER2010/08/17(火) 22:01:42ID:???
いまだに毎日稼働してるSFCソフトって、きっと中の人のトルネコくらいだよな…
0464NAME OVER2010/08/21(土) 21:10:05ID:/64qrQId
ついに奇妙な箱持って帰ってこられた…
とうぞくの指輪してたのにドラゴンやら大目玉やら起きてるのがいっぱいいて帰り道早いうちにザキ杖使い切っちゃったけど、はぐメタ2匹倒せたし、武器防具を強くできたのが大きかったかな
すげー嬉しい…
0465NAME OVER2010/08/21(土) 21:32:45ID:???
>>464
オメ
ネネさんによろしく
0466NAME OVER2010/08/21(土) 22:08:41ID:???
だんなさまといえども、女湯にはお入りになれません。
0467NAME OVER2010/08/21(土) 23:22:41ID:???
>>466
女湯さ、ネネに変化して入れるよなw

街の中探索すると結構面白いよねー
動く石像とかポポロとか温泉とか
0468NAME OVER2010/08/22(日) 12:21:27ID:???
しかも女湯にサタンいるwあれは♀か?
0469NAME OVER2010/08/22(日) 15:22:11ID:???
トルネコ1って携帯アプリでありますか?
0470NAME OVER2010/08/22(日) 20:22:01ID:???
ない。それどころかトルネコシリーズでは唯一移植がない。
0471NAME OVER2010/08/26(木) 17:09:46ID:???
奇妙な箱ゲットして帰れたー はぐメタ分裂で幸せの種を5個、バイキルトでドラゴンキラーをプラス8まで
持ってけたのが鍵だった。。。 そういう意味じゃ工夫とか何もしてないでごり押しでクリアしたって感じだけど。。。
ドラゴンも3回攻撃当てれば死んだからなぁ。 

アイテムが揃ってないと頭を使ってってプレイは無理だなこれw なにはともあれ温泉ゲット!記念にレス!
記念にレスとか最近はみねーな。。。 まあオッサンのささやかなよろこびのれす
0472NAME OVER2010/08/26(木) 19:37:58ID:???
おめ

頭を使ってプレイは繰り返しやってればそのうちマスターするのだ
0473NAME OVER2010/08/26(木) 19:47:30ID:???
おめ。俺ももっと不思議初クリアははぐれ分裂に成功した時だったなあ。
0474NAME OVER2010/09/01(水) 22:15:38ID:???
もっとにチャレンジ2回目
1Fでゴーストに挟まれ死亡
わずか2分の冒険だった!
0475NAME OVER2010/09/01(水) 23:56:19ID:???
なんか3分の1ぐらいの確率で攻撃が外れる気がする
0476NAME OVER2010/09/02(木) 00:07:34ID:???
中の人すげーぜ
0477NAME OVER2010/09/02(木) 00:14:30ID:???
中の人が調子良すぎて生きるのが辛い
0478NAME OVER2010/09/02(木) 01:44:55ID:???
3551回目以上は相当にツイてるな。
今までだったら死んでたケースが何回かある
0479NAME OVER2010/09/05(日) 01:33:21ID:???
久々にやってみて、奇妙な箱持って帰って、1Fまで上がったんだが、
どうしても、パルプンテが欲しくて、そのまま箱捨てて潜ったんだ。
そしたら、27F辺りで大部屋モンスターハウス。

かなしばりの巻物でなんとか防波堤を築いて
攻略の足掛かりにしたのに、
爆弾岩を一発斬りつけたら、ドンドーン。
その横にいる爆弾岩もドンドーン\(^o^)/

終わったな。所詮、クズは、クズなのだ・・
0480NAME OVER2010/09/05(日) 01:36:21ID:???
箱捨てないで地震を待てば良かったのでは?
レベル上げにもなるし
0481NAME OVER2010/09/05(日) 01:36:53ID:???
なぜ爆弾岩を斬りつけるのか
0482NAME OVER2010/09/05(日) 13:00:58ID:???
男にはたとえ負けるとわかっていても斬りつけねばならん爆弾岩が!
0483NAME OVER2010/09/05(日) 18:27:41ID:???
ない!
0484NAME OVER2010/09/05(日) 21:23:00ID:???
>480
最初は、そうやってたよ。>10階〜12階の往復。
ただ、壮絶な退屈さに嫌気が差したw

>481
全くもって正論。
今までは、斬りつけ一発で停止だったから、
それが癖になってしまった。
言われたら、丁度レベル上がった直後だw
0485NAME OVER2010/09/05(日) 21:52:37ID:???
ま、普通一発で爆発するLVに到達する前に帰還するしな
0486NAME OVER2010/09/05(日) 22:02:30ID:???
矢を打ってから斬っちゃいかんのか
0487NAME OVER2010/09/05(日) 23:50:11ID:???
木の矢は必需品
0488NAME OVER2010/09/06(月) 08:23:23ID:???
人間誰しも油断はするものだしな。
後になって思えば血迷ったかとすら思う行動だって珍しくない。
0489NAME OVER2010/09/06(月) 08:40:15ID:???
中の人おつかれ
残念だなw
0490NAME OVER2010/09/06(月) 10:09:20ID:???
あああ30連勝ならなかったか…。次は45勝目指してがんがれ
ていうかこの流れで爆弾岩連鎖爆発とかワロタ
0491NAME OVER2010/09/06(月) 20:01:27ID:???
ここしばらく
毎日中の人の勝敗とイチローのヒット数を確認するのが人生の楽しみ
0492NAME OVER2010/09/06(月) 20:28:22ID:???
現在、インターネットを発達した爆弾岩が覆っており
爆風に巻き込まれないよう、トルネコスレは注意を呼びかけています。
お出かけになる際は矢を忘れずに撃つようにしましょう
0493NAME OVER2010/09/08(水) 19:32:54ID:???
中の人、無念だな
フレームレートも重要なのか、このゲームは
0494NAME OVER2010/09/08(水) 19:59:00ID:???
こういうのフレームレートって言うのか?
0495NAME OVER2010/09/08(水) 21:17:11ID:???
手癖でってのは、わかる気がする。
俺も、ワナチェックしながら、部屋探索してるのにも関わらず、
出てきたワナを律儀に踏み潰す事が多々ある。
0496NAME OVER2010/09/09(木) 11:07:19ID:NiLgUuIy
プレイヤーが人間である以上、必ずミスはあるわけで・・・
そのミスをなくすのは不可能
少なくするにはどうすればいいだろう?
プレイするのは1日1階とか?
0497NAME OVER2010/09/09(木) 17:09:30ID:???
誤字じゃなく本当に1日1フロアだと余計にミスが出るだろ。
1日1プレイ(回)だとするなら同意かな。
2プレイ以降だと記憶の混同が出るし
かといっていちいちメモ取ってたら集中力がもたん
0498NAME OVER2010/09/11(土) 01:44:03ID:/a6OX4AE
帰りの24階。スタートで大目玉2体と隣接。混乱食らって、同フロアの銀悪魔2体の攻撃にやられました。


道具回収の大切を学びました。
0499NAME OVER2010/09/11(土) 01:59:10ID:???
ルーラ草があれば…って感じか
0500NAME OVER2010/09/11(土) 20:24:11ID:???
ジャウ!ジャウ!
0501NAME OVER2010/09/11(土) 22:45:45ID:???
その音やめれ。悪夢だ。
0502NAME OVER2010/09/12(日) 00:11:51ID:???
ドゴーーーン

て書いても何の音だかわからんな
0503NAME OVER2010/09/12(日) 00:13:32ID:???
爆弾岩以外になにが?
0504NAME OVER2010/09/12(日) 00:20:06ID:???
>502が地雷
爆弾岩はバグォーンって感じ

あれ?音同じだっけ?
0505NAME OVER2010/09/12(日) 00:20:43ID:???
>>500
何の音かすぐにわかったw
0506NAME OVER2010/09/12(日) 00:28:29ID:ooutzz2j
ラッキー!!指輪じゃん!!
『クウィィィン!!ジョジョジョン!!ジョジョジョン!!』
0507NAME OVER2010/09/12(日) 00:35:45ID:???
>>502
ドラゴンの体当たり音のつもりで書いたんだが
読み直したらやっぱり爆弾岩にしか見えんな
0508NAME OVER2010/09/12(日) 01:55:02ID:???
ドラゴンならせめて「ドゴン」だろ…
0509NAME OVER2010/09/12(日) 02:11:38ID:???
ドゴンだとなんかアークデーモンぽいなと思って
ちょっと余韻を表現してみました

ブワシッ とかのほうが良かったかな

ちなみに音聞かずに記憶だけで書いております
0510NAME OVER2010/09/12(日) 12:24:31ID:???
御三家は
チョワーン! パスーン!! ズォワッ!ズォワッ! って感じ。
0511NAME OVER2010/09/12(日) 14:13:43ID:7fu5SbHk
ドラゴン&アークデーモン
ゴーレム&ギガンテス
は音同じに聞こえるのだが気のせいか・・・
0512NAME OVER2010/09/12(日) 14:45:55ID:???
帰り道で
パォパォパォーン→デレレデデデーン
0513NAME OVER2010/09/12(日) 18:26:27ID:???
>>511
ドラゴンとアークデーモンはほとんど違いがわからにい。
ゴーレム、ギガンテスは若干ギガンテスがくぐもった音で聞こえる。
あと処理落ちしてるときゴーレムはゴリーンって音になる。
0514NAME OVER2010/09/12(日) 20:11:51ID:???
誰かミステリードールと泥人形でやってくれ
0515NAME OVER2010/09/12(日) 21:14:56ID:???
俺のトラウマランキング
ピョロロピョワピポン
ブワッゴゴォーン
テレレテッテッテー
ッジャッ ッジャッ
デュウィーン
ヴッボァーン
0516NAME OVER2010/09/12(日) 23:36:36ID:???
ッジャッ ッジャッ
デュウィーン

この2つしかわからん
0517NAME OVER2010/09/12(日) 23:42:23ID:???
一番下のは腐った死体っぽい
0518NAME OVER2010/09/12(日) 23:43:52ID:???
腐った死体はカポッゲロゲロだと思う
0519NAME OVER2010/09/13(月) 03:41:26ID:???
こんな時間で恐縮ですが初めてもっとクリアしたどー
俺の冒険はここで終わりだ!
お疲れっしたっ
0520NAME OVER2010/09/13(月) 08:31:37ID:???
>>519
おめ
そしてようこそ
0521NAME OVER2010/09/13(月) 23:31:19ID:???
証明&さいごゲットした!
よしこの写真をチュンソフトに(ry
オルゴールがもらえたんだっけ?
0522NAME OVER2010/09/14(火) 02:40:51ID:???
よしこ の写真に見えた
0523NAME OVER2010/09/14(火) 02:50:31ID:???
誰やねんw
0524NAME OVER2010/09/14(火) 05:41:13ID:G5APkqOO
スーファミ版(93年)、プレステ1版(99年)、プレステ2版(03年)
この中で どれが一番面白いのか? どれが一番オススメなのか?
トルネコ識者の方、どうか御教授下さい お願いします。

自分は
スーファミ版は一度もプレイした事が無く、
プレステ1版は完全に極めて、
プレステ2版は途中で挫折してしまい、
とまぁ、大体このぐらいなのですが
ひょっとして スーファミ版が一番面白いのでしょうか・・・?
0525NAME OVER2010/09/14(火) 08:19:32ID:VpFwZLVT
初代が面白いから2が出た
2はまぁ面白いから3が出た
3は面白くないから4がでない
0526NAME OVER2010/09/14(火) 08:30:45ID:???
最初に出た作品が
いちばんいいところで最高のシステムと絶妙のバランスを実現してたのに
2や3を宣伝するためにゴテゴテ派手なだけの要素を追加して
どんどんつまらなくなっていったシリーズ

という気がしている
2(プレステ版)がそんなに面白いと感じるなら1(SFC版)はちょっと物足りないかもしれん
0527NAME OVER2010/09/14(火) 08:36:25ID:???
無印にはいわゆる普通のやりこみ要素ってのは存在しない。
あくまで自分自身との戦い。終わりが無いのが終わり。
極めたいと思うなら敬遠した方がいいと思う。
0528NAME OVER2010/09/14(火) 12:53:47ID:???
むしろレベルを積み重ねていくチョコボの不思議な とか苦手な俺がいる。シレンもか。
ローグ系はやっぱ持ちこみ無しでプレイヤーレベルが上がっていくのが醍醐味かなと

あくまで私見だけどね。むしろ少数派
0529NAME OVER2010/09/14(火) 16:21:23ID:???
2もおもしろいけどね。ドラクエ色がより強い感じ
さてまた潜ってくるか
0530NAME OVER2010/09/14(火) 19:44:46ID:???
2に奇妙な箱や温泉が出ないのは何故なのか。

そもそも奇妙な箱や最後の巻物は10人中何人くらいが
持ち帰れると思って発売したのか。
(まさか「充分に戦略を考えて挑戦したら全員攻略できます」
とは思ってないだろうしなー)
0531NAME OVER2010/09/14(火) 20:12:34ID:???
でも十分に戦略を考えたら誰でもとれるね。
ただ、あの時代は攻略情報の共有方法が無かったし
ローグ自体がドマイナーだったからな。

俺も小学生の時はもっと不思議で諦めたわ。
0532NAME OVER2010/09/14(火) 21:21:49ID:???
そのためのとうぞくだったのかな
0533NAME OVER2010/09/14(火) 23:20:58ID:???
俺がトルネコにハマったのはもっと不思議からだったな
友人宅で最初にそれやらされて依頼あれがデフォになってる
0534NAME OVER2010/09/15(水) 19:06:29ID:???
このゲームって初心者と上級者でプレイ方法が
180度変わるのが面白い。
0535NAME OVER2010/09/16(木) 01:40:27ID:Hav+H1Ol
奇妙な箱までゲットしたのにデータが消えたので、修復中の今。はぐりん分裂に成功してレベル23ぐらいになれた上に、ハラヘラズ、ワナ抜けもゲット。しあわせの箱を持って帰れそうな予感…
とりあえず強力アイテム集めを続けております。応援してくださひ…(笑)
0536NAME OVER2010/09/16(木) 02:41:20ID:???
>>535
適当にがんばれば
0537NAME OVER2010/09/16(木) 11:37:50ID:???
おお、行けそうじゃん。あとはピンチ時のアイテムの使いどころに注意かな。
もっと不思議のダンジョンが待ってるから頑張れ。
0538NAME OVER2010/09/16(木) 16:19:07ID:???
変化が終盤でザキに次ぐ威力を発揮するのは最近知った
0539NAME OVER2010/09/16(木) 17:58:51ID:???
>>535
テレレテッテッテー
  ↓
ブワッゴゴォーン → ブワッゴゴォーン
  ↓
ッジャッ
0540NAME OVER2010/09/16(木) 18:21:54ID:???
>538
俺は、逆に、ここ最近の変化の株価は大暴落だ。

ギガンテスがアークデーモンにパワーアップするは、
振った敵が、まどうしになるは。
このまどうしは、撃破できたからよかったものの、
もし攻撃はずれてラリホーでも唱えられたら、
近くのシルバーデビルにボッコボコにされると思うとゾっとする・・・

・・・とはいえ、あったらやっぱりストックするんだよな・・
0541NAME OVER2010/09/16(木) 18:53:48ID:???
変化!→…眠くて何もできない。→ッジャッ→ももんじゃ
夢に出るかと思った
0542NAME OVER2010/09/16(木) 19:07:50ID:???
>>540
俺も変化には煮え湯を飲まされた記憶の方が強いから、あんま良い印象ないな。
とは言え、もっとはメダパニラリホー封印がないから十分使えるんだけど。
0543NAME OVER2010/09/16(木) 19:12:22ID:???
>>540
2歩以上あけて使えば
確率だけで見れば変化は安定して危機回避に使えるはずなんだけど
連続で最上級モンスになる確率も無くも無いんだよな。

体力瀕死で使うとシルバーデビルやドラゴンに変化して遠距離攻撃で即死の可能性はあるからね。

確率的に考えて、ほっとんどあり得ない超レアケースのはずなんだが
何故かそのレアケースがしっかり起こるのがトルネコ
まぁ母数増えればレアケースも出てくるから当たり前なんだけど
0544NAME OVER2010/09/16(木) 19:14:13ID:???
シャドーになったり、マネマネになって元のモンスターに化けてたり
ミミックになったこともあったような…
0545NAME OVER2010/09/16(木) 19:41:17ID:???
他の杖と違い、状況が悪化する可能性もあるんで少しためらう部分はある
0546NAME OVER2010/09/16(木) 19:48:25ID:???
単独で現れてもそれほど怖くないが、他の強敵と同時に隣接されると対応に困るモンスター:
 ・まどうし
 ・ベビーサタン
 ・腐った死体
 ・泥人形
 ・ミステリードール
 ・大目玉

上のモンスターに変化するリスクを合計するとかなり大きいので
変化の杖を「単独の強敵」対策には使う場合の有効度と
「2匹のうち1匹をとりあえず始末する手段」として使う場合の有効度はかなり違う。

これは他の単独無力化アイテム(ザキ・バシルーラ・草等)にはない特徴。
0547NAME OVER2010/09/16(木) 21:07:02ID:???
マドハンド忘れてるぞw
0548NAME OVER2010/09/17(金) 00:49:17ID:EM44PWsW
>>539
>>535ですが
レベルアップ→爆弾岩爆発×2
ってことか?
最後のジャッがわからない…
0549NAME OVER2010/09/17(金) 01:02:48ID:???
トルネコが点滅して消える様子を表現した擬態語ではなかろうか
0550NAME OVER2010/09/17(金) 01:12:23ID:???
ももんじゃ…ではないか
0551NAME OVER2010/09/17(金) 01:24:36ID:???
レベルアップ後に
 ↓
爆弾岩を爆発させて→思わぬ連鎖に巻き込まれて死ぬか
 ↓
見えない敵に止めを差されるか
0552NAME OVER2010/09/17(金) 02:04:56ID:EM44PWsW
>>551
なるほど!分岐してたのね
今のところ爆弾岩は2撃で倒せるから心配なし♪
今日は続きをやったらまたもはぐりんが出たけど分裂の杖は持ってなかった…のですぐさま倒して幸せの種を飲んでレベル24に。
自分語りでサーセン。
0553NAME OVER2010/09/17(金) 03:17:08ID:???
>今のところ爆弾岩は2撃で倒せるから心配なし♪
全然心配なしじゃないんだが…w
与えるダメージは毎回同じじゃないんだから、2撃で元気玉がドッカンドッカンすることもありえる。
0554NAME OVER2010/09/17(金) 09:05:24ID:???
MHで聖域置いたはいいけど爆弾岩に囲まれた挙句混乱させられて右往左往するのはよくあること。
0555NAME OVER2010/09/17(金) 17:56:19ID:???
>>548
おそらくシルバーデビル
0556NAME OVER2010/09/17(金) 19:43:18ID:???
シャドーかもしれん
0557NAME OVER2010/09/17(金) 19:54:47ID:???
俺たちは大きな勘違いをしていたようだ。

ジャッを漢字で書くと「蛇ッ」
つまり大ナメクジだったんだよ!
0558NAME OVER2010/09/17(金) 19:56:44ID:???
蛇ちゃうやん
0559NAME OVER2010/09/17(金) 23:11:39ID:???
爆弾岩を爆発させるのは気持ちいい。そうでしょ?
0560NAME OVER2010/09/17(金) 23:16:53ID:???
シッ!
そんなこと大声で言っちゃいけません

気持ちいいけど
0561NAME OVER2010/09/17(金) 23:40:11ID:???
聖域の巻物の上に自然沸きしたイエティは他の奴を殴っても一匹だけ起きない
初めて知った、実用性は無いが
0562NAME OVER2010/09/18(土) 02:29:44ID:???
モンハウで聖域置く

リリパットもドラゴンもいないから無敵!!

調子に乗って爆弾岩をわざと爆発させる

足下の聖域が爆風で飛ばされたのに、無敵気分で瀕死のままモンスターと戦って一撃死
0563NAME OVER2010/09/18(土) 03:07:16ID:KgcqRjBk
>>562
それこないだやらかしたww一瞬何が起こったかわかんなかったww
0564NAME OVER2010/09/18(土) 19:50:28ID:KgcqRjBk
みんなのレスを参考にしてプレイしたところ、しあわせの箱持ち帰りに成功しましたー!!
25階でMHに当たったものの、ストックしてたまどわし草と銀の矢で気持ち良く撃破。帰りも階段運が目茶苦茶良くて、全く問題なく帰ってこられました。爆弾岩には注意して、バシルーラで飛ばしまくりました(笑)
レベルは24、アイテムもこんなに余りました。
Eドラゴンキラー+10
Eうろこの盾+12
Eワナ抜け
E木の矢×95
鉄の矢×15
銀の矢×29
まどわし草×5
メダパニ草
かなしばり×3
リレミト
ラリホー[5]
バシルーラ[1]

とにかく嬉しい!!みんな色々注意してくれてありがとう!!
0565NAME OVER2010/09/18(土) 20:38:47ID:???
おめでとう
ああ…次は奇妙な箱だ…
0566NAME OVER2010/09/18(土) 20:53:17ID:???
また一人
トルネカーが門をくぐった
その門の名はもっと不思議
0567NAME OVER2010/09/18(土) 23:50:01ID:QESWGI5m
そして伝説へ…
0568NAME OVER2010/09/19(日) 09:54:16ID:???
>>564
まだスタート地点にも立っちゃいねえ
これからが地獄の始まりだぜ
0569NAME OVER2010/09/19(日) 10:03:04ID:???
地獄耳の巻物が出ないのに地獄ってか
0570NAME OVER2010/09/19(日) 14:22:05ID:???
俺も今日不思議クリアしたー
調子のってもっと不思議行った

一回目
浅い階層ではぐれ装備セット拾うも操作ミスで剣がパン化
その上また操作ミスでモンハウに一歩足を踏み入れる
その後HP10でキメラから逃走中、部屋の入り口にあった眠りワナ踏んで昇天

2回目
モンハウ発動後の階での識別タイムでワナの巻物発動、地面にスペースが無くなる
   ↓
パンの巻物あるっぽいし弓矢一本だけ変化させるべ
  ↓
どこか弓矢を地面にバラまくスペースないかなー
  ↓
落とし穴
  ↓
全体の4分の1ほどの大きさのモンハウのど真ん中
  ↓
\(^O^)/

識別タイムの次の階でモンハウとかどう対処すればいいんだよ・・・
0571NAME OVER2010/09/19(日) 14:35:18ID:???
開幕ゴーストに囲まれでもしない限りしあわせの箱までは一回でいけるろ
0572NAME OVER2010/09/19(日) 15:30:16ID:???
細かいミスを無くさない限り安定してクリアするのは無理
どうせ>>570本人には気付かないミスもたくさんあるのだろう
0573NAME OVER2010/09/19(日) 17:13:45ID:???
>>570
中の人なら、
・ワナの巻物を読んだ時点で留意すべきだった
・○○を識別すべきだった
・○○に○○を使わなければ
くらいの反省点は出してくるぜ
0574NAME OVER2010/09/19(日) 17:33:25ID:???
そういえば何で「中の人」って呼ばれてるの?
0575NAME OVER2010/09/19(日) 21:11:57ID:???
>>571
そうでもないぞ。
不思議なダンジョンはパンの巻物が無い分、「全然パンが出なくて餓死」はどうしても起こりうる。


もっと不思議でさえある程度は発生するしな。
0576NAME OVER2010/09/19(日) 21:27:58ID:???
俺は初プレイで、
1階〜5階ぐらいで目薬草が10個ぐらい出て
パンはいっさい出てこず死にかけたことがある
0577NAME OVER2010/09/19(日) 22:29:31ID:???
>575
でも、もっと不思議に大きいパン自体は落ちてないぞ。
0578NAME OVER2010/09/19(日) 22:52:50ID:cR23wttQ
>>577
シラナカッター

そういえば見たことないわ…
0579NAME OVER2010/09/19(日) 23:27:31ID:???
>>570です
奇妙な箱持ち帰ったぁぁぁぁぁ
序盤でメタルスライム装備が出たりまどわし草が5つ出たり
行き、帰りとも16階以降モンハウが発生せず
ザキの杖+祈り5枚入手したり
ものすげぇぬるかったけどうれしい
ただ指輪は装着してすぐに識別できないものしかなくて結局装備しなかった


0580NAME OVER2010/09/19(日) 23:32:26ID:???
ああ・・・次は、ショウメイだ・・・
0581NAME OVER2010/09/19(日) 23:46:58ID:???
さいごも忘れずに
0582NAME OVER2010/09/19(日) 23:58:25ID:???
往復なしの最後の巻物は難易度高いよね
0583NAME OVER2010/09/20(月) 00:44:21ID:???
不思議
パン 1615/65535
大パン 1634/65535
腐パン 1615/65535

皮    1020/65535
ハラヘラズ 280/65535

もっと不思議
パン 3078/65535
腐パン 1530/65535
パン巻 2175/65535

皮  1071/65535

ハラヘラズを考えなければもっと不思議の方が食料に関してはもっとの方が余裕がある
0584NAME OVER2010/09/20(月) 01:41:17ID:???
> はぐれ装備セット拾うも操作ミスで剣がパン化

なんかもうこのへん微笑ましすぎて
おじさん涙が出るね
0585NAME OVER2010/09/21(火) 22:41:09ID:???
モンハウで皮の盾のまま操作ミスして、金縛り使うところでイオつかっちったよ
まどうしとミイラにフルボッコされて、鍛えてたドラゴンキラー+28損失・・・
あとドラゴンシールド+5も
早押しには注意せな・・・
0586NAME OVER2010/09/21(火) 22:42:58ID:???
+28ぐらいすぐに作れるさ
0587NAME OVER2010/09/21(火) 23:17:27ID:???
>585
まめなデータコピペを薦める。
0588NAME OVER2010/09/22(水) 00:17:38ID:???
昨日からやり始めた。

地下10階くらいまでで3000Gくらい貯めたのに
わらいぶくろに1200Gとか盗まれる・・・

そのたびリセットしてるんだけどどうしても遭遇しちゃう。
無視して進めるしかないの?
0589NAME OVER2010/09/22(水) 00:19:59ID:???
笑い袋なんてどうでもいい。
下の階に行けば5000Gぐらい余裕で道端に落ちてる
0590NAME OVER2010/09/22(水) 00:23:32ID:???
そうなのか。じゃあ無視してジャンジャン降りていくことにするよ!ありがとう
0591NAME OVER2010/09/22(水) 02:02:37ID:???
0Gでいたほうがいいよ。マジおすすめ
0592NAME OVER2010/09/22(水) 06:48:18ID:???
一撃で倒せるまで0Gの方が楽
まあ、下の階まで行けば金は稼げるから
金狙いプレイでは拾っても拾わなくてもどうでもいいんだけど
0593NAME OVER2010/09/22(水) 21:21:51ID:???
見た感じ、初心者っぽいから鉄の金庫を薦めたほうが良かったのでは?
熟練すればただの鉄クズになるけど、最初のうちはちょっとした油断ですぐアボンだろうし。
0594NAME OVER2010/09/22(水) 21:23:00ID:???
投稿してから気づいた。
鉄の金庫って笑い袋からGを盗まれるのは防げないんだっけか。
トドの盾と勘違いしてたわ…。
0595NAME OVER2010/09/22(水) 21:28:51ID:???
笑い袋は弓矢で離れて攻撃するといいぞ
0596NAME OVER2010/09/22(水) 21:46:53ID:???
笑い袋に弓矢使うくらいなら0Gのまま殴って
矢はサタン用に使ったほうが…


とか思っちゃうのはもう廃人なんだろうか
0597NAME OVER2010/09/22(水) 22:25:51ID:???
>>596
大丈夫だ、問題ない
0Gならわらいぶくろを確実に経験値に変えられるし
0598NAME OVER2010/09/22(水) 22:35:49ID:???
いくらゴールド持っていても
やられちまったら0G
サタン倒して役立つアイテムが出ることを願った方が
持ち帰れるゴールドの期待値は高まるのだ
0599NAME OVER2010/09/22(水) 22:51:15ID:???
熟練するほど邪魔になる
それがゴールド

酷いときは1フロアのアイテムの7割がゴールド、残り3割は毒草、くちなしワナ巻物だったりする
0600NAME OVER2010/09/23(木) 00:01:25ID:???
昨日投稿した初心者ですが、ど〜も12〜13階までで死んじゃうな。

で、またLv1のアイテム無しからだから萎える・・・

アイテム無視してどんどん下へ進んでいく方がいいの?
それともフロアはじっくり攻略すべし?
0601NAME OVER2010/09/23(木) 00:17:00ID:???
どろにんぎょうが出てくる直前の階までは、できるだけ粘ってベビーサタンを狩るべき
0602NAME OVER2010/09/23(木) 00:17:20ID:???
>>600
残りの大パンが1〜2個になるまではその階を絶対降りないようにするといい。
20階でリレミト拾うまでにアイテムを使い切る勢いで、一切アイテムをケチらず使っていく。
レミーラは20階で読むから1枚必ず温存しておく。
0603NAME OVER2010/09/23(木) 00:18:52ID:???
大体、今いる階と自分のLVを合わせつつ、じっくりと攻略すべし。
集めたアイテムで切り抜けていくゲームだからな、アイテムは重要だぞ

それと、20階まで進めばアイテムを持って外に出れる巻物が必ず落ちてる。
倉庫ができていれば、鍛えた武器なんかは保存できるぞ
0604NAME OVER2010/09/23(木) 00:19:18ID:???
>>600
とりあえず>>602
> 一切アイテムをケチらず使っていく。
ができているかどうか確認。

有効アイテムを抱えたまま死ぬ、という無駄が一切ないかどうか。
0605NAME OVER2010/09/23(木) 01:00:21ID:???
基本的にアイテム全てを使いきれたなら生還できるようにできてるしな。
けどそんな簡単な事さえ完璧に近づけようとすると果てしなく遠い道のりになる不思議。
0606NAME OVER2010/09/23(木) 02:07:18ID:???
基本はレベル上げ。
パンに余力がないとき以外はその階層+1レベルを保持するのを意識すること。
20階以降の深い階層だと必要経験点が多すぎて使えないけど。

あとはほかのみんなが言うようにアイテムをケチらないことだな。
ピンチの1、2歩手前で確実に助かるアイテムを使用する。
0607NAME OVER2010/09/23(木) 04:41:18ID:???
>>600


・稼ぎモードと、急速先行モードをちゃんと切り替える。


■稼ぎモード時
・階層+1のレベルになるまで、食料の許す限り稼ぐ。
・サタンの出る階層では可能な限りアイテムを稼ぐ。
・危機回避アイテムの優先順位の高い物を残して溜めていく。
ザキの杖、ルーラ草、かなしばりの巻物は特に重要。
他は、杖(必中)>まどわし草(8割)>その他投草(8割未満)>弟切草など。
・皮の盾を拾ったら、戦闘用盾と併用する。

■急速先行時
・だいたい、トラップが増えて稼げ無くなる20階あたりでこのモードに切り替える。レベルはできれば21くらい欲しい。
・皮の盾やパンを捨てて、危機回避アイテムをアイテム欄いっぱいにもとう。
・階段へ進むのが最優先。他には目もくれず
・HPが減る前に危機回避アイテムを使う。危機になる前に使うのが基本。草投げは3歩離して。


>で、またLv1のアイテム無しからだから萎える・・・
というか、その考え方はローグ系向いてないぞ。
0608NAME OVER2010/09/23(木) 04:50:49ID:5kstUlCq
なんとなく不思議をクリアしてからもう1つのデータで不思議をクリアしてみた(笑)
なんかクリアできるときにはいつもはぐりんが出てる気がする
0609NAME OVER2010/09/23(木) 06:19:06ID:???
まずはアイテムは持って帰る物って認識を改めよ
アイテムは消費する物
倉庫にアイテムをコレクションしようとか鍛えた装備で俺TUEEEEEEなんてすぐにやらなくなるし意味ないよ
毎回真剣勝負の場です
トルネコさんに代わりはいません!
0610NAME OVER2010/09/23(木) 08:17:16ID:???
>まずはアイテムは持って帰る物って認識を改めよ
初心者へのアドバイスとしては、いきなりコレはきつくね?
普通に”リレミトまで頑張って武器防具を死守できるように”とかでいいんでは。
制作陣は、堀井雄二の意見いれて不思議を入れた訳だし。
パラダイムシフトを起こすのはもっと不思議からでいいと思う。
0611NAME OVER2010/09/23(木) 08:37:23ID:???
そんなことより>>607の勘違いを正してくれw
0612NAME OVER2010/09/23(木) 09:08:23ID:2W4/7ezT
↑不思議をもっと不思議と勘違いしているところ?
ザキの杖を火炎草に変換すればOKかな?

自分は不思議・もっと不思議は問わず
急速潜行は19階から
その場合でも食料1つは持っているね
0613NAME OVER2010/09/23(木) 11:42:04ID:???
>>610
初心者だからこそだろ
肝であるアイテムを如何に使いこなすか
初心者ほどアイテムを惜しんでしまうからな
あと一撃で倒せる→空振り2発→死亡
なんてことはよくあること
0614NAME OVER2010/09/23(木) 11:45:40ID:???
爆弾岩の殴り方の研究してたおかげで算数の成績が上がった のかもしれない
0615NAME OVER2010/09/23(木) 12:17:01ID:???
18匹の爆弾岩がいます。
1日に3匹ずつ殺すと何日でぜんぶ殺せますか?
0616NAME OVER2010/09/23(木) 12:27:26ID:???
1日目で力尽きます
0617NAME OVER2010/09/23(木) 14:00:37ID:???
つーかなんでゴールド食われたぐらいでリセットなんだ
取り返してから力尽きても半分は残るぞ
0618NAME OVER2010/09/23(木) 14:51:55ID:5kstUlCq
>>612
火炎草よりは聖域の巻き物の方が重要なんじゃ?まぁ当然だからあげてないだけかもだけど

あと上の方であげられてたけど、ルーラ草が過大評価され過ぎじゃない?序盤ならまだしも深層では危機回避効果薄いような…
0619NAME OVER2010/09/23(木) 15:00:07ID:???
ルーラやバシルーラ・ワープワナはその場は回避できても、
行った先で手詰まりになる危険性もあるから、博打要素がある
0620NAME OVER2010/09/23(木) 15:00:08ID:???
モンハウ対策だよ
まあ大部屋だとアレだけど
0621NAME OVER2010/09/23(木) 16:31:47ID:???
>>607
>>草投げは3歩離して。
まどわし草3連ミスとか普通にあるから困る(・ω・)
2連ミスで密着されたら100%あたる杖を使うべきか。
0622NAME OVER2010/09/23(木) 16:37:25ID:???
ルーラ草*2 かなしばり*2とかあると、階段おりたら詰んでたって状況はなくなるし。
安心感はあるね。
少なくともまどわし草とルーラ草ならルーラ草のがいいだろ。
状況によっちゃかなしばりよりルーラ草のがいいわけだし。

>>619
ルーラ使って飛んだ先で手詰まりになるようじゃ
ルーラ草より優先度低いと言われてるアイテムを持ってたところで手詰まりなこと多くね?

大部屋モンハウでも結構使えるしな。特にドラゴンがいるフロアは炎の射線を上手くいかせたりするし。

おおめだま君には無意味だけど
0623NAME OVER2010/09/23(木) 17:51:07ID:5kstUlCq
>>少なくともまどわし草とルーラ草ならルーラ草のがいいだろ。

えっ

自分は全く反対だ
まどわし草とルーラ草が並んで落ちてたら迷わずまどわし草を持っていく。
色んなプレイスタイルの人がいるなぁ…
もちろんルーラ草がピンチの時役立つのはわかるんだけど
0624NAME OVER2010/09/23(木) 17:52:19ID:???
どっちか1つならまどわし草だよな
役立つ確率が高総
0625NAME OVER2010/09/23(木) 18:50:29ID:???
言われて見ると甲乙付けがたいな。
ミスる可能性はしょうがないとして確定除去のまどわしと
その場しのぎに過ぎないけど確実に一回逃げられるルーラ

投げて外す可能性と飛んだ先も窮地である可能性を天秤にかけるのはどだい無理か。
0626NAME OVER2010/09/23(木) 23:10:01ID:???
ルーラは”飛んだ先も窮地”以外にも
”一時避難したけど結局しのげなかった”というバッドエンドもあるぞ。
0627NAME OVER2010/09/23(木) 23:37:12ID:???
まどわし草だって、経験値とアイテムが手に入る(かも)ってオマケがついてくる。
0628NAME OVER2010/09/23(木) 23:41:27ID:???
追いかけた瞬間返り討ち・フラフラ逃げていって効果切れ
マルチエンドのくせにバッドエンドが二つもあるメダパニはすごいよな
0629NAME OVER2010/09/23(木) 23:45:36ID:???
俺はまどわし派からルーラ派になったクチ
複数に囲まれたときが一番困るし、
かなしばりを節約できるのが大きい
0630NAME OVER2010/09/23(木) 23:46:15ID:???
開幕モンハウに対処できるってだけでもルーラ草のほうが強いと思うけど
まどわし草は1体の敵にしか効かないし確実性がないから、杖の下位互換としか思っていない
0631NAME OVER2010/09/24(金) 00:13:55ID:???
逆に言うと、ルーラ草は開幕モンハウ以外ではあんまりありがたみがないんだよな。
ちょっとバクチになる。
だから、俺は役立つ可能性の高いまどわし草を選ぶ。
0632NAME OVER2010/09/24(金) 00:35:15ID:???
=====21階の階段前=============
LV20 力 10/12 満腹度 99%
E ドラゴンキラー+5
E はぐれメタルの盾+2
E ねむらずの指輪
人形よけの指輪
35本の鉄の矢
19本の銀の矢
ルーラ草
まどわし草
聖域の巻物
時の砂の巻物
レミーラの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
ザキの杖[0]
ザキの杖[0]
変化の杖[不明] 未使用
メダパニの杖[不明]←判別に1回使った
ボミオスの杖[5]
バシルーラの杖[3]
バシルーラの杖[不明] 未使用
インパスの巻物

22個なので2個アイテムを捨てて階段を降ります。
インパスはどの杖に使う?またはもっていく?まどわし草を捨てる?ルーラ草を捨てる?
0633NAME OVER2010/09/24(金) 00:35:55ID:???
ルーラ草なんて一個ありゃ十分だろ。但し一個は必携
0634NAME OVER2010/09/24(金) 00:46:20ID:???
>632
ねむらずの指輪なんていらんから捨てとけ。

・・・ってな感じで捨てた事あったんだ。
そしたら、26階かで、眠りガスの罠踏んだのな。
で、その情報を嗅ぎ付けてかどうか知らんけど、
シルバーデビルが颯爽と現れたのな。

・・・満タンあったゲージが、一桁になったんだぜ。
あの時生きてたのは、奇跡だ。
0635NAME OVER2010/09/24(金) 00:47:24ID:???
>>632
時の砂とバシルーラの杖がいらんね。
インパスは変化に使う。けどいい指輪がでるかもしんないからとっとく
あとメダパニはもっと不思議にはないぞ
0636NAME OVER2010/09/24(金) 00:52:36ID:???
インパスの扱いは未識別のアイテムの数によるんではないか。

でも俺だったら眠らずとバシルーラ捨てるなあ。
ちなみに生還率5割ぐらい。
0637NAME OVER2010/09/24(金) 00:57:00ID:???
ありゃ 眠らず評価低いんだな。人形避け持ってなかったとしてもみんな捨てるの?
06386362010/09/24(金) 01:00:22ID:???
俺は
 ・人形よけ
 ・盗賊
 ・ワナ抜け
どれか持ってたら眠らずは捨てる。
そうでなかったら眠らずをキープ。
0639NAME OVER2010/09/24(金) 01:21:48ID:???
21階から奇妙な箱取ってかえって来るんなら
人形よけより眠らずの方が良くないか?

それかミステリードール見えたら装備変えるとか
0640NAME OVER2010/09/24(金) 01:24:18ID:???
もっと不思議(だよね?)でメダパニの杖とはこれいかに

インパス→変化でレミーラ捨てかなあ
06416322010/09/24(金) 01:39:13ID:???
ああメダパニなかったっけ。申し訳ない。

メダパニ杖→ボミオス杖に脳内変換してくださいましー。

一応自分としては
・インパスをどれに使うか?ってのと
・インパス以外に切るなら「人形よけ」「まどわし草」「ルーラ草」の3択のつもりで作ったから
色んな意見がでてビックリです。
レミーラも一回切りとはいえ階段の場所見えるから俺は27階以降に使うために置いておく、て考えるし。

みんな考え方バラバラなんですね結構。
知り合いに聞いたら『変化の杖にインパス使って、銀の矢切る』って言ってるし。
案外良い何切る問題を作れたのかもしれない。メダパニ杖→ボミオス杖のミスを除けば。
0642NAME OVER2010/09/24(金) 02:11:42ID:???
メダパニがボミオスだったら、インパスはボミオス一択でしょ。
切るのは時の砂。

こんだけアイテムが揃ってたらまずクリアできそうなんで、
眠り罠に引っ掛かって死ぬ確率を減らすために平常時はねむらずを装備かね。
0643NAME OVER2010/09/24(金) 02:22:34ID:???
回り道や不運な遭遇戦によってアイテム数個使って階段までたどり着いた時
時の砂で戻して直行すればアイテム数個分浮かせらるのはデカイと思うんだが…

指輪のどちらかを切るなら人形避けを切るべきだとは思う。
0644NAME OVER2010/09/24(金) 02:27:46ID:???
時の砂の巻物って
強化版レミーラっていうか、レミーラ+千里眼+地獄耳だよな。初期配置限定に近いけど。

あと酒の入りすぎによる致命的ミスを帳消しにしたりw
大部屋モンハウでの立ち回りミスもやりなおせたり
06456422010/09/24(金) 02:47:18ID:???
なんつーか、時の砂って深層で使っていい印象がないんだよね。
たしかに>>643みたいな場合も多いんだろうけど、
やり直して、近道のルート行ったら囲まれて、却って多くアイテムを使った場合とかガクっとくる。
それを引き摺ってしまったりしてまたミスを誘発したりとか。

そんなわけで俺の中では優先順位が低い。
0646NAME OVER2010/09/24(金) 07:20:42ID:???
階段の上で未識別の巻物読んだら時の砂だったらがっかりする
0647NAME OVER2010/09/24(金) 08:06:55ID:???
>>646
あれはオート早送り機能ほしくなるよな
0648NAME OVER2010/09/24(金) 08:27:24ID:???
時の砂読んだらモンハウが消えるのが一番がっかりする。
0649NAME OVER2010/09/24(金) 09:10:56ID:???
メモとかちゃんとするのであれば時の砂1枚で全ての回数不明杖にインパスの効果を得られるんだよなぁ
大抵は自分の記憶力に頼るから長時間とか日をまたいでプレイすると何回だったか忘れたりするんだが
0650NAME OVER2010/09/24(金) 09:16:50ID:UFj8Eneq
>>641
前スレの何切る問題に
「銀切りは完全に悪手」
という意見があったので知り合いに教えてあげればヨロシ
0651NAME OVER2010/09/25(土) 15:19:51ID:GbLxP1eh
>>632
今更だけど
ルーラ草が過大評価〜って書き込んだものだけど、自分だったらルーラもまどわしも捨てて行きそうだww
強敵に出会ったら豊富な杖で対処。
確率的にMHに当たらないこと前提で考えてるんで、もし当たっちゃったらかなしばりやら杖+銀の矢で頑張る。
指輪は併用するのが当然だと思ってた。
06526512010/09/25(土) 15:21:53ID:GbLxP1eh
連投失礼、聖域もあったのか…脳内補完をお願いします
0653NAME OVER2010/09/25(土) 17:19:29ID:???
MHは当たること前提で考えなきゃダメなんだぜ
ルーラ草切りだけは絶対ないなぁ
0654NAME OVER2010/09/25(土) 17:48:37ID:???
自分としては「何が役に立つか」より
「何に最近ハラワタ煮え繰り返ったか」を重要視するな。

例えば最近変化の杖に酷い目にあわされれば冷遇するし
ろくろくMHに合ってない場合はかなしばりを三枚も持たない。
0655NAME OVER2010/09/25(土) 19:42:08ID:???
最近**だからだとかでブレるのは甘えかなと思ってる。

でもオカルト思考もアリっちゃアリか。
0656NAME OVER2010/09/25(土) 21:39:25ID:???
>>653
開幕MHに遭遇するリスクが100%だったらそうだけどね。
100%じゃない以上、どのリスクをどれだけ評価するかは腕とプレイスタイル次第。
0657NAME OVER2010/09/25(土) 22:07:13ID:???
結局人間はどうやっても理屈では動けないってのが簡単に証明されるな。
それがプレイスタイルの違いを生むし正解の無い問題も生まれる。

すばらしい事だと思わないか?
0658NAME OVER2010/09/25(土) 22:21:42ID:???
>>657
愚問だな。
みんなそう思ってるから、発売から17年経ってなお
どうプレイするかで侃々諤々の議論を戦わしてるんだぜ
0659NAME OVER2010/09/25(土) 22:35:44ID:???


↑かすみ仙人に見えた俺は裏切り者なのだろうか
0660NAME OVER2010/09/25(土) 23:51:48ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
0661NAME OVER2010/09/26(日) 04:54:30ID:lu4uLkIi
パンの巻物をドラゴンに投げたら大きなパンになった夢を見た。
0662NAME OVER2010/09/26(日) 08:41:11ID:???
ドラパン
0663NAME OVER2010/09/26(日) 13:10:18ID:???
罠、剣振って確認したのにひっかかってしまう…
コントロールミスを減らすなにかいい方法ってありますか?
0664NAME OVER2010/09/26(日) 14:35:44ID:???
>663
おお、いい方法に最近気がついたんだ。
やってたゲームはシレンだがな。
Yボタンで向きだけ変えれるよな。トルネコも。
0665NAME OVER2010/09/26(日) 15:58:10ID:???
>>663
これは、脳に罠が認識される速度が指の動きに追いつかないから起こる。
なので剣振ってから前進するまでの間の時間を延ばして、脳に罠を認識させてやれば良い。

具体的には、剣振る→前進→剣振る→前進…ではなくて
斜め上に剣振る→正面→斜め下→正面向いて前身…にする。
0666NAME OVER2010/09/26(日) 16:35:12ID:???
>>665
そうそう
俺もそんな感じで気をつけてる
06676642010/09/26(日) 19:05:17ID:???
言いたい事は、はっきり言わんと伝わらんか。
俺がいいたいのは、剣を振ったら、すぐにYボタンを押す事を習慣づけるって事だ。
そしたら、十字キー押しても動かないし。
0668NAME OVER2010/09/26(日) 19:11:46ID:???
落とし穴に落ちたいときに限って落ちずにすむのが困る
06696632010/09/26(日) 20:53:50ID:???
>664
>667
レスが遅くなってすみません.
A→Yボタンの流れですね.
分かりました,これから癖になるようにがんばります!
アドバイスありがとうございます.

>665
具体的で分かりやすかったです.
そうなんですよね,罠って分かってつっこんでいくあの時って,
頭と指が本当に連動してないんですよね・・・
惰性で指が動いてしまって…本当ダメな癖です.

2回連続落とし穴の認識したのにもかかわらず,落ちてしまい
凹んでましたが,また冒険してこようと思います.
アドバイスありがとうございました.
0670NAME OVER2010/09/26(日) 21:00:35ID:???
>>663みたいのをよく見かけるんだが
いや俺も昔はよくやったが
剣振ったらかならず1秒指を止めることにすれば
単純に解決すると思うのだが

それでは解決できないほど人間の業とは深きものなのか
0671NAME OVER2010/09/26(日) 21:02:39ID:???
>670
そうなんだけど、リアルな時間を無駄にしたくないってのが若干ある。
ケチな話だけど。

ゲームやるのが無駄ですか。そうですか。
0672NAME OVER2010/09/26(日) 21:11:06ID:???
罠チェック1回に1秒かけるとして
1プレイに罠チェックを100回やるとして
合計で100秒の遅延。

100秒あれば宿題が1問解ける。
で、その100秒で生還率が1%上がるとして、さああなたはどちらを選ぶか。

アイテムの取捨選択だけでなく人生の取捨選択まで楽しめる深いゲームだな。
0673NAME OVER2010/09/26(日) 21:15:36ID:???
>>670
>剣振ったらかならず1秒指を止めること
だとその1秒の間が積もり積もってイライラになる。
イライラを解消するため、剣振る→間→進むをリズム化すると
リズムを刻む方に頭のリソースが割かれて結局見えてる地雷踏み。
0674NAME OVER2010/09/26(日) 21:22:06ID:???
そういうミスがないように
駅員さんは指差し確認をしている。

剣を振る → 画面を指差して「罠チェック確認!」と発声 → トルネコ歩く
これでみんなストレスもなく楽しく生還
0675NAME OVER2010/09/26(日) 22:37:53ID:???
しかし気が緩むとすぐオーバーランするぞ
0676NAME OVER2010/09/26(日) 23:07:58ID:???
前進・正面ワナチェック・Y斜め右前ワナチェック・Y斜め左前ワナチェック

正面にワナがあっても斜めチェックしながら確認できるし、
三列のワナチェックができるから歩きやすい
0677NAME OVER2010/09/26(日) 23:42:33ID:???
>>676ってパン売るほど持ってるときはいいんだけど
実用性どうなの?
0678NAME OVER2010/09/26(日) 23:47:48ID:???
では、ここで、もう一つの俺の方法を。
覚悟して部屋をダッシュで隅々まであるく。(落とし穴に落ちたら落ちた。)
0679NAME OVER2010/09/26(日) 23:54:50ID:???
>>678
確かに「罠発見 → 踏む」よりは
落ちたら落ちたで諦めがつきそうだ
0680NAME OVER2010/09/26(日) 23:59:38ID:lu4uLkIi
20Lvで22階、大部屋モンハウで開始そうそうパルプンテではぐメタが気持ちよかった。
たまんないね。罠抜けに切り替えて殺戮パレードだった。
余裕のクリア。
0681NAME OVER2010/09/27(月) 00:40:44ID:???
一番スカっとしたのはバイキルトとスカラが鬼のように出て
ソロバンと龍盾持ってドラゴンを正面から悠々と倒したときかな
0682NAME OVER2010/09/27(月) 01:14:40ID:???
爆弾岩大連鎖に決まってだろ
0683NAME OVER2010/09/27(月) 02:04:56ID:???
>663
俺は素振りの後にXボタン押してメニューコマンド出してる
どんなに急いで閉じてもきちんと罠を視認できていい感じだよ
0684NAME OVER2010/09/27(月) 02:50:21ID:???
>>683
試してみたけどこれは確実かつ早いな。流行りそう
0685NAME OVER2010/09/27(月) 02:57:17ID:???
このゲーム本当に中毒性あるね。逆に困る・・・(笑)
”ネネの大冒険 不思議な蚤の市”とかあったら面白そうだ。
0686NAME OVER2010/09/27(月) 03:58:52ID:4/y52vOX
今日数回もっとに潜ったんだけど、もっとってMH遭遇率高いの?
しばらく不思議をやってて、それと比べてかなりMHに当たって驚いたんだ
ただの偶然なのか?
0687NAME OVER2010/09/27(月) 05:05:57ID:???
まあそれなりに高いんでないの。
ただ中盤までのMHはピンチ場面じゃなくて稼ぎ所だから…
0688NAME OVER2010/09/27(月) 07:32:14ID:???
同じようなものじゃないかなあ。
06896632010/09/27(月) 15:17:31ID:???
>670
全くその通りなんですけど,どうしても指が勝手に…

>674
質問するときに,指さし確認ってありだなって(笑)

>678
終盤あたりだとそれでもいいんですが,序盤だと結構ダメージが…

>683
剣振り→前進の間に,Xボタンを挟む.
本当いいアドバイスありがとうございます.
0690NAME OVER2010/09/29(水) 00:12:13ID:???
鬼面導師に飛ばされたと思ったら飛んだ先で飛ばされて元の場所に戻って来たでござる
0691NAME OVER2010/09/29(水) 00:42:47ID:???
退屈のあまりトルネコでキャッチボール
0692NAME OVER2010/09/29(水) 03:13:06ID:???
深層にて変化

きめんどうし

ルーラ

MHど真ん中

ジャウ!ジャウ! ジャウ!ジャウ!

('A`)
0693NAME OVER2010/09/29(水) 07:41:01ID:???
16階でわらいぶくろに変化したら4000Gも落として驚いた
0694NAME OVER2010/09/29(水) 15:41:47ID:???
>>574
なんでだろうな、俺がこのスレに来た頃には既にそう呼ばれてた。
「日記サイトの」中の人って意味じゃないか?
0695NAME OVER2010/09/29(水) 20:08:28ID:???
以前は「サイトの人」だった。
(トルネコ関連でアクティブなサイトって他にあんまりないから)

で、それがいつしか「中の人」とも呼ばれるようになった。
0696NAME OVER2010/09/30(木) 07:58:27ID:0SWe5FoS
>>692
ということは深層での変化は
まどうしのほどではないにしろ
きめんどうしにも警戒しなくちゃいかんのか・・・
うーむ
0697NAME OVER2010/09/30(木) 12:12:04ID:???
2歩以上話して変化うてばいいだけさ
0698NAME OVER2010/09/30(木) 13:02:51ID:???
>697
2歩離れた時には、特に変化はいらない状況って事が多いから、
隣接しての変化になるんだよ・・

その大半の原因は、レンチャンピロロ。
0699NAME OVER2010/09/30(木) 13:07:31ID:???
後、通路で戦闘中に倒したと思ったら、もう一匹おかわりがきたりとか。
でもまあ、こうしてみると、へんげの杖の使用優先順位は、最下位にするのが無難なんだろうな・・
0700NAME OVER2010/09/30(木) 15:32:19ID:???
>>698
隣接したら変化は打たない。

「2歩以上離れてるときは特に変化はいらない」なんてことはないだろ。
27階から箱とって帰ってくるまでの6フロアとかガンガン使うし。
0701NAME OVER2010/09/30(木) 18:07:41ID:???
少なくともタイマンなら使いでがあるしな
0702NAME OVER2010/09/30(木) 19:02:18ID:???
13Fで動かない方の石像に矢を打ち込んだのは
俺だけでいい・・・

さすがに、部屋の出入り口とか階段やアイテムの上にあるなら
動く石像だってわかるけどな!
0703NAME OVER2010/09/30(木) 19:50:27ID:???
>>699
使用優先順位は最上位なのでは?
メダパニ草とかのほう使用優先順位は高いけど。
サキの杖は優先順位低めでしょ。少なくともゴーレムやギガンテス程度には極力使いたくない。

不確実なアイテムから順に使うべき。間合い離れてるうちに。
0704NAME OVER2010/10/01(金) 08:03:44ID:JWm9fysg
ツッコミどころ満載だが・・・
不確実なアイテムはむしろ持ち歩かないよね(ルーラの指輪等)
メダパニ草は食料としか思ってないし
アイテム欄があと一つでザキの杖と変化の杖が並んで落ちていたら
どっちを持っていきますか?

0705NAME OVER2010/10/01(金) 08:42:56ID:???
> アイテム欄があと一つでザキの杖と変化の杖が並んで落ちていたら
> どっちを持っていきますか?

深い階で祈りがなければ変化
浅い階か祈りがあればザキ

0706NAME OVER2010/10/01(金) 08:45:14ID:???
↑訂正
祈りがあればそれ読んで両方持てるじゃねーか俺
0707NAME OVER2010/10/01(金) 12:12:02ID:???
>>704
どう考えても両方もっていく。他に何か捨てるものあるだろう。


てかメダパニ草は確かに食料になること多いけど
アイテム不足の時は深層に持っていって投げることになるだろ
0708NAME OVER2010/10/01(金) 12:33:43ID:???
変化・ザキのどちらかを諦めるほどアイテム充実→ほぼクリアみたいなもんだね
0709NAME OVER2010/10/01(金) 17:12:35ID:???
投げたアイテムがよく外れるなーと思ったら
7/8x7/8で計算されてるのね……
0710NAME OVER2010/10/01(金) 18:45:56ID:???
えっ何で二重判定?
0711NAME OVER2010/10/01(金) 19:16:24ID:???
投げたときと当たるときとかか・・・?
体感よく外れるなーとは思ったがまさかなあ
0712NAME OVER2010/10/01(金) 20:03:14ID:???
中の人の実験によると
500回アイテムを投げて58回外れている
http://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/appendix1.html#miss

命中率7/8とすると、外れる期待値は500回中62.5回
命中率7/8x7/8とすると、外れる期待値は500回中117回

どうみても7/8のほうが妥当な気がする
0713NAME OVER2010/10/01(金) 20:08:48ID:???
確かに500回だと標本母数少ないっちゃ少ないか

>>709のソースが気になる
0714NAME OVER2010/10/01(金) 20:31:40ID:???
7/8x7/8って49/64か
約8倍すると 392/512≒4/5
やっぱり7/8じゃねーの?

投げ物は肝心なところで外れるから印象に残るだけだろ
0715NAME OVER2010/10/01(金) 22:51:18ID:???
本日のトルネコ
祈り4枚とインパス抱えてザキも変化もボミオスも出ず

この週末は家でおとなしくしてろという啓司か
0716NAME OVER2010/10/01(金) 23:06:16ID:???
週末トルネコやるとやけに死にやすい気がする最近の俺
やっぱあれか、平常心で臨むのが肝心ってことか
0717NAME OVER2010/10/02(土) 18:21:58ID:???
やりたくなったがスーファミ出すのがめんどい
わずかな衝撃でデータ消えるし
0718NAME OVER2010/10/02(土) 18:40:35ID:???
久しぶりにFEトラキアをやっていて気分転換にトルネコを何回かやってトラキアに戻したらデータが消えていたorz

仕方がないかと落ち込んだ気分を戻すためにトルネコやろうとしたらデータが消えていた\(^O^)/ナンテコッタイ

VCでやりたいでつ
0719NAME OVER2010/10/02(土) 23:38:02ID:???
端子が汚れていないか?
あとせっかくだから消えたついでに電池交換しとくといい
0720NAME OVER2010/10/03(日) 13:11:30ID:???
あと一発で殺せる・殺される状況で無理は禁物だと改めて思ったね
0721NAME OVER2010/10/03(日) 15:22:11ID:???
しかし、いざと言う時に限って気が緩んでたり、何故か気が強くなってたりする俺は、
学んではいないんだなと思わされるのであった
0722NAME OVER2010/10/03(日) 20:03:16ID:???
3回連続で空振りすると熱くなって
そのまま死ぬまでA押しっぱにしてしまうクセだけは
いつまでたっても治らん
0723NAME OVER2010/10/03(日) 20:13:24ID:???
熱くなったら負け
0724NAME OVER2010/10/03(日) 23:48:31ID:???
杖は即投げ捨てる、草(回復以外)とパン即食い、巻物即読み、敵に出会ったら逃げずに殴り合い(回復はあり)という特攻馬鹿プレイをたまにやるけどけっこう面白い
0725NAME OVER2010/10/04(月) 00:30:15ID:???
>>724
やってみたが魔道師に永眠させられた

これ3Fに到達すんのムリじゃね?
0726NAME OVER2010/10/04(月) 06:45:31ID:???
逆に考えるんだ、必ず玉砕するから面白いんだと
0727NAME OVER2010/10/04(月) 20:09:53ID:???
中の人乙だw

またバタバタっと9割切らなきゃいいけどな
0728NAME OVER2010/10/04(月) 21:35:55ID:???

※フラグ
0729NAME OVER2010/10/05(火) 00:12:42ID:???
考えたら50回やって9割の生還率たたき出すのってかなり難しくね。
30連勝しても連敗が2回あったらかなり苦しくなるし
0730NAME OVER2010/10/05(火) 00:45:56ID:???
夢の勝率96%が潰えたかぁ…
0731NAME OVER2010/10/05(火) 01:33:08ID:???
90%で新記録じゃなかったっけ?
0732NAME OVER2010/10/05(火) 12:34:29ID:???
新記録は確かに45勝だけど、ここまで来たらどうせなら48勝を打ち立ててほしかったってことだろ
0733NAME OVER2010/10/06(水) 00:36:01ID:???
50連勝は達成して欲しいw

盾の強さが1しか違わないなら
ドラゴンシールド持って進めそうだけど
・中の人の方針が「剣・盾の強さを優先する」
・ドラゴンは基本アイテムを使う

だから、ドラゴンシールドの存在価値がやっぱり薄くなりがちなのかな
0734NAME OVER2010/10/06(水) 02:01:32ID:???
剣がドラキラじゃなかったらドラシーってあんまり意味ないよ。
1でも強い方を優先するべき。
0735NAME OVER2010/10/06(水) 04:12:33ID:???
いま、不思議のダンジョン8Fでドラキー+2とみかがみ+4、大きなパン2個あるんですか
はぐれメタルの盾ひろっちゃいました・・・・
このままみかがみの盾にするか、はぐれメタルの盾にかえるのとどっちがいいでしょう?
レベルは9で、キラキラの巻物はまだないです・・・
0736NAME OVER2010/10/06(水) 05:19:39ID:???
腐った死体が出なくなるまではみかがみの盾でOK
0737NAME OVER2010/10/06(水) 07:24:22ID:???
ゴーレムやギガンテス相手にみかがみじゃ厳しいんでは。
俺だったら両方持って替えながらいくなあ。
持ちきれなくなったらはぐメタ一本に絞る。
0738NAME OVER2010/10/06(水) 09:05:31ID:???
メッキでるまで、みかがみ装備で2つ持っておく。
もっとなら、はぐメタ捨ててみかがみメインにするかな個人的には。
0739NAME OVER2010/10/06(水) 09:51:04ID:???
武器防具それぞれ2個以上は持たないことにしている。
切り替えが面倒だし、その分アイテムを持ちたい。
0740NAME OVER2010/10/06(水) 10:44:49ID:???
2個以上持たないってことは盾常に一個か

皮の盾まともに使えないから生還率相当落ちそうだ。でも気楽にプレイできるか。
0741NAME OVER2010/10/06(水) 12:59:02ID:???
防錆の事考えたらわざわざ移動用の盾捨てる事もないと思うがなあ。
まあプレイスタイルは人それぞれだからな
0742NAME OVER2010/10/06(水) 13:34:48ID:???
盾は
もっと不思議…皮の盾が出れば即乗り換え。スカラはそれまで保管。
出るまではみかがみ、ドラゴン、はぐれのうち強い盾優先。
他は全部敵に投げる
不思議…メッキが出るのでドラゴンまではどんな盾でも装備する。
強いものを優先
0743NAME OVER2010/10/07(木) 01:36:21ID:???
18階で大部屋モンハウ
一列に並べて遠くから銀の矢で削ろうとおもったら、銀の矢が当たらない…なにこれ
もしかして銀の矢ってある程度まで飛んだら消える仕様?シレンと違って端まで届かないのか
0744NAME OVER2010/10/07(木) 02:25:04ID:???
ずれてたんじゃね
0745NAME OVER2010/10/07(木) 03:15:37ID:???
銀の矢は射程範囲があるよ
0746NAME OVER2010/10/07(木) 06:24:26ID:???
木の矢鉄の矢と同じで10マス先までしか届かない。
なのに何故床に落ちずに消えてしまうのか。
トルネコ七不思議の一つである。
0747NAME OVER2010/10/07(木) 07:45:38ID:???
貫通効果の不思議パワーで
燃え尽きるように消えてしまうんだな
0748NAME OVER2010/10/07(木) 08:40:31ID:???
銀色に輝いて見えるだけで
実体のない魔法の矢なんだろな
0749NAME OVER2010/10/07(木) 08:50:22ID:???
WIKI見て誤解してたんじゃね
飛距離に制限が無いとかワケわからんこと書いてあるし
0750NAME OVER2010/10/07(木) 13:52:00ID:???
結局盾の強さは6もあれば充分だからスカラは皮につぎ込むな、仮にはぐれ拾ったとしても。
錆と言う概念自体が生理的に受け付けない。
0751NAME OVER2010/10/07(木) 15:05:22ID:???
>743
ついでに言うと、
杖も射程範囲あるよ
0752NAME OVER2010/10/07(木) 15:48:44ID:???
杖は射程ないから…
0753NAME OVER2010/10/07(木) 15:51:46ID:???
杖は無限じゃなかったっけ
0754NAME OVER2010/10/07(木) 16:43:11ID:???
>>750
それは奇妙な箱持ちかえり基準の話?

一応サイトの中の人は守備力10〜13くらいは欲しいって言ってたと思うが

自分も最終的に12以上は必要だとは思う。なのでドラゴンシールド以上が最終盾になる。
硫酸2,3回踏むという計算の元、みかがみの盾を最終盾にするのは実はアリアリだったりするけど
0755NAME OVER2010/10/07(木) 17:54:07ID:???
盾が弱すぎたら苦戦を強いるど
0756NAME OVER2010/10/07(木) 19:03:30ID:???
>>745>>746
初めて知りました ありがとうございます
0757NAME OVER2010/10/07(木) 19:43:52ID:???
>>755
気付くのに時間かかったw
0758NAME OVER2010/10/07(木) 19:52:05ID:???
>>750
生還率下がらね?
皮一本押しってかなりキツいと思うんだけど
0759NAME OVER2010/10/07(木) 20:16:48ID:???
皮+3とか拾ったら考える
0760NAME OVER2010/10/07(木) 20:27:27ID:???
盾2つ使い分けって通路で敵に鉢合わせた場合通用しないよね。
だから、あんま意味ない気がするんだけど。
0761NAME OVER2010/10/07(木) 20:34:58ID:???
>752-753
そうだったか・・
おかしいな、何を根拠にそう思いこんだんだろ・・
0762NAME OVER2010/10/07(木) 20:35:21ID:???
トルネコは敵の攻撃力が低いからな。後のシリーズに比べてだけど。
さまようよろいとか、初登場時は5〜7回くらいの殴り合いになるから
1発くらい皮の盾でくらってもたいして痛くない。
0763NAME OVER2010/10/07(木) 21:12:37ID:???
なぜそこでさまよう鎧を引き合いに出すのかわからない。

キメラだろ
0764NAME OVER2010/10/07(木) 21:18:04ID:???
>>760
けっこう有効だよ。
防御力が10違えばダメージがぴったり倍違うので、
「弱い盾で殴り合いを続ける」よりは「ダメージを1回我慢してでも強い盾に持ちかえる」が得な場合は多い。

もちろん「最初から強い盾で行く」という選択肢がダメージ最小になるけど、
その場合は食料の問題があるから同列には論じられないよね。
0765NAME OVER2010/10/07(木) 21:52:01ID:???
>>760
なんで?
鉢合わせっていったって先制攻撃を受けないタイプの鉢合わせならまず盾変えるでしょ。
皮の盾とはぐれメタルの盾じゃキメラからのダメージ全く違うんだから、そこは先制許してでも盾変えなきゃ。

ていうか強さに不安があるときは通路は戦闘盾で進むという手も使えるし
どのみち小部屋で足ふみ回復の時に皮の盾は必須だよ。

急速潜行モード入るまでは、盾2個使うのは基本中の基本。
さすがに奇妙な箱もって変えるまでの間に、皮の盾はそこまで育たんしな…
0766NAME OVER2010/10/07(木) 22:37:49ID:???
そりゃ100人いたら100通りの基本があるからな。
少なくとも俺が求めてるのは自分の不注意ゆえに招いた危険をいかに乗り切るかに快感を見出してる。
慢心する事で見える境地が確かにある。
0767NAME OVER2010/10/07(木) 23:46:48ID:???
>>757
グフフ…
0768NAME OVER2010/10/08(金) 01:12:12ID:???
>>766
自分なりの楽しい遊び方があるってのはわかるけど、高生還率目指すなら盾の使い分けは必須だよ
そのやり方じゃ10回やって8回生還は難しいでしょう。
0769NAME OVER2010/10/08(金) 01:35:31ID:???
>>766はたぶん、
「1プレイ毎の奇妙な箱所持帰還確率」を追及しないのも一つの遊び方」 っていいたいんじゃないかな。
生還率だのはきにせず、楽しく遊べればそれでいいってのも一つの楽しみ方なのかもね。


いわゆる脳みそしばりプレイ?
0770NAME OVER2010/10/08(金) 03:28:04ID:???
どうかな
他との兼ね合いがあるからな。
そのやり方を活かす(他のアイテムについての)方針がある可能性は
十分にある。
0771NAME OVER2010/10/08(金) 06:27:20ID:???
ろくなアイテムがなかったら、ミイラ男あたりにさっさと倒されることにしてる
0772NAME OVER2010/10/08(金) 08:35:55ID:???
稼がない、アイテム持ちかえないってスタイルも
遊んでてストレスないだろうから
それはそれで楽しい気がする。
0773NAME OVER2010/10/08(金) 13:07:48ID:???
このゲームの分かりやすい目的として「箱持ち生還」ないし「最後の巻き物入手」だから
それらを達成するに当たって盾持ち替えは多くの状況で最善手だと思うよ。

タイムアタックとか違う目的でやるなら持ち替えない方が良い。

このスレだと状況ごとの最善手を考えるのを楽しんでる人が多いからおのずと前者の意見になりやすいんだろう。
0774NAME OVER2010/10/08(金) 17:29:35ID:???
パルプンテの巻物2枚とシャドーの指輪があったので,
喜んで読んでみたら,2枚とも5F降りだった・・・orz
パルプンテの巻物ってどのタイミングで読むのが正解?

モンスター倒し終わった後に(一周ぐるっと回って),
もしはぐれメタル化だったら,それもまたショックなんだが.
高生還率の人は,敢えて読まないのかな?
0775NAME OVER2010/10/08(金) 17:34:30ID:???
>774
奇妙な箱ループの1Fか
0776NAME OVER2010/10/08(金) 17:54:31ID:???
>>774
正解をどこに設定するかにもよるのでは?
1回辺りの生還率を求めるなら、「読まない」が間違いなく正解かと。


シビアに生還率求めないなら、
5回降りになっても痛くない位置ならリスク少なめと思われ。20階以降か。
強力な武器防具、モンスターメタル化
または力の指輪+99とか作りたいならパルプンテ使ったらいいと思うし
0777NAME OVER2010/10/08(金) 19:34:49ID:???
パルプンテは20〜25階で階段下りてすぐだな
アイテム化、メタル化狙いで行くから
0778NAME OVER2010/10/08(金) 21:15:08ID:???
読める状態であれば4/8の確率でルーラ代わりになるから
アイテム欄に余裕があればキープしといて損はないな
07797742010/10/08(金) 22:18:40ID:???
>775
>776
すみません,設定としては奇妙な箱を持って帰る1プレイ時のときです.
ループのときの1F読みは楽しそう.ワナの心配もないし.

>777
やっぱり20Fぐらいかぁ.
あるとついつい読みたくなるというか,
目薬(orシャドー)とパルプンテの巻物のセットで,アイテム欄を圧迫するのがちょっと…

>778
ルーラ代かわり・・・確かに.

アドバイスありがとう.また潜ってみます.
0780NAME OVER2010/10/08(金) 23:11:06ID:???
本日の懺悔

はぐれメタルを追っていて
見えている毒矢の罠を踏んでしまいました
0781NAME OVER2010/10/08(金) 23:16:32ID:???
パルプンテで力の指輪99とか途方もないだろ
何年かかるよ?
0782NAME OVER2010/10/09(土) 00:08:33ID:???
・1回の冒険で1回だけパルプンテ+3が出る
・1回の冒険に1時間かかる

と仮定すると2日もかからない
0783NAME OVER2010/10/09(土) 00:38:21ID:???
ザキと祈りが出まくった回は、殆どが振り惜しみで帰還してしまう
もっと贅沢に使ってもいいんだな
0784NAME OVER2010/10/09(土) 00:42:45ID:???
・3回の冒険で1回だけパルプンテを読める
・1回の冒険に2時間かかる(6時間に1回パルプンテを読める)
・+3が出る確率は1/8(48時間に1回+3が出る)
・+99にするのに+3を32回
・48時間×32回=1536時間
・ゲームは1日1時間(1536時間ゲームをするのに1536日)

ちからの指輪+3を作るには4年もの年月が必要。
0785NAME OVER2010/10/09(土) 00:46:32ID:???
↑ちからの指輪+99でしたw
0786NAME OVER2010/10/09(土) 00:56:59ID:???
パルプンテ持ち帰ってストックして
冒険の書コピーして
+3出るまでトライ&コピーやりなおし

ってできないんだっけ
0787NAME OVER2010/10/09(土) 01:04:46ID:???
今更だけどさ、生還率を重視したプレイであってもパルプンテ拾ってかつ
目薬かシャドーが揃ったらその誘惑は抗いがたい物があるよな。
0788NAME OVER2010/10/09(土) 01:41:40ID:???
>>787はポーカーで同種の9、10、J、Q、Aと来たら
Aを切らず9切ってKを狙ってしまうタイプ
0789NAME OVER2010/10/09(土) 02:00:11ID:???
どうでもいいがA切るのも相当だろ
07907742010/10/09(土) 02:06:46ID:???
質問した後,潜ってみたら早速1Fでパルプンテ拾いました(笑)
そしてお約束のようにシャドーの指輪もでてきて,
今回はレベル24あったので,19Fで読んでみたところ,アイテムオール+3でした.
その後30Fでもパルプンテ,目薬草があり,読んだらステータス回復でした.
お陰さまで無事帰還できました.
てか,パルプンテって見えてないだけで,結構な頻度で落ちてますね.
0791NAME OVER2010/10/09(土) 02:29:13ID:???
ゆっくり歩くとパルプンテの横を通り過ぎるのに
ダッシュしてる時だけパルプンテの気配を察知して立ち止まるトルネコ萌え
0792NAME OVER2010/10/09(土) 03:31:07ID:???
ヘン〜ヤレ、ロトティーヤ
ヘン〜ヤレ、ロトティーイヤ
0793NAME OVER2010/10/09(土) 05:00:19ID:???
ずっとシャドーの指輪装備で往復してれば意外と早くたまりそうだな
0794NAME OVER2010/10/09(土) 10:07:21ID:???
>>784
パルプンテ1枚読むのに3回もかからん。
ちゃんとパルプンテ捜索前提でもぐればいいし、いちいち帰還せずに往復使うでしょ。

パルプンテは実はちゃんと捜せば結構拾える確率高いよ。
単に気づいてないだけで、同じルートをとおる時、一度踏んだ場所は通らない、とか意識すれば1階奇妙な箱もって変えるまでに平均で1枚以上は余裕で拾えるよ。
0795NAME OVER2010/10/09(土) 11:17:48ID:???
> 同じルートをとおる時、一度踏んだ場所は通らない

帰還率無視だなw
そこまでするならシャドー持って往復しろよw
0796NAME OVER2010/10/09(土) 12:25:31ID:???
何故パルプンテ一枚でここまでの論争に…

誰かパルプンテ唱えただろ。
0797NAME OVER2010/10/09(土) 12:36:19ID:???
>>795
うん、だから帰還率無視して集めようって話でしょ。
もちろん1階まで戻ってきたら往復する。

帰還率考えるなら読まずに捨てるで今のところ結論でてるし
0798NAME OVER2010/10/09(土) 14:21:32ID:???
パルプンテの安全な読み方:

帰り道の1Fで読む
0799NAME OVER2010/10/09(土) 15:14:26ID:???
そして6階に送られて
7階に落とし穴で落ちて
8階に落とし穴で落ちて
9階に落とし穴で落ちて
10階に落とし穴で落ちて
11階に落とし穴で落ちて
12階に落とし穴で落ちて
13階に落とし穴で落ちて爆弾岩の誘爆で死ぬ
0800NAME OVER2010/10/09(土) 15:22:06ID:???
よーしではこれでどうだ

真・パルプンテの安全な読み方:
防御力40以上の盾を装備して
レミーラを4枚持って
帰り道の1Fで読む
0801NAME OVER2010/10/09(土) 15:24:42ID:???
と思ったが通路出口に落とし穴あったら落ちるな

真・パルプンテの安全な読み方・改:
防御力40以上の盾を装備して
ワナ抜けの指輪を装備して
帰り道の1Fで読む
0802NAME OVER2010/10/09(土) 16:06:23ID:???
レベル1のときに泥人形に踊られても何も起きない。
まめちしきな。
0803NAME OVER2010/10/09(土) 16:19:16ID:???
アイテムを何も持ってない時にベビーサタンと睨み合っても何も起きない
まめちしきな。
0804NAME OVER2010/10/09(土) 16:24:18ID:???
1Gも持っていない時にわらいぶくろとry
0805NAME OVER2010/10/09(土) 16:46:37ID:???
大目玉にめつぶし草を投げると一撃で倒せる。
ウソテクな。
0806NAME OVER2010/10/09(土) 17:08:53ID:???
シルバーデビルにピオリムの杖を使うと倍速一回攻撃になる。
バグか仕様かわからんがまめちしきな。
0807NAME OVER2010/10/09(土) 17:36:04ID:???
怖くて試せません
0808NAME OVER2010/10/09(土) 17:59:39ID:???
ジャウ! ジャウ! ジャウ! ジャウ!
0809NAME OVER2010/10/09(土) 18:13:34ID:???
>>806
マジ?知らんかった
ピオリム超使えるじゃん
0810NAME OVER2010/10/09(土) 18:29:06ID:???
爆弾岩の爆風に爆弾岩を巻き込むと爆発するが
地雷の爆風では爆発させず倒せる。まめちしきな。
0811NAME OVER2010/10/09(土) 19:03:36ID:???
>>808
どんだけ凶悪なんだよww
0812NAME OVER2010/10/09(土) 19:18:18ID:???
シルバーデビル(デフォルト2回攻撃)
 ↓ピオリム
4回攻撃
 ↓ピオリム
8回攻撃
 ↓ピオリム
16回攻撃
 ↓ピオリム
32攻撃
 ↓ピオリム
64攻撃
 ↓ピオリム
128攻撃
 ↓ピオリム
256回攻撃 ←たぶんここでバグって攻撃回数0になる
あと何回ピオリムかけてもずっと0回のまま
0813NAME OVER2010/10/09(土) 19:24:44ID:???
どれがほんとなんだ…今日試すか…
0814NAME OVER2010/10/09(土) 19:29:08ID:???
言っとくけど>>812は信じるなよw
0815NAME OVER2010/10/09(土) 21:13:08ID:???
最大HPが5以下のときにミステリードールに最大HP吸われると死ぬ。
まめちしきな。
0816NAME OVER2010/10/09(土) 21:32:52ID:???
シルバーデビルがヒット&アウェイ使う奴じゃなくて良かったと思うよ
0817NAME OVER2010/10/09(土) 21:58:33ID:???
動かない石像も内部的にはモンスター扱い。
だからいくつかの巻物の効果を受ける。
まめちしきな。
0818NAME OVER2010/10/09(土) 22:42:28ID:???
そういや動かない石像の隣で地雷踏んだら
やられたーってポーズして消えていくよな
0819NAME OVER2010/10/09(土) 22:43:52ID:???
>>816
倍速のヒット&アウェイは
こっちが追いかけなければ攻撃できないので
実はそれほど怖くない気がする
0820NAME OVER2010/10/09(土) 23:21:11ID:???
シレンのコドモ戦車のヒット&アウェイは遠距離攻撃できるから鬼畜だよな
0821NAME OVER2010/10/10(日) 00:10:03ID:???
>>817
知らなかった
何が起きるの?
0822NAME OVER2010/10/10(日) 05:02:44ID:???
>>821
具体的にはパルプンテの巻物
はぐれメタルやアイテムになるし、消えたりもする
0823NAME OVER2010/10/10(日) 05:46:22ID:???
かなしばりの巻物も通常通りのアクションを起こした気がする
0824NAME OVER2010/10/10(日) 08:06:10ID:???
このまま流れてしまいそうなんで一応指摘しておくが、
>>806はウソテクだからみんな信じるなよ
ゴーストやイエティにピオリム振った時に1回攻撃のままなのと
混同したのかもしれんけど
0825NAME OVER2010/10/10(日) 08:11:05ID:???
一番致死率が高いモンスターはゴースト。まめちしきな。
0826NAME OVER2010/10/10(日) 09:54:05ID:???
一番商売上手なのはヌヌ。まめちしきな
0827NAME OVER2010/10/10(日) 12:29:50ID:???
30階でピオリム拾ったからいらねえと思って投げたらドラゴンに当たったでござるの巻
0828NAME OVER2010/10/10(日) 13:55:57ID:???
ボゥ! ボゥ!
0829NAME OVER2010/10/10(日) 14:40:09ID:???
ネネのアソコもボゥ! ボゥ!
0830NAME OVER2010/10/10(日) 16:21:14ID:xSD13rsc
パルプンテを15階で読んだら、階段登りになって、道具バシルーラ6と草系3つとシャドーしかなかったけど、奇跡的に生還したぜ。疲れた
0831NAME OVER2010/10/10(日) 17:17:06ID:???
ドラゴンとか一発で倒すには
LV・力・武器の強さ
どれくらい上げれば良いですか?
0832NAME OVER2010/10/10(日) 17:44:45ID:???
ザキの杖に祈りの巻物を読みまくる  のが一番現実的かとw
0833NAME OVER2010/10/10(日) 18:04:42ID:???
中の人サイトで計算してみたが
一撃で倒せる可能性があるのは動く石像までなんだな
ゴーレム以降は最大ダメージでも不可能
0834NAME OVER2010/10/10(日) 18:28:51ID:???
つまり火炎草が最強
0835NAME OVER2010/10/10(日) 21:49:01ID:???
それでもギガンテス以上は生き残る事があるけどな
0836NAME OVER2010/10/10(日) 21:57:35ID:???
ギガンテスをなめたらぎがんてすよ
0837NAME OVER2010/10/10(日) 22:12:32ID:???
魔道士が階段の上で寝ていて
まーどうしよう
0838NAME OVER2010/10/10(日) 22:31:51ID:???
火炎草は高くて買えんそーだ
0839NAME OVER2010/10/10(日) 23:01:16ID:???
プレイ回数3回で温泉 どんなももんじゃ
0840NAME OVER2010/10/10(日) 23:14:55ID:???
>>839
そいつはすげーや、くそう・・・
0841NAME OVER2010/10/10(日) 23:25:37ID:???
>>840
やりこんでますから!
0842NAME OVER2010/10/10(日) 23:32:21ID:???
>>840
君も経験積めばいきると思うよ
0843NAME OVER2010/10/10(日) 23:45:48ID:???
トルネコばっかりやってると
みんなトルネコになっちまうのか…
0844NAME OVER2010/10/11(月) 00:42:30ID:???
あんな富豪にか・・
0845NAME OVER2010/10/11(月) 02:34:49ID:???
プレイ回数3回で温泉かぁ

それいける確率は俺は3割ってところだなぁ。
6割*6割って感じ。難易度そこまで変わらんし。しかも木の矢増殖ありで。
0846NAME OVER2010/10/11(月) 03:13:31ID:???
…えっと

>>843以降がマジレスということでOKかな?
0847スタンシアラ王2010/10/11(月) 08:08:44ID:???
おもしろくない、でなおしてまいれ
0848NAME OVER2010/10/11(月) 08:29:28ID:???
そういえば本家DQ4にそんな奴いたなww
0849NAME OVER2010/10/11(月) 11:57:02ID:???
パノン
0850NAME OVER2010/10/12(火) 01:12:11ID:???
今さっき久しぶりに無頼クリアできた、最近15連敗くらいしてたけど。
無頼だと深層階の難易度が急激に上がるわ。
2,3回に1回くらいは箱取れるんだけど帰り道で詰むのが多い。ドラゴンはおろか
アークデーモンシルデビにも2ターンで殺される時あるし。
0851NAME OVER2010/10/12(火) 02:29:36ID:???
逆に考えるんだ
装備に悩まされる必要が無くなるんだ、と

指輪有りなら盗賊の指輪さえあれば生還率上がるんだけどなぁ
0852NAME OVER2010/10/12(火) 04:01:44ID:???
祈り運がないと無理だよな
0853NAME OVER2010/10/12(火) 07:23:09ID:???
装備ないと6階くらいでやる気なくす俺のトルネコは包帯まみれで入り口に運ばれる
0854NAME OVER2010/10/12(火) 07:39:29ID:???
チャララララ〜ララ〜ラ〜ラ〜
0855NAME OVER2010/10/12(火) 08:58:46ID:???
わざわざ出口まで送ってくれるももんじゃさんマジいい人
0856NAME OVER2010/10/12(火) 09:29:18ID:???
ももんじゃは特徴のないモンスターだけど、運び屋として印象深い
0857NAME OVER2010/10/13(水) 00:52:09ID:???
ダンジョンで静かに暮らしている善良なモンスターを、宝欲しさに一方的に殺戮しまくるトルネコ極悪人
0858NAME OVER2010/10/13(水) 01:18:11ID:???
×商人
○盗賊
0859NAME OVER2010/10/13(水) 01:43:02ID:???
×ドロボウ
○トレジャーハンター
0860NAME OVER2010/10/13(水) 02:30:05ID:???
×勇者ご一行
○モンスターハンターご一行
0861NAME OVER2010/10/13(水) 13:32:57ID:???
×トルネコ
○ただのデブ
0862NAME OVER2010/10/13(水) 21:18:50ID:???
中の人9割確定乙
しかし大波乱だな
0863NAME OVER2010/10/14(木) 01:07:53ID:???
18階階段前 レベル16  ちから 11/11 満腹度75%
正義のソロバン+4  皮の盾+3  鋼鉄の盾+4
ワナぬけの指輪  14本の木の矢 
大きいパン パン巻物 パン巻物
どくけし草
ルーラ草
まどわし草
まどわし草
すばやさの種
もろばの杖[?]
ザキの杖[8]
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物
かなしばりの巻物

2個捨てる必要があります。どれ捨てますか?
0864NAME OVER2010/10/14(木) 01:15:46ID:???
どくけし草とすばやさ草を食って、腹の足しにする
0865NAME OVER2010/10/14(木) 01:17:42ID:???
>>863
かなしばり2個だなぁ
人によって意見分かれそうだけど、よっぽど変な選択しなきゃどれ捨てても大差ないね
0866NAME OVER2010/10/14(木) 01:42:03ID:???
>>865
同じく
0867NAME OVER2010/10/14(木) 01:44:12ID:???
・皮の盾かパンのどちらか(そんなに食糧いらんのではないか?)
・毒消し草
・もろ刃の杖(レベル低いから危険じゃないか?)

のうちからルーレットで2個選択
0868NAME OVER2010/10/14(木) 02:19:03ID:???
奇妙な箱が目的なら、どくけし食って皮を捨てるかな
0869NAME OVER2010/10/14(木) 03:03:01ID:???
皮の盾の使用は危険だな
皮の盾が無くなったら両刃も使い辛くなるな
0870NAME OVER2010/10/14(木) 03:24:48ID:???
皮盾・毒消し(orかなしばり)かなぁ
何切る問題に拘らなければ、そのまま18階でパンともろはを消費するまで稼ぎたい感じ
0871NAME OVER2010/10/14(木) 10:35:01ID:???
まどわし草より先に金縛りを切る理由ってなに?
金縛りのほうが何かと使い勝手がいいと思うんだが
0872NAME OVER2010/10/14(木) 11:40:30ID:???
まどわし草の方がかなしばりより役に立つこともあるから。
まどわし0かなしばり7より、まどわし2かなしばり5の方が様々な状況に対応できる。
0873NAME OVER2010/10/14(木) 12:12:49ID:???
かなしばりはノーダメージで敵を倒す事は出来んからな
0874NAME OVER2010/10/14(木) 12:55:06ID:???
そもそもこんなにかなしばり抱えないよな
アイテム運にもよるけど、同じものは上限3個くらいでいい
個人の好みで変わるのは当然だけど、>>863はちょっと極端すぎる
0875NAME OVER2010/10/14(木) 12:59:17ID:???
昔、不思議の地下5階まででハラペコが8個出たときは
機械の故障かと思った
0876NAME OVER2010/10/14(木) 14:26:02ID:???
発動しないことがある(命中しないと発動しない)アイテムを優先するって発想がなかった
0877NAME OVER2010/10/14(木) 17:10:38ID:???
単体で考えれば、まずかなしばり優先だろうけどね
このケースはアイテム偏りすぎってだけ
正直普通にやってればこんな状況には滅多にならないと思うが…
0878NAME OVER2010/10/14(木) 18:30:20ID:???
かなしばりの使いどころがなかなかなくて、気がついたら大量に溜まっていたというのはよくある
0879NAME OVER2010/10/14(木) 19:17:09ID:???
普通にかなしばりデまくるとか良くあると思うが。

20階までは回避アイテムなんてほぼ使わないんだし。
かなしばり、まどわし、ルーラ草は溜まる時は凄い溜まるはず。
仮に危機になっても他のアイテム先に使うわけだし。
0880NAME OVER2010/10/14(木) 19:35:43ID:???
開幕モンハウでかなしばりとザキを大量消費したことがあったなあ
ドラゴンの炎でかなしばりが解除されたときは参った
0881NAME OVER2010/10/14(木) 20:16:24ID:???
>>875
それは機械の故障だと思う
0882NAME OVER2010/10/14(木) 20:28:56ID:???
機械の故障とかはないっしょ。たまたま乱数が偏ってただけで。
不思議迷宮録シレンのあの下りじゃないけどさ
0883NAME OVER2010/10/14(木) 21:18:32ID:???
>863
まどわし×2だな。
だって、当たらんもん。
0884NAME OVER2010/10/14(木) 21:58:54ID:???
>>882
わかります
0885NAME OVER2010/10/14(木) 22:52:14ID:???
>>863
毒消し食べて、かなしばり一個捨てる。
んで19階で、もろはを全部使ってレベル上げ。
つーかこれだけアイテムがあって18階でレベル16って…
0886NAME OVER2010/10/14(木) 23:02:24ID:???
笑い袋が落とすゴールドと階層の関係を教えたもれ
0887NAME OVER2010/10/14(木) 23:59:57ID:???
>>886
ネットウヨクには教えませんwwww
0888NAME OVER2010/10/15(金) 00:14:42ID:???
ならネットサヨクである私には教えるべきだ
0889NAME OVER2010/10/15(金) 00:41:01ID:???
いやここはネットトルネコである俺が
0890NAME OVER2010/10/15(金) 02:27:12ID:???
>>882
解析によると乱数の偏りなんて無い、らしい
0891NAME OVER2010/10/15(金) 02:40:11ID:???
多分>>890は何か勘違いしてる。
乱数というものを使ってる限り、偏りが無い なんて有り得ない。

「次の出目の確率」は「過去の出目の結果」に関わらず常に同じだけど
それでも結果が偏ることはある。特に標本母数が少ない場合は極端な方よりも起こりやすい。

そういうのを俗に「乱数が偏った」と言う。
0892NAME OVER2010/10/15(金) 03:41:32ID:TVeuBeNE
帰りの28 27が連続で大部屋のモンハウで死にそうになった。端に行って、金縛り読んで、ドラゴンに殺して貰らったら上手く行った。
0893NAME OVER2010/10/15(金) 03:52:20ID:???
「このドラゴン、だいぶレベル上がったから
かなり強くなってるはずだが、
攻撃力はどうかな?ちょっと試してみるか」
0894NAME OVER2010/10/15(金) 08:45:50ID:???
リリパットをレベルいくつまで上げたことある?
0895NAME OVER2010/10/15(金) 20:31:20ID:???
>>894
俺は2か3止まり
0896NAME OVER2010/10/15(金) 20:31:48ID:???
7か8ぐらいかな
0897NAME OVER2010/10/15(金) 20:44:23ID:???
オレは★★まで上げた事あるな
0898NAME OVER2010/10/15(金) 21:03:34ID:???
途中から矢が3方向弾になるんだよな
0899NAME OVER2010/10/15(金) 21:13:30ID:???
中の人92%以上確定乙
0900NAME OVER2010/10/15(金) 21:55:56ID:???
よくあんなに継続して勝率維持できるな
…と、思ったけど今回の50回は明らかに運がいいだけの気がする
0901NAME OVER2010/10/15(金) 21:57:06ID:???
>>893
一度はやったことある死亡フラグ
0902NAME OVER2010/10/15(金) 22:51:55ID:???
そーか?
90%目前ての今まで何度かあった気がするけど
0903NAME OVER2010/10/16(土) 18:14:03ID:???
今回は絶体絶命の状況から奇跡的に生還とか
ポカミスで絶対死んだと思った状況で運良く生き残るというケースが
比較的多かった気がするので
0904楽しかった2010/10/16(土) 23:42:04ID:q5ARPWIH
爆弾岩を固めて1部屋に
纏め花火大会やってたよw
0905NAME OVER2010/10/17(日) 00:21:46ID:???
>904
へっ!
汚ねえ花火だぜ!!
0906NAME OVER2010/10/17(日) 03:11:05ID:???
岩 岩 岩 岩 岩
岩 岩 岩 岩 岩
岩 岩 ト 岩 岩
岩 岩 岩 岩 岩
岩 岩 岩 岩 岩

このwktk感!
0907NAME OVER2010/10/17(日) 04:27:19ID:???
狂気の沙汰ほど面白い…ざわざわ…
0908NAME OVER2010/10/17(日) 10:56:59ID:???
こいつ……狂ってやがる……ッ!!
0909NAME OVER2010/10/17(日) 16:25:48ID:50DRVUrY
久々に奇妙な箱持ち帰れた…
帰り道人形よけが出なくてめちゃめちゃHPとか下げられたり、落とし穴に何回も落ちたけど、とうぞくの指輪のおかげで生還できたよ
ドラゴン様のいる階で、間違えてシャドーの指輪に付け替えたままMHに特攻しちゃったときはオワタwwと思ったけど、粘ってよかった…
0910NAME OVER2010/10/17(日) 18:43:14ID:???
盗賊の指輪あれば勝つる
0911NAME OVER2010/10/17(日) 19:56:59ID:???
もしその爆弾岩のHPが全員バラバラ(HP9以下は攻撃外したらバンボフォーン!)とかだと死ねる。
0912NAME OVER2010/10/17(日) 20:16:40ID:???
銀銀銀
銀猫銀
銀銀銀
0913NAME OVER2010/10/17(日) 20:44:01ID:???
>>912って金縛り一枚で済むよな?
0914NAME OVER2010/10/17(日) 20:45:50ID:???
と思ったが>>906もルーラ草あれば済むか
0915NAME OVER2010/10/17(日) 21:14:12ID:???
ふざけんなよ…
体力4割でドラゴン2匹来たからザキ使ったら
両方マネマネとかマジでふざけんな・・・・・
0916NAME OVER2010/10/17(日) 21:19:05ID:???
先に使った方がマネマネで残りが本物よりはマシじゃないか
0917NAME OVER2010/10/17(日) 21:39:25ID:???
もっとで幸運に恵まれ楽々最後の巻物ゲットできた
初めて達成できたけど復路って腹減らないのね
一生懸命パン確保に奔走してたのはなんだったのか
0918NAME OVER2010/10/17(日) 21:45:22ID:???
荷物がパンでパンパンなのか
0919NAME OVER2010/10/17(日) 22:21:06ID:???
918がパンパンされるようです
0920NAME OVER2010/10/17(日) 22:27:14ID:???
パンでパンクしちゃううううう!!!
0921NAME OVER2010/10/18(月) 00:02:46ID:???
弟子やったらパンパンやな
0922NAME OVER2010/10/18(月) 07:33:31ID:???
暇だなオマイラww
0923NAME OVER2010/10/18(月) 17:17:01ID:???
マイラはDQ4でなくてDQ3と1の村だぜ
0924NAME OVER2010/10/19(火) 02:28:12ID:???
妖精の笛を用意せい
0925NAME OVER2010/10/19(火) 17:33:33ID:???
スタンシアラ王が924を見ています
0926NAME OVER2010/10/19(火) 22:11:41ID:???
中の人オメ
0927NAME OVER2010/10/20(水) 00:44:44ID:nmqNhrQP
>>915
そのための矢があるんだろうがい。
0928NAME OVER2010/10/20(水) 01:25:10ID:???
>>927
いや、さすがにドラゴン相手に体力4割で
矢を撃つのは怖いと思うぞ
0929NAME OVER2010/10/20(水) 03:10:48ID:???
大部屋モンスターハウスでぶっころされそうになった。
気になったのが杖の射程範囲・・・投げたときと同じだけなのか?
どんなに離れてもドラゴンの炎が届く距離なら当たるのか?

0930NAME OVER2010/10/20(水) 03:29:37ID:???
眠りガスさえなければ余裕でクリアできるよねこのゲーム
0931NAME OVER2010/10/20(水) 07:15:54ID:???
眠りガスのない1Fが一番危険地帯なんだが
0932NAME OVER2010/10/20(水) 08:12:45ID:???
モンスターさえ出なければ余裕でクリアできるよねこのゲーム
0933NAME OVER2010/10/20(水) 08:39:50ID:???
>>929
杖を振る時の射程は無限だから安心すれ。
銀の矢は無限じゃないから気を付けろよ!
0934NAME OVER2010/10/20(水) 09:22:17ID:???
開幕にゴースト2対がいて攻撃ミスったら死ぬゲーム
乗り切っても、すぐさまもう一体ゴーストが通路から飛び込んできたら死ぬゲーム
0935NAME OVER2010/10/20(水) 09:56:48ID:???
1階から特殊能力持ちが出現する作品って結構あるのかな?
と、ふと思った
0936NAME OVER2010/10/20(水) 15:24:41ID:ioY0DQck
一階で変化の杖を使ったらドラゴンに変身したよ…
0937NAME OVER2010/10/20(水) 17:13:03ID:???
草があれば投げるしかないな、まどわし草引けばうまー

まあ一階じゃ無理
というか何故杖を振ったしw
0938NAME OVER2010/10/20(水) 18:31:56ID:???
一回で杖ふるなら階段の上でだろ。変化どころかピオリムやレムオルだって死に直結するぞ。

てか一回で杖ふるなw
0939NAME OVER2010/10/20(水) 19:00:58ID:???
杖だけでなく冒険まで棒に振ったんですね
0940NAME OVER2010/10/20(水) 19:58:05ID:???
だうれま
0941NAME OVER2010/10/20(水) 19:59:56ID:???
別に上手くねーし
0942NAME OVER2010/10/20(水) 21:40:06ID:???
俺の股の間のひのきのぼうも振って下さい
0943NAME OVER2010/10/20(水) 22:07:57ID:???
俺の股間のいかずちの杖から白いベギラマがピロリピロリですぞ
0944NAME OVER2010/10/21(木) 00:28:41ID:???
彼女の股間はモンスターハウスでした
0945NAME OVER2010/10/21(木) 00:36:35ID:???
トラバサミに引っかかるわけか
0946NAME OVER2010/10/21(木) 01:13:42ID:???
キラー・コンドームという真性のトラバサミがありましたな。
つけたらコンドームが何を食いちぎると言う
0947NAME OVER2010/10/21(木) 01:30:33ID:zGLF0gHu
1階で杖拾ったら、ゴースト2となめくじ来て、死を覚悟して杖降ったらボミオスだった時は泣けた。
0948NAME OVER2010/10/21(木) 01:33:56ID:???
3階辺りで杖振ったら階段脇にマドハンドが居座る詰みゲーになったでござる。罵れ。
0949NAME OVER2010/10/21(木) 01:37:40ID:???
それはもう一度振れば済むんではなかろうか
0950NAME OVER2010/10/21(木) 01:38:01ID:???
変化の杖って面白いよな
0951NAME OVER2010/10/21(木) 07:20:39ID:???
マドハンドにつかまれてたら階段下りれないんだっけ?
いつも殺してから降りるからわからん
0952NAME OVER2010/10/21(木) 08:23:38ID:???
降りられない。ワープは可能。
0953NAME OVER2010/10/21(木) 13:01:01ID:xUrf09S4
>>937
>>938
目潰し草が有ったから追跡してタコ殴りにしてやった

竜盾99と正義算盤99だったから炎以外は防げたけどね
0954NAME OVER2010/10/21(木) 13:32:28ID:???
( ^ω^)・・・
0955NAME OVER2010/10/21(木) 18:30:57ID:???
( ^ω^ )
0956NAME OVER2010/10/21(木) 18:49:00ID:???
16年前はシルバーデビル出てきたらもう無理ゲー状態だったのに
さっき、しあわせの箱持ち帰れた
これが大人パワーか
0957NAME OVER2010/10/21(木) 19:06:12ID:???
>>956
そういうもんだ
何を捨てて何を残すかの選択は、
大人になればなるほど洗練される
0958NAME OVER2010/10/21(木) 19:10:48ID:???
>>957
なんか深いこといってるな…でもまぁそのとおりだわ。
0959NAME OVER2010/10/21(木) 19:34:51ID:???
そして大人になればなるほど
ここ一番での選択は安全策を取るようになるのだ
0960NAME OVER2010/10/21(木) 19:58:00ID:???
トルネコの大冒険は人生の縮図である
0961NAME OVER2010/10/21(木) 20:04:43ID:???
>>959
人生でもゲームでもその傾向は大きくなっていくな・・・
まぐれの大勝ちはなくなっちゃうけど・・・
0962NAME OVER2010/10/21(木) 23:43:59ID:???
まぐれで勝っても安全策で勝っても結果は同じだからな……
だがそれで面白いのか? 否、これはゲームだ!
わざと窮地に飛び込んで這い上がるのを楽しむ奴が居てもいいはずだ!
0963NAME OVER2010/10/21(木) 23:45:21ID:???
大人になってゲームを楽しむ気持ちが減ってしまったのか!
現実世界で冒険行為ができないなら、ゲームの中でこそ
0964NAME OVER2010/10/22(金) 02:25:01ID:kANDcZnZ
帰りの16階で飽きて中断して、翌日やったらなぜか死んでた。
0965NAME OVER2010/10/22(金) 03:49:16ID:???
中断は階段降りたすぐあと!
0966NAME OVER2010/10/22(金) 04:58:38ID:???
せめて13階で飽きようぜ
爆弾岩殴っただけで死ぬ危険もあるんだから!
0967NAME OVER2010/10/22(金) 09:46:18ID:???
そろそろ次スレの準備をした方がいいのかな。
とりあえず>>2の移転分URLを修正して皮縛りの人のところを追加してみた。
確認よろ。

PCゲーム   http://yuzuru.2ch.net/game/
家ゲーRPG  http://toki.2ch.net/gamerpg/
家ゲーRPG攻略 http://yuzuru.2ch.net/goverrpg/
FF・ドラクエ  http://yuzuru.2ch.net/ff/
家庭用レトロ http://yuzuru.2ch.net/retro2/
携帯ゲーソフト http://toki.2ch.net/handygame/
携帯ゲーレトロ http://yuzuru.2ch.net/rhandyg/

攻略サイト
 ttp://homepage1.nifty.com/skyblue/game/toruneko/toruneko.html
 ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/index.html
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
 ttp://oyasen20.tripod.com/oyasen7/ パラメータいじり
 ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
 ttp://www.geocities.jp/masa_musyoku/Game/toruneko/toruneko.html アイテム一覧
 ttp://web.archive.org/web/20030122184721/http://dqmic.hp.infoseek.co.jp/data/toruneko/item.html 攻略本によるアイテム分布率(閉鎖)
 ttp://mizuiro.dip.jp/~nao/toruneko1.htm ダンジョン別アイテム一覧(イオとインパスの出現表示が逆)
 ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html 最後の巻物入手まで画像付き
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/livingdead2006/diary/?ctgy=6 冒険日記
 ttp://ameblo.jp/mottofushigi/ 皮縛り
0968NAME OVER2010/10/22(金) 17:16:23ID:???
> ttp://plaza.rakuten.co.jp/livingdead2006/diary/?ctgy=6 冒険日記
これ移転しているようだけど、移転先はどこだ?
0969NAME OVER2010/10/22(金) 17:59:31ID:???
テンプレはもうちょっとすっきりさせても良い気がするなぁ
0970NAME OVER2010/10/22(金) 20:10:02ID:???
2ch板のリンクは不要かもな
0971NAME OVER2010/10/22(金) 20:10:51ID:???
あと、過去のスレは前スレだけで充分かも
0972NAME OVER2010/10/22(金) 20:24:27ID:???
>>968
移転先ではトルネコの記事ないからリンクは変えなくていいと思う
0973これでいいかな?2010/10/22(金) 20:24:58ID:???
ここは、チュンソフトの記念すべきローグライク第1作目「トルネコの大冒険」を語るスレです。
SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。

チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
前スレ トルネコの大冒険不思議のダンジョン [16]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1275388207/

攻略サイト
 ttp://homepage1.nifty.com/skyblue/game/toruneko/toruneko.html
 ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/index.html
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
 ttp://oyasen20.tripod.com/oyasen7/ パラメータいじり
 ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
 ttp://www.geocities.jp/masa_musyoku/Game/toruneko/toruneko.html アイテム一覧
 ttp://web.archive.org/web/20030122184721/http://dqmic.hp.infoseek.co.jp/data/toruneko/item.html 攻略本によるアイテム分布率(閉鎖)
 ttp://mizuiro.dip.jp/~nao/toruneko1.htm ダンジョン別アイテム一覧(イオとインパスの出現表示が逆)
 ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html 最後の巻物入手まで画像付き
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/livingdead2006/diary/?ctgy=6 冒険日記
0974NAME OVER2010/10/22(金) 20:36:53ID:???
俺は過去スレの一覧は入れといてほしいな
関連板リストが要らないというのには同意
0975NAME OVER2010/10/22(金) 20:47:59ID:???
別に3レス分のテンプレくらい全然大したことないし今と同じでいいじゃん
0976NAME OVER2010/10/22(金) 22:07:41ID:???
ここまでテンプレ
0977NAME OVER2010/10/22(金) 22:52:42ID:???
>>976までとかスゲー長いテンプレだなオイ
0978NAME OVER2010/10/22(金) 23:06:55ID:???
もう1000が近いからテンプレ整理は次スレで考えようや
0979NAME OVER2010/10/22(金) 23:49:17ID:???
http://mono-st.com/ec/aws/B0041N56P6.php
0980NAME OVER2010/10/23(土) 01:19:42ID:???
>>979
広告リンク注意
0981NAME OVER2010/10/23(土) 02:18:56ID:???
まだこういう業者っていたのか

>>973で立てます
0982NAME OVER2010/10/23(土) 02:23:20ID:???
前スレ トルネコの大冒険不思議のダンジョン [17]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1287768014/

スレタイミスった・・・最低だな
立て直したいという人がいたら立て直すべきかも
0983NAME OVER2010/10/23(土) 02:25:10ID:???
トルネコの大冒険不思議のダンジョン [16]
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1287727123/

宣言無しで立てられたこのスレもあるんだよな
0984NAME OVER2010/10/23(土) 02:43:57ID:???
>>982
なんというシュールなスレタイwwwww

これはこれで面白いからこのまま使ってもいいんじゃないかw
0985NAME OVER2010/10/23(土) 02:53:44ID:???
>>984
あ、あれ 誰だ勝手に時の砂の巻物使ったの?
0986NAME OVER2010/10/23(土) 03:03:40ID:???
…あーあ
0987NAME OVER2010/10/23(土) 03:06:34ID:???
…いーい?
0988NAME OVER2010/10/23(土) 03:13:06ID:???
スレタイは大冒険と不思議の間にスペース入れて頭にSFCって付けてほしかったわ
0989NAME OVER2010/10/23(土) 03:16:44ID:???
スレタイのことなんてわすれたい
0990NAME OVER2010/10/23(土) 06:29:25ID:???
>>984
こういう風に間違って本文を入れてしまうケースは何度か見たこと有る
もっともインパクトで言ったら剛毛スレにはかなわんがな…
0991NAME OVER2010/10/23(土) 07:35:05ID:???
ネネは剛毛
0992NAME OVER2010/10/23(土) 07:50:27ID:???
>>983
コテで立てて報告も無し、テンプレも貼らず番号も間違い…
流石にこれは荒らしか嫌がらせだろ
スレタイは次で直すとして982の方使うことにしていいんじゃない?
0993NAME OVER2010/10/23(土) 07:55:25ID:???
>>990
剛毛スレ懐かしいなw
0994NAME OVER2010/10/23(土) 18:12:45ID:???
うめまっしょい

5日レスがなかったらおおめだまは俺の嫁
0995NAME OVER2010/10/23(土) 18:21:14ID:???
大目玉に大目玉食らっちゃった
0996NAME OVER2010/10/23(土) 18:59:52ID:???
爆弾岩コワス・・・
0997NAME OVER2010/10/23(土) 19:07:55ID:???
あと1マス近かったら
初めて目の前にした奇妙な箱を
地雷で吹き飛ばす所だった・・・
0998NAME OVER2010/10/23(土) 19:08:48ID:???
そう思いながら箱に向かって一歩踏み出したその瞬間
0999NAME OVER2010/10/23(土) 19:25:18ID:LmcwTgmq
あげ
1000NAME OVER2010/10/23(土) 19:27:36ID:LmcwTgmq
★1000w 終わりw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。