【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2010/05/16(日) 20:13:44ID:???■注 意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
荒らし、連レス厨はスルー推奨
過去レス
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1261559584/l50
それ以前の過去スレのミラー
http://gakkowalove.so.land.to/
攻略とかプレイメモとか
つまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
0613NAME OVER
2010/10/11(月) 13:03:22ID:???同じこと言って援護してたのに。
0614NAME OVER
2010/10/11(月) 13:39:01ID:???0615NAME OVER
2010/10/13(水) 23:45:20ID:???どうも最近すぐカッとなって突っかかる奴ばっかでいけねえ。
これならフケ厨っていう共通の大敵がいた時の方がマシだぞ。
0616NAME OVER
2010/10/14(木) 09:13:47ID:???どうせ喧嘩するなら学怖の話題で喧嘩してくれや。
0617NAME OVER
2010/10/14(木) 18:17:59ID:???同人の改悪のせいで無印とSの対立は実質なくなったも同然だし
争う理由が見つからない。
0618NAME OVER
2010/10/14(木) 22:39:54ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101014-00000011-cnn-int
細田や俺にはひたすらうらやましい文化。
0619NAME OVER
2010/10/15(金) 15:43:46ID:???お題は「無印とSの音楽どっちがいいか?」というかつて醜い争いが耐えなかったテーマで
俺はダントツ無印
0621NAME OVER
2010/10/15(金) 17:36:22ID:???Sはなんか荒井のテーマが二種類あったりとか
恐怖BGMが荒井のテーマのアレンジっぽかったり
その辺りは気にいってる
0622NAME OVER
2010/10/15(金) 18:09:31ID:???無印>S>つきこもりだな
たまにつきこもりの音楽をやたら万せーしてるやついるけど俺はあれが一番レベル低いと思うんだ
0625NAME OVER
2010/10/15(金) 21:04:53ID:???Sと晦は作曲者同じだし単に好みの違いだろうによう…。
一人二人晦もいいよね、って懐古が言ってるだけで
マンセーも何もない。
0626NAME OVER
2010/10/15(金) 21:54:10ID:???0627NAME OVER
2010/10/16(土) 00:04:07ID:???0628NAME OVER
2010/10/16(土) 18:12:15ID:???どこがどう気に入ってどこがどう気に入らないか煽らないと
0629NAME OVER
2010/10/16(土) 18:14:25ID:???なんか効果音のそれにちかいのばっかりでつまらん
0630NAME OVER
2010/10/16(土) 20:35:41ID:???それが味がないと言う人もいればいいって人もいるってただそれだけの話。
ただ演出的な使い方は上手いと思う。
やっぱり間の取り方とか。
0631NAME OVER
2010/10/17(日) 18:09:29ID:???0632NAME OVER
2010/10/18(月) 11:20:12ID:???自分は学怖無印の
ジャジャジャジャジャジャジャジャ
ジャーンジャーンジャーンってやつ
0633NAME OVER
2010/10/18(月) 11:55:35ID:???0634NAME OVER
2010/10/18(月) 16:00:01ID:???0635NAME OVER
2010/10/18(月) 17:01:33ID:???0636NAME OVER
2010/10/18(月) 17:37:38ID:???ドゥードゥードゥドゥードゥドゥードゥードゥドゥードゥ
(チャラリラリラ…チャラリラリラ)
つきこもり
デレレレレ!ジャーンジャーンジャーンジャーン
学怖S
テットンテットンテットンテットンテットンテットン
と好きな曲を挙げてみたが、文字だけでは判り辛いか…
0637NAME OVER
2010/10/18(月) 19:39:52ID:???そういえば曲のタイトルの一覧とかないかな。
0638NAME OVER
2010/10/21(木) 01:28:17ID:???晦は環境設定のサウンドテストで全曲名確認できるよ。
Sっつーとあのおっさんがアーーーーーーーとか唸ってて
その伴奏で女性がツンツンと繰り返してる曲が印象深いな。
0639NAME OVER
2010/10/25(月) 14:44:07ID:???0640NAME OVER
2010/10/25(月) 23:31:21ID:???0641NAME OVER
2010/10/26(火) 00:06:23ID:???使用されるとしたらどんな場面で使われたんだろう
>>640
我々の業界ではご褒美です
0643NAME OVER
2010/10/26(火) 07:46:41ID:???0644NAME OVER
2010/10/26(火) 07:50:01ID:???シナリオにとっては俺は良き先輩だ!」
0646NAME OVER
2010/10/27(水) 01:03:47ID:???細田みたいにすぐキレる奴もいるし
0647NAME OVER
2010/10/27(水) 10:27:42ID:???これがマジで美少女だったら怖さも増したってのに…
ってか晦微妙だな。冒険の準備で忙しいから話終わりって何だよ
0648NAME OVER
2010/10/27(水) 13:29:11ID:???0649NAME OVER
2010/10/27(水) 17:11:11ID:???0650NAME OVER
2010/10/27(水) 18:10:31ID:???0652NAME OVER
2010/10/29(金) 04:07:21ID:???ストレスの元となるものを消す。
…こんな感じの日野の哲学が大好きですw
0653NAME OVER
2010/10/29(金) 05:50:53ID:???かつて殺人クラブの標的にされながらも生き延びて、
最後にクラブに入るように誘われて入った経歴が
あるんじゃないかなぁと思った 坂上が殺人クラブへの
誘いを断ったときに「殺人クラブは俺の代で終わりだ」って
言ってたから、そもそも殺人クラブの部長は、殺人クラブの
標的にされて生き残った者が就任する伝統があったのかも
0654NAME OVER
2010/10/29(金) 06:26:14ID:WUQqiRyQそして…
風間さんは素晴らしい!
0655NAME OVER
2010/10/29(金) 07:06:34ID:???金田一なんか正直退学させられても文句言えないレベル
0657NAME OVER
2010/10/29(金) 13:37:22ID:???>>322
だからそれが言いたかったんです。
それに加え自分で買うっていうのは製作者の労力に報いるのに必要なことだから、たとえそれが親の金であっても買うべきなんです。
でも、実際あそこで動画上げたりコメしてる人の半分くらいは子供の頃、学怖実際にプレイした人たちだと思う。古参の人でも
作品大切にする層と、軽んじてる層に分かれるんじゃない?
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 16:03:26 ID:jVRZ6q4N
動画から入った人がファンとして認められるために必要なこと。
1、そこらで軽々しく口に出さない
2、自分でも買う(それが親の金であっても)
どこで知ろうが、学怖を知って好きになった全ての人がわかりあえるようになるのが俺の夢です。
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 16:15:41 ID:a5nt0xmg
立ち読みしたんだけど云々とか言う人が
冷たい目で見られるのは当たり前だろ。
それより作品の内容話せばいいんだよ。
0658NAME OVER
2010/10/29(金) 13:38:30ID:???>>324
動画上げたりコメしてる人の半分くらいは子供の頃、学怖実際にプレイした
だから何?
ここで動画の話持ち出すことと何か関係あんの?
一部の良心的な人間はともかく、大多数は買わない・見るだけでしょ。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 16:28:49 ID:a5nt0xmg
ナナコロはファン活動の範囲を超えて
作品の中身を全部見られるようなのはNG、としている。
SFC・PS版も含めて
作品の中身を全部見られるような動画は存在しない、
と言えるんなら別にかまわないよ。
そうじゃないなら黙っていてくれないか。
ID:a5nt0xmg←こいつが人の話聞いてねえの誰が見ても明らかだろが。氏ね
0659NAME OVER
2010/10/29(金) 16:19:36ID:???二ヶ月も前の下らない私怨持ち続けて鬱陶しい
2ch向いてないからさっさと消えろ
0661NAME OVER
2010/10/30(土) 16:47:16ID:???数年後教育実習で戻ってくる主人公
0662NAME OVER
2010/10/30(土) 21:39:01ID:???ウィキペディアで調べてみたらアパシーとかわけのわからない設定がズラッと書き並んでいて困惑したのも懐かしい
0663NAME OVER
2010/10/31(日) 05:20:35ID:???ひきこもり
0664NAME OVER
2010/10/31(日) 10:38:54ID:???マイナーレゲーで声のでかいファンの「○○の続編を!」「○○のリメイクを!」を
具現化すると、暴走してこうなってしまうといういい例
0665NAME OVER
2010/10/31(日) 19:54:40ID:???0666NAME OVER
2010/10/31(日) 19:59:57ID:???カプセルを作るのなんて無理じゃよ
0667NAME OVER
2010/11/02(火) 21:03:41ID:???更に追加で30分ずつ溶けるのを調整できる薬まであるからなw
今更ながらPS版の全END見てる途中なんだけど本当に分岐多いわ…
岩下通常シナリオだけでも
10+6+7+5+11+5+4+16+9+9+14=96通りもあったw
0668NAME OVER
2010/11/02(火) 22:04:25ID:???何で項目が11個あるの。シナリオって7つじゃなかったっけ
0669NAME OVER
2010/11/02(火) 22:12:50ID:???0670NAME OVER
2010/11/02(火) 23:13:47ID:???無印と比較してそんなに多かったっけとか考えていたから
倉田の存在を失念してたわ。
0671NAME OVER
2010/11/03(水) 06:36:13ID:???0672NAME OVER
2010/11/03(水) 23:54:56ID:???0673NAME OVER
2010/11/04(木) 16:07:49ID:???0674NAME OVER
2010/11/04(木) 16:48:11ID:???SFC学怖の役者達はホラー的な怖さを出すために
陰影を調節しているので、本物とは違う感じになってる
男性陣は陰影のおかげで多少年齢をごまかせた感じだが
逆に女性陣は本物よりもまぁ…ちょっとアレな感じに…
でもそのおかげでなんか嫌な感じの怖さを出せたわけだ
0675NAME OVER
2010/11/04(木) 16:51:17ID:???いい先輩の日野さん(守護霊とか人形の話のときの)も語ってくれー
0676NAME OVER
2010/11/04(木) 22:02:10ID:???野郎2人でファミレスってどうなんだ
今みたいに牛丼屋チェーンがそこかしこにある程じゃなかったろうが、ラーメン屋とかじゃないのか
0677NAME OVER
2010/11/05(金) 01:27:19ID:???まとも人格の不遇度で言うと
日野>荒井>細田福沢新堂岩下風間って所か。
0678NAME OVER
2010/11/05(金) 05:01:36ID:???お前もうちょっと外出ろよ
0679NAME OVER
2010/11/05(金) 05:47:05ID:???0680NAME OVER
2010/11/05(金) 23:57:26ID:???深夜に女1人で牛丼屋行く奴はキチガイかビッチにしか見えんが
0681NAME OVER
2010/11/06(土) 05:37:55ID:???0682NAME OVER
2010/11/06(土) 20:55:39ID:???少々の奇行を連想してもあまり違和感ないな
0683NAME OVER
2010/11/06(土) 22:39:51ID:???0684NAME OVER
2010/11/06(土) 23:03:32ID:???0685NAME OVER
2010/11/06(土) 23:22:55ID:???0686NAME OVER
2010/11/07(日) 07:14:22ID:???お嬢様っぽい雰囲気もあるわけで
案外落ち着いた食べ方してそう
0687NAME OVER
2010/11/07(日) 12:33:23ID:???ただ、変な食い方してもさほど違和感ないだけで
0688NAME OVER
2010/11/07(日) 14:59:36ID:???両親が離婚してるくらいだから、そんなに家庭環境が良いとは思えんがな
まぁどういう理由で離婚したかにもよるけど
そういえば岩下が母親に引き取られて内山君が父親に引き取られたんだっけ
うろ覚えだから自信無いけど
0689NAME OVER
2010/11/07(日) 15:44:27ID:???出てった事になってる
0690NAME OVER
2010/11/07(日) 16:25:41ID:???その婚約者相当勇気あるな。下手すりゃ魂抜き取られるやもしれないのに。
俺なら断固拒否‥‥いや、拒否したら何されるやらわからんな((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
0691NAME OVER
2010/11/07(日) 23:21:48ID:???いや、その婚約者も岩下以上に狂っているから。
岩下に執着するあまり、自身が不慮の事故で死んだ後
岩下に言いよる者を全て呪い殺すとかクレイジー。ある意味お似合いではある
0692NAME OVER
2010/11/08(月) 00:16:00ID:???全員の靴をペロペロ出来るなら、
床にこぼれた解毒剤くらい簡単にペロペロ出来るだろ
0693NAME OVER
2010/11/08(月) 02:01:46ID:???0694NAME OVER
2010/11/08(月) 06:39:30ID:???実際に福沢との決闘で、床にこぼれた解毒剤を飲んだら
量が足りなくて(全部飲まないと逆に毒の効果が早まる)
死んでしまうエンドがあるわけだが
0695NAME OVER
2010/11/08(月) 08:07:07ID:???あのね・・・
学怖ってのはシナリオごとどころか選択指の選び方一つで世界が変わるんだよ。
例えば、風間なんて選択指選び方によって正体が宇宙人になったり、地底人になったり、妖怪になったりする。
岩下の婚約者の設定についてもあのシナリオ限定の設定と見るべき。
そうじゃないと、6.7話の展開によっては
語り部たちの正体が殺人クラブの面々だったり、坂上の守護霊だったりするのが説明できない。
0696NAME OVER
2010/11/08(月) 08:18:26ID:???共有してる設定もある事には留意しておくべき
(荒井サッカー、細田友達の中野など)
0697NAME OVER
2010/11/08(月) 08:32:22ID:???どうなのかねえ? 学怖は複数のライターが書いてるからな。
そういうのライターごとにもよるような気もする。
SFC盤のメインストーリーを飯島さんが書き、
PS盤のメインストーリーとSFC、PS両方の分岐ストーリーを数人の他のライターが書いてるんだよね。
ここで注意しなくてはならないのは別に飯島さんの書いた文章だけが正規の文章のわけじゃない事だ。
飯島さん以外のライターの書いたストーリーも学怖正規の文章である事には変わらない。
前にある学怖サイトで「飯島さんの書いた文章だけが本物」みたいな事を強弁していた人が居て面食らった。
0698NAME OVER
2010/11/08(月) 08:37:26ID:???その意見は間違ってると思うな。
例えば「風間の正体がスンバラリア星人」ってのも全シナリオの風間に共通する設定とはとても思えない。
0699NAME OVER
2010/11/08(月) 14:14:26ID:???この話しに殺人倶楽部をリンクさせると岩下は適当な話しをして帰ったフリをしただけって話しになるし。
0700NAME OVER
2010/11/08(月) 14:26:00ID:???しかしそれだと岩下・風間・荒井まで仮面の少女ルートで進めた後で、殺人クラブの話にいった場合、屋上からアイキャンフライした荒井は何者なのかと
0701NAME OVER
2010/11/08(月) 15:52:25ID:???0702NAME OVER
2010/11/08(月) 18:06:32ID:???よくわからんな
ただまぁ…俺は岩下は生まれついてのキチガイでは
ないと思うので、弟がいじめられただとか、婚約者が
死んだだとか、もしくはその他の何かの原因とか
そうしたきっかけが一つぐらいはあってああいうキャラに
なってしまったんじゃないかとは思ってる
神田のときは既にアレだったので、その前にそうした
出来事があったのかもしれない
0703NAME OVER
2010/11/08(月) 18:56:05ID:???坂上や福沢の姉みたいに話の根幹に関わらないのは共通の設定と見なしてもそれ程問題ない。
逆に荒井の家族全般や岩下の弟や日野の妹となると一話限りの設定でないとかなり苦しい。
後、岩下は生まれついてのキチガイだと思う。メンヘラの素養あるだろ
0704NAME OVER
2010/11/08(月) 20:33:55ID:???話によってはキチガイ設定になるが、必ずしも『岩下=キチガイ』ではないだろ。
肖像画の話の岩下はちょっと怖いお姉さんレベルだと思ってるわ。
0705NAME OVER
2010/11/08(月) 20:46:28ID:???持とうとしないだけの常識人なお姉さま
0706NAME OVER
2010/11/08(月) 22:46:24ID:???0707NAME OVER
2010/11/08(月) 23:08:44ID:???(殺クラや神田との泥沼みたいな特異シナリオは除く)
対して岩下は奇行が目立ち、良くも悪くもインパクト強い。この違い。
0708NAME OVER
2010/11/08(月) 23:19:57ID:???ホラ私って普通でしょ?何もおかしいことないでしょ?っていう常識の押しつけオーラを感じる
えっちょっと待ってそれスルーしたらやばいんじゃね?→しかし有無を言わさないみたいな
一部の話の新堂や晦の語り部も似た感じ
0709NAME OVER
2010/11/08(月) 23:27:25ID:???0710NAME OVER
2010/11/09(火) 01:19:32ID:???0711NAME OVER
2010/11/09(火) 06:58:42ID:???0712NAME OVER
2010/11/09(火) 20:42:22ID:???風間「さぁお菓子を出したまえ」
荒井「(お菓子を)よこすんだよ!坂上君!」
細田「お菓子くれるよね?坂上君」
福沢「お菓子ちょうだいよ、坂上君」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています