FC天地を喰らうを語るスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2010/03/24(水) 11:00:45ID:???について攻略とか雑談とか色々語るスレです。
メーカー公式以外のエミュレータと
その関連(ゲームの改造・法に触れるもの等)の話題は板ルールで禁止です。
話したい方は裏技・改造板等の別板でどうぞ。
アクションゲーム「天地を喰らう」の話題は下記のスレでどうぞ。
天地を喰らうU赤壁の戦い 7ボス「張遼」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1206906406/
前スレ【孫呉を】FC天地を喰らうを語るスレ7【喰らう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189421831/
前々スレ【曹魏を】FC天地を喰らうを語るスレ4【喰らう】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150888891/
前々々スレ【曹魏を】FC天地を喰らうを語るスレ3【喰らう】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1128265077/
前々々々スレ【名作】FC天地を喰らうを語るスレ 2【最高】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111512337/
前々々々々スレ【名作】FC天地を喰らうを語るスレ【最高】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083806622/
前々々々々々スレ 『昔懐かしFC天地を食らう雑談』
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054528049/
前々々々々々々スレ FC版 天地を喰らう2
http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10347/1034722408.html
0002NAME OVER
2010/03/24(水) 11:09:24ID:???0003NAME OVER
2010/03/24(水) 11:14:22ID:???ttp://www1.harenet.ne.jp/~coro2don/halleluiah/game/fc/tenchi1/tenchi-top.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7500/Yugi/dCapture.html
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~tooboo/tenti_top.html
0004NAME OVER
2010/03/24(水) 16:57:07ID:???中古高いけど面白いよ
ぜひ若い世代にプレイしほしーの
0005優実
2010/03/24(水) 18:27:54ID:???0006NAME OVER
2010/03/24(水) 18:43:22ID:???プレイするのはさすがに飽きて
関羽・張飛等レベルが上がると兵士数が
上がる仲間を一切使わないでクリアしてるよ
0008NAME OVER
2010/03/25(木) 07:18:34ID:???それはかなり楽しそうなプレイだなー
カス武将ってのは・・・
↓
毛カイ 武132 知72 兵24233
劉岱 武168 知84 兵26661
曹休 武168 知108 兵15034
曹純 武168 知48 兵13665
厳峻 武68 知138 兵10261
とかいうパーティーかな?
こんな凡将なんかで麒麟児と呼ばれた
司馬師・司馬昭兄弟と司馬懿軍団倒せるの?
0009NAME OVER
2010/03/25(木) 09:33:34ID:???陳留で司馬懿・楊修のコンビに勝てなそうだ
0010NAME OVER
2010/03/25(木) 11:04:06ID:???そんな感じのパーティ。
装備最強で勝てるかどうかは運もある。
策免の計が何ターン保つかとか。
確か厳峻は仲間にならない武将。
他にも曹・夏侯一族による曹丕の敵討ちプレイとか。
優秀な曹彰・曹植を起用しない。
曹休 武168 知108 兵15034
曹純 武168 知48 兵13665
曹洪 武156 知60 兵11841
夏侯尚 武156 知144 兵17349
夏侯徳 武168 知132 兵16540
0011NAME OVER
2010/03/25(木) 11:08:39ID:???00128
2010/03/25(木) 11:40:35ID:???確かに策免使える知240以上の軍師が
いる時点で「ザコ武将クリア(軍師以外)」
になってしまう
俺が思うザコ武将の定義は
武180以下 知150以下
じゃないかと思う
0013NAME OVER
2010/03/25(木) 12:07:23ID:???敵のSP値は無限だから完復の計・激免の計を使われたらまず無理。
0014NAME OVER
2010/03/25(木) 13:49:27ID:???軍師はカスじゃだめか
ってことは策免さえ使えたらかなり弱いパーティーでも
司馬懿たん倒せんじゃね
例えば「兵士4桁武将クリア」とか
0015NAME OVER
2010/03/25(木) 14:42:23ID:???陳武 武161 知115 兵5014
凌統 武161 知103 兵5516
蒋欽 武182 知115 兵5259
韓当 武180 知115 兵5516
顧擁 武127 知184 兵5014
虞翻 武69 知184 兵5014
藩璋 武185 知90 兵4780
兵士数4桁では多めの雑魚武将って意外と少ない。
劉璋までのシナリオの武将では話にならない数だし。
0016NAME OVER
2010/03/25(木) 15:25:04ID:???しかしどいつもこいつも見事なザコっぷりだなぁ
こんなんで司馬懿軍団に勝てるのやら・・
0017NAME OVER
2010/03/25(木) 18:23:29ID:???劉岱 武168 知84 兵26661
毛カイ 武132 知72 兵24233
李典 武156 知108 兵23103
呂虔 武168 知132 兵22026
兵士数の多い雑魚武将上位5人
0018NAME OVER
2010/03/26(金) 07:24:40ID:???その分会心丹使えるから有利だよな
司馬師・司馬昭兄弟と司馬懿軍団の攻撃って
大体3000ぐらいだったっけ?
0019NAME OVER
2010/03/26(金) 15:32:16ID:???0020NAME OVER
2010/03/26(金) 20:45:33ID:???0021NAME OVER
2010/03/27(土) 04:06:48ID:???0022NAME OVER
2010/03/27(土) 17:34:25ID:???後軍で援護してもらわな
0023NAME OVER
2010/04/02(金) 00:10:38ID:???敵味方とも最大兵数5万だもんね。
0024NAME OVER
2010/04/02(金) 07:04:10ID:jfefThOa0025NAME OVER
2010/04/13(火) 09:42:00ID:???0026NAME OVER
2010/04/22(木) 17:57:31ID:???0028NAME OVER
2010/04/24(土) 21:33:23ID:???0029NAME OVER
2010/04/24(土) 23:08:03ID:???0030NAME OVER
2010/04/24(土) 23:34:27ID:???0031NAME OVER
2010/04/25(日) 00:14:59ID:???裏技改造板に新たに立てるかハックロム総合スレあたりで話題を振るかでもしてみるんだな
0032NAME OVER
2010/04/25(日) 00:52:46ID:???0033NAME OVER
2010/04/25(日) 11:46:09ID:???0034NAME OVER
2010/04/25(日) 13:45:24ID:???0035NAME OVER
2010/04/25(日) 15:11:44ID:???>◆メーカー公式以外のエミュレータとその関連(ゲームの改造・法に触れるもの等)の話題は禁止
0036NAME OVER
2010/04/25(日) 18:09:44ID:???0037NAME OVER
2010/04/25(日) 19:56:49ID:???0038NAME OVER
2010/04/25(日) 21:21:52ID:???http://www.nicovideo.jp/watch/sm6780909
この動画の14:10に「この城自体無視して進めるからなぁ」ってコメントがあるけど、
越雋(エツシュン)城(蒋琬の母親助けてから攻める城)を落とさないと、この先の綿竹関に行けないし無視できないと思うんだけど何か方法があるの?
もし無視できるなら最低クリアレベルを41→40に抑えられそうなんだけど
0039NAME OVER
2010/04/25(日) 21:31:49ID:???0040NAME OVER
2010/05/05(水) 22:02:46ID:???俺は最後の山のダンジョンで集めてたが、何個か取れたけどいつのまにかLV99になって諦めたな
0042NAME OVER
2010/05/06(木) 16:42:05ID:???0043NAME OVER
2010/05/06(木) 22:09:28ID:???0044NAME OVER
2010/05/08(土) 16:36:18ID:???0045NAME OVER
2010/05/21(金) 00:06:09ID:???天地〜〜
0046NAME OVER
2010/05/25(火) 03:26:46ID:???0047NAME OVER
2010/05/29(土) 08:47:46ID:SJ6QfYFX0048NAME OVER
2010/05/31(月) 09:08:23ID:???0049NAME OVER
2010/07/01(木) 17:54:36ID:???2で無くなったからやっぱ必要ないと思ったのかな?
0051NAME OVER
2010/07/01(木) 23:20:12ID:???リアリティを出すとめんどくさくなる
0052NAME OVER
2010/07/02(金) 03:21:22ID:???兵糧買わなくてもクリアできるからあってもないのと一緒
0053NAME OVER
2010/07/04(日) 16:28:47ID:???基本的に兵糧買わなくても済むからな
多少野良武将狙ってウロウロしても問題無い
そう考えると削除で良かったわな
0054NAME OVER
2010/07/05(月) 14:30:18ID:???0055NAME OVER
2010/08/17(火) 19:51:29ID:???0056NAME OVER
2010/08/19(木) 02:20:59ID:???近々、カプンコがレトロ作品のBGM集をシリーズとしてCDで出すらしいけど、次作には天地を期待したい
0057NAME OVER
2010/09/26(日) 18:01:55ID:NV+X2Rdrせいなるやまのふもとで散歩してたら変なとこにでたって村人から聞いたんですが、
フィールドを歩き回ってもないみたいです。
調べないとだめなんですかね…?
0058NAME OVER
2010/09/26(日) 18:11:16ID:NV+X2Rdr0059NAME OVER
2010/09/27(月) 01:33:29ID:???天地を喰らうUでソウソウとキョチョを仲間にしたんだけどさ
長安で伏龍の盾が無くなってる(薄刃の斧も無し)金仙丹だけ有り
あの裏技は一度入手した拾えるアイテムが再度入手出来る筈なのに なぜ初回の伏龍の盾が無いんだ!
バグで入手不可能なんですか?
0060NAME OVER
2010/09/27(月) 02:08:20ID:???0061NAME OVER
2010/09/27(月) 06:09:40ID:???0062NAME OVER
2010/09/27(月) 09:10:24ID:???あと、例のスーパーレベルアップポイントがあるせいで、なんか大味になっちゃってるかも。
それら全てを補って、武将登用システムは最高だった。
兵士数が増えないのは残念だけど、それでも特に初期の方はリジュとかゲットするのに頑張ってたなぁ。
0063NAME OVER
2010/09/27(月) 12:46:27ID:???兵糧はレベル上げしなければ買う必要ない
2はどの武将もレベルアップと共に兵士数が上がるので使う武将が同じになる
0064NAME OVER
2010/09/27(月) 19:47:09ID:???兵士ばかりで武将の出現率が低い てか低過ぎる! なんか良い方法ない?
ちなみにプレイ状況は洛陽で司馬懿を倒すのみ
0066NAME OVER
2010/09/28(火) 00:22:37ID:???兵士数も終盤は多すぎてダルイ。
1の序盤から中盤の多様性は凄く良いんだが…。
紀霊将軍仲間にするのに洞窟篭ったりしたもんだ。
あと武将固定の傾向は1の終盤からあったと思う
呉将とか魏将って登用してもあんま使わない。
趣味に走れば使うが、それなら2でも同じ事とも言える。
0067NAME OVER
2010/09/28(火) 01:36:33ID:???0068NAME OVER
2010/09/28(火) 05:27:50ID:???最終決戦で5万弱vs5万弱の戦いってショボイような
1の最終決戦は敵軍14万ぐらいだな
0069NAME OVER
2010/09/28(火) 22:41:22ID:???0070NAME OVER
2010/09/29(水) 02:14:48ID:???あれは歯ごたえがあるを通り越してダル過ぎる。
挙句完復までしてくるのは流石にどうかと思った。
0071NAME OVER
2010/09/30(木) 10:26:17ID:???0072NAME OVER
2010/10/04(月) 11:13:47ID:???0073NAME OVER
2010/10/29(金) 11:37:47ID:???出来のいい普通のRPGだと思うけど
1は雑なとこあるけど真の名作だよ
0074NAME OVER
2010/10/29(金) 19:12:19ID:???そういうのは意欲作とか野心作っていうもんだ。
0075NAME OVER
2010/10/30(土) 08:46:00ID:???個性的な名作か
0076NAME OVER
2010/10/30(土) 11:03:44ID:???0077NAME OVER
2010/10/31(日) 23:22:25ID:???0078NAME OVER
2010/10/31(日) 23:38:57ID:???まぁ前者の蜀トリオは全員武器が槍だが
後者は刀と斧で攻撃力では勝る利点があるんだが…。
武力低めの孟達は高い素早さで使い道がある。
0079NAME OVER
2010/10/31(日) 23:52:10ID:???武力兵力・知力の方が価値の高いステータスだ
0080NAME OVER
2010/11/01(月) 02:26:47ID:???孟達はどっちも180・155で
雑魚の中では低くない方だからな。
素早さだけじゃない。確か兵数も多かったと思うし。
まぁあくまで2軍の中ではだけど。
0081NAME OVER
2010/11/01(月) 14:06:32ID:???いてんのけんは敵から入手しやすいし
0082NAME OVER
2010/11/01(月) 15:34:42ID:???後々魏に降った武将だね。
降ったあともソウヒに気に入られたみたいだし武将としては
張飛とかよりははるかに優秀だったんだろうね
0083NAME OVER
2010/11/01(月) 18:38:07ID:???0084NAME OVER
2010/11/01(月) 22:58:53ID:???徐晃を討ち取った所なんかは確かに優秀かもしれん
0085NAME OVER
2010/11/01(月) 23:28:35ID:???徐晃は病死
0086NAME OVER
2010/11/01(月) 23:38:05ID:???0087NAME OVER
2010/11/02(火) 01:19:00ID:???張飛よりはるかに優秀という超理論を誰か解読してくれ
0088NAME OVER
2010/11/02(火) 09:19:48ID:???ここがなければ、納得しなくもない。
義理堅くない武将は好きではないが。
0090NAME OVER
2010/11/16(火) 10:35:34ID:???思い違いだったのだろうか
0091NAME OVER
2010/11/16(火) 13:29:47ID:???0092NAME OVER
2010/11/16(火) 21:38:47ID:???こいつらなんのめいぼ欲しがってるんだと思った
0093NAME OVER
2010/11/16(火) 23:43:08ID:???町で一度戦ったきり見たことない。
野戦でも出てこない。
エンショウのせがれのエンショウやバゲンギのパターン。
0095NAME OVER
2010/11/18(木) 16:32:17ID:???無能で裏切り者は出世しないしヘタすると適当な理由で処分される
こう言う点から見るとずば抜けた才とか言わないが優秀な武将だったんだろうと言う気はする
0096NAME OVER
2010/11/19(金) 12:10:27ID:???袁尚や呂蒙は負けるとピューっと逃げてく。
0097NAME OVER
2010/11/19(金) 15:32:59ID:???楊松がその典型的な例だな。
0098NAME OVER
2010/11/19(金) 20:39:01ID:???どうももとからの劉備ファミリーとはあまり相性がよくなかった人が多いみたいだな
0099NAME OVER
2010/11/20(土) 00:14:32ID:???もとからの劉備ファミリーの定義が人によって激しく違いそうだから
何ともいえない。
前者についても成都入り後かケイシュウ時代からかで大分違うし。
0100NAME OVER
2010/11/20(土) 03:08:46ID:???0101NAME OVER
2010/11/24(水) 20:12:16ID:???曲(4連戦全部これ):http://www.nicovideo.jp/watch/sm12839744
1戦目
http://u-and-i.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4da/u-and-i/19-2f31f.jpg
http://animega.up.seesaa.net/image/kona.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/uminoa/imgs/5/9/59060dfc.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/7468.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/B003I85ABU.09.MZZZZZZZ.jpg
2戦目
http://turi2.net/blog/img/Image/j_voice_girl_hatsune_miku.jpg
http://www.nanoha.com/archive/cd_dvd/img/ostpkg.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/129/10/N000/000/000/hisouten03.JPG
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/pema/20100403/20100403184521.jpg
http://allen.bl0g.jp/Image/20081122215217.jpg
0102NAME OVER
2010/11/24(水) 20:24:16ID:???http://img10.shop-pro.jp/PA01051/657/product/12069303.JPG
http://www.moekei.com/goodsimg/2/20106364_01.jpg
http://file.seahoko.7narabe.net/28b01b23.jpg
http://animemoemoe.com/anime/ore-imo-001.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/314/32/N000/000/000/123107724958716423961_348928__1320587548.jpg
最終戦
http://goten.jp/blog-images/090326CCBOX1_12F7/090327_04.jpg
http://www.konami.jp/gs/game/lovehina_ps2/pic/chara_naru.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/ribo--nn/img/64.jpg
http://www.cospa.com/images/items/pc/38153.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig13/10132546a3.jpg
0105NAME OVER
2010/12/08(水) 07:56:25ID:???0107NAME OVER
2010/12/11(土) 17:10:22ID:???0108NAME OVER
2010/12/25(土) 06:22:43ID:???http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/934/11/N000/000/000/122511364019616215612.jpg
http://doomjester.files.wordpress.com/2006/11/naruto-ninetails.JPG
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0000254330/78/img6a50f3e6zikdzj.jpeg
http://yaplog.jp/cv/noanoheya/img/91/274021_p.jpg
http://atpk.jp/func/fitimg1.php?id=koyo14wotaku&genre=diary_8&file=20091008.jpg
このメンバーの時限定でラスボスの曲↓
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12220208
0109NAME OVER
2011/02/04(金) 22:11:22ID:WZiuAgec久しぶりにUを始めた。第1章早々に劉劉バグで劉備と袁術と紀霊の三人旅中。
0110NAME OVER
2011/02/17(木) 18:29:27ID:???コウメイがホウセイになったりチントウ能力のコウメイができたりして安定しない…
0111NAME OVER
2011/02/19(土) 11:29:32ID:/rPYR1Giメンバーを減らしてやればいいと思う。
2人とか3人で…
0112NAME OVER
2011/02/26(土) 18:55:56.01ID:???0113NAME OVER
2011/02/26(土) 23:39:00.75ID:???0114NAME OVER
2011/02/27(日) 11:32:33.15ID:???0115NAME OVER
2011/02/28(月) 03:57:03.75ID:???そこのフロー攻略の3章のカンウ千里行で
>■3-4 セキショ2@
>・カンフクを倒す。ここも問題ないはず。
>中にいるモウコウイから「しょうかいじょう」を忘れずに貰っておく事。
って書いてあるんだが、関所内に入る事も出来ないと思うんだがどういうことなのかな?
0116NAME OVER
2011/02/28(月) 06:15:01.18ID:???この一文は1の話
サイト側のミス
0117NAME OVER
2011/02/28(月) 15:37:52.64ID:???頭を抱えていたが、これで安心して先に進められました。
あと装備の引継ぎが脈絡無くて読めないね、死んだり離脱したりするヤツの装備引っぺがしてると
全く無関係の武将が裸状態で加入してくる事になる場合もあるみたいだから迂闊に外せないが
その時期では一点物ないい武器なんかはやっぱり確保しておきたいしなぁ
0118NAME OVER
2011/02/28(月) 16:01:19.42ID:???朱霊→陳登→諸葛亮
露昭→顔良→文醜→趙雲
劉備→魯粛→伊籍
新規で買うのは関平のみ
携帯版はみんな装備持ってるのでひっぺがすのが得(入蜀編のホウ統のあたりがややこしい)
0119NAME OVER
2011/03/01(火) 13:21:57.84ID:???劉備が抜ける際の武器がその当時では頭一つ抜けていい武器だから外したい気もするが
外した所で剣装備が軍師の孔明しかいないからあんまり意味無い事に気が付いた
0120NAME OVER
2011/03/02(水) 01:48:30.31ID:???ゲーム的には出てくる順番にどんどん装備を引き継いでくれるようになってる
0121NAME OVER
2011/03/06(日) 09:11:35.65ID:???0123NAME OVER
2011/03/11(金) 07:18:21.95ID:???その時点では武器も一番強いから武力自体は低くてもPT内ではかなりの豪傑扱いだった
ただ攻撃力は文句無くとも遅いのが難点だったが何頭も白馬抱かせてやっとって感じでした
兵士数で思い出したがメイン面子の兵士数が脇役に比べてなかなか上がらないのは仕様?
今、荊州平定の辺りだけど、そのせいで仲間入りしてからずっと関平が大将を務めててどうにも締まらない感じ
イメージ的には関羽辺りを据えたいのだけど一番兵士数が少ないのでとても任せられないっつーか
大将に据えてると上がりやすいとかそういう事は無いんだよね?
0124NAME OVER
2011/03/11(金) 11:09:53.23ID:???単にバランス調整だと思う
武力255に近い武将が人数多いと強すぎるから
味方の武将は基本的に武官で能力が低いやつほど兵士が多い
カンペイ、バショクあたりは破格の能力
特にバショク
魚鱗覚えたら自然に大将はカンペイじゃなくなるから今は戦闘に立たせてあげるといい
0125NAME OVER
2011/03/11(金) 15:22:47.54ID:???関平だけが妙に伸びるので、大将に据えてるせいなのかと思って
育て方失敗したのかと不安になっていた
あとイベントごとに孫権や呂布が関平を名指しするので、関平にどんな因縁があるんだ?wと、どうにも締まらない
そういえば少し前に魚鱗を覚えたみたいだったが、ずっと白馬の陣で城攻めしてた
0126NAME OVER
2011/03/11(金) 22:10:09.60ID:???何故こんなに強いんだこいつは
0127NAME OVER
2011/03/12(土) 23:25:50.70ID:???今しがた魏延と黄忠が傘下入りしてきて、関平は大将どころか第一線からも外される候補になってしまった
兵士数は相変わらず多いから、関羽よりも使えるのかもしれないけど五虎将を下げるのも抵抗があるし
知力的な問題か、先のボス戦ではりかんのけいに頻繁に掛かって兵士数多い上に魚鱗で攻撃力上がってるせいもあって
(敵将含めても)一番味方に被害出す男だったんでやっぱ二軍落ちが無難かな
0128NAME OVER
2011/03/21(月) 03:55:12.63ID:???確かに兵数は多いんだけど
所詮関羽趙雲より使えるレベルじゃないよ。
あと兵士数はそれぞれが
固定の伸び率だから気にしなくて良い。
>>124
>>126
キョウイが異様に優遇されてるのはそうなんだが
バチョウも兵数トップクラスだし
カンサクも兵数多いからなぁ。
後半加入組みはバランス調整とも思えない気が。
まぁ愛着が涌かない分兵数サービスしたのかもしれないけど。
0129NAME OVER
2011/03/21(月) 07:58:19.00ID:???d、やっぱ外して正解だったのね
今、蜀まで来たが、振り返ってみると馬良先生とはあまりにも短い付き合いでワラタw
伏龍先生と鳳雛先生の完全なつなぎ役で目立った活躍もないまま編成所送りか・・・
仲間入りしてそのまま編成所行きの雑魚武将と違って、なまじ優秀なだけに不遇さが妙に強調されて泣ける
蜀行きの3人チョイスは馬謖、黄忠 魏延を選ぶが何故か武器装備がメチャクチャな状態に・・・
装備も出来ない武器装備してて※印が付いてるし、店売りよかワンランク上の鎧はメイン武将が着たまま抜けちゃってる
0130NAME OVER
2011/03/21(月) 14:12:22.81ID:???蜀で装備滅茶苦茶になるのは
誰もが一旦通る道だ。
編成7人の内2人が据え置きで
5人離脱で加入させられるのが3人だから
2人分装備がずれるんじゃなかったか。
事前にランク上の防具と武器は預けておけば
そういう事態は回避出来る。まぁ後の祭りっぽいが。
まぁ蜀に入ればランク上のせきりゅうけんとかほのおのよろいが
すぐ手に入るダンジョンがあるからそんなに困らないよ。
0131NAME OVER
2011/03/21(月) 15:50:12.24ID:???うん、後の祭り・・・・チョイス前にセーブしちゃったのがまずかった
よくよく考えるとあの3人以外の選択肢はほぼ無かったろうに
さっき馬超(前作とグラ変わりすぎw)と馬岱が、傘下入りしてきた所で誰を外したもんか・・・
魏延は個人的に好きなんで残したかったが、せきりゅうけんのおかげで馬謖の攻撃力がトップになってるし
やっぱり魏延は馬岱と仲良く(よく考えると酷い組み合わせ)編成所かな?
今後も魚鱗の陣を敷くなら馬謖の方がいいだろうしな・・・
0132NAME OVER
2011/03/21(月) 16:23:29.35ID:???自分は大将コウチュウで軍師ホウトウ
チョウヒ・バチョウ・ギエンにしたな。
コウチュウでも魚リンで策略担当はこなせるし。
でもランク上の剣を生かしてバショクも十分ありだと思う。
0134NAME OVER
2011/03/21(月) 22:40:46.00ID:???兵士数多いなら関平と周倉でも使えると思うが。
0135NAME OVER
2011/03/21(月) 23:51:36.56ID:???好き好んでやらない限りギエンより下
カンペイは武器・刀のお陰で
他の連中より武器攻撃力が上になる事は基本的に無い。
0137NAME OVER
2011/03/22(火) 03:14:16.14ID:???0138NAME OVER
2011/03/22(火) 03:15:58.48ID:???結局原作はどこまでやって終わったんだっけ。
0139NAME OVER
2011/03/22(火) 08:02:08.11ID:???董卓死後いきなり話が飛んで劉関張+龍神女が泰山に上がろうとしているところへ趙雲と孔明が合流
諸侯が泰山のふもとに集結していてそのうちの一人が劉備に近寄ろうとしたら落雷で死亡
0140NAME OVER
2011/03/22(火) 08:41:04.24ID:???孔明とかだと覚えなかったような
0141NAME OVER
2011/03/22(火) 09:26:48.08ID:???0142NAME OVER
2011/03/22(火) 18:11:42.24ID:???董卓が呂布にヌっころされてしばらく後に、泰山(中国では神様の降りる山らしい)にて
天子(よく分からんけど凄い位の認識で良い)の儀を行うと言う噂が中国全土に流れる。
英雄と称される諸侯は、劉備が倒した魔界の一番悪い奴が死ぬ時に
中国全土に様々な害悪と混乱を起こしてやると言い残してその魂を108つに分けて散らす。
そしてその邪魂を受けた諸侯は野心満々状態。
(少し後に劉備の元にもその邪魂が飛んで来て精神を支配しようとするが、肝を食らってたお陰で跳ね除ける)
そんな状況なので、勝手な事を言う奴は漏れらがヌッコロス!!という訳で泰山の麓に大集結。
そこへ現れたのは劉備一行だったので上記の通りに一斉に襲い掛かるが、
天に愛されている劉備だもの、襲い掛かる奴らの頭上に雷が落ちてまったく相手にならず
最後に「天命、我に在り!」の台詞で終わり。
0143NAME OVER
2011/03/22(火) 18:55:07.48ID:???横光三国志を下敷きにしたのは賢明としか言いようが無い。
元宮のキャラデザは好きなんだけどな
0144NAME OVER
2011/03/23(水) 00:40:31.94ID:???横山版は昔学校の図書館で読んだが、同じ三国志だろうから内容もそんなに変わらないものとばかり
0145NAME OVER
2011/03/23(水) 03:22:11.71ID:???d、そうか黄忠でもいいのか・・・策略係は200越え武将、もしくはせめて関羽クラスが無いと心許無い気がしてたが
何とかなるもんなんだね、ちょうど白虎の斧を拾ったんで馬謖を外して魏延を復帰させて大将に黄忠を据えたよ
ボス戦のアタッカー担当のかいしんたん使用も黄忠の弓には相性悪いから、策略係は目から魚鱗だ
0146NAME OVER
2011/03/23(水) 03:50:36.37ID:???挑罵の計の有効さは半端無いな。
アホ武将は補助計略使うと本当にカモれる。
0147NAME OVER
2011/03/23(水) 09:01:44.58ID:???0148NAME OVER
2011/03/23(水) 11:30:45.11ID:???0149NAME OVER
2011/03/23(水) 11:34:49.00ID:???しかし総攻撃や奇襲時に敵に策略を使われた場合にはメッセージも出ないので
ハッキリ効果が現れるまでその事に気付かない仕様なのはかなり危険
つか総攻撃中だと気付かずにどんどん劣勢になる場合も結構あるっちゅーか
0150NAME OVER
2011/03/23(水) 19:49:45.92ID:???0151NAME OVER
2011/03/23(水) 21:49:30.01ID:???0152NAME OVER
2011/03/24(木) 07:06:37.56ID:???0153NAME OVER
2011/03/24(木) 08:55:15.41ID:???奇襲された際にはどうしようもないけど
0154NAME OVER
2011/03/24(木) 15:54:19.07ID:???カンウのグラを見て、茶魔の父ちゃんのパクリじゃんと。
今思えば、勝手な思い込みだった。
0155NAME OVER
2011/03/28(月) 00:56:57.38ID:???0156NAME OVER
2011/03/29(火) 13:47:39.45ID:???抜けていた孔明等が合流して(鳳雛先生・・・・)普段と違う武将や軍師プレイも終了かちょっと残念
結構いい武将も編成所で腐らせとくのも勿体無いから、残ったメンバーで劉備軍のBチームで作って動くシナリオでもあれば良いのにな
巴城まで来て厳顔が仲間入りしたんで横山三国志で黄忠と厳顔の老将軍ペアのエピソードが好きだし性能のいい槍を売ってるので
厳顔入れようと思ってたら編成所が無いな・・・つかそれ以前に武力の高い槍使いが多すぎて
現時点で最高の攻撃力の白虎の斧を装備した魏延と、五虎将槍使い3人で残りの枠が一つか・・・
黄忠を外して厳顔入れると本末転倒なきもするしそもそも同じ槍使いなら馬岱の方が使えるというジレンマ
0157NAME OVER
2011/04/05(火) 17:23:33.15ID:???∧_,,∧||
( `・ω)| |
/ o o┃┌────────────┐
しー-J .└────────────┘
ナゾノブショウ
0158NAME OVER
2011/04/05(火) 18:19:49.68ID:???BGMとかめっちゃ好きだし、何回もクリアしてるけど、なんか1のが好きなんだよなぁ。
0159NAME OVER
2011/04/06(水) 07:33:02.74ID:???2は1回しかクリアしてない。
0161NAME OVER
2011/04/08(金) 05:00:57.20ID:???ふとこれの源平物とかプレイしたかったなとオモタ、義経辺りをメインにストーリー作れば
弁慶とか三郎とかでパーティーも組めるし味方も敵も名のある武将も多数いるし
兵士数がHPとか武器も剣刀斧弓槍とかそのままでも違和感無いし策略や陣も名前変えて流用出来そうだしさ
0162NAME OVER
2011/04/08(金) 07:53:44.58ID:???0163NAME OVER
2011/04/08(金) 10:18:30.14ID:???0164NAME OVER
2011/04/16(土) 08:45:13.62ID:???終盤で頼朝を倒す→息子の頼家登場→北条時政ら北条一族がクーデターで鎌倉幕府乗っ取る→
北条一族を倒して義経が将軍として天下統一する
って感じになるかと
0165NAME OVER
2011/04/18(月) 21:16:48.47ID:???どういうバグなんだろう・・・・
0167NAME OVER
2011/06/03(金) 01:48:03.12ID:Za/Nvbqm0168NAME OVER
2011/06/03(金) 04:42:28.85ID:???それより敵のSPは無限大の方が堪ったものじゃない
0169NAME OVER
2011/07/09(土) 07:28:16.30ID:???洪水の計はマジで勘弁して下さい
0170NAME OVER
2011/07/16(土) 13:54:15.37ID:???0171NAME OVER
2011/07/16(土) 21:28:39.03ID:???0173NAME OVER
2011/09/12(月) 17:21:01.76ID:???まあメガテンでいうMAGだけど
軍団養ってる雰囲気が出て結構好きだったのに
0174NAME OVER
2011/09/15(木) 15:19:20.93ID:???0175NAME OVER
2011/09/22(木) 22:33:25.12ID:???キョウイ・バタイ・ギエン・チョウホウ・カンコウ(ボス戦ショカツリョウ)・ショウエン
なんだけど北伐メンバーでこいつらより相応しいのっているかな?
本当はチョウホウはもうはずしたいんだけど
0176NAME OVER
2011/09/23(金) 00:11:35.64ID:???軍を維持するには兵糧が第一、つまり兵站の管理が必須、しかし如何に担当官が優秀でも無い米は分配出来ないので当然開墾、治水も一大事業としてzzzzzムニャムニャ
ってなっちゃってキリが無いからじゃないかな
0177NAME OVER
2011/09/24(土) 00:07:22.53ID:???0178NAME OVER
2011/09/24(土) 06:15:07.95ID:???どうしても手軽にやりたいっていうんじゃなければあんまりやる意味ない
0179NAME OVER
2011/09/25(日) 23:52:18.86ID:???0180NAME OVER
2011/09/26(月) 01:37:27.58ID:???実際に北伐に参加してたメンツだと
ゴイとかリョウカになってくるかな。
チョウホウはスルーしないと手遅れなのが惜しいな。
>>177
顔良は名前どおり超イケメンだからな。斬られ役とは思えない顔。
一方顔を見られる事すら少ない文醜さんもやっぱり名前の通り…
0181NAME OVER
2011/10/15(土) 11:44:00.61ID:???しょうきのほこが最強だったので
南方遠征の瘴気のエピソードかあ、毒の槍最強ってある意味三國志らしいなと20年近く信じてたが
実は神の名だったという
0182NAME OVER
2011/12/21(水) 10:10:30.05ID:???0183NAME OVER
2011/12/30(金) 23:09:56.14ID:???音楽やドット絵の質の高さに惹かれるんだけど、武将の覇権争いとか全然興味ないんだわ
0184NAME OVER
2011/12/30(金) 23:32:28.06ID:???三国志に興味無いと魅力は落ちると思う
0185NAME OVER
2011/12/31(土) 02:45:50.48ID:???0186NAME OVER
2012/01/01(日) 00:39:34.77ID:???そういうゲーム自体が少ないんよね 無双みたく、もっとぶっ飛んだのになっちゃうし
ただ、覇権争いとか興味ないよ、と言われると流石にどうかなぁ
格闘・スポ根は全然好きじゃないけどはじめの一歩楽しめるか、とか言われちゃうような…
0187183
2012/01/01(日) 01:34:06.58ID:???どうも戦争・格闘・シューティング系は昔から苦手で。たかがゲームなんだけどな
ドラクエと大して違わないはずなんだけどなにが違うんだろ
0188NAME OVER
2012/01/01(日) 22:09:15.36ID:???0189NAME OVER
2012/01/05(木) 01:55:29.93ID:???>>188
司馬懿は曹操には一目置いて恐れていたのにそれは酷いw
まぁ立ち居地はそんなもんだけど
曹操との決はイベント戦闘で負けようがないから緊迫感は無いよなぁ
徐州襲ってきたときか赤壁での曹魏オールスターと
ガチで戦ってみたかった気もする
0190NAME OVER
2012/01/14(土) 16:08:37.95ID:YFlnrnFUhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10435560
0191NAME OVER
2012/01/19(木) 10:51:23.04ID:???とすすめられてガッツリはまった良げーむだわ
0192NAME OVER
2012/01/19(木) 19:50:30.96ID:???控えと後退する計略とかあったら面白いかな
0193NAME OVER
2012/01/30(月) 22:06:14.27ID:???味方固定で強制連戦みたいな
0194NAME OVER
2012/03/11(日) 14:08:20.96ID:???0195NAME OVER
2012/04/03(火) 01:46:10.20ID:???亀だけど…
天地を喰らうRPGは、基本一本道なのに戦闘が易しいわけではないし
ダンジョンといったら単なる迷路だし、アイテムも街もイベントも
進めても進めても似たようなのばかり。RPGに飢えてない限り、三国志好きじゃないと座敷高いと思う。
ドラクエは単なるベーシックなRPGの例として思われがちだけど
子供でも、苦手なプレイヤーでも飽きさせない工夫に満ちてるゲームだった。
0196NAME OVER
2012/04/03(火) 03:21:21.03ID:???ケイテイの墓とかパズル要素があるんだが
面白さよりダルかった
山を越えるのはシチュ的に合ってて嫌いではなかったが
0197NAME OVER
2012/04/29(日) 03:22:03.74ID:???一番詳しかった雪だるまカンパニーさんのサイトが閉まってて
結構抜けのある情報しか調べ切れてません。
0198NAME OVER
2012/04/29(日) 17:08:46.17ID:???0199NAME OVER
2012/05/18(金) 09:18:30.78ID:???敵からしか入手できない武器の一覧ってどこかにないでしょうか?
もしくは教えて頂けないでしょうか?
0200NAME OVER
2012/05/19(土) 19:29:25.64ID:???http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/7500/Yugi/Tenchi2/dTenchi2_Weapon.html
せいこうのけん、マサムネが欲しいです
いてんのけんを2個持ってます。姜維と孔明に装備させてます。
2本目を野良武将が落としたんです。
0201NAME OVER
2012/05/19(土) 20:35:01.67ID:???197-198の
雪だるまカンパニーさんのサイト調べたら完璧なドロップデータがあった。
(>>199のサイトで入手不可と書かれてるリコウの弓もゲット)
セイコウの剣狙いの曹休がヨウユウの弓を落とすから、
雪だるまさんのサイト間違えてるのか
って思ったけどヨウユウの弓のレア度は2だった。(セイコウは6)
0202199
2012/05/19(土) 20:57:20.19ID:???らくらいのおの、魏延(+こううのうでわ)に装備させてます。強いです。
自分が挙げたたサイトでは、徐晃がらくらいのおのを落とすとありますが、五丈原の関所(だったかな?)で見つけました。
双葉社の攻略本を参照して。
姜維、馬超、関索、張苞の兵士数が8500くらいになっていますw
0203200
2012/05/19(土) 20:58:46.79ID:???すみませんでした
0204NAME OVER
2012/05/19(土) 22:22:18.90ID:???せいこうのけん
夏侯威、夏侯尚、司馬懿、司馬昭、曹休、曹操、曹丕
マサムネ
司馬師、曹彰、曹植、曹真、張遼、鐘ヨウ
0205NAME OVER
2012/05/21(月) 21:58:47.95ID:???0206NAME OVER
2012/06/09(土) 23:12:22.15ID:1mD30zI80207NAME OVER
2012/06/21(木) 20:20:18.11ID:???マザー1+2みたいにセットで
0208NAME OVER
2012/06/28(木) 10:29:14.07ID:???微妙なできだったが
名前が5文字しか表示できなくて
劉表 リュウヒョ
朴鹿大王 ボクカオウ
ごつとつ骨 ゴツトツイ
になってるところが印象的だった
0209NAME OVER
2012/08/23(木) 09:53:40.07ID:lBE/9dT6最後のシュミレーションパートで全城制覇まで後1つなんですが
最後の城に入れません、何かフラグとかあるんでしょうか?
登山道具、誠の書は手に入れました。
0210NAME OVER
2012/08/25(土) 23:23:08.35ID:???0211NAME OVER
2012/08/26(日) 08:25:32.39ID:???0212NAME OVER
2012/08/29(水) 22:07:50.16ID:???シミュレーションパートの投げやりな感じにはガッカリした
0213NAME OVER
2012/09/06(木) 23:26:54.39ID:EqRkZIG70214NAME OVER
2012/11/10(土) 10:43:06.89ID:???雪だるまカンパニーさんの2を参考にバイナリのぞいたら(実質)19個あったんだけど、
いくつか見た攻略サイトに載ってる分は足りない気がする
0215NAME OVER
2012/11/12(月) 04:44:48.85ID:???0217NAME OVER
2012/11/12(月) 22:09:54.86ID:???MILK BAR 〜 P.M 11:00 〜、ころころどん!、オークションでゲーム三昧。あたり
ホウ統さんちの漢王刀、成都城の槌矛、呉城の金玉鎧がないみたい
他で載ってたらスマン
0218NAME OVER
2012/11/13(火) 07:08:04.80ID:???他にも防具落ちてないのかな?って当時他の城も探したけど結局見つからなかったな
バイナリ見て無い様なら呉城だけってことか
>>215
店で買える武器より一段階高性能のモノが手に入るから
レベル上げ経験地稼ぎ一切せずにクリアしようとするとかなり楽になる
0219NAME OVER
2012/11/14(水) 21:37:49.67ID:???多分ないはず。他の16個は共通してるし(それ以上を分離してたら別だが)
どっかに証拠まとめて上げたほうがいいかね
0220NAME OVER
2012/11/15(木) 21:21:46.60ID:BWUlQ+d9実機でやれば?
0222NAME OVER
2012/11/17(土) 08:04:02.79ID:???攻略本見たけど特に条件はないよ
全ての城を攻めると最後の城でイベント発生するだけ
バグってるんじゃない?
0223NAME OVER
2012/11/18(日) 00:04:40.44ID:Chk2NkRS斧 スカンジウム 2679909 鍵:スレ番 蓮:スレ鯛
こんなんでいい?
0224NAME OVER
2012/11/18(日) 19:35:14.62ID:jbtCqpItこの動画の3:50前後のドロップアイテムが、どの攻略サイトにも載ってないと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15836777
リョウカがいる所の森にこんなにアイテムたくさんあるんだな
まだまだ発見されてないアイテムがありそうだ
0225NAME OVER
2012/11/18(日) 22:54:33.97ID:???これハックロムの上に場所と中身変えてるっぽいこと言ってるぞ
ちなみに雪だるまカンパニーで全63個判明済 つーか釣りじゃないよな?
0226NAME OVER
2012/11/19(月) 19:46:24.34ID:CPGYcRZf0227NAME OVER
2012/11/20(火) 00:14:40.01ID:???これでも喰らえ!
0228NAME OVER
2012/11/20(火) 16:59:33.59ID:+IkhiElJ全63ってのは何の情報なんだよwwww
自分でプレイして森行って調べてこいよw
0229NAME OVER
2012/11/21(水) 00:27:28.96ID:yFaQFeco単なる改造天地じゃねーか
紛らわしい情報流すなよ
しかも司馬懿伝って雪だるま氏とは別の人が造ったヤツだよ
0230223
2012/11/21(水) 01:03:08.06ID:???一応ろだ側(?)の番号だと395945なんでよろしく
>>226
つ Internet Archive
infoseekの無料鯖だったからね 他の攻略系もその時ずいぶん潰れたなぁ
0231NAME OVER
2012/11/21(水) 19:51:07.14ID:W0n2jxagリョウカのいる森に行ってこい
0232NAME OVER
2012/11/23(金) 11:26:48.67ID:b790qb0D0233NAME OVER
2012/11/23(金) 13:26:24.61ID:cE3vPxIb行ってきた
スマン、事実のようだ
0234NAME OVER
2012/12/24(月) 20:17:59.83ID:kjJYybyt0235NAME OVER
2012/12/27(木) 14:28:08.98ID:Z+Mfyi7C0236NAME OVER
2012/12/27(木) 17:06:18.63ID:Z+Mfyi7C0237NAME OVER
2012/12/27(木) 19:09:46.41ID:Z+Mfyi7C0238NAME OVER
2012/12/27(木) 21:51:20.62ID:Z+Mfyi7C0239NAME OVER
2012/12/28(金) 02:09:45.26ID:iuyP77wX0240NAME OVER
2012/12/28(金) 20:35:50.32ID:JDOd/6+P0241NAME OVER
2012/12/29(土) 08:59:30.65ID:S9XtFlh/コウメイ?
ニュウショク?
どれのこと?
0242NAME OVER
2012/12/29(土) 11:49:13.18ID:htPL1pIu全然話が進む気配が無いので、両方お願いしたいです。
コウメイ→「寝てるから帰れ」と言われます。いつ行っても同じ台詞です。
ニュウショク→濁(?)に入れません。兵士がいる砦が邪魔でニュウショクできません。
よろしくお願いします。
0243NAME OVER
2012/12/29(土) 12:38:45.94ID:???0244NAME OVER
2012/12/29(土) 13:14:21.67ID:htPL1pIu0246NAME OVER
2012/12/29(土) 15:38:01.45ID:htPL1pIuなんとかコウメイを仲間にできました、ありがとうございます。
0247NAME OVER
2012/12/29(土) 22:25:45.77ID:S9XtFlh/コウメイは話すんじゃなくて調べるが正解
入蜀は赤壁を終えてケイシュウをクリアしてから
0248NAME OVER
2012/12/29(土) 22:54:46.77ID:???0249NAME OVER
2012/12/29(土) 22:59:03.80ID:FfQvpZb/0250NAME OVER
2012/12/30(日) 00:35:45.81ID:PdCYaAS10251NAME OVER
2012/12/30(日) 12:14:13.77ID:???0252NAME OVER
2012/12/30(日) 21:57:17.44ID:???俺の夢だったが、夢で終わった・・
0253NAME OVER
2012/12/30(日) 22:48:39.13ID:???0254NAME OVER
2013/01/01(火) 00:35:15.57ID:???0255NAME OVER
2013/01/01(火) 22:07:30.31ID:???0256NAME OVER
2013/01/01(火) 22:15:49.79ID:???せめて彼が預けられる仕様だったらなぁ
0257NAME OVER
2013/01/07(月) 00:58:40.85ID:???0258NAME OVER
2013/01/08(火) 03:07:03.57ID:mGV4OHYXこっちの兵士数が3000、3000、3000、2900、2800なのに、
CPUの兵士数は9000、8000、7000、5000、5000とかで、先頭のバチョウが奇襲喰らって1ターン目でフルボッコ即死とかそこそこの割合で発生して困るわ。
こっちのレベルを上げると雑魚武将はそれ以上にレベルアップするし、手に負えんw
ちなみに天地2は散開状態でのクリアって可能なんすか?
0259NAME OVER
2013/01/08(火) 23:59:28.64ID:mGV4OHYX0261NAME OVER
2013/01/09(水) 01:36:16.50ID:???0262NAME OVER
2013/01/09(水) 18:09:05.44ID:JE/w8zJ9ノーマルのゲームをブラッシュアップしたやつなら探してみたら
見つけたんだけど残念ながら天地2じゃなくて天地1のやつなんだよね
どこがどう変わったのかわかりにくいやつで、しかも説明が長々とキモイしw
天地を喰らうファイル置き場のアドレスの10をxにして
コム以下を/tenchi1kai/にしたらいけるはず
0263NAME OVER
2013/01/09(水) 19:49:16.68ID:LUr3kgsE単に装備がショボいだけでは?
兵力も重要だけど武器や防具が強いだけでレベルが低くても勝てると思うけどな
強い武具を敵が落とすかどうかの運もあるけど
0264NAME OVER
2013/01/12(土) 10:10:07.67ID:NX/d4r/J1のカクとか兵士数が少ないから役に立たせられないんだよね
あと南蛮遠征も増やして欲しい
0265NAME OVER
2013/01/14(月) 04:10:59.07ID:???0266NAME OVER
2013/01/14(月) 06:30:58.53ID:???ファミコン版は無理だが携帯版はなる(張コウや郭嘉も)
袁尚も呂蒙もフィールドに出るからつかまえられる
馬元義は出ない
0267NAME OVER
2013/01/14(月) 13:30:09.75ID:+1Sn37QRあれファミコン版って出来ないんだっけ?
記憶違いかもしれないけど
最終章で洛陽付近戻ってきたときは仲間に出来た気がした
0269NAME OVER
2013/01/14(月) 22:57:16.77ID:???まぁその頃はカクの出番は無いんだが…
1は董卓後は李儒を軍師にして孔明まで使ってたな
エンジュツ軍の綺霊や張勲、エンショウ軍の顔良や文醜とか
段階ごとに武将スカウトしたりするのは楽しかった
ケイシュウ四郡後は殆ど固定メンツ化しちゃうのは残念だったな
0270NAME OVER
2013/01/16(水) 12:48:38.86ID:???遅レスだけど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1179040145/
の93から95にホウトウ増殖バグのやり方が書いてあるよ
0271NAME OVER
2013/01/22(火) 12:57:19.97ID:NXvPfohV0272NAME OVER
2013/01/23(水) 01:05:05.14ID:???劉劉バグで『流れてくる』武将は、まずは
ついこないだ戦った武将が流れてきて、
その後に、劉劉バグを発動させた時の兵士数に依存した武将が流れてくるんだ。
口で言ってもわからないだろうから俺ノート()から見るに、
兵士数3395のキャラが一人居る状態で劉劉バグを何回かやってると、リョフは出てくるはず。
0273NAME OVER
2013/01/23(水) 01:08:39.59ID:???毒沼とかで上手く調整しておくれ。ただし、数字が一でも違うと再現不可能だ。(それなりの理由もあるが割愛)
0274NAME OVER
2013/01/26(土) 07:28:12.52ID:???0275NAME OVER
2013/01/27(日) 14:52:36.81ID:???0276NAME OVER
2013/01/27(日) 21:23:18.04ID:???ソースは俺。
0277NAME OVER
2013/01/30(水) 04:07:25.86ID:???0278NAME OVER
2013/01/30(水) 12:41:40.14ID:???1で数万のザコと戦って経験値稼ぎをする方法を知らなかった俺は
常に捕まえた武将が先頭に立ってたよ
丁奉とか6000に対して馬超とか1000ぐらいだったかな
0279NAME OVER
2013/01/30(水) 20:55:42.69ID:???0280NAME OVER
2013/01/31(木) 08:52:40.28ID:???同ハードでリメイクって変な感じだわ
結果的に成功だと思うけど
0283NAME OVER
2013/02/03(日) 09:33:36.70ID:???0284NAME OVER
2013/02/03(日) 10:58:02.49ID:QBpD+Gi8自ら確認
カクは仲間に出来ませでした _| ̄|○
0285NAME OVER
2013/02/03(日) 11:41:26.10ID:???兵士数少ないから優秀でも仲間に出来ない
0288NAME OVER
2013/02/03(日) 20:41:46.58ID:???それを言ったらラストで洛陽に攻め込んだときに
司馬師、司馬昭が数万に対して兵士が100程度って方が不自然
0289NAME OVER
2013/02/03(日) 21:10:44.34ID:???兵士は元の董卓シナリオ時と出現フィールド変わってないからな
ホウ徳は蜀シナリオから魏シナリオに出現場所が変わってるのに兵士数そのまま
0291NAME OVER
2013/02/05(火) 16:54:12.83ID:???0292NAME OVER
2013/02/05(火) 18:07:58.81ID:???呂布に対して七星刀使えば仲間になる
七星刀使っても反応しない時もあるけど
その時は以降のターンで仲間になるまでしつこく使う
0293NAME OVER
2013/02/05(火) 18:11:16.12ID:???天地2のリョフはさすがに無理ですよね?
0294NAME OVER
2013/02/05(火) 18:16:33.95ID:???携帯から書き込みしてる間にレスあったみたいです。
なんという間の悪さでしょう、俺って。
レスありがとうございます。
0298NAME OVER
2013/02/06(水) 17:55:49.93ID:???0301NAME OVER
2013/02/07(木) 18:33:11.57ID:???1.青州城を北の洞窟から攻めずに正面決戦 (張角、張宝、張梁、程遠志、ケ茂)
2.袁術を見逃した場合の袁紹戦 (袁紹、袁術、張コウ、沮授、呂布)
3.最終決戦 (司馬懿、于禁、魏続、程c、許チョ)
だから5対5の同条件で戦えるのは貴重なのだ
ちなみに1ターンで去っていくので実質は戦えないが
南陽城の橋(袁紹、郭図、文醜、顔良、呂布)もある
0302NAME OVER
2013/02/08(金) 11:51:43.40ID:???2だと敵が五人全員武将なんて全然珍しくないし
関羽千里行のように味方が実質一人の状態で戦うこともある
0303NAME OVER
2013/02/09(土) 11:12:25.12ID:???兵数も攻撃・防御といったステータスも
袁術時代から変わってないから一人だけ貧弱で
すぐフルボッコされるのが哀れすぎる
0305NAME OVER
2013/02/11(月) 00:37:17.17ID:???法統バグ?
山賊バグ?
ってなんですか
0306NAME OVER
2013/02/11(月) 13:02:31.13ID:???間違ってるかもしれないけど知ってる限りで
劉劉バグ
天地2で出来る裏技
仲間に出来ないはずの武将などが編成所に登場する
龐統バグ
知らないけど
天地2で龐統を仲間に出来る技かな?
劉劉バグを使えば仲間に出来ます
山賊バグ
天地1で兵士数の異常に多いザコが登場する裏技?
特定地域で出現し倒せば当然ながら大量の経験値が手に入る
0307NAME OVER
2013/02/12(火) 20:48:17.72ID:OpjlPhgn山賊バグやってみたけど倒すの大変ですね。
他のも機会があれば試してみたいと思います、d
0308NAME OVER
2013/02/13(水) 04:14:33.44ID:???敵は計略とか使わないのだし
0309NAME OVER
2013/02/24(日) 23:44:22.64ID:???0310NAME OVER
2013/02/25(月) 21:53:05.92ID:???0312NAME OVER
2013/02/27(水) 22:39:23.75ID:???0313NAME OVER
2013/03/01(金) 20:50:05.16ID:???0315NAME OVER
2013/03/17(日) 13:32:21.93ID:???それをキシュウ城の1レベル自動アップか、山賊大量発生地点でレベル上げると、
その後はレベルが上がる必要経験値が低くなってバグるレベルまですぐ到達する
0316NAME OVER
2013/03/18(月) 21:41:28.24ID:???いいゲームだ
0317NAME OVER
2013/03/23(土) 09:01:43.06ID:MU8tCZnH>>224
>>225も言っているが、雪だるまカンパニーで全ドロップアイテムは判明している
そこのアイテムも載っていたよ
0318NAME OVER
2013/03/24(日) 13:20:23.82ID:???0319NAME OVER
2013/04/01(月) 22:31:15.35ID:???0320NAME OVER
2013/05/01(水) 20:33:52.14ID:???離脱する武将に装備させたら、2度と戻ってこない系?
基本的に誰に装備させといたら安全なのかな
0321NAME OVER
2013/05/05(日) 13:05:08.38ID:???あと、装備させたまま預かり所に預けると、移動速度が残った裏技もあったような
0322NAME OVER
2013/05/05(日) 13:12:32.19ID:???普通にフィールド上で、最新の固定ボス以上の兵力の名有り武将がまとめて出てきたり
0323NAME OVER
2013/05/06(月) 12:36:41.09ID:???デザインというか色のレイアウトがカッコ良くない?黒が映えてる。
当時小さいころに買ってもらった時から何か高級感があったわ
0324NAME OVER
2013/05/06(月) 23:47:40.10ID:???綺麗な状態のが多かった。みんな大切に保管してたりして
さっき文官ショウヨウがあっさりマサムネ落としよった。チョウリョウで粘らなくて済んだ
0325NAME OVER
2013/05/20(月) 02:54:17.06ID:???趙雲は入蜀で抜けるから張飛のがいいんじゃないかな
博望波での曹仁撃退の時に趙雲に渡してそれっきりでもまぁ…とは思うが
0326NAME OVER
2013/05/22(水) 16:52:16.88ID:???0327NAME OVER
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???ゲーム作った人ほんとに三国志知ってるのか?(本宮ひろ志は普通に知らずに漫画描いてそう)
人物図鑑を適当に読んで名前に魏がついてるから重要なキャラだと思って出したんじゃないのか?
0328NAME OVER
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???有名なエピソードくらいは調べる等して知ってても
こまかいことなんか気にしてないだろ
大人の三国志マニア向けじゃないんだよ
0329NAME OVER
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???0330NAME OVER
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???家庭用ゲームでも史実だ捏造だと言い出す層が増えたのはPS後期あたりじゃあるまいか
今の子供はもっとしっかりした野球やサッカーしてるから当時だってそうに決まってる、
だから巨人の星やキャプ翼小中学生編は云々・・・とかケチ付けるのと同レベルかも
0331NAME OVER
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???悪い意味でツッコミどころ満載だしな
0332NAME OVER
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0333NAME OVER
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0334NAME OVER
2013/09/28(土) 09:38:21.19ID:???ハン城右の屋敷右下つぼ 稲妻の剣
FC版と軒並み拾いアイテム位置が変わっちゃってるなぁ。
0335NAME OVER
2013/09/28(土) 10:07:48.80ID:???ケイヨウ城左上の屋敷黒いつぼ 鉄の兜
岬 キョウシの下の先端 鋼鉄の盾
岬 FC版と同じ 知福丹
0336NAME OVER
2013/09/28(土) 19:35:40.79ID:???リョウカのいる森 上のテントのツボ 鋼の槍 鋼の兜 鋼の鎧
0337NAME OVER
2013/09/30(月) 21:14:00.62ID:???あれってでも曹丕を恨みまくって死んだであろう于禁が
きっちり司馬懿本隊に入っているんだよな
0338NAME OVER
2013/11/17(日) 17:27:01.18ID:???0339NAME OVER
2013/11/18(月) 22:04:09.81ID:???配置も適当なんだろうとは思うが
そこに意味を見出すことはそれなりに楽しい
0340NAME OVER
2013/12/05(木) 14:19:07.65ID:???0341NAME OVER
2013/12/06(金) 21:23:44.82ID:???例えるならドラクエ3のゾーマ前でバラモスブロスのかわりに
エリミネーターあたりが出てくるくらい場違い
0342NAME OVER
2013/12/06(金) 23:01:14.50ID:???もっともあの時点だと魏帝の曹ヒは堂々と亡き者にされてるから
あれを魏といって良いのかどうかわからんが
0343NAME OVER
2013/12/07(土) 01:57:27.98ID:???実際には呂布を裏切った後曹操の下について顔良にぬっ殺された程度なんだけど
0344NAME OVER
2013/12/11(水) 22:09:05.27ID:???0345NAME OVER
2014/01/14(火) 12:44:59.99ID:9IQXke9v2で序盤の曹操撃破できないの?
0346NAME OVER
2014/01/14(火) 17:53:37.72ID:???能コメ並みの理不尽さwww
0347NAME OVER
2014/01/15(水) 13:00:14.32ID:???0348NAME OVER
2014/01/15(水) 20:28:07.71ID:???3000じゃほぼ無理、脳筋2人を離反させつつ策返しで安定かも
これまた運次第で止まるけど、うまくいき始めると希少武器がっぽがっぽでどんどこ楽になってく
0349NAME OVER
2014/02/16(日) 00:06:46.61ID:???「鍵:スレ番」というのはこのスレが何スレ目って事だよな?
半角数字一文字で良いんだよね?
0352NAME OVER
2014/02/28(金) 20:40:44.38ID:???曹仁と魯粛が当たり前の顔して隊列に並んでてワロタw
0353NAME OVER
2014/03/01(土) 22:32:55.88ID:cBK0dO8U義経が主人公の天地を喰らうがニコ動にアップされているけど
誰かやった人いる?たぶん天地Tの改造で源平を喰らうとかいうやつ
3年前の書き込みにレスするのも変だけどw
0354NAME OVER
2014/03/02(日) 00:24:05.79ID:???0356349
2014/03/04(火) 02:56:44.09ID:???別にヤバイ物でも無いし、どなたかパス教えて下さい
0358349
2014/03/04(火) 03:16:19.83ID:???ヒントありがと
そして俺の馬鹿
0359NAME OVER
2014/03/05(水) 18:51:17.27ID:???0360NAME OVER
2014/04/03(木) 00:19:31.34ID:???0361NAME OVER
2014/04/12(土) 14:21:40.81ID:???5秒間あるから、会話カーソル消えて十分に余裕持って入れても(2秒あまるくらい)、
何回やっても成功しないんだが・・・2作目のは普通に簡単に出来たけど
0362361
2014/04/12(土) 14:41:22.25ID:???0363NAME OVER
2014/04/24(木) 01:33:48.54ID:GJ4JRzFr攻撃力240の青竜刀から250のしょうきの矛に変えたら
与ダメが倍に跳ね上がった
これはどういう計算なんだい?
0364NAME OVER
2014/04/24(木) 22:00:58.96ID:???0366NAME OVER
2014/04/28(月) 18:10:52.81ID:rbsr7Wgq0367NAME OVER
2014/05/03(土) 07:26:49.84ID:???beskur.nidbox.com/diary/read/7740072
0368NAME OVER
2014/06/24(火) 19:51:14.98ID:G/kYw7vo呉蘭、蒋琬、呉懿
といった武将の使い方を教えてください
何の役に立つのやら...
0369NAME OVER
2014/06/24(火) 19:58:14.36ID:???0370NAME OVER
2014/06/24(火) 21:25:40.81ID:???素早さが極端に低いのでターン終わりに全員回復させたりとか
0371NAME OVER
2014/06/25(水) 00:13:27.34ID:???周倉、廖化とか、、、馬岱ですら出番ナシ
蒋琬は軍師としては諸葛亮、姜維の劣化版だから
>>370 さんのパターンで回復に徹するとか、、、
馬良は諸葛亮と策略パターンが異なるから
げきめんのけい を使いたいなら軍師にするといい
0372NAME OVER
2014/06/25(水) 02:40:43.82ID:???長生きできなかった人を活躍させてやって、というロマン要員かも知れない…
0373NAME OVER
2014/06/25(水) 07:25:25.91ID:???伸びないのはどうしてもベンチウォーマー
0374NAME OVER
2014/06/25(水) 12:36:12.96ID:???鈍くて知力の低い武将なんて知将相手では苦戦するだろうな
軍師も厳顔とかでどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています