トップページretro
1001コメント245KB

Wizardryについて語ろう 67

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2010/03/20(土) 01:01:02ID:zRknhFtz
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

*前スレ*
Wizardryについて語ろう 66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1259374822/
*過去ログ*
ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
0002NAME OVER2010/03/20(土) 02:00:29ID:???
>>3
はかばは くらく ・・・
0003NAME OVER2010/03/20(土) 02:39:55ID:???
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239204639/
Wizardry外伝総合 B6F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
【ウィザードリィ】*Wizardry*【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223810316/
WIZARDRY DIMGUIL L6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1268112971/l50
WIZARDRY8 Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1245866505/
Wizardry/7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1220452717/
ウィザードリィ エンパイア〜古の王女〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1226122625/
Wizardry XTH総合 65時間目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1255953669/l50
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第72階層 *もうすぐ1000
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1258773895/l50
【PS3】Wizardry 囚われし魂の迷宮part17【ウィズ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1268636323/l50
【DS】Wizardry〜生命の楔〜 part17 *もうすぐ1000
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1260690767/l50
0004NAME OVER2010/03/20(土) 02:43:49ID:???
イロイッカイヅツ
0005NAME OVER2010/03/20(土) 06:54:06ID:???
リルサガ買ってきた。
スゲーなこれw
いきなり侍がいるわ、globes of copper装備だわ、
マニュアルに剥ぎ取り技まで載ってるわw
押入れから引っ張り出してきたウィザードリィプレイングマニュアルには、
侍になる条件すら書いてませんよ?2〜3時間粘れとは書いてるけどw
0006NAME OVER2010/03/20(土) 07:31:46ID:???
ただしゾンビが地下一階から出る
0007NAME OVER2010/03/20(土) 09:28:56ID:???
リルサガはぬるFC版ではなくPC版の移植だから
B1で2グループでたりポイズンジャイアントにマカニトきかなかったりして楽しいぞ
0008NAME OVER2010/03/20(土) 11:11:00ID:???
FC版KODは能力値の上限が種族+10なのか…。
人間の僧侶を2人も作っちまったい。
0009NAME OVER2010/03/20(土) 11:34:57ID:???
+10だとノームが強過ぎるんだよなぁ…
0010NAME OVER2010/03/20(土) 11:47:41ID:???
>8
長期的には、前衛僧侶のベスト=人間、後衛僧侶のベスト=ノーム。
マディをいつ覚えるかが問題だが、エルフやドワーフでも覚えない時には覚えないから
PIEの高さの恩恵って実感できないんだよな。
0011NAME OVER2010/03/20(土) 12:10:16ID:???
Wizardryについて語ろう 54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1259113303/
- Wizardry Online - βテスト開始!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1259222395/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250845000/
0012NAME OVER2010/03/20(土) 14:18:57ID:n+CAhJ+4
すいませんSFCのWizardry5でしんちゅうのかぎをモータールームの前で使ってもなぜか開かない(こうかがありませんと表示されます)んですが
どうやったら開くんでしょうか?
0013NAME OVER2010/03/20(土) 15:36:15ID:???
迷宮の仕掛けに対してアイテムを使いたい場合は、
キャンプから持物を選ぶのではなく、移動中にYだかXだかを押したとき開くウィンドウから使用しなくてはならない
0014NAME OVER2010/03/20(土) 17:30:34ID:???
ちょっと前までは2ちゃんねるでノーリセットとか言うとキチガイ扱いされたものだが
今ではノーリセットがかっこいいみたいな雰囲気になってきたね
ニコ動のノーリセット実況があまりに人気で誰も彼もが真似し始めたってのがアレだな
ノーリセットやっときゃ人気者になれるみたいな?
0015NAME OVER2010/03/20(土) 17:53:02ID:???
昔からリセ有り派と無し派でしょうもない争いしてたぞ
空気が変わったとしたらFC版のバグ発覚後辺りからじゃない?
個人的にリルサガはノーリセ推奨なんだけどね。ロード時間たるいし
0016NAME OVER2010/03/20(土) 17:58:14ID:???
テンプレでもあるかのような毎度毎度同じパターンのウィズ実況にはあきあきしてる
「最初からあるキャラは消します」とかもういいよ
0017NAME OVER2010/03/20(土) 18:01:42ID:???
まあWINオンラインがノーリセでロスト路線みたいだから

みんな発狂するだろうなーw
0018NAME OVER2010/03/20(土) 18:05:10ID:???
FC版のACバグ発覚っていつの話よ?
おかげで外伝シリーズ以下の糞ゲーに成り下がったw
いまだにFC版#1を神ゲーだとか勘違いしてるやつが多いみたいだけどな
どうせやるならAppleII版やれって
BGMだけはFC版のを流して実況動画でも作れば売れるぞ
0019NAME OVER2010/03/20(土) 18:26:31ID:???
目隠しWIZにチャレンジしてみようと思ってるんだが、もしかしてもう先達がいらっしゃるでしょうか
0020NAME OVER2010/03/20(土) 19:59:45ID:???
>>18
だからFC版のACバグはプレイ自体にたいした影響ないから。

さらにFC版はバグ修正したipsを有志の人が流したから
もっと問題なくなってしまった。
0021NAME OVER2010/03/20(土) 20:31:05ID:???
アイテム集めがWizの楽しみの大きな要素だったのに
必死に集めた「いい防具」のほとんどがガラクタだったではなあ
モチベーションに影響ありまくり

あとipsで直るのはエミュでやってる奴だけじゃねえの
0022NAME OVER2010/03/20(土) 20:37:28ID:???
動画配信の中でもFC版#1だけはイマイチ見る気にならないなぁ。
防具揃えてるのを見ても白けるし、お楽しみのアイテム鑑定もつまんない。
0023NAME OVER2010/03/20(土) 20:47:13ID:???
ガタクタどころか、アイテム欄を無意味に埋めていたマイナスアイテムだったという・・・
0024NAME OVER2010/03/20(土) 21:20:00ID:???
FC1の話は切らずに答えてほしいんだが(笑)

前スレの最後の方であった、Vの忍者と序盤転職のあわせ技で…
Vで忍者作るとしたら、どうするのがいいと思う?

俺は、盗賊がなれたらすぐ成って、万能キャラ路線からは外す派
0025NAME OVER2010/03/20(土) 21:53:32ID:o4badK3d
DWARF G-MAG で ABRIEL まで習得させ、
G-PRI に転職後 KADOLTO までに E-PRI に洗脳、
全呪文習得の E-NIN にし、G-NIN とかはまあぼちぼち・・・・
あひるで MP 9/9/9/9/9/9/9 にしてしばき担当
HP や AC は LABADI の前には意味なし

で使えねーのを百も承知で自分の名前つけて
0026NAME OVER2010/03/20(土) 22:34:51ID:???
忍者を忍者としての本分を全うさせる使い方をしたければ
呪文なんか覚えずにドワーフで作る。
ひたすら殴ってクリティカルヒットの快感を楽しむ。
それ以外に忍者の存在理由なんてない。
0027NAME OVER2010/03/20(土) 22:40:08ID:???
>>22
まさにそのとおり
0028NAME OVER2010/03/20(土) 23:01:41ID:???
ああじゃあ暇が出来たらバグプレイ実況でも作るわ
でも中ニ病が食いつくようなおもしろいネタさがすのが難しいな
0029NAME OVER2010/03/20(土) 23:46:39ID:???
>>28
自然体のままでいいと思うよ
0030NAME OVER2010/03/20(土) 23:56:29ID:???
キチガイに触っちゃダメだよ。
0031NAME OVER2010/03/21(日) 00:19:57ID:???
わかった
0032NAME OVER2010/03/21(日) 09:40:22ID:???
>>2
ブリュンヒルデは時を刻みしもの
0033182010/03/21(日) 16:08:26ID:???
本当にあった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2694268
0034NAME OVER2010/03/22(月) 00:07:26ID:???
>>26
盗賊で作るの?
0035NAME OVER2010/03/22(月) 00:08:11ID:???
ニコニコでwiz4コマが久しぶりに読めてよかった
0036NAME OVER2010/03/22(月) 00:37:00ID:???
どこどこ?
0037NAME OVER2010/03/22(月) 00:54:58ID:???
>>28
ニコニコ見てて思ったけど東方キャラでカオスエンジェルみたいなの作れば
0038NAME OVER2010/03/22(月) 05:26:00ID:???
APPLE版コレクションと9801版コレクションと8と五つの試練を何年ぶりかインストールし直したんだが、どれからやろう・・・。
0039NAME OVER2010/03/22(月) 09:04:10ID:???
>>38
BCF
動画も頼む
0040NAME OVER2010/03/22(月) 16:10:42ID:???
まずULTIMATE WIZARDRY ARCHIVESの#4からやろうぜ
0041NAME OVER2010/03/22(月) 17:34:56ID:???
たぶんやらないでDIABLOやるw
0042NAME OVER2010/03/23(火) 03:09:10ID:???
ニコのダガシヤって白銀の鎧使うのかなぁ。
あれ縛らないと結構ぬるいよね。僧侶が死のうがマディが尽きようが関係ない。
前衛無限マディは迷宮途中で殆ど力尽きよう無いし、ミステリーシアターとかも。
一戦で瞬発的に壊滅されないと全滅しなくなる。

あとなんか5って宝箱の罠解除しやすい気がする。
0043NAME OVER2010/03/23(火) 03:18:00ID:???
ウィザードリィクロニクルでダンジョンが真っ暗に表示されるんだが・・・。
ワイヤーフレームにすると一応出るけど、Win7で今更プレイしたぜって人いるか?w
0044NAME OVER2010/03/23(火) 07:23:20ID:???
エルフの若ロード様
0045NAME OVER2010/03/23(火) 12:53:30ID:???
>>42
攻略見ないみたいだから使わないんじゃね。
普通呪われ防具のSPなんて使おうと思わんし。
厨房の頃BISが鑑定ミスってちょくちょくボッタクルのお世話になったのは良い思い出。
0046NAME OVER2010/03/23(火) 16:23:15ID:???
appleは実況プレイヤー増えたね
MACはどこかにあるかな
0047NAME OVER2010/03/23(火) 16:49:52ID:???
>>45
そうかー。でも他のwiz5動画も結構見てるけど
ほぼ100%白銀SP気づいてるんだよね。
あれやっぱ攻略見てないって言って見てるのかねぇ。

というか視聴者が絶対ネタバレコメすると思うけど。
まぁ拾った時の動画でバレされてたらそこで釘刺せば間に合うか。
0048NAME OVER2010/03/23(火) 16:52:52ID:???
ネタにそこまで考えて神経質なヤツだな
0049NAME OVER2010/03/23(火) 17:26:48ID:???
たまに#5を始めてみるとついついレベル上げの単調作業に陥っちゃうんだよね
ピュアプレイを楽しむ余裕がない
白銀も効果を知ってたとしても、使ったら負けだな
0050NAME OVER2010/03/23(火) 20:02:21ID:???
俺ってばHOMスキーでシナリオを5周ぐらいしてるうえに、
攻略本も5種類ぐらい持ってるが白銀のSPは使った事ない
別に縛ってるわけじゃなく、本で読んでも素で忘れてた
我ながらお得な頭してるわ
0051NAME OVER2010/03/23(火) 20:43:37ID:???
>>47
まあ普通に考えたら動画を見てもらうことを考えてるわけだから
・演出上もりあがるポイントを確認するため一回リハーサルで最後までひととおりプレイしてる
・はじめてプレイするので攻略サイトを見ながらやってる
※ゆとりにとっては攻略を見ながらプレイするのは空気を吸うのとおなじくらい自然なことなので
0052NAME OVER2010/03/23(火) 20:55:47ID:???
内容じゃなくて実況プレイ主の個性が問われてると思うんだけどな

わざと聖なる鎧破壊して盛り上げるため、予備の鎧をこっそり用意している動画があって
胸糞悪くなった
0053NAME OVER2010/03/23(火) 21:21:50ID:???
えんしゅつ えんしゅつ!

部屋のなかで、一人でブツブツ言いながらの孤独な作業ですよ?
多少のことは許してあげましょう。
0054NAME OVER2010/03/23(火) 21:55:08ID:???
ニコ動観て喜ぶのってせいぜい高校生までだろ
0055NAME OVER2010/03/23(火) 22:03:13ID:???
いや、高校生はあまり観てない
むしろほとんどが社会人
0056NAME OVER2010/03/23(火) 22:05:05ID:???
ニートの間違いでした<社会人
0057NAME OVER2010/03/23(火) 22:34:24ID:???
ここはニコニコの議論する場所じゃねーぞカスども
0058NAME OVER2010/03/23(火) 23:37:07ID:???
某配信者の#1初見プレイ動画は面白かった
実況では無名だが
0059NAME OVER2010/03/23(火) 23:49:46ID:???
ニコニコの実況の話はようつべ版でやってください
0060NAME OVER2010/03/24(水) 01:46:19ID:???
逆切れキタ
0061NAME OVER2010/03/24(水) 04:56:43ID:???
これのことな
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/10846448
0062NAME OVER2010/03/24(水) 11:17:36ID:???
今,1→KODとやってる。
wizがマッピングが楽しいゲームだとは思わなかったな。
当時攻略本でマップ見て、トラップだらけで自力マッピングは無理だと
そうそうに諦めた思い出があるだけに、なおさらマップがうまるのが楽しい。
順々に階層を埋めていけばそう簡単には全滅にはならないし。

今苦労しているのは、KODのイベントアイテムがことごとく呪われている事。
うっかりLV1ビショップに鑑定させて、何度取りに戻ってることか…。
0063NAME OVER2010/03/24(水) 15:39:33ID:???
次は#4をマッピングしてみるといよ
一方通行フロアで発狂したり地雷のダメージもしらべて最短地雷横断ルート考えたり
20×20の芸術かな
#5は違う意味で紙をつぎたしていく楽しさがあるがw
0064NAME OVER2010/03/24(水) 16:01:00ID:???
>>62
イベント物なんてボッタクルにやりゃせりゃ良いじゃんw
0065NAME OVER2010/03/24(水) 20:39:24ID:???
どうして>>59あたりは
「いほうじんよ され!」
ぐらいの気の利いた事が言えないのか!
0066NAME OVER2010/03/24(水) 20:44:09ID:???
イボ痔よ去れ
0067NAME OVER2010/03/24(水) 21:10:10ID:???
残念 それはトレボーのだ
0068NAME OVER2010/03/24(水) 21:29:33ID:???
>>63
#5も32×32の美しさがあるよ。
0069NAME OVER2010/03/24(水) 22:37:10ID:???
そしてマッピングの楽しさに取りつかれた方々はDSの「世界樹の迷宮」シリーズをどうぞ
Wizパロもちりばめられてるぜ
0070NAME OVER2010/03/25(木) 05:54:22ID:???
俺もGBC版KOD引っ張り出して最初からやってたんだが
ディンクが置いていった宝箱から粉砕のメイスが出てきて喰ってたコンビニ弁当噴いたw
これはあれか・・・家の盗賊のホークウィンドに対するお小遣いか?www
0071NAME OVER2010/03/25(木) 06:14:03ID:???
ディンクは力のメイスも落とすんよ
0072NAME OVER2010/03/25(木) 06:45:43ID:???
得物さんで調べてみた

玄室:ディンク, ヒポポタマス, マジシャン, マンアットア−ムズ, ファズボ−ル

・このへんは普通に出る
切りさきの剣
ふんさいのメイス
ますらおの鎧
かたい杖

・まれに出る
ドラゴンスレイヤ−
にんたいのかぶと
まっぷたつの剣
レイピア
ちからのメイス
銅のこて
ごうかな革鎧
0073NAME OVER2010/03/25(木) 11:59:18ID:???
>>72
爆弾入りのゴミ箱置いてくだけの爺じゃなかったのかwww
0074NAME OVER2010/03/25(木) 12:48:48ID:???
98版やアップル版ってキー押しても戦闘メッセージが飛ばないんだな
待ち時間の調節に凄い悩む
0075NAME OVER2010/03/25(木) 16:58:34ID:???
T0デフォ
0076NAME OVER2010/03/25(木) 17:06:54ID:???
どうでもいいが後2時間でAPPLE版コレクションのディスクの中のWiz1のBootファイルの最終更新日から12年目を迎える
0077NAME OVER2010/03/25(木) 17:34:35ID:???
>>74
どうせ市販なのにエミュなんだから
エミュの設定で回避できると思うが
0078NAME OVER2010/03/25(木) 19:53:06ID:???
wizardryが他RPGと比べてアイテム集めが麻薬的に楽しい理由の一つは

「ザコだけどちょっとでも強い」とか
「嫌な特殊攻撃持ってる」とか
「なんとなく強い」とか
「エロい」とか

プレイヤーが「もしかしたら…?」と思うモンスターが、ちゃんと良いアイテムを持ってる事にある
他のゲームにそんな事を求めても「バランス調整」「序盤に強いアイテムなんか絶対与えない」
の信念の元裏切られる
0079NAME OVER2010/03/25(木) 22:25:42ID:???
「エロい」

詳しく!
0080NAME OVER2010/03/25(木) 22:45:41ID:???
>>79
サキュバスの事だろw
GBC版のサキュバスはガッカリだが
0081NAME OVER2010/03/25(木) 22:49:17ID:???
サッキュさんに決まってるでしょ!村正持ちだもん
Vが一番エロモンスター多いけど、そっちはそうでもないような
0082NAME OVER2010/03/25(木) 22:51:21ID:???
サムライ見るとハァハァしちゃう俺は変態でしょうか
0083NAME OVER2010/03/25(木) 23:19:25ID:???
MASTER THIEF
LVL8 FIGHTER
萌え
0084NAME OVER2010/03/25(木) 23:35:12ID:???
弱っちぃくせにいい物持ってるからな
0085NAME OVER2010/03/26(金) 00:17:40ID:???
LVL8 FIGHTERはアロケーションセンターで虐められた思い出しかない
0086NAME OVER2010/03/26(金) 00:40:26ID:???
>>78のすべての項目に外伝Vのジャイアントクラブが該当してるな
ろくな物落とさないがwww
0087NAME OVER2010/03/26(金) 00:58:23ID:???
>85
それは7だろう
0088NAME OVER2010/03/26(金) 01:02:00ID:???
ええええええええええええええ
あれレベル7なの?

騙されたああああああああああ
0089NAME OVER2010/03/26(金) 01:21:43ID:???
外伝は無駄にバランス調整してあるから、遊ばれてる感が強くて気にいらない。
侍や忍者にまで専用の鎧とかいいから。
0090NAME OVER2010/03/26(金) 02:04:14ID:???
>88
あそこはマカニトでメイジと戦士を殺して
ハイプリにモンティノ、ハイニンジャを前衛×3で倒すのがセオリーだろ。
0091NAME OVER2010/03/26(金) 02:10:06ID:???
前衛は戦侍僧なんじゃああああああああ
0092NAME OVER2010/03/26(金) 06:07:17ID:???
>>89
バランス?ちゃんとやって言ってるんだろうな?
特にあのイカれた調整とバグの外伝T、Uに比べたら
よっぽど本家の方がバランス取ってるよ
0093NAME OVER2010/03/26(金) 06:36:06ID:???
外人が描いたサムライのイラスト
ttp://gigazine.jp/img/2010/03/25/samurai_art_strange_view/27.png
ttp://gigazine.jp/img/2010/03/25/samurai_art_strange_view/32.png
ttp://gigazine.jp/img/2010/03/25/samurai_art_strange_view/41.png

外人が描いたサムライのイラストいろいろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269512619/
0094NAME OVER2010/03/26(金) 08:42:45ID:???
>>92
余計なバランス調整をしてるって事だよ。
実際バランス取れてるかどうかは別だ。
いうなら完成された料理に調味料ぶっかけられた感じだな。
0095NAME OVER2010/03/26(金) 08:47:51ID:???
諸悪の根源はコルツだな。
つーかバランスいじっておかしくなりだしたのは#5からな気がする。
0096NAME OVER2010/03/26(金) 08:50:56ID:???
2の頃から行き詰っていた感もある(インフレ前提みたいなバランスだからだけど)
3は経験値さえなんとかしてくれればまだいいけど
0097NAME OVER2010/03/26(金) 09:09:40ID:???
毎回善悪2チーム用意して遊ぶけど、LOLみたいに強要されるのはあんまし好きじゃないなぁ。

盗賊も好みで使いたいんであって、鍵開けやNPCへのスリ行為で必須にされるのは
余計なお世話に思ってしまう。
後列武器とか隠れるコマンドとか、そんなお節介なフォローも別にいらないし。
強引に前列に出したり、USE ITEM駆使したり、MAGEスペル覚えさせたりして
制約の中でなんとか役立てるのが楽しかったのに。
0098NAME OVER2010/03/26(金) 09:26:47ID:???
Apple][用Wizardryシナリオエディタなるものを見つけたんだけど情報少なすぎて全然使い方わからん
0099NAME OVER2010/03/26(金) 11:03:56ID:???
もしかしてファミコン版#1の
戦士サイキョー鎧って
氷のくさりかたびらじゃね?
0100NAME OVER2010/03/26(金) 12:08:59ID:???
>>96
つ熟練の魔除け
0101NAME OVER2010/03/26(金) 12:13:38ID:???
>>97
後列武器の登場でこちらは何も得ず味方の後列が被害にあうだけだからなw
バルキリーがある作品なら後列武器は機能するけど
魔法使いの弓だとか盗賊の弓なんて使うだけ無駄だよなぁ
0102NAME OVER2010/03/26(金) 13:20:22ID:???
後列の首まで飛ばされる仕様はやり過ぎだな
あれで後列にもACが最優先になって魔法使い系が完全にゴミ化した
無駄な荷物も増えるしロクな事がない
0103NAME OVER2010/03/26(金) 13:24:15ID:???
>>99持たせるだけでおk
ていうか更に言うなら炎の杖で十分
0104NAME OVER2010/03/26(金) 13:59:22ID:???
防具って装備しなくても持ってるだけで特殊抵抗つくもんな
0105NAME OVER2010/03/26(金) 14:01:27ID:???
>>100
ファミコンとかの3、って事じゃなくてシナリオ3の事だろうから
熟練の魔除けなんて無いと思うよ
0106NAME OVER2010/03/26(金) 16:22:57ID:???
そもそも前衛の奴等は狭いダンジョンで戦闘中に
後ろからニョキっと槍だのトゲ鉄球だの矢だのが飛んできて安心して戦えるのか?w
0107NAME OVER2010/03/26(金) 17:43:33ID:???
人の影から槍で攻撃しようと思ったら、合戦で使うくらい長い槍じゃなきゃ無理だね

そんな槍を狭いダンジョンに持ち込むのは余りに馬鹿げた話だけど、
まぁ回転する刃があるくらいだからフィクションとしてはありなのかも
車のアンテナみたいに伸び縮みする槍とか
0108NAME OVER2010/03/26(金) 18:38:18ID:???
フルプレート着込んで歩き回ってる冒険者たちだから問題ない
0109NAME OVER2010/03/26(金) 18:41:22ID:???
GBC版KODやってるんだが何回潜ってもエクスカリバーが出ない・・・
得物屋さんで確認しても無いって事は光の剣と置き換えされてる?
0110NAME OVER2010/03/26(金) 19:41:25ID:???
>109
yes
0111NAME OVER2010/03/26(金) 19:44:36ID:???
GBCKODはロード相対的に弱いから全然気にしてなかったわ
命中高くていい武器だな光の剣
0112NAME OVER2010/03/26(金) 20:00:10ID:???
>>110
やっぱりか道理で出ない訳だw
KODのエクスカリバーは倍打も無い弱武器だからかえって強くなってるな
0113NAME OVER2010/03/27(土) 09:17:05ID:???
武器射程は素晴らしいアイデアだと思うんだけどなあ
あっという間に完成型に辿り着いてしまうと飽きてしまう

ユーザーを飽きさせないためには、装備の種類増加もいいけど
やっぱ戦略を練らせないと
村正*3、ホイ終了よりも
倍打を組み込ませたり
遠近距離攻撃を考えさせたり
とにかく楽しく迷える時間が長ければいい
0114NAME OVER2010/03/27(土) 10:49:35ID:???
#5で敵の4隊列に前列、後列の概念を持たせたのは良いね。
頻繁に入れ替わって戦況を変えてくるのも面白いし。
ただ、後列が打撃戦に参加できるのは、前列後列の区別が曖昧になって
むしろ戦術を単純化してるような気もする。

いろいろと有りにした方が可能性は広がるけど、ある程度は確かなルールを用意しないと
ゲームとしては大味にならないかな。
0115NAME OVER2010/03/27(土) 11:06:35ID:???
そこで特殊効果武器導入ですよ
敵はやってくるのだし

例えば、MAGのみ使える殴ると高確率で眠らせる武器とか
0116NAME OVER2010/03/27(土) 14:51:45ID:???
凶悪なカピバラ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5073457
0117NAME OVER2010/03/27(土) 16:50:57ID:???
>>115

それやると、魔法使わなくなるからいらね
0118NAME OVER2010/03/27(土) 18:52:44ID:???
特技だらけで収拾がつかなくなったドラクエ6を思い出すね
0119NAME OVER2010/03/27(土) 19:58:40ID:???
武器じゃ所詮単体攻撃だし、あんまり当てにならないんじゃないかね
0120NAME OVER2010/03/27(土) 20:04:55ID:???
なんで4〜7の原版はダンジョン入る前にパス設定したんだろ
0121NAME OVER2010/03/27(土) 20:10:18ID:???
希望の石でいいんじゃない?無効化はされるけど。
個人的には後衛武器より、魔法アイテムを充実させた方が楽しめそう。
0122NAME OVER2010/03/27(土) 20:22:35ID:???
魔術師が「STR0・0回・1D4・中射程・1/2で睡眠」って武器を持てたところでカティノ使うだろ
従来のバランスが壊れるとは思わんな
0123NAME OVER2010/03/27(土) 20:47:40ID:???
重要なのは、そういう武器をインフレさせないことだな
ゲーム中に後衛専用武器は3つぐらいでいい

今の後衛攻撃って、NINを除いて「気休め」だからな・・・
え?呪文覚えたらロードあたりにしてファウストハルバードで殴れって?
0124NAME OVER2010/03/27(土) 21:06:42ID:???
後列用の武器があったってメイジのSTRじゃ当たらんし単体攻撃だからな魅力0
魔法効くならティルト効かなきゃマウジウツだのディルトだの魔法アイテムだのと
やることありすぎて魔法以外ならブレスでも吐かせてりゃ十分
0125NAME OVER2010/03/27(土) 21:09:08ID:???
#5の森の精の弓はヤバイな。あれのせいで後衛は3人ともシーフにしたくなる。
あ、でもビショップ一人は居るな。
#5は未鑑定アイテム溜め込むほどスペースに余裕無いからな。
0126NAME OVER2010/03/27(土) 23:11:38ID:???
俺がwizに望む事はただ一つ、忍者の経験値何とかして欲しいだけさ・・・
0127NAME OVER2010/03/27(土) 23:31:43ID:???
何とかって何?( ´ω`)
0128NAME OVER2010/03/27(土) 23:34:09ID:???
だから…何とかだよ!わかれよっ
0129NAME OVER2010/03/27(土) 23:41:03ID:???
全裸打撃でサキュバスを倒すと経験値ボーナスが付くとかだな
0130NAME OVER2010/03/27(土) 23:45:35ID:???
エナジードレイン1発でマーフィー先
3000人分の経験値が吹っ飛ぶからな。忍者は
0131NAME OVER2010/03/28(日) 01:38:11ID:???
末弥絵に描き直したWIS#1をPCで出して欲しい><
ACバグの無いマカニトが毒巨人に効くやつを
0132NAME OVER2010/03/28(日) 02:01:48ID:???
毒巨人はレベル1なので、マカニト自体は効く
呪文無効化率が高いから打ち消される事が多いだけ
0133NAME OVER2010/03/28(日) 02:11:11ID:???
>>120
コピられるからじゃね
マニュアルプロテクト
0134NAME OVER2010/03/28(日) 02:26:48ID:???
マカニトやラカニトが無効化突き抜ける仕様は面白いと思うが
温いって言われるとそれまでだな
0135NAME OVER2010/03/28(日) 03:14:08ID:???
とにかく末弥純の絵に書き直して復刻して欲しい
夜も眠れないよ><
0136NAME OVER2010/03/28(日) 09:06:05ID:???
POISON GIANT

DEFENSE 呪文の無効化(確率90%)
        ただし唯一効果をもつ呪文がある
0137NAME OVER2010/03/28(日) 18:01:27ID:???
問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。

ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg


0138NAME OVER2010/03/28(日) 18:32:26ID:???
ねこのようなぶったい (1)
0139NAME OVER2010/03/28(日) 20:07:23ID:???
しょうたいふめいのそんざい
0140NAME OVER2010/03/28(日) 20:30:11ID:???
けだもの (1)
0141NAME OVER2010/03/28(日) 20:31:13ID:???
ちょんまげ (1)
0142NAME OVER2010/03/28(日) 21:11:17ID:f4O0OQOl
STRANGE ANIMAL(1)
0143NAME OVER2010/03/28(日) 23:23:56ID:???
ネコ(1)

クリティカルヒット持ってそうだ
0144NAME OVER2010/03/28(日) 23:34:13ID:???
ンコ臭そうな気がする
口臭は生臭くて麻痺られそう
0145NAME OVER2010/03/28(日) 23:41:04ID:???
やつれたすがた (1)
0146NAME OVER2010/03/29(月) 05:12:29ID:???
BADAPPLE!!!を踊ってみた (1)
0147NAME OVER2010/03/29(月) 05:12:34ID:???
こねこ(1)

確定名
チグラーシャ(1)
0148NAME OVER2010/03/29(月) 08:00:09ID:???
クリーピング ぬこ?(1)
0149NAME OVER2010/03/29(月) 11:26:44ID:???
ギリギリまっぷたつの剣持ってる強さぐらいのイメージ
0150NAME OVER2010/03/29(月) 13:44:35ID:???
Fluffy Fuff (1)
0151NAME OVER2010/03/29(月) 21:32:52ID:???
うみみゃあ (1)
0152NAME OVER2010/03/29(月) 22:32:21ID:???
しょうたいふめいのそんざい (1)
0153NAME OVER2010/03/29(月) 23:12:13ID:???
はたらかないそんざい (9)
0154NAME OVER2010/03/30(火) 02:20:18ID:???
>>151
そりゃ違うゲームだw
0155NAME OVER2010/03/30(火) 15:28:58ID:???
やぬし(1)
0156NAME OVER2010/03/30(火) 22:59:40ID:???
JEDI MASTER
0157NAME OVER2010/03/31(水) 10:23:57ID:???
883 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 17:46:18 ID:SakgNWyI
問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。

ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg


851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 17:56:09 ID:QyZLcaNA0
問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。

ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg


103 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 00:12:15 ID:y8NQs6D6 [1/2]
問.次の画像を見て、不確定名を考えなさい。

ttp://data.tumblr.com/sY5wEMNBRnx0oervxbViZS0xo1_500.jpg
0158NAME OVER2010/03/31(水) 18:31:52ID:???
>>137
カティノかけたら丸くなった
0159NAME OVER2010/03/31(水) 22:06:22ID:???
NP版でボーナス60出た!
…が、ボタン連打で通り過ぎてしまった…orz

0160NAME OVER2010/03/31(水) 22:38:58ID:???
それはデフォ
0161NAME OVER2010/03/31(水) 22:47:28ID:???
問.次の文章を見て、携帯以外の名称を考えなさい。

■携帯とは
自宅又は居室以外の場所で刃物を手に持ち、あるいは身体に帯びる等して、
これを直ちに使用し得る状態で身辺に置くことをいい、かつ、
その状態が多少継続することをいうとされています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

装備?
0162NAME OVER2010/04/01(木) 01:04:28ID:???
「Wizardry Online、ついにクローズドベータが始まるらしいぞ」と書こうかと思ったけど、
ダム板じゃつまらないし、飛び先探すのが面倒なのでやっぱりやめた。
0163NAME OVER2010/04/01(木) 03:36:48ID:???
>>162
俺は騙されないぞ
本当は出るんだな?
0164NAME OVER2010/04/01(木) 11:31:06ID:???
またDSで出るみたいだな。
0165NAME OVER2010/04/01(木) 18:23:13ID:???
これか
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1233516_1407.html

双牙雷円陣…なんか石垣環あたりが使いそうだな
0166NAME OVER2010/04/01(木) 18:55:58ID:???
WIZ無双とか考えたら萎えた
0167NAME OVER2010/04/01(木) 19:42:17ID:???
WIZ無双PV
・村正の一振りで大量のザコの首が飛んでいく
・石の中に飛ばされた冒険者が石をぶち割って出てくる
0168NAME OVER2010/04/01(木) 19:51:22ID:???
・次々と現れるファズボールをちぎっては投げちぎっては投げ
0169NAME OVER2010/04/01(木) 19:58:38ID:???
・エネルギー逆ドレイン
0170NAME OVER2010/04/01(木) 20:16:16ID:???
>>165
メイジがLv16でHP143って伸びすぎじゃね?
0171NAME OVER2010/04/01(木) 21:04:45ID:???
ひかるくさりかたびら は健在なのかー
0172NAME OVER2010/04/01(木) 21:56:43ID:???
ステとかインフレ気味なのな
0173NAME OVER2010/04/01(木) 23:06:38ID:???
・キャラ作成でボーナスポイント3ケタ
0174NAME OVER2010/04/01(木) 23:12:52ID:???
・とにかく死ぬ端から蘇るか灰化
0175NAME OVER2010/04/02(金) 05:52:48ID:???
・クリーピングコインが0ダメージをはきまくるリアルCG想像したらなごんだ
0176NAME OVER2010/04/02(金) 06:10:44ID:???
グレーターデーモンとかかなりのラージサイズだろ。
こんなのが眼前で増殖していくさまは圧巻だろうな
0177NAME OVER2010/04/02(金) 06:40:59ID:???
末弥絵のグレーターデーモンのあの姿勢って
丁度ネコが前足でネズミを引っぱたいてるみたいな感じなんだっけ?
ネズミ代わりが人間なんだからでけえだろうな
0178NAME OVER2010/04/02(金) 06:53:04ID:???
OVAのグレーターデーモンはデカくて良かった 
増援の仲間がテレポートで出現する辺りも
0179NAME OVER2010/04/02(金) 07:11:01ID:???
ほほう…OVA探してみるか

グレーターデーモンのメタルフィギュア持ってるけど、
同梱のサムライ&ニンジャと比べるとほんと>>177の言うように
猫とネズミくらいの差がある
0180NAME OVER2010/04/02(金) 07:50:52ID:???
うーむ
シナリオ、機種別の

・倍打
・付加(首切りとか)
・防御(悪魔、不死、.・・・)
・抵抗(魔?%とか 火 冷 毒 眠 石 死、・・・)

の、「装備しないと出ないのか持ってるだけでいいのか」の一覧表が欲しい
倍打はもう覚えたけど(5#とか外伝は要装備)
付加は全シナリオ要装備?
防御は要装備?シナリオによって効果違う?
抵抗は装備しなくてもOK?

ぜーんぜんわからんちん
得物屋でも倍打ぐらい「明確に」分からない
0181NAME OVER2010/04/02(金) 07:52:28ID:???
すまん
× 得物屋でも倍打ぐらい「明確に」分からない
○ 得物屋でも倍打ぐらいしか「明確に」分からない
0182NAME OVER2010/04/02(金) 11:39:19ID:???
気休めだから気にしない(・3・)
0183NAME OVER2010/04/02(金) 19:40:09ID:???
>>182
そういうやつはドラクエでもやってればいい
0184NAME OVER2010/04/05(月) 17:06:52ID:???
>>158
想像してみた

o(゚∇゚*o) o(*゚∇゚*)o (o*゚∇゚)o
0185NAME OVER2010/04/06(火) 00:07:31ID:???
外伝3の電池が生きてた記念カキコ
0186NAME OVER2010/04/06(火) 09:59:08ID:???
前に「最近、序盤転職を育成計画に組み込んでプレイしてる」って書き込んだものなんだけれども
盗賊に関して言うと、あまり意味のない試みだった

例えばリセット有りのプレイなら、補助・回復魔法をつけてから最終的に盗賊にしたキャラは便利は
便利だが、そもそもリセット前提なら盗賊にまでディアルコとかは必要ない、リセットすればいい

そしてノーリセでは盗賊のレベルは一つでも高くなければいけないし、パラメーターも転職からマーフィーの
9レベルぐらいまで上げてもまったく使い物にならない(当然レベルアップ時のリセットも無しだから)
つまりノーリセで盗賊の序盤転職は「有り得ない」


結局、どっちでも盗賊に関して言えば無意味だった
#5ならコルツまで覚えさせてから・・・とかも考えたが、あのシナリオは盗賊のレベルが低いとストレス貯まる
やっぱスペシャリストとして育成すべき、というのが結論になった
まあ当たり前ですな・・・
0187NAME OVER2010/04/06(火) 10:59:25ID:???
なぜいきなりそういう結論になる?
ノーリセットならばハイブリットで普通に盗賊を育てつつ魔法を使える盗賊を育てていくというのも一つの手だ

方法は無限にあるぞ
0188NAME OVER2010/04/06(火) 11:03:37ID:???
>>187
序盤転職の話だぜ
スーパーキャラクターその他、長期育成とは関係ない
0189NAME OVER2010/04/06(火) 11:38:13ID:???
もういいから日記に書け
0190NAME OVER2010/04/06(火) 12:58:00ID:???
プレイ動画やプレイ日記見ても、序盤転職やってるのほとんど無いしな
そういうことなんだろう
0191NAME OVER2010/04/07(水) 10:47:02ID:???
何の言い訳?
0192NAME OVER2010/04/07(水) 13:00:45ID:???
パラが低くても働けるのはメイジだけか
0193NAME OVER2010/04/07(水) 13:33:42ID:???
メイジこそ最初に動いてなんぼだ
0194NAME OVER2010/04/07(水) 13:41:58ID:???
INTよりAGIとVITに振らないと使えないよなあ
0195NAME OVER2010/04/07(水) 13:48:08ID:???
戦闘の行動順はAGI15以上でボーナスつく
0〜9の乱数からボース分引いた数で少ない数値順で行動
モンスターは一律2〜9の乱数だから(少ない数字から行動)
メイジはAGI17〜18は欲しいね。
0196NAME OVER2010/04/07(水) 14:28:48ID:???
そしてAGIバグのループ
0197NAME OVER2010/04/07(水) 14:44:25ID:???
SFC版の#5って、レベルアップでリセットしてもやり直しできないのか…。
これはキビシイ…。
0198NAME OVER2010/04/07(水) 17:48:14ID:???
あれ?できなかったっけ?
やった記憶があるんだけど
0199NAME OVER2010/04/07(水) 18:00:01ID:???
つか#5なんか普通に遊んでてもLV20くらい楽にオーバーしてステータスカンストするんだからリセットしても仕方ないだろ
フェニックス頃しまくれば誰でも50くらいまで上げられるし
0200NAME OVER2010/04/07(水) 18:37:09ID:???
「戦闘の監獄」売ってないかなぁ・・・。
難波に買いに行ったんだが見かけなかった。残念。
0201NAME OVER2010/04/07(水) 19:35:44ID:???
秋葉に行け
0202NAME OVER2010/04/07(水) 19:40:56ID:???
監獄と試練はCDいらないダウンロード版のほうが遊びやすい
安いし
0203NAME OVER2010/04/08(木) 00:23:24ID:???
階級章のルール
・クリアアイテム持ち/お供
・表ボス/裏ボス
をまとめてあるサイトって知らない?
0204NAME OVER2010/04/08(木) 01:13:21ID:???
1を逃亡無し縛り(マーフィー先生不可)でやってみたけど想像以上に無理ゲーだった。
10Fとかドレインとか以前に3Fで麻痺持ち相手に1ターン目に前衛全員麻痺→全滅コースが
事故と言えないレベルでありすぎてやめた。
0205NAME OVER2010/04/08(木) 10:29:50ID:???
リセットなしだともともと縛りなしでちょうどいいというか
最近のヌルゲーを縛りルールでするよりややきつめのバランスだしね
0206NAME OVER2010/04/08(木) 12:15:06ID:???
おまえら、単に忍耐力がないだけ。
十分なレベルになるまで浅い階層で戦闘をしていれば
逃亡なし縛りだろうと何だろうと「無理」ということはありえない。
0207NAME OVER2010/04/08(木) 13:12:40ID:???
>>206
つサマナー
0208NAME OVER2010/04/08(木) 13:58:04ID:???
「浅い回で十分にレベル上げをする」というのは、結局マーフィーと変わらないのよね・・・
いや変わらなくても「縛り」を守るという事には価値があるけど
0209NAME OVER2010/04/08(木) 14:39:42ID:???
敵を選ばないと言う事だから
逃げを使う場合よりは、レベルが必要になるし
ドレイン系ともまともに戦うわけでつまんないだけかもしれない
0210NAME OVER2010/04/08(木) 22:07:05ID:???
そら弱い敵相手にレベル上げて常に圧倒的優位の状態でプレイすれば
無理ゲーじゃないけど、そもそも難易度上げるための縛りプレイなのに
超絶チキンプレイで回避してたら全く意味ないだろ
0211NAME OVER2010/04/08(木) 22:19:22ID:nkMoU8TZ
FFPPMMとFTMPMBとFPMMPのパーティーを使い分けて遊んでる。
逃げなしだとどうしても単調な作業になりがち。


0212NAME OVER2010/04/08(木) 23:14:37ID:???
何故最後は5人?
0213NAME OVER2010/04/08(木) 23:35:27ID:???
       ウィザードリィのスレッドにようこそ
       しばりをつくらないとプレイできません

         S) しばりプレイをはじめる
         M) マゾヒストをつくる
0214NAME OVER2010/04/08(木) 23:41:38ID:???
難易度の上がった縛りプレイを「クリアする」ことが目的なら
超絶チキンプレイで回避することに意味はあると思う
0215NAME OVER2010/04/08(木) 23:48:11ID:nkMoU8TZ
>>212
最後は救出用。
一人遭難者を拾ってロクトで帰る事にしてる。
0216NAME OVER2010/04/08(木) 23:55:49ID:???
wiz5って1、2.3とは随分違うんだな
6とも違う

ビショップに鑑定させるようとしたら、育てないと行けないのか。
さわってしまった&おびえている…ってorz
めんどくさい。
0217NAME OVER2010/04/08(木) 23:58:50ID:3Rmw5QRk
リルサガこれからやる
0218NAME OVER2010/04/09(金) 11:25:46ID:???
>210
例えばノーリセットは「リセットがズルくさいから」という理由でするのであって、
その上で安全プレイをするかどうかはプレーヤーの判断でしょ。
0219NAME OVER2010/04/09(金) 11:34:10ID:???
チートでおk
0220NAME OVER2010/04/09(金) 11:57:10ID:???
携帯機で遊びたいしと当時GBAのサマナー買ったのだが敵が全然アイテム落とさなくて落としても煙玉とか変なのばかり、
ゴールドも落とさないし経験値もバグかってくらい少なくて
しばらくスタート地点のそばの調べると敵が湧く魔方陣みたいなのでちまちま敵狩ってたがすぐにやめちゃったなあ
サマナーってどうやって遊べば良かったんだ?
0221NAME OVER2010/04/09(金) 12:01:56ID:???
って今になってググッたら、経験値とゴールドのテーブルが入れ替わってるバグがあるまま発売されてたのね
敵が落とすゴールドなんかたかが知れてるわけだし、道理でLV上がらないはずだわw
0222NAME OVER2010/04/09(金) 12:02:53ID:???
サマナーのことは忘れて

携帯機で遊びたい、そんな君にエルミナージュをプッシュ
0223NAME OVER2010/04/09(金) 13:14:56ID:???
>>222
まあ昔の話なんだけどね
エルミナージュって星をみるひとの会社の残党が作ってる奴でしょ
0224NAME OVER2010/04/09(金) 14:41:05ID:???
五つの試練を改造PSPで動かせないのかな
0225NAME OVER2010/04/09(金) 14:41:52ID:???
>>223
そうなの? 星をみるひとから星魚になったわけか

そんな星魚もエルミのリリースでクソゲーメーカーの汚名返上となった気がするよ
0226NAME OVER2010/04/09(金) 15:18:35ID:???
スターフィッシュってなんかファンタジーな名前!
だけどヒトデのことだよな
0227NAME OVER2010/04/09(金) 17:36:50ID:???
GBCエンパイア復活の杖じゃ、メーカーロゴの☆がお辞儀するんだぜ。
アレを見てから、クソゲー乱発メーカーだけど何だか嫌いになれなくなったんだぜ。
0228NAME OVER2010/04/09(金) 18:19:55ID:???
復活の杖と覇王の系譜は星魚としては当たり作品
0229NAME OVER2010/04/09(金) 21:30:35ID:???
と言うよりそれ以外がひd(ry
0230NAME OVER2010/04/09(金) 23:38:41ID:???
>>221
ひでえバグだな
テストプレイしなかったのかねえ
0231NAME OVER2010/04/10(土) 00:24:09ID:???
ちなみにサマナーは、敵にレベルドレインが命中すると
戦闘後にその経験値がこっちに入るバグ(仕様?)があるので
最終洞窟のザコ、ワータイガーと会えるとこまで進めれば
レベルドレインでアホみたいに経験値が稼ぎまくれる
0232NAME OVER2010/04/10(土) 16:52:44ID:???
>>221
でも後発のPS2版でもそのままだったから仕様と言う可能性も。
0233NAME OVER2010/04/10(土) 21:28:39ID:URcRux4c
バグもプレイヤーが使う時点で仕様である   ・・・某有名人の思想
0234NAME OVER2010/04/12(月) 01:58:35ID:???
正直タイトーはウィザードリィに関わらないで欲しいと思うんだ。
0235NAME OVER2010/04/12(月) 02:23:10ID:???
オレがいるときにやらせろよなーって感じだな
0236NAME OVER2010/04/16(金) 17:51:26ID:???
外伝IIIの悪魔系て呪文無効率高いの多いのね。

だがレッサーは正直高すぎな気もするが
0237NAME OVER2010/04/17(土) 13:25:33ID:???
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow109055.png
0238NAME OVER2010/04/17(土) 17:32:23ID:???
>>237
ヴァンパイアロード「美味い!これは何の血だい!?」
サッちゃん「え…あの…今日、少し多かったんです///」
ヴァンパイアロード「うげー」
0239NAME OVER2010/04/17(土) 21:49:36ID:qpO8kq5g
UNSEEN ENTITY LIPS AT SUCCUBI!
AND HITS!
UNSEEN ENTITY DRAINS 4 LEVEL!
SUCCUBI CASTS A SPELL!
UNSEEN ENTITY GETS 800 DAMAGE!
UNSEEN ENTITY DIES!
0240NAME OVER2010/04/18(日) 09:26:42ID:???
日本語でOK
0241NAME OVER2010/04/18(日) 15:06:41ID:???
TILITOWAIT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0242NAME OVER2010/04/18(日) 19:02:27ID:???
TIL「こんばんわ〜、TILで〜す」

WAIT「どーもー、WAITでーす」
0243NAME OVER2010/04/18(日) 21:03:51ID:???
TIL & WAIT「ふたりそろってニュークリアブラストで〜す」
0244NAME OVER2010/04/18(日) 23:06:21ID:???
めるへんめーかーナツカシス
0245NAME OVER2010/04/19(月) 00:47:30ID:???
>>238
それ友の会の投稿ネタだっけ
0246NAME OVER2010/04/19(月) 12:33:05ID:???
>>245
そうだよ。赤蜻蛉って奴のネタ。
あの頃はジョッカーアキラとかちゃい三又とか、味のある奴らがいて面白かった。
中には駄ネタ大量投稿して隔離されてた奴もいたが。
0247NAME OVER2010/04/20(火) 04:02:15ID:???
雑誌くらいしか情報が無かった頃は、あれもこれも読みあさってたけど
中でもいちばんJICC出版局が好きだったなあ
0248NAME OVER2010/04/20(火) 19:15:13ID:???
いつでも墓参りできるようにして欲しい
0249NAME OVER2010/04/20(火) 19:47:48ID:???
ラプラスの魔みたいに、死んだキャラが亡霊として敵として復活してくれてもいい
0250NAME OVER2010/04/20(火) 20:33:50ID:???
ラプラスの魔ってそんなえぐいのか
0251NAME OVER2010/04/20(火) 22:25:20ID:???
>>248
うわ、それいいなあ
0252NAME OVER2010/04/20(火) 23:09:15ID:???
>>248,249
くっつけて、「調べますか?」にするわけだな。
ああああゴーストとかと戦えるわけか。
0253NAME OVER2010/04/21(水) 13:07:46ID:???
>>93
サムネだと一番上がカルドのマッドマンっぽい
本体がっつーか全体が
0254NAME OVER2010/04/23(金) 09:05:36ID:???
ラブプラスに見えた
0255NAME OVER2010/04/23(金) 10:44:46ID:???
>>254
重症ですな
0256NAME OVER2010/04/23(金) 13:24:44ID:???
ラブプラスの魔
0257NAME OVER2010/04/23(金) 16:19:09ID:???
unknown love
0258NAME OVER2010/04/24(土) 07:40:49ID:o0FBCU0R
Xは無駄にマップ広いなあ。
キャラとか魅力的だからもっとコンパクトにリメイクして欲しい。
0259NAME OVER2010/04/24(土) 07:57:41ID:???
不定形で広大なマップのほうが、本来の
洞窟探索に近いシチュエーションだと思う
0260NAME OVER2010/04/24(土) 10:02:55ID:???
1〜3はときどきやりたくなるけど5はなかなかやる気起きないのは、
マロール制限がキツすぎるから。
0261NAME OVER2010/04/24(土) 10:28:14ID:???
#5でマッピングが楽しかったのは4Fと5Fだな
4Fは方眼紙つなぐのが印象に残ってるw
0262NAME OVER2010/04/24(土) 12:30:58ID:???
今マッピングするとしたらエクセル使うのかなぁ。
0263NAME OVER2010/04/24(土) 12:57:15ID:???
ワープゾーンお手上げだお!
0264NAME OVER2010/04/24(土) 16:10:08ID:???
デュマピックは甘え
0265NAME OVER2010/04/24(土) 17:24:29ID:???
マロール制限は意味分からないよなあ
ちゃんと謎を解かないと侵入できないエリアだけ禁止にしてくれればいいのに
ワケのわからない所まで禁止禁止

そのくせ、「えっ?ここに入れるの?」って所にいきなりいけるし
マロール覚えたら即地獄行き、ラバディゲーで三大ボスとムームー撃破
あっという間に揃う最強装備
0266NAME OVER2010/04/24(土) 18:10:00ID:???
普通13レベで地獄行ったら小便もれそうなぐらい苦戦して半泣きで脱出か、全滅するだろ
まあ楽しみ方は人それぞれだと思うけど
0267NAME OVER2010/04/24(土) 18:16:17ID:???
小便もれそうになるのを敢えて楽しむド変態がいるってことですか
0268NAME OVER2010/04/24(土) 18:20:36ID:???
5は銀行だけどうにかしてくれ、しばらくやる気が起きなくなる
0269NAME OVER2010/04/25(日) 13:26:30ID:???
5はフロアが特徴的で何があったかすぐ思い出せる

アヒルのワンドというアイテムが実際あると思い込んでいたのも良い思い出
0270NAME OVER2010/04/27(火) 15:08:43ID:???
アビルの手 - Stealer Abiru's Hand
[SP] ボルタックの在庫を根こそぎ奪うと同時に閉店に追い込む
0271NAME OVER2010/04/28(水) 11:56:22ID:???
good  ─善  行き先が逆でも道を渡るおばあさんを助けます。
neutral ─中立 行き先が一緒ならおばあさんを助けます。
evil   ─悪  利益になるならおばあさんを助けます。
abiru  ─外道 何も言わない(言えない)のをいい事におばあさんのタバコ屋から大量窃盗します。
0272NAME OVER2010/04/28(水) 13:01:22ID:???
でっていう
0273NAME OVER2010/04/28(水) 13:03:51ID:???
* de? *
0274NAME OVER2010/04/29(木) 09:45:48ID:???
てゐう
0275NAME OVER2010/04/29(木) 10:34:25ID:???
あぁドロボウの芸能人女の話か
懐かしいなw
0276NAME OVER2010/05/03(月) 14:55:29ID:???
既出かもしれないけどストーリーオブリルガミン(SFC書き換え版1.2.3)の警報の罠って
宝箱の中身が警報で呼び出された敵のテーブルで上書きされるのな
ほのおのロッドとかしのゆびわが消えてしもうたw

あと必至こいてマイルフィック倒したのに警報に引っかかってレベル7メイジが出てきて
ランク高い敵に変更しようとして逃げるのに失敗
フルボッコにされたときは泣きそうになった
0277NAME OVER2010/05/03(月) 15:14:55ID:???
他機種でも、警報引っ掛かったら警報で出現した敵のになるが
0278NAME OVER2010/05/03(月) 15:45:11ID:???
ACって上げまくるとバグか何かで回避力が異常に高くなる?
3のマジックアーマーって敵にモーリスディルト使いまくったら
全然こっちの攻撃があたらなくなった
0279NAME OVER2010/05/03(月) 16:05:44ID:???
'`,、('∀`) '`,、
0280NAME OVER2010/05/03(月) 20:49:54ID:???
>>277
マジで知らなかった
今まで気がつかなかった

友好的にならないモンスターはティルトウェイトに耐性がある
という事を知ったときぐらいに驚いた
0281NAME OVER2010/05/03(月) 23:14:49ID:???
>278
なる。ブロッブなんかにはモーリス使っちゃだめ。
>280
な、なんだってー
呪文は火炎属性、冷気属性、友好属性の3つで、
友好的にならないモンスターは友好属性呪文に抵抗があるってことか。
KODだといっぱいいるな。
0282NAME OVER2010/05/04(火) 05:04:47ID:???
でも友好的なルーピーズゴーストは全属性耐性持ちだよ
叱咤激励として受け止めるよ
リアルティルトウェイト落とされてもきっと平気
0283NAME OVER2010/05/04(火) 11:40:47ID:???
アレは後ろにワーオザーが控えてるから
0284NAME OVER2010/05/04(火) 15:17:54ID:???
ルーピーズゴーストはINTが超低いので精神系の魔法が一切効きません。
0285NAME OVER2010/05/05(水) 14:05:08ID:???
SFC版のシナリオ1をやってます
エルフの魔から盗に転職してレベル21でステータスはオール18
だけど罠の識別と解除を失敗しまくる
レベル15のノーム忍やレベル12のホビット盗の方が安定する・・・・
レベルやステータス以外に種族ごとに隠しパラメーターでもあるの?
0286NAME OVER2010/05/05(水) 15:34:54ID:???
ああやってたの何年前だろw
オール18と見せかけて内部処理はKoDと一緒でプラス10で処理してたりしてw
0287NAME OVER2010/05/05(水) 16:51:38ID:???
ステータス関係無しに罠解除苦手な奴は何故かとことん苦手な感じ
0288NAME OVER2010/05/05(水) 17:26:19ID:???
>>287
そういうのあるよなー
不思議だわ
0289NAME OVER2010/05/05(水) 21:11:57ID:???
>285
http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/pages/42.html
隠しパラメーターはあるけど罠については関係ないようだが・・・
0290NAME OVER2010/05/05(水) 22:07:30ID:AP2Hw1GJ
けど怖い罠って8階より深い階のテレポートとレベル11くらいのときのプリーストブラスターくらいだからな。
0291NAME OVER2010/05/05(水) 22:07:54ID:???
285です
>>289
誘導感謝です
素早さバグなんて知りませんでした

FC版、PS版と一応やってきたが、こんなひどいシーフは初めてですよ
このまま育てるかビショップあたりに転職させるべきか悩みどころです
0292NAME OVER2010/05/05(水) 23:04:23ID:???
>291
統計取ってみたら?罠判定で100回中10回以上間違ってるようなら
なんかおかしいんだろうな。でも
>FC版、PS版と一応やってきたが
FC1のシーフは酷い解除率なはずだが。
02932852010/05/06(木) 00:17:31ID:???
>>292
FC版の罠解除のプログラムミスは最近知りましたが、
当時痛い目にあった憶えがほとんどないのですよ

統計というには程遠いのですが、地下10階ワードナの手前の部屋までを3周してみました
識別時に罠発動1
識別ミス1
解除ミス2
こんな感じでした
0294NAME OVER2010/05/06(木) 14:55:51ID:???
FC版は解除ロール基準値を
解除者のレベル-宝箱の罠レベル(=階層数)-7+クラス修正値(盗賊と忍者は+50)
とする所をなぜか
解除者のレベル/256-宝箱の罠レベル-7+クラス修正値
としてる

ちなみに解除に使うダイスは1D70、通常はレベル37の盗賊、忍者で失敗がなくなる
FC版は256倍鍛錬が必要

>>293
というわけでちょっと計算
10F三周だから玄室6×3=18として

識別時に罠発動:1/18=約5.5%・・・罠の発動率=5%×(20-18)/20で0.5%
評価:確率より多いけどおそらく誤差の範囲、もっとサンプリングが必要

識別ミス:1/18=約5.5%・・・誤認率は最低5%
評価:ほぼ期待値通り

解除ミス2/18=約11%・・・100%-(21-10-7+50/70)=約23%
FC版準拠だと100%-(21/256-10-7+50/70)=約53%
評価:いずれにせよ期待値を下回っているのでおそらく問題なし

俺の結論、気のせい
参考までに
0295NAME OVER2010/05/06(木) 18:41:47ID:???
隠しパラメータは罠解除には影響ないけど
罠発動時の回避率には関係するよ
02962852010/05/06(木) 20:11:19ID:???
>>294
詳しい検証感謝です
気のせいですか
転職せずにシーフのまま育ててみようと思います
ありがとうございました
0297NAME OVER2010/05/07(金) 01:00:52ID:???
昨日のラジオ深夜便で、まさかNHKでウィズの曲が紹介されるとは思わなんだ。
0298NAME OVER2010/05/07(金) 01:03:39ID:???
ナンデスト(`・ω・´;)
0299NAME OVER2010/05/07(金) 11:27:53ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/radiodir-live/musiclist/0/8353.html
ラジオ深夜便 ロマンチック・コンサート リラックス・サウンズ:ゲーム・ミュージックの世界
平成22年(2010) 05月06日 02時台
1・「交響組曲ファイナル・ファンタジー」からシーン
  ((ファイナル・ファンタジー2のテーマ曲))  服部克久(指揮) 東京交響楽団と混声合唱団(演奏)
2・「ウィザードリィ・ダイヤモンドの騎士」からオープニング・テーマ  羽田健太郎(シンセサイザー)
3・「組曲グラディウス ファンタジア」から遥かなる宇宙へ  ワークス・カルテット
4・「スーパー・スター・ソルジャー組曲」からオーヴァー・アゲイン  都留教博(シンセサイザー)
5・「ゼルダの伝説」からゼルダの伝説のテーマ
  ((「ゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜」からゼルダの伝説のテーマ))
   東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
6・スーパー・マリオ・ブロス  渡辺貞夫(アルト・サックス)
7・「ドラゴン・クエスト。」から おおぞらをとぶ  すぎやまこういち(指揮) NHK交響楽団(演奏)
8・「マザー」からエイト・メロディーズ  セントポール聖歌隊
0300NAME OVER2010/05/07(金) 13:46:58ID:???
SFCの罠解除にはバグがあるね。
具体的には識別時、識別の成功失敗如何に関わらず AGI*5/100% の確率で罠が発動してしまう。
だから>>293の結果は概ね確率通り。
SFCの盗賊・忍者も、リセット無しじゃ怖くて使えない。

(83:C3E0からのプログラム解析結果)
(1)識別率の設定 盗賊AGI*6,忍者AGI*4,他AGI*1 MAX95
(2)識別判定 識別率/100 成功の場合(4)へ
(3)罠コードランダム生成
(4)罠コード書き込み
(5)罠作動判定 AGI/20
※識別成功時に(5)がスキップされないのがまずい
0301NAME OVER2010/05/07(金) 15:06:24ID:???
>>300
AGI/20ってAGIが高いほど罠が作動しやすくなるってこと?
(20-AGI)/20ならわかるが
0302NAME OVER2010/05/07(金) 15:44:41ID:???
>>301
AGI*5/100%とあるから
多分AGLで1d20ロール
とすると#1と#2で最低10%の確率で引っかかるのかよ、ひでぇ
0303NAME OVER2010/05/07(金) 17:21:39ID:D2ZQlGt7
どう考えても罠の作動率が高すぎるから10階はカルフォ二回をデフォで遊んでた。
カルフォの罠識別率90バーもかなり怪しいとおもってた。
0304NAME OVER2010/05/07(金) 18:11:10ID:???
カルフォって95%じゃなかったっけ?
0305NAME OVER2010/05/07(金) 20:20:33ID:???
wizファンって数字に強そうなイメージがある

妄想プレイがメインの俺が言うことじゃないけど
0306NAME OVER2010/05/07(金) 21:45:43ID:???
>>300
罠コードが、どの罠かを表すものなら、一発で識別成功の場合、
どの罠になるんだ?
0307NAME OVER2010/05/07(金) 22:26:17ID:???
>>299
どうせスクエニだらけだと思ってスルーしてたのに

ダイヤモンドの騎士とは!やるじゃん
0308NAME OVER2010/05/07(金) 23:41:47ID:???
>>307
番組表(?)だと「FFのメインテーマ、DQの大空を飛ぶ等」としか書いてなかったみたいね

1曲目がFFで、しかも司会のアナウンサーの人がゲームを全く知らない年配の方だったせいか
2曲目の曲紹介のとき「ウィザードリィ」って言わなかったんだよ
ジャンルの「ロールプレイングゲーム」をゲーム名そのものだと思ってたらしくw

で、実際流れてきた曲を聞いて初めて「wizキタコレwwしかもKODwww」で狂喜乱舞したww
0309NAME OVER2010/05/08(土) 12:57:55ID:???
さあうpするんだ
0310NAME OVER2010/05/08(土) 13:41:31ID:???
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 00:26:28 ID:pP0Wi7EQ0
とりあえず聞いとけwww
録音してた神が上げてくれてたぞ

> 793 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 03:12:25.18 ID:ME0T9J/m [4/4]
> サンプル:ttp://www.filebank.co.jp/filelink/028d2514cde6fc4f44fad4fea1d0cf38
> アドレス:ttp://www.filebank.co.jp/filelink/b3820feafb395624565619c0d9555db4
>
> 揚がり
> 音量とかはたぶん大丈夫なはず
> タグ打ちとかは各自でよろしくです
0311NAME OVER2010/05/08(土) 14:29:42ID:???
>>310
わざわざ有り難う!
0312NAME OVER2010/05/08(土) 18:02:35ID:???
しっかりと「“家庭用ゲーム機では”三作目」って解説してたよなあ。
0313NAME OVER2010/05/08(土) 20:33:52ID:Iqwy7gWk
最近外伝1のバグを知ったんだけどウィザードリィ作った会社ってアホばっかりだな。
サターンの6・7はとある魔法をかけられると固まるという返品出来ないとおかしいレベルのバグだった。
0314NAME OVER2010/05/08(土) 20:37:13ID:???
6・7のスロウはバグではなく仕様
その証拠にこっちが敵にかけても、敵が行動しなくなる
スロウ耐性がある敵にはちゃんと無効化される
0315NAME OVER2010/05/08(土) 20:52:02ID:???
他機種や説明がバグってると
0316NAME OVER2010/05/08(土) 20:52:43ID:Iqwy7gWk
仕様といってもスロウを持ってる敵に遭遇するとリセットものだったしSFC版はそんなことなかったのだがSFC版の仕様がオリジナルだったのか?
それに寝込みを襲われると起きないので休憩すら出来なかった。
0317NAME OVER2010/05/08(土) 21:54:14ID:???
アイテム移動させて空いた何も無いスペースを戦闘中に選択すると
80くらいダメージ与えてたりしてな
0318NAME OVER2010/05/08(土) 23:53:59ID:???
>>313
そりゃ大魔術師木頭がPASCALじゃないとまともに動かないと言っているのに
無理矢理マシン語で移植したのが始まりだからな
0319NAME OVER2010/05/09(日) 01:33:25ID:???
>>310
さすが深夜便
ゲームがテーマなのに落ち着いたつくりでクオリティたけえ
0320NAME OVER2010/05/09(日) 15:00:41ID:???
>>318
さすがにそれはウッドヘッドのスキル無い証明でしかないと思うぞ。
マシン語で動く以上基本どうやったって移植は出来るんだから。

石の癖まで駆使したという天才ナーシャ・ジべりとの差だろ、そのエピソードは。
0321NAME OVER2010/05/09(日) 16:11:15ID:???
>>320
原作者が提供できるソースがPASCAL(それもUCSD PASCAL)な訳で
移植する人間はPASCALのコードを解析して書かなきゃいけないわけですよ
チェックする人間も同じ

移植の手間やチェックの面から言っても現実的な解ではない
という事をロバートは言いたかったわけで技術者の視点としてはそれほど変じゃない

ちなみに国産PC及びIBM-PC版は
各PCでUCSD PASCALが動く疑似環境を作ってその上で開発している
0322NAME OVER2010/05/09(日) 19:21:16ID:???
移植者も監視者もキッチリ読めて、移植したものがキッチリ動いても
たとえば参照にする値のアドレスを書き間違えてたら
動いてる以上は誰もバグに気付かないからな
動くバグは仕様とはよく言ったもんだ
0323NAME OVER2010/05/10(月) 02:16:02ID:???
5ビットの仕様を1バイトにしたり
1バイトのつもりが2バイトになってて上位の値拾ってきたり
そんな感じ
0324NAME OVER2010/05/10(月) 04:03:51ID:???
確率が設定通りに現出してるかって話だからな
体感が宛てにならないからテストプレイの意味がない
通常のユーザーがプレイするようにやってても設定ミスが判明しない
0325遠藤雅伸 ★2010/05/10(月) 11:44:34ID:???
( ´_ゝ`)<ふーん
0326NAME OVER2010/05/10(月) 12:45:35ID:???
ww
0327NAME OVER2010/05/10(月) 14:10:14ID:???
遠藤さんw
0328NAME OVER2010/05/10(月) 14:15:21ID:???
* 当事者があらわれた *

>>325
自分が気になっているのは移植における仕様のアレンジで
この辺は特に原作者は何も言わなかったのですか?

例えば
FC版はディスペル可能職なら成功率に差がないが
PS版では僧>司>君という感じで成功率がちがっています

Apple][版は解析してないのでどっちだか分かりません。
というか状態変化呪文が激しく使えないのしか覚えてません。

なのでApple][版がこうだったor単純に実装ミスor覚えてないor知らない
ならごめんなさい
0329NAME OVER2010/05/10(月) 18:51:16ID:???
ファミコン版#1のAC無効バグについて何かコメントしたことあったっけ遠藤たん
0330NAME OVER2010/05/10(月) 18:59:51ID:???
実際のプログラマは黒須どんでしょ
遠藤もそこまで細かくは知らないんじゃない
0331NAME OVER2010/05/10(月) 20:18:19ID:???
>328
>この辺は特に原作者は何も言わなかったのですか?
ちょこっとやって「一番のデキだよ」って言っただけじゃないか。

ディスペル成功率の差はFC2以降はPS版と同様な気がするけど・・・
0332NAME OVER2010/05/10(月) 21:47:49ID:???
>>331
じゃあ事実上実装ミスか

仕様だけで言うのならオリジナリティあふれるPCエンジン版があるのを忘れてた
アレに許可出すんだから、特に原作再現についての制約はなさそうだ
0333NAME OVER2010/05/10(月) 21:57:58ID:???
FCリルガミンでコッソリ修正されてたり

コンシューマに対しての意識もNES版のデキがよかったから
ゲースタがそのハードルを下げたってのもあるんじゃね?
0334NAME OVER2010/05/10(月) 22:44:32ID:???
>>325
しゃぶれよ
0335NAME OVER2010/05/10(月) 23:47:40ID:???
ガッ
0336NAME OVER2010/05/11(火) 00:21:22ID:???
ヌルポ
0337NAME OVER2010/05/11(火) 10:53:30ID:???
http://twitter.com/evezoo

>現在、「ゲーマー」を自称するユーザーの大半はライトユーザー

>>321-323
おまえらの底力を見せてくれ!
0338NAME OVER2010/05/11(火) 15:05:22ID:???
いや、レトロ板にいるような大昔のゲーマーは
○チ○イとか穀潰しだからそれ以下だと自認している

こっちだと絡みづらいから遠藤スレに書いてくれよ
0339遠藤雅伸 ★2010/05/11(火) 15:15:25ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0340NAME OVER2010/05/11(火) 15:26:53ID:???
www
もう作るほうに行く気力は無いなー
0341NAME OVER2010/05/11(火) 19:20:30ID:???

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |  >>339
         |    (__人__) }   ざーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0342NAME OVER2010/05/11(火) 19:49:28ID:???
Wizの移植で得たノウハウを生かして
エアーズアドベンチャーのDRPG要素を作った遠藤さんはマジ男前やでぇ……
0343NAME OVER2010/05/11(火) 20:48:56ID:???
エアーズアドベンチャーって何かあったっけ…
紙芝居みたいなグラ見て笑った記憶しか残って無い
0344NAME OVER2010/05/11(火) 21:04:46ID:???
エアーズだけに
空気
0345NAME OVER2010/05/11(火) 23:26:45ID:???
ガッ
0346遠藤雅伸 ★2010/05/12(水) 00:01:59ID:???
ttp://wiz-pb.jp/
これ、うちでシナリオ作ったけど、何か?
0347NAME OVER2010/05/12(水) 00:23:12ID:???
>>346
マラーかマロールか、あんたはどっちで呼んでる?
0348NAME OVER2010/05/12(水) 00:34:30ID:???
>>347
MALOR
0349NAME OVER2010/05/12(水) 00:41:52ID:???
>>348
日本語でおk
開発サイドも配布されてるのと同じシナリオエディターで作るの?
0350NAME OVER2010/05/12(水) 00:44:17ID:???
マローア派な俺は異端か
0351NAME OVER2010/05/12(水) 01:31:32ID:???
メイロー
0352NAME OVER2010/05/12(水) 03:26:52ID:???
7月1日にエルミ2DS出るの今知った、ラッキーww
0353遠藤雅伸 ★2010/05/12(水) 11:02:23ID:???
>>347 メイラー
0354NAME OVER2010/05/12(水) 11:16:03ID:???
Twitterとか2chとかチェックしてないで、いいから仕事しろ!
0355NAME OVER2010/05/12(水) 12:26:54ID:???
>>354
流れとは無関係の人間だけど、ごめんなさい。
0356NAME OVER2010/05/12(水) 12:42:53ID:???
遠藤ってゼビウスで終わった人だろ
早く新しいゲーム作れよ
あと秀樹くんって呼んで
0357NAME OVER2010/05/12(水) 12:52:46ID:???
>>347
MALOR[リターン]EEEEEEEENNDDDDDDDD[リターン]
だな自分は
0358NAME OVER2010/05/12(水) 17:48:02ID:???
マロールだとケーキの甘い香りが漂ってきそうだけど
マラーだとチンコが迫ってくるみたいで嫌だろ
0359NAME OVER2010/05/12(水) 19:27:42ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ファミっ子警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
0360NAME OVER2010/05/12(水) 22:19:49ID:???
メイラーだとアウトルックが立ち上がりそうじゃないか
0361NAME OVER2010/05/12(水) 22:24:28ID:???
じゃあ「マ」で
0362NAME OVER2010/05/12(水) 22:45:58ID:???
いいものだ
0363NAME OVER2010/05/12(水) 23:16:41ID:???
あのわらうヤカンは
0364NAME OVER2010/05/12(水) 23:21:43ID:???
wizard 逆から読んでも wizard
(a→z、b→y、c→xのようにアルファベット順を逆に置換)
0365NAME OVER2010/05/12(水) 23:43:16ID:???
どなたかウィザードリィエンパイアIIIの攻略サイトご存じありませんか
0366NAME OVER2010/05/12(水) 23:47:24ID:???
>>364
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0367NAME OVER2010/05/13(木) 08:27:47ID:???
>>364
http://ayacnews2nd.com/archives/51638255.html
0368NAME OVER2010/05/13(木) 09:40:11ID:bgYMcyfZ
ああ、ちょっといいですか?
シナリオ4「ワードナの逆襲」でオートマッツピングを使用するのは罪ですか?
それでは#4を実力で解いた事にはならないのでしょうか?
とあるサイトでマップを見て攻略するような根性無しは、地下8階の地雷原で
爆死しろ!みたいなこと書かれてて・・・
ちょっとショックです
ちなみに今、狂王の試練場でLV100にようやく達しました
wiz4はUltima4のパロディー、というかプロットを書いた人が同じだって知り、
二度驚きました
長文すいません。でも、現代のライトユーザー・・・というか時代ごとに
WIZの遊び方も変わる事は別に良いと思うのですが。・・・
みなさんどう思われますか?
0369NAME OVER2010/05/13(木) 09:44:34ID:???
メイラーでアウトルックとかまじオッサンって情弱なんだなあ・・・
ブラウザはIE、セキュリティソフトはバスターかノートン使ってるんだろうな・・・
0370NAME OVER2010/05/13(木) 10:16:45ID:???
MeでAVもFWもなしです

>>368
好きにしろ
0371NAME OVER2010/05/13(木) 10:38:06ID:???
>>368
貴方がそのサイトの価値観に迎合したいのならそうしなさい

ちなみに自分は学校のOBからマップ全部貰ってクリアしました
クリア後お礼を言ったらマップ作成の苦労を喜々として語ってくれました。
0372NAME OVER2010/05/13(木) 21:01:10ID:???
>>364
a bc d efgh i jklm
z yx w vuts r qpon
0373NAME OVER2010/05/14(金) 10:35:59ID:???
http://www.famitsu.com/pcent/news/1234840_1341.html
http://www.mgst.co.jp/radio/MGSradio024.mp3
0374NAME OVER2010/05/15(土) 13:15:59ID:???
残念だが、VAMPIRE LORDは弱いと言わざるを得ない。
もしかすると、ストームトルーパーにさえ負けるのではないかと思うほど弱い。
ZILWANばっか唱えるし、呪文の邪魔は無いし、恐ろしいのは4レベルドレインのみ。
下手をするとVAMPIREの方が嫌なくらいだ。
偉大かつ強大で可愛いダース・ヴェイダー様であれば、1人でワードナの魔除けを持ち帰る事が出来るだろう。
0375NAME OVER2010/05/15(土) 16:50:07ID:???
ダースベイダーはLV50代のLord(Mage呪文取得済み)ってイメージ
0376NAME OVER2010/05/15(土) 17:51:12ID:???
ヴェイダー卿とて
麻痺を防ぐ手段が無い
0377NAME OVER2010/05/15(土) 18:15:10ID:???
ワードナはマバディ使えるから、
一ターンで倒せなかったら
逆にダースベイダーがやられるぞ
0378NAME OVER2010/05/15(土) 22:21:47ID:???
フォースってあらゆる呪文・特殊攻撃を100%防げるのかね?
0379NAME OVER2010/05/15(土) 22:26:09ID:???
そんなこと言ったらちんぽこびーむのえじきだよ
0380NAME OVER2010/05/16(日) 01:06:49ID:???
>>378
1d20で20が出たら確実に喰らう
0381NAME OVER2010/05/16(日) 01:57:43ID:???
SORNの盾みたいな可能性だってあるんじゃないか
0382NAME OVER2010/05/16(日) 05:20:39ID:???
あらゆる呪文・特殊攻撃を100%防げるホークウインドは
ディンクに刺されて命を落とした
0383NAME OVER2010/05/16(日) 09:49:12ID:???
>>382
PC版はディンク無しで倒せるって本当?
0384NAME OVER2010/05/16(日) 10:08:53ID:???
ディンクなしで倒せるのはPCエンジン版だけ
本来のホークウインドは「物理攻撃完全無効」
「呪文の発動すら阻止」「一切の攻撃をしてこない」
「ターンとともに文章が流れていき、一定ターンに
 到達するとワードナが強制敗北」
という仕様があるが、PCエンジンのホークウインドは
単に「めちゃくちゃ強い忍者」というだけになってて
呪文の発動も阻止されないし、ダメージも与えられる
ターン制ではなく普通に大ダメージで殴りかかってくるが
レベルが低いので、エナジードレインでレベル低下させた後
マカニトやれば簡単に即死する もちろんディンクも有効
0385NAME OVER2010/05/16(日) 18:46:07ID:???
「ホークウインドはディンクでないと倒せない」
・・・こんなの攻略情報なしで(ゲーム内の情報だけで)分かった奴ってどれだけいたんだろう?

俺には神の業としか思えん。
0386NAME OVER2010/05/16(日) 19:05:09ID:???
ムロンの神託に助言がある
日本語だと、ひねった意訳しすぎて意味不明だが
(「どんな奴にも弱点はある。こればっかりは例外なしさ」
 「あとでギリシャ神話が役に立つぜ」など)

そしてコズミックキューブだったかのマップには
「D I N K」の文字が浮き上がる仕掛けがあり、
手動でマッピングした人が気付くように意図されてる
0387NAME OVER2010/05/16(日) 23:26:52ID:???
つい先日手塚一郎氏著「ワードナの逆襲」を読んだので
この流れにはニヤリとさせられた。
既読者に聞きたいのだが作中、交霊術が二つ出てきた。
一つ目は日本でもお馴染みのイタコの事だろう。
では二つ目の方法は、実在するのだろうか?
ネタばれさせない程度によろしく。
0388NAME OVER2010/05/17(月) 00:03:22ID:???
スレ違い
0389NAME OVER2010/05/17(月) 06:22:15ID:???
>>385
あれは確か死に覚えだろ
ホークウインド戦でディンクがいないか確認したってメッセージあったはずだし
0390NAME OVER2010/05/17(月) 06:40:48ID:???
それが出るのはニューエイジのアレンジのみ
0391NAME OVER2010/05/17(月) 08:01:50ID:???
失礼。それしかやったことなかった
0392NAME OVER2010/05/20(木) 01:16:58ID:???
>>385
自分でマッピングして何度も見てたらいつか気付く感じ
0393NAME OVER2010/05/20(木) 01:48:06ID:???
アハ体験というやつですな
0394NAME OVER2010/05/21(金) 01:08:44ID:???
例のAA

0395NAME OVER2010/05/21(金) 05:38:33ID:???
              _
             /  \―。
            (    /  \_
            /       /  ヽ   
         ...―/          _)  
        ノ:::へ_ __    /     
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
0396NAME OVER2010/05/21(金) 16:51:21ID:???
キテルキテルキテルキテルキテルキテルキテルキテルw
0397NAME OVER2010/05/21(金) 22:07:36ID:???
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
0398NAME OVER2010/05/23(日) 03:28:55ID:???
うるせーハゲ
0399NAME OVER2010/05/23(日) 04:12:15ID:???
ディンクが呼べる時点でおかしいと思う人多数じゃね
0400NAME OVER2010/05/23(日) 09:59:07ID:???
呪文無効化出来る楯だからそんなにおかしくはないけど
同じ目的なら普通はファズボール選ぶからやっぱりおかしいか
0401NAME OVER2010/05/23(日) 10:41:36ID:???
某エロゲで「マハリク マハリタ マハリト マダルト」などと呪文を唱えるシーンがあって吹いた
0402NAME OVER2010/05/23(日) 16:48:04ID:???
モリトを抜かすとは許せんな
0403NAME OVER2010/05/23(日) 16:51:57ID:???
モリトの空気ぶりは異常
0404ロルト2010/05/23(日) 17:01:06ID:???
呼んだかね?
0405NAME OVER2010/05/23(日) 17:05:22ID:???
>>404
なんとかっていうLv12のE-Priに使われてたじゃん
0406NAME OVER2010/05/23(日) 17:29:02ID:???
>>385
自力でグランドマスター・アドベンチャラー(地下11階に行ってクリア)
達成した奴ってきっとニュータイプ以上の勘の鋭さなんだろうな。
0407NAME OVER2010/05/24(月) 00:12:33ID:???
>>402
モリト 朝の間に
0408NAME OVER2010/05/24(月) 00:18:46ID:???
>>405
隣り合わせの灰と青春か。懐かしいな。あれはちゃんとモリトも活躍してたな。
0409NAME OVER2010/05/24(月) 00:32:41ID:???
>>407
慎之介乙
0410NAME OVER2010/05/24(月) 00:32:43ID:???
>>402
モリト泉に囲まれて
0411NAME OVER2010/05/24(月) 00:41:37ID:???
「戦闘の監獄」「5つの試練」はもうダウンロード販売版しかないのか・・・?

と嘆いてみる店頭在庫にこだわる俺でございます。
0412NAME OVER2010/05/24(月) 01:00:09ID:???
中古でパッケージだけかってDL版を購入
最も、その中古ですら殆ど無いけど
0413NAME OVER2010/05/24(月) 08:01:27ID:???
>>410
蒼い彗星乙

パッケージ版はプレミアが付いてマーケットプレイスに有る
君は買ってもいいし買わなくてもいい
0414NAME OVER2010/05/24(月) 12:31:03ID:???
>>406
ネットとか無い時代に解いた奴はすごいな
今だとありえない話だからちょっと憧れる
0415NAME OVER2010/05/24(月) 15:58:34ID:???
どちらかというと情報格差の酷い時代
コンピューサーブとかニフティ使ってた連中はそれなりの情報交換していたし
0416NAME OVER2010/05/24(月) 16:53:36ID:???
>>406
そもそもフロアがあること自体が秘密にされてて知らないわけだから
それがわかってて行く方法がわからないのとまたちょっと違う
MRONから思いつくことを本当にあれこれ毎日いろいろ試した結果
そのうちのひとつが偶然ヒットしただけだな
特に日本語がトラップだったし
0417NAME OVER2010/05/25(火) 00:18:41ID:???
#4が理不尽なほど難しいってことはよくわかった

#5をノーヒントで解いたのって大したことじゃないんだと思い知ったぜ…
0418NAME OVER2010/05/25(火) 02:27:01ID:???
BCFでマイライから買えるカシナート・ドラゴンカイト・フルプレート(上下)・銀の小手・銀のブーツ・頭巾付バシネット・マントの戦士セットって
全部で60kg以上あるんだな・・・。
所詮ゲームとはいえこの重量で徒歩で冒険+戦闘とかマジキチ
0419NAME OVER2010/05/25(火) 03:43:53ID:???
いっぽう裸忍者は嵌めてもいない指輪を8つ持っただけで一杯一杯だった
0420NAME OVER2010/05/25(火) 04:21:19ID:???
裸でもアイテム持てるってことは、アイテム袋くらいは担いでんのかな
自分の装備品でアイテム欄圧迫されてない分デカイ袋担いでる絵面に…しかも裸で
0421NAME OVER2010/05/25(火) 06:29:42ID:fmgALp4X
裸で冒険に出る忍者はいない。
0422NAME OVER2010/05/25(火) 07:16:52ID:???
スモウレスラーを兼業していたら
ありうる
0423NAME OVER2010/05/25(火) 12:19:05ID:???
女忍者ならいろいろと引き出しも持っているだろう
0424NAME OVER2010/05/25(火) 15:44:36ID:???
たとえば?
0425NAME OVER2010/05/25(火) 20:06:59ID:???
忍者は普段、仲間にも姿を見せません
0426NAME OVER2010/05/25(火) 20:08:01ID:???
不在と同義だな
0427NAME OVER2010/05/25(火) 20:21:21ID:???
手を叩くと、何処からともなく参上
0428NAME OVER2010/05/25(火) 20:46:31ID:???
ハットリくんか
0429NAME OVER2010/05/25(火) 21:00:00ID:???
俺が忍者だったらこの段々腹に物を隠せるから活躍できそう
0430NAME OVER2010/05/25(火) 21:21:00ID:???
そもそも手裏剣は投げても無くならないのか?
0431NAME OVER2010/05/25(火) 21:30:24ID:???
持ち物としては無くなる
物理的には無くならない

拾え
0432NAME OVER2010/05/25(火) 21:45:53ID:???
戦闘終わったらみんなさっさと先に行きそうだな
忍者が一生懸命拾ってるのに
0433NAME OVER2010/05/25(火) 21:51:16ID:???
手裏剣の形状自体はあのギザギザのやつだが
その手裏剣を、手に持って直接相手をズバッと
切り裂いているのではないだろうか
0434NAME OVER2010/05/25(火) 21:51:16ID:???
>>430
複数形だからおそらく使い切れない量を入手している

案外発見時のチェストごと持ち歩いていたりしてな
0435NAME OVER2010/05/25(火) 22:29:12ID:???
そんな大量にあったら「ぶき?」じゃねーだろ
一目でわかる
0436NAME OVER2010/05/25(火) 22:36:15ID:???
釘かもしれんだろ
0437NAME OVER2010/05/25(火) 22:55:32ID:???
貴重品だから、糸つけて使用してるんだよ。
刺さったままモンスターに逃げられて、半泣きにならないようにね。
0438NAME OVER2010/05/25(火) 22:59:15ID:???
戦闘毎に錬成してる
0439NAME OVER2010/05/25(火) 23:13:56ID:???
床のモザイク模様の文字は

ティー イー シー エイチ エヌ オー ピー オー エル アイ エス
0440NAME OVER2010/05/25(火) 23:20:40ID:???
TOKIO TOKIO♪
0441NAME OVER2010/05/25(火) 23:32:55ID:???
手裏剣は投げたら戻って来ます
0442NAME OVER2010/05/25(火) 23:38:47ID:???
投げ型手裏剣じゃなく、短剣のように握りこむ苦無型手裏剣・・・・マジレスしちゃったorz
0443NAME OVER2010/05/25(火) 23:44:43ID:???
PC-98での不確定名はSTARS(星型の物体)
0444NAME OVER2010/05/25(火) 23:49:59ID:???
転移魔法がかかってて所有者の元にいつでも返ってきます
0445NAME OVER2010/05/26(水) 00:03:01ID:???
>>435
というか複数形はPC移植版からか

Apple][とFCは単数形(?WEAPON SHURIKEN)
PC移植版は日本版海外版問わず複数形(?STARS SHURIKENS)

フォアチューンのスタッフ(日本人)が
単数の手裏剣がクソの役にも立たない事に気づいて複数形にした感じか?
0446NAME OVER2010/05/26(水) 00:47:55ID:???
>>442
後のシリーズでは星型手裏剣と苦無を分けたりしてるけど、
#1の時点ではどうだったんだ?
0447NAME OVER2010/05/26(水) 01:10:25ID:???
ダガシーはクナイ、シュリケンはスター
なイメージかな
0448NAME OVER2010/05/26(水) 01:32:10ID:???
エレベータの檻に当たって跳ね返ってくるタイプのシュリケンもあったな
0449NAME OVER2010/05/26(水) 04:02:00ID:???
戦闘終了後に村正のお手入れを始める侍と戦闘中に投げた手裏剣を丁寧に探し回る忍者、なんてネタを
「ウィザードリィの秘密」でやっていたっけ。
0450NAME OVER2010/05/26(水) 08:41:32ID:???
村正と言えど日本刀だから、B1Fのローグとかを数人斬ったらもう使い物にならないのかな
0451NAME OVER2010/05/26(水) 08:46:14ID:???
魔法かなんかかかっててそうじゃないから価値があるじゃないの?
0452NAME OVER2010/05/26(水) 09:49:30ID:???
アナタの世界の日本刀は短命かも知れないが、こっちの日本刀は長命なんだ
誰が日本刀は短命なんて決めたんだ?
0453NAME OVER2010/05/26(水) 11:59:59ID:???
>>450
迷宮から帰還したらそういう専門のスタッフに色々弄ってもらわないとその内使い物にならなくなるでしょ。
刀系の武器だけじゃなくてその他の武器も。
ボルタック(や他の店)はそういうダンジョンから帰ってきた時の武器防具メンテナンスのサービスも含んでいるので
あんなボッタクリ値段なんだ、とか。

……とここまで書いてから「村正とかになると滅多に売る冒険者はいないだろう。そのまま自分で使う」
ってツッコミを自分に入れてしまった。
0454NAME OVER2010/05/26(水) 14:57:37ID:???
ティルト食らった防具なんて着てたらどんどん体調悪くなるぞ
0455NAME OVER2010/05/26(水) 15:31:07ID:???
カシナートは有名でも、手裏剣についてもウッドヘッドが
「複数持っていて投げて使う」と言っているが。
0456NAME OVER2010/05/26(水) 19:19:21ID:VwkRTJpt
ファミコン版3の攻略本では、握り込んで使うバグナウ型って書いてるな。手裏剣。
0457NAME OVER2010/05/26(水) 19:22:20ID:???
須田PINのやつやね
0458NAME OVER2010/05/26(水) 19:27:39ID:???
リルサガ設定では五個セット
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/item/1/psls/417.gif
0459NAME OVER2010/05/26(水) 20:26:59ID:???
投擲する時にうっかり者の忍者は指を落としそうだな
撥ねる箇所が違うだろと
0460NAME OVER2010/05/26(水) 20:42:22ID:???
>>454
ティルトウェイトは異空間で核融合を起こして、その熱と衝撃波だけをこちらに転移させるから
放射能被害は無いよ
0461NAME OVER2010/05/26(水) 21:04:29ID:???
異空間いいとばっちりだな
0462NAME OVER2010/05/26(水) 21:17:41ID:???
きっとその異空間は放射能をエサとして生きる
獰猛なるデーモンどもが徘徊してるんだよ
0463NAME OVER2010/05/26(水) 21:22:06ID:???
>>459
首はねても蘇生できるから、指くらい余裕かもな
0464NAME OVER2010/05/26(水) 21:27:36ID:???
ディオスでもくっつく
0465NAME OVER2010/05/26(水) 21:36:10ID:???
大丈夫だってば
ディオス


どっかの4コマで読んだネタ
0466NAME OVER2010/05/26(水) 21:52:35ID:???
核融合なら放射能出ないでしょ
元素によるけど、水素→融合→ヘリウムなら放射性元素残らないぞ
0467NAME OVER2010/05/26(水) 23:06:38ID:???
あーこういう議論楽しいなあ
結局自分で決めた世界観に戻っちゃうんだけどね
0468NAME OVER2010/05/27(木) 01:11:27ID:???
ティルトウェイトは発動時、亜空間フィールドで包んで
終わったあとその亜空間フィールドごと別次元に放射能もろとも転移させているんだろ

それか彼らの世界では放射能の影響を受けない生命体なのか

それか彼らの世界での核爆発というのは、放射能を出さない原子を利用して
発動させてるのか
0469NAME OVER2010/05/27(木) 01:35:40ID:???
ウィザードリィの漫画とかあってもいいよな
できればギャグで
0470NAME OVER2010/05/27(木) 03:59:05ID:???
そもそも直撃しても割と生きていられるレベルの核爆発ってなんだよ
どんなに強まってても核爆発直撃したら即死だろ
0471NAME OVER2010/05/27(木) 05:54:41ID:???
核爆発が直撃したら即死する我々は
しょせんHPが8かそこらしかなかったのだ…
0472NAME OVER2010/05/27(木) 06:05:13ID:???
直撃じゃなくて距離を置いているんだろう
0473NAME OVER2010/05/27(木) 07:54:16ID:???
>>468

デルタエンドか
0474NAME OVER2010/05/27(木) 08:45:49ID:???
放射線障害はディオスで治癒するってば
0475NAME OVER2010/05/27(木) 09:12:21ID:???
4コママンガだったらHippon系で有ったね
ウィズXのマンガはしのざき嶺さんが書いてたね
普段エロマンガしか書いてないのに不思議だったけど
海野さんやぐんぱんさんと共に4コママンガ書いてたけど
あれ読者投稿だったのかな?
0476NAME OVER2010/05/27(木) 10:04:33ID:???
>>470
亜空間から転移させる際に、だいぶエネルギーがロスされるって設定があったような

いくらなんでも核爆発そのままの威力じゃ迷宮ごと吹き飛ぶからね
0477NAME OVER2010/05/27(木) 13:07:42ID:???
熟練したメイジにとっては、核爆発で目玉焼き(半熟)を作る程度の微調整なぞ造作もない
0478NAME OVER2010/05/27(木) 13:19:48ID:???
>>477
その割にはダメージの振り幅大きくね?
0479NAME OVER2010/05/27(木) 13:25:46ID:???
わざとです
0480NAME OVER2010/05/27(木) 13:34:21ID:???
>>478
ガスの火力が一定なだけで
鍋の大きさや材質、鍋と火の間の距離は知らん
0481NAME OVER2010/05/27(木) 13:39:30ID:???
アロケーションセンターに勤務したいのですが、
勤務時間や待遇が分かる方いらっしゃいますか?
0482NAME OVER2010/05/27(木) 13:43:40ID:???
やめとけ、あそこブラック企業だぞ。
労災も入ってないからRING of DEATH!で呪われても自腹だし。
0483NAME OVER2010/05/27(木) 14:28:46ID:???
それは備品に手をつけるやつが悪いだろ
0484NAME OVER2010/05/27(木) 17:24:22ID:???
キャンプで呪文唱える時にスペル打ち間違えたら『* なんだって? *』と言われたが
あれは誰がしゃべっているのだろうと考えたら怖くなってしまった
0485NAME OVER2010/05/27(木) 17:31:03ID:???
リルサガの「壁は通り抜けられませんよ」なんて
もっと怖いじゃねえか
0486NAME OVER2010/05/27(木) 18:06:22ID:???
GMが喋ってるんだろ
俺たちがモニタ置いてる卓の向こうにはロバート先生がいるんだよ
0487NAME OVER2010/05/27(木) 22:42:07ID:???
PCのはスペル手打ちだったんだっけ
俺はFCからだから知らんが子供には出来んゲームだったんだな
0488NAME OVER2010/05/27(木) 23:55:18ID:???
まあ、ティーンなら出切るよ
難しいわけでもないし
数も少ないし
0489NAME OVER2010/05/28(金) 00:18:38ID:???
なにげにオートコンプリート機能なんてのもついてた
0490NAME OVER2010/05/28(金) 00:21:00ID:???
俺はワープロかな打ち世代なんだが、WIZのおかげでローマ字配列をだいぶ覚えられた。
会社ではローマ字入力、自宅ではかな入力と、バイリンガル気分である!
0491NAME OVER2010/05/28(金) 00:32:51ID:???
LATUMAPIC
MAPORFIC
LOMILWA

ブラインドタッチとか出来ないけどこの3つだけは出来るw
0492NAME OVER2010/05/28(金) 01:21:53ID:???
LATUMA[return]
MAP[return]
LOM[return]
だったな
0493NAME OVER2010/05/28(金) 01:24:52ID:???
DIO
DIO
DIO
DIO
DIO
DIO
DIO

無駄無駄言いたくなる
0494NAME OVER2010/05/28(金) 01:29:01ID:???
あの補完機能ってApple版にもついてたのかね?
0495NAME OVER2010/05/28(金) 02:35:34ID:???
>>493
ロニー・ジェイムスと頭に付いた俺
うん、HM/HR板に帰ろう
0496NAME OVER2010/05/28(金) 03:37:50ID:???
呪文・罠打ち込みでアルファベットは楽に打てるようになったな。
で結局カナ入力は覚えられなかったんで、カナでコマンド入力
するアドベンチャーはキーワードのアルファベット対比表を
作って乗り切ったのも今は昔。

>>494
補完は多分IBM-PC/XT用からじゃないかな?Apple版は未だやったことない
んでわからないけど。
0497NAME OVER2010/05/28(金) 12:06:43ID:???
ティルトウェイトはくしゃみ
0498NAME OVER2010/05/28(金) 15:55:05ID:???
じゃあマハリトはガンつけられたぐらいだな
0499NAME OVER2010/05/28(金) 17:02:44ID:???
T(リターン)
M(リターン)
0500NAME OVER2010/05/28(金) 18:54:22ID:???
ロルトはうんこ座り
0501NAME OVER2010/05/28(金) 19:57:15ID:???
>>485
「中に誰もいませんよ」はもっと怖い。
0502NAME OVER2010/05/28(金) 20:48:48ID:???
>>487
LIGHTNING BOLTのLとR間違って2人ほど灰にされたのは良い思い出。
0503NAME OVER2010/05/28(金) 21:22:31ID:???
nice bort
0504NAME OVER2010/05/28(金) 21:37:11ID:???
nice bolt.
0505NAME OVER2010/05/29(土) 00:39:26ID:???
>>494
うろ覚えなので検証しようと
キャラ作り始めたら1発目でコレだw

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/83824.png
pass:wizardry

なんで思い入れのないキャラに限ってこうなるのよ
0506NAME OVER2010/05/29(土) 00:52:37ID:???
>>494
Apple][版に補完機能はありませんでした

中途半端に入力すると
キャンプ時:WHATと返される
戦闘時:メッセージなしでコマンド再入力に戻される
0507NAME OVER2010/05/29(土) 00:52:58ID:???
気持はわかるが
わざわざパスかけるほどの画像じゃなかろうw
0508NAME OVER2010/05/29(土) 01:10:55ID:???
俺も去年やったなぁ
0509NAME OVER2010/05/29(土) 06:25:54ID:???
斧に画像を上げるなと
0510NAME OVER2010/05/30(日) 02:41:37ID:???
呪文のスペルを手打ちとかカッコいいなぁ。そりゃ呪文候補から選べる方が100倍楽チンだけども。

オートマ限定がマニュアルにあこがれる心境?
0511NAME OVER2010/05/30(日) 02:56:10ID:???
まぁ、呪文も全文字を打つ必要はないしね…

ただ、ゲームを起動しようとする時点で、
既に色々と打たなきゃいけないって言う時代の話だでね
全体から見た面倒臭さの度合いが違う
0512NAME OVER2010/05/30(日) 05:41:20ID:???
名古屋弁か
0513NAME OVER2010/05/30(日) 06:45:37ID:???
訛りで呪文の効果が微妙に変わるとかあるといいなあとか思った
訛ったせいで復活しづらいカドルトとか
0514NAME OVER2010/05/30(日) 08:47:38ID:???
>>513
小説のリルガミン冒険奇譚でそんな話があったな
カティノを間違えて覚えてしまい兎(ラビット)や宝石(ガーネット)が召喚されるの
0515NAME OVER2010/05/30(日) 17:22:36ID:???
風邪をひいてて発音が正確に出来ないみたいな話だっけ
0516NAME OVER2010/05/30(日) 19:32:04ID:???
本当は侍になりたかったエルフのメガネっ娘が、
通過点としてメイジになったときに魔法の修練を
真面目にやらなかったためトゥルーワードの
意味と発音を間違って覚えていたという話
0517NAME OVER2010/05/30(日) 20:35:38ID:???
そうだった思い出したw
0518NAME OVER2010/05/30(日) 23:25:29ID:???
あの小説は地味だかいい本だったな
0519NAME OVER2010/06/01(火) 20:23:38ID:???
保守
0520NAME OVER2010/06/01(火) 20:32:10ID:yr18WqoH
Wiz1初体験なんだけれど、10Fのポイズンジャイアントに殺されるし、
ヴァンパイアに必ずエナジードレインくらうのですが。
メイジはL15でもまだティルトウェイト覚えないし、まだ最下層に行くのは
身の程知らずなんですかね。
L17位いかないと駄目なんでしょうか。
0521NAME OVER2010/06/01(火) 20:38:07ID:???
ファミコン版って確か日本語英語に切り替えられたよな
あれって使ってる人がいたのか疑問だった
0522NAME OVER2010/06/01(火) 20:39:22ID:???
まずどの機種の何で#1をプレイしているのか

エナジードレイン食らったら戦闘中に
MALORを唱えて逃げれば、宿屋に
止まったときに回復するべ
0523NAME OVER2010/06/01(火) 20:44:35ID:???
>>520
ティルトウェイトは覚えていった方がいいかも
ポイズンジャイアントは自分遊んだのはWS版だがマカニト効くはずなので
一気にチリにできる 先制されても泣かない

あ 前列のACはどれくらい?
マポーフィック使ってる?
0524NAME OVER2010/06/01(火) 21:00:57ID:???
死にながら限界点を探り探り進むのが楽しみだと思うんだが
0525NAME OVER2010/06/01(火) 21:03:28ID:???
>>520
レベル2〜3上げてもHPちょっと増えるだけだからこのゲームじゃあんまり意味ない。
呪文と前衛攻撃回数(5レベルごとに+1)とACがすべて。

リセットありでやってるなら、
・B10でうろついてレア防具集める
・メイジが次にレベルアップしたらTILTOWAIT覚えさせる
0526NAME OVER2010/06/01(火) 21:04:10ID:yr18WqoH
レスありがと。

>>522
プレステ版です。
そうか、その手がありましたね。


>>523
マポーフィックは使ってます。前列のACは-6、-6、-4
です。なぜか、ポイズンジャイアントにマカニトが効か
ないんです。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱレベルが低いんですかね?落ちこぼれ?
0527NAME OVER2010/06/01(火) 21:10:18ID:???
>>525
メイジが何故か29歳になってまして・・・
新人を育てたほうがいいですかね。
0528NAME OVER2010/06/01(火) 21:17:45ID:???
>>527
素早さと生命力を重視したドワーフのメイジを用意するんだ!
0529NAME OVER2010/06/01(火) 21:19:59ID:???
>>528
Sir Yes Sir!!
0530NAME OVER2010/06/01(火) 21:20:20ID:???
マカニト効かない?そりゃキツそうだな

-6 -6 -4 なら別段問題なさそう
そのままB10Fうろついて装備集める&レベル上げでいいんじゃないかな

自分は小心者なんで魔法全覚え&ある程度の装備集まるまで
8 9Fうろついてレベル上げしてたがあんまり効率いいとはいえなかったな
0531NAME OVER2010/06/01(火) 21:24:15ID:???
>>530
ほんとWiz1って恐いダンジョンですね。ジェットコースター並み。
ダンジョンマスターも恐かったけど、Wizのほうが恐い。
0532NAME OVER2010/06/01(火) 21:49:43ID:???
まあ20代ならWiz的にはギリギリOKじゃないかね

ちなみにMAKANITO効く敵は決まってるので
POISON GIANTにMAKANITO効かない機種なら
いくらレベルを上げても効かないぞ
0533NAME OVER2010/06/01(火) 21:55:33ID:???
リルサガの毒巨人は「出会ったが最後」ってぐらいの強敵
死人を出さずに済むレベルなど無いに等しい(たぶんLV40ぐらい)ので、
そのメイジは今後も年を食い続ける
0534NAME OVER2010/06/01(火) 22:01:43ID:yr18WqoH
>>532

とりあえず>>528さんの言うとおりにしてみます(`・ω・´)
0535NAME OVER2010/06/01(火) 22:09:35ID:???
毒巨人はマカニト効くって分かるまで犠牲出しまくったからな・・・
ホント強敵
0536NAME OVER2010/06/01(火) 22:19:58ID:???
普通の武器だとなかなか殺せないんだよな
ムラマサあればだいぶ楽になるけど
0537NAME OVER2010/06/01(火) 22:20:22ID:???
>>534
嘘を嘘と見抜ける人でないと(Wizを)クリアするのは難しいって
歩くクローリングケルプが言ってたぞ
0538NAME OVER2010/06/01(火) 22:25:43ID:???
いや>>528は普通にアリだろ
俺はイメージ崩壊するからやらんが。
0539NAME OVER2010/06/01(火) 22:43:10ID:???
>>521
ダガシヤ
0540NAME OVER2010/06/01(火) 23:28:05ID:???
ドワーフはブレスダメージ半減確率+20%だったっけか
0541NAME OVER2010/06/01(火) 23:47:45ID:???
HP低いメイジやシーフに毒のメイス持たせておくのもアリかねえ。
毒抵抗あればポイゾンジャイアントのブレス(毒属性)は100%半減するし。
0542NAME OVER2010/06/02(水) 00:04:37ID:???
俺はどんなキャラでも生命力をまずMAXにしてから
必要なパラメータに残りを割り振る
数値少ないノーリセットなら職業の必要最低限を振った後、残り全部を生命力
0543NAME OVER2010/06/02(水) 00:16:10ID:???
罠解除時の速さと運以外の能力は「14や15をいくつ超えているか」でボーナスがつくから
即戦力でみるなら極振りが正解だねえ。
(速9と速14では行動順修正同じだし、力6と力15の命中率&ダメージ修正も同じ)
促成栽培するなら作成時は力速生命を12くらいにして成長見込むのもいいけど。
0544NAME OVER2010/06/02(水) 01:30:31ID:???
>533
毒巨人は一回でも殴れば随分弱体化する(ブレスの威力がガクッと落ちるし打撃は元々怖くない)から
グレーターに比べればそこまでの敵じゃないでしょ(先制さえされなければ)
0545NAME OVER2010/06/02(水) 02:01:26ID:???
ええええ
レベル15やそこらの戦士が一回殴ったってダメージ20も通らんと思うがなあ

そんな柔らかかったっけ?
0546NAME OVER2010/06/02(水) 02:14:52ID:???
武器による
カシナートなら50ぐらいはいくだろ
0547NAME OVER2010/06/02(水) 02:22:23ID:???
そこでカシナート要求するかよww
0548NAME OVER2010/06/02(水) 02:35:52ID:???
>545
AC3
ファイアージャイアントと同じでハイプリーストやレベル8ビショップより(共にAC2)も高い

レベル15の戦士でこいつら殴って20以下というならそれはバグか何かとしか思えないんだが
0549NAME OVER2010/06/02(水) 03:09:42ID:???
素手の可能性があるぞ
ボッタクリ商店は「買っただけじゃなく装備しないと意味がないぞ」って教えてくれないからな
0550NAME OVER2010/06/02(水) 03:10:43ID:???
え?カシナートは、9Fまでで入手してるでしょ
0551NAME OVER2010/06/02(水) 04:57:30ID:???
カシナート1本手に入れて効率上がったから9階でエレベーター→シュート部屋→エレベーターでアイテム稼ぎしてたら
メイジの集団に全滅させられた上にキャラごとロストした
ノーリセットだと9階と10階の難易度が跳ね上がるよなぁ
他の階はそれほどでもないんだけど
0552NAME OVER2010/06/02(水) 05:10:50ID:???
>>526
まずは基本に従い、最高クラスのアイテムを落とす敵を得物屋辺りでリサーチして、
その中でも弱い癖にいい物を落とす敵を狙い撃ちにするといい

ハイウィザード(ビショップはマダルト+ラハリトで殺す)
ハタモト(メイジはマダルト+マハリトで殺す※マハリトは保険)
ハイプリースト
マスターシーフ(逃げてもOK)
フロストジャイアント

この辺が狙い目

メイジの呪文習得はIQが関係してて、最大で一度に3つ憶える
hpはレベルアップごとにレベルの数だけダイス振って、現hpを超えたらその分増える
超えなかったら+1
なので、そのうち大体辻褄が合うが、最初にバイタリティに多めに振っておくのがコツ

>>533
毒巨人は、カシナートがあればレベル25でほぼ一撃死可能になる
装備さえ整えば、レベル15ぐらいから何とかまともに戦える

また、リセット有でいいならバイタリティ次第でメイジがレベル10台でhp3桁行くのも珍しくないので、そこまで恐ろしい相手ではない
0553NAME OVER2010/06/02(水) 05:32:44ID:???
初期プレイではLV25なんて気の遠くなるレベルでそ。
氷巨人と鬼火以外は逃げる。
05545262010/06/02(水) 06:03:32ID:gIuBXOJf
>>552
レベル25ですか・・
気の遠くなるような数字ですね
0555NAME OVER2010/06/02(水) 08:05:44ID:???
>>554
レベル15まで行ってるなら、レベル25なんて
アイテム探ししていればすぐなりますよ。
0556NAME OVER2010/06/02(水) 08:14:39ID:???
そう感じるのはwiz廃人に達してる人
0557NAME OVER2010/06/02(水) 08:16:38ID:???
リセット有でいいなら、どの敵も雑魚だよ。
リセット無しならドラゴンフライだって強敵だ。
0558NAME OVER2010/06/02(水) 08:27:53ID:???
カシナート持ってることを前提にしてもしょうがないだろw
05595332010/06/02(水) 08:43:45ID:???
HP100が毒巨人に勝利しうるライン、
HP200が高確率で生存できるラインと考えていたでござる
>>541の抵抗効果を知ってたら、もっと低いレベルでも安全かも
0560NAME OVER2010/06/02(水) 09:45:26ID:???
ど素人か
0561NAME OVER2010/06/02(水) 10:03:06ID:???
ど素人じゃなきゃこんな質問せんだろ
0562NAME OVER2010/06/02(水) 14:14:51ID:???
>530
>-6 -6 -4 なら別段問題なさそう
問題が無いことはない。彼は
>ヴァンパイアに必ずエナジードレインくらうのですが
と言っていて、ヴァンパイアから攻撃を喰らえばエナジードレインも喰らうのだが、
ヴァンパイアからの攻撃を喰らう確率は
ACLO=14.3%
AC-9=27.1%
AC-8=38.6%
AC-6=57.8%
AC-4=72.5%
となっているから出来るだけ低い方がいい。
0563NAME OVER2010/06/02(水) 14:59:02ID:???
増殖するならいいけど、普通にプレーするなら
PS版でレベル上げまくるのはけっこう苦痛だと思う
ファミコンとかその他と較べるとサクサク感がないし
0564NAME OVER2010/06/02(水) 15:06:45ID:???
演出カットすればした場合はFCの方がもっさりだよ
0565NAME OVER2010/06/02(水) 15:39:54ID:???
どこでもっさりするんだ。
全局面でありえんほど高速と思うが
0566NAME OVER2010/06/02(水) 20:18:58ID:???
何かと勘違いしているのだろう
0567NAME OVER2010/06/02(水) 20:50:05ID:???
>>562
AC-6って意外なほど食らうんだな
0568NAME OVER2010/06/02(水) 20:57:22ID:???
#1とかは攻撃を食らうと100%追加効果も食らうんだっけ
0569NAME OVER2010/06/02(水) 20:58:38ID:???
PS版は迷宮内で中断して城に戻るのにいちいちメモカセーブしないといけなかったような
0570NAME OVER2010/06/02(水) 21:17:29ID:???
>>562
すまんがどんな計算式だそれ?
リルサガの範囲だと命中判定確率は5%刻みになると思うんだが・・・。
0571NAME OVER2010/06/02(水) 21:35:09ID:???
下記が正しいならヴァンパイア(ヒットダイス11)の攻撃を受ける確率は
AC-4:13/20=65%
AC-6:11/20=55%
ってところだな。
あと石化とかマヒとかと違ってドレインは100%発動のはず。

863 :名無しさん@地下迷宮:2009/01/29(木) 11:57:30 ID:As6/A3TR0
>859
リルサガで

○モンスターがキャラクターに攻撃する場合
攻撃スキル値=20−【キャラの現在のAC】−【モンスターのレベル】
+2(ただしモンスターの攻撃が呪文攻撃のときに加算)
[キャラが呪文のときに、の間違い?

というのがあって、

>145 名前:ゲーム好き名無しさん :03/01/05 19:36 ID:???
>攻撃命中率の式が正しいか実験してみた。
>方法:AC3のキャラでレベル7メイジの攻撃を食らう。(アロケーションセンター)
>ローカスの計算式だと命中率50%のはず
>結果
>行動がDispellのとき:325回/657回命中(49.7%)
>行動がParryのとき:308回/643回命中(47.9%)

>Parryの効果があるのかわからない結果になりました

リルサガは計算式通りだろうけど、「身を守る」が無視されてるような。
0572NAME OVER2010/06/02(水) 22:18:22ID:???
>570
ヴァンパイアは攻撃回数3で、それが1回でも当たる確率が>562
グレーターデーモンは攻撃回数5なので当たりやすい。
0573NAME OVER2010/06/02(水) 23:02:47ID:???
3回攻撃か。
>>571の式だと命中率は96%くらいになるなw
そりゃ体感で「必ずエナジードレイン食らう」って感じる命中率だな。
0574NAME OVER2010/06/03(木) 10:24:06ID:???
ふと思ったんですが、一人のキャラが一回の戦闘でエナジードレインを複数回喰らうことって
あるんですかね。

例えば、ヴァンパイア相手に1回の戦闘で2回喰らい結果として4レベル下げられた・・・とか。
0575NAME OVER2010/06/03(木) 11:10:03ID:???
マハマンによるレベル低下は累積するから
ドレインもするんじゃないの
0576NAME OVER2010/06/03(木) 11:10:11ID:???
ありますよ
0577NAME OVER2010/06/03(木) 13:37:04ID:???
>>574
リルサガとか、普通の調整の奴では無い

ワンダースワン版では何度も敵からドレイン喰らうけど、
そっちは特殊
0578NAME OVER2010/06/03(木) 19:55:21ID:???
>>574
FCやリルサガではないな。
0579NAME OVER2010/06/03(木) 20:25:15ID:???
>>577
眠らされたままタコ殴りされたらと思うと恐ろしいな
0580NAME OVER2010/06/03(木) 20:29:12ID:???
関係ないけど
泥人形から逃げる途中で眠り罠踏んでレベル下げられまくった悪夢が今鮮やかに脳裏に蘇った
0581NAME OVER2010/06/03(木) 23:46:10ID:???
>>579
7レベルドレインでタコ殴りにされたりする
0582NAME OVER2010/06/04(金) 08:27:07ID:???
[mixiアプリ] メタルサーガニューフロンティア 開発者ブログ
http://www.success-corp.co.jp/blog/metalsaga/

やっぱり昨今はWIZタイプの始まり方だと続けられない世の中なんですね。
いきなり説明なくギルガメッシュの酒場からスタートじゃダメでした。
0583NAME OVER2010/06/04(金) 12:59:34ID:???
最近の国産Wiz(もどき含む)は導入部分あったりするしなぁ
0584NAME OVER2010/06/04(金) 13:20:41ID:???
http://labaq.com/archives/51459569.html

いきなり地下迷宮が出現 もダメか?
0585NAME OVER2010/06/04(金) 14:10:12ID:???
一歩進むと町
0586NAME OVER2010/06/04(金) 17:20:11ID:???
導入部分なんて国産どころか本場のCDSでもありますよ
ワードナの逆襲だってワードナの独白的な説明があるし
0587NAME OVER2010/06/04(金) 18:40:17ID:???
>>581
それ考えるとエナドレして且つ首刎ねする奴(フラック等)は案外優しい奴だなw
0588NAME OVER2010/06/04(金) 20:32:09ID:???
フラックてエナジードレインしたっけ
0589NAME OVER2010/06/04(金) 20:37:21ID:???
フラック、毒とか麻痺とか石とか首切りとかしてたけど
エナジードレインはなかった気がする、が、
バージョンによってはエナジードレインあるかもしれないね。
0590NAME OVER2010/06/04(金) 20:38:05ID:???
>>588
言われて気づいた吸わなかったわwww
意外と吸いと首刎ね両立してる奴って居ないな
他はライカーガスとワードナくらいか?
0591NAME OVER2010/06/04(金) 21:13:12ID:???
>>590
Demon load(5レベルエナジードレイン、クリティカルヒット、毒、麻痺、石化)

あと、ディンギルだとアホみたいにいなかったかな。>クリティカル+エナジードレイン持ち
0592NAME OVER2010/06/04(金) 21:45:23ID:???
得物屋で確認してみたけど
ドラゴンの洞窟だけならクリティカル+エナジードレイン持ちは
デッドリーエンジェルとダイアモンドナイト&ドレイクしかいなかったぞ
思ったよりも少ないな。
05935912010/06/04(金) 22:35:46ID:???
>>592
ありゃ、そうですか。スマソ。<(_ _)>ペコリ
先入観で話してはいかんなあ。
0594NAME OVER2010/06/05(土) 05:25:41ID:???
城下町で魔法使えないのって禁止されてるって設定あるらしいが
使えた方が料理だ不眠症だ地図代わりに照明としても怪我も治せて何かと便利だろとか思ったが
よく考えるとハリトでもLV1の魔や盗を一撃で焼き殺せる訳だから何気に危険極まりないなw
0595NAME OVER2010/06/05(土) 06:04:08ID:???
#4だと、城下町でもティルトウエイトぶちかましてるが
守衛がいるせいか治安はそんなに乱れていない
0596NAME OVER2010/06/05(土) 06:04:30ID:???
HP8って、相当鍛えてると思うんだが、それでも焼死しかねんもんな
火炎ビンくらいの威力は余裕であるな
0597NAME OVER2010/06/05(土) 06:32:05ID:???
現実のハリトは こんなもんだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=rVECqHwXyZc
0598NAME OVER2010/06/05(土) 08:39:32ID:???
カントなんかBADIALMA使える僧侶がうじゃうじゃしてそうだし
0599NAME OVER2010/06/05(土) 09:18:55ID:???
ハリト=新弟子の張り手
マハリト=幕下の張り手
ラハリト=横綱の張り手
0600NAME OVER2010/06/05(土) 10:24:35ID:???
あーあ
0601NAME OVER2010/06/05(土) 12:19:20ID:???
ワードナの逆襲でのエンディングでわからんのがあって
なんでか王様になって国民に賛辞されてるようなやつだった
本来の国王とかどこいっちゃったんだ
0602NAME OVER2010/06/05(土) 12:20:05ID:???
ワードナに殺された
0603NAME OVER2010/06/05(土) 13:04:37ID:b0orkhat
プリースト一人で地下10階まで行ってワードナーを殴り殺すことはできますか?
0604NAME OVER2010/06/05(土) 13:08:06ID:???
>>601
かつてあの国(作品によってはリルガミン)はトレボーが
統治していたんだけど、ワードナの逆襲の時代では
貴族たちが統治していたんだよ
王家は断絶したか、貴族統治制に移行したと思われる
王になれる条件を満たしたワードナは、庶民の間では
過去の罪を清算した善良なる知的な大賢者という認識に
なっているはずなので、王になる事に反対する理由もない
0605NAME OVER2010/06/05(土) 13:15:05ID:???
>>604
うおおおおわかりやすい説明ありがとう!!
すげえ納得した!!

あと一つだけ・・・・老婆と結婚しちゃう(呪いだかなんだかでさせられちゃう?)
エンディングもなんとなく覚えてるんだけど
これももし知ってたらなんでそんなことになっちゃったのか教えてくれまいか
0606NAME OVER2010/06/05(土) 13:29:48ID:???
ババアはワードナが好みのタイプだったのか
惚れたらしく、ワードナが博物館をコンプしたら
ワードナと結婚するという話をしたが、ワードナは
それを適当に聞き流してすっかり忘れていた

実際に博物館をコンプした状態でババアに会ったら
ワードナはそれを思い出して「やばい」と思ったが
時既に遅く、ババアはワードナを超える魔力で
教会を出現させてワードナの体を操り
ワードナは「虫唾が走るわ」と思いながら
むりやり結婚式を挙げさせられた
0607NAME OVER2010/06/05(土) 14:27:30ID:???
>>606
ワードナを超える魔力のババァってすげぇなwwww
0608NAME OVER2010/06/05(土) 14:41:35ID:???
>>606
なんかドラクエ9みたいだ
0609NAME OVER2010/06/05(土) 16:27:17ID:???
>>606
ワロタwwwww
体を操って強引にチューしたのかなwww

博物館コンプが条件だったか
ありがとう
もう忘れかけてたからすっきりしたよ
0610NAME OVER2010/06/05(土) 16:39:59ID:???
>>609
ババアと結婚した後はレベル1召喚陣でソーン呼べるようになるぞ。
0611NAME OVER2010/06/05(土) 16:40:41ID:???
>>606
ワードナ涙目wwwwwwwww
0612NAME OVER2010/06/05(土) 16:52:48ID:???
ババアってソーンたんなの?
0613NAME OVER2010/06/05(土) 18:07:49ID:???
ソーンが使えるようになったときの文章を見ると
ババアの使いがソーンって感じだったような記憶が
違ったかもしれないけど
0614NAME OVER2010/06/05(土) 18:14:34ID:???
あとそのエンディングが迎えられるアレンジ#4では
ババアは、中身はババアだが外見は魔法により
若さを保っているという設定なので、プレイヤーの中には
「外見が若い美人の女なら…」と思う人もいるかも
0615NAME OVER2010/06/05(土) 18:46:47ID:???
つまり、見た目は幼女だが600歳とか、そう言うのかね?
0616NAME OVER2010/06/05(土) 18:52:45ID:???
それは単純にご褒美じゃねーか
0617NAME OVER2010/06/05(土) 19:01:30ID:???
でも中身はババアなんだよ?
口は臭いし入れ歯は取れるし
0618NAME OVER2010/06/05(土) 19:02:15ID:???
肉体は幼女なら平気だろw
0619NAME OVER2010/06/05(土) 19:09:54ID:???
まぁ一緒に生活してると「ああやっぱり中身は老婆なんだ」って
判って萎えてしまう部分がどこかで出てくるのかもしれない
0620NAME OVER2010/06/05(土) 19:15:24ID:b0orkhat
>>615
HUNTER×HUNTERかよww
0621NAME OVER2010/06/05(土) 19:27:56ID:???
wizスレらしくエレクトラたんとか。
0622NAME OVER2010/06/05(土) 19:34:36ID:???
つかいわゆるロリババアじゃねぇかワードナも好みがうるさい奴だなぁw
0623NAME OVER2010/06/05(土) 20:13:58ID:???
>>611-613
あれはババアとワードナの娘がソーンだと思ってた。
0624NAME OVER2010/06/05(土) 20:31:55ID:???
現役だったのか流石ワードナーさんパネェっすw
0625NAME OVER2010/06/05(土) 21:37:07ID:???
俺もまだ現役だよ
0626NAME OVER2010/06/05(土) 21:42:22ID:???
そりゃあんだけエナジードレインやってりゃ生涯現役だろうて
0627NAME OVER2010/06/05(土) 22:50:51ID:???
>>603
一人だとパラったら死ねる
0628NAME OVER2010/06/05(土) 23:07:55ID:???
>>603
何で無理だと思うんですか?
0629NAME OVER2010/06/06(日) 01:54:38ID:???
>>603
おそらく可能
0630NAME OVER2010/06/06(日) 06:27:15ID:???
>>627
>>628
>>629
まじで?やってみる。ワードナー倒せるのはL65くらいかな?
0631NAME OVER2010/06/06(日) 08:40:01ID:???
マリクト連発しておけば死ぬでしょ
06326302010/06/06(日) 08:57:18ID:???
マージ3人連れて行ってティルトウェイト3連発でワードナー瞬殺したんだけど、
プリースト一人でマリクト9回唱えても、勝てる気がしない
0633NAME OVER2010/06/06(日) 09:15:18ID:???
>>603は「殴り殺す」がネックだと思うんだが…できんの?
0634NAME OVER2010/06/06(日) 09:30:24ID:???
マバディが効いた後で殴るのが有効なら…
0635NAME OVER2010/06/06(日) 09:35:13ID:???
メイス+2で殴れば2HITで20ダメージ程度は期待できるから
無理って程ではないな。
0636NAME OVER2010/06/06(日) 10:11:11ID:???
凡人には「必ず勝つ」は無理だよ。
TASさんなら勝てると思うけど。
0637NAME OVER2010/06/06(日) 10:22:42ID:???
魔除けを持っていてもワードナが出現するIBM-PC版ならレベルさえ上げれば・・・
0638NAME OVER2010/06/06(日) 11:09:12ID:???
リセットありならまあ現実的な時間でやれると思う。
麻痺とかが怖い物理攻撃をする確率は25%でしかないんだから。
0639NAME OVER2010/06/06(日) 11:46:03ID:???
ワードナの平均HPが75なので
8回命中すれば倒せるとして
攻撃命中率の計算式誰か知ってる?
0640NAME OVER2010/06/06(日) 11:57:33ID:???
ワードナさんはAC-7
プリのSTR18として+3ボーナス
メイス+2の命中ボーナスは+4
LvボーナスはプリだとLv/3+2

(-7+3+4+LVボーナス)×5%が命中率

51レベルあれば95%命中可能だな。


0641NAME OVER2010/06/06(日) 12:28:51ID:???
そんなに命中率高いのか…勝てそうだな
超高レベル、ダメージでは死なないだけのHPがある僧侶を想定すると

・お供のディスペルにかかる2ターン
・BAMATUをかけまくって被弾率を5%に下げるまでのXターン ←これ誰か知ってる?

これさえ凌いでしまえば
その後に負ける確率は
ターンごとに物理攻撃25%(>>638)×命中率5%×2回攻撃=2.5%
↑実際には攻撃くらっても毒だけで助かるとかあるだろうからこれより低い

ワードナの毎ターンHP5回復を考慮しても、10ターンちょっと殴り続ければHPゼロにできるだろうから
けっこうな確率で勝てる?
0642NAME OVER2010/06/06(日) 12:51:33ID:???
ワードナさんは実は10LvでしかないからAC-10になってれば攻撃は当たらない。
バージョンによっては5%の最低命中保証があるかもしれんけど。
0643NAME OVER2010/06/06(日) 14:29:24ID:???
レベル105ビショップで挑んだら楽勝だった。
winリルサガ

毒のメイスでワードナを殴ったら、
だいたい 2回命中の15ダメージぐらいあたえられて
12ターン程度で(ワードナの相手が8、9ターン)倒せる。

敵さんは、ほとんど魔法を使ってくるから
麻痺は問題にしなくていい。
0644NAME OVER2010/06/06(日) 14:55:50ID:???


なんとアッサリ解決してしまったなw
0645NAME OVER2010/06/06(日) 14:58:34ID:???
>>643
SUGEEEEEE!
0646NAME OVER2010/06/06(日) 17:31:01ID:???
Wizardryが面白いときいてこれから始めようと思うのですが
どれが入門用としておススメですか?
0647NAME OVER2010/06/06(日) 17:52:44ID:???
入門用として始めるにゃあどれも難しすぎる
0648NAME OVER2010/06/06(日) 18:39:06ID:???
入門用にキャラだけ使ったパズルゲーとか出しとけばいいのにな
そんでそっちの方がヒットしたり
0649NAME OVER2010/06/06(日) 18:41:14ID:???
>>646
#1
0650NAME OVER2010/06/06(日) 18:42:35ID:???
>>648
それ何ていうぷよぷよ?
0651NAME OVER2010/06/06(日) 19:06:32ID:???
>>649
レスサンクス、とりあえずファミコン版の1から始めることにしました
0652NAME OVER2010/06/06(日) 19:09:36ID:???
>>651 バックアップ用の電池は切れてるだろうからまず交換しな。
0653NAME OVER2010/06/06(日) 19:13:09ID:???
>>646
レトロじゃないけど、俺はXTHからWizに入った
0654NAME OVER2010/06/06(日) 19:36:09ID:Ufnt1VX4
>>651
なんでプレステ版にしないの?
ファミコン持ってるから?
0655NAME OVER2010/06/06(日) 19:59:31ID:???
>>646
入門としては#1か#2(FC版だと3)かなぁ
FC#1だと難易度は低いけどAC意味無いってのが辛いとこだよねSFC版は入手が・・・
俺の評価じゃ外伝Uが一番面白かったが初心者には間違ってもお勧めできない
0656NAME OVER2010/06/06(日) 20:01:23ID:???
>>654
プレステ版にします。ファミコンは持ってないけど、秋葉で買ったスーパーニコファミで
多分できると思ったから。因みにSFCのソフトもできますよ

0657NAME OVER2010/06/06(日) 20:45:36ID:???
>>656
ふむ。ファミコンのカセットは電池が劣化してるだろうから、
プレステ版のほうが確実に動くと思う。
0658NAME OVER2010/06/06(日) 20:48:19ID:???
>>646
FDIファイル
0659NAME OVER2010/06/06(日) 22:39:18ID:???
つDIMGUIL
亜種WIZでは随一のモンスターのキモさ
緻密な描き込みに酔え
やり込みには難易度の意味を履き違えたD窟が待ってる
しかも専用BGM付き
下層の金剛騎士軍団に泣け
0660NAME OVER2010/06/06(日) 22:55:47ID:???
>>659
あれは何ぼなんでもやり過ぎだと思うなぁ。>ダイヤモンド軍団
ガチンコバトルで勝利するには何レベル要るのやら想像もつかん・・・。
0661NAME OVER2010/06/06(日) 23:06:49ID:???
レベルというかひたすら運だな。
どんなにレベル上げてもスパーンで終わる。
0662NAME OVER2010/06/06(日) 23:48:37ID:???
4年間ぐらいゲーム一切やってなかったけど
引越しを機にGBA本体(ちなみに刺さってたのはFFTA)と
ソフトいろいろと方眼ノートが出てきた。
とりあえずやった記憶がない復活の杖ってのを始めてみた。
呪文名とかしっくりこないけどこのまま進めてみます。

そして今もこの空の下にWizardryを語る人たちがいるのが嬉しい
DIMGUILもやってみたい。
0663NAME OVER2010/06/07(月) 11:46:09ID:???
【社会】 忍者の武器「苦無(くない)」所持の男、書類送検…兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275878385/

装備してなくても捕まるからな。
0664NAME OVER2010/06/07(月) 14:00:04ID:???
友の会とか4コマに投稿してた奴で、今でもサイトとかでWizardry関係の活動してる奴っている?
0665NAME OVER2010/06/07(月) 14:18:36ID:???
いないねぇ

昔ウィズ関連の同人作ってました、って人知ってるが
もうそういった二次創作には携わらないみたい
ハッキリ言って売れない これに尽きる
0666NAME OVER2010/06/07(月) 14:38:42ID:???
流石に本家や外伝じゃさすがにネタが古過ぎだね。
最近の亜種とかにしても種類が多くなり過ぎて
ユーザー毎に派閥みたいなのも出来てるしで
難しいでしょうね
0667NAME OVER2010/06/07(月) 14:56:09ID:???
グレたでーもんって奴が未だにサイトで自作小説発表してるな。
中身は('A`)だが。
0668NAME OVER2010/06/07(月) 16:03:45ID:???
>>663
毒やエナジードレインへの抵抗力が欲しかったんだろうか
0669NAME OVER2010/06/07(月) 16:30:07ID:???
>>665
作る奴が珍しいんだから買う奴もそりゃ珍しいだろw
0670NAME OVER2010/06/07(月) 17:29:35ID:???
>>668
だが、苦無は特殊効果がヒーリングしかない場合もあるからな
0671NAME OVER2010/06/07(月) 21:33:22ID:lXQ6coP9
>>663
販売していた業者の儲けは50万くらいだそうな・・・ハングリーな世界よの
それにしても、見つかるとはなんと迂闊なやつ
0672NAME OVER2010/06/07(月) 21:50:44ID:???
>>671
なんだ十本しか売ってなかったのか
*これはさいごのひとつですよ*
0673NAME OVER2010/06/07(月) 21:52:41ID:???
1-5まで対象にした4コマサイトみたいの作りたいが描き手がいない
0674NAME OVER2010/06/07(月) 22:50:30ID:???
ハッシュタグ付けてつぶやいてみたらいいなうよ
0675NAME OVER2010/06/07(月) 23:09:40ID:???
寝言でTILTOWAIT

目が覚めたら部屋が壊滅状態!!!みたいな〜

そんな大魔術師に・・・

私はなりたい
0676NAME OVER2010/06/07(月) 23:34:48ID:???
WERDONA様乙であります
0677NAME OVER2010/06/07(月) 23:43:49ID:???
WERDONA DONA DONA♪
0678NAME OVER2010/06/07(月) 23:46:43ID:???
子牛をのーせーてー・・・・・
0679NAME OVER2010/06/08(火) 00:01:50ID:???
WERDNAじゃない
0680NAME OVER2010/06/08(火) 00:05:44ID:???
アンドリューだからねえ
0681NAME OVER2010/06/08(火) 01:06:54ID:???
ドレイン なう
0682NAME OVER2010/06/08(火) 01:31:44ID:???
レベル4
4レベドレイン
ロストなう
0683NAME OVER2010/06/08(火) 03:23:50ID:???
FC版の#1、18番テーブルのモンスターが落とす宝箱の罠が、
やたら毒爆弾に偏ってね?

割と普通にレベル3桁とかまで遊ぶゲームだから、
嫌がらせとしては当然の措置だとは思うが
0684NAME OVER2010/06/08(火) 03:58:19ID:???
(そっちよりは低いけど)テレポーターが出やすい19番よりマシ
0685NAME OVER2010/06/08(火) 14:07:41ID:???
19番はあんまり偏ってない気がする
0686NAME OVER2010/06/08(火) 19:12:36ID:???
ノーリセットでリルサガ#3やると、PT強化よりロストする方が早くて困る。
0687NAME OVER2010/06/08(火) 19:34:32ID:???
ドMのメリケンはキャラがロストすると喜ぶからな
0688NAME OVER2010/06/09(水) 12:12:43ID:???
一方日本人は2日くらいはショックをひきずっていた
0689NAME OVER2010/06/09(水) 17:55:25ID:???
ロストは新たなる冒険の幕開け
0690NAME OVER2010/06/09(水) 19:37:20ID:???
#3は序盤の難易度がすぎ、蘇生費用もないのでキャラデリして
新たに作り直すのは当たり前みたいな感じだったな。
MAGがMAKANITOを覚えたら、一気に行けるようになるけどね。
0691NAME OVER2010/06/09(水) 20:01:04ID:???
アークデビルの部屋で全滅して消すに消されず
いくつもの救出隊、あるいはゲームリトライのパーティーの死骸が
ひたすら積み重なって行く状況になったのが一番参った

0692NAME OVER2010/06/09(水) 20:29:32ID:???
昔の荷物整理してたらFCT〜V+ターボファイル出てきたから最近再開したんで
いろいろサイト回ったり2chの関連スレ見たりしてるがTのACバグとか支えの盾落とす宝箱のパターンとか
今更ながら目から鱗だわ
支えの盾とか適当に狩っても出ないわけだw
0693NAME OVER2010/06/10(木) 00:59:31ID:???
他にも、倍打や防御効果の指定ミスが一部酷い事になってるな

ドラゴンはおろか、何にも倍打が出ないドラゴンスレイヤーを始め、
破邪の指輪(他機種のプリーストリングだよな?)の防御効果が僧になってたり、
聖なる鎧に防御効果が無かったり倍打が僧魔盗だったりして、
戦闘でロードが微妙に足手まといに…

反面、蛇のメイスのドレイン耐性や、手裏剣の石化耐性など、
ナイスな事にもなってる場合もあるが
0694NAME OVER2010/06/12(土) 10:28:45ID:???
金の額に記されていたのは、伝言だった。
その言葉は彫り込まれ、色々な色に点滅していた。

"ノアだけはガチ"
0695NAME OVER2010/06/12(土) 10:48:22ID:???
野明・・・ 地下迷宮物件&ダンジョン再びか
0696NAME OVER2010/06/12(土) 12:05:21ID:???
>>694
不確定名:みどりいろの タイツをはいたおとこ
が後ろから…
0697NAME OVER2010/06/12(土) 14:31:03ID:???
久しぶりに#1をクリアしたけど、あれってノーリセットでやると
マハマンがないとまず倒せないだろ
0698NAME OVER2010/06/12(土) 14:39:48ID:???
しかし、ワードナには呪文が効くからな
ティルトウェイト一発で、バンパイアロード諸共殺せてしまう事も…

まぁ、FC版のワードナはやたら体力が高いから、
村正拾うまで挑戦しないけどね
0699NAME OVER2010/06/12(土) 14:45:29ID:???
移植アスキー版のワードナは変更点多いよな
HPの底上げ、僧侶の呪文を使えなくなった、
呪文の使用回数がほとんど切れないから
ティルトウェイトを何発も唱えられる、など

本家のワードナは呪文の使用回数が切れるたびに
上のレベルのほうから順番に呪文を唱えていく
ティルトウェイト、マバディ、マダルト…と
最初からティルトウェイトの使用回数がゼロな事もある
0700NAME OVER2010/06/12(土) 15:43:19ID:???
あいつは殴って来る方が怖い
0701NAME OVER2010/06/12(土) 17:08:23ID:???
>>699
だからといって'Zilwan'を唱えるのは止めて欲しい。
0702NAME OVER2010/06/12(土) 17:42:59ID:???
>>701
だったらちゃんと風呂入っとけ
0703NAME OVER2010/06/12(土) 19:43:49ID:???
むしろ透けて見えた感じ?
0704NAME OVER2010/06/12(土) 20:03:16ID:???
ネクロマンシーがトレボーの常套手段だったからつい癖でジルワンを使うよ説
0705NAME OVER2010/06/12(土) 20:29:29ID:???
リルサガだと悪の盾装備した状態で善になったらその場で呪われる(AC-1の盾になる)んだな。
んで悪に戻すと呪いも解けて本来性能をまた発揮する、と。
0706NAME OVER2010/06/13(日) 10:16:30ID:???
子供心にワードナは逃げた地下室でずっとずーーーっと何してたんだろって思ってた
0707NAME OVER2010/06/13(日) 12:13:49ID:???
子供じゃなかったじゃん
0708NAME OVER2010/06/13(日) 13:00:08ID:???
アミュレットについての研究を行っていたそうな
0709NAME OVER2010/06/13(日) 13:02:03ID:???
あとワードナは#4では「フッフッフッ
我が世界征服計画の第一歩」とか
言っていたので、#1でも地下室にこもって
邪悪な計画を練っていたのかもしれない
0710NAME OVER2010/06/13(日) 23:55:53ID:???
召喚したバンパイアロードさんと一緒に妄想をたくましくしてたってわけか
0711NAME OVER2010/06/14(月) 03:53:30ID:???
バンパイアロードとナニをしてたって?
0712NAME OVER2010/06/14(月) 05:34:37ID:???
やおいスレへどうぞ

玄室警備員でしょ?
0713NAME OVER2010/06/14(月) 09:03:37ID:???
トイレとかどうしてたの? 上下水道完備なの?
0714NAME OVER2010/06/14(月) 10:58:30ID:???
ブラックボックスがあるじゃないか。
0715NAME OVER2010/06/14(月) 11:49:14ID:???
まよけでワープし放題なんだから
月曜と木曜の朝9時にワードナとバンパイアロードが交代でゴミ出しといっしょに
うんこ桶も出すんだよ。
0716NAME OVER2010/06/14(月) 20:08:18ID:???
ワードナ様はうんこしない。
0717NAME OVER2010/06/14(月) 21:07:59ID:???
マロールでトレボーの宮殿に送り込んでた→おのれ ワードナ この狂王め!
0718NAME OVER2010/06/14(月) 21:36:16ID:???
>>300
今更だが解析間違ってないか
0719NAME OVER2010/06/15(火) 00:59:46ID:???
でもそんな暗い地下室じゃ女に不自由だろうて
0720NAME OVER2010/06/15(火) 01:29:46ID:???
メイジ軍団とかプリーステス軍団とかいるじゃん
サキュバスもたぶんいるだろうし
0721NAME OVER2010/06/15(火) 03:10:17ID:???
サキュバスからエナジードレインする男
0722NAME OVER2010/06/15(火) 03:11:28ID:???
ビクン!ビクン!ウウッ!
0723NAME OVER2010/06/15(火) 10:17:44ID:???
女なんかに関わってたら、魔法使いになれねぇっつーのwww
0724NAME OVER2010/06/15(火) 14:46:11ID:???
童貞が無理ならプログラマーになればいいじゃない
0725NAME OVER2010/06/15(火) 17:05:09ID:???
だがリアルワードナは本当に事務所を開き、弁護士へ転身した
0726NAME OVER2010/06/15(火) 20:56:20ID:???
魔法使いになれなかったから仕方なく弁護士なんかになったんだろ
0727NAME OVER2010/06/15(火) 21:13:41ID:???
しかしひとたび裁判沙汰になれば
彼の力は魔法使い以上のものとなるとか
クロをシロにするどころか相手に倍返しとかなんとか
0728NAME OVER2010/06/15(火) 21:49:19ID:???
>>727
つまり古畑はワードナだったのか
0729NAME OVER2010/06/20(日) 17:04:11ID:uyJWDAXX
SFCの1をクリアするのに一番いいパーティと転職するならどういうのがいい?
0730NAME OVER2010/06/20(日) 17:44:53ID:???





0731NAME OVER2010/06/20(日) 18:02:18ID:???
>>729

戦→解雇
戦→解雇
僧→侍
魔→君
盗→→→→→解雇
司→→→→→忍
   僧→魔
   魔→僧
         司
0732NAME OVER2010/06/20(日) 18:21:41ID:???
#1で養殖ありならこれでいいと思う


僧→侍
僧→盗
僧→司
魔→君
0733NAME OVER2010/06/20(日) 18:59:17ID:???
エルフ戦→魔
ノームorドワーフ戦
エルフorノーム僧→司
ノーム僧→侍
人間盗
人間魔→君

こんな感じ。
属性は盗のみ悪で他は善→転職後は全員悪
0734NAME OVER2010/06/20(日) 19:02:13ID:???
もしかしてNの盗賊ってありえないの
NからCとGには変わらないの?
0735NAME OVER2010/06/20(日) 19:16:40ID:???
何を言っとるんだ君は
0736NAME OVER2010/06/20(日) 19:21:52ID:???
一行目:盗賊のアライメントは悪と中立、ありえなくはない
(まあ悪が友好的を見逃しまくれば、善だってありえなくはないが)

二行目:意味不明、日本語でおk
0737NAME OVER2010/06/20(日) 19:50:30ID:???
>>734
CってChaoticか?Wizardryは9分類じゃないんだが。
CがEVILの誤記とすると、答えはyes。変わらない。

他のプラットホームは知らんが、PC-98版をエミュレータで
やる奴やUAWなら、どうしても変えたければ#3を経由すれば良い。
ここの最初の儀式でアライメントは変更出来る。ただしレベルは
1に戻るがな。

後は+0x2Aを(ry
0738NAME OVER2010/06/20(日) 22:27:36ID:???
「Nから性格は変わらないの?
 となると盗賊をNで作るのはド素人のやる下策なの?」
って言ってるんだろ

そのキャラに僧侶呪文を付ける予定が無いならNでいいと思う
Nのキャラがいると道具整理楽だし
0739NAME OVER2010/06/20(日) 22:52:22ID:???
どういう構成が有利か?って議論はそれはそれでアリだと思うけど
結局妄想キャラでパーティ組むのが楽しい
0740NAME OVER2010/06/20(日) 22:54:23ID:QWyC3wpf
Nのメリットは・・・。
GのパーティーとEのパーティー両方で使ってると
早くレベルも上がって罠も解除しやすくなるよね

Nから性格を変える方法ってないよね
0741NAME OVER2010/06/20(日) 23:18:31ID:???
#3なら僧侶と司教以外は全員中立、君主と忍者は諦めるのが基本だけどな。
ディンギルだと能力値を全部18にしてイハロン使えば中立から変化できたような気が。
0742NAME OVER2010/06/21(月) 05:42:57ID:???
SFCの#1なんか一瞬で終わるのに転職なんて重ねるのは完全に無駄じゃね?
0743NAME OVER2010/06/21(月) 05:57:34ID:???
レアアイテム集めるなら一瞬では終わらねーぜ
0744NAME OVER2010/06/21(月) 06:28:52ID:???
さ、支えの盾が…w
0745NAME OVER2010/06/21(月) 07:46:15ID:???
>>739
人間-男
エルフ-女
エルフ-女
エルフ-女
エルフ-女
エルフ-女

ですね?わかります。
0746NAME OVER2010/06/21(月) 08:15:13ID:???
>>745

ドワーフ女
ドワーフ女
ノーム女
ホビット女
エルフ女
エルフ女

人間男 ←鑑定兼荷物持ち
0747NAME OVER2010/06/21(月) 08:54:39ID:???
家は#1-3は君侍僧盗司魔で固定君だけ序盤魔
盗はダガー出たら忍へ
0748NAME OVER2010/06/21(月) 10:34:10ID:???
>>729
戦→戦
僧→侍
盗→忍(司)
魔→君
魔→司
司→司(忍)
0749NAME OVER2010/06/21(月) 11:35:55ID:???
僧→侍



盗→魔
魔→盗
0750NAME OVER2010/06/21(月) 11:59:24ID:???





0751NAME OVER2010/06/21(月) 22:28:08ID:???
どく
どく
どく
どく
どく
どかない
0752NAME OVER2010/06/22(火) 06:00:56ID:???
どく
どく
どく
どく
どく
どぴゅ
0753NAME OVER2010/06/22(火) 08:24:16ID:???
2番煎じやるならもっと面白いのにしてくれ
0754NAME OVER2010/06/22(火) 09:00:05ID:???
#1で転職前提で語る奴はリセット君
恥ずかしいね
0755NAME OVER2010/06/22(火) 10:04:50ID:???
全員LV8の戦戦僧盗魔魔
→EVで4Fへ
→ドラゴンパピーに先制される
→後衛3人死亡・逃走試みる
→逃げられず全滅
→訓練所で確認
→戦D/O 僧D/O 魔D/O

よくあること
0756NAME OVER2010/06/22(火) 14:52:53ID:???
#1で転職しないやつは童貞
0757NAME OVER2010/06/22(火) 14:55:43ID:???
好きにすればええがな
0758NAME OVER2010/06/22(火) 15:45:23ID:???
#1で転職するのに童貞です…なぜでしょう(´;ω;`)
0759NAME OVER2010/06/22(火) 15:47:49ID:???
ソープへ行け〜!!
0760NAME OVER2010/06/22(火) 16:00:00ID:???
>>758
・身の回りを清潔にする
・痩せる
・口を半開きにしない
・背筋を伸ばす

で男は大分改善されると思うがどうか。
ソープに行くのもいいが、
行ってる噂が立つと一般女性からさらに遠ざかるから気をつけろ
0761NAME OVER2010/06/22(火) 20:44:45ID:???
行ってる噂が立つのは行きすぎだろ
童貞じゃなくなるには1回でいい
0762NAME OVER2010/06/22(火) 21:00:30ID:???
しかし素人童貞という称号が手に入ってしまうけどな・・・
で、何のスレだっけ?
0763NAME OVER2010/06/22(火) 21:11:45ID:???
ワードナが童貞かどうかだっけ
0764NAME OVER2010/06/22(火) 21:49:43ID:zbcFR2hL
♀キャラは酒場にいるよ
EVIL なおいらが GOOD に誘われることさえある
0765NAME OVER2010/06/22(火) 21:56:36ID:???
道の老婆は処女
0766NAME OVER2010/06/22(火) 21:57:29ID:???
迷宮の入り口はリア充どもが待ち合わせしててうぜえんただよ
0767NAME OVER2010/06/22(火) 22:06:08ID:???
>>766
おまいが僧侶系ならバディオヌヌメ
こっそりやれば傍目には心筋梗塞にしか見えない
0768NAME OVER2010/06/22(火) 22:20:39ID:???
>>767
死んだカップルの片割れに対して「カドルトしますよ」とか言って
そ知らぬ顔してディでもかけて灰にしちゃうとか
0769NAME OVER2010/06/22(火) 22:26:00ID:???
5レベルの呪文なんか使えるほど有能なら
とっくに彼女できとるわ
0770NAME OVER2010/06/22(火) 22:39:31ID:???
>>769
ホントかな?(・∀・)ニヤニヤ



おれは有能だったとしても彼女出来ない自信があるorz
0771NAME OVER2010/06/22(火) 23:38:23ID:???
>>763
ワードナは生粋の魔法使い。あとは分かるな?
0772NAME OVER2010/06/22(火) 23:41:58ID:???
魔法使いになるには…
0773NAME OVER2010/06/23(水) 03:54:45ID:???
魔法のステッキと不思議な生き物と舌かみそうな呪文
0774NAME OVER2010/06/23(水) 13:01:36ID:???
40歳まで童貞だったら妖精さんがやってきて魔法が使えるようになるんやで〜
0775NAME OVER2010/06/23(水) 13:14:00ID:???
まあ実際は使えなかったよ
0776NAME OVER2010/06/23(水) 13:52:40ID:???
>771
僧侶呪文やらドレインやらクリティカルヒットがあって生粋の魔法使いとな?
0777NAME OVER2010/06/23(水) 13:52:40ID:???
50歳説と60歳説もあるから頑張って貞節を守るんだ
0778NAME OVER2010/06/23(水) 14:05:33ID:???
>>768
カドルトもディも確率同じだろw
0779NAME OVER2010/06/23(水) 14:15:06ID:???
>>771
バンパイアロード乙
0780NAME OVER2010/06/23(水) 18:55:54ID:???
ジルワンと唱えたい衝動を抑えきれない
0781NAME OVER2010/06/23(水) 19:51:35ID:RWY709Y5
>>778

うそだあ〜。
じゃあ、カドルトのメリットは?灰から蘇生できることだけ?
0782NAME OVER2010/06/23(水) 19:56:58ID:???
生き返れた場合のHPも違う
0783NAME OVER2010/06/23(水) 20:39:41ID:???
#1で盗賊入れるメリットあんの?
カルフォ(心配ならカルフォ2回)で十分でしょう。
罠はわざと発動させればおk。
どうせ危険な罠だったら盗賊いても開けずに回避するし。
罠による毒や麻痺を治しやすいように、カルフォを数唱えられるように、
って理由で盗賊枠は、変わりに僧侶入れてるわ。
回復魔法も充実するし、HPも高いし、安心。
0784NAME OVER2010/06/23(水) 20:45:11ID:???
愛さ
0785NAME OVER2010/06/23(水) 20:45:31ID:???
ディとカドルトはどっちも、成功率は
使用者の信仰心と死者の生命力に依存
死者の生命力が同じ条件下であれば、
信仰心MAXのキャラが蘇生呪文を唱えるよりも
カント寺院のほうが成功率が高い
0786NAME OVER2010/06/23(水) 21:03:42ID:???
戦闘中に使えるかどうかも差が無かったっけ? ソースはFC版をプレイした時の記憶w
堂々とリセット使う派だったから戦闘中にカドルト使って失敗したらリセット。
0787NAME OVER2010/06/23(水) 21:18:03ID:???
Wizardry #1 に関して。

■カント復活率[FC,GBC]

復活率 ≒ 50(灰:40) + VIT×3 (%)
年齢に0〜51週を追加。

■ディ・カドルト

[FC]
蘇生確率 ≒ (対象のVIT+1) * 4 (%)

[GBC]
蘇生確率 ≒ (使用者のPIE) * 2 + (対象のVIT-1) * 3 + 1 (%)
0788NAME OVER2010/06/23(水) 21:18:09ID:???
シーフがいないと
DAGGERofTHIEVESみつけたときの喜びがない
0789NAME OVER2010/06/23(水) 23:14:09ID:???
>>783
プリブラはどうすんの?
ガス爆弾や爆弾まで回避してたら宝箱なんて開けれないぞ?
0790NAME OVER2010/06/23(水) 23:54:46ID:???
釣られクマー
0791NAME OVER2010/06/24(木) 01:31:09ID:m0Pi6cmH
リメイクされても操作性悪すぎなんだよ
昔のウイズは
だから普及しないんだと思うね
0792NAME OVER2010/06/24(木) 04:29:14ID:???
3Dテレビ向きなのにね
0793NAME OVER2010/06/24(木) 10:57:52ID:H/B701md
Wizに限らず、全般的に洋ゲーは操作性が悪いと思う
なんでだろう
0794NAME OVER2010/06/24(木) 13:15:52ID:???
「Wizardryってどう?」とたずねられて
「操作性悪いよ。」と答えるプレイヤーがいて
「それじゃ買うのやめるよ。」
という流れでもあるとでも?
そんなこというプレイヤーそんなにいないよwww

世界樹の迷宮だって、FC版のWizと比べて
操作性が変わるわけでもないが、十分受け入れられてるだろ。
DQ,FFクラスまで売れないと認めないっていうならごめんなさいするけど
それでも操作性でってことはないよ。
むしろ地味なグラフィックやシナリオ・イベント・キャラ立ちの薄さでしょ。
0795NAME OVER2010/06/24(木) 13:16:16ID:???
でもFC版は良かったよね
ローカライズしたスタッフが良かったんだろうけど
最悪なのはPS版のCDS
BCFをSFCでやったから落差が激しすぎ
ボタンのクリック感が無いって感じでキャラ作成の時点で苦痛で
挫折、中古で300円だったから捨てちゃったw
0796NAME OVER2010/06/24(木) 14:52:09ID:H/B701md
そだね。FC版は操作性がいいね。
操作性うんぬんじゃなくて、売れないのは別の要因ね・・・。

絵が綺麗じゃないと売れないからね〜今は・・・。
逆に、Wizみたいに絵はつまんなくても
内容が面白いゲームが出てきてほしいんだけどね〜。

進歩するのは絵ばっかりだね。
0797NAME OVER2010/06/24(木) 16:33:11ID:m0Pi6cmH
いやいやFCもそのリメイクも操作性悪いよ
それが売れない原因の1つ
0798NAME OVER2010/06/24(木) 19:23:28ID:???
キャンプや宿屋でキャラクターを選んでからキャンセルボタンで戻った場合に、
カーソルが下キャラにのスライドする仕様にあるじゃん?
あれ初めてプレイした時には意味和漢ねウゼェと思った
でもむしろ今は「なんでスライドしないんだよ。クソか?」って言うようになったのです

>>797
Win版リルサガをやればFC版スタッフに土下座したくなるぞ
0799NAME OVER2010/06/24(木) 20:36:55ID:???
FC版は
ファミリーベーシックのキーボードに対応してたら神だったのだが
0800NAME OVER2010/06/24(木) 22:05:56ID:???
なんで下ばっかみて安心すんの?
改善の余地は無数にあるだろうに.
0801NAME OVER2010/06/24(木) 22:09:35ID:J0A3CpLK
やっちゃいけない「改善」をやられて以後は同名の別作品と考えている
0802NAME OVER2010/06/24(木) 22:10:42ID:???
すべての人にとってまったく改善の余地がないゲームは
すでにゲームと呼べるものではない
0803NAME OVER2010/06/24(木) 22:35:38ID:???
>>801
いや操作性の話だろーがよ
0804NAME OVER2010/06/24(木) 23:34:39ID:H/B701md
「POISON NEEDLE」とか、
「CROSSBOW BOLT」とか、
手で入力するのも、味があるけどね〜。
一般ウケはしないよね・・・。
0805NAME OVER2010/06/24(木) 23:48:04ID:???
ぶっちゃけ、英単語打つだけの作業でしか無いからな
英語入力を魅力だなどというのは
海外旅行が珍しかった大昔の話だろ
0806NAME OVER2010/06/24(木) 23:49:05ID:???
そーか?
俺にとっちゃ今でも魅力的だが
0807NAME OVER2010/06/24(木) 23:56:35ID:???
本家のPC版でやるなら雰囲気出るしいいけど、戦闘の監獄や5つの試練とかだと面倒すぎて絶対にやりたくない。

あっちは罠の種類多くて名前忘れがちってのもあるけど
0808NAME OVER2010/06/25(金) 00:02:58ID:???
LとR間違ってアボンするのがいいんじゃないかw
0809NAME OVER2010/06/25(金) 00:09:57ID:GDOd5O8/
おっと!
TELEPORTER

背筋が寒くなる・・・。
0810NAME OVER2010/06/25(金) 00:22:04ID:???
いまだにPCがワナ解除の経験積むことで成功率が上がるって
仕様になってないのが意味不明ではあるな。

なんでプレイヤーのキー入力の正確さが必要なんだよ。
BUSINとかそれに時間制限までつけやがって、アボガド。
0811NAME OVER2010/06/25(金) 00:29:40ID:???
俺はファミコン版の後PC9801でプレイしたけど、魔法や罠を入力するのがすげえ新鮮で良かった!
あと、ワープロでかな入力だったんだけど、このおかげでローマ字入力を覚えた。
今では会社ではローマ字打ち、自宅ではかな打ちと使い分けられている。
これもWIZのおかげ。
0812NAME OVER2010/06/25(金) 00:39:41ID:???
入力中はバックスペースとデリートが無効化されていると、もっと緊張感でたな
0813NAME OVER2010/06/25(金) 01:38:49ID:???
wizのタイピングソフトを製品化すればいいんじゃね
版権料がバカ高い上にトゥルーワードが別料金かよ
0814NAME OVER2010/06/25(金) 09:49:18ID:GDOd5O8/
POISON NEEDLE
CROSSBOW BOLT
STUNNER
MAGE BLASTER
PRIEST BLASTER
GAS BOMB
ALARM
TELEPORTER

あとなんかあったっけ
0815NAME OVER2010/06/25(金) 11:51:23ID:???
>>814
EXPLODING BOX
0816NAME OVER2010/06/25(金) 12:01:25ID:uzYxJtil
>>814
ALARM
0817NAME OVER2010/06/25(金) 16:05:43ID:???
>>812
つ「星をみるひと」
0818NAME OVER2010/06/25(金) 20:04:14ID:???
おしいまもるのアバロンで
STUNNERが「スタンナ」って訳されてたな

あれはWiz知らない人が訳したの?それともそういうもんなのかな?
0819NAME OVER2010/06/26(土) 00:14:01ID:???
>>814
幻の罠
SPLINTER
でも見たものはいない
0820NAME OVER2010/06/26(土) 00:30:52ID:???
>>818
あれって日本映画だから、多分そういうもん
0821NAME OVER2010/06/26(土) 00:35:40ID:???
>>818
比類なきアタリのスタンランナーの省略形とでも思ったんじゃない?
0822NAME OVER2010/06/26(土) 01:38:27ID:lrWSUvAy
それぞれのボス、裏ボス、実質最強を教えてください

1
KOD
LOL
5
外伝1
外伝2
外伝3
外伝4
ディンギル
0823NAME OVER2010/06/26(土) 01:39:20ID:???
最強はLOL
KODにボスは居ない
0824NAME OVER2010/06/26(土) 04:41:26ID:???
>>821
比類なきwww
あの帝国のイメージがwwww
0825NAME OVER2010/06/26(土) 07:34:08ID:???
ふぁみこんのKODにはデーモンロードさんがいる
ほかの機種は知らん
0826NAME OVER2010/06/26(土) 07:40:43ID:297tUvCt
KODの装備強すぎ
特にHRATHNIR
(読み方は「フラスニール」でいいんだっけ?)
0827NAME OVER2010/06/26(土) 07:43:30ID:???
ラスニールとかフラスニールと読んだりもするが
アスキー移植ではハースニールと表記されてて
リルサガもそれに倣ってハースニールと表記
0828NAME OVER2010/06/26(土) 07:56:10ID:297tUvCt
ズルして前衛3人全員に持たせる方法ないかな
村正と比べてどっちが強いかな
0829NAME OVER2010/06/26(土) 08:41:31ID:???
>>828
ズルしたいならデータいじれば一発。
単純にダメージでかいのはムラマサのほう。
HRATHNIRはオマケ効果がたくさんついてる。
0830NAME OVER2010/06/26(土) 08:44:29ID:???
首はねとかね
0831NAME OVER2010/06/26(土) 08:52:23ID:???
全員コッズ装備にしてしまったら
レアアイテムのありがたみがなくなる
0832NAME OVER2010/06/26(土) 08:59:11ID:???
>>827
どう考えてもHARTHNIRと勘違いしたとしか思えない読み方だ
0833NAME OVER2010/06/26(土) 09:22:32ID:???
>>818
押井監修の吹き替え版では「スタナー」になってるので、
字幕屋との意思疎通の問題でしょうな。
0834NAME OVER2010/06/26(土) 10:59:44ID:???
やっぱり一人ひいきのキャラつくって
そいつをコッズで飾り立てるのがいいんだよな
0835NAME OVER2010/06/26(土) 11:45:12ID:297tUvCt
なんでKOD'S SWORDにしなかったんだろうね

>>834

えー、それはもったいない
KOD'S GAUNTLETを使うとTILTOWAITが出るから
HRATHNIRを持つキャラとは別のキャラに持たせたいと俺は思う
0836NAME OVER2010/06/26(土) 12:26:31ID:???
そこをあえて、ということだろ
0837NAME OVER2010/06/26(土) 12:48:08ID:???
つかハースニールってそんなに強いか?
この頃の名ばかりのエクスカリバー(笑)よりはマシだけど
ムラマサどころか攻撃回数考えたら手裏剣にも劣らないか?
0838NAME OVER2010/06/26(土) 12:52:02ID:???
>>828
旧PC版ならアイテム増殖技使えば楽勝。
SS版リルサガならボーナスダンジョンの地下10階で粘れば揃う。
0839NAME OVER2010/06/26(土) 12:57:36ID:297tUvCt
>>837

どだろ・・・。
手裏剣よりは強いと思うけどなあ〜。
村正のほうが強いらしいけど
どのみち一撃で倒せるから同じなのではと思うけどどうかな〜。
0840NAME OVER2010/06/26(土) 14:59:06ID:???
ダメージの期待値は、フラスニールの方が5ポイントかそのぐらい上
攻撃力は村正より劣るが、フラスニールには倍打や防御効果が一杯付いてるからな

ハイプリースト軍団のHPを削る時に、フラスニールのロルトがありがたい
0841NAME OVER2010/06/26(土) 15:13:16ID:???
村正には劣る気がするけど悪魔倍打(とドレイン抵抗)あるから手裏剣よりはいいでしょ
0842NAME OVER2010/06/26(土) 15:22:20ID:???
ATだけ手裏剣の方が上
0843NAME OVER2010/06/26(土) 15:39:37ID:???
>>838

ファミコン版
ターボファイル

あとは分かるな?
0844NAME OVER2010/06/26(土) 18:22:56ID:???
>>840
> ダメージの期待値は、フラスニールの方が5ポイントかそのぐらい上

ソースよろ。
得物屋だとムラマサは期待値30、HRATHNIRは期待値21でムラマサのほうが期待値は9ポイント上。
>>841の言うとおり悪魔には倍ダメージで期待値42になるが、>>840のいう「期待値」はどうやって算出したのか?
0845NAME OVER2010/06/26(土) 18:52:36ID:???
そこまでやってなぜ手裏剣との比較だと気付かないのか
0846NAME OVER2010/06/26(土) 18:53:07ID:???
期待で。

0847NAME OVER2010/06/26(土) 18:56:45ID:???
村正とハースニール。 なぜここまで差が付いたのか。
慢心・環境の違い・・・・
0848NAME OVER2010/06/26(土) 19:26:31ID:???
日本の刀工職人が技術を以って作り上げし刀が
人ならぬ者の手によって生み出されたであろう
聖なる剣ハースニールを切れ味において越える辺りが
ウッドヘッドが抱くニッポン的ロマンを感じさせる
0849NAME OVER2010/06/26(土) 19:40:43ID:???
一刀だけなら誤データかもしれない
0850NAME OVER2010/06/26(土) 21:51:33ID:???
ぬいて
0851NAME OVER2010/06/26(土) 22:09:36ID:???
MURAMASA BLADE! どんな敵にも安定した高ダメージを与える
HRATHNIR 悪魔系には最強、クリティカルあり、ダメージ自体も2位
LONG SWORD+5 ダメージは3位、成長の早い戦士かGARB落ちの君主なら強い
SHURIKENS ダメージは4位、クリティカルあり、HPの高い#2では力不足

#2の手裏剣は地味
0852NAME OVER2010/06/26(土) 22:28:19ID:297tUvCt
村正は出ない。
本当に出ないんだもん・・・。

結構やったと思うけど、全然出ないよ。
マジで出ない。
ポケモン全種類集める方がカンタンなんじゃないかと思うくらい出ない

GARBofLORDSは3つくらい取った。
SHURIKENSは1つ取った。
RINGofMALORは2つ取った。
BLADE CUSINART'は2つくらい取った。(これって手裏剣より弱いかな?)

村正は出ない。本っ当に出ない。
HRATHNIRは、必ず1つ手に入るからね。

友達の家で、友達のキャラでちょっとだけやったら
村正がぽろっと出た
当然その村正は友達のものだけど
なんだか凄く悔しかった
0853NAME OVER2010/06/26(土) 22:39:41ID:???
#2で地底徘徊するなら目指す編成は
君主−侍−侍−君主−ビショップ−盗賊

前衛ロードはハースニール、後衛はガントレット爆撃要員で
侍は村正。+5と手裏剣は出番なし
0854NAME OVER2010/06/26(土) 22:49:25ID:297tUvCt
村正2本も持ってるの?
そんなに出ないよ〜〜〜〜

マジで出ないよ

確かに最終構成はそうだと思うけど・・・。
6人目に盗賊を置いてるのが良いですな^^
全ての呪文が使える盗賊を作っておくと良さそう
盗賊はレベルアップ早いし
0855NAME OVER2010/06/26(土) 22:50:50ID:297tUvCt
SWORDofSWINGSなんてのもあったね
弱くはなかったと思うけど
0856NAME OVER2010/06/26(土) 23:11:40ID:???
GARBofLORDS … 3個
SHURIKENS … 1個
RINGofMALOR … 2個
BLADE CUSINART' … 2個

え? ナめてんの?
その十倍は潜ってから出直してね
0857NAME OVER2010/06/27(日) 00:19:41ID:???
KODはレアアイテムの数自体が大幅に増えてるから
お目当てのレアアイテムを手に入れるのも難しくなってる
村正が手に入ったのは、地下六階を半年間
徘徊した後だった 入手率が同じロングソード+5は
そのとき既に十本近く手に入れていた
0858NAME OVER2010/06/27(日) 02:22:26ID:ZRhqFCc+
SFC#1のレベルあげはどこでやるのが効率いい?
LV13でB10なんだけど、B10は救出が実質不可能だし、B4モンスタージェネレーターは弱いし
グレーター養殖は麻痺するし無理


0859NAME OVER2010/06/27(日) 02:43:40ID:???
なんで実質不可?
むしろ敵選べばすぐひろって帰れるのでは
宝箱は当然無視
0860NAME OVER2010/06/27(日) 02:56:53ID:???
>837
加算の機種と高い方の機種とで攻撃回数は違ってくるが、
期待値13の手裏剣と比べれば期待値21のハースニールは圧倒的と言っていい。
0861NAME OVER2010/06/27(日) 03:09:05ID:???
>>859
自分で解決しようとせず安易に解答を得ようとするゆとりに何を期待するのだ
0862NAME OVER2010/06/27(日) 03:12:35ID:ZRhqFCc+
>>861
お前死ね
雑魚のゴキブリ

うんこ胃腸の中で破裂して死ね

0863NAME OVER2010/06/27(日) 03:42:55ID:???
>>852
ドロップアイテムのテーブルを調べて、目当てのアイテムを落とす敵の中で、
比較的倒しやすそうな相手を狙って狩ればいいだけの話だろう

取りあえず、>>1から得物屋に行って資料を調べまくれ
0864NAME OVER2010/06/27(日) 04:24:40ID:???
>>862
2ch来たの始めて
リアル中坊
釣り

どれ?
お前は何かを教え欲しい人が掲示板で一番やっちゃいけないことしてるけど
それすると誰も教えてくれないぞ
0865NAME OVER2010/06/27(日) 04:35:34ID:8FXP1BJe
>>858

B10でやるのがいいと思うよ。
FROST GIANT以外の敵からは全部逃げるようにすればいいかな〜。
逃げられないことはほぼないし、経験値も、いっぱいもらえるしね〜。
そうすれば死ぬこともないと思う。少しだるいけど。

グレーター養殖をやるのが一番いいけどね
MAHAMANで黙らせるのがいいと思います
麻痺うんぬんについては、
後衛に僧侶2人以上置いてくださいとしか言えません><
0866NAME OVER2010/06/27(日) 04:41:18ID:???
外の評判だけで2ちゃん=煽り合いって知識だけ持ってて
とにかく煽ればそれっぽく見えるor画面の向こう側の存在を軽視してる初心者よくいるけど
そんな極一部の板でしか通用しないやり方されても逆に浮く。
しかもそれでまた勝手に悪意もって2ちゃんを叩き出すという悪循環。
ほとんどの板は基本的に礼儀正しいっつーかまともだし。
半年ROMれって超初期の言葉なのにほんとにその通りだなと思うわ。
外のイメージじゃなく中の実情を見た上で他人と絡むべきだよね。
最低でもネタや嘘をスルーもしくは楽しめるようになるのと
意味のない煽りに対して反応しないのが普通ってわかるぐらいまでは。

ちなみにレベル上げはリセットありか無しかで変わる。
リセットありなら10階でやればいい。
リセットなしで10階でレベル上げはただの苦行。
無理な敵は全部逃げるなら10階でもいいけど安全に戦える敵は少ない。
9階がギリギリだけど、それでもメイジの大群や連続ブレスで全滅する可能性は低くない。
0867NAME OVER2010/06/27(日) 05:03:36ID:8FXP1BJe
ソフトバンクの携帯でWizはできませんでしょうか?
できたらいいな〜・・・。
機種変更したくなくなるかも。
0868NAME OVER2010/06/27(日) 05:13:39ID:ZRhqFCc+
>>864
お前はにちゃん初めてか?
力抜けよアホ

861のどこが何を教えてくれるんだ?
あ?
馬鹿じゃねーの
861は一戦交えようとして俺にああいうレスしたんだよな?
俺は黙ってるわけねえだろ馬鹿かテメエは
やるならやるぞ
おい、お前か?
出て来いカスやろう
0869NAME OVER2010/06/27(日) 05:43:32ID:???
>>868
>>866
>意味のない煽りに対して反応しないのが普通ってわかるぐらいまでは

そういうのはゲハでやったら?
煽られたら煽り返すのが普通ってのはゲハとか芸スポぐらいだから
他の板では無視するのが当たり前ですよ
0870NAME OVER2010/06/27(日) 05:46:51ID:ZRhqFCc+
俺は無視しないよ
アホは叩き潰す
たとえ雑魚でも叩き潰すためには全力を尽くす
それが俺のモットーだ
はやく来いよ861
お前はそのつもりで来たんだろ?
0871NAME OVER2010/06/27(日) 06:06:45ID:???
出ない時は10年やっても出ないからな ムラマサとか。
FC版系列ならバンパイアロード狩ってればすぐ出ると思うけど。
0872NAME OVER2010/06/27(日) 06:12:10ID:???
早くもゲハ崩壊の影響が
0873NAME OVER2010/06/27(日) 06:21:41ID:???
何だこの馬鹿?
0874NAME OVER2010/06/27(日) 06:39:36ID:???
つーか答えて貰ったのも無視してるな
0875NAME OVER2010/06/27(日) 07:03:42ID:???
ひたすら自分の機嫌、気分優先。
0876NAME OVER2010/06/27(日) 07:09:19ID:???
リア厨もしくはその程度のオツムの出来の奴なんだなw
聞きに来といて気に食わないとわめき出すとかw
0877NAME OVER2010/06/27(日) 08:05:27ID:ZRhqFCc+
861早くでてこいよ
それとも隠れて連投してんか?
名乗り出ろよヘタレ

0878NAME OVER2010/06/27(日) 08:07:45ID:ZRhqFCc+
>>873
861が馬鹿でも俺は全力をもって潰す
お前が馬鹿でもな

>>874
お前にはかんけーねな馬鹿が
すっこんでろ雑魚

>>876
聞きに来たのは答えてもらうため
861なうんこやろうが気に食わんのは当たり前
お前861がお気に入りか?
仲良くウンコくってろよカスども
あ?ちょっとチャチャレス入れりゃ、黙って消えるとでも思ったか?
馬鹿じゃねーのお前
氏ねよ雑魚



0879NAME OVER2010/06/27(日) 08:32:54ID:???
潰すって、どう潰すの。
お前に何が出来る。
マツダ暴走とか秋葉原のアレとか?
0880NAME OVER2010/06/27(日) 08:46:17ID:???
モンハンでもやってろ糞ガキw
0881NAME OVER2010/06/27(日) 08:53:54ID:???
>>879
ひょっとしたら、リアルでTiltowaitが使える人なのかもしれない・・・。
0882NAME OVER2010/06/27(日) 09:03:58ID:???
>>881
いや、自分の頭をToiletに突っ込むべき人だと思う。
0883NAME OVER2010/06/27(日) 09:04:44ID:???
律儀に真っ赤なID出してくれてるんだからNGでもしとけよお前ら
0884NAME OVER2010/06/27(日) 09:39:22ID:???
うむ、久しぶりにこの手のバカを見てちょっと惜しい気がしたが、
この流れが続くのもうんざりなのでNG突っ込んだ。

・・・それはよろしいのですが、
自分はメインPTの脳内リーダーをなんとなくいつもロードにしてしまうが
小説とか漫画だと侍のが多いイメージ。
最初から最後まで最後尾にいる司教も捨て難いが
転職しないから永遠の16歳なのよね。
0885NAME OVER2010/06/27(日) 09:47:30ID:???
>>884
永遠の16歳の何が不満なのか
0886NAME OVER2010/06/27(日) 09:50:54ID:ZRhqFCc+
10分おきに連投しやがって馬鹿だろてめえ
はやく名乗り出ろよ
ガキが
名乗りでることもできねえヘタレか?あ?

0887NAME OVER2010/06/27(日) 09:52:02ID:ZRhqFCc+
>>882
いや、お前の頭を便所にいれて、うんこして流すんだよ
おまえ自身が
だからお前の頭はくせーだろ
自分でにおいかいでみろよ
ウンコの臭いでくせーから
0888NAME OVER2010/06/27(日) 09:53:12ID:???
あ?ってwwwww
0889NAME OVER2010/06/27(日) 09:54:03ID:???
>>884
馬鹿ってのは861およびこのうんこやろうを擁護するお前みたいな馬鹿のことをいうんだよな
質問に対してゆとりだと返してただで済むと思ってるんだからな
ちょっとからかってやろうとしたんだろ?
おもしれーか?からかうのは?

逆に反撃くらって逃げるか?なんて雑魚なんだよ
だったら最初から便器に埋まってろゴキブリ

出てきたら踏み潰されるのはゴキブリの運命だろ


何言ってんだよ馬鹿じゃねーの

0890NAME OVER2010/06/27(日) 09:55:31ID:???
861 名前:NAME OVER 投稿日:2010/06/27(日) 03:09:05 ID:???
>>859
自分で解決しようとせず安易に解答を得ようとするゆとりに何を期待するのだ

はやくこの馬鹿でてこいよ
それとも連投してるやつか?
すでに潜んでるのか?

まあいいや、いちいちウンコを擁護してる馬鹿もいることだし、
そいつでいいや
クタバレよゴミムシ
0891NAME OVER2010/06/27(日) 09:57:05ID:???
>>881
リアルで使えるってどういう意味?
お前リアルとゲームの区別がつかない馬鹿なの?
いい歳して
お前馬鹿じゃないの?

ちょっとどれくらい馬鹿か言ってみろよ

人間は魔法使えると思うか?
とりあえず答え見ろよカス
0892NAME OVER2010/06/27(日) 10:08:00ID:8FXP1BJe
>>884

俺も善のキャラクターでやってるけど
悪のキャラクターでやる人の方が
全般的に性格がいいような気がするのは気のせいだろうか
0893NAME OVER2010/06/27(日) 10:43:11ID:???
なんだ急にsage入れたりしてw
NGされて寂しくなったのか?糞ガキ
0894NAME OVER2010/06/27(日) 10:46:24ID:???
sageことを覚えたんだな
ちょっとだけ成長したな
0895NAME OVER2010/06/27(日) 11:03:51ID:8FXP1BJe
どうしても村正が取れなかったので
友達に頼み込んで
忍者のキャラクター1人+手裏剣と交換してもらった覚えがある
彼はその忍者に手裏剣を装備させていて、
瀕死の状況で仕方なく友好的なモンスターとの戦いを避けたら
忍者の性格が善になってしまって
手裏剣が呪われた
どうしてくれるんだって後でクレームつけられた
そんな事言われても
0896NAME OVER2010/06/27(日) 11:05:14ID:???
どうもこうもないが!!!! って言っとけ
0897NAME OVER2010/06/27(日) 11:10:12ID:8FXP1BJe
彼はボルタックの店で呪いを解いてしまったそうだけど
(そうすると手裏剣消えちゃうんだよね)
装備したまま友好的なモンスターを殺したら
忍者の性格がまた悪に戻って
手裏剣をまた問題なく使えるようにはならないのかな
0898NAME OVER2010/06/27(日) 11:38:52ID:???
>897
機種によって違う。呪われてもデメリットってあまりない気がするがどうなんだろ?
0899NAME OVER2010/06/27(日) 11:42:44ID:8FXP1BJe
機種はPC-8801です
0900NAME OVER2010/06/27(日) 12:17:44ID:???
>>898
手裏剣に呪われると、絶対にクリティカルヒットが出なくなるんぢゃ
なかったですかね。

まあ一撃で倒せるなら、クリティカルヒットが出ようが出まいが関係ないか。
0901NAME OVER2010/06/27(日) 12:34:46ID:???
で、wizシリーズで一番面白いのはどれなん?
#1・2・3以外で教えれ
0902NAME OVER2010/06/27(日) 12:36:50ID:???
五つの試練…とかどうだ
あれだけシナリオありゃ一つくらいツボにはまるのがあるだろ
0903NAME OVER2010/06/27(日) 12:51:05ID:???
>>901
外伝Iと外伝IIがツートップ
0904NAME OVER2010/06/27(日) 12:56:20ID:???
>899
それだと呪いが発動したら性格が戻っても呪われたままらしい。
しかしPC-8801って、デュプリケイトディスクを交換したのかな?
0905NAME OVER2010/06/27(日) 13:02:00ID:???
>>903
wiz5と外伝Uを今遊んでて、かなりお気に入りだけど
コレを超えるのはやはり、5つの試練かな
0906NAME OVER2010/06/27(日) 13:34:34ID:???
>>904
キャラを転送したんじゃないの
0907NAME OVER2010/06/27(日) 16:25:07ID:???
>>893
クソガキはてめえだろ氏ねやウンコやろう
0908NAME OVER2010/06/27(日) 16:26:59ID:???
>>894
861だろてめえ3分後にまたノコノコ出やがって
くたばれや糞ガキ
0909NAME OVER2010/06/27(日) 16:39:04ID:???
グレーター養殖すらできない(笑)ゆとり様は言うことが違いますなあ
0910NAME OVER2010/06/27(日) 16:53:51ID:???
>>909

はいはい、うんこ内臓破裂やろーがキタw
お前くせーから消えろw

はやく氏ねよw
0911NAME OVER2010/06/27(日) 17:08:46ID:???
おいおいー
せっかくIDNGにしたのにsageるなよ…
0912NAME OVER2010/06/27(日) 17:11:16ID:???
早く861名乗り出て土下座すればいいのにね
何様のつもりで861は茶化したんだか
名無しでずっと書いてるのが861か
クズだなクズ
こういう馬鹿がいるからだめなんだよ
さっさと氏ねよな861
0913NAME OVER2010/06/27(日) 17:16:19ID:???
>>864
3番で正解
0914NAME OVER2010/06/27(日) 17:17:31ID:???
*おおっと*
0915NAME OVER2010/06/27(日) 17:30:45ID:???
858 名前:NAME OVER[] 投稿日:2010/06/27(日) 02:22:26 ID:ZRhqFCc+
SFC#1のレベルあげはどこでやるのが効率いい?
LV13でB10なんだけど、B10は救出が実質不可能だし、B4モンスタージェネレーターは弱いし
グレーター養殖は麻痺するし無理

>LV13でB10なんだけど
>グレーター養殖は麻痺するし無理
>B4モンスタージェネレーターは弱いし

ではB10でもB4でもない所に行くか、LV13より強化するか、聞くほどの事ではないし、

>どこでやるのが効率いい?

貴方がお求めの効率の程度を存じ上げないので答えるのがめんどくさいし、
すぐ切れる人物と判ったからには、答えなくて正解だったと思っている。
貴方と契約か何かしているわけではないので、貴方の望みをかなえずとも、
誰にも罪はない。
で、レベルぐらい上げたのか、あれから。
0916NAME OVER2010/06/27(日) 17:43:44ID:???
救出とかノーリセット前提でやってるのなら
一人でマーフィー殴るという最善解を無視しちゃいかんな
0917NAME OVER2010/06/27(日) 18:38:31ID:???
>>916
しかし、それはゲームとして楽しいのだろうか・・・?
0918NAME OVER2010/06/27(日) 18:42:26ID:???
なにやっても本人が楽しければいいんじゃね?
リセットでも他人任せでもゆとりなりに楽しめよw
0919NAME OVER2010/06/27(日) 20:38:05ID:???
そもそも全滅しちゃいけなくて弱い敵はダメという条件で
何が楽しいのか俺にはさっぱり分からん
強い敵と戦いたくて回収に苦労したくないのなら2〜3パーティ並行して育てて
躊躇せずに全滅すればいい

ちなみにSFC版実機で戦略無しのノーリセプレイやる場合は
FC版はおろかリルサガより遙かに厳しいので殆ど苦行
0920NAME OVER2010/06/27(日) 21:05:42ID:???
一人ぼっちでノーリセプレイって本当にドMだよなww
0921NAME OVER2010/06/27(日) 22:28:42ID:???
死体回収は救出パーティーの空きに死体を入れる=空きがないと回収できないのが面倒なんだよな
なんで5人パーティーより1人の方がたくさん死体持ち帰れるんだ
0922NAME OVER2010/06/27(日) 22:29:26ID:???
>>913

861 名前:NAME OVER 投稿日:2010/06/27(日) 03:09:05 ID:???
>>859
自分で解決しようとせず安易に解答を得ようとするゆとりに何を期待するのだ


こいつ釣りなの?
いや、ただの馬鹿だろ馬鹿
うんこだようんこ

こいつさっさと氏ねよ
お前も氏ぬのか?
0923NAME OVER2010/06/27(日) 22:30:05ID:8FXP1BJe
ソフトバンクの携帯じゃできないかな〜。
やりたいんだけど・・・。
0924NAME OVER2010/06/27(日) 22:31:15ID:???
>>915
別にお前に答えてもらう必要なし
答える気がないなら、消えてろ雑魚

お前、861か?
お前も861にも答える義務があるとでも思ってたのか?
んなことをいちいち書くってことはお前は2ch初めてか?
馬鹿か?

答えないなら消えてろゴミ

いちいちチャチャレスしないと気が済まんのか?おいごみむし

氏ねよお前
内臓破裂して氏ね
0925NAME OVER2010/06/27(日) 22:33:51ID:???
861はいつもの調子でちょっとからかってやろうって気満々で
レスしたんだろ
馬鹿だからな
自分が最初に手を出しておいて悪いくせに、つっこまれたら
逃げるへたれだろ
そのくせ、名乗りデモせずにちょくちょく様子見に来ては
他人の振りして擁護してる雑魚じゃん

氏ねよクソガキ

お前行き照る勝ちねえだろ
どっかいけよカス
0926NAME OVER2010/06/27(日) 22:46:24ID:???
ゴミと馬鹿と雑魚と氏ねとウンコをNGにすりゃだいたい消えるかなw
0927NAME OVER2010/06/27(日) 22:47:06ID:???
>>925
ID出してくれると助かります
0928NAME OVER2010/06/27(日) 23:07:05ID:???
いやです
0929NAME OVER2010/06/27(日) 23:08:26ID:???
つーか構うな。スレ浪費する気か
まあこのレスした時点で俺も構ってるうちに入るんだがなw
0930NAME OVER2010/06/27(日) 23:12:20ID:???
俺はアホでもざこでもばかでも荒らしでも
構うね
こういうふざけたやろうを放置することは俺にはできない
全力で叩き潰す
0931NAME OVER2010/06/27(日) 23:24:16ID:???
平仮名w
0932NAME OVER2010/06/27(日) 23:25:24ID:???
工夫するより語彙増やそうよw
0933NAME OVER2010/06/27(日) 23:26:12ID:???
だな
なんかあるとすぐゆとりとか言ってるばーかはどうしょもねえな
0934NAME OVER2010/06/27(日) 23:31:31ID:???
真性じゃなくて既知犯っぽいからどーにもならんよ
0935NAME OVER2010/06/27(日) 23:32:53ID:???
861みたいなふざけたアホがいるうちはどうもならんな
さっさと氏ね
0936NAME OVER2010/06/27(日) 23:34:09ID:???
>>554
相変わらずゴミみたいな言い訳しかしないなwww
馬鹿なの?
とっとと死んでくださいねwwwww
09379362010/06/27(日) 23:34:52ID:???
誤爆
0938NAME OVER2010/06/27(日) 23:34:55ID:???
そもそも途中からは便乗犯だろ
sageはじめたあたりから
0939NAME OVER2010/06/27(日) 23:37:06ID:???
>>938
また861か?
せめてID出せよごみクズw
これだから口だけで何も出来ない奴は
0940NAME OVER2010/06/27(日) 23:38:47ID:???
油田火災はニトロで消えるんだぜ
0941NAME OVER2010/06/27(日) 23:42:40ID:???
861は早く名乗り出てごめんなさいしろよ
お前せいだ馬ー鹿
0942NAME OVER2010/06/27(日) 23:45:58ID:???
861はほんとクズだな
0943NAME OVER2010/06/27(日) 23:47:19ID:???
おい早く出て来い
誤ることも出来んのか
ゆとり呼ばわりするくせにほんと屑だな
0944NAME OVER2010/06/27(日) 23:52:27ID:???
質問してきた人にいきなりゆとりとか言ってくるのって何なの?
クズなの?クズだろ
0945NAME OVER2010/06/27(日) 23:58:33ID:???
ごめん、もう飽きた
0946NAME OVER2010/06/28(月) 00:10:09ID:???
>>940
GJ
0947NAME OVER2010/06/28(月) 00:55:12ID:???
>>923
以前はサクセスネットワークスがやってたんだけど
今見たらやってないな。
3Dダンジョン物でよければネザードメインだったら
まだやってるみたいだけど
http://www.successnetworks.co.jp/keitai/vodafone/netherdomain/index.shtml
0948NAME OVER2010/06/28(月) 01:01:30ID:???
ネザードメインはWiz外伝のリメイクだろ?
0949NAME OVER2010/06/28(月) 08:00:27ID:???
◇Q4:
 Wizardry風ということはWizardryの知識は役に立ちますか?
◇A4:
 ゲームシステムは、Wizardry外伝#1をベースにしているようです。
 また、ネザドメ#2,3はWizardry外伝#1,2の移植です。
 #3はベニー松山氏による監修があり、
  ■アイテム説明文書き下ろし
  ■ラスボス後に追加敵
 がWizardry外伝#2との主な違いです。
0950NAME OVER2010/06/28(月) 18:18:23ID:???
呪い自体良く分からないよな一説だとクリ出無くなるだけって聞いたが
呪いアイテムでクリ付与とかあるがどうなるんだ?
0951NAME OVER2010/06/28(月) 18:56:02ID:???
SWORD+3(E)なんてもともとクリティカル無いからデメリット無し?
0952NAME OVER2010/06/28(月) 20:56:08ID:???
ネザーデーモン
0953NAME OVER2010/06/29(火) 09:53:58ID:kvm0dNO0
>>947

ありがとう。
やってみる!!

Wizは本当に飽きないね。
無人島にひとつだけゲーム持っていくとなると
絶対Wizでしょ。
0954NAME OVER2010/06/29(火) 20:28:41ID:???
マジレスするとラブプラス
0955NAME OVER2010/06/29(火) 22:04:04ID:???
マジレスするとファミスタかシムシティ
0956NAME OVER2010/06/29(火) 22:07:40ID:???
マジレスすると
何持って言っても充電できなきゃ結果は変わらず
0957NAME OVER2010/06/29(火) 22:24:03ID:???
無人島に持っていくならシヴィライゼーションかな
0958NAME OVER2010/06/29(火) 23:28:40ID:???
PS版リルサガLOLで黄金のティアラだけ手に入らなかった
あれが出ればコンプだったのになぁ、という愚痴
得物屋さん見たらちゃんと出るのな
0959NAME OVER2010/06/30(水) 18:31:43ID:x63ftiad
>>958

出るまでやればいいじゃない
0960NAME OVER2010/06/30(水) 18:32:26ID:???
固定ゼノ使えばちょっとは楽

だと思う
0961NAME OVER2010/06/30(水) 18:38:15ID:???
牙の教会のプリーストどもを虐殺してるだけでも
レアアイテムはけっこうボロボロ手に入る
0962NAME OVER2010/06/30(水) 19:24:09ID:x63ftiad
PS版って、キャラクター転送とかできる?
持ってる友達から貰うとか。
(いまどきやってる人もいないかなあ・・・。)
0963NAME OVER2010/06/30(水) 19:27:19ID:???
転送はあくまでシナリオ間で行うだけで
他の人からキャラクターをもらったりだとか
そういうのはデータ丸ごとをコピーして
もらうぐらいでしかできませんよ
0964NAME OVER2010/06/30(水) 19:28:08ID:???
さすが宗教関係者は、貯めこんでるモノが違いますなあ
0965NAME OVER2010/07/02(金) 04:59:40ID:???
てs
0966NAME OVER2010/07/02(金) 09:50:24ID:???
マジレスすると無人島は不便
0967NAME OVER2010/07/02(金) 10:51:28ID:oV8L5c3Z
そだね。ゲームどころじゃないよね・・・。
0968NAME OVER2010/07/02(金) 20:15:43ID:???
マジレスすると俺が上陸した時点で無人島じゃない
0969NAME OVER2010/07/02(金) 20:18:48ID:oUeLupXX
あれ? おまえ HOBBIT じゃなかった?
0970KADOLTO2010/07/02(金) 20:21:43ID:???
とんでもねえ、あたしゃ神さまだよ
0971NAME OVER2010/07/02(金) 22:02:06ID:oV8L5c3Z
ひとみばあさんという名前のキャラを作ろう
0972NAME OVER2010/07/03(土) 14:01:03ID:???
ひのおう カンジ
かぜのおう デジン
つちのおう ナダル
しばのおう フェデラー
0973NAME OVER2010/07/03(土) 15:40:55ID:???
てつのおう カーネギー
あぶらのおう ロックフェラー
くるまのおう フォード
かねのおう モルガン
0974NAME OVER2010/07/03(土) 15:59:50ID:???
いえのおう オクサーマ
0975NAME OVER2010/07/03(土) 16:01:31ID:???
たみなきへやのおう オレサーマ
0976NAME OVER2010/07/03(土) 16:09:41ID:???
いっぽんあしのおう サダハール
0977NAME OVER2010/07/03(土) 16:14:27ID:???
ちゅうぼうのおう ジー
0978NAME OVER2010/07/03(土) 20:21:56ID:???
うるてぃまのおう ロードブリティッシュ
0979NAME OVER2010/07/03(土) 20:29:06ID:???
ギャリオットよりウッドヘッド・アンドリューの両人のほうが
その後の人生を幸せに生きてるように見える
0980NAME OVER2010/07/03(土) 21:59:25ID:x67sqSFz
ギャリオット氏はUOの開発からはずされちゃったんだよね
ウッドヘッド氏とアンドリュー氏は何をしているのかな
0981NAME OVER2010/07/03(土) 22:14:05ID:???
ロバートは設立した会社がうまくいきつつ家族と暮らす
アンドリューはそこそこ偉い弁護士になる
0982NAME OVER2010/07/03(土) 22:17:00ID:???
wikiってすげーな
0983NAME OVER2010/07/04(日) 01:06:14ID:???
ローアダムスは楽しそうだな
09849722010/07/04(日) 11:21:28ID:???
#5の王は土水火風ではないから「つちの〜」からネタに切り替わってしまう。
有名どころで、4種の王(カオスとかじゃなく)がいるRPGとか知らない?
0985NAME OVER2010/07/04(日) 13:29:24ID:???
ザコのエレメンタルはちゃんと土も含めて
四種いたんだけどねぇ 土の王が出ないのは
ダンジョンの尺の都合によるものだろうか?
0986NAME OVER2010/07/04(日) 16:40:51ID:???
でも、そのわりに火は女王まで出てくるんだよな。
火の女王のかわりに土の王だしてあげればいいのに・・・。
0987NAME OVER2010/07/04(日) 16:53:47ID:???
土の寺院ってマンフレッティの店になったんじゃね
ロストを治す泉はその名残。
土の王はミステリーシアターから抜け出せず死んだ
0988NAME OVER2010/07/04(日) 17:02:15ID:???
出てはいるけど配下の精霊より弱い風の王の扱いも大概だな
0989NAME OVER2010/07/04(日) 19:03:47ID:???
(元素の力+人々の信仰的イメージ)÷2×寺院補正=元素の王の能力
元素の力×迷宮補正=エレメンタルの能力
0990NAME OVER2010/07/04(日) 19:08:53ID:MBWRPbiI

PS版#1やってるんですが、10Fでポイズンジャイアントに
マカニトが効かず手を焼いています。

なにかいい方法はないでしょうか?
0991NAME OVER2010/07/04(日) 19:11:15ID:???
無い
0992NAME OVER2010/07/04(日) 19:18:34ID:???
・レベルを上げて前衛攻撃回数を増やす
・後衛二人がMADIを使えるようにする
0993NAME OVER2010/07/04(日) 19:19:11ID:???
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
0994NAME OVER2010/07/04(日) 19:22:09ID:???
>>990
前衛がカシナートの剣や村正を持った
屈強な三人のパワーファイターでなければ
毒巨人や大悪魔と戦ってはいけない
ましてやそんな毒巨人を護衛に連れている
翼の生えた悪霊の王や、道化師など
断じて相手にしてはいけないのである
0995NAME OVER2010/07/04(日) 19:23:24ID:???
>>992
ありがとうございます。
0996NAME OVER2010/07/04(日) 19:24:26ID:???
>>994
どうもありがとう
0997NAME OVER2010/07/04(日) 19:25:34ID:???
FC版ならマカニトで楽勝だったのに…という考えがあると、つい倒したくなるんだよな>毒巨人
0998NAME OVER2010/07/04(日) 19:27:28ID:FXln9AMl
逃げるのが一番
ブレスがやばいけど

どのみちHPを上げないとダメだよね
0999NAME OVER2010/07/04(日) 20:14:38ID:???
#1は、基本的にパワープレイ推奨

Q. マダルトや毒ブレスの嵐ですぐに殺されます。どうすればいいですか?

A. レベルを上げましょう。全員のHPが200位あれば死にません。

何かにつけてこんな感じ。
1000NAME OVER2010/07/04(日) 20:28:12ID:???
逃げ失敗リスクを考えると毒巨人は戦った方が良い気がするな。HP削る事さえできれば雑魚化するんだし。

数の多いグレーターレベル13以上でハマン・マハマン以外はどうしようもない気がするけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。