トップページretro
78コメント17KB

レトロゲームが安く買えた頃を語る2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2009/10/29(木) 18:43:12ID:KbhHEGsh
1995年頃 PS SS 全盛期
FCがワゴンセールで安く買えた
あの頃を語りましょう 今はFCが高いから

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102047332/
0002NAME OVER2009/10/29(木) 18:45:43ID:???
そして今、SFCも高くなりつつある・・・?
0003NAME OVER2009/10/29(木) 21:33:52ID:???
NEWファミコン本体とスターフォース、ツインビー、ドラクエ1〜4、イース1〜3のセットで一万円で買ったよ。1997年の事でした。
0004NAME OVER2009/10/29(木) 22:52:18ID:???
そういやしたらばで専用板作ってなかったか?誰得な板
0005NAME OVER2009/10/29(木) 23:13:30ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/game/48582/
これか?
0006NAME OVER2009/10/30(金) 07:09:00ID:???
>>3
高くね?
0007NAME OVER2009/10/30(金) 16:34:03ID:???
ディスクシステム300で売ってたけど肝心なアダプタが無かったから買わなかった。
0008NAME OVER2009/10/31(土) 11:18:26ID:AV2Nzljx
今安いのはGB・SFC・PS・64・SSか
0009NAME OVER2009/10/31(土) 18:37:27ID:ywEctsAx
近所の店で<すとりーとばすけっと>一万八千円ぐらいで売ってた・・・・
0010NAME OVER2009/11/02(月) 06:54:04ID:???
>>9
高っ!
0011NAME OVER2009/11/02(月) 08:48:31ID:???
高くなきゃ欲しくもなんとも思わないんだけどね。高いから欲しくなる
0012NAME OVER2009/11/02(月) 23:58:52ID:SxMm5+ic
田舎のはずっと安いが、一度高くなるとずっと高いまま
0013NAME OVER2009/11/04(水) 07:08:58ID:???
>>12
あるあるw
0014NAME OVER2009/11/04(水) 10:53:15ID:???
いいれす
0015NAME OVER2009/11/05(木) 17:30:46ID:???
さいきんまとめ更新なしか
0016NAME OVER2009/11/05(木) 17:31:58ID:???
誤爆・・・orz
0017NAME OVER2009/11/06(金) 20:21:43ID:???
確か、1995、中古、在庫で2000〜円、
ただしディスカウント、在庫とか、人気無いのは1000円

1998〜
ps中古2000〜円、sfc500円
このころベラボーに安くなった。

2000〜シラネ

2005〜
普通にps2レベルで500円、psは、人気タイトル以外500円

ただ、サガ1〜3、せいけんなんかは、1998までずっと中古でプレミアついてた


今は高くなったの?sfc世代だから、ファミコン中古って記憶にないな。
0018NAME OVER2009/11/06(金) 21:13:55ID:???
今じゃあSFCは箱説入りでも大半は1000円もしないよ
ドラクエやスパデラとかは2000円以上だけど。
0019NAME OVER2009/11/08(日) 04:12:49ID:???
SFCはスーパーマリオシリーズやヨッシーアイランドなんかは、
箱説入りでも1000円以上はするね。
0020NAME OVER2009/11/08(日) 10:11:47ID:???
>>19
箱説なしの間違いだろ
0021NAME OVER2009/11/10(火) 07:33:45ID:???
FCの箱説入りはHARDOFFのジャンクでも1000円する。
一方SFCの箱説入りは駿河屋で大半が5〜500円で叩き売りされている。
0022NAME OVER2009/11/12(木) 07:43:35ID:5mW2ZszX
ファミコンソフトはスーパーポテト!
http://www.superpotato.com/detail/169888880001/
0023NAME OVER2009/11/14(土) 12:48:44ID:GkQU2y5q
駿河屋でSFC・PSソフトが投売り・・・
0024NAME OVER2009/11/14(土) 18:18:02ID:???
安いといらない
0025NAME OVER2009/11/15(日) 14:41:45ID:dZRYMg4P
田舎は値切れるよ 騙しやすいし
0026NAME OVER2009/11/15(日) 15:00:33ID:2Lrq5m0N
>>25
やったことあるけどダメだった。むろんハードオフやツタヤなどの全国チェーンでは無い。
0027NAME OVER2009/11/15(日) 17:32:47ID:???
マザー2、スターオーシャン、ヨッシーアイランド、カービーDX、バハムートラグーン、FF5、サンドラ、ドンキー3、ガンハザード、ロマサガ、ストZERO2、ゴエモン、セーラームーン、風来のシレンなんかが180円って安い?
買おうか迷ってる


0028NAME OVER2009/11/15(日) 18:51:09ID:???
>>27
スターオーシャン、カービィSDX、ゴエモンシリーズは買いだがスレチだな
0029NAME OVER2009/11/16(月) 03:35:29ID:???
ヨーカドーのワゴンセールで、ROM版のゼルダが山済みだったのを
覚えているな。たしか\50!他にも山の様にソフトがあって、覚えてるタイトルが
マリオブラーザーズ
たけしの挑戦状
オバQ
じゃりんこチエ
忍者ハットリ
アキラ
ドラゴンクエストU
ファイナルファンタジーV
ツインビー3
などなど、newファミコン(AV)が発売されて微妙な時期だったと思う。
0030NAME OVER2009/11/21(土) 10:01:49ID:YyfWnJRr
セリス「あの時ファミコンをすてなくてよかった…それが宝へと…(でもSFC版FF6が下がってるのが悲しいわ…)」
0031NAME OVER2009/11/21(土) 10:22:51ID:???
SFCは裸ソフトを探すのがダルい
みんな同じ色だし
後ろ半分が黄ばんでるしw
0032NAME OVER2009/11/21(土) 11:30:08ID:???
皆さんは、箱・説無しでもソフトを
買ったりしているのでしょうか。
裸ソフトでも、結構高めですよね、最近は。
0033NAME OVER2009/11/21(土) 11:37:45ID:???
>>32
スパデラなど裸でも高めの奴じゃないと買わないよ。
持っているのも裸しかもっていないソフトを箱説入りで買う時以外は買わないがな。
SFCのことだけどな。FCは高いから興味なしだわ。
0034NAME OVER2009/11/21(土) 11:41:22ID:mXsWIWhn
お前文章下手すぎ
0035NAME OVER2009/11/21(土) 16:23:59ID:YyfWnJRr
http://maiyahi.jpn.org/uploader/src/up0374.jpg
整理してたらこんなFC攻略本見つけたけどこれいくらで売れるの?
0036NAME OVER2009/11/21(土) 18:20:55ID:???
カス
0037NAME OVER2009/11/21(土) 19:10:06ID:???
>>36
お前がカスだボケ
0038NAME OVER2009/11/21(土) 21:24:45ID:???
文盲w
0039NAME OVER2009/11/21(土) 22:25:37ID:???
賢者たんのちくびポッチ
0040NAME OVER2009/11/24(火) 03:59:03ID:???
姉妹スレ
レトロゲームの売値報告スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225848247/
0041NAME OVER2009/11/24(火) 07:10:43ID:???
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1240110183/
0042NAME OVER2009/11/27(金) 16:45:59ID:umaF2Pkv
だれか>>35の相場教えてやれ
0043NAME OVER2009/11/27(金) 18:10:31ID:???
ドラクエ関係は、数が大めだと思うので、買取価格は
安めではないでしょうか。
0044NAME OVER2009/11/27(金) 18:42:48ID:???
だからカスだって言ってるのに
0045NAME OVER2009/11/27(金) 22:46:49ID:???
ああまさしくカスだろうな
1冊なら拒否、まとめて持っていくと0円査定
0046NAME OVER2009/12/01(火) 00:35:13ID:ii60GUlI
FC攻略本はゴミなんですね。
わかりました。ありがとうございます。
0047NAME OVER2009/12/01(火) 19:14:23ID:???
姉妹スレ
【安物】ゲームの値段を評価してもらうスレ 999円以下限定版【大歓迎】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1258839392/
0048NAME OVER2009/12/13(日) 22:55:06ID:Mbu4knCC
906 名前:NAME OVER :2009/12/13(日) 22:04:58 ID:???
そのスレ馬鹿しかいない上に寂れてるなw
0049NAME OVER2009/12/26(土) 22:30:54ID:3WdwUYoH
FCハードオフのジャンクすら上がってるよ
0050NAME OVER2009/12/27(日) 00:39:12ID:fXeDlwYK
FCソフトがワゴンにいっぱいあったので何気にガサガサしてみたらパソコンゲームで有名だったドラコンスレイヤーV「ザナドゥ」の類い物であろう「ファザナドゥ」というソフトを発見した。
ザナドゥのFC版なら間違いないだろうと思いすかさす購入…値段はワゴン中最安値の100円だった!
家に帰って早速プレイ…どうやらボスを倒すとアイテムがもらえるみたいだ…
プレイして5日後くらい経過した頃、結構強い剣が手に入り、これは次のボスはこの剣あれば楽勝だなと思いつつボスと対戦…予想通り楽勝で次どんなアイテムかなって思った途端にエンディングが流れはじめた……そしてあっさりゲームオーバーだ!狐に化かされた感覚に陥った。
0051NAME OVER2009/12/27(日) 08:53:29ID:???
>>50
ハドソンが作った時点で原作レイプは確定だからな
ファルコムもよく我慢していたよなあ
ちなみにファザナドゥはファミコンがまだ現役だった17〜18年前には既に中古が100円だったよ
0052NAME OVER2009/12/27(日) 09:19:30ID:fXeDlwYK
>>51
スレありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。いわいるクソゲーなんですね!やけに安いと思いました。
パソコンじゃドラコンスレイヤーといえばウィザードリィと並ぶソフト(言い過ぎ)だったのがハドソン作成でここまで落ちるか…
ハドソンがサラトマやデセニ作った頃に任天堂に肩入れしたのがこんなクソゲー排出の原因かもですね…
0053NAME OVER2009/12/30(水) 16:29:54ID:???
>>50
ザナドゥはドラゴンスレイヤーUだw
VはドラゴンスレイヤーJR.のロマンシア
0054NAME OVER2010/01/23(土) 09:14:55ID:R8pqIzyo
過疎ってるな
0055NAME OVER2010/01/31(日) 17:22:15ID:3cFqC7ED
うむ
0056NAME OVER2010/01/31(日) 21:28:13ID:???
任天堂はゲームを腐らせる諸悪の根源、今すぐ潰れるべき、までわかりわすた
0057NAME OVER2010/02/28(日) 15:16:28ID:???
ゴキブリがここにいるのかw
0058NAME OVER2010/03/06(土) 13:25:36ID:???
あげとこう
0059NAME OVER2010/03/13(土) 19:37:47ID:???
僕のSAGA2実況動画を見てください
http://www.nicovideo.jp/watch/1268437782
お願いします。
0060NAME OVER2010/03/14(日) 06:52:29ID:???
おことわりします
0061NAME OVER2010/03/21(日) 01:21:26ID:???
過疎ってるな
0062NAME OVER2010/03/21(日) 06:03:53ID:???
スーパーマリオUSA裸で300円で買ったな
1995年はタクティクスオウガが出た年であの頃はスーファミ神の時代だった
新品のカートリッジ版ドラキュラとかも2000円で買えた
互換は無いけどスーファミがファミコンの上位機種って認識だからあーなってたと思う
0063NAME OVER2010/04/22(木) 10:43:04ID:eRoVIYwT
1995年頃、暴れん坊天狗が10円で3本売ってたんだけど
お金が勿体無く感じて買わなかった事が悔やまれる
0064NAME OVER2010/04/22(木) 21:36:36ID:???
PS、SS全盛期にハンパないボッタ価格で中古ソフト売ってた秋葉原のゼット(現・メディアランド)
数多の伝説を残した、比類なき最強ショップ
買い取り価格1万のソフトを、1ミリ程度の擦れ傷がある等と様々な言い掛かり、難癖を付け査定を下げまくった挙句
買い取り価格100円にまで落とし、売りに来た客を大激怒させたという

俺はその店で悪魔城伝説の新品(笑)を300円で買わせて貰った
しかし次行った時は700円に値上げされ、最終的には数千円になってた
0065NAME OVER2010/05/25(火) 23:53:21ID:???
過疎ってるな
0066NAME OVER2010/06/09(水) 17:39:05ID:???
そうだな・・・
0067NAME OVER2010/06/13(日) 15:10:50ID:1H97E27f
むなしい・・・
0068NAME OVER2010/06/13(日) 16:53:50ID:???
コレクターズアイテムと化してから高騰した
秋葉原ではゼットが先行して高騰させて、それをソフマップが追従する形で高騰させた
価格高騰してから、俺もコレクションするのをやめた
昨日100円で売ってたソフトが、今日1000円ですってアホか
0069NAME OVER2010/08/23(月) 21:15:06ID:???
>>63
うまい棒と同じ値段じゃん・・買えよ

>>64
メディランね。俺が初めて行ったのは7年前だけど
SS未開封がズラーッと並んでたよ。しかも安値で

ここ変なものは高いけどスキが多いよね。最近は
ろくに買う気の起きないソフトしか置いてないケド
0070NAME OVER2010/09/20(月) 02:46:08ID:3rtLQ04A
可そったな
0071NAME OVER2011/01/11(火) 13:08:02ID:???
エミュのせいか
0072NAME OVER2011/04/06(水) 01:23:37.74ID:???
age
0073NAME OVER2011/09/28(水) 14:26:07.80ID:???
0074NAME OVER2012/07/27(金) 23:08:54.93ID:???
age
0075NAME OVER2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???
最高です
0076NAME OVER2014/01/26(日) 11:22:36.44ID:???
スーパーファミコンの「であえあっぱれ殿様一番」をヨシズヤのおもちゃ売り場で1000円で
買った。でも安く売ってしまった。
0077NAME OVER2014/02/01(土) 19:57:43.86ID:???
ブコフは105円物の大半を250円に上げてるよな
0078NAME OVER2014/02/01(土) 22:40:50.77ID:???
駿河屋の1円10円で買えたやつが知らん間に200円に上がってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています