【総合】ボンバーマンスレッド5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2009/10/13(火) 22:22:25ID:???●~*前スレ
【総合】ボンバーマンスレッド4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156342381/
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
0157NAME OVER
2011/08/27(土) 19:30:32.04ID:???0158NAME OVER
2011/09/03(土) 22:25:55.12ID:xnn6hR32>ポータブルは5の倍ボリュームがあるぞ
ボリュームだけはねw
10×10で似たようなステージをだらだらプレイさせるんならバッサリ減らしてくれた方がよかったわ。
でもランド2のボリュームは凄かったな。
それとランド3のバトルゲームのプレビュー機能は最高だった。あれは笑える。
>>153
サターンボンバーマンファイトは俺は好きだな。
ボンバーマンを3D向けに拡張した新しい対戦ゲームって感じのハッチャケ具合。
今更ながらDS版のボンバーマンやってみたが、ステージ曲のショボさとかちょっと酷すぎでは。(作曲者には失礼だが)
もうこの会社はボンバーマン腰上げて作るつもり無いんだなと思った。
ただ、カスタムバトラーはここ10年のシリーズではかなりまともな仕上がりだったと思う。
もうパッケージゲームは出さないんかな。
0159NAME OVER
2011/09/03(土) 22:51:12.83ID:???0160NAME OVER
2011/09/04(日) 08:33:29.59ID:???0161NAME OVER
2011/09/04(日) 14:02:25.74ID:???ベタ移植でいいから
0162NAME OVER
2011/10/01(土) 19:01:30.31ID:???最初はクソゲーとか言われてたけど、やってみたら神ゲーだったシリーズだな。
0163NAME OVER
2011/10/13(木) 00:21:07.09ID:???WiiとDSで教えていただきたいのですが
0164NAME OVER
2011/10/13(木) 00:47:04.56ID:???0165NAME OVER
2011/10/13(木) 08:37:05.58ID:???0167NAME OVER
2011/10/14(金) 00:47:46.61ID:???主にゲームシェアリングで遊ぶつもりですがどちらが面白いですか?
0168NAME OVER
2011/10/16(日) 06:35:50.25ID:wAL7sFFSハドソンのスーパージョイカードを同社製マルチタップにつないでXボタンの連射スイッチを2にして成功しました。
多くの裏技掲載サイトには、1P側にスーパージョイカードを繋ぐとありますが、それだと逆に成功しませんでした。
正式な裏技ってどっちなんでしょう?1Pでも2Pでもどっちでもいいなら、コントローラーの信号線がおかしいんだと思いますが。
0169NAME OVER
2011/10/16(日) 16:21:54.12ID:???0170NAME OVER
2011/10/16(日) 19:38:59.95ID:???1Pでも普通にできる。てか、何PでもOK。
それから隠しが出る連射スイッチは1(秒間8連射)のほうだぞ。(OFF-1-2だったよな?確か)
何でその方法で出るのかむしろそっちのほうが謎だ。
前に手動で実験した人の話では4が1番タイミングがシビアと書いてた。
0171NAME OVER
2011/10/16(日) 19:55:12.28ID:???連射スイッチの棒は1-2-3の表記でしたので、その通りにしました。実際の連射速度はOFF-1-2です。
1Pだとなぜか全く認識しませんでした。連射そのものは効いてるようでしたが、速度の検証まではしていません。
1Pでもできるということは、SFCかパッドのどちらかの信号受信部分に問題があるのかもしれませんね。
0172NAME OVER
2011/10/16(日) 22:40:59.83ID:???ちゃんと8連射の方にしていたのか。これは失礼した。
本体の故障なのか、4自体の判定プログラムがいかれているのかは
他のシリーズで確かめてみないと何とも言えない。
もし、235であっさり通るなら4自体がウンコという事になる。
235でも駄目ならその本体(またはジョイカード)がウンコという事になるのかな
0173NAME OVER
2011/10/18(火) 16:32:35.30ID:???めっちゃ素朴で良いデザインじゃん
0174NAME OVER
2011/10/20(木) 03:13:52.26ID:???0175NAME OVER
2011/10/20(木) 13:28:15.66ID:???0176NAME OVER
2011/10/28(金) 21:25:50.26ID:zWOpVVQd何故か爆ボンじゃない
0177NAME OVER
2011/10/29(土) 15:28:47.86ID:???椅子取りゲーム式からドッジボール式になった5が1番だと思うけど
何故か評判悪いんだよね、あれ。そういう人には2あたりが良いのかも。
0178NAME OVER
2011/11/02(水) 02:44:01.32ID:kKNd2v9Y0179NAME OVER
2011/11/02(水) 04:40:09.47ID:mW0ETgbb0180NAME OVER
2011/11/20(日) 05:21:58.34ID:???興味ある方はぜひ足を運んでみてはいかが
http://www2.ocn.ne.jp/~sbm5fg/
宣伝失礼しました
0181渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
2011/11/20(日) 07:12:39.66ID:???エヴァで言うと、N2爆弾を使って爆破するゲームね。
0182渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
2011/11/20(日) 07:43:12.29ID:???要には、爆風に巻き込まれないように退避して爆発させることが必要。
0183NAME OVER
2011/12/10(土) 14:08:15.34ID:???くやしいはずなのにおかしいんです。うまい具合に倒されたこともあれば、凡ミスで死んだこともありますが、相手に倒されて怒りが湧くことはなかったように思います。
単に勝敗に拘らなかっただけでしょうか?楽しむということが主眼になっていた部分が大きいのではと個人的には思います。
いまの子供たちは個別にネット対戦していますが、やられて笑うということはあるんでしょうかね?
自分はネットFPSで倒されるたびに劣等感と怒りが湧いてきます。
0184NAME OVER
2011/12/11(日) 04:18:43.09ID:???おそらく3のハードだよなあ
0185NAME OVER
2011/12/11(日) 17:48:37.75ID:???0186NAME OVER
2011/12/22(木) 15:49:04.67ID:PGC29CYbBOJはつまんなかったけどアレ以降なにもなし?
0187NAME OVER
2011/12/22(木) 16:57:17.39ID:Wh5hrsJ20188NAME OVER
2011/12/22(木) 18:58:57.30ID:???と適当な事を言ってみる
0189NAME OVER
2011/12/22(木) 19:00:23.71ID:???あの手のゲームは比較的簡単に作れるけど、作ったらパクリ批判とか
訴えられるとかあるかもしれんから世に出すのが難しいんじゃないか?
0190NAME OVER
2011/12/22(木) 20:46:04.15ID:0ELfrGN3ネット対戦できるのだと
http://www29.atwiki.jp/baku_th/pages/85.html
http://www.scrapyard.jp/minnano/
0191NAME OVER
2011/12/23(金) 09:51:45.68ID:???Wii、箱、PS3、DS、DSウェア、Wiiウェアどれがいいんだろ
0192NAME OVER
2011/12/23(金) 19:09:55.25ID:???0193NAME OVER
2011/12/26(月) 17:08:42.04ID:???http://kcghome.web.fc2.com/bombamiyan/index.html
ネットなしCOM対戦可能
0194NAME OVER
2012/01/05(木) 20:38:08.59ID:???手軽さならPSPだな〜選択しないけど。PSPで出てたやつは全部いい。
据え置き機はPS3だな。金欠ならWii。
0195NAME OVER
2012/01/06(金) 19:00:19.86ID:???0196NAME OVER
2012/01/06(金) 19:20:22.83ID:???0197NAME OVER
2012/01/06(金) 22:54:54.41ID:???最近買ってやってみたけど普通に面白いのにあんまり噂聞かないしさ
まぁもろスパボンってのは否定しないけど
0198NAME OVER
2012/01/07(土) 07:05:25.70ID:G4abhof2スーパーでもCPUは抜けてるところがあるな
追い詰められてもパンチ・バクケリやケルーイの能力を使わなかったり
最後CPUだけになるとたまにタイムアップまで全く動かなくなったり
序盤になぜか爆弾おかずにボーっとしたり
このあたりはどうも目についてしまうな
ハネルーイを取られるとやばい
0199NAME OVER
2012/01/19(木) 19:09:57.05ID:JoIFuYlL1PをMAN
2Pと3PをOFF
4Pと5PをCOMにする
サドンデスあり
コースはクルクルキャンディかボムボックス
プレッシャーブロックが降ってきたら回転扉を回す
これでできるはず
0200NAME OVER
2012/01/30(月) 10:43:53.48ID:???手がたくさん出て邪魔をする。
赤くなるまで追い込んだが、何回当てれば倒せる?
誰か攻略方法を教えてください・・・。
0201NAME OVER
2012/02/10(金) 17:05:20.91ID:???0202NAME OVER
2012/02/10(金) 23:28:08.03ID:???0203NAME OVER
2012/03/11(日) 05:44:43.40ID:???今思えば、あれは要するにメモリ不足で作動しなかったんだろうな。
51面以降は敵の数がどんどん増えるとか、マップがどんどん広くなる
(持ちタイムも変わる)とかいったヴァリエーションがあると楽しかっただろうな、
とふと思った。まあ当時のファミコンの性能では無理だっただろうとも思うけど。
0204NAME OVER
2012/03/12(月) 01:44:08.20ID:???0205NAME OVER
2012/03/12(月) 02:51:08.42ID:???たしか協力プレイは出来ませんよ。
ワールドは画面が斜めで凄く見にくい印象がありましたね。
それとは別にボスの難易度はかなり高めだった。
0206NAME OVER
2012/03/13(火) 02:39:38.33ID:???レスありがとう。あー、そうなんだ。残念だな。
ときどきノーマルゲームを協力プレイして家族団欒してるんだけど、
スパボン1〜5は遊びつくした感があるので新しいのを探してたんだ。
最近のは大体1人プレーだから家のニーズには合わないんだよね。
0207NAME OVER
2012/03/20(火) 12:40:01.23ID:???ボムキックとボヨヨンボムを利用してデンジャラスボムが自作できて、
曲がってボンのような矢印床がある場所なら、
スーパーデンジャラスやハイパーデンジャラスまで
自分一人で自作できてしまうボンバーマンはありますか?
0208NAME OVER
2012/04/07(土) 00:59:05.72ID:???0209NAME OVER
2012/04/09(月) 22:46:30.98ID:???0210NAME OVER
2012/04/09(月) 23:14:59.51ID:???0211昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
2012/04/15(日) 11:45:56.19ID:s9AEsL4O桃鉄もボンバーマンも。
小学館とハドソンって繋がりあるの?
スパボン2のCPU、青ボンの動きが弱いとか漫画を再現したのか?
あとスパボン2のCOMの動きが派手なのは、プレイヤーに「ギンギンステージ」でCOMと対戦したくなるように仕向けたの?
ハドソン製の連射パッド買わないと隠しステージ出せなかったし。
0212昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
2012/04/15(日) 12:18:13.06ID:s9AEsL4Oみなが同じ条件で始まる「ギンギン」ステージの方が公平じゃないの?
0213NAME OVER
2012/04/15(日) 13:04:51.03ID:???わかっちゃいねーな
ソフトブロックの開拓、アイテム把握、所持アイテムによる柔軟な戦術の選択、そして運までもが全てが実力なのさ
確かにギンギン系は公平ではあるが、「ボンバーマン」というゲームの実力を最も試されるのはいつもの系だ
無論どんなステージ、条件だろうと勝つためにベストを尽くせるのが真のボンバーだけどな
0214NAME OVER
2012/04/15(日) 13:41:09.08ID:???こいつはレス乞食だからまともに返答しても無駄。
まあ過疎スレではこういうのと遊ぶのも一興だが
0215NAME OVER
2012/04/24(火) 15:47:44.10ID:???買おうと思ったんだが、種類多すぎてどれ買えば良いのかわからなんだ・・・。
個人的にかわしてバトルが好きだったんだが、ジェネレーションにあったかわしてバトルって、他の作品にもあるのか?
おまいらの友人と対戦するのにオヌヌメなソフトを教えてくれないか?
ちなみに、ハードはwii,GC,PS2,DS,PS3.
0216215
2012/04/24(火) 15:50:04.18ID:???もしよかったらジェネレーションのかわしてバトルと何か変わってる点があったら、そこも教えてくれると助かる。
0217昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
2012/05/07(月) 10:30:11.33ID:eXpmbOeM「イダテンワールド」をずっと
「イタデンワールド」だと思ってた。
ほかにそういう人いる?
>>213
つまり桃鉄みたいなものか
0218NAME OVER
2012/05/11(金) 21:08:49.36ID:???0220NAME OVER
2012/06/29(金) 23:36:02.65ID:???0221NAME OVER
2012/07/17(火) 15:52:53.68ID:???0222NAME OVER
2012/07/17(火) 23:56:44.71ID:???これ以外で対人戦やりこんでる人っている?
0223NAME OVER
2012/07/18(水) 06:16:49.91ID:???その4つじゃないか
仕様は違うが、やはりBO勢が一番レベル高いきがする
あんなの頭おかしい
0224NAME OVER
2012/07/19(木) 15:42:32.69ID:???やっぱり1つのハードに1本欲しいゲームだよボンバーマンは
0225NAME OVER
2012/08/05(日) 15:00:08.90ID:???というかもう作られないということも…
0226NAME OVER
2012/08/09(木) 05:59:29.57ID:???2以降やカートだとなんで悪女になってしまったん?
0227NAME OVER
2012/08/10(金) 03:27:15.09ID:???5とパニボンはいくつになっても楽しめるなぁ
5のCPUの強さとか心地よい
0228NAME OVER
2012/08/11(土) 08:10:00.20ID:???0230NAME OVER
2012/08/14(火) 18:28:51.19ID:???こんなんがあるんだ
まぁでもそこまで大規模にやるつもりもないな
こういう設定作業は得意なほうだけど
やっても年1、2だしな
0231NAME OVER
2012/08/20(月) 15:22:36.58ID:???もっと板自体に活気があれば良いんだが・・・
0232NAME OVER
2012/08/26(日) 20:59:03.16ID:???スパボン勢は専用のサイト作ってそこで対戦しまくってるらしい
0233NAME OVER
2012/08/26(日) 21:42:34.59ID:???自然と個人の結びつきが強くなって
スカイプとか閉じたコミュニティの中で楽しんでる
0234NAME OVER
2012/08/28(火) 11:40:28.89ID:e0GNSpgcプラズマ>プリティ>マグネット>ゴーレム>ブレイン
0235NAME OVER
2012/08/31(金) 22:32:53.83ID:???0236NAME OVER
2012/09/02(日) 20:08:09.03ID:??? ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
| /:0:::::::::月曜日:::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::_,__r ::::::| |\
\ ∠__ ヽ:::|. .| \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ィァ ィァ ,) | |. | |
|| ̄ ̄ ̄_| ノ_|_ _| |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ もはや
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::| のがれることは
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::| できんぞ
________| |::::::::::::::::::::::月曜日::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/
0238NAME OVER
2012/09/20(木) 01:11:58.24ID:???ボンバー四天王+1ときたら
0239NAME OVER
2012/09/20(木) 14:54:57.39ID:???0240NAME OVER
2012/09/26(水) 21:05:58.91ID:???初めて戦ってこっちが負けた時の台詞が未だに頭に残ってる。萌え
0241NAME OVER
2012/10/01(月) 18:02:25.50ID:GmNTgJEdブレインは他のボスが火力最大なのに何故か火力1
巨大ボスも適当に逃げ回るだけで勝手にダメージ食らって自滅するし
コイツが凶悪ボンバーの中で本当に一番頭良いのか疑問に思ってきた
0242NAME OVER
2012/10/02(火) 00:46:42.54ID:???恐らく火力2ではちと難しいと開発陣が判断したんだろう。
0243NAME OVER
2012/10/02(火) 19:29:33.95ID:Br1e1Uuxそれでもマグネットよりも弱ってのはなあ・・・
0244NAME OVER
2012/10/02(火) 19:32:13.98ID:Br1e1Uux普通リーダーは合体ロボは中央または頭部だと思ってたんだが
(リーダーが中央になるのはトランスフォーマー、リーダーが頭部は戦隊ロボ)
何故か足なんだよね
0245NAME OVER
2012/10/02(火) 20:43:00.51ID:???ブレインが弱いんじゃなくてマグネットが強すぎる。一番手に一番強いのが来てどうすんねん。
234じゃプラズマの方が上に着てるがあいつはこっちが爆弾抱えてウロウロするだけで自滅するから大したことない。
0246NAME OVER
2012/10/02(火) 20:45:06.80ID:???0247NAME OVER
2012/10/02(火) 23:57:17.25ID:???0248NAME OVER
2012/10/04(木) 19:48:46.83ID:CgulMKY8マグネットもそうだけど
爆ボンバーマン2のベルフェルも1面のボスなのに相当強かった
マグネットはリモコンがないと勝てる気がしない
0249NAME OVER
2012/10/04(木) 19:59:21.60ID:???その通り。あれの強みは素早く動いてボンバーマンに爆弾投げてくるだけ。
だからこっちもグローブで爆弾抱えて投げられた爆弾を跳ね返してやれば
奴はあっさり自滅する。こんなのが一番強いとか有り得んよ。
0250NAME OVER
2012/10/04(木) 20:07:46.64ID:???マグネット>プリティ>プラズマ>ゴーレム=ブレイン
純粋に性能だけで評価するなら
プリティ>マグネット>プラズマ>ブレイン>ゴーレム かな
ちなみにプラズマは壁通過もちゃっかり持ってるよ
0251NAME OVER
2012/10/06(土) 23:24:16.34ID:???0253NAME OVER
2012/10/07(日) 06:54:57.60ID:???0254NAME OVER
2012/10/07(日) 11:40:50.67ID:???0257NAME OVER
2012/10/09(火) 22:13:10.73ID:???あのステージはちと酷い。ちょっとした操作ミスですぐ落ちる。
よろけるのはプッシュで押された時くらいでいいと思うがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています