エストポリス伝記 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2008/04/20(日) 10:49:16ID:???『エストポリス伝記』シリーズ@レトロゲーム板のスレッドです。
■タイトー
ttp://www.taito.co.jp/
■ネバーランドカンパニー
ttp://www.n-land.co.jp/
前スレ エストポリス伝記2 Part13
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185713643/
0402NAME OVER
2008/11/29(土) 08:25:15ID:???シナリオの評判は良いけど、音楽の評判は並だしね。
作曲やってた人も才能が通用しなくて辞めちゃったし。
2は中の上、1は中の下くらい。
ところどころ良い曲はあるけどね。
0403NAME OVER
2008/11/29(土) 12:21:21ID:???0404NAME OVER
2008/11/29(土) 12:47:02ID:???0405NAME OVER
2008/11/30(日) 01:18:33ID:???もちろん個人の好みとかあるだろうが。
あと、音楽の使いどころやタイミングなどの演出も素晴らしいよ。
シナリオの評判は良いと評価されていようと、演出や音等の味付けがあってこその結果。
0406あわあわ
2008/12/01(月) 06:32:30ID:???0407NAME OVER
2008/12/01(月) 06:33:25ID:???ち〜んもく(笑)
0408NAME OVER
2008/12/02(火) 21:50:21ID:???今、1・2のサントラ聴いたけど、同意だ。1はアレンジが悪いよね。
でも2は曲も良いと思うけどね。神レベルはいいすぎだけど。
2は作曲・アレンジ・演出がうまくマッチしてると思う。
0409NAME OVER
2008/12/06(土) 16:44:51ID:???プロは結構評価してるところを見るに何かあるのかね
後塩生さんはカオスシードの曲が凄かった
0410NAME OVER
2008/12/07(日) 23:54:36ID:???0411NAME OVER
2008/12/09(火) 03:29:52ID:5Y+78F6E4つめの大陸の曲とか反則だろ
0412NAME OVER
2008/12/14(日) 16:39:50ID:BnfhTPQ2今港町アレイン、ティアがかわいそうです(;ω;)
0413NAME OVER
2008/12/17(水) 02:03:09ID:???どっちも実用性からいったら別にいらないけど、ここまできたら全種そろえたくなってきた
しかし、ガデスの剣4本とか、水のこて4つとか、ボルトシールド3つとか、
やたら重複するのがあるよな
0414NAME OVER
2008/12/17(水) 02:10:04ID:???あとアグニヘルムとルサイナアーマーが1つずつ手に入れば、とりあえず全員分の装備は揃うんだが
オンラインでいにしえアイテムのトレードとかできればいいのにw
0415NAME OVER
2008/12/17(水) 02:48:01ID:???0416NAME OVER
2008/12/17(水) 15:09:51ID:???武器が異様に出にくい
青箱集めだけが目的ならブルーミミックが出ない25階くらいまでで天への祈り使って
行ったり来たりする方が効率はいいな
0418NAME OVER
2008/12/19(金) 00:31:19ID:???あとセレナ用のアイテム群
0419NAME OVER
2008/12/19(金) 01:23:00ID:???強い秘石ならまだいいよ(黒龍のetc)。
でもナマズとオオグモは・・・パラは上がらないし、特殊攻撃もしょぼいし。
まあでも、ストーリーの序盤ではナマズの秘石にはずいぶん助けられたけどね。
結構ダメが多い割には燃費はいいし。
0420NAME OVER
2008/12/20(土) 05:01:11ID:???0421NAME OVER
2008/12/23(火) 21:04:37ID:???なんで主人公の最強装備が「真珠の〜」なんだろうと思ってたら
「神授」なのな・・・
0422NAME OVER
2008/12/23(火) 23:22:21ID:???0423NAME OVER
2008/12/24(水) 17:43:17ID:???0424NAME OVER
2008/12/25(木) 02:11:03ID:???0425NAME OVER
2008/12/25(木) 11:05:30ID:???主人公は最終的にアイリスが4神の1人ってわかるの?
0426NAME OVER
2008/12/25(木) 14:33:09ID:???0427NAME OVER
2008/12/29(月) 13:19:28ID:???もう秘石いらねよ秘石
0428NAME OVER
2008/12/29(月) 21:36:26ID:???いまだに見つけられない
やっぱ新参者じゃだめか
0430NAME OVER
2008/12/30(火) 10:19:22ID:???ありがとうございます
いってみます
今アルミナ探しだからがんばってクリアするお
0431NAME OVER
2008/12/30(火) 10:31:18ID:???落ちてなかったし英語歌詞もmp3まであった
すごいよ感動したよ
本当にありがとう
歌下手だけど歌ったらごめん
0432NAME OVER
2008/12/30(火) 11:11:53ID:???0433NAME OVER
2008/12/30(火) 11:56:11ID:???通常バトル曲なんか本当にロックバンドでやってそう
ピアノとエレキギターとキーボードとドラムとか
0434NAME OVER
2008/12/31(水) 04:56:15ID:???0435NAME OVER
2008/12/31(水) 10:05:59ID:???誰かアレンジしてくれないかな・・・
0436NAME OVER
2008/12/31(水) 18:57:02ID:???d。
マキシム「この髪の香り・・・アイリスさん?なぜ、あなたが・・・?」
アーティ「彼女がここにいるよりも、なぜマキシムがそこまで香りを覚えているのかが気になりますね。」
ガイ「やっぱりな。マキシム、この色男。」
セレナ「マキシム!!!」
マキシム「bdgふぐbbヴぃうwbhb」
ハイデッカ「ふ、別にそんなことは簡単だぜ。自慢じゃないが、俺は(ry」
ガイ「あれ、ハイデッカ、いたの?」
こんな感じかな?
0437NAME OVER
2009/01/01(木) 03:55:42ID:???タータータタタタッタッタッタタータータータタタタッタター
の部分が好きなんだけど同じ人いる?
あそこマジ盛り上がるしなんか好き。
0438NAME OVER
2009/01/01(木) 05:03:50ID:???ターラータララタッタッタッタラー ターラータララターララー
記憶に微妙な食い違いが・・・
今年がエストにとってよい年でありますように。
0439NAME OVER
2009/01/01(木) 14:26:18ID:???ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7891/1/battle3.mid
の1:18辺りからか?
と、分かりにくいから茶々を入れてみる。
ちなみに自分はその部分で盛り上がるのは好きだが、部分的に好きってよりは
最初から聞き入ってどんどんテンション上がってそこまでいくのがいいね。
0440NAME OVER
2009/01/01(木) 16:03:03ID:???そうそうまさにその部分w
その意見も凄い分かるよ。前振りあってのあの盛り上がり部分だからねw
ようつべで検索すると色々アレンジバージョンがあったりとかマジ懐かしい。
0441NAME OVER
2009/01/01(木) 17:47:36ID:???0442NAME OVER
2009/01/01(木) 23:34:44ID:???一回聞いただけでストレートにカッコいいって言える様な
昔はボス戦の音楽って言うと禍々しいのが多かったから
こういうノリがよくてスマートな戦闘音楽は貴重だったな
0443NAME OVER
2009/01/02(金) 02:10:00ID:???ttp://jp.youtube.com/watch?v=wtCHO0ILr_A&feature=related
0445外伝はスレ違い?
2009/01/04(日) 21:08:46ID:???ボス・塔・洞窟・森etc。最初聞いた時は微妙だったが、
聴いてるうちに頭から離れなくなった。
0447NAME OVER
2009/01/05(月) 17:37:44ID:???アドバンスのアレはなあ・・・一つのゲームとして見る分にはいいんだけど
エストポリスと言う枠で考えると一緒にするには抵抗があるくらい駄作
0448外伝はスレ違い?
2009/01/05(月) 21:40:42ID:???俺は曲限定で好きって言ったんだけど・・・
SFC2が好きな俺としては、外伝は納得のいくできでは無いと思う。ただ曲はいい。
死者の地・バトル(ボス)とかね。特に死者の地は哀愁があっていいよ・・・
0449NAME OVER
2009/01/06(火) 00:56:54ID:???0450NAME OVER
2009/01/06(火) 00:57:53ID:???0451NAME OVER
2009/01/06(火) 12:06:56ID:???確かに英語になると外人受けするのがよくわかるわ…変にチープな部分が余計に味を出してる
0452NAME OVER
2009/01/06(火) 12:45:41ID:???ゲームは存在しないと思っていたわw
0453NAME OVER
2009/01/06(火) 12:47:59ID:???0454NAME OVER
2009/01/06(火) 13:00:47ID:???0455NAME OVER
2009/01/06(火) 18:40:46ID:???それだけ音楽が有名で人気ってことだ
0456NAME OVER
2009/01/07(水) 10:42:45ID:???0457NAME OVER
2009/01/07(水) 12:43:24ID:???0458NAME OVER
2009/01/08(木) 09:29:05ID:???ゲームとして優秀だった2を出しても・・
これが生存競争というやつか
0459NAME OVER
2009/01/08(木) 14:45:32ID:???0460NAME OVER
2009/01/08(木) 14:50:33ID:???0461NAME OVER
2009/01/08(木) 16:35:48ID:???0462NAME OVER
2009/01/09(金) 19:46:57ID:???6 名前:NAME OVER[age] 投稿日:2007/07/30(月) 14:13:22 ID:???
エストボリス便器は以下のゲームを参考にしました。
ゼルダシリーズ
・ダンジョン構成がまんまゼルダの謎解き
・その謎を解く重要アイテムが「アロー」「ボム」「フック」
・アイテムを入手したときのアクション(両手でアイテムを掲げる)
不思議なダンジョンシリーズ
・古の洞窟がそれと瓜二つ
ドラクエシリーズ
・教会がセーブポイント
FFシリーズ
・物を買うときの購入個数表示が「1 4 10」
・飛空挺が船に潜水艦に変形可
シャイニングシリーズ
・コマンド選択時の十字アイコン
・これだけ名作のいい部分を盛り込んだにもかかわらず、
「糞ゲー」「盗作の集大成」「そんなことよりFFやろうぜ!」と世間一般は散々な評価。
擁護派は唯一誉められるBGMのみ絶賛、転じて隠れた名作と必死。
・『マキシム・・セレナ!!・・マキシム!!・・セレナアッー!!』
「あれコーヒーのCM?」「コケて当然て感じのCM」
何のゲームなのかすらよく分からん謎CM。当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
・隠れた名開発社クインテットよりも知名度の低いネバーランドカンパニー。
・プレステで続編となる予定だった3は開発側と権利側がもめて頓挫。
・ドラクエ、FF以外にもスターオーシャンやキングダムハーツなど、
中世RPGから近未来RPGまで充実しているスクウェアエニックスに買収され
地味すぎて間違いなく息の根を止められるタイトーエストボリス便器。
伝 説 終 焉 m9(^Д^)
0463NAME OVER
2009/01/09(金) 19:49:28ID:???0464NAME OVER
2009/01/09(金) 19:50:48ID:???売れなかったのはほんとだとしても捏造っぽい箇所あるよね?
0465NAME OVER
2009/01/09(金) 19:56:31ID:???俺はこっちのが笑ったw
0466NAME OVER
2009/01/09(金) 20:24:35ID:???他のゲームでも似たようなのあるから事実でも全然大したことない
例えば、100階ダンジョンとかタクティクスオウガでもやってるし
十字コマンドなんてFFでもやってるし
というか指摘箇所がみみっちいというかなんというか
0467NAME OVER
2009/01/09(金) 20:37:25ID:???0468NAME OVER
2009/01/09(金) 20:45:35ID:???エストの古を否定するなら不思議ダンジョン系も否定しないと
0469NAME OVER
2009/01/09(金) 20:52:11ID:???0470NAME OVER
2009/01/09(金) 21:07:28ID:???0471NAME OVER
2009/01/10(土) 07:25:39ID:???これかw
0472NAME OVER
2009/01/11(日) 14:13:03ID:???あの性能は神
ルフィアとのやりとりもほほえましいです
0473NAME OVER
2009/01/11(日) 15:30:05ID:???「糞ゲー」「盗作の集大成」「そんなことよりFFやろうぜ!」と世間一般は散々な評価。
0474NAME OVER
2009/01/11(日) 15:32:07ID:???> 「糞ゲー」「盗作の集大成」「そんなことよりFFやろうぜ!」と世間一般は散々な評価。
>当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
Enter押しちまった
俺が捏造と思ってるのはココの部分。
地味だった点は否めないが盗作の集大成なんて評価はされてないだろ
0475NAME OVER
2009/01/11(日) 16:18:34ID:???そいつと二人で結構楽しそうに話してたのは覚えてる、判らない謎解きとか情報交換したり
0476NAME OVER
2009/01/12(月) 00:59:26ID:???しかし、この手の話はまじめにやれば同意できるって事も少なく無いのに
ド低脳アンチは、なぜわざわざ痛い書き方をして自らを貶めるのやら
0477NAME OVER
2009/01/12(月) 01:45:15ID:???しばらく見ないうちに本人はいなくなってたが、一時は常駐してて本当ひどかった
ID出ないから居付かれるとどうにもならない
0478NAME OVER
2009/01/12(月) 08:33:00ID:???0479NAME OVER
2009/01/13(火) 01:39:49ID:???このゲーム、ハイデッカがオッサンで出てきたから、エスト2から10〜20年後って設定なのかな?
その割にはパーセライトの教会でマキシムとセレナが大昔の話のように伝説化してるし・・・
エスト1・2+ポケモンみたいなゲームだけど、もっとちゃんと作れば名作になったと思うんだけどな。
なんかもったいない。
0481NAME OVER
2009/01/14(水) 13:36:04ID:???このままスーファミごと封印したほうがいいですか?
0482NAME OVER
2009/01/14(水) 13:47:43ID:???0483NAME OVER
2009/01/14(水) 14:53:10ID:???俺はまだウルップ島なんだぞ
それをあの野郎・・・
0484NAME OVER
2009/01/14(水) 15:09:35ID:???0485NAME OVER
2009/01/14(水) 15:31:37ID:???0487NAME OVER
2009/01/19(月) 18:51:51ID:???最近の新作のRPGが元気ないのはSFC時代に散々やりつくされちゃったのがあるかもねえ
台詞回しやストーリーなんか今じゃ「またこの展開か」「中二乙w」とか受け取られそうだしw
いや、ゲーム自体は徹夜するぐらい面白いけどね
0488NAME OVER
2009/01/19(月) 22:52:15ID:???0489NAME OVER
2009/01/20(火) 06:12:17ID:???エンディングではケンカしてたような印象を受けたんだけど、違うの?
0490NAME OVER
2009/01/20(火) 08:01:37ID:???0491NAME OVER
2009/01/20(火) 18:33:23ID:???0492NAME OVER
2009/01/20(火) 19:20:57ID:???0493NAME OVER
2009/01/20(火) 21:10:29ID:???かわいいよ
途中からだんだん正確変わっちゃうけど昔のゲームにはよくある話だよね
0494NAME OVER
2009/01/20(火) 22:28:00ID:???ニコニコ動画でエンディングだけ見たら、分からないな
0495NAME OVER
2009/01/21(水) 04:35:46ID:???0496NAME OVER
2009/01/21(水) 11:05:28ID:???0497NAME OVER
2009/01/22(木) 20:23:13ID:???0498NAME OVER
2009/01/22(木) 21:33:11ID:???一部のあれな人のせいで、見てる大半が、イメージの悪そうな感じに思えてしまう節があるのも事実ではある
0499NAME OVER
2009/01/22(木) 21:49:37ID:???ニコ厨だけど「プリフィアの花」しか見てないからその他の事情は知らんわ
0500NAME OVER
2009/01/22(木) 22:46:15ID:???GBCのエストは戦闘システムがよくわからんぜ(´・ω・`)
アドバンスのエスト外伝はハイデッカとかバウは職業につけないの?(´・ω・`)
0501NAME OVER
2009/01/25(日) 13:43:48ID:???ここ3ヶ月間30階手前までの探索を繰り返して青宝物をまだ見ぬアーティー・レクサスの分まで集めて、イリスも全部集めた。
やっとこさ99階に挑戦
70階以降は死ぬ思いだった、ゲームでこんなドキドキしたのは初めてだよ
階段が近くにあったりして運もよかったのか
主は攻略サイト見てたので楽勝でした
受付まで戻ったのに爺さんのセリフが変わらないので何かミスったかとあせった
持ち上げるという行為を忘れてました。。。
さて3ヵ月間ほったらかしの赤ん坊を探しに行こう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています