トップページretro
798コメント210KB

スナッチャー:ポリスノーツ 〜BEYOND COAST〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVERNGNG
俺の記憶…SNATCHER…。
http://game.2ch.net/retro/kako/985/985368925.html

いくぞ・・・ポリスノーツ!
http://ton.2ch.net/retro/kako/985/985440092.html

今度は仲良く双方批判なしの方向でマターリ語りましょう
0002NAME OVERNGNG
2010年、人類は宇宙コロニー「BEYOND COAST(ビヨンド・コースト)」
を完成させ、その後、人類は地球から移住を始める。住民たちの治安を維持す
べく5人の警官が選抜された。

イギリス、スコットランドヤード  「ゲイツ・ベッカー」
日本 警視庁  「ジョセフ・サダオキ・トクガワ」
米国 ニューヨーク市警 「サルバトーレ・トスカニーニ」
米国 ロス市警 「エド・ブラウン」と「ジョナサン・イングラム」

彼らは警察権限を持つ宇宙飛行士、POLICENAUTS(ポリスノーツ)と呼ばれた
0003NAME OVERNGNG
1991年6月6日 モスクワ、チェルノートン研究所にて謎の大爆発。
 細菌兵器「ルシファーα」の拡散による生物災害(バイオ・ハザード)発生。
 −今で言う「大惨事」である。
 半年後、細菌兵器の突然変異、無害化により人類は全滅の危機を免れる。

 −50年後
 人類は異常な危機に直面していた。
 謎のバイオロイド(機械生命体)の出現である。
 国籍、目的、正体不明。
 某国の新兵器か?
 外界からの侵略者(エイリアン)か?
 彼らは人の身体を奪い(スナッチ)、すり替わることから、
 『スナッチャー』と呼ばれた・・・

 2042年12月 ネオ・コウベ・シティ
 一人の男が「JUNKER」に配属される事になった。
 男の名はギリアン・シード。
 彼はまだ、自分と「スナッチャー」の間に奇妙な因縁がある事に気付いてはいなかった・
0004NAME OVERNGNG
SDスナッチャー厨房はこないでください。
あんたらにとってSDの方が面白いのはわかりましたから。
0005NAME OVERNGNG
モスレムだっけか煙草の名前
先折り煙草
あれ(・∀・)!!イイ
0006NAME OVERNGNG
>>4
いいじゃんどっちでも面白いと感じたんなら
優劣競ったり機種限定しないで逝こうよ
0007NAME OVERNGNG
顔だ俺の

だめだ泣けてくる
0008NAME OVERNGNG
ギリアン  ・・・そういえば昔、こんな歌があったな?
         オリーン、オリーン、オリィ・・・オリイイン・・・?

メタル   それはジョリーンでしょ?
0009NAME OVERNGNG
・・・・ギリアン、信じることじゃ・・・
さ・・最後の・・ジャン・・カー・・

ハリッ・・ハリーッ・・・・・
0010杯頭 ◆EJWioRUk NGNG
そういえば、ポリスノーツで最初のコロニー完成したのって2005年だっけ?
小島監督は優れた人だと思っているが、さすがにこれは的が外れたのでは。
0011NAME OVERNGNG
映画からのパクリが妙に目立つ。
0012NAME OVERNGNG
ちょっと質問。
このゲーム、JOY DIVISONとかニュースオーダーとかいう名詞が
出てきたけど、開発者にニューオーダーのファンがいたんですか?

過去レスとかにあったらスマソ。
0013NAME OVERNGNG
DIVISON
0014NAME OVERNGNG
age
0015NAME OVERNGNG
>>10
 2010年だよ。>>2でストーリーの出だしを書いてくれてるぞ。
0016NAME OVERNGNG
ポリスノーツのためだけにPSマウス買った俺。
後にも先にもPSマウス使ったのはこれだけ。でも後悔はない。

爆弾解体で3回あぼーんしたけど。
0017NAME OVERNGNG
age
0018NAME OVERNGNG
ポリスノーツのためだけに 9821 をかったぞ。
0019NAME OVERNGNG
スナッチ関連の書籍って何がある?
おれの手元にあるのはこれだけ(どちらもヤフオク品)
「スナッチャーのすべて」
「スナッチャー公式ガイドブック」

設定資料集みたいな奴があれば是非欲しいのだが、
ガウディで見られる情報だけでも十分かも。
0020NAME OVERNGNG
>>18
まさかCanbe?
002118NGNG
Xs だったかな。
ポリスノーツ発売当時で一番安いやつ。

爆弾の解体は普通20回くらいあぼーんだろ。>16
0022NAME OVERNGNG
>>21
話が違うけど21マルチシリーズってみんな
Cだったように思うが、Xってメイトじゃないの??
Ca Cs Cb ・・・・・

爆弾解体は機種によって難易度違うと思われ
0023NAME OVERNGNG
本物のブランドバッグ探しも難しくてハマッた覚えがある。
0024NAME OVERNGNG
最後の2,3コなると本当見分けつかなくて画面とにらめっこ(w

あーでも時間もないこれでいいか
       ↓
   コロニーに穴が・・・・
0025NAME OVERNGNG
>>19
その本のどちらかだと思うんだけど
俺欲しいんだよね〜

>>18
ポリスノーツの為だけに3DO買いました。

>>23-24
あれちっちゃいテレビだときっと判らないよね(w
0026NAME OVERNGNG
>>25
おいどんも、危うくポリスノーツの為だけに3DOを買うところだった。
002719NGNG
スナッチャー公式ガイドにもそれなりに設定資料の記事は載っているが、
情報量は大したことなかった。
PCE版のマニュアルが一番良いかも。

巻末に小島秀夫や広報の早坂さんへのインタビュー記事がった。
小島さんってこんな顔だったんだ。
雀士の小島武夫の容姿を想像していたので、かなりギャップがあったよ。
0028NAME OVERNGNG
>>21
 PS版もSS版も難易度は9821版や3DOと同じはず。けどPS版(SS版も?)は4回
失敗したあとがそれまでの機種用と違う。

・振動センサーの迷路がものすごく単純になる
・迷路がものすごく簡単になり、エドが代わりにやって振動センサーを取る
・迷路はそのままでエドが代わりにやり、振動センサーを取る
・迷路はそのままでエドが代わりにやり、振動センサーを取ろうとするけど、
 とちゅうであぼーん
・迷路はそのままでエドが代わりにやり、振動センサーを取った後、
 わざわざ元の位置に戻す

 5〜6年前の記憶だから間違っているかも知れないが、1番目だけは間違いない。
 棚からPS版取ってやり直すかな。
0029NAME OVERNGNG
ポリスノーツの最初の

「テゥッテゥッテゥッテゥッテゥ、テゥッテゥテト」って音楽のMIDIどこかにないかね?

分かりにくいかね?
0030NAME OVERNGNG
>>29
さっぱりわからん。
「トゥットゥットゥッ、トゥトゥトゥ」なら持っているぞ。
0031NAME OVERNGNG
>>30
わかってるやん

HP教えてくれ。
0032NAME OVERNGNG
>>27
今PEC版スナッチャー見てたけど、中身はこんな感じ。

@説明書
説明書が14ページ。
反対側から開けば、読み切りコミック8ページ。イントロダクションもかねて
いる。内容はPS版で出たデモムービー2本と同じだけど、こっちの方がいいね。

@設定資料集 全58ページ。
目次1ページ
ストーリー1ページ
登場人物解説10ページ
JUNKER(JUNKERの組織と任務、装備の解説)18ページ
SNATCHER(SNATCHERの構造とスナッチ過程、SNATCHER遭遇年譜など)10ページ
NEO KOBE CITY(NEO KOBEの概略と歴史、世界情勢、)14ページ
MAKING OF SNATCHER(アフレコの時の写真+早坂さんの1コマ)
開発者からのメッセージ1ページ
CAST紹介1ページ

インタビュー記事はなかったけど、早坂さんの写真と開発担当からのメッセージが
載ってたから、それと間違ったと思われ。
けど>>27の言うとおり、PCE版スナッチャーに入っている設定資料集が一番詳しい
のは確か。

アフレコの写真で、つひつひ在りし日の塩沢さんを偲ぶ・・・。(-人-)
003332NGNG
失礼、スナッチャー公式ガイドの巻末って事か。
俺、友達に貸したまま返ってこなかったから内容全部忘れてる。インタビューあったっけ。
003429NGNG
>>31
HP はわからん。
midi データの readme にも URL は書いていなかった。
どうしも欲しけりゃ、どこかにアップするが。
003527NGNG
>>32, 33
座談会で小島、古川、早坂、永田(監修)の四氏へのインタビュー記事があるよ。
巻頭にはランダムがスナッチャーをジャンクする漫画もあった。
003635NGNG
32の言う通り、漫画はPCEの説明書にも載っているじゃん。
説明書はロクに見たことがないから、気づかなかった…
0037NAME OVERNGNG
>>34
どうしても!
0038NAME OVERNGNG
PCE版でメタルの「スナッチャー、機能停止しました」の「機能停止しました」だけ
切り取って、友達のパソコンにWindows3.1の警告音に仕込んだことがあったな。

そいつ、今もWindows2000のシャットダウン音として使ってるが。
0039ゲームセンター名無しNGNG
保全age
004034NGNG
>>37
あぷろだ紹介してくれ。
おれが知っているあぷろだは根こそぎ死んでいた。
0041NAME OVERNGNG
>>40
http://www.music.ne.jp/~midicon/clip/clip.cgi
↑gogleで適当に探したんやけど、Upできる?
0042NAME OVERNGNG
PCE版スナッチャーのOP曲をMP3かなんかでUPしてる所ないかな?
昔買ったサントラが見つからねぇ・・・
0043NAME OVERNGNG
PC-9821版語ってもよろしいか?
0044NAME OVERNGNG
>>43
旧八も猿人も産道も捨ても沙汰もOK。
ハード違いやバージョン違いの叩きは無しでね。
0045ゲームセンター名無しNGNG
保全age
0046NAME OVERNGNG
One Night in Neo Kobe City
004740NGNG
>>41
そこは自分が作った曲をアップする板みたいだから、気が引けるなぁ。
もちっとカオスなあぷろだが良い。
注文が多くてすまん。

ところで 88 版スナッチャーの起動時に表示されるメッセージをふと思い出して
みたが、これで合っている?
「この物語を欺瞞に満ちた世界で戦う、全てのサイバーパンカーに捧げる」
0048NAME OVERNGNG
>43の方じゃないですけど、
9821版って確か86音源ボードとCDロムドライブがあれば動くんでしたっけ?
どこぞのフリーソフトのDOCファイルに書いてあったような気が…。
0049NAME OVERNGNG
>>48
合っているよ。
0050NAME OVERNGNG
ポリスのエンディングの
テッテッテッテッテテテ(ボボンボンボン)テッテッテッテッテテテ
てのを思い出すと感動を思い出すよ。
005125NGNG
PCEのスナッチャーのEDテーマは
未だに震えが来るほど好きだ
あと一番最初にトライサイクルに乗ったときの曲
<WARNING!って言う曲らしい
って言うか名曲だらけ

>>19
設定資料というか
インタービューが見たいのよね

>>28
3DO版もそのネタ有るよ
簡単には成らなかったハズだけど
0052NAME OVERNGNG
>>50
分かる分かる、凄く分かりますよ〜。
自分は98版を高一の時にプレイしました。
ヒロインとくっ付かないのが自分には新鮮で感動的でしたね。
くっついたらマズイですけど。
005328NGNG
>>47
PEC版で見た限りでは、カギかっこ内の文で一字一句間違いなし。すげー。
PS版だと滲んだ英文になったのが悲しかった。せめて下に字幕くらい付けて欲し
かった。

>>51
サンクス。3DO版は全然分からないんで。
完全にランダムなのかな? PS版は4回失敗すれば確実にこのイベント発生した
けど。

PS2で廉価でスナッチャーとポリスノーツ出ないかなと思う今日この頃。
音声は全部44.1KHz。スナッチャーは途中の選択肢で密かにSD版終盤ストーリーに
切り替わるとか(ランダムと行動を共にする場面での会話の選択肢とか)、ポリス
ノーツだと当然USB対応とか。
けど今更PS2のDVD-ROMとして束ねて出しても売れないよなぁ、というのが気がか
り。単層ディスクであっても製造コストも高いし。
0054NAME OVERNGNG
ポリスノーツ・・・
悪人顔の奴がまんま悪人、という水戸黄門的なストーリー展開が
ちょっとな。あれさえなければ。
0055NAME OVERNGNG
ポリスノーツか・・・ビヨンドの訳がストーリが進むごとに変化していくのが
当時(サターンでプレイ)妙に感動した。
005647NGNG
>> 53
PCEにも「欺瞞に満ちた〜」のメッセージってあったのか。
88 版にしか無いと思ったよ。

88, PCE, サターンの SNATCHER をプレイしたが、ラストシーンで復活した
メタルギアの新しい名前が
PCE 版→メタルギア DUO
サターン版→メタルギア…忘れた
となっていたな。
サターン版では「DUO」の部分だけ声を置き換えたので、もの凄く違和感があったよ。

で、PS版では新生メタルは何ていう名前になっていた?
0057NAME OVERNGNG
>>56
>「欺瞞に満ちた〜」のメッセージ
MSX2版にもたしかあったと思う。

>サターン版→メタルギア…忘れた
メタルギア サターンだった。・・・そのまんまやん!
0058NAME OVERNGNG
メタルギア ステーション デス
0059NAME OVERNGNG
プレステ版では
メタルギアPS
になってたな
0060NAME OVERNGNG
ポヨンポヨン
0061NAME OVERNGNG
話題に上がってるポリスノーツのOPはいいなあ。
メタルギアソリッドのタイトルでもちょっとだけ使われてるよね。
0062百地三太夫NGNG
私も小島ファンですが>>29のはEnd of the darkのことでよろしいか?
0063NAME OVERNGNG
>>62
恐らくそれで間違いないかと。
0064NAME OVERNGNG
PC98版のポリスノーツで、
序盤のスチュワーデスさんに悪戯しまくって興奮していたのは自分だけでしょうか。
0065杯頭 ◆EJWioRUk NGNG
>>62
End of the dark・・・
暗黒の終わり・・・なんてカコイイ曲名なんだ。
006662NGNG
適当なアプロダが見つからないのでリンクでいけるところを。
先方にご迷惑の無きよう。

>>29 "End of the Dark" ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/cof/midi79.htm
>>46 "One Night in NEO KOBE City" ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/cof/midi82.htm

End of the darkはいいですなあ。
0067NAME OVERNGNG
塩沢兼人の名演技があったからこそあの2大名作が生まれた。
0068NAME OVERNGNG
PC‐88のサントラのブックレットのラスト2ページみてて、
もしこのままact3やってたらどんな展開になってたかとちょっと残念。
0069NAME OVERNGNG
誰も俺を殺すことはできないのさ!ジョナサン・イングラム!
はーーーーーはっはっはっはっはっはっはっ・・・・・・・
0070NAME OVERNGNG
これで証言台に立つ人間はいなくなった!
0071NAME OVERNGNG
好戦的な人間がいつも赤を好むとは限らない
0072NAME OVERNGNG
>>66
素晴らしい!お礼に伊忍道スレageておきます。
0073NAME OVERNGNG
生きるか死ぬかではない。

何分で死ぬかだ。
00741NGNG
俺達は友達だったよな!
ああ、最高の友達さ!

0075 NGNG
ポリスノーツ。
銃の反作用デカ過ぎ。 
クライマックスであんなの見せられてかなり萎えた。
0076NAME OVERNGNG
>>75
どこ?
0077ゲームセンター名無しNGNG
>>76
トクガワとの決戦のとこだと思う
007875 NGNG
>>76
無重力のとこで発砲した主人公が吹っ飛ぶとこ。ぶつかったパイプ(?)
がおもいっきりへこんでたような。

ごめん、実はわりとうろ覚え。
0079NAME OVERNGNG
>>78
ゲイツとやるとこだな
0080NAME OVERNGNG
お前の反動銃は使えまい!
0081NAME OVERNGNG
古い銃だからな・・・
0082NAME OVERNGNG
>>79
そこのシーンのエド萌え
0083NAME OVERNGNG
「くたばれ、警官死体(ポリスモート)」
音声だけ聞いているとなんのことやら。
0084NAME OVERNGNG
>>66 (・∀・)イイ !!
0085NAME OVERNGNG
ポリスノーツ(≧▽≦)サイコー!!
0086NAME OVERNGNG
スナッチャー
MSX版のFM音源でウロコ落ちたよ
0087NAME OVERNGNG
>>86
あれ最強。SCCマンセーすぎだと思った。FD の読み込みで激しくツライので PC-8801MkII SR版が
異様に羨ましかったけど、音源だけは MSX2で良かったと思った。
つか、アレってFM音源載ってた? SCC だけと記憶しているんだが。
0088NAME OVERNGNG
>>87
MSX版はSCCだよ〜。俺もマンセー!
当時売ってたサントラCD買っておけばよかった…再版してほしいなあ。
0089NAME OVERNGNG
あ、SCC「だけ」ね。言葉足りんかった。
PSGも使ってるんだろうけど、FM音源は使ってないよ。
0090NAME OVERNGNG
>>87
88版のFD読み込みもかなりつらかったが、MSX は更に上なのか。
トライサイkルで移動先の選択をミスると FD 交換が発生する
こともあるし。
0091NAME OVERNGNG
塩沢さん…(ρ_;)
009287NGNG
>>90
多分、FD読み込み中にタイマ割り込みできなくて、音が途切れ途切れになることで、
非常にMSX 版は落ち着かないからかも知れない。
FDの枚数は PC88版の方が多かった気もするし。ま、2ドライブで羨ましかったけど・・・。
0093NAME OVERNGNG
>>92
最初は移動するたびFD交換がうざかったけど、
途中でリズムに慣れた記憶が。

しかしあのSCCっつーやつは強烈でしたな。
MSXの標準的な音源にならんものかと期待し
ていたのですが。
0094NAME OVERNGNG
当時からそんな難しいこと考えてプレーしてたわけ?

「SCC音源は素晴らしい」とか?

いや、いちゃもんつけてるわけじゃなくって「素朴」な疑問。
009593NGNG
>>94
うん、考えてたよ。そもそもMSX買ったのは、
クラスメートの家でグラ2やらせてもらって、
ぶっとんで・・・。ぶっとんだ理由のひとつに
当然SCCの音も入ってたよ。
0096NAME OVERNGNG
>>95
今、おいくつぐらいですか?
009795NGNG
>>96
32のおっさんでございます。
0098NAME OVERNGNG
私は冗談抜きで今年、71歳です。
0099NAME OVERNGNG
そうなんや、自分がスナッチャーとかやってたの小学生の頃やからな〜。

「ブレラン」観た後スナッチャーをやって「ここまで凝りに凝った面白いゲームあんのかよ、
すげえ!」とか感動してたけど、音源がどうたらこうたらまでは関心がなかったな。
0100NAME OVERNGNG
ジョナサーーーーン!煙草はやめるんだぞ!
0101NAME OVERNGNG
>>94
漏れも、「SCC、って、すげー!!」とか思いつつやってたよ。
当時、リアル厨房だったけど。
0102NAME OVERNGNG
66の音楽聞きながらこのスレのエドのセリフ
読んだらぞくぞくっとキタ。
0103 NGNG
スナッチャーはSCCカートリッジがついてたから、インパクトも大きかったのよね
0104NAME OVERNGNG
何!どういうことだ!
 ナニ!どういうことだ!
010587NGNG
>>94
かなり考えてたよ。FM音源とSCCどっちがいいかとか、よく話し合ったもんだ
>>96
今 27。ゲームデザイナーになろうとして、SE になってました。
0106Sexy OshoNGNG
ランダムハジルの乗ってる一輪車バイクって
当時は、いくら、未来でもどらえもんの秘密道具みたいなバイクやなーって思ってたけど
近年になって本当にジャイロなんたらの技術を使ったタイヤが縦に一つの
転ばない乗り物が出てくるとは思わなかった・・・
0107NAME OVERNGNG
>>106
mazi?

詳しく教えて。
0108Sexy OshoNGNG
>>107
ジンジャーっていう立ち乗りスクーターのことだよ
よく田代がジンジャーに乗ってるAAがあるっしょ
0109セガサターン版の話ネ。NGNG
ポリスノーツって何度もクリアすると、
Ending(スタッフロール)が変化しないか?

普段はゲーム中の曲が流れるだけなんだが、
たまに聞いた事の無いセリフが流れるバージョンがある。
(本編で使用されたセリフとは微妙に内容が異なる。)

これって何か条件とかあるのかねえ?
0110NAME OVERNGNG
↑たしか、3つあったよね、SSは。
カレンの「いくじなし!」とか、没セリフ集。

そう言えば、バグってほどの物じゃないんだけど、
ディスク1のスペースプレーンの中でセーブする時、
空き容量の無いカートリッジ(SS)に新規セーブしようとして
エラーを出してから、
既にあるセーブデータに上書きセーブすると、
なんかおかしくならない?(ACT25とか表記される)

で、一旦電源OFFしてロードするとディスク2を要求される。
指示通りにすると、ディスク2なのにまだプレーンに乗ってる。
それ以降なんかセリフが変化しているような・・・
プレーンの到着ムービーとか無くなってるし。
ビヨンドに着いて最初のセリフが「30年ぶりだ・・・」とか。
普通にプレイしていた時は「地球でのネゴシエーター特権〜」
だったけど。

他にもいろいろ違いがありそうなんだけど、
お暇な方調べてみません?
「自分でやれ!」・・・失礼。




0111Sexy OshoNGNG
そうそう、前から知りたかったんですけど
PCエンジン版スナッチャーだとエンディングでメタルのボディーが大破して
PCエンジンDUOのボディーでメタルギアDUOとして復活するけど
他機種版はどうだったんでしょうか?
0112NAME OVERNGNG
>111
がいしゅつ也。
>56-59を見てくださいな。
0113NAME OVERNGNG
BCCHにナポレオンがいたのがよかったよ。
スノースギアレルギーを治したらカブキ・ディビジョンにでもいくのかな
ところで、この時ギリアンの旦那はどこにいたんだろう?
0114百地三太夫NGNG
ポリスノーツの射撃訓練場でレベル100までいけた人っていますか?
PS版のコレクションでデモがあるんですけど、全く真似できません。
0115杯頭 ◆EJWioRUk NGNG
このスレの人たちなら知ってるかもしれないけど、小島秀夫監督が何処の国
の雑誌だかに世界を変える7人という企画に日本人で唯一選ばれたね。

トム・クルーズが「この人が監督をやるならぜひ出演したい」みたいな事をいっていたらしい・・・
凄いね。
0116NAME OVERNGNG
>>115
世界を導いていく10人じゃなかったかな?
0117杯頭 ◆EJWioRUk NGNG
>>116
Σ( ̄□ ̄;)!!
以前、ズームイン朝で見てびっくりしてたんだけどそうか10人か。
0118116NGNG
>>117
ま、まって。俺もうろおぼえなんで
今からちょっと調べてくるよ
0119116NGNG
>小島秀夫監督が米国ニューズウィーク誌の
>”未来を切り開く10人”に選ばれる!

ファミ通で調べてきたよん
俺も微妙に間違っておりました・・・
すんまそん・・・
0120杯頭 ◆EJWioRUk NGNG
>>119
ファミ通ですか。お疲れさん。
0121NAME OVERNGNG
>>115
ちゃんとスナッチャーやポリスノーツもプレイ済みなんだろうな。>トム

012287NGNG
>>121
絶対にやってないに 5000カノッサ。
0123NAME OVERNGNG
いま、ポリスノーツクリア。PS版。9821版が壊れたから四年ぶり。

感想だけ言うと…。所々のセリフ?が増えているように思われた。
が!ムービーーーーがああああああああクソソソソソソソソソソソソ。

って木下さんのキャラクターが全滅しとる。ひどいよお〜。
まだ、というかずーーと9821版の方がキャラクターは良い。
オープニングも追加いらんわ!エンディングの曲も変えるな!
まあ、色数が増えていて少し良かったけど、ドットが潰れて爆弾処理は苦痛。
戦闘もレーザーサイトがでかすぎ。やっぱり苦痛…。
あと、最後の徳川ビルの敵多すぎ…30匹はいたぞ!同時にナ!(笑
0124116NGNG
批判はなるべくなしの方向でおながいします
荒れの元になっちゃうからさ
0125NAME OVER NGNG
>>124
禿げ同

>>123
不満はわかるが煽ってるとしか思えない
自分の文章1回読んでみ
0126116NGNG
ふぅ・・・助かった・・・

あとふたつ・・・
0127NAME OVERNGNG
>126
すまん!俺はここの116じゃない!
違うスレッドの名前が残ってた!
0128名無しさん@非公式ガイドNGNG
保全age
0129名無しさん@非公式ガイドNGNG
>>123
スレストッパーですな・・・

保全age
0130大爆笑NGNG
ss,ps版にはpc版に付け足した部分がある、という話を聞いていたが、
最近までその部分に気がつかなかった。
0131名無しさん@非公式ガイドNGNG
こうなったら123降臨age
0132NAME OVERNGNG
クイーン病院の地下に潜入するとき、先頭に入る奴をジャンケンで決めるじゃん。
このジャンケンに勝つことって出来るの?
0133NAME OVERNGNG
ふと思い出した。
ランダムが自爆するときの台詞がよく聞き取れなかった。
「ベルトに○○が仕込んである。火星の鉱山で使っている強力なやつだ…」

○に入るのは?
おれの聴覚では「TNT PX」と聞こえたが。
0134NAME OVERNGNG
>>130
SS版が「最終版」でないの?
なにせガンコントローラーにまで対応しているんだから。
パッドより難しいと分かっていながらガンコンで最後のトクガワビル戦まで行ったよ…。
0135NAME OVERNGNG
>>132
勝てなかったと思う
0136NAME OVERNGNG
>134
たしか、SS版が「ディレクターズカット」となっていたよね。
それ以上のものがあったら詐欺。
0137NAME OVERNGNG
北条家のBGMは昼寝に最適。
0138NAME OVERNGNG
>>133
俺もそう聞いてた。ついでに勝手に「Power eXpandedの略か?」などと思っ
てた。当時高校2年生。

後に続く「ハッ! 昔から物持ちはいい方だった・・・」ってのが、ACT3で
ランダムと再会した時に、心にズシッと来たね。
0139NAME OVERNGNG
>>137
渋っ。
つーか、家の BGM なんて印象に残らないから覚えてないよ。
0140名無しくん、、、好きです。。。NGNG
「ポリスノーツ」SS版を体験。
ゲーセンの「リーサルエンフォーサーズ」(1992)で銃コントローラに慣れていた自分は
迷う事無くヴァーチャガンで挑む。

序盤のジョナサン・イングラムのセクハラ行動に驚いた。
ロレインの喪(せめて49日)は明けたのだろうか。
0141NAME OVERNGNG
そんなこと言ったって、スッチーのお尻の誘惑の前には
故人なぞどうてもイイし、許してやれよ。
0142123NGNG
だよ!ええとなあ…他に変更点?
オープニングがOLAの雪の降るところから始まるはずなのに、
なんで、宇宙から?宇宙から?ネタバレもいい所じゃろ〜〜。

前回はすみません…怒りのあまりに書きこみました。
でもって続いて怒り。

顔ビジュアルは、PCE版スナッチャーからの伝統やろ!なんで亡くす!亡くす!

ジョナサンとエドの電話直後にカレンがベレッタを構えるシーンをなぜ消す?消す?

さらに、レッドウッドがカプセルの検査証明書のサインの演出をなぜ亡くす?

さらに、カレンとジョナサンのキスシーンをなぜ変える?抱き合う方が怪しいだろ!

さらに…バイク追跡バトルで下手なポリゴン使うな!撃ち難いすぎだぞ!

さらに…エンディングもムービーつかうな!顔の形が変形しとるぞ!

さらに!クリスの死亡デモもムービーつかうな!あそこは同ポジからのスローだろ!

さらに!斎藤の首はちゃんと、はっきり見せろ!妥協するな!グロくしろ!

ええと、ネーちゃんの胸は全部もみました。

あと!!薬局のスナッチャーの壁紙のドットをつぶすな!絵柄がわからんだろ!
とりあえず以上!
0143NAME OVERNGNG
そんなにイレこんで言うほどのことかな。
前回はすみませんってのは形式だけなの?
違いが認められないんなら9821版また探しなよ。
0144NAME OVERNGNG
カレンのベレッタのシーンはSS版にあるよ。
0145NAME OVERNGNG
>142
自己満足じゃなくて語り合おうよぉ。
0146NAME OVERNGNG
小島作品ってアニメより実写にちかいカラーなんだよな。
現行ハードではまだやりたい事の半分も出来ていなそう…。

PS2の性能で再び、ADVを作って欲しいものじゃ…。
014725NGNG
>>137
あれ滅茶苦茶名曲よね
「ラベンダー」だっけ?

>>146
やりたいのは山々だが
売れないので・・・
だそうだ
0148NAME OVERNGNG
>>147
すげー悲しい言葉…
やりたい気持ちはあるんだね。
0149NAME OVERNGNG
みんなで2本買えば採算あうかも(w
でもそれでもいいから欲しい<ADV

そこそこの100個するより極上1つで十分
0150133NGNG
>>138
Powder eXplosive かな。
識者求む。

88版の台詞はさすがに覚えていないが、TNTの単語すら
無かった気がする。
0151NAME OVERNGNG
>>147
>「ラベンダー」だっけ?
「Innocence White」かな。
0152NAME OVERNGNG
局長スナッチャーの断末魔の台詞で
「ヴァドラック!ジャンカー」と叫ぶじゃん。
ヴァドラックの意味がわからんのですが。

まあ、言いたいことは感覚でわかるけど、
知っている奴がいたら教えて欲しい。
0153NAME OVERNGNG
>152
グッドラックじゃない?
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~randam/snatcher/41office.htm
0154152NGNG
>>153
いや。英語ではないのでそのページが間違っている。
訳すとグッドラックと同じ意味かもしれんが。
0155NAME OVERNGNG
そのまま「BadLuck」とか・・・
0156ゲームセンター名無しNGNG
保全age
荒らしのアフォがきても荒れなくていいねマターリ
0157NAME OVERNGNG
結局、ミカに何もいたずら出来なかったな。
0158NAME OVERNGNG
クリスマスだもん!
0159ゲームセンター名無しNGNG
TRY AGE
0160NAME OVERNGNG
あぁ…これは軽い…age
0161NAME OVERNGNG

ちょっと疲れた時に、北条家のCDコレクションで
BGMでも聞きながらのんびりするのも良いかも〜。

関係ない時にいきなりエドの家に行くと
アナとゆっくりお話できて良いよね。
0162NAME OVERNGNG
>151
多分正解かと。
当時この曲のmidi探すのにえらく苦労した・・・。
0163NAME OVERNGNG
こういう感じはどうでしょう
http://www.media-0.com/www/smile/pretty.html
0164NAME OVERNGNG
↑その曲、NHKの子供ニュースで
有名人の訃報のBGMによく使われるね。
イメージ狂うな〜・・・
いい曲なのに。
0165NAME OVERNGNG
163 踏んじゃだめよ。
アダルト物。
0166NAME OVERNGNG
思えばコスプレという言葉は、スナッチャーをプレイして
初めて知った。
0167ACT3クイズNGNG
Q.人工皮膚が癌化する原因は?
0168ACT3クイズNGNG
Q.スナッチャーが現れた場所に行くと必ず現れる症状は?
咳 あくび しゃっくり ゲップ くしゃみ オナラ

Q.そして、その原因は?
風邪 貧血 人の噂 花粉 香辛料 生理

0169NAME OVER NGNG
ナポレオン いいか、暗号を言うぞ! 革命は?

>>167
赤外線(w
0170NAME OVERNGNG
>>168
くしゃみ

花粉

>>169
おわった
0171 NGNG
さて、百日・・・?
0172NAME OVERNGNG
>>171
天下
0173NAME OVERNGNG
>>152
ロシア語だったのは覚えてる…けどセリフがすぐ消えちゃって調べられなかったのよね。
PCエンジン版以降は音声ついた関係でグッドラックに差し替えられてた気がする。
ので、そういう意味なのだと思います。
0174NAME OVERNGNG
TRY AGE
0175NAME OVERNGNG
革命は、「フランス」「フランス」「フランス」
って何回も入力したよ〜!!!

悔しかったなあ・・・・・。
0176NAME OVERNGNG
>>169
紫外線では…
0177NAME OVERNGNG
>>176
いや、だから(wがついてるのでは?

Q.スリーサイズは?
0178NAME OVERNGNG
>>177
ぁ、今までのは分かってたのに、これはすっかり忘れてる。鬱
なんか悔しい(w
0179NAME OVERNGNG
>>177
81 58 83かな
0180177NGNG
>>179
正解です。

エリア・マッドナーの正確な綴りは?
ってクイズスレにしちゃっていいのか?
0181177NGNG
>>179 正解!

Q.エリア・マッドナーの綴りは?

ってクイズスレにしちゃっていいのか?
0182177NGNG
おや送信できなかったはずなのに・・・。
前のが残ってるとは・・・。
ウツダ
0183NAME OVERNGNG
RANDAM HAJILE - ELIJAH MADNAR

ニャー
0184名無しさん@非公式ガイドNGNG
age
0185NAME OVERNGNG
ポルノスーツ
0186歯が痛いんだからNGNG
「お面ライダーマン〜キンタクンテの逆襲〜」ギリアンの映画ネタは超ワラタ。

0187名無しさん@非公式ガイドNGNG
保全age
0188NAME OVERNGNG
こんなスレがあったんだ。嬉しい。
小島監督のゲームではスナッチャー→ポリスノーツ→MGSの順に好きです。
ゲームとしての出来は逆になるんだけど。
スナッチャーをポリスノーツ並みにリメイクして欲しいけど、塩沢氏が亡くなって
それももう無理かな…。

0189NAME OVERNGNG
小島作品に塩沢兼人は不可欠ですな・・
0190NAME OVERNGNG
>>189
同意。無念。
0191名無しさん@非公式ガイドNGNG
保全age

0192NAME OVERNGNG
名作age
0193NAME OVERNGNG
最近久しぶりにスナッチャーPCE版やって、最後の方のランダムの台詞

「俺はお前をスナッチする事で、本当の自分を取り戻すのさ」
(細部間違いあるかも・スマソ)

で大泣き。画面を見ていられなかった・・・。
塩沢さ〜〜〜〜〜ん。
0194 NGNG
行きの飛行機でセクハラしまくり
0195NAME OVERNGNG
>>194
帰りはできなくてガカーリ
0196 NGNG
SS版は、いつでも専門用語が検索できる機能があったので、
PS版持ってたけど買った。
あれはMGSでもやって欲しかった。
0197ARESNGNG
本当にどうでもいいことだが
ポリスノーツの爆弾解体シーンが怖すぎてそこから進めなかった
019825NGNG
別に怖くないから
やると良い
って言うか
やらないと勿体ないYO!
0199NAME OVERNGNG
マウスでやってて、手がブルッ。

指プルプル。カチャッ。(マウスのボタンを押す指が一瞬離れる)

あ。

どかーん。
0200NAME OVERNGNG
早坂さんって今どうしてるの?
0201NAME OVERNGNG
>>197
心臓悪いんだね!頑張って生きてね!
0202NAME OVERNGNG
>>200
ttp://members4.tsukaeru.net/pcengine/human.htm
0203 NGNG
紙尾さんって今どうしてるの?
0204 NGNG
砂井さんって今どうしてるの?
0205名無しさん@非公式ガイドNGNG
保全
0206NAME OVERNGNG
>193
私もそのシーンではいつも涙ボロボロです。
スナッチャーの主役はギリアンじゃなく、ランダムだと
密かに思ってる…出番少ないけど。
0207NAME OVERNGNG
うむ。
ハリーのじいさんが亡くなるところは大して感じないが、
Q病院の地下で自爆するところなど、ランダムの男気には
涙腺が刺激される。
0208NAME OVERNGNG
>>207
同意
ランダムのかっこよさは天下一
0209NAME OVERNGNG
ポリスノーツPC-9821版もってんだけどこれ、ANEX86で動くかねぇ?
というかWindows上で動かしてぇYO!
0210NAME OVERNGNG
>>209
9801 と 9821 の根本的な違いが細かく分からないので、アレなんだけど、
9821固有のモノがあったりすると微妙かもしれんね。
なんとか生産性のない書き込みでスマン。
0211NAME OVERNGNG
>>209-210
9821じゃなくても
9801でも必要なパワーUPさえして上げれば
動くらしいよ
必要なパワーUP項目を忘れたけど
0212NAME OVERNGNG
クイーン病院の地下でランダムが自爆する直前にいう一言が
どうしても聞き取れません。長年の疑問です。
わかる方がいらしたらどうぞ教えて下さい。スピーカーに耳を近付けて聞いたり
して何度も聞いてるけど聞き取れない。

スピーカーといえば、騙されてボリュームMAXにしたな…。
0213NAME OVERNGNG
今日PCエンジン版のスナッチャーの中古を見かけたので、思わず衝動買い。
ついでに隣にあったPCエンジンの「百物語 〜ほんとにあった怖い話〜」も
衝動買い。値段も見ずに買ってしまったが、2つで4200円。安いからOK
 ↓
よく考えたらうちのDUOはとうの昔に壊れてたので、MagicEngine起動。
 ↓
両方動かなかったので、おそるおそるMagicEngine動作リスト表を見る
 ↓
両方対応してない
 ↓
PCエンジン本体を探しに行く
 ↓
DUOがフルセットで23000円。高くて無理。
 ↓
しょうがないからスナッチャーの音楽トラックのみ再生
 ↓
懐かしくて(・∀・)イイ!
 ↓
再生終了。むなしい……AVケーブルで首吊って氏のう
0214NAME OVERNGNG
BCPのポリスカー(Ford)、2ドアでカッコイイ!
0215NAME OVER NGNG
DUOってそんなに高いかったけか?
DUO−RXで定価25000エソだったとおもけ
Rの次に出たのRXでよかったけ?

折れ2台もってるよ。実家に放置なんで2年触ってないけど箱からだして動くかな
ヤフオクで1マソ台で買えたと思う>>213
0216NAME OVERNGNG
>>215
ありがとう。でもMagicEngineを見切っていろいろ探していたところ、
YAMEっていう奴だったらスナッチャー動きました。ふぅ、これでなんとか
泣かないですんだ。しかしあいかわらず百物語はダメか。ま、スナッチャーが
できるだけで十分かな。

でもエミュレータで動かすのはあんまり好きじゃないんでヤフオクで探してみます。
…と思ってちょっと覗いてみたら一万以下ソフト付きが大量にあるね。23000円
払わないでよかった。
0217NAME OVERNGNG
感動のノーセーブクリアを目指せ!
0218NAME OVERNGNG
>>209
いいなあ。PC98版のポリスノーツ持ってるってうらやましい。
店頭デモを見て凄く欲しかった記憶がある。
俺もYahoo Auctionで探そうっと。
0219NAME OVERNGNG
>>212
ランダム「ギリアン…どうやら借りは貸したままになりそうだ…」
ギリアン「借りは…お前の分まで奴等にまとめて返すつもりだ」
ランダム「行け!…走れギリアン」

爆発

-----
別に聞き取りにくいことはなかったが。
0220NAME OVERNGNG
9801ユーザだったおれは、待ちに待った小島監督の新作の
ポリスノーツが21専用と知って、心底うらめしかった。
コナミとNECはつるんでいるんじゃねぇのか、と思ったし。

結局、バイトしまくって発売日に 21 に買い換えたけどさ。
0221NAME OVERNGNG
>>220
ポリスノーツが出ると知ってCX買ったのに
店頭で「キャンビーでは動きませんよ」と言われフリーズした日を思い出した・・・
0222NAME OVERNGNG
>>218
漏れも持ってるYO!
友達からもらった486のPC-9821Xe10で今も現役。
(;´Д`)ハァハァ
0223NAME OVERNGNG
非難を承知で書くが、88のイメージを落としてやってみた。SNATCHER。
最高に面白くて、おかげて睡眠時間が無くなっちまう……

PCEではACT3まであるらしいな。でも選択肢ないそうだし、
大体俺PCEもってねぇや。ああWindows版でリメイク出してくれないかな。マジ望む。

さて、ポリスノーツもやってみたくて仕方がないのだが、
PS版はまともなの?もしスナッチャーみたいに移植に失敗しているのなら、
知り合いの9821を引き取ってやってみてもいいなと密かに思っているんだけど。
0224NAME OVERNGNG
>>223
爆弾解体考えるとそりゃマウスが標準装備の9821版の方がいいYO!
ちなみに9821版は9801でもCD-ROMと86互換音源があれば動くYO!
16色なのでした。
0225NAME OVERNGNG
情報ありがとう。
9801はもっているが、音源もあるが、CDROMがないな。悔しい。
0226NAME OVERNGNG
ヤフオクでPCE-DUOがソフト付で2万。
ソフトはイースシリーズ、天外魔境シリーズ、ドラスレザナドゥ、えめどら、
そんでスナッチャー。後妖怪道中記とかゼビウスとかもあるけどそれはどうでもいい。
スナッチャーやりたいだけなら、ソフト買ってemuがいいかな?

そういや、98Emuでポリスノーツ動かないかな?外付けCDとか認識しないかな
0227NAME OVERNGNG
>>226
ANEX86で動きそうな気がするんだがMS-DOS6.2イメージ化し忘れたので
音源ドライバ組み込めない。できる環境なら試してみて。

あとPCEスナッチャーはエミュで動かないよ。フリーズする。
0228NAME OVERNGNG
>>226
ANEX86で動きそうな気がするんだがMS-DOS6.2イメージ化し忘れたので
音源ドライバ組み込めない。できる環境なら試してみて。

あとPCEスナッチャーはエミュで動かないよ。フリーズする。
0229NAME OVERNGNG
ぐわ、2重カキコスマソ
0230NAME OVERNGNG
PCEスナッチャー情報ありがとう。

ポリスノーツはいま調べたところ、エミュレータで動くらしい。
でも爆弾解体の部分がメインじゃないなら、別に他の機種でやっても
問題ない気がするけど、

実際の所、その爆弾解体とやらは、98版でやらないと後悔する程のものなんでしょか?
0231NAME OVERNGNG
>>230
ありがとう、ポリスノーツやっぱりエミュで動くのか。
でもMS-DOS6.2吸い出しのだめ実機引っ張り出さないといけない、鬱だ・・・

爆弾解体はリアリティ求めるならやっぱりマウスだけど
マウス操作下手なら詰まること必死なんでとりあえずクリアしたい人は
PS版でもいいとおもうよ。
0232NAME OVERNGNG
ちなみにPS版はレアでも何でもないので中古で2000円以上出して買うと損だよ。
0233NAME OVERNGNG
マウス操作はブランディッシュやポピュラス、X-WING等で
鍛えてあるので、多分大丈夫じゃないかな?
でもなんか面倒になったのでポリスノーツはPSでいいや(笑
中古情報有難う。

問題はスナッチャー。これはPCEの評価がダントツで高いから、
出来ればPCEでやりたいなぁ。周りの友人で未だにPCEを持っている
レアなキャラはさすがにいないだろうし。困った。
0234NAME OVERNGNG
そんな俺はPCエンジンでしかやったことのない貧民。
0235NAME OVERNGNG
そのpce、ソフト付でくれ(w
0236NAME OVERNGNG
>>234
スナッチャーは全シリーズそろえたYO!
個人的にストーリーはSDスナッチャーが一番いいと思う。
でもこれRPGだしなぁ・・・。
というか小島の考えてたスナッチャーワールドに一番近いのが
SDスナッチャーdeath。
0237NAME OVERNGNG
SDスナッチャーってMSXオンリー?
0238NAME OVERNGNG
>>237
そうです。MSXオンリーです。しかもかなりレアです。
0239NAME OVERNGNG
本当に小島の考えてたスナッチャーワールドに一番近いなら、
別の機種に移植されても良さそうなもんだが。PCEは小島先導で移植だったよね?
ま、それは別にしてもSDスナッチャーやってみたいな。
今やるとしたらemuか……
0240NAME OVERNGNG
98版は知らないけど、サターン版は
爆弾解体イベント直前の鞄屋の客のおばさんと会話中に胸を触ると
おばさんの乳揺れの振動で爆弾のセンサーが反応してコロニーに穴が空くという
いかしたイベントが入ってた。(GAMEOVERになるけど2回可能)
この一連のイベントのエドとジョナサンの会話がかなり面白かった。
PS版には入ってないイベントなんで、これのためだけでもサターン版をプレイする価値はあるかと。
0241NAME OVERNGNG
>>240
サターンを購入するとなると、投資効率が悪いなぁ。
ちょっとネットで調べたところによると、ポリスノーツは
出てくる女の人にさわれる部分が面白いらしく(w、
PSでは結構制限がかかってるんだとか?

こういうの聞くと、やっぱオリジナルの98版やるか、って気になる
自分に鬱です。

だれかpce+スナッチャーを売ってくれる人、連絡求む(笑
0242NAME OVERNGNG
ヤフオクでPCエンジン関連は値段が暴落してるってはなしですよ。
0243NAME OVERNGNG
それでも結構高かったのでね。でも情報thx!
0244NAME OVERNGNG
PCE、本体が高いからねぇ。
うちのRGB化改造DUOピックアップへたってCD-ROMゲームがうまくうごかん。
スナッチャーはまだうまく動くみたいだが。
というかエミュでスナッチャー対応しれ!
関係ないがエミュ、アーケードカード対応とか書いてたので餓狼2買ったけど
まともに動作しない。まぁ300円だったけど。
0245NAME OVERNGNG
こんないいゲームなのに、プレイするのにこんなに大変だとは、
何か違う様な気がする。プレステ移植の質が悪いのが問題なんだが。
0246NAME OVERNGNG
カトリーヌの助地区。
0247NAME OVERNGNG
カトリーヌ、風呂覗いてるときより、その後の湯上がりのほうがよっぽどそそるin88
0248NAME OVERNGNG
だれか9821版のポリスノーツの画像をあげておくれ...。お願い。
0249NAME OVERNGNG
>>248
CD-ROMから直接吸い出せたらいいんだけどな・・・
エミュの環境整ったら一応チャレンジしてみるよ。
0250NAME OVERNGNG
>>233
PCE版は良かったとも思うけども、下手にACT3 があるのが評価の分かれ目かと。
そんなオレは MSX2/PC88版のが好き。PSとSSは切なすぎ。

# 最近 SNATCHERのオリジナルサントラやっと入手しましたヽ(´ー`)ノドラマ仕立てがカッコイイ。
# TAPEのダビングモノしかなかったので嬉しいです
0251NAME OVERNGNG
>>250
88はいいね…
でも失われた過去の伏線が全くないのが痛い
0252213,216NGNG
PCエンジンのスナッチャーって相場はいくらぐらい?
ちなみに漏れは980円で買った。在庫が大量にあったのかな。
それにしてもYAMEで最後まで進めるのだろうか。チョト不安
0253NAME OVERNGNG
>>252
YAMEで結構動くようになってたの!?いいこと聞いた。
でもやっぱり途中で止まるのかなぁ・・・
0254253NGNG
そうそう、PCEのスナッチャー一時レアだったけど今は相場そんなもんだよ。
たぶんPS版とかがでたからだと思われ。

そういう俺はいちばんSDスナッチャーのストーリーが一番好き。
小島が考えてた宗教ネタとかきちんと出てくるし。
0255NAME OVERNGNG
カトリーヌ萌え
0256NAME OVERNGNG
256get

スナッチャー、ブラスターを抜くのがShiftキーってのが良かった。
緊迫した場面では、シフトキーに片手をかけて、ドキドキしながら進めてた。
もっと戦闘シーンがたくさんあっても良かったのに。

またあまりにあっさりゲームオーバーになるのが良かった。戦闘とか、選択肢とか。
射撃練習場で人間の的ばかり狙ってゲームオーバーはつぼにはまったなぁ。
0257NAME OVERNGNG
>>240
3DO版でもおばさんのダイナミックボディに
反応するYO!
と言う事で3DOお奨め!(藁
0258NAME OVERNGNG
この手のゲーム(サイバーパンク?)大好きなんだけど、
他にどんなのがお勧めですか?
0259NAME OVERNGNG
ジーザスとか。ちょっと違うかな?
0260NAME OVERNGNG
>>258
サイオブレード。これもサイバーパンクとはちょっと違うか。
発売時期がスナッチャーとかぶって話題になった。
0261NAME OVERNGNG
>>258
DEAD ZONE@SUNSOFT
0262NAME OVERNGNG
>>259

ジーザスとスナッチャーは雲泥の差だと思う。
でもジーザスの音楽はとても綺麗で好きだが。
0263259NGNG
>262
いやスナッチャーとの比較は酷かと。
音楽もスナッチャーの方が正直好きだし。
ただ近未来という雰囲気が似てるかな、と……。
0264NAME OVERNGNG
ジーザス2はどうよ。絵も綺麗になったしSB2対応でPCMドラムが
ガンガンなるよ。ストーリより、女の子の可愛さに萌えたな〜。

でもスナッチャーとタメ張れるゲームといったら、サイオブレードかなあ。
シャワー浴びてる女の子が、鏡に映ってるのはたまらん。特におしり。
0265NAME OVERNGNG
ウン(・∀・)デン!!
0266NAME OVERNGNG
PC88でスナッチャーの設定と作りの細かさに泣いた。
日本人に生まれてきて良かった。
0267NAME OVERNGNG
>>258
CDROMROM版コブラ?
0268NAME OVERNGNG
スナッチャー、それほど設定が細かいと思うことはなかったけど。
例えば局長、もっと早く京都サミットへ行ってろ、とか、
あそこでカルテをあの1枚だけ残すメリットが何もない、とか。

面白いから許すけど。
0269NAME OVERNGNG
>>268
をいをい、それはもっとやりこんでから言った方がいいと思うぞ。
とくに後者。
0270NAME OVERNGNG
サイオブレードってWindows版でてたっけ?
0271NAME OVERNGNG
ポリスノーツでネタバレだから断片的にしか言えないけど、
なんで血の繋がりがあったのか謎。
それとも単に適合しただけなのだろうか・・・
0272NAME OVERNGNG
>>258
あれは面白かったな。最近オークションで500円で購入したよ。
YAMEで動かしているけど、タイトル最初のタバコのシーンを見続けてから
RANボタン連打しないと、ゲームが進行しないんだよね。

あとは正常に動くから、最後までラストが見れるけども。
0273NAME OVERNGNG
>>267でした。
0274NAME OVERNGNG
>>270
サイオブレード、EGGで時間制限付きの体験版ダウンロードできるよ。
0275NAME OVERNGNG
>>274
情報有難う。早速改造して制限時間延ばしてみたけど、
ディスクの入れ替えが出来ないからどうしても途中で止まってしまう。残念。

しかし、この程度のプログラムをノーリメイクで公開する神経は普通ではないな。
0276267NGNG
>>272
コブラの声がルパン3世の声で渋かったよね。
0277267NGNG
あとダーティーハリーとも同じ。
0278NAME OVERNGNG
作者の寺沢氏のコブラのイメージは
クリントイーストウッドに
声が山田康夫
作者の願いで声優が山田康夫氏に成ったそうな
0279NAME OVERNGNG
山田康夫さんには、もう少し長く生きて欲しかったな。
0280NAME OVERNGNG
>>271
はぁ?ロレイン死ぬ前に「娘はあなたの・・・」って死ぬじゃん。
謎でも何でもない。あの小娘はジョナサンの娘なんだよ。
0281NAME OVERNGNG
>>266
良いゲームは人を感動させて泣かすよね。
0282NAME OVERNGNG
映画とかの泣かせようとする演出は嫌いだが
ゲームで泣くのは(滅多にないけど)そんなに嫌じゃないな

スナッチャーは、ギリアンの性格のギャップが面白かった。
ランダムが某所を吹っ飛ばした後で、しんみりしてるはずのあの場面で
ライトがついた瞬間のあの格好と、「こんな格好は二度と出来ないからもう少し」のセリフとか。
その前の、階段じゃんけんも面白かったな。「俺は……パー。パ・イ・ナ・ッ・プ・ル」とかね
0283NAME OVERNGNG
>>221
CanBeでも動くよ。うちのはCb/2Dだけど。
っていうかポリスノーツのために買ったし・・・
コナミに電話で対応を聞いても「お答えできません」だったから、かなり博打だった高1の春
0284NAME OVERNGNG
>271
それくらいわかってくれ〜
ただカレンといい雰囲気になったときに男は自制できるのか?と思った。
そのときにジョナサンが気づいていたかどうかはともかく。
0285NAME OVERNGNG
そういえばエンジン版のトライサイクルが暴走しちゃうシーン、PS版やSS版と違ったよね。
コートがランダムのバイクに引っかかってて、ギリアンが全速力で走ってる?的だったと思う。
0286NAME OVERNGNG
9821のデモ版を見てから3DO版を買って、再び9821版が遊びたくなった者です。
3DO版はなかなか面白かった記憶がありますが、アニメ的な色使いに少し引きました。
その後は、オーバードライビンで3DOを遊び尽くしましたが、

やはり、まだ遊んでいない、原点といえる9821版ポリスノーツが遊びたい。

余計なアニメ調の絵より、味のある16色がいいなと個人的には
思っているのですが。
0287 NGNG
>>253
最近980円でPCE版スナッチャーで買ってやったけど、ちゃんと最後まで
できましたよ。
0288NAME OVERNGNG
動体反応が良かった。カラスには笑った
0289NAME OVERNGNG
PC88版のスナッチャーと
PC98版のポリスノーツは

どちらがおもしろいですか?ちなみに俺はどっちも好き。
0290NAME OVERNGNG
スナッチャー。
0291NAME OVERNGNG
>>289
比べる対象がおかしくないか?
0292NAME OVERNGNG
このスレ見て無性にまたポリスノーツがやりたくなって、急いで中古で買ってきた・・・

やっぱイイ!前にもやった事あるって言うのに、最後のシーンでまた泣いちゃったよ・・・
ジョナサンとエドのコンビ、最高!
0293NAME OVERNGNG
Easyseekで9821版ポリスノーツを見つけたんだけれど、
7800円はちょっと高いかなあ。でもかなり欲しいよ。
0294NAME OVERNGNG
>>293
へー、そんなにするんだ。まあ新品でも出回った量少ないし、
みんな中古屋とかに売らないからなぁ。漏れも絶対売らないつもりだし。
0295NAME OVERNGNG
EMUでの動作報告をお願い。
0296NAME OVERNGNG
あげ
0297NAME OVERNGNG
ごくたまーに、MXでポリス9821のCCDが落ちてるけどね。
0298NAME OVERNGNG
この2作、映画化して欲しいと思うのは俺だけ?
(99%無理だろうけど・・・)
0299NAME OVERNGNG
>>298
両方とも元映画のパクリと思われるだけだろうし
0300NAME OVERNGNG
>>297
需要あるのかなぁ?
0301NAME OVERNGNG
ポリスノーツはPS版を連れに借りて1回クリアして
その後SS版を発売日に買って以来、年に1回ぐらいのペースでやってる。
SS版は用語検索が付いてるからかなりディープに楽しめる。
んで、スナッチャーはポリスノーツにかなりハマッタ後にプレイしたんで
古臭さが否めずいまいち楽しめなかった。
以上、PC版もエンジン版もどっちもやった事ない者の意見。
0302NAME OVERNGNG
>299
基本的にスナッチャーのスケルトンボディはターミネーターと
被ってるしね
0303NAME OVERNGNG
俺神戸に住んでいるんだけれど、スナッチャーの設定とかぶって
よくこのゲームを思い出すよ。

神戸ポートピアにあるコナミビルもよく見る。K-CATに乗る時。
0304NAME OVERNGNG
つい半年ほど前だが、知り合いのゲームショップが店をたたむときに
倉庫から、PCEスナッチャーパイロットDisk92東京おもちゃショー
サンプルCDってのが出てきた。マニュアルとかは全部コピーで赤いハンコで
「要返却」。あとはケースに貸し出し番号だと思うけど「No.10」。中身は
92年だというのに誘電製のCDR。起動すると製品版パイロットの方が
出来ることが多い。
0305NAME OVERNGNG
Suspence
Nightmare
Action
Terrible
Cyber
Heroism
Exciting
Romance
0306NAME OVERNGNG
Shinjuku
Asagaya
Toshimaen
Chobihige
Heppoko
Eros
Romance
0307NAME OVERNGNG
>>306
それではサトチャーだぞ(w
0308名無しさん@非公式ガイドNGNG
;
0309NAME OVERNGNG
今日PC88スナッチャー解いたよ。おやじさんが可哀想。
0310NAME OVERNGNG
>>303
んで、モトコー歩いてたら「アウターヘブン」てわけね
0311NAME OVERNGNG
>>310
元町高架下には、ジャンクショップらしき店がいっぱいあるな。
アヤシイ中国系や中東系の人間が、英語を使って買い物しとるよ。

神戸大橋ってスナッチャーの設定では、検問があるんだっけか?
スナッチャー判別の為の。あそこ渡ればすぐ近くにコナミビル。
0312NAME OVERNGNG
コナミビルが目の前に見えるんだよな。ポートライナーかなんかに乗ってたら。

昔、神戸に住んでたから懐かしいよ・・。

大阪から神戸に引っ越したときは、神戸の女の子の可愛らしさにびっくりしたよ、それと
街とかもなんとなく近未来的な感じがするし。
0313名無しさん@非公式ガイドNGNG
age
0314NAME OVERNGNG
このゲーム、神戸知ってるとめちゃくちゃオモロイよな。
モデルとなった場所を色々探してみるのも面白いかも。
0315NAME OVERNGNG
同時期に88で出たエニックスのアンジェラス
っていうAVG覚えてる?
98版持ってたけど、すぎやまこういちの音楽が(・∀・)イイ!し
ストーリーやグラフィックも全て好きだったYO!

どちらも凄く映画の影響を受けた名作だけど
(スナッチャー=ブレードランナー
アンジェラス=エンゼル・ハート)
スナッチャーが色んな機種に移植されたのに
アンジェラスは消えていっちゃたよね…
2も発売未定からいつの間にかなくなってた(´Д`;)

個人的にはこっちの方が好きだな!
winかPS2に移植キボーン!
0316NAME OVER NGNG
>>315
ポリスノーツはサターンでプレイ。
最近サターンの調子が悪いのでもう一台、買おうと思ってる。
エニックスといえば、ミスティーブルーが好きだったよ。
アンジェラス2のキャラデザインって土器手司だよな。
PCエンジンにもたしか移植予定のまま消えた。
ポプコムに広告が載ってたよ。
あれ発売されなかったのか、しらんかった。
0317NAME OVERNGNG
すなっちゃ-もぽりすのーつももっかいやりたい!!
めたるぎあ2をこの間買って、無性にそうおもったーーー

でも、売ってない!!
ないよーーーーーー
0318NAME OVERNGNG
プライベートコレクションなんか買ったゲームはポリスノーツだけだ。
今はてもとにないけどもっかいやりたいよー

0319NAME OVERNGNG
>>316
プレステ版とサターン版の違いってあったらおしえてください。
あとは、、PC晩もあったんだっけ??
0320NAME OVERNGNG
>>317
オークションに沢山出まわっているじゃないか。
個人間の売買は不安だと思うけどな…。

2ちゃんだとアドベンチャー系のスレは結構レスがついて人気なのに、
なぜアドベンチャー系は売れないんだろう?
スナッチャー、ポリスノーツの続きがやりたいよ。
0321NAME OVERNGNG
スナッチャー、ポリスノーツのPS2リメイク版希望。
特に前者はPS版が中途半端なリメイクだったから、この際全て作り直して!
0322NAME OVERNGNG
兼人が居ない今となっては、2作品とも今のままが良い…

サイバーパンクなアドベンチャーはプレイしたいので、小島監督に
新作を作って欲しい気持ちはあるが。
0323NAME OVERNGNG
>>319
3DO版もわるれるな!
0324NAME OVERNGNG
3DO版は忘れたぜ!!
0325NAME OVERNGNG
みんな、ポリスノーツは9821のみに限定しようよ!!
なんて言ってみたかったテスト。

サターン版は面白い?俺、サターン持ってるんだけど
PS版より、よろしくて、エッチだったら、ぜひ買いたい。
0326NAME OVERNGNG
>>325
サターン版はいろいろ追加要素あって良い出来だよ。
・用語解説モードが組み込まれててプレイ中に出てきた用語がいつでも検索できる
・乳揺れ人数増加
・イベント追加
・PSの別売りディスクのメイキング等のムービーはクリア語に追加
後はバーチャガン対応やら秒間コマ数増しとか
んで、サターン版は3枚組
0327NAME OVERNGNG
訂正
クリア語じゃなくてクリア後だ。
0328NAME OVERNGNG
サターン版はエンドロールが3種類あって、その内の一つでボツになった台詞を聴ける。
0329NAME OVER NGNG
>>319>>325
PSとSSの違いは皆さんが言ったとおり
SSはメーカーが最終形体と言っている事実上の完結作だと思います。
サターンオリジナル乳揺れ
BCCHの受付嬢、AMMの受付嬢、AMMのコンパニオン
靴屋の婦人
>>320
ソフトより、ハードが壊れるほうが心配です。
SS調子悪いし・・・
0330NAME OVER NGNG
ついでに裏ワザ
ときめきメモリアルのデータがあると、いろいろな変化がある。
1、最初の事務所の棚で思い出が見れる。
2、サイトウにDDSの説明を受けるシーン、専門の部活に入っていると変化が。
3、アナのバックの話のとき、ジョナサンの誕生日が自分の誕生日になる。
4、エドの家での食事中に初恋の話になると、思い出話に。
5、爆弾解体中にあなたが水泳部だったことをエドが知っている。
6、カレンの骨髄移植の話のときのジョナサンの輸血のときに変化。
以上、昔のサターンの雑誌出してきたら、
このほかにもたくさん裏ワザがあったが、それはまた今度。
0331NAME OVER NGNG
あ、>>330はSS版です。
0332325NGNG
>>326
>>329
>>330

みんな...。ありがとう...。ありがとう。(ナウシカみたいに言ってみる)
という事は、かなり「出来が良い」ってことだよなあ。真面目に考えると。

買う事に決めた!!決定的購入動機は「乳揺れ」!!
さっそく、サターン本体の電池と一緒に買ってくるぜ!
0333NAME OVERNGNG
>>316
俺もサターンでポリスノーツやった事あるけど
バイクとの銃撃戦でどうしても勝てないし(マウス使用)
何度もムービー見るの嫌でやめちゃったよ…もっぺんチャレンジしようかな!

アンジェラス2の絵は北爪宏幸だったよ!
当時買ってたゲーム誌、このゲームの記事は見ないで
ずっと発売を待ってたんだよね(´Д`;)
0334333NGNG
追加
ミスティーブルーも良かったけど
ハッピーエンド見れなかったよ!
主人公がライブ後の帰り道でモデルの女の幻見る
あの悲しいエンディングばっかりだった…

当時はAVGの名作が沢山あったな〜
LIPSTICK.ADVとか凄く印象に残ってるよ!
0335NAME OVER NGNG
>>332
今日、うちの近所の中古屋さんで売れ残りのSS版新品が480円だったよ。
値崩れしてるSS。
>>333
私の場合、アスキーパットで連射で打ちまくりマシンガン並の威力でやっつけました。
>>334
ミスティーブルーは98版、88版、ともにやりましたが、
98版にはハッピーエンドは無いそうです。雑誌で調べました。
ただしオマケのエニックスクエスト、
98版は麻衣子のヌードポスターがみれますが88版は無し。
そのかわり、88版はキャラクターのパラメーターをイジれる裏ワザがあります。
スネークブルーってモードになるんだけど知ってるかな?
0336NAME OVERNGNG
>>334
LIPSTICKは良かった。その後 2とか3 とか 4とか Ex とか出たけど、1が一番良かったネ。
それから、Mistyblueもこしろんの曲が秀逸だったことを覚えているよ。ただ、難しすぎ・・。
ホント、昔は性能の限界に挑戦した上での名作が多くて、最近の風潮にはついていけないね。
0337NAME OVERNGNG
        丿|/^ヘ'⌒' ̄ ̄'―――,_
     ,∧√ノ |   /  |          ̄'―,_
     )  <、 |  /  |    ,イ
     |,  ヽ, | / /    //   / ,/
     /'―,/||ゝ⌒' ̄ ̄'――,_,  ノ
     /  / ||            ̄'-, 二二\
     |= /   \             )   __/
    |=/                  \ 二____ノ
    | |  イ  人_,-―' ̄ ̄'―ヽ,___,  )
    |=|/二 > く_二,レ,二-___ ̄'―,__ヽ \  ̄'―
    | |√λ)  (  く てυ)ヘ    '  \
     | ( ―'    ⌒  ̄⌒         |
   ヽ| |  /                  ノ
    | |  人  ,,―、              フ
   ||  ミミヽ    /
    Y  ヽミミ ノ
     |、      __
     |、  γ'' ̄    ̄'
      |、 ミミ
      |、 ミミ=              メタル
       |、 ミ              動体反応は無いか!
       ヽ、ミ          /
        ヽミ____,――/
0338スナッチャー売ってないねぇ・・・NGNG
欲しいんだけどさ。
残念だ、
0339NAME OVERNGNG
ポリスノーツないーーSS版を買うこと決定。
だけどプレステ晩もない。すなっちゃ-でもいいさ。。

なんでもいいさーーーーほしー
まあいまは、、メタルギア2をやってます。
そういや、メタルギアはどうなんでしょ??
0340NAME OVERNGNG
>>339
メタルギアはスレ違い
0341名無しさん@非公式ガイドNGNG
>>338
欲しいなら送ってやろうか?
0342NAME OVER NGNG
>>338
ポリスノーツのほうが発見しやすいね。スナッチャーは品薄。
0343NAME OVERNGNG
やふおくでみつけたんだが、、その前にオークション事態の登録が
できん。。簡単なんだろうか??
なんとかバンクとか。。もうよくわかんねー

スナッチャ-もポリスノーツもみつけたんだけど。。
0344NAME OVERNGNG
メリルの巨乳萌えですが何か?
0345NAME OVERNGNG
ポリスノーツの乳揺れ場面を、どれぐらいのクオリティの絵なのかを
買う前に見たいんだけど、どっかでうpしてくれる人がおったら、宜しくお願い。

まあ、あかんかったら、このスレ、自然に流して。
0346NAME OVERNGNG
>>343
オークションの登録は難しく感じるかもしれませんが、実際にはそうでもないですよ。
オフィシャルバンクは、加入者が沢山いて、24時間振込みOKなジャパンネット銀行がお勧めです。
ATMが近くにない人は不便かもしれませんが。
0347NAME OVER NGNG
>>345
ゲーム関連の画像って著作権の問題でなかなかネットにはないんだよね。
クオリティは、静止画になっている絵をクリックすると乳が揺れるみたいな感じ。
サターンではいいほうだと思うよ。
0348NAME OVERNGNG
>>346
サンキュウ。
そうか、年寄りの思考みたい。。
ジャパンネット銀行ってうちの近くにあるんだろうか、、ま、検討してみます。
ありがとう 
あと、月料金とられるのは、別に痛くないかな。あれくらいじゃ?
0349NAME OVERNGNG
最近の小波の着メロのサイトにスナッチャーが入ってきた。
「TWILIGHT OF NEO KOBE CITY」なんか。
0350NAME OVERNGNG
>>348
基本的に「ジャパンネット銀行」そのもののATMは無い。

どっか銀行とかコンビニに普通の銀行のATM無いか?
あと、ネット銀行は「口座維持料」がかかるところがある。

それが嫌なら
「イーバンク銀行」 http://www.ebank.co.jp/
「ソニー銀行」 http://moneykit.net/
あたりにしといた方がイイと思うぞ。
0351NAME OVERNGNG
スナッチャーって、マニュアルのストーリー紹介に、
神戸が地震で全滅して、そこにテーマパークを、ってヤツだっけ?
確か、日付が1年ズレてるくらいなんだよね?既出?
0352348NGNG
サンクスです。
検討しときます。
0353338NGNG
>>341
まじ?
>>342
確かに。ポリスノーツはあったよ
0354348NGNG
1980円でぽりすのーつSS版買ってきました。
今回は攻略をきっちりやっていこうかなと、、
よいHPがあれば教えてください。。

一応、あったけど、胸ゆれポイントしかのってない。。
0355348NGNG
序盤の道路で撃ち合って、、それから路地に入っていってから
動けなくなった。。
全部調べたんだけど、、こんなとこでつまるなんて、、
白い血があって、、とまってます。
木箱が怪しいといってるけど、、進まないのは何故だ。。
0356NAME OVERNGNG
>>355
あーー、リアルでやってんの?

オイラもそこでよく止まったな・・・、そういえば。具体的に何をすればよかったのか思いだせん
ところが悲しいが、確か壁かゴミ箱をなんか調べまくるんだったけ?

あーー、でもそれをやってて進まなかったんだったけかな・・・。

思い出せんわ。
0357348NGNG
す、すみました。しかしコントローラーだとやりづらいね。
撃つ奴。まあいいや。。がんばります。イチイチかいちゃってすんません。
0358348NGNG
彼女と書いて、アイツとよんだり、、
妻と書いて、ワイフ。

なんだか、、笑ってしまった。。こういうセンスがまた渋くておかしくてイイなあー
0359NAME OVERNGNG
後半の銃撃戦はマジ死ねる
3DOのRボタンが
半死の状態だったから
更に死ねた
でも燃えたYO!
0360NAME OVER NGNG
>>354
つまったらなんでも聞いてちょ、おいら攻略本持ってるから。
>>355
その場所は決められた5ポイントをクリックしないと進めません。
すべてのポイントをクリックすると、ネズミのいるゴミ袋が動く
袋を撃つとネズミが逃げるがその直後に右側のドアから発砲してくる。
0361メガ(:´ё`.:)ドライバーNGNG
彼女はロレイン

俺のワイフだ
0362NAME OVERNGNG
エロゲで申し訳無いけど、ワシは内容が気になって
しょうがないっす。

ttp://www.pandahouse.net/panda/duo/index.html
0363NAME OVERNGNG

ミスティブルーも足したら?

評判は良いみたい。

スナッチャーのが良い気がするけど。
0364NAME OVERNGNG

すまんすまん、ここって作者で統一してんだな。
ミスティーブルーは関係ないや。

0365NAME OVER NGNG
ミスティーブルーの攻略も知ってますので質問あったらどうぞ。
最近はポリゴンゲームが多いけど、アドベンチャーゲームは生き残ってほしいな。
0366NAME OVERNGNG
アドベンチャーポリゴンゲームって誰か作ってくれんかな。

SDスナッチャ-のフルポリゴンゲーム@オンライン、皆が皆、バウンティーハンター。
0367NAME OVERNGNG
>>365
麻衣子が斉木を刺すバッドエンドについて聞きたいんだけど
あれはなんで刺しちゃうの?決定的な原因はなんだったんだろう?

で、スナッチャーって色んな科学物質の名前が出てくるけど
あれって、リアルっぽい演出で萌えるな〜。
ジャンの胃の中の残存物や、犠牲者の復元とか…。
0368NAME OVER NGNG
>>367
麻衣子が斉木と付き合うようになっていたんですだが、
その事を知った松宮が斉木を脅して金を要求していた。
それで麻衣子は松宮を殺して、あの日に和也のバイクに飛び乗った。
最近斉木の気持ちが自分から離れ始めたことを感じていた麻衣子が、
斉木の心を離さない為に松宮を殺して斉木の為になろうと考えた。
で、ゲーム中で和也が麻衣子の気持ちを和也に向けないと、
麻衣子は自分から離れ始めた斉木を恨んで殺してしまう。
0369NAME OVERNGNG
>>367
ポリスノーツもメタルギヤ・ソリッドも多いけどね。

スナッチャ-は、しょーもない所に手間かけてるのが好きだな。
電話ネタや、ナポレオンネタや、ナンパネタあたりか。(うどんネタもあり)

エロビデオは爆笑した記憶がある。
ネオ・コウベ焼きage
0370NAME OVERNGNG
「家を捜せ!!」

二日悩みました。
0371NAME OVERNGNG
PCE板にしかないのかも知れないけど、序盤に自宅に帰って髭を剃ると

メタルギアmk2 「まだこんなに剃り残しがありますよ」
ギリアン      「朝剃ったばっかりなのにな〜」
メタルギアmk2 「・・・お互い歳がばれます、やめましょう」

        (↑ かなりうろ覚え)

にワラタ。

小波にお金払うのがちと悔しかったけど、スナッチャーの着メロDLした〜。
ONE NIGHT〜がないのが不満。長すぎるのかな・・・。
0372NAME OVER NGNG
あと、コピー防止の名残があるよねポリスノーツには。
あの家紋の絵合わせって、あの当時PCゲームのコピーを防ぐ確認だったんだよなぁ。
DEJAなんかも同封の袋に入ってるパスワードとかあったし。
そういえばメタルギアソリッドも無線周波数がその手の感じでしたね。
0373367NGNG
>>368
あれれ、麻衣子って松宮を「車で運んだ」んじゃなかったけ?
殺したのは斉木(もしくは殺し屋)って設定だったような…。
斉木も酷いやつだな。手伝わせるんだったら、一生一緒になるくらいの
意気込みがないと、弱みを握られてるんだからさ。

>>369
真面目な場面での凝り様の他にも、ギャグやネタも色んなのがあって
小島監督の力の入れ様っていうのがひしひしと感じられたなあ。

で、PC88をクリアーした後に、とても期待をしてPCエンジン版の
スナッチャー買ったんだけれどメタルギアが「アラレちゃんの声」だったのには

「萎えた。」

なんか、遺体の復元作業で、アラレちゃんの声を聞かされて、ペンギン村も
連想してしまってちょっと引いちゃったなあ。声にギャグっぽい記憶があるんだもん。


0374NAME OVER NGNG
>>373
あ、そうだったかも。
松宮の死体を車に運んだ役が麻衣子でした。
斉木を殺した理由は上に書いたとおりだったと思います。
>>メタルギアが「アラレちゃんの声」
ある意味、キテレツ大百科のコロスケ
0375NAME OVERNGNG
>373
ギリアン=父ヒロシ
自分はこっちのほうがいやだった。
0376348NGNG
せっかく買ったのにやるたびに、セーブデータがふっとんでいる。。
嗚呼。。
0377NAME OVERNGNG
「アウター・ヘブン」って言葉の響きがかっこよすぎ。

正直、ゲーム用語で痺れた。
0378NAME OVERNGNG
>>377
アウター・ヘブンは元々メタルギアのビッグボスが作った要塞の名前。
0379NAME OVERNGNG
SS版のスナッチャーが欲しくてたまらん
一万ならだすから出品してくれ
0380 ◆TM3.tm4M NGNG
ポリスノーツの世界では、今年2002年は・・・
*月面無人工場完成
*月と宇宙ステーション間のシャトル便運行開始

現実が追いつくのは、いつの日か・・・。
0381NAME OVERNGNG
日本人本当にこのままだとゲームみたいに
ユダヤ人みたいになりそうだよな
0382NAME OVERNGNG
>380
その代わり携帯電話の普及はあの世界を圧倒的に追い越した気がする
0383NAME OVERNGNG
     ――― 、                     _
  / γ       \    
  | ∧ √ ー――ヽ   
  ||∨ ―  ―|| 
  (|  ⊂・ ⊂・ |  
   |        | メタル
    |  / σ \|  動体反応は無いか!
    \     ノ 
0384NAME OVERNGNG
このスレを読んで初めてSDスナッチャーの存在を知った・・・
超やりてえ!!
でももう手に入らないんだろうなぁ・・・
0385NAME OVERNGNG
>>381
どういう意味で、ユダヤ人みたいに?
0386348NGNG
>>379
前自分もさがしてたとき、ヤフオクでサターン版スナッチャ-が
100円で出されてたよ。検索かけても、もうないのかな
0387NAME OVERNGNG
>>379
地元のゲーム屋でワゴンに並んでた。
新品980円。

ヤフオク探すよりちょっと遠出して地味なゲーム屋とか探したら見つかるやもよ?
0388NAME OVER NGNG
>>376
パワーメモリー今500円くらいだから、買ったほうがサクサク進むよ。
>>380
うちの近くも980円で新品、2個残ってる。
田舎のおもちゃ屋さんで980円で投売りしてるから勿体無いよ。
>>387さんが同じ話してましたね。
0389NAME OVERNGNG
>>388
よし、それを買ってヤフおくに出品。

一万円で買うとか言ってたぞ、確か。過去ログすぐ近くにあるにも関わらず、読まずに書き込み。
0390NAME OVER NGNG
SSポリスノーツのあとにSSスナッチャーやったから、
スナッチャーにはそんなに面白さは感じられなかった。
絵の古臭さとシステムとかが。
0391NAME OVERNGNG
勘弁してくれぇ
俺はミスティブルーまだ
やって無いんだぁ〜〜(叫
0392NAME OVERNGNG
>>390
漏れも同じパターンだ。
>>376(348)
やるたびにデータふっとぶって、まさか本体の電池切れてるってオチじゃない?
CD入れずに電源入れたら確認できるよ。
電池切れてたら時刻設定画面になるはず。
0393NAME OVERNGNG
声優板の塩沢スレでSS版スナッチャーでNGセリフ集が聞けるというような記述を
見かけました。友人に借りてプレイした際はそのようなメニュー項目を見かけ
なかったのですが、何か特別な操作が必要なんでしょうか?
コナミコマンドとか…。
ポリスノーツのEDでボツセリフが聞けるのは知ってるんですが…。
0394NAME OVER NGNG
>>391
やるなら88版がおすすめ。
98版はエニックスクエストで麻衣子のヌードポスターが見れるけど、
裏ワザのスネークブルーモードにいけないから。
>>393
裏ワザ辞典みたけどボツセリフの裏技はなかったよ。
バックのグラッフィックが変化するのはあったよ。
1、タイトル画面で上上下下左右左右BAでコンティニューで
壁紙が変わる。
0395NAME OVERNGNG
>394
わざわざ調べていただいてどうもありがとうございます。
セリフが聞ける裏技はないのですね、残念。違うゲームなのかな。
壁紙の裏技はPS版にもありました。ときメモやパワプロ君の壁紙もあって
そのままゲームするとすごい違和感が(笑
0396NAME OVERNGNG
>>393
PCエンジン版にはCDに入ってる全音声が聞ける裏ワザがあったので、
もしかしたらそこにゲームにないセリフが入ってたかも。
(ギリアンのはあったと思う。うろ覚えだけど。)
あと裏技じゃないけど普通のCDプレイヤーで聴いたり
昔のシステムカードを入れるたりするとそこでしかきけないセリフとかもありますね。

PS版とサターン版はたいした裏ワザはなかったと記憶しておりますが。

NGセリフ集ってのは多分、ポリスノーツの間違いじゃないかなぁ。
0397NAME OVER NGNG
MSX版のメタルギア2ソリッドスネークってPS版とスタイルがそっくりなんですね。
90年ごろのパソコン雑誌見返したらスゴイなぁと思ったよ。
SDスナッチャーも面白そうな感じだったんですね。
今入手するのは難しそうだけど。
0398NAME OVERNGNG
ところでコナミって凄く評判悪くないですか?
特許の事とか…略
0399    NGNG
エニックス昔のPCアドベンチャーゲームの名作(アンジェラス、ミスティーブルー)
winとかPS2に移植しないかな〜
もし出るなら"絵柄はそのまま"で新カットや、シナリオ追加など
アレンジして出して欲しいな〜!
0400NAME OVER NGNG
>>399
おいらもそれは考えてるんですよね。
88版と98版のソフトってフロッピーで、コピープロテクトが掛かってるから、保存が難しい。
いつ消えてもおかしくないですもんね。ハードの面でも。

ミスティーブルーは音楽CDが出ています。
ミスティーブルーとアクトレイザーのカップリングで。
0401NAME OVERNGNG
>>398
ヲタはコナミを嫌う。
0402NAME OVERNGNG
>>400
エミュでプレイしてる事は言わないんだね。
0403NAME OVER NGNG
商売にならないから厳しいだろうな、もうリメイク。
0404NAME OVERNGNG
>>399
いいねぇエニックスコレクション。
ジーザス、アンジェラス、ミスティーブルー、バーニングポイントの4本セットだね。
アンジェラス2も入れれば5本かな。
できれば当時のままのオリジナルモードも欲しいな。

とりあえずEggに期待してるけど、エニックスはやる気ないのかな?
0405NAME OVERNGNG
>>404
ジーザス2も追加キボーン

0406NAME OVER NGNG
うちの98と88がいつ壊れるか心配だが、結構昔のマシンって頑丈なんですよね。
0407NAME OVER NGNG
ポリスノーツの書籍とかって出てるのかな?
0408393NGNG
教えて下さってどうもありがとうございます。PCエンジン版には
そんな裏技があるんですね。ソフトは持ってるんですが、ハードが
ないので機会があったら確かめてみます。

>407
「ポリスノーツ オフィシャル ビジュアル データブック」
を持ってます。
0409393NGNG
すいません。408の前半は>396にです。
0410NAME OVERSNGNG
ミスティーブルー麻衣子が殺すのってバッドエンドだったのか。
コンサート後に立ってたから、ああこれで良いんだと思ってた。
謎の解明もいまいちだったし、興味が失せてたしなあ、エンディング近く・・・ちゃんと見てなかった・・・。


>394
ミスティーブルーのスネークブルーモードって何?

>399
スナッチャーは是非やってほしいなあ。
いま、リメークしたら、当時出来なかった事とかも出来る訳だし、
もっと凄い演出可能だよね。
あと、シナリオ的にもうちょっと工夫して欲しいのは、ラストの所かな。
あの、スナッチャーの理由んとこ、ちょっと前フリと動機弱すぎ。
0411NAME OVERNGNG
スナッチャーのリメイク……大事な役者さんが一人足りないのだが、それでも?
0412NAME OVERNGNG
>412
小島作品全般に言えるよね。
0413NAME OVERNGNG
↑スマン411のまちがいだ。

ちなみにスレ違いなんだけどMGS2のニンジャの声って誰がやったの?
0414NAME OVERNGNG
ボタン連打してて間違えてエドに解体任せてあぼーんした奴挙手しる


漏れだけだな
0415NAME OVER NGNG
>>410
1、ミスティーブルーのバットエンディングはストーリーとしてのエンディングだそうです。
ココを見て昔のポプコム、ログイン、コンプを見返してみたら、ポプコムが一番攻略してました。
88版はハッピーエンドとバットエンドがありますが、98版はバットエンドのみらしいです。
2、ミスティーブルーのスネークブルーモードは88版だけの裏モードです。
フロッピー1にディスク5、フロッピー1にディスク1にプロテクトシールを貼って起動します。
すると全員の好感度パラメーターをいじれたりキーボードなどが出てきます。
3、えにっくすくえすとは88版は内輪ネタの普通のエンディング
98版は麻衣子のヌードポスターを見つけるエンディングです。
>>411
当時の音源が残っていればね。
0416NAME OVERSNGNG
>412
くりたかんいちみたいな声優パッチあてるしかないっす。
居るかなあ?
ってか、おいらのやったのPC88版なんで音声無くても良いけど・・・。

アクト3の内容はネットで知りました。
0417NAME OVERNGNG
なんでいきなりミスティブルーの話が出てくるの?
作者違うしスレ違いやん??

>塩沢ランダム
あれはあの声じゃなきゃヤダよウワァァン
0418NAME OVERNGNG
バットエンドってなに?野球ネタ?
0419NAME OVERNGNG
>>418
バットで殴られて死ぬエンディングがある
0420391NGNG
>>394
音が良いのはどっち?
どちらも同じ?
(ってすれ違いだ)
0421NAME OVERNGNG
ミスティブルーとかのネタは88SRのスレに移動しようや。

スナッチャーPCE以降のアクト3、セリフ長時間聴かされるのが痛かったなあ。
0422NAME OVERNGNG
>スナッチャーPCE以降のアクト3、セリフ長時間聴かされるのが痛かったなあ。
それ自体は別にかまわないんだけど、じいさんの声がボソボソ喋ってて
肝心な部分で何いってんのか聞き取りづらい個所があってストレス溜まった。
俺がやったのはSS版だが、その場面に限って字幕無しの音声のみの進行だし。
0423NAME OVERNGNG
>>422
他のゲームでもそうなんだけど音声レベル低い個所とかあって
聞き取りにくい物って結構あるよなあ。
効果としてわざと聞こえなくするという手法もあるけど、
そうでもない個所はもちょっと聞きやすくコンプレッサー使って
音のレベルを揃えるとかして欲しいもんだな。
0424NAME OVER NGNG
>>421
了解しました。
>>423
まあ、古い作品だからねぇ
0425NAME OVERNGNG
>>424
あの頃はまだ音声処理のスキルがなかったとも言えるからねえ。
でも、肝心な部分はホント勘弁してほしいな。
0426NAME OVER NGNG
音源とか保存してないのかなぁ、スターウォーズみたいに。
0427391NGNG
PS版はPCE版に比べると
BGMとSE・音声のバランスが非常に悪い
音声が非常に聞き取りにくい
PCE版では聞こえづらいと言う事はなかった
0428NAME OVERSNGNG
>426
マスターテープとか?
0429NAME OVER NGNG
PCエンジンのスナッチャーパイロットディスク持ってる人いますか?
内容教えてちょ。
0430391NGNG
最初のインセクター戦迄の体験版
OP・ED・ランダムのテーマのBGMプレーヤー
思いっ切りネタバレな予告編
カレンダー応募券
だったかなー
<パイロットディスク
0431NAME OVERNGNG
>>426
音源自体は残ってるはず。
0432めるギブスンNGNG
PSかSSか忘れたけど、CDロムをCDプレイヤーで聞くと、いろいろしゃべってくれます。
あれは、ぶったまげた!
0433NAME OVERNGNG
>>429
ttp://fargaia.img.hokuto.ac/html/test/img/test_1016383432.jpg
YAMEでできるらしいときいてスナップ撮って見ました。
0434NAME OVER NGNG
>>430
サンクス、今日探しにいってきます。
パソコン版のポリスノーツもほしいんだがなぁ・・・無理だろうなぁ
>>431
それなら、リメイクもできるね。
0435NAME OVER NGNG
SSポリスノーツ、中古で480円まで落ちてた、ああ・・・
0436NAME OVERNGNG
>>432
多分、SS版じゃないかな。ちなみに2トラック目。
でも、内容はPCE版の一部をカットした物で、オリジナルは
PCE版だった筈。(いちおー両方持ってる)
0437NAME OVER NGNG
ポリスノーツもあるかな?
0438391NGNG
>>433
早坂のCDルームを忘れていたよ!
なんてこった
早坂女史と山下章の対談
PCEの高機能グラフィックの取り込み画像だ!
0439348NGNG
>>435
うわ、じぶんは、1980で買った。。まあいいけど。。

やっと、SSのセーブができない理由がわかって、、電池を買ってきました。。
これで、セーブしながらゆったりポリスノーツするぜい。
って、、ひっこしの準備が大変でやれそうにない。。ちくしょうー
0440NAME OVERNGNG
以下の法律が可決された場合、ギブスンの娘のシャワーシーンが問題になり、
スナッチャーは永遠に日の目を見られないゲームになってしまいます。
誠に残念です。

http://jbbs.shitaraba.com/news/194/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7491/

次の国会で超ヤバイ法案が可決します。「青少年有害社会環境対策基本法案」
この名前の元に、エロ、漫画、映画のベッドシーン、ドラマや音楽等に規制、
更に政治家に対するスキャンダル報道が規制される模様です。
自民党は、統一教会に所属しているという噂もある森山法務大臣等が積極的にこの
法案を推進していると見られ、残念ながらささやかな楽しみであるエロが規制されてしまう模様です。
インターネット規制も入りますが、一番マズイのがエロ漫画等に対する規制です…
違反者には罰則が設けられる様です。どうしたらいいのでしょうか?
幅広く意見を集める為にこのスレッドを立てました。よろしくお願いします。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013400154/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015708610/
0441NAME OVERNGNG
スナッチャーのサントラみたいに英語音源(+日本語字幕)でやれば、声優がいなくても可能では?
塩沢兼人といやぁ、バンパイアハンターDのアニメ最新作なんかも英語音源で制作されてるし、
そういうのもありなのでは?
0442NAME OVERNGNG
家ゲ板にスレ立ってるね。
 
【人を殺害】スナッチャーってどうよ。【人を殺害】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016504710/
0443NAME OVERNGNG
ポリスノーツのEDクレジットに「乳揺れ担当」の文字を
発見したときはすげーわろた
0444391NGNG
>>442
>知る人は少ない・・・
1は春房かねぇ
0445391NGNG
ミカのスリーサイズは
聞けないよな?
0446NAME OVER NGNG
>>443
そんなのあるんだ、今度確認してみよう。
しかし、そんな仕事で給料貰ってるのか?コナミの社員は(w
0447NAME OVERNGNG
>445
ガウディだろ
0448名無しさん@非公式ガイドNGNG
最後黄金のゴダートとバトルあるかと思ってたけどなかったけ?
久々にやってちょっと拍子抜け

エルエスのバッグ最後の3,4個なるとサパーリわからん
何処が違うんだ(w 色とかなのか運で正解
爆弾解体もネジ外しで三度もミスしたよ・・・・こら難しい
0449NAME OVERNGNG
エルエす爆弾探しの場面で
メリルが本もののエルSバッグを出すところで
なぜか苦笑いしてしまった俺は駄目ですか?
0450めるギブスンNGNG
436>>SS版でしたか。PSとSS両方持ってるのでわからなくなってました。
当時は貧乏だったのでPC版はできませんでした。あやうくポリスノーツのためだけに
3DO買いそうになったし、、、。
サバイバルゲームもやる私は、ベレッタにレーザー付けてたりしましたが、やヴぁいでしょうか?
0451NAME OVER NGNG
バック探しは14型のテレビだとつらい。
0452めるギブスンNGNG
あ、そういえばバーチャガンにも強引にレーザーつけて、画面に反射して
自分の目に当てて「きゃぁ〜」ってなってた記憶も、、、。
0453NAME OVER NGNG
あぶないなぁ
0454NAME OVERNGNG
で、PC88版のエミュはいつUPされるんですか?
0455NAME OVERNGNG
で、PC88版のROMはいつUpされるんですか?
0456NAME OVERNGNG
訂正しているところが可愛いと思ったらUPしてください。お願いします。
0457NAME OVERNGNG
>>454->>456
スレが止まるからやめれ
0458NAME OVER NGNG
>>456
エミュなんか使った事無いよ。ここでその話題やめれ。


パソコンでCDROMを直接見るとポリスノーツのアニメ部分がメディアプレイヤーで見れたよ。
音声は無かったけど。
0459NAME OVERNGNG
↑ 俺それで壁紙作った。
ssのソフトって結構PCで遊べる。
0460NAME OVER NGNG
ポリスノーツは続編とか無理かね?
0461NAME OVERNGNG
hozenn
0462NAME OVERNGNG
98版ポリスノーツをWindows上でプレイできるキット(?)
作れる猛者はいねーかー。98エミュでできるのは知ってるので不可。
0463名無しさんの野望NGNG
ageageageageage
0464名無しさんの野望NGNG
名作だよ〜
これはイイ!
0465名無しさんの野望NGNG
私を下げないでぇぇぇええ!!!
0466NAME OVERNGNG
蠅と蚊
0467NAME OVERNGNG
PC98のポリスノーツって、多機種と比べてどうですか?
解像度の高さと16色の力で、結構リアルそうですが。
ほすい。
0468チャッタNGNG
昨日ポリスノ−ツ完全版(SS)を350円で手に入れたけど
横にあったスナッチャ−(SS)も買うべきかなぁ?(同じ人が
売ったと推測)。やっぱり350円だけど。
過去ログ見るとSS版は評価低いみたいだけど、どう?
別の店でPCE版も売ってるけど値段忘れたし。
0469名無しさんの野望NGNG
どっちでもいいからとりあえず買っとけ。
PCE版の方がよりベター。
0470NAME OVERNGNG
PCE版出るまでアホみたいにパイロットディスクやりまくってたの思い出すなー
PS2辺りでSDスナッチャーもあわせて3作セットで出してくれんもんかな。
0471NAME OVERNGNG
SDでは萎えるから、等身大で出して欲しい。
0472チャッタNGNG
>>469
SS版を買った。PCE版は2千円弱してから。
PS版もあったけど2千円台だった。
ポリスノ−ツが終わったらやります。
ちなみにバ−チャガンも見たけど1,600円くらいしてた。
けっこうするんだね〜。
0473NAME OVERNGNG
SDスナッチャーのあの世界観は結構好きだけどね。
メタルギアソリッドのような感じで出てくれればいいな。
シリアス系セリフをあのSDキャラのグラフィックと一緒に出されても
雰囲気でないYO!
0474NAME OVERNGNG
スナッチャーのモンタージュ作成でバカボンのパパが作れそうで作れない所がもどかしい。
0475NAME OVERNGNG
>>472
あ〜ぁ・・・
SS版買っちゃった・・・


と言ってみるテスト
0476NAME OVERNGNG
具体的にPCエンジン版ってSS・PS版とどう違うの?
0477NAME OVERNGNG
訳わからん自主規制が入ってて興ざめな点とか。
0478NAME OVERNGNG
全体がびみょーににじんでいるプレイ画面とか。
0479NAME OVERNGNG
アウターヘブンのネタが
厨房用に変わってしまったとか。
0480NAME OVERNGNG
http://www.usiwakamaru.or.jp/~randam/snatcher/contents.htm
既出かもしれないけど思い出にそうぞ
スナッチャー テキスト全部
0481NAME OVERNGNG
ttp://www.kiwi-us.com/~ohta//music/snatcher/index.htm
0482NAME OVERNGNG
最近サターン版スナッチャーを買ったけど、
ウチの本体が古いせいかセリフ(音声)がスクラッチする。
例:「ギリアンリアンリアン・シードです」
他のソフトではそう不具合はないのに・・・。
0483NAME OVER NGNG
>>482
あの黒いサターンかな?
うちは白だけど。
0484NAME OVERNGNG
>>482
レンズクリーニングしようぜ!
それでも駄目ならCDの傷修復クリームだ!
それも駄目ならあきらめれ!
0485482NGNG
>>483
グレーの初期型サターン。
ただでさえ長いACT3の独白も
たぶん通常の1.5倍くらいの時間はかかってたと思う。
0486482NGNG
>>484
そう思ってココの
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8268/ss_repair.htm
コレ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8268/ssrep1.htm
を参考にしてクリーニングしたら直った模様。
ただ完全に直るまで試行錯誤で3日くらいかかったよ…。
(いじってるうちに中心のCDはめるとこ引っこ抜いちゃったりとか
さらにいじったら起動さえしなくなったとか)
0487NAME OVER NGNG
そんなもん、つばつければ治る
0488NAME OVERNGNG
そういやPSのプロパー\2800のポリスノーツプライベートコレクション
に名シーン台本があったけどラストのエドと別れた後のシーンで
ジョナサンが男とすれ違った後その男が銃を構えてすかさずジョナサンも
銃を構える。その男はレッドウッド(やっぱり生きてた・・・)。
お前だけは俺がやる!とか言いながらお互い銃に弾は入って無く、
結局そのまま二人は別れるシーンが入ってました。
もちろん、このシーンは没でした。随分昔の話です。
0489NAME OVER NGNG
>>488
声優さんがなぁ・・・復刻でも未公開ディレクターズカットみたいのは無理だねぇ
0490NAME OVERNGNG
>>489
金かければ声って作れないかな

採算度外視すれば再現できるだろタノム
それかルパンみたいにそっくりさん探すか・・・無理だろうな
0491NAME OVERNGNG
DATがのこっていれば、ときめも2みたいに合成音声作ることってできるような
0492NAME OVERNGNG
〉491
あれは合成といっても素材をちゃんと集めたあとだから……
一音一音ごと、そして上がり調子・下がり調子、感情をこめたときの制御。
そこらへんの素材集めの手間を考えたら、普通に録音したほうがずっと早い。

声の「特徴」をデジタル的に解析して、
その「特徴」をエフェクト化させる……つまり「誰がしゃべっても塩○さんっぽくなるエフェクト」にするのは
まだまだそうとうの研究が必要になると思われ……
0493NAME OVER NGNG
オーディションで声のソックリさんを探すのが手っ取り早いね。
0494NAME OVERNGNG
なんかこんな人が・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45681863
0495NAME OVERNGNG
>>494
もしかして、もしかするかもage
0496NAME OVERNGNG
保全AGE
0497NAME OVERNGNG
ポリスノーツラジオドラマやってるよ
http://2ch.ladio.net:2222/playlist.pls?mount=/randam&file=dummy.pls
0498NAME OVERNGNG
このファイルって何で開くん?
0499NAME OVERNGNG
>497
すごいね、これ
0500NAME OVERNGNG
>490
かなりスレ違いになるけど
「パルフェふぁんBOX」ってのにいた気がする。
塩沢様そっくりの声のキャラが
0501NAME OVERNGNG
>498
winamp入ってる?
0502NAME OVER NGNG
>>500
やっぱりオーディションしかないんじゃないかな?
PS2のギレンのマクベの声、どうなってるんだろう?不安だ
0503NAME OVERNGNG
カトリーヌを押し倒したりもみしだいたりし終わって、さてストーリーを
進めるかと思ったんだけど、鯨料理の店を探す時点でもう詰まった。
う〜む昔どう進めたか覚えてない。ナポレオンはどこで合えるんだったかなぁ。

店内のこととかナポレオン自体はまだ覚えてるんだけど。
0504NAME OVERNGNG
年齢世代関係なく楽しめるからいいよね。
このゲーム。
0505NAME OVERNGNG
>503
おやっさんの酒瓶の電話番号に電話⇒アルタミラ前
0506NAME OVERNGNG
>>505
サンクス!助かったよ。酒瓶調べるなんて完全に忘れてた。
0507NAME OVERNGNG
>506
「革命は」?
0508NAME OVERNGNG
オワッタ?
0509NAME OVERNGNG
百日?
0510NAME OVERNGNG
テンカ? これのせいで2度調べる羽目に... 1回目と2回目で問題変えるな!
0511NAME OVERNGNG
さんきゅうごろしよ
0512NAME OVERNGNG
3DO版ポリスノーツも仲間に入れておくれ
0513NAME OVERNGNG
ageとくぜ!
0514NAME OVERNGNG
ビヨンドへ行くんだけど、何か欲しいものある?ついでに買ってくるよ。
0515NAME OVERNGNG
すいません、スナッチャー今日かってやってるんですが
最初の射撃からゲームオーバーしまくってますが
なにかコツとかありますか…
ポリスノーツでは失敗ほとんどしなかったのに。
0516NAME OVERNGNG
>>514
ブランド物のバック買ってきてくれ
あと入手は難しいかもしれないけど
ナーク
0517NAME OVERNGNG
>515
簡単だろ アレ
反射神経が極端に鈍いか
操作に慣れてないと思われ
本部で訓練しる
0518515NGNG
>517
なんかいきなりうまくできるようになりました。
それ以来アボーンせずにこられています。
ありがとでした。

いままで射撃系ので苦労したことなかったのでびっくりした…
0519NAME OVERNGNG
本部で練習して
旨くなると上級者モードが発動
これ燃える!
0520NAME OVERNGNG
環状線あげ
0521NAME OVERNGNG
今更だがPCE版パイロットディスクを何故あの時買わなかったのか悔やまれる。
0522NAME OVERNGNG
>>514はもうビヨンドへ逝ってしまったか?
最近腸の調子が悪いんだが臓器買って来て。
0523NAME OVERNGNG
もういちどやりたいスナッチャー
ひとつだけ叶うとしたら?
メタルギアソリッド2のシステム+SDのシナリオ
88のシステム+SDのシナリオ
PCEのシステム+SDのシナリオ
(パッケージには専用テンキー同梱キボンヌ)
0524NAME OVERNGNG
>514
カルバーガー狩ってきてくらさい
0525マータフ部長刑事NGNG
          __                ' ,:‘.
       \//_∧ヽ + , .. .              +
        (0)´∀`)),   ,:‘.    
       /「(||二つ◎つ
+ , .. .  ノノ][[][][]]  ’‘     +   ,..  ,   ,:‘.        
      ( (└-.):==).=)
     ノノ  (__)_) ,   ,:‘.    
 . ..; ' ( ( ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘ 
 . .; : 丿丿  . .; : ’           . ..; ',   ,:‘  
__ ノ ノ__________________
/ ̄( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(
0526マータフ部長刑事NGNG
   ゚       *    。    +
     。    .    。
                       +
  +      ヽ ノ       ゚         °
      + 〜[]      +            +
         /Oヽ          +    +  .
。        
    ノ\           *
__ ノ ノ__________________
/ ̄( ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(
0527NAME OVERNGNG
↑スバラシイ!!
 ∩..λ.....(←サルバトーレ)
0528マータフ部長刑事NGNG
>>525.526
HNにワラタ
0529リッグス刑事NGNG
>>525.526
HNにワラタ
0530NAME OVERNGNG
リーサルウェポン?
0531NAME OVERNGNG
ジョナサ〜ン!!
0532NAME OVERNGNG
age
0533NAME OVERNGNG
hozenn
0534めるギブスンNGNG
エド!にわとりの真似をして犯人の気をひくんだ!
0535NAME OVERNGNG
>523
SDスナッチャーのシナリオなら何でもいいから出して欲しいよ。
当時エンジン版に超期待してたけど終盤の展開にショボーン。
監督は頑なにSD忘れたがってる節があるが、そんなに黒歴史にしなくても・・。
ランダムと○○○の扱いはSDが最高に素敵だと思うんだが賛同者いない?
0536NAME OVERNGNG
>>535
>ランダムと○○○の扱いはSDが最高に素敵だと思うんだが

激同意!
0537NAME OVERNGNG
○○○って、エリア?
0538NAME OVERNGNG
現在SDスナッチャーはどうしたら手に入りますか?
教えて下さい。マジで。
0539NAME OVERNGNG
535です。
536さん、あなたは同士です(藁)。
SDスナッチャーはEDがコナミゲー(監督)屈指の感動物だと思うんだが・・。
未だにEDの掛け合い台詞覚えてる程素敵だし。
台詞そのまま書くとバレになるから書けないけど・・。
「ギリアンは・・が荒いから・・」、「楽しい年末になりそう・・」とかマンセー。
全部書くと口調でバレるから所々略すけどね。
ちなみにED曲はMSXのゴーファーの野望EP2の曲に似てると言ってみる。
0540NAME OVERNGNG
>>534
ワラタ。第4作目だっけ?
0541NAME OVERNGNG
EGGでスナッチャーでないかな
0542NAME OVERNGNG
>>539
なんかエロいぞ。(笑
0543NAME OVERNGNG
コナミだから無理だろ・・・
<EGG
0544めるギブスンNGNG
いっそ、スナッチャー、ポリスノーツ、メタルギアのキャラ総出演の
「小島秀夫ワイワイワールド」とか出してくれないかなぁ。
手塚治虫作品によくある、キャラクターのみ使い回しのパラレルワールドってことで、、、。
宇宙用メタルギアとかスネークのサポート要因に紛れ込むスナッチャーとか。
0545NAME OVERNGNG
>544
・・・・・・・・・やめれ
0546NAME OVERNGNG
サターン版ポリスノーツ1980円と
PS版980円
どっちが買いでしょう?
たしかサターン版っておまけ要素があるんですよね?
0547NAME OVERNGNG
>>546
自分が欲しいと思った方が買い
0548NAME OVERNGNG
22日にテレビでブレードランナーやるね。
スナッチャーの元ネタだっていうのは知ってるけど
未だ見た事ないから楽しみ。
0549NAME OVERNGNG
あーなんつーか前まで目も傾けなかったけど
ノベルアドベンチャー?系のゲームに最近はまり出したから
いろいろ検索掛けて調べたけどポリスノーツの評価高いね
明日当たり中古で買いに行ってみようかな
0550NAME OVERNGNG
MGSよりも、砂茶の続編キボーン!あのEDは今一つすっきりしない。新川版の砂茶見たい。ポリスノはPC版のOPの曲が良かったのに、PS版はなくなったのは×。
0551NAME OVERNGNG
>>548
スナッチャーをプレイしたあとブレードランナー見たら
ニヤリとする場面が多いよ。
スナッチャーもブレードランナーも
何年も経った今でも楽しめるのはすごいな。

あぁ、初めてブレードランナーを見た時の感動をもう一度味わいたい…
0552NAME OVERNGNG
正直、PS版もSS版も音がモノラルなのが残念・・・。
0553NAME OVERNGNG
>>549
サターンもってるならサターン版がお勧め
ガンコンあったら尚良し!
トキメモのデータあったら更に(以下略
0554NAME OVERNGNG
カラーでパワーアップしたウジ虫を見るためだけにSS版買いましたYO
0555NAME OVERNGNG
爆弾解体アボーンしまくりだ、ちくしょう!
0556めるギブスンNGNG
映画みてて、爆弾解体に失敗したシーンを見ると
「今度は大丈夫だ」と心でささやく声が、、、
0557NAME OVERNGNG
ポリスノーツ、
PSのプライベートコレクションみたいなやつって
具体的にどういうものがはいってるの?
0558NAME OVERNGNG
>557
用語集とか絵コンテといった設定資料と
射撃訓練のミニゲーム、あとは井上喜久子へのインタビュー
こんな感じだったかな
サターンのは本編に一緒に入ってる
0559557NGNG
>558
ありがとう!
資料はきになるなぁ。
みかけたらかってみようかな…

未公開のムービーとか
声とかはないんですね。
塩沢さんのファンなもので
そういうのがあったらいいなと…
0560558NGNG
ムービーに声ねぇ…
未公開かどうかは知らんが
ゲームショーでの予告編ムービーとか
エンディングのスタッフロールに台詞を被せたのとかはあるよ
プレステでは没になった台詞も入ってる
カレンがジョナサンに銃を向けるのとか
あ、サウンドテストもあったかな?
0561NAME OVERNGNG
>>548 >>551
俺も見たことないや…
やっぱスナッチャー好きなら見とくべきか。
0562NAME OVERNGNG
ブレード・ランナーか・・・
ビデオで50回くらい見て、
レーザーディスクで50回くらい見て、
それでもDVD版を買ってしまうオイラって・・・

だって、オモシロイんだも〜〜ん
0563NAME OVERNGNG
映画板の「ブレラン」スレは、マニアック過ぎてすぐにdat落ちする
スレだったな。

今久方ぶりに映画板を見にいったが、二つに分割されてブレランスレが
どこにあるのかわかんねえ。
0564NAME OVERNGNG
3DOポリスノーツでパイロットディスクが出てたよね?
これはどんな内容だったか教えてください。
0565NAME OVERNGNG
持ってるけど忘れたな・・・
3DO引っぱり出すのも面倒だ・・・
0566NAME OVERNGNG
内容自体はサターン版もってれば全部入ってるんじゃなかった?>パイロットディスク
0567NAME OVERNGNG
>>563
■Two!Two!Four!!『ブレードランナー』■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012633157/-100

ネオコウベ焼も、スシも、映画板も
二つで十分ですよ。わかってくださいよ
0568NAME OVERNGNG
そういや、GameWaveDVDのあるコーナーで
小島氏がスナッチャーとポリスノーツについてコメントしてたなぁ
なかなか面白かったよ。
0569スナッチャー2世NGNG
スナッチャーとポリスノーツは何度クリアしても飽きないしプレイするたびに
新たな発見があっていいよなぁ。
まさに後世に残すべきゲームだと俺は激しく思う。
ところでポリスノーツの爆弾解体イベントで5時間やってもクリア出来なかった俺は
アフォですか?
0570NAME OVERNGNG
>>569
>後世に残すべきゲーム
禿げ同。
>爆弾解体イベントで5時間やってもクリア出来なかった
アフォです。
0571NAME OVERNGNG
ボタンおしまくってて勢い余りエドにやらせるを選択してあぼーんしたのは
私だけですか?
0572NAME OVERNGNG
PS版に収録されていた、ポリスノーツの予告編…かな?
やたら格好良かったのを思い出す。声優の名前がスクロールする
シーンの音楽が特に。
0573NAME OVERNGNG
予告編といえばスナッチャーのそれはネタバレの嵐だったような記憶が。
0574NAME OVERNGNG
PC9821版のポリスノーツをAnex等で遊びたいのですが

PC9821版のポリスノーツにはシステムFDとCD-ROMが付いているようで
システムFDをはWindowsPC側のFDドライブを使えば、いいのでしょうか?

また、どなたか上記のような方法でポリスノーツを起動された方はいませんか?

今、オークションで上記のソフトが出ているようで、喉から手が出るほど欲しいです。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46617007
0575NAME OVERNGNG
今夜、日テレにてブレードランナー放送。
初めて観るのに
(多分)一番重大なネタバレをすでに知ってる罠。
(スナッチャーの元ネタとして調べたりしてたから)
複雑。
0576NAME OVERNGNG
>>574
それ以前にPC-98用のMS-DOS5.00以降持ってるか?
0577NAME OVERNGNG
>>575
実は完全版、ディレクターズカット版とかがあるからネタばれしてない罠。
0578NAME OVERNGNG
森林さんいらっしゃ〜い
0579574NGNG
>>576
持ってます。
0580NAME OVERNGNG
ブレードランナー録画完了。
スナッチャーやった事ないんだけど、スナッチャーの元ネタという事は
ポリスノーツのネタにもなってる?
0581NAME OVERNGNG
Anexで動くの?ポリスノって。
おれはポリスノやりたくって実家から9821(本体のみ)もってきました!
が、CeなのでGRPH + 1とか2で水平周波数の切り替えができません(涙)
変換機がほしいなあ。
0582NAME OVERNGNG
ポリスノの元ネタはリーサルウエポンかな。
元ネタっていうより設定が。
0583NAME OVERNGNG
多分ANEX86ではポリスノーツ動かないよ。
ほかのエミュだと動いたっていう話は聞いたけど。
吸い出しに実機出してくるのめんどくさいから試してない。
0584NAME OVERNGNG
>>581
ってか水平周波数31KHzにしたら
シューティングシーンめちゃ難しくなるよ・・・
0585NAME OVERNGNG
>>580
ポリスノーツはリーサルウェポンですな。とくにUあたりかな。

ブレランは好き嫌いが別れる映画ですからね。
0586NAME OVERNGNG
ブレドーランナー中々おもしろかった。ハリソンフォードが屋台でラーメン?を注文
する場面がスナッチャーの中にもあったからおもわずワラタ
0587574NGNG
結局わかんないのかァ。
頼りにならんなあ。

ネコプロジェクトで遊べるみたいだから、検索エンジンで
さらに詳細を調べてこよっと。
0588NAME OVERNGNG
ブレラン見た。
冒頭に出てくる夜景が
そっくりそのままスナッチャーで笑った。
炎を吹き上げる煙突、どギツイ色彩のネオン、
空中に浮かぶ広告用スクリーン。
あと、ランダムのデザインもロイから来てたのね。
いろいろ発見があって楽しめた(映画自体も)。
またスナッチャー始めようかな。
0589NAME OVERNGNG
そういえば、スナッチャーのサントラ近くのゲームショップで売ってたので
買った。(¥900)やっぱりいいね!スナッチャー
0590NAME OVERNGNG
>>544


いいじゃないかあ!!!!!!
0591 NGNG
スレざっと見ましたが、「ポリスノーツの為だけ」に
3DOを買った仲間がいて嬉しいです。
後に勿体無いんで、誕生や卒業1&2を買い込みましたが。
あとSS版も買って、ときメモもデータのためだけに買いましたね。
**ときメモ…SS版データがあると、SS版ポリスノーツの台詞が変化
あと、PS版を買わなかったのは、3DO版のまるまる完全移植だと、
雑誌にあったからです。

スナッチャーは、PCE版とSS版を購入。
SS版は、PS版にはない画像(ギリアンの先輩刑事の惨殺シーン)が
あったから、こっちにした記憶が。
だからポリスノーツもSS版の方が表現制限されていないでしょうね。

サイオブレードは、MD版は止めといた方がいいですよ。
宇宙編しかないから。確かPC版は、地上編もありましたよね?
0592NAME OVERNGNG
SCC音源の達人で、SDスナッチャーの曲が鳴らないよー
(キーの組み合わせがわからん)
0593NAME OVERNGNG
冬にMGS2シリーズが出るが、もう勘弁。そろそろ新境地を開拓して欲しい。世界の小島になったんだから、リドリー・スコットとコラボしないかな。
0594NAME OVERNGNG
>593
本人は実はアドヴェンチャーを作りたいという話をよく聞く。
でも小波側としても小波日本側としても当分はMGSシリーズ
で業績上げるつもりだろうから・・・・。
MGSシリーズが完結してからが楽しみだな。
それまでは暖かい目で見守ろうよ。
0595アホな提案だけどNGNG
小島氏は外見がヒョロくて威厳がなさすぎるので
ヒゲでも生やしてみてはどうかと思う。
ちょっとヘイポーに似てるし。
0596NAME OVERNGNG
>>591
>「ポリスノーツの為だけ」に3DOを買った仲間がいて嬉しいです。
俺ですな(w
勿体ないから
Dの食卓(ディレクターズカット)&通常版
F1GP
ポリスノーツのパイロットディスク
とかも買いましたけどね

>サイオブレードは、MD版は止めといた方がいいですよ。
最後に売ったソフトがこれです。
地上編はねーのかゴルァ!
の雄叫びにと共に速攻うっぱらいました。
0597NAME OVERNGNG
スピードキングをプレイした事ある人いるかな
アーケードのレースゲーなんだけど可動筐体で拷問かと思わせるほど
グルングルン回るやつ。

コースがスナッチャーのネオコウベシティで
ホバービーグルに乗ってネオコウベを走れて中々イイよ。
何気にJOY・DIVISIONの看板があったり
PC版オープニングに出てるピラミッド型のビルが
遠くに見えたりとネオコウベな雰囲気が結構あった。
もう一度やりたいけど、もう稼動してないだろうなぁ。
0598NAME OVERNGNG
スナッチャー PC版が一番おもしろかったCG綺麗でマニュアルも詳しいしHOMEキー
を使った暗号とかも良かった。確かにACT2の続きは気になったけど、アレはアレで
きちんと完結してたし、なによりACT3はストーリー的にしょうもなかった。PS版でもACT3以降急激
に面白くなくなったしなー
ACT3いらないって人どの位いるんだろ?
0599NAME OVERNGNG
>598
そんなあなたにSDスナッチャーを薦めたいYO。
ACT3に該当する部分がかなり違うから(キャラの役割自体も)。
0600NAME OVERNGNG
PC版プレイ+SDスナッチャーでACT3を脳内補完。コレ最強。
0601NAME OVERNGNG
598です、実はSDスナッチャーもやった事あります、原作のACT1とACT2
にあたるトコロもかなりアレンジされていたので原作の続きというより外伝っぽい
感覚でプレイしてたんだけど、こちらは最後まで楽しくプレイした覚えがあります。
ただ当時一回しかやってなかったのでどんな話だったかは覚えてないなー
なんか最後は遊園地で戦ってたような?
0602NAME OVERNGNG
>>601
あのミラーハウスは、地獄ですた。
0603NAME OVERNGNG
乳揺れ萌え
0604NAME OVERNGNG
>>598
たしかに、ACT3はやっつけ仕事ですねぇ。
でも、ランダム大好きな僕にとっては十分にシビれる要素は持ってました。
それに、当時僕は中学生でブレードランナーすらも知らなかったので、
そのサイバーパンクという世界観にはまっていて「そうなのかぁ〜」…とか感心してましたよ。
ちなみに、スナッチャーの「battle battel battell]っだけな?
のアレンジ音楽CDってどうなんですか?
0605NAME OVERNGNG
ブレードランナーは
日本語吹き替えのほうがしっくり来ると思うのは漏れだけ?
ミッドナイトランあたりも日本語吹き替えがウマイ!!

それ以外今まで見た洋画は字幕がいいと思ってます・・。

CAL2でもブレードランナーっぽい設定あったな、、
本題と関係なくてヽ(;´Д`)ノウワァァン!!
0606NAME OVERNGNG
PS版スナッチャー探してるんだけど見つからん。もうだめぽ。
0607NAME OVERNGNG
>>606

あきらめないで頑張れ。俺今日、SS版のスナッチャーをゲットした。
カゴのタイトルカードにはなかったのに、系列の在庫確認とか
出来ないだろうかと尋ねてみたら、眠ってた・・・。

というケースもあります。やっと出来るよ〜。
0608NAME OVERNGNG
マルチで報告。
これ最強。
0609NAME OVERNGNG
地方の中古屋とかも回ってみるよろし でも、
確かにPS版てあまりみないなぁ...SS版なら良く見るる
0610NAME OVERNGNG
GMMの元帥はマイクロキャビンのGMコンポーザーだった!!
現在ミニ祭り開催中!!

さあ、きたまえ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/579-
0611NAME OVERNGNG
マイクロキャビン?
あぁ、ライフステ〜ジ作ってたとこか。(3DO版)

>さあ、きたまえ↓ はぁ??

いやです!
0612NAME OVERNGNG
そんなに駒を見せられてもコマっちゃうわ。
0613NAME OVERNGNG
アクト3はなあ…。時間が足りなかったと言うより
声優の収録不足・…。もう少し自由をきかせてあげたかった
0614NAME OVERNGNG
アクト3ってどこらへんだっけ?
0615NAME OVERNGNG
ああ、すまんスナッチャーの話>あくと3
ラストの方のことね
0616NAME OVERNGNG
粉乳みたいだぁ〜
0617NAME OVERNGNG
食べてみよう→マズイ・・・
飲んでみよう→マズイ・・・・・
食べてみよう→マズイ・・・・・・!

未来の食生活にひどく不安を感じる。
0618NAME OVERNGNG
単に料理の腕前の問題じゃないのか?
0619NAME OVERNGNG
不味いだけで栄養はばっちりさ!
0620NAME OVERNGNG
そんなお前には
味はともかく栄養面には疑問符が付く
ネオコウベ焼きは
オススメデキナイ
0621NAME OVERNGNG
J.ディビジョンでガチャポンやったり
エロビデオ買ったりなんて出来たのね(結局見れないけど)。
気付かんかったよ。
0622NAME OVERNGNG
それどころか、アルタミラ前じゃ、ナンパもできるぞ
0623NAME OVERNGNG
ネオ‐コウベ焼きの作り方
*材料
小麦粉または天ぷら粉 200g
ジャガイモ 小1個卵 2個
エビ イカ各 100g 揚玉 一袋
紅しょうが 少々水 適量 だし汁 200cc
油 適量

1-
○1 ジャガイモを5mm四角形に切る。
○2 エビイカも1cmくらいに切っておく
○3 卵を2個かき混ぜる

2-
○4 小麦粉をふるいにかけ、だし汁を入れ混ぜ合わす。
   『だし汁の作り方』
    かつおぶしを200ccの水の入った鍋にいれて
    火にかけます 沸騰したら ざるでこす。
○5 ○4の中に具を全部入れ混ぜる
○6 フライパンに油をしき 人肌くらいに温めてから
   おたま一杯分位を丸く焼く。
○7 焼き終えた物を天ぷら鍋で揚げる油表面に浮いてきたら出来上がり

ワンポイント
 ○6の焼く時はあまり大きくならない様
 直径8cm位がベスト
 
0624NAME OVERNGNG
うむ、4つくれ。
0625NAME OVERNGNG
>>624
二つで充分ですよ
0626NAME OVERNGNG
いや、4つだ。
0627NAME OVERNGNG
>>626
二つで充分ですよ
わかってくださいよ!
0628NAME OVERNGNG
うどんもくれ
0629NAME OVERNGNG
確かにまずい、本物だ。
0630NAME OVERNGNG
昨日サターン版スナッチャーをまたクリア。
エンドロールのメタルギアがかっこいい。
0631NAME OVERNGNG
深夜やってた時、あの爆発にはビビッたものだ。
あわててボリューム下げる罠
0632NAME OVERNGNG
殉職した刑事の娘にセクハラしたのは俺だけではあるまい・・・(胸触る・口説く・
押し倒す
0633NAME OVERNGNG
>>632
デフォです
0634不動産屋NGNG
地上げ
0635NAME OVERNGNG
ランダム登場シーンの曲格好いい。
0636NAME OVERNGNG
操作は柄に合わねぇ〜
0637NAME OVERNGNG
>>636
それを言うなら捜査でしょ
0638NAME OVERNGNG
俺か?俺はランダム・はじるす。
0639NAME OVERNGNG
>>638
射殺。
0640NAME OVERNGNG
SS版ポリスノーツのラストで何故Disc1があまりにも
短かったか、何故3枚組だったのか気づいたときに
すげぇ感動したんだけど、他でそういう意見は全く
聞かなくてさみしい・・・
0641NAME OVERNGNG
>>640
何でなの?age
0642NAME OVERNGNG
>>640
何で何で??agegegege
0643NAME OVERNGNG
PS版のスナッチャーを\480で買った。
もしかしてプレミアつくかなっ!ドキドキ。
0644SD?NGNG
tp://animevamp.deep-ice.com/srpg.html
0645NAME OVERNGNG
>>640
何故?
0646NAME OVERNGNG
>>640
なにゆえ!?
0647NAME OVERNGNG
分ったかジョナサン
sageるかageるかではない、何分でageるかだ
頼むから簡単にはageるなよ…

行くぞ、ポリスノーツ!
0648NAME OVERNGNG
age
0649NAME OVERNGNG
SS版エンディング3周目、カレンの「いくじなし!」で
逝ってしまった漏れは逝ってよしですか?



昨日Animaxに喜久子さん出てたね。
0650NAME OVERNGNG
保全AGE
0651NAME OVERNGNG
保全AGE
0652NAME OVERNGNG
>>649
それってエンディングテロップの時に流れるボツセリフ集だよね?
0653NAME OVERNGNG
640じゃないけど
ディスクのデザインの事?

俺はこだわってるなーと思った。
0654NAME OVER NGNG
フジの深夜にゲームクリエイターの話やってたけど、
小島監督、副社長だったのか・・・
ゲーム作る時間は、雑務に追われて、夕方6時からだってさ

新作は時間かかりそうだったよ
0655NAME OVERNGNG
あれ?小島さんの新作って何?ZOE2かそれともMGS2SSか?MGSシリーズの方は松花助監督か
新川洋司に全部まかせるんだっけ?
0656NAME OVER NGNG
フジの企画会議の模様は、メタルギアの3の仕掛けを考えてたよ
0657NAME OVERNGNG
>656
あれはSSの事だったような。。
まあ、俺もMGS3の事であって欲しいけどね。
0658NAME OVERNGNG
と言うか、今はMGSよりポリスやスナチーの続編を出して欲しいんだが・・・・
でもMGS2は何か色々小ネタとか多かったけど、何かやけにイベントムービー多かったよな
・・次回は少々操作の方も長くして欲しい
0659NAME OVERNGNG
小島はもうテキスト主体のアドベンチャーは作らない方針を打ち出したからね。
理由は売れないかららしい。
0660NAME OVER NGNG
>>659
3Dが当たり前で、目の肥えたユーザーはテキスト主体のは買わないだろうね。
ゲーム業界も下火だし
タイトルみても、2とか3とかの続編ばかりだし
0661NAME OVERNGNG
逆に
GBAとかで出すのはどうだろう?
0662NAME OVERNGNG
逆に
GBAとかで出すのはどうだろう?
0663NAME OVERNGNG
すいませんがここの人が一番詳しいと思うので聞かせてください。
スナッチャーは以前からやりたいと思っていて、やっと買う気になったのですが、
てっきりPSで廉価版が出ていると思っていたのですが、出ていないのでしょうか?
PS版のは単なる移植?新品は売っていないようなので中古以外ないですかね?
0664NAME OVERNGNG
スナッチャーってTHE BEST無かったっけ?
(ポリスノーツは有るんだよなぁ)

コナミのサイトで調べてみたら
新品は無いようだから
中古か店で肥やしになってる新品を発掘か?
PS版は単なる移植というか
PCE版マンセーの俺からすると
余計なりアレンジ版です。

詳しく話と
グラフィックはPCEとほぼ同じ(色数は増えたが濃くて萎え)
とある場所の渋い演出がヘタレになってた(本筋に関係無し)
規制により、とあるCGにモザイクが掛かり少々萌え
BGMと音声のバランスが悪く声が聞こえ辛い
シーン3にイベントが追加された

個人的にはPCE版が一番お奨めなんだが
入手難度はPS版の比じゃないだろうなぁ・・・
(本体は某魔法機関で何とかなるが)
0665663NGNG
>>664
どうもありがとうございます。
秋葉は近いんで実はPCE版も入手可能だったり。問題は値段ですけど。
でも実機でやりたいんで、ちょっといろいろ見て回ってみます。
0666664NGNG
内蔵音源の曲が変わっていて激萎え
も追加
0667NAME OVERNGNG
>664
漏れ、200エソで売ってるとこをゲトしたんやけど。
でもってPCE持ってなかったんで
9800くらいしたコアグラ×CD-ROM2買ってお年玉がピンチになった。
0668NAME OVERNGNG
>>666
とくにジェーミーの曲が変わったのはひどすぎる
0669NAME OVERNGNG
スナッチャーとSDスナッチャーってストーリーは全然違うの?少しだけ?
具体的にどの辺が違うのか教えてたもれ

あとSDスナッチャーのサウンドカートリッジってなにもの?
0670NAME OVERNGNG
俺、PCE版は持って無くてPS版のを持ってるんだがPSの方はそんなに違うものなのか
・・、でも確かに最後の長い会話はBGMが大きすぎて会話が聞こえない・・
623>>
俺今度、ネオコウベ焼き作ろうかなと思ってる。
0671NAME OVERNGNG
PS版はやめと毛。
0672NAME OVERNGNG
SS版はどう
0673NAME OVERNGNG
>>669
MSX版=PC88版 は シナリオは途中まで。

SDスナッチゃー シナリオは最後まで、そしてRPG。

PCE版=SS版  は本来のスナッチゃーになかった部分を
SDスナッチゃーのシナリオで補完。

内容の違いについては、俺はあんま覚えてない。
0674NAME OVERNGNG
各機種スナッチャーの違い
・PC88SR版 シナリオ第2章まで。未完(以降これをオリジナル版とする)
・MSX版 オリジナル版に準ずる。音楽はサウンドカートリッジ使用でSCC音源
・MSX版SDスナッチャー オリジナル版とはベースとなるシナリオは若干違う。PCE版以降の第3章がここで追加。
・PCE版 内蔵音源曲はMSX版に準じている。音声がCD音源とADPCM両方でつく。シナリオは以降第3章に増える。
・PS版 内蔵音源曲が変更。一部グラフィックがカットされている(未プレイのためこれしか知らない)
・SS版 音楽がPS版に準ずる。グラフィックはPCE版とオリジナルと同じイメージのものが採用。

個人的にはPCE版が一番よかった。SS版もよくできていると思うがオリジナル版のイメージと
ちょっと違うかなと。
SS版は何でも屋(名前失念。神戸高架下商店街がモデルになってる店)の住所を聞くのに
電話をはじめてかけた時、MSX版のSCC音源バージョンがバックでかかってた。
0675NAME OVERNGNG
>>669
MSX版スナッチャーにも付属されていた、SCC音源+増設RAM搭載カートリッジ
RAM容量は64KBだっけ?
ちなみにFDはコピープロテクトはかかってなかったような気がするが、
それぞれのサウンドカートリッジが刺さっていないとプレイできない。
(SDスナッチャー用サウンドカートリッジを挿してスナッチャーをプレイ、
またその逆は出来ない)
0676NAME OVERNGNG
>>668
あの曲非常に好きなんだよねー
あの曲が聴けるから
電話掛けるのが楽しみだったり
0677NAME OVERNGNG
SDスナッチャーの3章に該当する部分とPCE版の3章は内面的なテーマが
似て非なるシナリオなのでSDマンセーとしては一緒にして欲しくないんだが・・。
ランダムとエリアとペトロビッチの(メンタル面の)扱いがかなり違うからさ・・。
SDのEDの掛け合い台詞マンセー。
昔サタマガでSS版スナッチャー発売前のコメントでライターの馬波レイが、
「SDシナリオではなくPCE版なのが残念、真の完全版スナッチャーへの道は遠い」
ってコメントしてたのを見て「アンタ判ってるな〜」って思ったよ(藁)。
0678NAME OVERNGNG
シナリオ的にはSDスナッチャーが一番面白い。

雰囲気的にも、うす汚れたネオ神戸の感じが
出てるし。

PCE版を友達の家でプレーしたときは、ここにいる人には
悪いが「おいおい、そりゃないだろ」っていうのが感想。

でも、SDスナッチゃーは、とにかくたるい。このたるさが問題。
0679NAME OVERNGNG
>>678
同意。

SDはストーリーは最高!なんだけど、
それ意外の所でやっててイライラする。

ゲームその物は面白いんだけどね。
0680NAME OVERNGNG
でもSDを経てPCEだから
小島氏的には
PCE版が完全版なのではないか?
0681NAME OVERNGNG

SDスナッチゃーの読み込みの遅さにはイライラしたな。

ラスト・ハルマゲドンと双璧をなす、ゲーム人生の中でも忍耐しながら
クリアしたゲームだ。

最初に持ってるブラスターから、金を貯めて次の武器を買って武器レベルが
アップして「これでクリーチャーも楽々さ」と思ってたら、実は武器庫
に預けてあったブラスターが最強だったというオチ。
0682NAME OVERNGNG
スマソ、スナッチャーとポリスノーツ関連の音楽CDって
どれくらいあるものなんでしょうね?
自分が持っているのはパーセレ・スナッチャーバトルのみ。

くわしい方、リストアップ希望( ´ー`)ノI
0683NAME OVERNGNG
PC版スナッチャー
SDスナッチャー
スナッチャー ZOOM TRACKS
(名目上はPCE版スナッチャーだが、ふざけんなヴォケ!アレンジもあり)
スナッチャーバトル
ポリスノーツ
あと古川もとあきが誰かと組んで出した
ポリスノーツのアレンジアルバム

他にある?
0684NAME OVERNGNG
>>682-683
パーセレ スナッチャー&SDスナッチャー
MIDI POWER SNATCHER
SCCメモリアル スナッチャー ジョイントディスク
もあるよ。


個人的にはSCCメモリアルについてた
JUNKERキーホルダーに萌え〜。
0685NAME OVERNGNG
スナッチャーもポリスノーツも音楽いいよね。
ポリスノーツやるたびに、北条家のCDラックの奴全部聞いてた。
0686NAME OVERNGNG
>>685
特にあの中のカ○○(女ね)がレッ○・○ッ○に撃たれるところの音楽と
スナッチャーのOP音楽は熱くこみ上げてくるものがあった。
0687NAME OVERNGNG
ポリスノーツは、婚約者が死んだ主人公がトレーラーハウスの中で、泥酔して、拳銃を口の中に入れて自殺しようとするが、踏み切れず泣きながら「もうすぐそっちに行くからね」というシーンが良かったYO
0688NAME OVERNGNG
そんなシーン無かったぞPS版には.・・・・ネタ?
0689NAME OVERNGNG
スナッチャーの終盤、
「骨格模型かと思ったらスナッチャー」
みたいなシーンがあるが、
あれはいくら何でも無理があると思う。
0690バカをみるとむかつく人 ◆Ib3.rlZcNGNG
まあ確かに良くないのも歩けど
ZOOMTRACKSの「gooby randam」は史上最高の名曲だと思っています
0691コナミマンコスモス(逮捕)NGNG
>>687
俺としては、エドが一人でアナを救出に行くのを、ジョナサンがPSG−1
狙撃ライフルで援護するシーンにもえた!
0692NAME OVERNGNG
>687
俺としては、トレーラーハウスを急に襲撃してきた敵に対し、
ハウスの屋根に登ってマシンガンをぶっ放すシーンがいいね。
0693NAME OVERNGNG
結局ポリスの鬱はSS版が最強?
0694687NGNG
わかってくれて嬉しい(w
0695687NGNG
>>688
エドとジョナサンが出演する
映画リーサルウェポンです。
0696NAME OVERNGNG
>>693
小島自ら最終形態と謳ってるからそうじゃないか。
0697NAME OVERNGNG
いいぞ、ジョナサン。
0698コナミマンコスモス(逮捕)NGNG
ジョナサンって、すぐ肩脱臼するんだよね
0699NAME OVERNGNG
小島ってパクリ野郎って非難されることあるけどこのスレの香具師はどう思われる?
俺はまあ確かにオマージュとは呼べぬしちょっとアレだけど面白いからいいやって感じなんだが。
0700NAME OVERNGNG
>>699
いや、明らかなパロディじゃん
漏れは最初爆笑したよ
0701NAME OVERNGNG
続ポリスノーツ 〜炎の約束〜 でも出せ
0702NAME OVERNGNG
ポリスノーツのキャラクターのおさらいをしよう。
http://jpn00.konami.co.jp/products/policenauts/charactor/poli-chara.html
0703NAME OVERNGNG
トクガワって日系人しか信用しないレイシストって設定だったのか。
面白いな。
0704コナミマンコスモス(不当逮捕)NGNG
ジョナサンが水底で瓦礫に挟まれて溺死しそうになった時はハラハラしたね!
0705NAME OVERNGNG
↑ポリスノーツ4だね!
0706NAME OVERNGNG
トクガワとビクトルとサルバトーレとナポレオンとランダム・ハジルとエドの
エロ画像キボンヌ
0707NAME OVERNGNG
ス成っちゃ―やポリスノーツではいいぐあいに肩の力が抜けてた気がするんだが、
MGS2あたりになるとなんか必死っぽくてもういいやって感じなんだよな。
やっぱクリエーターって職業は過剰に持ち上げられすぎるとしんどくなるもんなのか。
0708コナミマンコスモス(不当逮捕)NGNG
作戦中止!PS2の電源を切れ!
には懐かしくなってしまった、、、
0709NAME OVERNGNG
いつのまにかキクメロにスナッチャーの着メロがふえてたよ
着信にするとずれてしまう罠付きが痛いけど
0710NAME OVERNGNG
スナッチャーなんだけど・・・。
MSX版しかプレイした事がなく、ああいう終わり方だったのでPCEでの第3章
が激しく気になる・・・。
で、SS版を最近中古で買ったんだけど、なんつ〜か声が自分の思ってた
イメージと激しく異なり鬱。
ギリアンの声、渋すぎ・・・。
この声じゃギャグが似合わんじゃん。
個人的には、ブルースウィルスの吹き替えをしてる声優にやってもらいたかっ
たなぁ。

音声をOFFにはできんの?
0711NAME OVERNGNG
でも
ちびまるこの親父だぞ
<ギリアン
0712NAME OVERNGNG
ナッシュ・ブリッジス
0713NAME OVERNGNG
>710
PCE版とSS版は,SS版はスナッチャーとの戦闘が妙に多い事
以外は,ほとんど変わらない思いますよ.
0714NAME OVERNGNG
>>713
ログを読むよろし
まぁこの辺はこだわりの部分なんで
何とも言えないがね
0715NAME OVERNGNG
セリフが寒すぎてダメでした
0716NAME OVERNGNG
アリスとテレス
0717NAME OVERNGNG
THX-1105 ギリアン・シード登録しました
0718NAME OVERNGNG
ほしゅ
0719NAME OVERNGNG
特にネタは無いが、ココが消えるのを見ているのは忍びない。
0720NAME OVERNGNG
L-エンジェルスage
0721NAME OVERNGNG
MSX版のスナッチャー、キー反応悪いのに射撃モードの時SHIFTおさないと打てない仕様は
結構シビアすぎでは。
しかも、うちの本体のSHIFT反応悪いのですぐ殉職する。
シャレになってない(´Д`;)
0722NAME OVERNGNG
>>721
あのShiftキー仕様がいいんじゃないか。
イワン・ロドリゲスに撃たれて以来、常にShiftキー上に左手を乗せてプレイする緊張感。
あの緊張感は、ゲーム機のコントローラでは味わえない。

しかし、10年以上使っていない実家のMSXじゃ、Shiftキーボロボロだろうな…
0723NAME OVERNGNG
Shiftキー仕様はよかった。
メタルの台詞「動態反応あり!」と「うぃーうぃーうぃー!」のSEと同時に
反射的に左手がShiftキー押してたなぁ。
88版だったけどね。
0724NAME OVERNGNG
ポリスノーツのガンコンを手にするときと同じ緊張感か?
0725NAME OVERNGNG
「動態反応あり!」 「ウィーンウィーンウィーン」

そしてその後につづいて鳴る音楽がまた良いんだ。

あの音楽の題名なんていうの?
0726NAME OVERNGNG
To Make The End Of Battleだっけ?
0727NAME OVERNGNG
>>725
PLEASURE OF TENSION

>>726
そりは、赤毛の人が天空に行っちゃう曲名。
0728NAME OVERNGNG
赤毛?
なんだそりゃ?
とオモタラ
ゲームが違ったと言う罠
0729NAME OVERNGNG
age
0730NAME OVERNGNG
あえていうとYsのことだね
0731NAME OVERNGNG
Theme ofJUNKER (part2)が、シヴ(・∀・)イイ!!
0732NAME OVERNGNG
スナッチャーのBGMは全部スキ(・∀・)イイ!!age
0733NAME OVERNGNG
どんな敵地にもベレッタ1丁で乗りこむジョナサンに萌え。
マトリックスばりに武器をどっちゃりと持っていけば良いのに。
0734NAME OVERNGNG
しかも敵本陣のトクガワビルにあの軽装(服装)で乗り込むジョナサンに萌え。
0735NAME OVERNGNG
そんなデンジャーな状態なのに、全員を射殺するしw
0736NAME OVERNGNG
ギリアンは何気に凄い装備なんだよね。(ジャンカーコートとか)
0737NAME OVERNGNG
軽装でもタバコにはこだわるジョナさん萌え
0738NAME OVERNGNG
でっかい花火age
0739NAME OVERNGNG
ジョナサンはアドベンチャーゲーム最強の男だな
0740NAME OVERNGNG
PCエンジンのコブラにはさすがに負けるだろ
0741NAME OVERNGNG
良かった…まだ生きてる…!
0742NAME OVERNGNG
爆弾解体の「おれは天国、おまえは地獄」の台詞まわし(・∀・)イイ
0743NAME OVERNGNG
生きるもしぬもいっしょか
0744NAME OVERNGNG
ポリスノーツって
撃たれて死ぬすんぜんなのにしゃべりまくる奴とか
黒幕が最後にだらだらと今回の計画について語ったりとか
主人公の声がスラムダンクのめがねくんとか
リーサルウェポンだったりとか
なんかテンションさがるんですよねこのゲーム

つーかこれ作ったやつのゲームってほとんどこんなんじゃん
0745マンダムNGNG
>>744
パロディって言葉を知ってるかい?
楽しめる人間を選ぶゲームなんだから、あんたには合わなかっただけの事。
WIN用にブレードランナーってゲームがあるからそっちをやってなさい。
全編英語だからあんたに理解できるかわかんないですけどね。w
0746NAME OVERNGNG
>>744
ポリスノーツ滅茶苦茶良かったけどなあ。
あの全編に漂う雰囲気が。
黒幕が最後にだらだらと今回の計画について喋り出すって
相手より絶対的に優位に立ったら相手をいじめたくなるだろ?
0747NAME OVERNGNG
声優かぶるのがイヤだったら
無名な声優起用している
ギャルゲーでもやってなさいってこった
0748NAME OVERNGNG
まあACT3の破滅的なだるさには同意する。
重複キャストが多いのはあの当時のコナミは今とは比べものにならないくらい
ジリ貧状態だったから。ときメモが出なければ潰れてたっていうんだよ。
0749NAME OVERNGNG
ここの会社は
潰れそうになると神風が吹いて助かるそうな
今まで3回ほど吹いているらしい
最後に来た巨大台風が勿論「ときめも」で
台風が過ぎた後はコナミは大変なことになってた・・・

でも良い声優使ってるじゃん
0750744NGNG
ゲームの感想書いただけなのに
ぶわあああああああああああああああああああああん
0751NAME OVERNGNG
月の例の工場の中にずらりとならんでいる商品は、
マトリックスの電池工場を思わせる冷徹さで、
思わずゾクッとしました。
0752NAME OVERNGNG
>>744
基本的にこのスレは、このゲーム好きな人間が多いからな。
個人的には黒幕が最後に計画をダラダラ喋るのが嫌、というのには同意。
0753NAME OVERNGNG
時代劇みたいで好きなんだけだな〜
だらだらしゃべってくれるの
0754NAME OVERNGNG
様式美ってやつなのかな。
0755NAME OVERNGNG
謎が解けて「あ〜、すっきり」はするんだけど、どうも都合よすぎる気がしてならぬ。
0756   NGNG
どっちも心に残るゲームだね。もう現代的だしね
ただポリスノーツは宇宙人のことが全くふれられていないのは、甘いな・・と思う
実際、月の裏側にはUFOの基地だらけだよ。公には30年前(アポロ17)から誰も月に行っていないのはおかしいな
宇宙飛行士と臓器と麻薬はいい所ついているが、金星人との交流も入れて欲しかったな
0757NAME OVERNGNG
>>745
それをいうならパロディってかオマージュじゃねーのか?

それはそうとして>>756は何者なのよ?
0758NAME OVERNGNG
>>756
トンデモSFじゃありませんから。
0759NAME OVERNGNG
>公には30年前(アポロ17)から誰も月に行っていないのはおかしいな
用事がないし
金が掛かるから
0760   756NGNG
シャトルや衛生打ちまくって、月を素通りか??
アポロ10だったけな?飛行士が「サンタクロースがありました」この意味わかるか?
月はUFOの基地だったんだよ。そのことを公表しようとしたJFKケネディーは暗殺された。
デビットロックフェラーにな。
お前らは地球しか見ていないな
0761sageNGNG
ナルホドー
0762NAME OVERNGNG
現在アポロ月着陸はオーストラリアロケ説が有力なんですが…

ポリスノーツに出てくるメリルってメタルギアソリッドのメリル?
何かの雑誌は同一人物って書いてあったけど
知人に小島監督がインタビューで「ポリスノーツとメタルギアに繋がりはない」って言ってたってきいたんだけど
0763 NGNG
メタルギアソリッド(PS)と繋がりがあるってことだな。
0764NAME OVERNGNG
756はエリア51で生き仏にでもなってなさい。
0765756さんえNGNG
これ以上わ危険です
大変がきます
大事に
0766NAME OVERNGNG
>>763
繋がりあるってことは同一人物?もしかしてデイブも?!
でもメタルギアソリッドの中じゃポリスノーツはアニメとして描かれてたよね
時間考証は合ってるのだろうか…
0767NAME OVERNGNG
>>760
板違いですよ
夏休みだからと言って間違えては行けませんよ
0768NAME OVERNGNG
小島秀夫の世界観の中では共通だよ
くらいのファンサービスだろ
たしか厳密にはリンクして無かったはず…
ナポレオンが病院の待合室にいるのを見てちょっとウケタよ
0769   NGNG
皆、ポリスノーツは何処の機種でやっているの?
俺はもちろんサターン
0770NAME OVERNGNG
7時のNHK総合ニュース見た?
北朝鮮の行為、まんまスナッチャーだよあれじゃ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
0771NAME OVERNGNG
保守sage
0772NAME OVERNGNG
>>769
オレもサターン、もちろんガンコンも。
爆弾解体用にマウスも欲しいところだ。
0773NAME OVERNGNG
>>772
爆弾解体はコントローラの方がやり易くない?
0774NAME OVERNGNG
>>773
やりやすさではそうだが臨場感ではマウスw
0775NAME OVERNGNG
スナッチャーのPSとSS版の音源で、RSSじゃないんだっけ?
0776NAME OVERNGNG
つきってちゃくりくがむずかしいんだってよ。
0777NAME OVERNGNG
>>775
ああ言ったエフェクトはMIXの時に掛けちゃうから
RSSだと思うけど
0778NAME OVERNGNG
PS・SS版てRSSだったのか?全然RSSに聞こえないんだけど。
説明書にも表記がないし。
0779NAME OVERNGNG
AVGとしてはスナッチャー、読み物としてはポリスノーツかな。どっちも好きですけどね。
0780NAME OVERNGNG
保守下げ
0781NAME OVERNGNG
どっちも脚本そのものはパッとしないよね。
0782NAME OVER02/08/13 16:24ID:???
環状線さげ
0783NAME OVER02/08/13 22:08ID:???
hosyu sage
0784NAME OVER02/08/15 01:00ID:???
ホシュ
0785NAME OVER02/08/15 01:36ID:/CTWn+om
age
0786NAME OVER02/08/15 01:51ID:5/iGOgAd
ポリノスーツ
0787NAME OVER02/08/16 23:08ID:c8dh2xYN
指輪の痕が恥ずかしくてねw外せないでいる。
またあなたと一緒に星が見られた
じ・じつわ・・あのバッグここで買ったんだw

何回も泣いたよ
0788NAME OVER02/08/18 00:33ID:/1lPn+pT
ポリスノーツ9821版age
0789NAME OVER02/08/18 01:03ID:qb5WmiGw
9821→3DO→PS→SS

あらためてポリスノーツ好きだったんだなぁ・・・とオモタ。
ハイレゾヲタだったので3DO版が一番良かった。
乳揺れサターンも味があったが。

スナッチャーは88→MSX2→PCe→SSの途中まで
PCeはラストで2度寝たので3度目はビデオに撮ってやっと最後まで見た。
SS版は絵、音、操作性など最悪でサターンが可哀想になってきて止めた。
非売品のCDシングルも持ってるよ。まるで小島ヲタだな、漏れ・・・。
0790NAME OVER02/08/18 01:11ID:???
このソフト自体も過去の遺物となっていくのでしょーか…
0791NAME OVER02/08/18 23:23ID:???
全機種揃いも揃って画像ビューアー無しなのかな?
0792NAME OVER02/08/19 01:59ID:???
ポリスノーツは9821版。CDROMごと買わせていただきました。
スナッチャーは8801版で。あのくそながいエンディングテロップ&曲が好き。
0793コナミマンコスモス(不当逮捕)02/08/20 01:01ID:rVd3nu8I
ジョナサン?あぁ、あいつね。あいつなら、この間、オーストラリアの砂漠で
モヒカンの暴走族にショットガンぶっぱなしてたよ。
0794NAME OVER02/08/23 21:19ID:UrR0SUYv
すいません、質問です。
スナッチャーで、クイーン病院に最初に潜入したあと進めなくて困ってます。
このあととるべき行動を教えていただけませんか?
0795NAME OVER02/08/23 22:07ID:???
>>794
ランダムを押し倒せ。
079679402/08/23 22:46ID:???
すいません、進めました(w
>795
そうしたいのは山々ですが…。
0797NAME OVER02/08/24 22:16ID:???
 このスレを見て懐かしくなったんで、9821版ポリスノーツを引っぱり出して
CDで再生(実機は姉貴殿に献上したまま行方不明に)してみたんだが、
これの3トラック以降の曲名って何でしたっけ?
(1はデータ、2はコナミロゴだってのは流石にわかりますが)

0798NAME OVER02/08/24 22:27ID:5HQqQxjZ
PCE版スナッチャーが出た当時、サウンドテストモードで
BGMいろいろかけまくってカセットに録音した覚えが・・・
工場跡の音楽と、ACT3の教会での音楽(エリアが語るところの音楽)が怖かった・・・
(でも夜一人で聞いてた、しかもヘッドホンつけて)
あとOPに射撃のときの「民間人を間違って撃ったときの声」をつけて録音した。
これはかなり笑えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています