トップページrecruit
945コメント349KB

■■■ NRI 野村総合研究所 Part10 ■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさんNGNG
こっちが本家です
0664就職戦線異状名無しさんNGNG
そそ。OB訪問しろって人事が言ってくれる会社ってなかなかないと思うぞw
0665就職戦線異状名無しさんNGNG
>>663
あ、やっぱりチェックされてるの?
行っておいて良かったかも
0666就職戦線異状名無しさんNGNG
>>666
されてるっぽい。一次面接で「OB訪問してないの?学校にOB名簿送ってあるから、
OB訪問してね。」って言われた。OB訪問したときも名前とか書いたでしょ?
0667就職戦線異状名無しさんNGNG
>659
ノイローゼのヤツ多いかも、、、、、、、、。
0668666NGNG
>>665の間違い。スマソ。
0669就職戦線異状名無しさんNGNG
>>660
本気で言ってるの?
0670就職戦線異状名無しさんNGNG
NRIに限らないだろうけど、学生がOB訪問してきた際の
食事代とか交通費とかは、人事に請求すれば貰える事になっている。
だからOB訪問すれば、学生は会社の実態を詳しく知れてウマー。
人事はOB訪問の有無が分かってウマー。社員は美味しい食事ウマー。

三者三様に得する仕組みになってるんだから、3年生は物怖じせず積極的にOB訪問しようね。
0671質問答えますNGNG
22:45まで限定です
0672就職戦線異状名無しさんNGNG
>671
エコノミストってどうなればいいんですか?
研究員とどう違うんですか?
0673就職戦線異状名無しさんNGNG
>>671
何才、何年目ですか?
0674就職戦線異状名無しさんNGNG
・初年度のボーナスはいくらくらいですか?
・女性との出会いはありますか?

お願いします
0675就職戦線異状名無しさんNGNG
>>670
確かに内定が出た後も積極的にOB訪問を受け付けてるのはいいよね。
ホームページでOB訪問申し込めるなんて会社は珍しいと思う。
0676就職戦線異状名無しさんNGNG
こたえろごらぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0677特専ですが、、、NGNG
>>674

・120万

・ありまくり
0678就職戦線異状名無しさんNGNG
120〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
それは新卒一年目のボーナスですか?
それとも677さんの一年目のボーナスですか?

0679就職戦線異状名無しさんNGNG
新卒1年目でボーナス120万ってどんなブラック企業だよ。
0680就職戦線異状名無しさんNGNG
ありえない
0681就職戦線異状名無しさんNGNG
NRI最強
0682就職戦線異状名無しさんNGNG
社内恋愛とか考えてる奴ってメディアから影響受けすぎだな。
基本的にはあっちゃいけないことなのに。
一般職なら別だけど。
0683就職戦線異状名無しさんNGNG
>>674

15万円です。
0684就職戦線異状名無しさんNGNG
出向者が離職者に入らないなら80人はどこに消えてるんだ?
0685就職戦線異状名無しさんNGNG
一般的に1:8:1と言われているから出来る人の半分がヘッドハンティングされたり
独立したりしているとすると、10人はそれで消えたことになる。
後の70人は恐らくアボーン。
0686就職戦線異状名無しさんNGNG
>>682
社内恋愛が存在しない世の中だったら俺は存在していなかった
0687就職戦線異状名無しさんNGNG
>>686
宝くじだって当たる人はいるよ。
極論だな。
0688就職戦線異状名無しさんNGNG
一般職の居ないNRIにはまず縁のない話だね。
0689就職戦線異状名無しさんNGNG
>>688
ちょっと年が上がれば一応イパーン職もいる。
派遣労働法制定以来派遣に切り替えてったから、若い子はいないけど。
まあ可愛い派遣の子が2、3年周期でやってくるから、そっちのが良いよ。
0690山下 ◆UXDcDJfhK. NGNG
おまいら、
そんなんじゃ
俺のように
NRI
内定されんぞ。
0691就職戦線異状名無しさんNGNG
>>685
残った100人の中にも出向者が居ると考えると本当に残れるのは何人になるのやら。
0692就職戦線異状名無しさんNGNG
一言

特専の離職率が全体を押し上げてるから、プロパー離職率はもっと低いよ。
0693就職戦線異状名無しさんNGNG
特専の離職率が高いのはなぜ?
特専だけが激務、低賃金なのか?
職場に馴染めなかったか?
はたまた無能なのか?
0694就職戦線異状名無しさんNGNG
>>692
離職率3%未満の企業なんて存在しないよ。
公務員でさえもっと高い。
0695就職戦線異状名無しさんNGNG
>>660
給与体系は違う。
リサーチは能力さえあれば青天井に上がっていく。
おっさんになるまで残れればの話だけど。
0696就職戦線異状名無しさんNGNG
リサーチでおっさんになるまで残れれば給料以外の副収入の方が凄くなりそうだな。
リサーチのエリートにはどう足掻いても敵わんわ。
0697就職戦線異状名無しさんNGNG
>>694
んなこたあない
0698就職戦線異状名無しさんNGNG
>>695
給与体系は一緒だよ。リサーチもシステムも上専以上は一応青天井って事になってる。
もっとも青天井を享受してるのはどっちもほんの一握りだがな。

あえて言うならリサーチの方がマスコミ露出の高い人間が多いから、知名度的な面では得してるだろうね。
リサーチのクライアントは研究員に金を払ってるんじゃなくて、「NRI」の看板に金を払ってる訳だけど。
0699就職戦線異状名無しさんNGNG
常識的に考えて当たり前だろ。
3%でも十分に少ない。
就職四季報見てみれ。
0700就職戦線異状名無しさんNGNG
総収入ならリサーチが圧倒的に多いんだろうな。
有名になるともうタレントやもの書きみたいになっちまうし。
0701就職戦線異状名無しさんNGNG
>>698
システムで青天井の人なんてほとんどいないよ。
利益出さないといけないから。
リサーチの人の場合は宣伝塔の役目も果たしてくれるから、
有名になった人にはじゃこじゃこ給料が出る。
0702就職戦線異状名無しさんNGNG
クーや少年隊って幾らくらい貰ってるの?
0703就職戦線異状名無しさんNGNG
その人たちの年収は知らんけどシニアアナリストの最低年収は5000万だとよ。
ttp://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010425.html
0704就職戦線異状名無しさんNGNG
なんつーか、もう住む世界が違うよな。
やる気でねー。
0705就職戦線異状名無しさんNGNG
>>703
(((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
0706就職戦線異状名無しさんNGNG
>>702
例えば有名なクーや植草もNRIの俸給体系に則ってる以上、
常識の範囲内の給料しか出てないだろうね。
それでも他社に行ったり独立したりといった事がないのは、
彼らもNRIのエコノミストという肩書き無しでは食べていけない事は重々理解しているから。
0707就職戦線異状名無しさんNGNG
RCもSEも仲良くしようぜ。
RCはエリート中のエリートだし、SEも存分にエリートだろ。
ハイレベルな争いをして他社の内定者に惨めな思いをさせるな。
0708就職戦線異状名無しさんNGNG
そうだよな。俺RCの業務にまったく興味が無くて受けなかったから、別に
引け目とか感じないし、普通に仲良くできるだろ。ここでも内定者は煽って
ないだろ。
0709就職戦線異状名無しさんNGNG
qooは2億らしいよ
0710就職戦線異状名無しさんNGNG
クーは執筆もしてるしテレビの出演料も貰ってるし・・・
0711就職戦線異状名無しさんNGNG
>>706
クー、植草の給料は野村證券が出しているので、
NRI給与体系とは関係無い。
株関係では有名な話。
0712就職戦線異状名無しさんNGNG
植草もクーも新聞雑誌TV収入すげーぞ。
年収数億
0713就職戦線異状名無しさんNGNG
NRI最強!
NRI最強!
NRI最強!
NRI最強!
NRI最強!
NRI最強!
NRI最強!
0714就職戦線異状名無しさんNGNG
>>708
リサーチの内定者は少なすぎるから煽られないだけと思われ。
彼らの心の中では蔑まれている気がする。
NRIの内定者がその他のSI内定者に対して思っているように…。
0715就職戦線異状名無しさんNGNG
リサーチの人がシステムの人に会ったときの心の声「( ´,_ゝ`) プッ 」
0716就職戦線異状名無しさんNGNG
凡人は凡人なりに生きればいいんだよ。
だから気にするな。
それよりもシステム部門に残れる80人に入れるように頑張らないといかんぜよ。
0717就職戦線異状名無しさんNGNG
>>714
でもさRCって30人くらい採ってるでしょ?それならTEだって30人くらいじゃない?
志望者数が違うとは思うけど。
0718717NGNG
すまん。間違えた。Cはそこそこ採るけど、Rはほとんど採らないんだっけ。
0719就職戦線異状名無しさんNGNG
>>716
40歳で残れるのは80じゃなくて100だな。
そのうち籍は残ったまま出向する人を除けば、それくらいになるのかもしれないけど・・・。
0720就職戦線異状名無しさんNGNG
>>716
何人中の80人ってことですか?
0721就職戦線異状名無しさんNGNG
>>720
多分200人中。
0722就職戦線異状名無しさんNGNG
RCって何の略?
0723就職戦線異状名無しさんNGNG
Research & Consulting?
0724就職戦線異状名無しさんNGNG
いずれにしろここの会社はシステムでもリサーチでも
半端じゃないキレモノがいることも確かだが、
凡人も結構いることも確かだ。
0725就職戦線異状名無しさんNGNG
NRIって何の略?
0726就職戦線異状名無しさんNGNG
NRI最強
0727就職戦線異状名無しさんNGNG
nonomura makoto
rezubiannna okusannde
iikannji
0728就職戦線異状名無しさんNGNG
Nippon
Research
Institute
日本総研のことだよ。
0729就職戦線異状名無しさんNGNG
>>727
76点

>>728
58点
0730就職戦線異状名無しさんNGNG
Nomura
Research
Institute
野村総研のことだよ。
0731就職戦線異状名無しさんNGNG
>>730
0点
0732就職戦線異状名無しさんNGNG
NaRI

コロ助の語尾につくあれだよ。
0733就職戦線異状名無しさんNGNG
HND・・・HaNeDa airport
NRI・・・NaRIta airport
飛行機乗るときにタグとかに書いて有るじゃん。
0734就職戦線異状名無しさんNGNG
N(何て)R(立派な)I(インテグレーター)
0735就職戦線異状名無しさんNGNG
>>732
80点

>>733
30点

>>734
65点
0736就職戦線異状名無しさんNGNG
2004年度採用面接予想質問
「上場して野村證券から独立したし、野村グループ以外の仕事も
増えてきたし、そろそろ堅苦しい社名を変えようと思うんだけど、
キミだったらどんな社名にする?」
0737就職戦線異状名無しさんNGNG
「超野村総合研究所!」
0738就職戦線異状名無しさんNGNG
うんちょびニアンズ & ロイヤル調査団
0739就職戦線異状名無しさんNGNG
うんちょびニアンズ & 高給winwin's
0740就職戦線異状名無しさんNGNG
うんちょびニアンズ & 頑張るマン
0741就職戦線異状名無しさんNGNG
うんちょびニアンズってなに?
0742就職戦線異状名無しさんNGNG
>>741
http://www.google.com/search?q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%B3%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

おかしいな・・・ついさっきまで、250ぐらい表示されていたはずなのだが・・

こっ、これはっ!! 政府の陰謀だっ! 気をつけるんだ。これ以上は踏み込むな。
見なかったことにするんだ。いいな。分かったな。
0743就職戦線異状名無しさんNGNG
>>742
お前が内定者なら、俺なんとなく誰だかわかるぞ
0744就職戦線異状名無しさんNGNG
>>737
10点
>>738
9点
>>739
8点
>>740
7点
>>741
6点
>>742
5点
>>743
1点
>>744
0点
0745就職戦線異状名無しさんNGNG
N(飲んで)、R(レイプして)、I(イッちゃった)
0746就職戦線異状名無しさんNGNG
NRIデータサービスってさ、どうしてリクナビNEXTに何ヶ月も中途募集を
出しつづけているのさ?

ネットワークエンジニアと運用エンジニアとプロ真似。
転職市場では人気がないってのは本当のようだね。

0747就職戦線異状名無しさんNGNG
>>746
どういう論理?
該当技術を持つ人材の供給が需要においついていないのだとしたら、
そういう人材は労働市場で人気が有るということでしょ。
0748就職戦線異状名無しさんNGNG
近所の吉野家が何ヶ月もアルバイターを募集し続けているのですが、
やはりそういう人材はアルバイター市場で人気が有るのでしょうか?
0749就職戦線異状名無しさんNGNG
>>748
雇用者の視点と労働者の視点を混乱してないか?

たしかに吉野家のバイトを「やる」のは人気はないだろうが、
吉野家経営者からすれば、アルバイターは絶対に必要な人材ってことだろ?
0750就職戦線異状名無しさんNGNG
>>748
普通、「市場で人気がある」って言えば需要者側からの視点で語るでしょ。
廉価で単純労働してくれる非熟練労働者は、非熟練労働者を上手く活用
するノウハウが発達した現在では、労働市場で人気が有るんですよ。
0751就職戦線異状名無しさんNGNG
NRIyaaaaaaaa
の略。
0752駄目男くん ◆SwV4ck13UI NGNG
数学できなくても面接までいけますか?
0753748NGNG
>>749-750
>>747が転職市場と労働市場を同一視してしまっているということを言いたかった訳だが、
もっとストレートに言うべきだったか。
0754就職戦線異状名無しさんNGNG
いけます。数学と言うよりは算数です。四則演算を早く確実にできるようにしましょう。
0755就職戦線異状名無しさんNGNG
>>752
日能研の計算問題集を恥ずかしくても買え!!そして全問正解するまで
なんども解く。もう20を過ぎて脳みそは発達しないがそこそこの計算力
をつけろ。もしくはインドの小学生みたいに99×99を暗誦できるように
するとかだな。
0756就職戦線異状名無しさんNGNG
>>755
インドは20×20までな
0757就職戦線異状名無しさんNGNG
0758就職戦線異状名無しさんNGNG
>>753
労働市場⊃転職市場。労働市場全般でも転職市場に限っても、
労働力の買い手が雇用者側であることには変わりは無いと思うのだが。
それとも君の中では「労働市場∩転職市場=0」という概念なのか?
何が言いたいのだろう・・・
0759就職戦線異状名無しさんNGNG
>>752
マジレス。筆記対策より面接対策しろ。
配点は、筆記1、学歴29、面接70ぐらいになってると予想される。
SEは80点以上で合格。RCは99点以上で合格。
0760就職戦線異状名無しさんNGNG
>>758
転職の市場で売り買いされるのは労働じゃなくて転職するための職。
職を供給するのは雇用者で職を需要するのは労働者。
0761就職戦線異状名無しさんNGNG
>>760
でも、748は「職」ではなく「人材は人気が有るのでしょうか?」
って言っているから、やはりここは労働市場(労働力市場)⊃転職市場
で、取引される財は「労働力」と考えるのが文脈からも一般常識
からも自然だと思われる。
748が「この職は人気が有るのでしょうか?」と言っているなら、
あなたは正しい。
0762就職戦線異状名無しさんNGNG
>>761
ハイハイ
もういいよ
0763就職戦線異状名無しさんNGNG
>>759
つまり東大でも面接がこなせなきゃ駄目ってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています