トップページrandb
1002コメント308KB

【Black】D'Angelo 38【Messiah】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 08:43:57.88ID:G/Y0GkK1
Official Site
http://blackmessiah.co/

前スレ
【Black】D'Angelo 37【Messiah】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/randb/1465402838/
0002名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 08:54:28.79ID:UrWi858O
ここでいいのか?
0003名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 08:55:10.17ID:e5Tav+2V
は〜い、本スレに移動してくださ〜い!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/randb/1467429849/
0004名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 08:59:08.95ID:ZAHQWcdQ
ここでええやろ
0005名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 09:01:21.58ID:DghMkrL0
>>3
どっか行けよ
しっしっ
0006名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 09:01:50.52ID:DghMkrL0
>>1
0007名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 09:04:07.22ID:IT5yGckw
>>1
0008名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 23:10:46.76ID:X45kZ9sl
KKK死ね
0009名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/03(日) 23:47:16.17ID:IX8hrTTI
BMのレビュー漁ってたら「Voodooは理解できないがこっちはかっこいい」って文面がちらほら出てきてびっくり
俺は断然Voodooだけど好み割れるのね
0010名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 00:40:10.58ID:S9/11A/R
ロック寄りの方が一般受けしやすいんじゃね
0011名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 00:53:14.78ID:8QiOCPQe
豚骨ラーメンのにおいが苦手な人もいるさ
0012名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 01:19:49.76ID:itFVfWUj
断然1st
0013名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 01:23:11.64ID:0rTYPpL9
Voodooは一つのジャンルの音楽といってもいい
これはDにしかできない世界で嵌まる人は嵌まる
食べ物でも甘いのが好きとか辛いのが好きとか口に出す単純な奴には向かない
Voodooが理解できないでBMが良いという人がいるということはBMが糞かもしれない
0014名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 01:28:13.02ID:QdqsCN2n
秋まで活動無しか・・?
BETもブチッたし殿下の死がまだこたえてんのかな?
またこもってずーーっとギターの練習してそう
0015名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 03:46:05.83ID:T2s5jPjM
ワッチョイある板に一時移転でもしたら
0016名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 08:30:20.81ID:XD6WQf77
Voodooが理解できないってすげぇな
間違いなく人生で一番はまったアルバムだ
0017名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 08:31:19.92ID:nS/V/2O9
オラオラオラオラKKKレスするのおせーぞwwwwwwwwww
最強の荒らしじゃなかったのか?????wwwwwwwwww
0018名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 08:53:20.00ID:8QiOCPQe
フランクオーシャンも今月新作出すんか
0019名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 10:05:58.73ID:ftGO4fL4
Dと並んで沈黙してたAvalanchesも出るぞ
0020名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 14:22:16.16ID:xm1YMbP0
三枚とも最高だおね
0021名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 14:33:27.15ID:ri5xqex5
KKK専用のスレが出来ました
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1467558247/

有事の際にはこちらをお使い下さい
0022KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/04(月) 15:49:01.11ID:pxtvgG3W
いや、でもさ、セミプロみたいな奴って、やっぱああなるんだな

懸命に音楽を勉強した自負心はある
しかし、世の中に認められるような作品は作れない
自分に才能が無い事は知ってるが、今まで身につけたスキルも捨てられない
つまり「音楽にしがみついてる」だけであって、音楽に「寄生」してるだけ

小説家目指してたのにつまらん雑誌のライターに収まっちゃった奴とかにも多そう

いっその事、農業でもやればいいのになw
0023名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 16:08:17.75ID:+Wi8TmpP
>>22
自分のことかな?
0024名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 16:52:59.40ID:rcg1+oD6
そいつはただのニートやがな
0025名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/04(月) 21:21:06.58ID:nEEZU7Xl
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
7月1日 19時52分頃
放送経過時間
4時間19分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
0026名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 02:38:29.28ID:D23B5Prg
>>21
スレ伸びすぎワロタ
0027KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 07:59:23.32ID:HanjFFq5
秩父屋台囃子 音別録
https://www.youtube.com/watch?v=BUwVk7aXEKw
秩父社中 秩父屋台囃子 民俗芸能 in としま
https://www.youtube.com/watch?v=cypbJElMfUM
秩父夜祭 お囃子 最後のアンコール! : The Chichibu Yomatsuri
https://www.youtube.com/watch?v=DcxAFeiqhNA

川越まつり会館お囃子実演 石田囃子連(芝金杉流)
https://www.youtube.com/watch?v=qIeNDE-uCzg
2014-12-03 今福囃子連中さん(川越酉の市)
https://www.youtube.com/watch?v=5Pxuy4LXnt4

20140511 豊島区長崎神社にて冨士元囃子 獅子舞
https://www.youtube.com/watch?v=yI0Yxhm1Rew
長崎獅子舞(2012年 豊島区)
https://www.youtube.com/watch?v=bO7IzCeYibA

日本人のグルーブ感の方が上じゃん
0028名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 08:45:29.94ID:JL+Exg4e
>>27
お前って本当にリズム感無いのな これが悪いとは言わないけど JBよりグルーヴしてると思うわけ?
だとしたらもう音楽聴くのやめた方がいいよ
0029KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 08:52:45.58ID:HanjFFq5
>>28
たしかにJBは凄いよ、全盛期は
でも、あれ「一回性」のもんだろ
しかも、JBという天性のパフォーマーがいてこそ成立した音楽といえる
ようは普遍的に継承され得るものじゃないわけだよ

レッド・ツエッペリンだって、ボンゾのドラムが無いと大したことない
それと同じだな
0030KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 08:54:58.55ID:HanjFFq5
グルーブには「煽り役」が必要なんだよ
祭りと同じ構造だな

JBは天才的な煽り役だった、そういうこと
彼の煽りで、演奏者の実力以上のパフォーマンスを引き出していたのだ
0031KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 08:58:47.03ID:HanjFFq5
コテハンだって同じさ
煽り役として実力があれば、アホみたいにスレが伸びるだろ

俺は、洋楽板だけじゃなく、政治思想板でも2ちゃん中勢い1位にしたことがあるからな
その時もスレの大半が「コテつけろNGにするから」等、俺へのアンチコメで埋め尽くされていたし
俺が久しぶりに書き込むと「起床」とか言われたもんだよw
0032KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 09:02:05.71ID:HanjFFq5
ちょっと意見を修正すると、たしかに昔のアメリカの黒人音楽は凄かったよ
公民権運動などの社会情勢がバックにありつつ
でも、大半のブラックは、白人に飼い慣らされ、モンキービジネスに邁進していただろう

しかし、それも終わった話なのさ
過去の話
過去の栄光
0033KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/05(火) 09:06:49.17ID:HanjFFq5
その点、アンジェロくんは「煽り」の才能ゼロなんだよ
リーダーって顔じゃないだろ
ドラえもんのスピンオフ映画で「スネ夫のセレブ旅行記」なんて作っても、絶対ヒットしないだろ

ようは「器じゃない」んだよね
今のAKBの総監督が横山由依、センターが指原、なのと一緒だよなw
0034名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 09:30:07.59ID:w2XdODIo
KKK、ハウス!
KKK小屋作ってやっただろ
0035名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 11:40:16.63ID:uAfrFP1Y
犬扱いに草
0036名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 13:17:16.23ID:zBI1xkG7
>>31
自分のキチガイぶりを自慢するなよ
0037名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 22:04:39.69ID:R1z5ee3k
犬小屋www

アメ公のポチの売国奴ホラッチョ下痢三信者にふさわしいわなwww
0038名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 22:55:54.39ID:pzB3wnam
ここの人達としてはマックスウェルの新譜はどう?
0039名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 23:01:55.03ID:W/jD6G8z
>>38
普通に良かった
前作好きならおすすめ
0040名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/05(火) 23:50:27.68ID:WKvai4PZ
>>38
良い曲揃いの盤
前作より断然好き
今の彼のベストを尽くし切った感がある
0041名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 00:26:52.38ID:X5GqGEe8
>>38
Dの黒メシアが漆黒だとすると、SUMMER'Sは夜明けの紫がかった空の色
0042名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 03:11:10.07ID:aNWHma2t
>>38
平井堅のファンにはおすすめ

Jソウルと変わらないクォリティ
0043Maxwell2016/07/06(水) 08:37:02.46ID:zny25Uwg
>>41
ごめんね
でも、言わしてもらうね…

SUMMER'Sじゃなくて、SUMMERS'ですから!

残念!!!
0044名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 09:14:24.45ID:yGyvXA5L
>>38
すげーいいんだが、itunesに取り込むと前作と同一とみなされて統合される…
0045名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 09:17:05.32ID:aNWHma2t
マックスウエルとゴスペラーズと三代目Jソウルブラザーズが好きです!
0046名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 09:40:00.63ID:zny25Uwg
>>45
平井堅とゴスペラーズと三代目Jソウルブラザーズにしときなさい。
君にはMaxwellは勿体ない。
0047名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 12:05:59.58ID:g3M/KHID
>>44
同じく
WMPでも統合されるし・・
0048名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 12:24:14.39ID:OqEOc+Hv
リッピング直前に自分でデータを書き換えればいいだけ
0049名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 12:29:55.49ID:yGyvXA5L
>>47
>>48
とりあえず前作に(2009)と末尾につけて回避したが、アートワークはどうすればいいんだ。めんどくせえなあ
0050名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 12:58:33.34ID:HvG4DLFF
Maxwellって馬鹿なんじゃない
馬鹿の音楽なんて聴く気になれないな
0051名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 13:00:47.06ID:S+n18BGY
デフォのアートワークって古い音源だと画質悪かったり色味が違ってたり酷いと間違えていたりと貼り直すのが当たり前になっているので抵抗ないな
変なところに几帳面すぎるかもしれないけど
0052名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 13:11:45.15ID:ACb84jyu
1!2!3!アゥ!
0053名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 13:45:38.13ID:0r9+Foq7
>>52
その曲プリンスくさい
歌い方も
0054名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 14:48:22.16ID:11gqPo0d
ジョンブラックウェルが日本の病院で入院中って…知ってた?
0055名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 15:30:33.00ID:3aRNWwpb
>>49
前作の読みをBlack、今作の読みをSummers'にすれば解決するかと。
0056名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 15:44:05.30ID:0r9+Foq7
>>54
脳腫瘍の可能性ありって
何にせよ異国で病気になるのはキツイな
http://www.vintagevinylnews.com/2016/07/prince-drummer-john-blackwell-loses-use.html
0057名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 18:36:35.70ID:ACb84jyu
https://www.youtube.com/watch?v=tpYAhO1Zdqg
30年後のDにしかみえない
0058名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 18:55:40.14ID:0r9+Foq7
>>57
こっち希望
https://www.youtube.com/watch?v=GKIL8cz0NwA
0059名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 19:52:18.84ID:00Uotr39
最近ブルーノート来てたよね?そのあとか
0060名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 20:54:52.00ID:KyTIfftk
Voodoo信者だが最近やっとBMの良さが染みてきた
0061名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 21:26:07.51ID:HvG4DLFF
BMなんてすぐにブックオフで売ったよ
あんな糞を作るとかDは新譜なんて出さんで良かった
0062名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/06(水) 21:55:04.34ID:ypBYqNFv
>>61
隔離スレから出てくるなよ
0063名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 05:29:33.21ID:E3sQFu51
初見

好きなミュージシャン
平井堅、久保田利伸、Maxwell、MISIA、ゴスペラーズ
Skoop On Somebody、D'Angelo、スガシカオ、TLC
安室奈美恵、Beyonce、三浦大知

それぞれのナンバーワンをあげると
歌ではトシ・クボタ
ルックスでは安室
ダンスでは三浦大知
ギターではシカオちゃん
ケツでは渡辺直美

ぶっちゃけ音楽センスには自信があります
0064名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 05:52:31.78ID:00YurXnL
達郎と星野源が入ってないとかニワカだなwww
0065名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 07:22:47.33ID:idh2IsFe
ホワイトアイドソウルだろw
0066名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 08:35:42.57ID:4p4hXJfV
>>49
ライブラリからじゃなくてアーティストページから飛んのまま聴く
0067名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 13:04:03.05ID:0IflPRHo
Maxwellのインタビューだよん
http://bmr.jp/news/161134
0068名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 15:56:03.21ID:X8akNr6V
Maxwellの新譜マジでいいな
声の表現力と色気がとどまるところを知らない
1〜3作目よりずっと音楽的に深くなったと思うわ、個人的にはBLACKと並んで最高作
0069名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 16:21:22.17ID:800+E/os
>>68
そんなに勧められても買わないよ
BMでもう懲り懲りした
0070名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 19:47:26.77ID:rsZGMKdg
>>68
ライブはなんとなく流していたけど、実際新譜を聴いたら全部聴き終わらないうちに慌てて新木場のチケットをポチったよ
それくらい俺にはツボった
チケット売り切れてなくて良かったわー
0071名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 20:01:57.77ID:rsZGMKdg
>>49
アルバムを選んでコマンド+i (もしくは右クリックして情報かプロパティをクリック)、アートワークのタブを開いて好きな画像を貼るだけだよ
0072名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 21:11:59.55ID:tl+aq3jj
でもMaxwellの最近のインタビューだとDのことはファンだけどデビューしたくらいの時は
比べられてた事も意識してたらしいね
Dが南部出身でブラックネスど真ん中だったから焦りもあったみたい
0073名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 21:31:04.55ID:ZVOBUFp6
Dはズンと沈むような感じ
マックスウェルはフワッと浮くような感じ
ネオソウルで一纏めにされてたけど聞いた感触は全然違ってた
0074名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 21:34:36.45ID:ZVOBUFp6
D→スライ、アルグリーン
マックスウェル→マーヴィンゲイ、レオンウェア
0075名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/07(木) 23:50:49.62ID:X8akNr6V
>>70
Maxwell唯一の世界観が確立されてるよな
プログレッシブ・ソウルの形容も納得だわ
俺の分も楽しんできてね
0076名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 00:05:57.49ID:eXotYm4O
DもBrown Sugar路線に戻らないかな
BMよりはそれがいい
0077名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 00:11:29.85ID:lSjA6Vhk
確かに今のDが都会的で洗練されたアルバムを作ったらどーなるのか興味あるな
BM路線も悪くはないけど
0078名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 00:20:51.73ID:Z96hzZMT
結局は無い物ねだりなのさ
0079名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 00:26:15.74ID:3KttNzIU
全部本人の意思だよね
正直Voodooが一番好きだ
だからそれに準じた物を期待してしまう
ファンとしては失格かな
0080名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 00:39:15.27ID:NhD13lbe
>>79
いいんじゃね
何をやっても受け入れますっていう信者的なのはむしろ気持ち悪いw
0081名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 04:30:57.93ID:5GgjME/3
マックスウエル聞きました
木山裕策に近いものを感じました

ディアンジェロを聞きました
シアターブルックに近いものを感じました
0082名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 06:51:08.57ID:4qW5p0Zn
>>79
voodooを求めるなら ディラを聴くべきなんだと思う
0083名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 09:03:15.43ID:Z96hzZMT
Cruisin'のWet Remixってエロいよね
同じ曲とは思えん
0084KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/08(金) 10:27:42.92ID:CmdNFkMr
Yui Aragaki : Heart Will Drive Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=cgmM6Lk6YDw

「エロい」とかホラ吹いてんじゃねえよ
ガッキーのウィスパーボイスよりハアハアするわけないだろw
0085名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 10:29:54.92ID:BKr5UoZ2
また気持ち悪い自演が増えてきたなw

ブラックネスど真ん中とかwwww
聴き終わらないうちに慌てて新木場のチケットをポチったとかww
唯一の世界観が確立されてるとかwww
Dはズンと沈むような感じとかwwwwww

こういう三流音楽ライター的な言い回しすっげー臭いんだよwwww
0086名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 10:32:36.66ID:pab1ldxK
>>38みたいな臭い質問レスがすぐ赤字になるしなw
バレバレなんだよw
0087KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/08(金) 10:33:06.25ID:CmdNFkMr
◆ Yui Arakagi - Make My Day Lyrics Video ◆
https://www.youtube.com/watch?v=6T2YCDe_bvY

このガッキーは一番ヤバい・・・
天使過ぎる・・・
0088名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 10:36:11.16ID:NhD13lbe
隔離スレから出てくるなよ無職
0089KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/08(金) 10:48:43.83ID:CmdNFkMr
自分らしくあれる政見放送 三宅洋平(東京選挙区・無所属)
https://youtu.be/MDNwjIleooo?t=2m24s

バックバンドもグルーブしてるぜ
0090名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 12:25:44.05ID:gr4fDVDE
>>85
75だけどMaxwell別に黒くないだろ、別人だよ
だいたいそういう言い回し封じてどうやって語るんだよ・・・
0091名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 12:38:18.46ID:btKmJ+M+
俺はiPodに挿したイヤホンから流れるMaxwellのブラックネスに唯一の世界観を感じながら
地下鉄の階段を昇っていった
0092名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 12:41:51.86ID:NhD13lbe
>>72のブラックネスど真ん中はマックスが語ってたDの話だろ?
難癖つけてるやつは何がしたいんだ
どうせKKKなんだろうが
0093名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 12:52:23.85ID:3GAydYy0
黒人射殺事件が多いな
このタイミングで新譜あるかもよ
0094名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 13:39:23.76ID:btKmJ+M+
72のどこをどう読めばマックスウェルが「(Dは)ブラックネスのど真ん中(笑)」なんて言ったように読めるんだよw

そもそもそのド恥ずかしい表現が嘲笑されてるだけだろw
0095名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 13:42:34.50ID:NhD13lbe
マックスから見たDの話じゃないのか?
インタビュー内容なんだろ?その部分
まあ>>72に聞かないとわからんが自分にはそうとしか読めん
0096名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 16:36:54.16ID:lC6x5c+l
ブラックネスのど真ん中というこの捧腹絶倒のフレーズのセンセイション(感覚)をわかってないなお前w
0097名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 16:42:21.87ID:LDJR2hLK
バカにされてるのをわかってるからまるで他人事の話題みたいにして誤魔化そうとしてるんだろうw
このスレは一度イタい台詞を言ってしまったらずっとそれをネタにされ続けるからなw
0098名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 17:42:41.57ID:0HYyax5j
なにこのテンション
0099名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 18:29:28.38ID:doK8pb9m
しばらくはブラックネスど真ん中()で遊べるな
0100名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 19:08:45.47ID:pM/MioRT
なんで急に草生やすの止めたの
0101名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 19:47:00.62ID:0ROuSMEt
D’Angelo Engineer Ben Kane Reveals The Secret History Of “Sugah Daddy”

http://www.okayplayer.com/news/ben-kane-delves-into-the-secret-history-of-dangelos-sugah-daddy.html
0102名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 20:24:57.39ID:1eJoIi4K
ハンドルネームつけるかそれが無理ならせめて単発IDやめてくれ
0103名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 21:05:04.88ID:NhD13lbe
https://twitter.com/tyrese
https://twitter.com/ebenet
https://twitter.com/_MAXWELL_

タイリースのインスタの絶望感…
0104名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 21:14:14.52ID:f0GrbZDe
>>89
こいつほんときっしょいな
コジキみたいだし
0105名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 23:16:54.59ID:0ROuSMEt
second comming tourの音源聴きながら去年のzeppのときの過去スレみてたんだけど
ライブの熱気が蘇ってきて眠れなくなりそう
0106名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 23:23:15.47ID:GWpivtXu
ブラウンシュガーでもブードゥーでも飽きるものは飽きる
その辺のアーティストの新譜も最初良くてもすぐに飽きる
だったらAmazomで1円CDを買いあさった方が良いと最近特に思う
0107名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/08(金) 23:33:06.86ID:e/CP+X6G
ブコフとかの安価コーナー巡りなんて
ゼロ年代初頭から音楽好きみんなやってるぞ
0108名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 00:11:09.30ID:M79vfifn
D、時が来た
次を出すんだ
0109名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 00:24:18.71ID:YoNeMz7K
ブラックメサイアpt.2ですか
0110名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 01:00:29.50ID:YNObM/qu
いやブラックネスど真ん中だよ
0111名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 01:31:55.77ID:qfg0W4A2
なんで単芝生やすのやめたの?
せっかく障害者マークとして機能してたのに
0112名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 02:42:10.41ID:MqIyldNk
それはきっとブラックネスのど真ん中だからじゃないかな
聴き終わらないうちに慌てて新木場のチケットをポチったくらいだしね
0113名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 02:53:07.19ID:J71T6zl4
このスレの人たちの言葉のセンセイション(感覚)ってすごいですね
0114名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 03:28:38.35ID:LHDtPzt6
俺はiPodに挿したイヤホンから流れるMaxwellのブラックネスに唯一の世界観を感じながら
地下鉄の階段を昇っていった

これけっこう好き。どうせならこういうポエミーなので攻めて欲しいな
0115名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 07:35:42.79ID:YAGIRt/B
三流音楽ライターは真剣にそういう文章書くからな
0116名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 07:58:58.29ID:vzOINYuA
>地下鉄の階段を昇っていった
>昇っていった
ここが過去形?になってるのが良いな
0117名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 09:52:03.77ID:Xxfz5k5D
ニワカの天国だなw
0118名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 10:24:57.48ID:M79vfifn
自演天国やな
0119名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 10:27:14.12ID:rq9kXgTp
大して寒くもない表現でなんとか煽ろうと頑張ってる奴がいるな
0120名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 16:04:59.38ID:TGy37PX/
反応するやつがいるからやりがいがあるんだろう
0121名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 16:29:05.21ID:YAGIRt/B
>>119
悔しかったんですね?
0122名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 19:42:25.02ID:EtY3appJ
大して寒くもない表現ってブラックネスど真ん中のことか?
0123名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 21:35:15.21ID:D9laO4H8
>>121
俺が言ったんじゃないんだけど
ブラックネスど真ん中のどこが寒いの?
0124名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 21:54:04.08ID:WIhoLJYo
そんなことどうでもいいから
ジェロのイエローネスど真ん中のサウンドについて語ろうぜ
0125名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/09(土) 23:46:21.36ID:pS0OUN7q
>>123
いやいや寒いなんてとんでもない素晴らしいセンスだよもう最高w
これからどんどん使わせてもらうわそのフレーズw

さて今晩はブルーネスど真ん中のブルースでも聴こうかなw
0126名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/10(日) 00:41:32.46ID:a+KANg+c
KKK相手して損した気分
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:18:28.81ID:dxfABIzu
なんだKKKだったのか
変なとこで揚げ足とったつもりなってるから
おかしいなと思ったわ
0128名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/10(日) 21:08:23.95ID:RMBg8c6N
結局このスレで変なやつってKKKしかいない気がする
0129名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/10(日) 21:17:10.02ID:bkJ4pbGe
ホワイトアイドソウルがよっぽど恥ずかしかったから
他にターゲット逸らそうと必死過ぎんだよな
0130名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/10(日) 21:56:53.71ID:qb5RmLpb
K・Y・K・・うーーん♡
0131名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/10(日) 23:21:49.16ID:eBg/CaSg
ホワイトネスど真ん中のホワイトアイドソウルを聴くと
そのセンセイション(感覚)で失神しそうになります
0132名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 00:41:28.31ID:fDwVF6o2
>>126-129 ←全部自演
0133名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 01:04:20.97ID:bD2cxPnD
煽りは別にしていつも一人かあるいは少人数の人が頑張って書き込んでるんだなってのは感じるw
0134名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 02:12:31.40ID:1cgDTsiE
なんか必死すぎてキモいんだよな
普通、他人の発言を引用していくスタイルって、もっと余裕が感じられるんだが
0135名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 03:17:43.81ID:aH5iuM8P
Anderson .PaakのMalibuは出てから少したったけど、どう?秋田?
このスレ的におぬぬめだったら買おうかな
0136KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/11(月) 06:20:23.95ID:6mXlvvCa

まあ、いかにもありがちな「オサレ系リバイバル音楽」だよね
アホ評論家に持ち上げられて過大評価されてるだけの

まず、声質に魅力が無いんだから歌うなよって言いたいw

グルーヴ感だってありゃしないよ
いかにも「セッション・ミュージシャン集めました」って感じの無味乾燥な演奏だし
0137KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/11(月) 06:30:40.47ID:6mXlvvCa
クロンボ的にも「70年代までは良かった」懐古主義モードに入ってる感はあるよな

アデルがあれだけ売れちゃってるから「やっぱ生演奏生歌やねん」って感じなんだろうけど
肝心の「魅力的なシンガー」がいないんだよな

だから、黒人のくせに音楽オタッキーな連中が続々出て来ちゃってて
そのテクニックや知識を、アデルのような「リアルな表現」に昇華できずにいるんだよ
0138KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/11(月) 06:32:48.14ID:6mXlvvCa
「やっぱ歌」だよ、って原点を思い出して欲しいな

小賢しいオタッキーなサウンド作りに時間と手間掛けてるヒマがあるなら、歌手のオーディションでもやれよと思う
じゃないと永遠にアデルには追いつけず、ただの「リバイバル職人」で終わっちゃうよ、みんな
0139名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 06:42:54.33ID:14R7vQDK
オラオラオラオラKKKレスおせーぞwwwwwwwwww最強の荒らしじゃねーのか??????
0140KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/11(月) 06:45:44.13ID:6mXlvvCa
音楽オタクが頭で考えたような音楽は聴きたくないんだよ
日本人は、そういうのは、90年代の渋谷系でとっくに卒業してるからな
アメリカの方が遅れてるんだよ、ある意味
もっとボディ・アンド・ソウルから沸き立つような何かが聴きたいんだよ

たとえば、アデルの声を聴くと「デブが歌ってるんだろうな」って想像付くじゃんか
で、実際にデブが歌ってるじゃん
でも、そこに「ごまかし」は無いじゃん
「ぜい肉も楽器よ」とまで言えるのはアデブぐらいだろ
そのダイレクト感こそが、真のソウルなんだよ

1枚目は予定調和の幕の内弁当、そして大ヒット作とんかつ弁当、そして3枚目しょうが焼き弁当キタ━(゚∀゚)━!
「アデル弁当」完売御礼ドッカーン!だよ

クロンボのくせに「スイートバジルのジェノベーゼ」とか作ってんじゃねえよとw
お前らが得意なのは「モツ鍋」とか「ラーメン二郎」だろとw
ムカつくんだよ「意識高い系黒人」みたいなのw
0141名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 08:53:56.58ID:reZO6pv3
なんか字が書いてあるな
0142名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 10:41:11.36ID:3Ow56qQm
>>134
ここら ずっーとのKKKの自演だろ 自分で書き込んで自分で突っ込んで よくやるよまったく
0143名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 12:02:35.91ID:c29Oqlve
>>132
都合の悪いレスを全部自演扱いして満足した?
0144名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 18:47:54.92ID:/ouiohWr
>>143
悔しくて手がプルプル震えてるんですね?
0145名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 19:57:13.61ID:0a4NijVg
KKKとかいうノキノン厨のニワカ最近見ないな
死んだ?
0146名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 19:58:47.91ID:t+cwMPMs
彼ならホワイトアイドソウル聞きながら白目剥いてスレ見てるよ
0147名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 20:24:08.04ID:Q+/U+oq/
>>144
お前KKKだろ
文体ですぐ分かるわコテ外すな
0148名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 20:47:05.72ID:LkcGauWa
61 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2016/07/08(金) 04:05:31.41 0
新垣結衣の歌声は、言わば彼女の体内から出て来る「ガッキー汁」みたいなものだろ
それを聴くことで「ガッキー汁」をチューチュー注入されてるわけだからな
そりゃお前、昇天不可避だろ
0149名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 21:24:14.67ID:BTk5nVRi
>>148
内容もさる事ながら書き込み時間が切ない
0150名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/11(月) 23:58:43.14ID:lGKKmm6c
ここはダークネスど真ん中なスレですね
0151名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 00:22:10.60ID:NjL0enFi
ホワイトど真ん中
0152名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 13:08:20.55ID:FJksl+zr
>>135
飽きたというか良さがわからん。
ビートが特殊だな、という感じ。kingとかも同様。musiqとavantの新譜は良かった。
0153名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 13:25:21.19ID:qeqmBUUi
Kingのお花畑グルーヴ大好きよ
0154名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 18:31:53.30ID:/pGWyFss
好きだがキングに限らず検索しにくい名前はやめてほしい
0155名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 18:39:58.92ID:wUa9fHCL
female groupe king
とか
0156名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 19:17:39.46ID:o6tF1lq6
>>152
アラフォーやな?
0157名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/12(火) 23:26:18.88ID:JOy2/qNb
wearekingで検索
0158KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/13(水) 21:07:25.20ID:c0FLMtRB
【週刊文春】EXILEらが所属する芸能事務所「LDH」元社員4人が告発「土下座、丸刈り、ラーメン10杯強要……蔓延する体育会系イジメ」★2©2ch.net
http://hayabusa8.2ch .net/test/read.cgi/mnewsplus/1468404863/
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6359

>よく言えば体育会系、悪く言えばヤンキー系です」(LDH関係者)

うわあああああああああああああああああああああああああああああ
ヤンキー音楽だああああああああああああああああああああああああ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0159名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/13(水) 21:39:52.52ID:aWVqLNTM
pinoのtwitterフォロワーが1,517人もいる不思議
0160名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/13(水) 22:00:19.32ID:84etD5Q8
むしろ少ないだろ
0161名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/13(水) 22:43:48.57ID:aGi1L9vI
開店休業中じゃん
0162名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/13(水) 23:03:53.58ID:AC/hUIOZ
Pokemon GoにハマるD
0163名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/14(木) 00:29:55.48ID:Af5jCMfX
>>158
ニワカは黙ってろ
0164名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/14(木) 19:37:09.11ID:an3q9pcC
アンダーソン朴日本来るぞ
0165名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/14(木) 21:10:21.42ID:D63SNGys
I Found My Smile Again
サンプリングのバージョンと打ち込みのバージョンどっちが好き?
0166名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/15(金) 02:58:12.06ID:gdHZkhTT
>>164
観に行く人いるのかよ?
0167名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/15(金) 16:52:35.07ID:raZ2+iB0
>>165
iTunesストアで落とせるのはどっちのバージョン?
0168名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/15(金) 19:28:29.79ID:VSaafC3l
>>167
2バージョンとも売ってるけど、シングル扱いの方が打ち込みのバージョン
0169名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/16(土) 22:16:05.80ID:2kRBR9Ff
オラオラオラオラKKK全然スレ荒らせてないぞwwwwwwwwww最強の荒らしじゃねーのか????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0170名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/16(土) 22:59:03.92ID:UmaD1iva
プロミュージシャンにフルボッコにされてからすっかり大人しくなってて笑える
0171名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/16(土) 23:05:43.58ID:gHZTIQsv
おまけに哲学板で徹底的に破壊された模様
0172名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 04:10:57.08ID:pN0Uk9bn
壇下呂様のニューアルバム「ジェームス河」はいつ出ますか?
僕の闘病中の親友がそれを聞くまでは絶対に死ねないと言うもので…
早く、聞かせてあげたいんです!
0173KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:00:56.27ID:vmKzl6E5
過疎ってるからと言って俺を頼るなよ

お前らの力で何とかしろ
0174KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:08:22.33ID:vmKzl6E5
ディオヘッドはもうダメだろ
売り上げがショボすぎる
あれで解散しないのはただの意地だよ
ブラーみたいに1回やめて再結成するならいいけどさ
売れないのに過去の遺産でダラダラ続けてるのは「これやめたら食えないんだろうな」という無能さしか感じられないね
1回やめれば「再結成のラブコールに応えて」という形を取れるがな
ようは、1人1人が自立できない集団だという姿しか浮かび上がらないわけだね

アンジェロくんは元々売れてなかったから、復帰作が案外ウケて調子に乗ってるようだけどw
まあ、KIDA出して一旦解散、ってのが良かったバンドだよ、あれは
0175KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:13:37.61ID:vmKzl6E5
小沢一郎みたいなもんだな
かつての改革案は小泉にパクられ、民主党で与党に返り咲いたが国策捜査でパージされ
挙句の果てに「山本太郎となかまたち」と一体化w
議員バッジ外しますか?人間やめますか?だね

意 味 が 無 い

いても意味が無い奴が多過ぎるんだよ
辻仁成の元嫁のゴシップ記事でしか話題にならない原宿だか恵比寿だか目黒だかも同じだけどw
0176名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 06:13:53.99ID:IM3Tdznx
> 78 名前:名盤さん[] 投稿日:2016/07/14(木) 02:29:30.30 ID:Ori9VNQW [18/29]
> 負け犬になりたくなければ、アデル以外の音楽は聴くべきじゃないし
>
> 負け組になりたくなければ、自民党以外の政党に票を入れるべきじゃない
>
>
>
> 電気は原発で作ればいい
> 原発は安い、素晴らしいテクノロジー
> 放射能は実際は健康に良い
0177KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:16:48.38ID:vmKzl6E5
もういいんだよ俺は「超えた」から
肉体すら煩わしいというか、完全に霊的な存在になりたいな
0178名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 06:21:19.35ID:DnWaYDGL
80 名前:名盤さん[] 投稿日:2016/07/14(木) 02:31:18.39 ID:Ori9VNQW [20/29]
俺は自民党が勝った瞬間「オレも勝った」と思ったね

俺はアデルが売れた瞬間「オレも売れた」と思ったよ

81 名前:名盤さん[] 投稿日:2016/07/14(木) 02:31:48.32 ID:Ori9VNQW [21/29]
勝ち馬に乗ろう

原発を動かそう
0179KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:21:50.96ID:vmKzl6E5
女だとエンヤ
男だとスコット・ウォーカー
この2人は「超えた」感がある
これの現世版がアデルとコールドプレイだろうな

もう、いいんだよ、って事
エンヤとアデル以外の女性アーティストは「そんなに頑張らなくていいよ」ってタオル投げてあげたい
ビヨンセみたいにレオタード着てケツぐりぐりネジ回しながら歌っても悲しいでしょ

もう、いいんだよ
0180KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:23:37.00ID:vmKzl6E5
とにかく俺は全ての頑張ってる人に言いたい「もう、いいんだよ」と
やるべき事は全部、終わったんだよ、と
0181KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:24:29.28ID:vmKzl6E5
そう、俺は「リングサイドのタオル」のような存在になりたいね
0182名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 06:29:16.45ID:DnWaYDGL
308 名前:名盤さん[] 投稿日:2016/07/07(木) 17:12:56.95 ID:odtpiH9R [61/67]
みんなニートになれ
以上

ニート最高
0183KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/17(日) 06:30:28.57ID:vmKzl6E5
いや、コープレはちょっと戻って来ちゃったかな
スコット・ウォーカーも変なカムバックしちゃったし
ウォーカー・ブラザーズやってた頃の作品を最近よく聞いてるんだけど、もう極上だね
あの金太郎飴みたいなエコー感、ワンパターンでも許される天性の声
まさに「男エンヤ」だな

男はダメだな
男はオワコン
0184名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 08:27:36.15ID:Nlh9jFXo
なんで呼び戻したの?
0185名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 17:42:26.90ID:O3XVXEtA
>>184
フリークスを見て 楽しむ感覚かな
0186名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 18:15:05.96ID:Nlh9jFXo
>>185
専用スレまで立てたのにDスレに呼ぶ奴の神経がわからない
0187名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/17(日) 19:05:44.13ID:PTeUROsJ
呼んでるやつもKKK
0188名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/18(月) 19:33:18.13ID:AA7oDq8h
暑くてBMやファンカが捗るぜ
0189名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/18(月) 21:00:49.37ID:DJu9p9fQ
暑いとBMよりvoodooとか暴動聞きたくなる
0190名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/18(月) 21:12:37.84ID:wy/+RIRv
みんな米尼のNEOソウルの売れ筋は全部持っているの?
ちょっとづつ買っているけど、上位に外れは無いね
新譜の売れ筋は外れがあるけど、古いやつの売れ筋は外れがないので安全
0191名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/18(月) 21:42:56.21ID:KncJdKxF
米尼が何か知らんがネオソウルならいっぱい持ってる
ホワイトアイドもといブルーアイドソウルやUKモノにもいいのあるよ
0192KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/18(月) 22:37:37.48ID:I7VKdjC4
ネネネネ ネ オ ソ ウ ル www

ジャンル名の段階でアホっぽいから凄いw
0193名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 00:11:31.15ID:3dZeVRW6
名付けたのは評論家であって当人たちは嫌がってるからアホっぽくて結構じゃん
0194名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 00:46:18.20ID:aw2bSlng
maxwell、billboard200でもジャケが前作と混同されてて吹く
0195名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 03:50:46.61ID:sY8/gQMj
> 661 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 投稿日:2016/07/08(金) 04:05:31.41 0
> 新垣結衣の歌声は、言わば彼女の体内から出て来る「ガッキー汁」みたいなものだろ
> それを聴くことで「ガッキー汁」をチューチュー注入されてるわけだからな
> そりゃお前、昇天不可避だろ
0196名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 04:58:27.90ID:SdyQdbSD
しかし歌番組で良く流す昔のアイドルはまじかわいいなあ
山口百恵とか早見優とか松田聖子とか・・・みんな楽器ーなんかよりめちゃかわいい
0197名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 14:15:31.79ID:eDmSo0dl
マックスウェル、声と曲はいいだけどトラックが凡庸すぎないか
ウェルメイドではあるんだが、いくらMのヴォーカルがあっても食傷する
0198名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 15:13:25.67ID:7B7S4IIX
前作もそうだけどアレンジはかなり作りこまれてる気がしたけど
感じ方はひとそれぞれね
0199名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 16:57:33.78ID:eDmSo0dl
たぶんオレの耳が悪い
0200名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 18:25:30.61ID:OnzzoVq4
マックスもそうだけど新譜だけは買ってはダメ
ろくなのない
最近ではふにゃふにゃなキングぐらい
長く聴けそうなのは
0201名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/19(火) 18:26:07.88ID:JD6amcVC
IDがEDMだから合わんのかもね
0202KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/19(火) 23:52:28.23ID:vSkuQeDk
そりゃ、R&Bはこっちでいう歌謡曲なんだから、安っぽいに決まってるだろ

ミュージック・フェアBYシオノギ製薬とか出てるノリだぞ

そもそもセックスウェルなんて90年代の歌手なんだから、音創りも古臭くて当然だしね
0203KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/19(火) 23:54:28.19ID:vSkuQeDk
それも加味加味した上で聴けっちゅう話ですよ
分かったか

「いとしのマックス」ならぬ「懐かしのマックス」なんだからな
0204KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/19(火) 23:56:11.91ID:vSkuQeDk
ディーも同じだよディーも
「あれ、ちょっと太った?」とか言われるノリだよね

「ディー・ライト」ならぬ「ディー・ウエイト」を心配されるお年ごろなんだからな
0205名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/20(水) 00:06:37.65ID:ZOqSi2XB
>>204
親父ギャグwさすが うまいうまいw内容が無いのが良いとこだよね
0206名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/20(水) 01:30:55.73ID:A6mGCe2V
bmrにスチュアートゼンダーのインタビュー載ってるけどやっぱVoodooセッションに参加してたんだな
0207名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/20(水) 05:55:49.31ID:YjfEuZD7
もうVoodooのリミックスバージョンとか、オーケストラバージョンとか、
ヒップホップバージョンとか出してもらおうよ
そうしたらたぶん買うよw
0208名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/20(水) 07:57:26.37ID:wmFvhOCB
Devil's Pieはオーケストラ合いそう
0209名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/20(水) 23:55:13.36ID:SrzTQmGR
ライブでチッキングリースをオリジナルテンポで聞きたいこのごろ。
0210名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/21(木) 22:15:57.39ID:Nfe6i4ch
これが噂のちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
7月16日 18時30分頃
放送経過時間
1時間41分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
0211名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/22(金) 00:53:25.46ID:aKw9QK+q
ジルスコット来日するみたいね
去年モスデフがドタキャンしたフェスに
0212名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/22(金) 12:23:32.85ID:GeEZcOuk
アメトークに一瞬D映っててワロ
0213名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 12:04:36.44ID:hz3PcvoZ
おい!KKK全然荒らせてねーぞwwwwwwwwwwさぼるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 12:37:56.86ID:GXXKIdLP
次スレに移行しました。有事の際はこちらをお使い下さい。

KKK 2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1469228114/
0215名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 14:48:05.46ID:bj5pnGLE
ネオソウル1円CD
Amel Larrieux "infinite possibilities"
The Tony Rich Project "WORDS"
両方とも良かった
まだまだ1円CD買い漁るぜ(`・ω・´)
0216名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 16:05:53.54ID:QkQ+IhGt
トニーリッチとかなつかしいお
0217名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 21:45:26.96ID:7K91XldE
ネオソウルってブクオフでもマケプレでも投げ売り状態だよね
0218名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/23(土) 23:19:05.74ID:fSLv/DhF
今時CDなんてみんなそうじゃね
0219名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 00:23:33.95ID:vZU7BfFg
ネオソウルムーブメント過ぎたらしいけど今何が流行ってんの?
0220名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 01:23:40.64ID:l+Cqn9Zq
ホワイトアイドソウルだよ
0221名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 08:07:01.03ID:vZU7BfFg
>>220
そういうのいいから
近ごろネオソウルの大型新人とか耳にしないんだが
0222名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 08:14:36.88ID:OOo28OiJ
そういえばFloetryって再結成したんだよね
新譜出さないかな?
0223名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 11:30:27.88ID:VlYorulp
>>221
Jarrod LawsonとかHiatus Kaiyoteなんかそうなんじゃないの
0224名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 13:18:03.71ID:HjrmANxH
internetは駄目ですか
0225名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 14:07:34.72ID:vgOh0jCo
ボーカルがなぁ
ヘタウマって感じでもなくホント下手
0226名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 15:00:06.50ID:/ZbXEzdQ
今はこの手の界隈の音を吸収したバンドが人気なんでしょ
柳樂が紹介してそうなジャズバンドとか、あとinternetとかbadbadnotgoodみたいなね
0227名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 15:23:58.64ID:v/hqErhI
いまのR&Bとかなんでも取り込んでいるしな
リアーナの新譜なんてかなり尖ったエレクトロになっているし
ジョンレジェンドはルーツとがっぷり組むし、、ってそれは5年くらいまえの話か
0228名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 15:47:31.11ID:fJG+fIcb
Alicia Keysも変わってしまったお
0229名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 19:30:31.26ID:PjwpD3J1
カイヨーテはホントにいいな
0230名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 19:48:13.58ID:8Uksjvga
カイヨーテはライブ見るのが好きだな
インターネットは音源聴くのが好きだな
0231名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/24(日) 21:48:12.08ID:FazWsPzR
Apple music漁ってたらムーディーマンのDJミックスがあった
なんでお前ら教えてくれないんだよ
めちゃくちゃよかった
0232名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 00:00:00.33ID:DS64SEVn
>>231
ついこの前日本来てたのに行ってないの?
0233名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 13:07:21.81ID:bA2lV+A7
>>232
来てたみたいね
それすら知らなかった。。
落ち着いたから最近やっと色々聞き出した
アヴァランチーズやジェイムスブレイクが新譜出してたのも昨日気付いたわ
0234名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 20:54:06.59ID:R3y16Nfd
>>231
なんてやつ?
0235名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 20:56:41.20ID:0RnsMbqN
DJ-KICKSじゃねえか?
0236名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 21:47:35.92ID:uCoKiZQO
Moodymannのミックスで使われてたCody Chesnuttよさそう
0237名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/25(月) 22:31:30.12ID:R3y16Nfd
音質めちゃめちゃ悪いけど仙人掌のmixかっこいい
https://soundcloud.com/16flip/djmixlive-on-816-devilespie-homeparty
0238KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:33:34.74ID:Ks2muvPM
日本でいえばアニソンボカロMIX作業用BGMシコシコ生放送だね
0239KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:36:57.08ID:Ks2muvPM
市場規模が小さい音楽を聴いてる人は、感性が劣ってるんだよ

社民党支持者と一緒
0240KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:38:48.90ID:Ks2muvPM
才能が無い劣った物同士の馴れ合い=マイナー音楽だからな
リスナーも自分と同じ凡人を持ち上げることで、自分自身を慰めてる

負け犬同士のアングラの共依存だよね

地下アイドルと一緒

みっともないね
0241名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 01:40:27.97ID:ZnI+ek5Q
61 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2016/07/08(金) 04:05:31.41 0
新垣結衣の歌声は、言わば彼女の体内から出て来る「ガッキー汁」みたいなものだろ
それを聴くことで「ガッキー汁」をチューチュー注入されてるわけだからな
そりゃお前、昇天不可避だろ
0242KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:43:25.23ID:Ks2muvPM
ムーディーマンは才能無いと思うよ
セオ・パリッシュと並べられるけど、この2人って音楽の才能にかなりの差がある

というか、本当に才能がある人って、各ジャンルに1人しかいないんだよ

ジャズだって黒ジョン・コルトレーンとか白ビル・エヴァンス以外は、「一発芸人」しかいないだろ

たとえばトリップ・ホップってのは、マッシブ・アタックのために付けられた特等席の音楽ジャンルで
ポーティスヘッドって、ぶっちゃけロックだし、トリッキーとかただただダサいよねw

でもそれじゃレコード売れないから、無能を過大評価して水増ししてんだよ
0243KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:47:57.12ID:Ks2muvPM
ローリング・ストーンズなんかも、無能集団だよね
良い曲って殆ど無いじゃん
ただ、バンドの場合は、才能がある人が2人〜3人ぐらい集まっちゃう場合があって、予定調和が狂うんだよね

たとえば、ルー・リードに足りないアレンジ能力をジョン・ケイルが補完して、奇跡が起きちゃったりするし
ビートルズに足りない技術をジョージ・マーティンが補完して、歴史的名録音を作っちゃう

でも、DJにそういう化学反応やミラクルは起きないからな
0244名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 01:49:09.95ID:y4X/UQCG
> 78 名前:名盤さん[] 投稿日:2016/07/14(木) 02:29:30.30 ID:Ori9VNQW [18/29]
> 負け犬になりたくなければ、アデル以外の音楽は聴くべきじゃないし
>
> 負け組になりたくなければ、自民党以外の政党に票を入れるべきじゃない
>
>
>
> 電気は原発で作ればいい
> 原発は安い、素晴らしいテクノロジー
> 放射能は実際は健康に良い
0245KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 01:52:11.63ID:Ks2muvPM
エンヤなんかも、実はコラボなんだよね

友人夫婦と一緒にやってて、作曲エンヤ、作詞友人妻、編曲友人夫、3人で分業制を取ってる
だからあれだけ長続きするんだな

「オナニーマンムーディー勝山見た目はパパイヤ鈴木」みたいなDJのオッサンじゃ、才能の枯渇も早漏にて候なんだよね
0246名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 02:10:48.12ID:CdT3w3d1
曲名あげるわけでも音楽性に言及するわけでもなく、嫌いだからと言って何を表現したいのかを汲み取ろうともしない、単なるレッテル貼りと悪口に終始する論評スタイルを本気でやってんならKKKは頭スッカスカだな
音楽を評価する能力が低すぎる
0247KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 04:29:49.15ID:Ks2muvPM
我々が本当に評価すべきなのは、人間を超えた存在が奏でる音楽だろう
すなわち、最高の音楽はこの世では鳴らされないし、最高の美人は地球滅亡の日まで現れない
もはや現世にあるものに囚われるべきではない
更に高みを求めるなら

君らが好きなコルトレーンも、そうしてもがいて「アセンション/昇天」していったじゃないか
コルトレーンは、神の音楽を聞いていたんだよ
しかし、自分では鳴らすことが出来なかった

4K動画がウィンドウズ95では再生できないように、彼の才能、能力じゃ、それを変換することが出来なかった
メモリも足りず、コーデックもインストールされてなかった

そして、本体が負荷に耐え切れず、死んでしまったのだ
0248KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 04:33:19.30ID:Ks2muvPM
     【晩年のコルトレーン】

「修行しろ修行しろ修行しろ修行しろ修行しろ修行しろ」
あああああああああああああああああああああああああ

   頭の中で尊師の声が聴こえるううう

         オ〜ム!

          OM
  https://www.youtube.com/watch?v=x2HZQ70hpbU
0249KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 04:37:23.47ID:Ks2muvPM
エリートが発狂して土人回帰目指すって、オウム幹部とかサイババ信者そのものだよなw
0250KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 04:39:29.95ID:Ks2muvPM
まあ、もともと土人(クロンボ)だけどなw
そこは気の毒ではある
0251名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 05:49:07.83ID:IcCXkk1w
ムーディーマンはジャンクフードだよね
こういうの聴く奴って冴えない奴なんだろうなあ
0252名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 07:06:50.80ID:Si8Bo76D
>>250
おいお前昨日はバイト行ったのか?
0253名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 07:10:26.32ID:KiewajGk
>>250
お前時給何百円なんだよ正直に言え
0254名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 09:56:05.39ID:bjJdXJ4F
>>250
お前仕事のこと聞くとすぐに逃げ出すな
正々堂々としろよ正々堂々とな
0255KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/26(火) 11:16:11.25ID:Ks2muvPM
スレを荒らすなよ
ここは俺のしスレじゃないんだぞ
0256名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/26(火) 11:18:34.33ID:l5ar0+Ww
> 94 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/07/26(火) 01:53:58.95 0
> kkkは数が多い方が絶対に正しいって考えに行き着いてるよね
> じゃあなんでkkkはこんなに馬鹿にされて迫害されちゃうのか?
>
> それは働いていないからだよ
> kkkと同じ年齢ならば働いている人間の方が『大多数』でしょ
> そしてそれが大多数の人間が属している『社会』なんだ
>
> 政治ら宗教や音楽を絶対数や精神論で語るのは自由だけど
> 社会に属していないと『大多数』には混ざれないんだよ
>
> 何でこいつら自分の言うことが解らないんだ!って思うことが沢山あるでしょ
> それはkkkが社会一般的な『大多数』の作法や流儀から外れているからなんだ
> 端から見たらkkkが嫌う左翼と一緒なんだよ
> だからコテハン消して書き込んでいてもそのうち「あ、コイツ異常な人間だな」ってなっちゃう
>
> 病気のせいかもしれないけどその病気にしたって発症する人は『少数』だよね
> 自分がどういう立場にあるのか理解してみると自分も周りも変わると思うよ
> 霊やタオルになりたいとか語っちゃう前にさ
0257名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 02:23:32.88ID:vFV+jy9X
KKKって植松と思考がよく似てるな
0258名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 02:27:39.09ID:oE8M4cge
まぁ、今の時代のひとつの類型人格だよ
そこらに当たり前にいるゴミ
0259名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 13:28:36.65ID:DZ8mCpfh
>>257
植松と似ているなら見所はある
0260名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 17:51:10.21ID:AEtOwwMP
KKK=植松だったとしても驚かないくらいに発想とか言葉のセンスとか共通してると思う
おそらく自分は個性的独創的な発想してると思ってそうだけど実は凄く没個性なところもそっくり
0261名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 18:47:53.57ID:xhQhEiIg
ありふれてる
見所ゼロ、時間の無駄
0262名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/29(金) 20:03:47.34ID:PIkWWTrg
01. Intro
02. Ex Girl To The Next Girl [Gang Starr cover] / Brown Sugar > Go Back 2 The Thing
03. Let Me Have It All [Sly & The Family Stone cover]
04. Woman’s Gotta Have It [Bobby Womack cover]
05. The Line
06. You Caught Me Smilin’ [Sly & The Family Stone cover]
07. Africa Talks To You “The Asphalt Jungle” [Sly & The Family Stone cover]
08. No Head No Backstage Pass
09. Fantastic [J Dilla / Slum Village cover]
10. Pop Life [Prince cover]
11. Greatdayndamornin'
12. Our Love Has Died [Ohio Players cover]
13. The Root
14. She's Always In My Hair [Prince cover]
15. Really Love
16. Tell Me If You Still Care [The S.O.S. Band cover]
17. Africa Encore
18. Lady
19. Do That Stuff [Parliament cover]
0263名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/30(土) 17:22:09.84ID:nAkRkF9i
日本でも?と2人でやってほしいぜ
0264名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/30(土) 23:00:57.92ID:fYg+aBAE
dillaのfantasticカバー聴きたい
0265名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/30(土) 23:30:41.82ID:yHZEnhhY
KKK今流行りの嫌われる勇気読め
がんばれ
0266名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/30(土) 23:46:48.63ID:lJnGGp3I
なんだその本の尼レビュー数w
0267名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/30(土) 23:48:28.06ID:RBvoLlwR
>>264
https://youtu.be/YcdGV0iSxA0
https://soundcloud.com/soundbetter/dangelo-questlove-at-theatre
0268名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 00:24:49.89ID:/HQdZcHg
>>267
うーん、いまいち…
0269名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 00:31:32.29ID:HOWgzLMc
Fantastic/bootyの方貼れよ
0270名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 06:36:55.24ID:MoJkaK73
>>269
fantasticはもちろんだが、bootyもいいね
bootyって誰の曲だっけ?
0271名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 06:45:02.06ID:MoJkaK73
うわやっちまったvoodooの収録曲だったw
0272KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/31(日) 13:18:20.26ID:Xh9vE4mz
フ ァ ン で す ら 曲 名 を 忘 れ て し ま う 程 度 の 作 品 っ て 事 だ ね w
0273名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 14:12:13.12ID:HG4b5aTc
フジロックに出てたBECK、SEがブラックメサイアだった。好きなんかな?
0274名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 14:17:02.21ID:RRQmDUwa
ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作
http://nme-jp.com/blogs/23051/

1. クラフトワーク『ヨーロッパ特急』(1977年)
2. デヴィッド・ボウイ『ロウ』(1977年)
3. ドナ・サマー『アイ・リメンバー・イエスタデイ』(1977年)
4. フィリップ・グラス&ロバート・ウィルソン『浜辺のアインシュタイン』(1978年)
5. グレイス・ジョーンズ『ナイトクラビング』(1981年)
6. ビースティ・ボーイズ『ポールズ・ブティック』(1989年)
7. マッシヴ・アタック『ブルー・ラインズ』(1991年)
8. プライマル・スクリーム『スクリーマデリカ』(1991年)
9. ジェフ・ミルズ『ウェイブフォーム・トランスミッション Vol.1』(1992年)
10.アンダーワールド『ダブノーベースウィズマイヘッドマン』(1994年)
11.レフトフィールド『レフティズム』(1995年)
12.ゴールディー『タイムレス』(1995年)
13.エイフェックス・ツイン『リチャード・D・ジェイムス・アルバム』(1996年)
14.DJシャドウ『エンドトロデューシング』(1996年)
15.ケミカル・ブラザーズ『ディグ・ユア・オウン・ホール』(1997年)
16.ダフト・パンク『ホームワーク』(1997年)
17.ザ・プロディジー『ザ・ファット・オブ・ザ・ランド』(1997年)
18.ファットボーイ・スリム『ユーヴ・カム・ア・ロング・ウェイ・ベイビー』(1998年)
19.ポール・オーケンフォールド『トランスポート』(1998年)
20.アモン・トビン『パーミュテーション』(1998年)
21.ベースメント・ジャックス『レメディ』(1999年)
22.モービー『プレイ』(1999年)
23.ロイクソップ『メロディーA.M.』(2001年)
24.アヴァランチーズ『シンス・アイ・レフト・ユー』(2001年)
25.ザ・ストリーツ『オリジナル・パイレート・マテリアル』(2002年)
26.マイケル・マイヤー『インマー』(2002年)
27.トゥー・メニー・ディージェイズ『アズ・ハード・オン・レディオ・ソウルワックスVol. 2』(2002年)
28.アンダーワールド『アンソロジー、1992‐2002』(2003年)
29.V.A.『トラックス・レコーズ:20周年記念コレクション』(2004年)
30.モードセレクター『ハロー・マム』(2005年)
31.ホアン・アトキンス『20イヤーズ・メトロプレックス:1985‐2005』(2005年)
32.V.A.『ジャーニー・イントゥ・パラダイス:ザ・ラリー・レヴァン・ストーリー』(2006年)
33.LCDサウンドシステム『サウンド・オブ・シルバー』(2007年)
34.ジャスティス『+(クロス)』(2007年)
35.ブリアル『アントゥルー』(2007年)
36.オーブ『BBCセッションズ1991‐2001』(アイランド、2008年)
37.カール・クレイグ『セッションズ』(2008年)
38.ニコラス・ジャー『スペース・イズ・オンリー・ノイズ』(サーカス・カンパニー、2011年)
39.デッドマウス『4×4=12』
40.スクリレックス『バンガラングEP』
0275名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 14:25:04.96ID:hZz8xx/+
いちいちくだらねえリスト全部貼るな
0276名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 15:12:26.36ID:jQa4UMOR
>>273
彼とDは昔海外の雑誌で対談やってたよ
0277名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 15:25:54.06ID:PVjiTL5v
>>274
ディラもディアンジェロも圏外か
やっぱり過大評価だったんだな
ここに居る連中が普段評価するものって全くアテにならんわ
0278名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 16:01:13.23ID:rJqifVs2
このリストはダンスミュージッククラブミュージックの中でも
メジャーなリストだな アルバム単位だし
これ以外にアンダーグラウンドな、ヴァイナルベースのクラシックが無数にある
ディラやDとかヒップホップ方面は入ってないね
0279名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 16:10:39.05ID:gZQD2qkH
具体的にダンスミュージックの何をどう変えたんだよ
0280名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 18:21:49.44ID:aJojHs8i
ヒップホップがダンスミュージックじゃないのは成り立ちからしても性質からしても当然だろ
でもデリックメイ入ってないのはさすがに不思議だな
0281名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 19:25:37.69ID:H/2ciOKM
なんだろ
白人に偏りすぎな気が
0282KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/31(日) 19:48:26.44ID:Xh9vE4mz
>>274
PIL/Metal Box
CAN/Future Days
808 State/Pacific State

ここらへん入れないとおかしいでしょ
0283KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/31(日) 19:53:03.14ID:Xh9vE4mz
でも、こういうランキングが出てくる時点で「過去のムーブメント」って事だね

未だに「ダンス」とか言ってる奴は老害、オワコン、化石、アンモナイト「冷凍人間マンモスくん」って事だね
0284KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/31(日) 19:57:03.29ID:Xh9vE4mz
まあ、デリック・メイとスクエアプッシャー入れないのは誰がどう見ても変だね
マスターズ・アット・ワークも無いね

ただ、エポックメイキングする大御所だけでいいんだよ、こういうのは
マイナーの雑魚はどうせ歴史の闇に埋もれていくし

たとえば「メタル」だって、ぶっちゃけブラック・サバスとメタリカとジューダス・プリースト聴いてりゃいいじゃん
マイナーの雑魚にも良いもんはあるけど、まあ「ヒマがあれば」ぐらいの扱いじゃん
それでいいんだよ、別に
0285KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/07/31(日) 20:00:08.33ID:Xh9vE4mz
つか、元々メタルって、ブラック・サバスを形容するのに作られたようなジャンルだろ
ようは、サバスだけ聴けばメタルは全部分かっちゃう、みたいなとこもあるよねw
グラム・ロックが概ねTレックスだけ聴いてりゃいいのと同じだよな

他ジャンルもこれと同じだよ
イノベーターだけ聴けば概要は掴めるからな
0286名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 20:03:17.42ID:kzuSUHoy
お前今日のバイトは何千円稼いだんだ?
0287名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 22:03:42.13ID:/bHb3BEW
NMEの記事だからでしょ
本気で考えるだけ無駄だと思う
0288名無しさん@ソウルいっぱい。2016/07/31(日) 22:44:41.70ID:k1IWVSEC
何言ってるんだかさっぱり分からない
https://note.mu/kota1986/n/nbfc6cc0a7ae4
0289名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 02:55:30.23ID:wsSKDqJW
ホワイトアイドソウルの名盤教えてください
0290名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 06:55:02.26ID:k0fHgqfR
>>288
マイルスがセルアウトしたなんて初めて聞いたわ
たしかに2016年への影響はほとんど残ってないが
0291名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 08:22:40.82ID:bg+6wLZS
おれは中山康樹が亡くなってたことに驚いた。
0292KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/01(月) 10:21:16.08ID:gtgDoaaT
マイルスデイビスの80年代って怖いじゃん
音出すのに精一杯で、後期高齢者がリハビリ施設で必死で吹いてるみたいな「彼岸感」ありありで
蚊の泣くような音しか出せてないのに「帝王」とか呼ばれてるから、周りは「やっぱオヤジさんのトランペットは最高っス」とか言われて
即身仏みたいになっても吹き続けたオカルト的存在ですよね
0293名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 11:39:07.12ID:bwAhiC69
KKK◆6fIrzOf.VQP7が無職の理由(本人公認)

働き口が無かった (統合失調症の為)

労働はムダで罪と考えた (統合失調症の「妄想」「連合弛緩」による歪んだ自己肯定と短絡した全体論)

イエスは雲に乗って再臨するというのを読んだ (※統合失調症の患者にセラピーの一環として聖書を読ませる試みもある)

雲=クラウド=ネット(クラウドソージング)=教会 (統合失調症の「連合弛緩」による思考脈絡の破綻)

ネットに接続する事は祈り (統合失調症の「連合弛緩」による論理性の破綻)

イエスの再臨(世界の最終段階)まで待つ (統合失調症の「妄想」「連合弛緩」による歪んだ自己肯定と短絡した全体論)
0294名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 14:20:17.41ID:h/16bCj0
>>274
英国誌でしょ?
0295名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 15:27:44.54ID:+bhGzmYw
>>274
エイフェックスツインの顔こえーよww
0296名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 16:19:28.44ID:8ta/1kgF
デトロイトテクノってビッグインジャパンらしいゾ
0297名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 16:38:22.86ID:66A31eoM
>>292
んーこれに関しては否定は出来ないかもな
0298KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/01(月) 19:38:16.05ID:gtgDoaaT
>>296
日本はパイオニアを評価する傾向があるが、欧米はポピュラリティを獲得したものを素直に賞賛するな
だから「マイナーな盤知ってる俺すげえ」モンドミュージック的運動は無い印象があるw

AC/CDへの評価の違いなんかに現れてると思うし、グランジのストーン・テンプル・パイロッツなんかもそう
日本では、単に後発組という理由だけで軽視されていた
0299名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 20:06:51.08ID:iz43n0d9
KKK◆6fIrzOf.VQP7が無職の理由(本人公認)

働き口が無かった (統合失調症の為)

労働はムダで罪と考えた (統合失調症の「妄想」「連合弛緩」による歪んだ自己肯定と短絡した全体論)

イエスは雲に乗って再臨するというのを読んだ (※統合失調症の患者にセラピーの一環として聖書を読ませる試みもある)

雲=クラウド=ネット(クラウドソージング)=教会 (統合失調症の「連合弛緩」による思考脈絡の破綻)

ネットに接続する事は祈り (統合失調症の「連合弛緩」による論理性の破綻)

イエスの再臨(世界の最終段階)まで待つ (統合失調症の「妄想」「連合弛緩」による歪んだ自己肯定と短絡した全体論)
0300名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 23:26:51.50ID:jUaVoMIc
.

要するに



                      ががえたころでは、チャップーズーしか
                      のションに過ぎなかったということだよ。 えたころャップー
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l::: &#9694;&#8828;&#9673;&#8829;&#9695; - &#9694;&#8828;&#9673;&#8829;&#9695;::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',  
  |::::::',   /::/      _____ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ-|. ';:    
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l:
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i  
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ   
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
0301名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/01(月) 23:39:27.67ID:k0fHgqfR
>>296
デトロイトとベルリンとシカゴの本場三つのうちデトロイトが一番日本で受けたってだけじゃないの
0302KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/02(火) 00:43:35.55ID:JPTcKBj3
90年代の日本のテクノの広報のされ方は
音楽・・・デトロイト
ムーブメント・・・ドイツ
カルチャー・・・UK(レイブ)
こうだった
音楽自体は四つ打ちなら何でも良かったw
0303名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 00:51:19.60ID:chVSD0v3
テクノの本質をあげるとすれば、

・テクノとは革新的である
・テクノとは実用的である
・テクノとは美的である
・テクノとは理解しやすいものである
・テクノとは出しゃばらない
・テクノとは誠実である
・テクノとは恒久的である
・テクノとは細部にいたるまで必然性がある
・テクノとは環境にやさしい
・テクノとは最低限のものである
・テクノとは杜玖椀である
・テクノとは堵愚慧螺の弟嘉痲螺を崇めるものである

スナインコッコスマナラコッサーラ長老やその直系の子孫たるラルフ&フローリアンを聞いてみるといい。
テクノの特徴はもちろん、ハウス、アンビエント、エレクトロの要素が既に確立され、
後のシーンを賑わすアーチストたちは、単にこの作品のコピーか焼き直しに過ぎないと言うことがわかるはずだ。
デトロイトテクノは上の条件のうち、せいぜい2〜3個程度しか満たしていない。
このことからもわかるように、テクノの元祖はデトロイトテクノだと連呼するのは、
まがい物の壷を本物と信じて疑わない、新興宗教の信者たちといっても過言ではないのである。
この圧倒的な真実を感じ取ることができない奴は、テクノ、ハウスシーンを語るには、
残念ながら、余りにも不適格としか言わざるを得ない。
0304名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 19:48:45.55ID:zhDMQJLA
アンダーソンパーク来るじゃん
0305名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 21:04:43.50ID:zDT+Ig27
パックな
0306名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 21:22:16.28ID:xnTwwPqH
パークでも間違いじゃない
0307名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 23:45:57.15ID:kyvME4jM
どっちにせよ朴だろ
0308名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/02(火) 23:57:10.42ID:vhzUpsba
アンダーソン朴はええな
0309名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 00:20:25.00ID:XdCy/kTR
今のところ今年のベストだわ
0310名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 08:49:24.51ID:WaI/vvWF
フランクオーシャン楽しみ
0311名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 14:31:17.96ID:kjKWAS2u
Maxwell入院ってマジ?
0312名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 17:08:52.34ID:aQxTDqRk
>>274
なにこの糞ランキングwww
さすがNMEだな
0313名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 17:14:22.12ID:aQxTDqRk
>>311
普通にツイしまくりだけど
0314名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 18:50:04.70ID:N/91u2Bk
入院しててもスマホなんていくらでも触れるんだが?
0315名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 19:19:44.61ID:aQxTDqRk
でも入院について一言も触れないっておかしくないか
つか入院のソースどこ?
0316名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 21:14:41.60ID:zlgmkSVf
このスレ的にはやっぱり萩野公介だよね
0317名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 21:50:05.66ID:XdCy/kTR
畠山愛理だよ
0318名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/03(水) 22:04:39.46ID:2SSbCiQ3
芦田愛菜だぉ
0319名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/04(木) 23:03:30.39ID:d8BPsfc6
Mean Streak by Charlie Hunter
https://youtu.be/SuvIw9j36BE

これって1999年リリースだけどSpanish Jointからインスパイアされたのかなあと妄想
0320名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/05(金) 00:07:09.46ID:ZMScWnC4
>>319
つ釣られないぞ
0321名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/05(金) 13:27:24.07ID:To7l5OE8
赤レンガいくべ
0322名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/06(土) 23:02:40.15ID:wyDinesx
シカゴでまた警官による黒人射殺事件が起こったみたいだけど、Dの様に白人をバックに従えるような世の中はやはり理想郷なのかな〜?
個人的にはマイルスやDの様な人がドンドン増えてって欲しいのだが...。
0323名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/07(日) 09:39:44.05ID:SC0iBQTF
Dominique Trenier, D’Angelo Producer and Manager, Has Died
http://pitchfork.com/news/67343-dominique-trenier-dangelo-producer-and-manager-has-died/
0324名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/08(月) 22:25:33.45ID:C910WbZ4
みなさんボアノイチ!
最近盛り上がりませんね
ブラックミュージックの新譜がとにかく低調です、これは深刻
そこで前にも書きましたが、米国のAmazonサイトNeoSoul順位を参考に上位のCDを日本のAmazonにて1円で買うことをお勧めします
もう持っているものも多いですが・・・
傾向としては、ディラ系のように奇をてらったものに人気がなく、アメリカではまったり系、アーバン系に人気があるようです
日本Amazonは公正取引委員会の査察が入りましたので今後値段が上がる可能性があります
今のうちに1円でどうぞ
0325名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 12:35:21.42ID:EGr3fvHu
有名アーティストばっかだな
マイナーだけど良いネオソウル系のアーティストいないのん?
0326名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 15:38:56.90ID:DBKEgx0S
いない
良ければ有名になるから
0327名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 17:06:42.28ID:EGr3fvHu
だよねw

つーかMaxwellの1st〜4thのBlu-spec CD2が出るんだな
俺は全部持ってるし買わんが
0328名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 17:08:13.37ID:EGr3fvHu
失礼、4thは先月発売なのね
0329名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 18:09:00.22ID:u7fzEUke
ディーさん ニューアルバム出ないかなー 次は ファンキー路線で来て欲しい
0330名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 19:12:40.49ID:STOeN3Zu
Kaytranadaとかは?Badbadとか聴く?
0331名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/09(火) 19:28:56.27ID:EGr3fvHu
>>330
Kaytranadaってのは知らなかった。チェックしてみるよありがとう

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81uwsM6T2TL._SL1200_.jpg

↑このジャケ、エヴァンゲリオンのリリスみたいだなww
0332名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/10(水) 08:55:35.87ID:ZErzfINf
久々だなこの流れ
0333名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/11(木) 18:17:57.87ID:jJ4shpDZ
デ・ラ・ソウル12年ぶりの新譜くるね
https://www.youtube.com/watch?v=b5x2NROm8tc
0334名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/11(木) 18:19:16.42ID:jJ4shpDZ
これも
https://www.youtube.com/watch?v=7vDVDo9w20w
0335名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/11(木) 20:14:40.86ID:W/WuFmJh
オーシャン延期かよ
0336名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/12(金) 00:41:55.78ID:H1ujWel9
https://mobile.twitter.com/POTUS/status/763744742072913920/photo/2
オバマの夜プレイリスト
0337名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/12(金) 16:47:04.31ID:/jQkNSAu
>>336
暇なのですべての動画をうpします
これを聴いてあなたも大統領になろう!
https://www.youtube.com/watch?v=1ojLucG2Z78
https://www.youtube.com/watch?v=HYplnRjMVhM
https://www.youtube.com/watch?v=H-wm0EdoeN8
https://www.youtube.com/watch?v=rjFaenf1T-Y
https://www.youtube.com/watch?v=Jk8GFF3eJ4Y
https://www.youtube.com/watch?v=pwnefUaKCbc
https://www.youtube.com/watch?v=nsiN0W15w0U
http://www.zapkolik.com/video/jay-z-so-ambitious-feat-pharrell-618111
https://www.youtube.com/watch?v=mzgjiPBCsss
https://www.youtube.com/watch?v=nD7_kEe8TV0
https://www.youtube.com/watch?v=HGy9i8vvCxk
https://www.youtube.com/watch?v=OMGd3mAfl-0
https://www.youtube.com/watch?v=QH3Fx41Jpl4
https://www.youtube.com/watch?v=J2Qr9aN5JTY
https://www.youtube.com/watch?v=EXJx2NnnxA0
https://www.youtube.com/watch?v=nC2gZMNkyJo
https://www.youtube.com/watch?v=OFIWstcaoLc
https://www.youtube.com/watch?v=is6AFxPkTAA
https://www.youtube.com/watch?v=R5N3kQfNaPE
0338名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/12(金) 17:58:26.88ID:bs+Mm/Nk
フィオナ・アップルも聴くんだな
あの人って黒人受け良いよな、クエストさんも好きらしいし
0339名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/12(金) 22:57:02.73ID:H1ujWel9
今日から配信のNetflixのドラマ「Get Down」要チェックや
0340名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/13(土) 11:37:04.92ID:UX9XhBY4
>>339
ちょうど見てるわ
Nasやグランドマスターフラッシュが音楽監修してるんだな
0341名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/14(日) 12:51:30.43ID:ewNvmIq6
6話まで見終わったぞ
エンパイアはまだ見てない
0342名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/14(日) 16:38:45.96ID:xwahQ+1z
登録したけど火花ばっか見てる
0343名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/14(日) 22:14:55.31ID:YvIGFGp7
D'Angelo ?@TheDangelo
Honored to have "Lady" included in @POTUS 's Nighttime playlist on @Spotify check it out:
https://t.co/9hP09OGMPr https://t.co/xmPLD9D7P3
0344名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 01:12:25.25ID:3a2juLTP
久々のツイートがそれかよ…
0345名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 01:22:08.42ID:EWt8wvnO
>>336
これは昼のプレイリストが表示されるけど、Ladyの入った夜のプレイリストはどこで見られるのかな?
0346名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 01:27:13.09ID:EWt8wvnO
すみません自己解決、これが見やすいね
https://www.whitehouse.gov/blog/2016/08/10/listen-president-obamas-summer-playlist
0347名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 03:26:51.38ID:19eH4cUN
アメリカの大統領とか結構忙しそうなのに
最近の音楽まで色々チェックしてるのに驚く
0348名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 09:30:43.52ID:gLkd70s8
ニーナ・シモンとかマヌ・チャオも聴くのかw
0349名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 13:04:42.18ID:HRCZ9dYK
>>347
こんなの部下に選ばせてるに決まってるだろ
すべて身近に感じさせる計算だよこんなの
0350名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 13:54:25.79ID:rKZGEM67
トランプ降臨
0351名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 14:17:36.52ID:R7Cme49N
トランプが同じようなリスト公開したら面白いな
0352名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 15:33:29.25ID:T1j16EVK
GNR CIVIL WAR
0353名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 16:05:15.17ID:gLkd70s8
ハードロックやメタル
湾岸戦争やイラク戦争で流しまくってたらしいね
0354名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 20:13:26.80ID:TLEQCfOS
>>353
ヒップホップもな
0355KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/15(月) 20:52:25.17ID:HA+t4qiY
ヒップホップ叩きの流れなら2ちゃん随一と定評の高いこの俺が助太刀するが
0356名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 21:13:40.94ID:Ouv5+Y9X
助太刀はいいから親の世間体を考えろよ
0357名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/15(月) 23:49:20.39ID:3a2juLTP
>>351
キャンペーンで既存の曲使う→曲使われたアーティストから非難される
ずっとこの繰り返しだから曲リストなんてやめとけw
0358名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 00:45:40.49ID:s0M7Su2u
だから面白いんじゃん
「お前は俺の曲を聴くな」とか「俺のファンになる資格はない」とかそういうコメントが沢山出てくるだろうから
0359名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 01:08:01.58ID:I+nq+rkL
排他性を面白がる気持ちと、トランプや石原慎太郎や安倍周辺〜日本会議が自然と持ち上がっていく仕組みは何ら変わらないものだよ
ロックが飽きられてEDMが持ち上がるのも前者の排他性が同じだからで、ラクでいるための装置としての音楽は政治と逆の動きになる
ロックはくだらない政治争いの内側、EDMは政治離れに対応している
0360KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/16(火) 06:50:05.60ID:YoxT7zoi
全然違うよw

EDMは「バカ騒ぎしたい需要」を埋めてるだけで、日本でいえばエイベックスとかAKBとかジャニーズがやってる事だぞ
ロックの接点をいえば、LAメタル→メロコア→ラップメタルみたいな「馬鹿ロック」好む需要を満たすロックが無くなっただけの話
ロックは元のサブカルの位置に戻っただけ

それでも、MUSEやコープレみたいに、巨大化したまま健在な連中はいるけどな
0361名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 06:56:46.24ID:WRaAWRLz
>>360
お前持論はいいから親孝行しろよ
0362KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/16(火) 07:03:41.18ID:YoxT7zoi
たとえば名盤の誉れの高いザ・スミスの「ザ・クイーン・イズ・デッド」あるだろ
あれの売り上げってUK60万、US50万程度なんだよ
滅茶苦茶ショボいだろ
ミューズより売れてなかったんだからw

対して21世紀だとザ・キラーズなんかは、1枚目700万枚、2枚目450万枚、3枚目300万枚、4枚目100万枚なんだよ
同時期にブレイクしたカニエ・ウエストなんかより売ずっとれてるw

ロックのセールスって、ガンズ〜ニルヴァーナ〜リンキン・パークぐらいで明らかな「CDバブル」を起こしてしまい
90年代に1,000万枚超えのアルバムが連発してしまったわけ
「ロックが売れなくなった」ってのは、あのCDバブルを基準に物言ってるだけであって
コアなロックファンが好むような作品は、「もともと、そんなに枚数売れてなかった」んだよ
一部の勝ち組バンドが天文学的なセールを叩き出しただけで、実際は同じぐらいの知名度のバンド同士でもかなり格差があった

でも、ロックオタクほどそれを知らないんだよ
知名度=セールスだと勝手に思い込んでる

あのデヴィッド・ボウイだって、レッツダンスを出すまではショボい売り上げしか無かったんだぜ
0363KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/16(火) 07:09:15.06ID:YoxT7zoi
でも、ここがロックの面白い点なんだよね
「売れてないけど凄いアルバム」ってのが、確実にある
ヴェルヴェッツのニコとか、マイブラのラブレスとか、トーキング・ヘッズのリメイン・イン・ライトとか
売り上げ大した事なくても、誰しも評価する作品があったりする

これ他のジャンルでは、ほぼ適用できない法則だからな
それぞれ個性的だからこそ、成立する評価なんだと思うけどね
0364KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/16(火) 07:12:08.07ID:YoxT7zoi
でも、クロンボの音楽は違うからな
一部フリー・ジャズぐらいでしょ、商業性無視した純粋芸術って
しょせん「銭ゲバ」なんだよ、クロンボは
汚らしい惨めな奴隷根性が染み付いてんだわ

クロンボ「売れたい売れたい売れたい売れたい売れたい売れたい売れたい売れたい・・・」
その結果→アデルに完敗wwwコープレにも勝てずw

虫 ケ ラ だよね
0365名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 07:37:53.62ID:Tkf+MmKp
KKK朝はええなw
0366名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 09:22:51.37ID:4oTJPmXw
KKK◆6fIrzOf.VQP7の1日

@ 起床
A オナニー
B 飯
C にちゃんねる
D オナニー
E 飯
F にちゃんねる
G オナニー
H 飯
I にちゃんねる
J オナニー
K 就寝
0367名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 09:28:06.39ID:2lo5OOJN
爺の朝ははええからな
0368名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 15:20:18.89ID:gEFUPQAo
話の流れぶった切って長文書き込むのやめて欲しいわ KKKさんよ
0369名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 22:21:28.19ID:8+SsM+JY
https://www.instagram.com/dangeloflicks/
Dのレアな写真や映像がちらほら
0370名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 22:25:58.43ID:8+SsM+JY
この時まじイケメンやなDはん
https://www.instagram.com/p/BBYC2Z4IQVs/?taken-by=dangeloflicks
0371名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 22:31:48.24ID:myWVlLHc
Maxwellの新譜をiTunesに入れたら前作と識別されなくて泣いた
0372名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 23:14:40.36ID:I+nq+rkL
>>366
1日に4回なんて宮台並じゃないか
正確には、1回我慢して勉強に充てるそうだけど
0373名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/16(火) 23:59:06.21ID:6IIUIDdn
>>370
Dはアメリカの長瀬智也だから
0374名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 01:53:13.92ID:ez4wDlly
>>371
アルバム名の最後にそれぞれ2009、2016と入れているわ
アルファベットの大文字、小文字を認識してくれないからね
0375名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 10:09:28.21ID:OWcjSqnH
>>347
>>349
オバマは若い頃はシカゴのマニア向けレコード屋とかアングラなハウスのクラブで目撃されてるぞ

フランキーナックルズが死んだ時には公式署名入りの弔電を出してる
シカゴのダンスフェスに「行きたいけど公務で行けないんだ、本当に残念!」とか
言うくらいに音楽好き
0376名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 10:12:27.26ID:OWcjSqnH
で、みなさんMaxwellは見に行くの?
0377KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/17(水) 10:22:16.73ID:9MbSuYhd
小泉純一郎がXJAPAN好き公言してたのと同じだろw
0378名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 11:11:49.56ID:kg9o/X25
>>377
お前仕事行けよ
0379名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 20:22:26.37ID:zWfR2S+2
KKK「新曲を聞くのは左翼!日本の伝統文化以外はムダ!(キリッ)」
KKK「小泉はXJAPANを使った、オバマはU2を使った、安倍ちゃんは音楽に頼る必要がないんだよ!(キリッ)」

安倍晋三首相が演説でロックバンド「メタリカ」について言及 「メタリカの『エンターサンドマン』のよう」
ttp://news.biglobe.ne.jp/trend/0928/rct_130928_5722077321.html

安倍首相、日比谷野音で行われた南こうせつのコンサートに飛び入り参加 「あの素晴らしい愛をもう一度」をデュエット
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201306/05/44/d0151144_17545997.jpg

ジャマイカのシンプソンミラー首相主催の夕食会で、レゲエ界の大御所フレディ・マクレガー氏の歌に合わせて踊る安倍晋三首相
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org932298.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org932300.jpg
0380名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 21:54:10.64ID:y8I9mYsF
エーグジーッ ジャーップ
エーンター ニダー
0381名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/17(水) 23:42:27.91ID:AZ2IysuC
ストーンズの公演行って感想聞かれて「サティスファクションでした」とか言ってなかったっけ
0382名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 09:46:05.29ID:QFWsfaKl
気がつけばzeppから一年じゃあないか
0383名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 09:50:58.97ID:QFWsfaKl
あのライブを思い出すとなぜか虚脱感に見舞われる
0384名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 14:01:59.55ID:ROuRi1+Q
すげーわかる
あれから何聞いたらいいのかわかんなくなっちゃった
嬉しかったんだけど、夢が叶ってなんか一区切りついちゃった
0385名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 14:31:15.90ID:i6XDNDby
明日マックスウェルじゃないですかー
めっちゃ楽しみ
0386名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 17:51:30.44ID:GXZ2Qgrc
マックスウェル今から招待募集かよ
0387名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 18:36:25.32ID:7nQKVsFD
まじかよ
それ応募したら全員が同じ招待のやつじゃん
ぜんぜん客入ってないのな
考えてみれば俺も一般的販売開始から3週間後に買って530番代だったから当然か
最初で最後の来日公演になりそうだな
0388名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 18:37:14.20ID:7nQKVsFD
2行目「同じ」トルツメ
0389名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 18:45:04.70ID:7nQKVsFD
19時からの無料トーク&サイン会@渋谷も行ける人は行ってくたさい
1ドリンク代別途1000円
0390名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 20:04:58.18ID:ahk5ODb+
マックスウェルのモニター抽選応募のお知らせ来て自分もビックリしてる

腐ってもマックスウェルが幾らコーストとは言え、ライブハウス一回のみ公演も
売り切ることができないのか

日本市場ならではですな
0391名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 20:09:53.74ID:AD4rUBb7
洋楽離れの激しさはマジでシャレにならんからな
そのうちこの辺の人達の公演がアジアツアー入れても日本飛ばしってのが普通にあり得る
0392名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 20:15:48.98ID:6foThplV
だって日本、普通に貧乏国になってるもん
休み少なすぎて、GDPはイタリアくらいで、つまり単純にイタリア人より貧しいって事だよ
先進国グループで最も時間も金も無い
0393名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 21:42:21.67ID:Gc4ehZNs
>>392
人気ある公演はちゃんと埋まるから
それ全然関係ない

単に人気が無いだけ
0394名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 21:47:58.29ID:6foThplV
洋楽はJPOPに比べてほんの少しだとしても壁があるけども、
1)それを乗り越えるには余裕(時間・金)が要るんじゃね
2)日本人の金銭感覚の割に相手にとっちゃ儲からないと判断される
って意味だった
0395名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 21:51:20.97ID:RTZn2it9
だってピンとこないんだよなあ
0396名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 22:02:44.20ID:lVBzdZ/i
393 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] :2016/08/18(木) 21:42:21.67 ID:Gc4ehZNs
>>392
人気ある公演はちゃんと埋まるから
それ全然関係ない
単に人気が無いだけ

それって0か100かの思考だよな?
埋まるから→全然関係ない
って飛躍し過ぎwww
0397名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 22:07:08.07ID:kRXOHtLG
じゃあ「ほとんど関係ない」でいいか?

理由:人気ある公演はかなり高額でもちゃんと埋まることが現象として確認できるから
つまり「人気」の方が圧倒的に大きなファクターであるということ
0398名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 22:11:44.87ID:Ss45zl22
>>394
2)が意味不明
0399名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 22:22:03.13ID:lVBzdZ/i
>>397
いやいやいやいや客層で事情が違うことに言及しないと
だいたい人気って言葉がそんな一面的な現象じゃないし
もっと簡単に言うとそれ多数決の論理でちゃんとした俯瞰になってない
0400名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 22:30:20.49ID:6foThplV
>>398
他の先進国は最低時給1500円目指してる
一昔前と比べて、日本人の負担は相対的に何割も増してるわけ
0401KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/18(木) 23:01:55.33ID:aDZMS/FE
R&Bをライブで聞くという必然性が薄いんだよ

ゆとりのガキ共が暴れまわるにはロック一択だしな
0402名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 23:09:47.06ID:lVBzdZ/i
>>401
ピッチスレでいじめられて逃げてきたのか笑
0403名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 23:12:11.32ID:lVBzdZ/i
799 名前:考える名無しさん [sage] :2016/08/18(木) 23:10:48.22 0
KKKはコテハンを「ゴキブリ」にしてみたらどうかな?
0404名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/18(木) 23:51:13.56ID:3A6p0lYf
「赤ちゃん人間」とか「穀潰し」とかね
0405名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 07:31:25.79ID:8jynA/gM
>>392
金の問題じゃなくて ファンの分母の問題でしょ
金と時間に余裕があるからって洋楽でも聞いてみるかってなる?
ここであえて言おう これは日本人の音楽離れが始まっているのではないかと
0406名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 07:49:41.79ID:NMD+qBtH
>>405
日本人の音楽離れ現象は事実だが仕方のない自然な流れということではなくて
国や業界が長年の間目先の諸々にとらわれて助成や環境作りに手抜きをしてきた結果だよ
あと金の問題は間接的に影響してる
00年代以降幼少時から洋楽が身近に豊富にあるのはほとんど富裕層だし
金と時間に余裕があるから洋楽聞いてみるかって層も少ないが確実にいる
0407名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 07:58:17.23ID:x+5z1N4F
もういいよ
スレチ
0408名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:04:09.61ID:UUJM6FGC
>>406
でも誰かさんは仕事もないのに音楽マニアだぞ
0409名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:05:11.82ID:NMD+qBtH
>>408
富裕層出身なんだろ
0410名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:27:45.50ID:UUJM6FGC
>>406
>あと金の問題は間接的に影響してる
>00年代以降幼少時から洋楽が身近に豊富にあるのはほとんど富裕層だし

これ全く根拠がない 自分の主観でしかない
これでは論として成り立たないぞ やり直し
0411名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:38:05.99ID:NMD+qBtH
>>410
根拠がないことの説明をお前がしろよ不勉強者が
土下座して謝罪したらおれが根拠を教えてやるよ
0412名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:41:22.14ID:psQWMH3i
>>410
これじゃお前がGGRKSって言われちゃうなw
0413KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 08:44:28.31ID:85EAIP59
>00年代以降幼少時から洋楽が身近に豊富にあるのはほとんど富裕層だし

YouTubeが有料だった時代なんてあるのかw
0414KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 08:49:59.59ID:85EAIP59
なんか、変な奴が多過ぎじゃね
世間とズレた意見を持ってる、頭おかしいというかズレてるというか、ナチュラルに狂ってる人が多い
0415名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 08:51:36.75ID:psQWMH3i
>>413
お前やっぱりバカで無知だな
00年代以降の国内の広告代理店や大手マスメディアにJ-POP拡販のための洋楽排斥の動きがあったの知らんのか?
大人になる前から洋楽が豊富な環境で育ってないと一般人はYouTubeなんかにはたどり着けないんだよ
0416KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 10:38:25.34ID:85EAIP59
00年代は洋楽フェスの最盛期だろw
0417名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 11:00:03.68ID:APSmzGty
YouTubeにたどり着けないw おじいちゃんかな?
0418名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 11:14:41.16ID:ydxchocC
ほんとバカが揃ってんな
こいつらニュースとか読まないの??
>>416
洋楽フェスの客は洋楽ファンと限らない
特に伸び代部分は単なるお祭り好きの奴ら
>>417
ここ数年で若い奴がYouTubeで音楽聴かなくなってんだよ
0419名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 11:22:50.52ID:tUoEQ3WL
Dのスレの常駐者って意外とバカなんだね
DとかR&B以外の話題もスレチと言わずたまには振ってみるもんだなw
0420名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 12:41:59.36ID:C3VZFveq
>>418
なにで音楽聴いてるの?
0421名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 12:53:27.36ID:fQbGYj41
日本では音楽自体オワコンなんだろう
オリコン年間ランキングでもシングル上位はAKBとかそんなんばっかw
アルバムは非アイドルも頑張ってるけどな
0422名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 16:00:16.52ID:E7uI2EHJ
まあいくら無料つってもスマホだとYouTubeはバックグラウンド再生出来ないしそもそも「多すぎて何から聞けば良いのかわからない」があるからスマホメインの若者はYouTubeで洋楽はそう聴けんな
0423KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 16:37:41.83ID:85EAIP59
まあ、少なくともクロンボに憧れる汚ギャルは消滅したよねw美白ブームで消えたなw
ロックも英米主導のトレンドは終わってる

ただ昔から変にグローバルに広く浸透してたシューゲイザーが韓国とかですら盛り上がってるのが面白いし
メタルはもうロックから離れて独自ジャンルとして定着化してる感じがする
ロックは、派生ジャンルの方が元気ってのが面白いな
シューゲイザーって言っても最近のバンドコンピで聴いてもクソだけどw
オリジナルシューゲイザーは最も美しくロックが輝いた瞬間だった
シューゲイザーこそが、人類史上最上に美しい音楽

なぜか分かるかね?
シューゲイザーは「若さ」という刹那の感覚を、耽美に置き換えて表現してるからなんだよ
「若さという究極の美」を音楽としてパッケージ出来ているのは、アイドルポップとシューゲイザーだけだからな
だから、悲しいかな、演者が年取ってしまうとダメになるジャンルでもある
ライドなんかも再結成はすべきじゃなかった

でも、残された音源は永遠だから、いいんだけどね
俺にとっては新垣結衣ことガッキーの歌もシューゲイザーだけどね
0424KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 16:57:06.06ID:85EAIP59
処 女 厨 で す が 何 か ? ってジャンルだねシューゲイザーは

マイブラのビリンダは処女なんだよ
子持ちのビッチでも、処女なんだよ
ガッキーも当然の如く、処女だけどね
0425名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 17:51:51.32ID:ojKBRzwd
これからMaxwell行ってきまーす。
0426名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 18:05:18.49ID:hmjV2HZM
>>425

ノシ

俺も
0427KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 18:10:51.55ID:85EAIP59
そのマックスウエルも、たいして売れてねえじゃん

あのCDバブル期にアメリカで2×Platinumだし
>>390の指摘は的外れで、「もともと中堅レベル」だったのが、落ち目になった今、アジアで大きな会場でやれるわけない

単に「需要が無い」だけでしょ、と
0428名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 19:10:33.09ID:PvtaORQ9
>>427
需要がないのはお前なお前ww
0429名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 19:47:32.37ID:L4iDc2eD
>>419
涙拭けよwww
0430名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 19:55:01.01ID:NMD+qBtH
>>429
???
笑い過ぎで涙出たとかか?
0431名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 21:10:14.13ID:GGgg8FBJ
日本でMaxwellさんのライブに人があんまり来ません
理由は何でしょうか

1.Maxwellさんが日本であまり売れてなくて人気が無いから
2.日本で貧困化が進んでいて幼少時から洋楽が身近にある富裕層しかyoutubeで洋楽に辿り着けないから
0432名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 21:18:41.51ID:BBV4On1E
>>405>>406をアウフヘーベンすると、「経済が良いと分母が増える」が導き出される
さらに、日本人はまとまった時間が無いから、(ちょこちょこと空いた時間で)スマホばっかり弄ってるのは有力説
スマホにかける時間や金銭的なコストを、例えば据え置きゲーム機やデスクトップPCやオーディオに費やした方があらゆる面で得するし、
それは理解できるのに現実として無理になってる
0433名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 21:19:45.57ID:ojKBRzwd
Maxwell良かったよー
千代の富士と共演には笑いましたが!
0434KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/19(金) 21:39:54.61ID:85EAIP59
つべに動画あげろ 再生回数上げるのに協力してやる 感謝しろ
0435名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 21:51:11.51ID:fQbGYj41
>>434
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
0436名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:01:36.03ID:9BfrKjBi
>>432
もうあんまり無理するなw
後半なんかもう支離滅裂だぞw
0437名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:04:35.93ID:BBV4On1E
スマホは画面が小さいから、トップページの情報量が少なく、

一部の突出して売れるものとそれ以外の距離が開く
検索や関連動画が遠いものになる〜余計な雑多な情報と接しにくくなる
つまり関心や知名度がある閾値を下回ると売れない
0438名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:07:22.63ID:y5HX1QJH
>>431
2に決まってんだろ馬鹿じゃねえのお前バーカバーカ(涙声)
0439名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:09:58.05ID:8ukUJOh+
アホな人はどう頑張ってもアホなんだから
音楽の話を無理に社会文化論の話にもっていかない方がいい
的外れなこと言って嘲笑されるだけだから
0440名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:16:56.62ID:v9fAN07Z
MAXWELLもクリマンの招待あったとかで客入り心配したけど
8割くらいは入ってたよ
どれくらいが招待客か分からないけど
すごい満足いくライブだったのは間違いない
0441名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 22:18:07.63ID:LATniyrn
マックスウェル、よかったー
去年のDに匹敵するくらい(マジで
まさかここまではとは思いもよらなかったわ
0442名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 23:40:49.31ID:C4TI74WQ
>>441
バンドはどんな感じだった?
0443名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 23:41:52.58ID:hmjV2HZM
マックスウェル本当に良かったわ

見逃した人は本気で後悔するレベル
0444名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 23:48:13.79ID:NAtY+ynu
ライブの方向性はDと全然違うけど確かに匹敵すると言ってもいいくらいかも
音の良さは完全にDより上だったな
アンコールが無かったのが残念
0445名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/19(金) 23:59:38.39ID:hmjV2HZM
Dの時もそうだけど、やっぱ本物は凄いわって圧倒されっぱなしだったよ今夜
0446名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 00:17:15.07ID:rx8ECCIv
>>432
IQ低いんだから無理するな
0447KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 00:20:13.53ID:vIp92XIP
MISIAとか玉置浩二のファンと同じ台詞なんだよなあw
0448名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 00:22:54.93ID:TJWM1RTI
無理すんな程度の反論?しか無くて、どっちが敗者か一目瞭然
0449名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 00:44:32.12ID:rx8ECCIv
>>448
お前の戯言は論になってないから 反論もできない
0450名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 02:03:09.77ID:4ADwH3+X
マクスウェルはセカンドまで
0451名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 02:28:56.95ID:9YPeoCgW
反論も何も「感覚的で」「無根拠で」「売り上げと質を直結させていて」「説得力がない」上に「独自研究が多く批評家の通論に片っ端から逆張りする」「説得力のない」与太話を誰が論って認められるのか
バッハ以降の音楽はすべて無駄とかアルバム10枚出してなきゃゴミとか言いながらマイブラだのJoy Divisionだのを絶賛して一貫性さえない、こいつの言論はそんなのばっかり
0452名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 02:48:00.18ID:Rg75cpzK
>>442
バンドも最高!
コーラスのお姉さんはエロ可愛すぎ
0453KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 03:42:41.68ID:vIp92XIP
そこら辺のロックは、もう音楽超えちゃってるんだよ
彼らの内的世界をバーチャル体験する装置そのものというか「霊的」なものだから

80年代リヴァーヴをやたらかけるのが流行ったじゃん
あれによって音楽が「バーチャルな意味での奥の空間」まで表現領域にしたわけ
それまでは現物ありきの空間表現だったのが、たとえば歌詞の中の「荒野」を表現するのに、リヴァーブで人工的に作った奥行きをあてがった
「Wilderness」って曲あるけど、それがアンノウン・プレジャーズでさ

デッド・カン・ダンスとかコクトー・ツインズが、そのチルドレンの最たるもんだけどさ
Dead Can Dance - De Profundis (Out Of The Depths Of Sorrow)
https://www.youtube.com/watch?v=qv9bC_ztLBw
Dead Can Dance - Severance
https://www.youtube.com/watch?v=k1U8CBBCcZ0

あの人達を「クラシックの古楽の影響」とか言うけど、あれは、ちょっと違うんだよ
クラシックはもっと具体的に年代で区分されるし、表現してるのも、まあ聖書の中の物語じゃん
実は、クラシックって、抽象性や内発性の薄い表現なんだよね

これは同意してもらえると思うけど、彼らはリヴァーブが無かったら音楽作ってない連中なんだよな
リヴァーブを取っちゃったら、魅力が99%ぐらい失せる
クラシックは教会の聖堂のエコーの中から見出した音響世界なのだが、こいつらは人工的なリヴァーヴ空間を聖堂に見立ててるわけだ
まあ、デッド・カン・ダンスが「密教のバーチャル地下教会」なら、ジョイ・ディビジョンは「荒野のモーセ」だろうけど

Lisa Gerrard & Pieter Bourke "Sacrifice"
https://www.youtube.com/watch?v=BoXsxYf2UMA
このパフォーマンスとか放送禁止レベルでしょ、もう陰陽師とか連れ来て悪霊退散しないとw

で、これが「リヴァーブという音響装置の向こう側に世界が見えちゃった人」とすると、面白いわけ
リアルな教会とか礼拝堂は、しょせん目に見える物理的な「建築物」じゃん
でも、リヴァーブの作り出す音響空間って、完全なる抽象物でしょ
「人間の心の中にしか存在しない教会」であり、そこを彷徨うテクノロジーが作った亡霊、デッド・カン・ダンスw

つまり、教会や礼拝堂よりも、より霊的で、より神に近い「高次の教会」なんだよ、「目に見えないリヴァーブ教会」は
ここは「音楽の次」の境地であって、あとはその世界の中でいかに神聖さを保つかの問題なんだよね
故に、イアンは死を選び、現代の殉教者となったわけだ

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51pQkwvrH7L.jpg
http://s3.amazonaws.com/rapgenius/1359308396_Closer%20Joy%20Division.png
0454KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 03:48:33.50ID:vIp92XIP
「音楽の次のステージ」があるわけ
でも、クラシック音楽の時代には、それは見えてなかった
彼らはあくまで与えられた聖書や教会の中に展開する領域しか見えなかった

天動説と地動説みたいなもんだな
リヴァーヴという発明品によって、物理的な教会は不要になったわけ
世界中どこにいても、そこがマイ教会なんだからね

でも、悲しいかなイアン・カーティスは、リヴァーヴ上のシナイの荒野を彷徨った挙句、教会に入ることなく死んでしまった
だからモーセなんだよね
0455KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 03:55:54.79ID:vIp92XIP
もっと前だと、フィル・スペクターが、入口付近まで連れて行ってくれたんだと思うし

信仰心あるブライアン・ウィルソンが、それに感化されて「ゴッド・オンリー・ノウズ」なんて曲を書いたのも象徴的
ポールがウォール・オブ・サウンド嫌いだったのも、なんか納得できるしw
ジョンの方が気に入って「イマジン」で使ったのも面白い
でも、ブライアンは病んでしまったし、ジョンは殺されたから、やっぱ「聖なる領域」って劇薬なんだよね

で、俺が言いたいのは、今は「音楽の次」に挑戦するミュージシャンが出てこなくなったなという事でさ
ここらへんが打ち止めなのかなと思うと寂しいね
0456名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 03:57:38.38ID:fNGLPgXt
絶賛タレ流し中ww

451 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] :2016/08/20(土) 02:28:56.95 ID:9YPeoCgW
反論も何も「感覚的で」「無根拠で」「売り上げと質を直結させていて」「説得力がない」上に「独自研究が多く批評家の通論に片っ端から逆張りする」「説得力のない」与太話を誰が論って認められるのか
バッハ以降の音楽はすべて無駄とかアルバム10枚出してなきゃゴミとか言いながらマイブラだのJoy Divisionだのを絶賛して一貫性さえない、こいつの言論はそんなのばっかり

453 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 :2016/08/20(土) 03:42:41.68 ID:vIp92XIP
そこら辺のロックは、もう音楽超えちゃってるんだよ
彼らの内的世界をバーチャル体験する装置そのものというか「霊的」なものだから
0457KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 04:01:22.73ID:vIp92XIP
で、U2のボノはイアンが見た「荒野/Wilderness」を追い求め、「ヨシュア・トゥリー」の生えるアメリカのモハーヴェ砂漠に辿り着いたわけだが
彼らが辿り着いたのはしょせん現実の物理的な荒野であり、イアンが彷徨った「リヴァーブの荒野」ではなかった

だから、ボノはイアンには永遠に追いつけないんだよ
ボノはニュー・オーダーのDVDの中で「イアンがナンバー・ワン」って明言してるからな
0458名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 04:02:42.75ID:LfB3hnF1
>>455
お前さ音楽の次じゃなくて音楽の前に労働だよ
0459KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 04:06:22.55ID:vIp92XIP
ただ、もう一段深く追求すると、イアンは「荒野が神聖な場所」だと気付いてなかった可能性があるのよ

聖書では、荒地は「洗礼者ヨハネ」がいる神聖な場所なのだが、パンクにかぶれたイアンは、神が見えなくなっていたのかもしれない
哀しい話だけどね
0460名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 04:07:17.59ID:KL+wB8UX
>>457
お前そのうちまたコピペ間違えるから調子に乗って書き込み過ぎるなよw
0461KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/20(土) 04:13:42.73ID:vIp92XIP
いや、今夜はかなり核心部分に迫ったよ
たしかな手応えを感じる

ますます、善きものと悪しきもの「聖別」が厳しくなるけどね
レディオヘッドは、まあ、瞬殺だね
0462名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 04:15:09.54ID:akO0Fgj8
    ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
   /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
 /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
/::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
.| l|′       ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、       .l|l ll
.ll |          ,〈,        ,,_,l,、      ,l゙,,l
.ll,,゙ l,     _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、    ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ,  ,,ll゙~`       ̄"゙|″     ヽlq .,/゙’,l
  ll,,l l,,. |` _     _,,,_ .,,"__      l .,l゙ll,_,l′
   ゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
   l  ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l| ペンパック聴くべきだろ?
   ゙l 、゙゙l, ゙l,  `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/   |
   ,l゙|,,  〉、゙l、    ̄`~´ ̄     〈l゙`,lヘ .,/l、
   l`゙゙!,/゙ l,.'l、           ノ「./ .l/ '゙i,
0463名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 04:53:27.12ID:LfB3hnF1
>>461
もう来ないでくれ
お疲れ様でした
0464名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 10:08:34.93ID:O9EKvD52
the lineのベースはinner city bluesのベースがモチーフになってるんだな
どうして今まできづかなかったんだろ
0465名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 14:16:10.67ID:bHq05/jx
俺も去年のDのライブに匹敵すると感じたな
音は特に良かった
去年のDはベースとかがごちゃっとして聞こえにくかったけど、今回のmaxwellはどの音もバランス良く綺麗に聞こえた
0466名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 14:16:42.35ID:78tYJk3Z
Gallantって良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=qh7BCluk3wc
0467名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/20(土) 22:32:13.87ID:TJWM1RTI
>>451はカギカッコの使い方を何重に勘違いしてんのかなと思ったけども、
「ブーメランマークであるぞ」ってギャグだったんだな
0468名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 00:33:13.42ID:GA8DGTxD
>>467
そんなに悔しかったのか?www
0469名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 01:09:09.31ID:Y7cBGmMe
>>467
匿名に逃げ込むなよな
お前批判されると無視を装って物凄い連投かましてくるから顔真っ赤なのが却って分かりやすいぞ
0470名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 01:46:13.94ID:+LxzXNBW
>>465
俺は行ってないんだが ベースがデリックホッジだったって?
0471名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 02:33:27.26ID:waHwI/6v
>>470
結構前からツアメンにデリックホッジ入ってたよ
0472名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 09:17:53.20ID:o7/zl2ev
サマソニにmusiq来てるんだね
0473名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/21(日) 13:15:45.94ID:Eoq28xrm
>>467
手がプルプル震えてるぞオッサン
0474名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/22(月) 12:40:57.62ID:uoHOfbvl
フランクオーシャン話題だけどそんなにいい?
0475KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/22(月) 13:04:00.18ID:Q0WjQPg5
まず、ヴォーカリストとしてあまりにも凡庸だよなw
曲も基本は打ち込み&鼻歌のカラオケR&Bだし
0476名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 00:02:18.55ID:8hMWS53N
次スレに移行しました。有事の際はこちらをお使い下さい。

KKK 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1471877257/
0477名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 01:44:53.97ID:UktbMTHM
>>475
確かにお前のキャラは凡庸じゃないよなwww
0478名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 11:48:26.19ID:klKyGiUR
やっぱり、プリンスも薬殺か
ホイットニー、マイケル・・・大物はほとんど薬殺されるが、
Dは大丈夫かw
0479名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 12:59:35.43ID:Fub7eHnW
FRANK OCEAN LISTS HIS FAVORITE SONGS IN 'BOYS DON'T CRY' MAGAZINE
http://genius.com/a/frank-ocean-lists-his-favorite-songs-in-boys-don-t-cry-magazine
オーシャンのお気に入りソングリスト
0480名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 15:04:12.40ID:B1J7VP35
ペルトwwライヒww
0481名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/23(火) 15:55:09.25ID:O+Cri6jo
オッドフィューチャー周りは一応チェックしてる
0482KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/08/24(水) 12:09:03.89ID:gjp8rqqt
>>479

フランク・オーシャン   コールドプレイ       アデル     三代目Jソウルブラザーズ
channel ORANGE    A Head Full of Dreams      25        PLANET SEVEN
 62万1,000枚       346万2,000枚       2,000万枚       100万枚


ちなみに、フランク・オーシャン、全然売れてないからなw
日本のメディアが書いてる記事は完全なステマだぞ
0483名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/24(水) 12:14:39.39ID:/LFi9+w7
おっ三代目売れてるな?
0484名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/26(金) 09:12:37.64ID:ySG4Cxha
https://m.youtube.com/watch?v=1f5LHDRINlI
ぶっ飛んだぜぇぇ
0485名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/26(金) 09:48:53.26ID:tyWO+G5A

一般のユーチューバーがすでにやってそうなアイデアだな
0486名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/26(金) 10:53:56.87ID:ySG4Cxha
>>485
君みたいなセンスのない人には分からないだろうけど いずれみんながこのコリーヘンリーにひれ伏すことになるよ
0487名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/26(金) 20:04:12.07ID:9UhICNXZ
勝ち負けなの?愛知の音楽って
0488名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/26(金) 21:22:32.49ID:DpVf8FPA
違うよ
0489名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/27(土) 01:34:02.09ID:NXvy7olk
その横のJacob Collierの方が私にはグッときました
0490名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/27(土) 01:45:14.38ID:dKoQr7pW
確かジェイコブ君とDの2ショット写真あったよね
0491名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/27(土) 04:16:19.56ID:exbPLeu3
ジェイコブコラーはたしかにすごいなとは思ったけど、特にグッと来ることはなかった
バビロンズーみたいなもんだな
0492名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/27(土) 04:18:42.79ID:exbPLeu3
打ち間違えた コリアーだった
しかし絶賛コメント多いんだな
0493名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/27(土) 12:58:15.26ID:2SRMFVFt
ローリンくるのな ゼップだってよ
0494名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/28(日) 14:06:42.71ID:am1RmmVd
ツタヤでCD見てたら昔のホセジェイムズの帯に「ジャズ界のジェロ」ってコピーあってワラタ
0495名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/28(日) 20:45:52.18ID:kD50FtWf
ハウスマスターズのケニードープ買ったけど思てたんとちゃうかった
良かったけど
0496名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 06:29:47.31ID:tSxa7KXy
>>129

フランク・オーシャン   コールドプレイ       アデル     三代目Jソウルブラザーズ
channel ORANGE    A Head Full of Dreams   25        PLANET SEVEN
 62万1,000枚       346万2,000枚       2,000万枚       100万枚


フランク・オーシャンなんて全く売れてないよw
ミリオンも行ってないしw
0497名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 09:46:33.30ID:PEjJZ9XV
オーシャンの新譜よくわからん感じだけどyoung thugの新譜は良かった
0498名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 13:00:46.58ID:nTzOvynJ
>>492
今度ブルーノート来るね ジェイムスブレイクみたいだね ちょっとディラっぽいずれたビートもやってるのね
0499名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 22:55:51.81ID:frzYyGU1
d'angeloが日本で話題になり始めたのってどれくらいの年なの?
0500名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 23:26:03.39ID:IdXoflL4
1999年
0501名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 23:27:08.76ID:GoXVBauL
voodooリリースする時には雑誌の表紙になってた
0502名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/29(月) 23:33:43.78ID:frzYyGU1
サンクス
BECK読み返してたら2000年に出た巻でbrown Sugarが出てたから気になったんだ
0503名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/30(火) 09:42:33.68ID:CrN+M135
>>493
そんなの行くなよ
老後の小遣い稼ぎで来るアーティストなんてスルーしろ
日本人はプライドを持て
0504名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/30(火) 12:03:43.47ID:X6Kc7So5
Leave Me Lonely (cover) by Imani Archer
https://www.youtube.com/watch?v=Gmx-dv-BDCA
Dの娘さん
やっぱどことなく似てるな
0505名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/30(火) 12:17:41.17ID:1d9JAsd5
親父がDってどんな感じなんやろうな
0506名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/30(火) 12:27:12.37ID:5r2zQ4d1
目がクリソツ
0507名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/30(火) 23:26:20.70ID:ToKeJ8nT
いい声だな あとおっぱい
0508名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/31(水) 08:40:05.29ID:RJjz25YU
あと10年もしたら母親のようにめちゃ太るんだろうな
0509名無しさん@ソウルいっぱい。2016/08/31(水) 17:31:25.13ID:FcLepPJ8
すきっぱ
0510名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/01(木) 00:20:27.65ID:IuUWmGQe
https://youtu.be/Vq1FBMoXkv4
最近知った 最近のグラスパーより面白いよ
日本人もここまで突き抜けると楽しいな
0511名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/01(木) 18:59:53.05ID:53VE3anl
ジェイコブコリアー行きたいけどTシャツと短パンじゃ入れないんでしょ?
0512名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 12:18:07.79ID:/Fxg3FZX
>>510
おもろ
0513名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 13:03:45.81ID:hA2A/TJA
>>510
クソダセェw
このスレたまに星野源やら達郎やら日本のクソ音楽をドヤ顔で紹介するバカいるよな
0514名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 14:20:57.68ID:xXSCOFJu
名古屋age
0515名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 15:38:15.80ID:1xAgvClL
みんなプリモのライブは行かないの?
スペシャルバンドってどうなんだろ?
0516名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 16:03:25.25ID:XKwDzqsx
昔Gang Starrよく聴いたなー
そういえばグールー亡くなったんだよな。。。
0517名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 17:26:09.35ID:1xAgvClL
>>510
ダサいけど 演奏技術はすごいな
0518名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 17:41:07.96ID:1xAgvClL
>>513
日本人も頑張ってるんだぜ
0519名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 17:41:23.75ID:1xAgvClL
https://youtu.be/4lrlNO347Lk
貼り忘れた
0520名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 18:28:26.35ID:PzSViFDZ
>>510
マッツ&モルガンの全要素ハイパー劣化コピーみたい
0521名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 22:22:08.43ID:6WHLQ68V
>>518
dにもブラックミュージックにも関係ないゴミみたいなのはスレ違いだろ
こんな簡単な事もわからないのか?w
0522名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/02(金) 23:52:08.53ID:ohC2Rlgc
>>510
まぁ頑張ってるのはわかるけど正直全然面白くないね
0523名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 01:43:47.63ID:r1jod6Ul
いいよな久保田利伸
0524名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 04:48:42.38ID:gchgM9Su
>>521
そう?なんかこういう若いミュージシャンのキレッキレの演奏見てると ブラックメサイアの古さが目立つと思って
クリスデイブで何とか今風を保ってるけど もっと音を革新してかなきゃ 時代に取り残されるよ
プリモのバンドの方がよっぽど攻めてる気がする
0525名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 05:53:19.60ID:hJaOQ40M
ここの人にMoodymannは人気あるみたいだけどTheo Parrishはどうなの?
https://m.youtube.com/watch?v=A1Nvjb6bsNs
これとかDスレでも受けそうな黒さ深さだと思うんだけど
0526名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 06:21:52.53ID:6GJOoi/K
セオパリも散々話題に出てるよ
0527名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 06:29:15.62ID:w2L501Xh
>>524
プリモもバンドってTHE BADDER?
0528名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 07:37:55.95ID:+B0bKF+f
>>525
その2人はもう定番過ぎてあんま語ることないぞ
0529名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 07:46:18.42ID:r1jod6Ul
セオパリッシュはブラックミュージックが一番好きかな
0530名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 08:23:15.18ID:iMAnT3hQ
>>524
あんなダサいのを良いと思うようじゃダメだ
取り敢えず達郎や星野源を聞くのをやめるのが第一歩だなw
0531名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 09:15:50.27ID:gchgM9Su
>>530
そんなもの聞いてないし 君もLAやNYの若手ミュージシャン追いかけた方が勉強になるよ
0532名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 10:02:31.56ID:zxNhOoUZ
>>526
ほんとか、ごめん
俺がスレ追い始めた時にはMoody以外支持されてないような風潮になってたから少し寂しくて
0533名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 13:44:48.58ID:gchgM9Su
この日本人は新しいグラスパートリオのメンバーらしいね シンセベースでhttps://www.youtube.com/watch?v=UJwAiy5iuXw
0534名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 13:57:45.14ID:6GJOoi/K
>>533
隠し撮りしてるゴミいるんだ
0535名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/03(土) 21:04:09.10ID:r1jod6Ul
>>532
そんな風潮ない
0536名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 09:22:23.77ID:eYp3jWMs
TLC的なフツーなR&Bってもうないのかね。
ちょっとビートが特殊で他とは違うぜー的な雰囲気R&Bが多すぎ。
0537名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 10:15:06.28ID:/LeSh0n8
ふつーってなんだよ
当時はああいうのがトレンドだっただけだし
今はインディ系がトレンドなだけだろ
現状に不満なら音源があるだろ
0538名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 10:17:16.10ID:jWhwNhDu
>>515
バンド形態ビルボードで見たけどつまんなかった
0539名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 11:56:26.68ID:YutyKbj7
最近のBabyfaceいいぞ
0540名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 15:22:40.77ID:1AOUUFhD
もうすぐ一周まわってNJSブーム来るよ
0541名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 15:42:21.46ID:HSudTR6L
今は地下アイドルがやってるなNJS
0542名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 17:54:03.39ID:9Vb+I1/R
エグザなんちゃらも出始めの頃は聴いてたお
0543名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 18:24:29.72ID:oVE7ZcGM
TLCもやってたOrganized Noize好きだったな
Society Of Soulとか
0544名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 21:36:12.80ID:R3CjFaU/
エグザなんとかのその頃ならソウルdアウなんとかの方がだいぶマシだったのに突然売れなくなった
0545名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 21:43:29.53ID:8wfzSrwH
エグザイルってそっちの話じゃないから
0546名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 22:18:55.99ID:y0G2r/kb
njsはトーキョートライブの作者のコンピが最高
0547名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/04(日) 22:54:31.89ID:k/OUrTUp
>>546
あれいいよな
groovin tonightとか
0548名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 00:35:24.53ID:CrSeYHTi
http://www.wonk.tokyo
このバンドがレコード出したら買うつもり
0549名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 00:56:31.09ID:5n38humB
>>544
認知症かな?
0550名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 01:21:23.38ID:1U+sVEDL
SOUL'd OUTは曲作ってる人がかなりジャムルイ好きみたいね
お隣の国だけどZion TとかPrimaryってのはネオソウルっぽくて良かった
0551名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 01:26:28.92ID:S0r7pgtb
ソウルdアウも初期は聴いてた
0552名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 08:10:12.80ID:HqI7z6C4
>>548
つまらん
0553名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 17:44:06.32ID:YP2J8T5W
D好きの女の子見つけたからやったと思ったらビッチでやんの。。すげーガックリ
0554名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 18:06:31.75ID:8OJJTPYN
ヤッたらええやんか
0555名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 20:15:41.37ID:U4TxJxrh
>>553
出会い系サイトでディアンジェロコミュニティおるけど大抵ケバいOLやな
0556名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 20:24:39.01ID:uL3YCPGx
は? 最高じゃん
ミクシー?
0557名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 21:02:37.50ID:Tu4vuUkF
>>556
pairs
0558名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 21:57:37.35ID:tds6+HeF
>>556
ミクシー?

久々に腹ノソコから笑ったわオッサン。
0559名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 22:53:21.83ID:qZuSPvAR
出会い系サイトpairsのD'angeloコミュニティのご婦人たち

http://i.imgur.com/GZQj1m0.jpg
http://i.imgur.com/TFbyBuh.jpg
http://i.imgur.com/0JmbWaZ.jpg
http://i.imgur.com/JzYczQw.jpg
http://i.imgur.com/0KTjZ2s.jpg
http://i.imgur.com/zbxs3AM.jpg
http://i.imgur.com/o8eaze6.jpg
http://i.imgur.com/ZKSbepq.jpg
http://i.imgur.com/2oCUCMq.jpg
http://i.imgur.com/1RCu9WR.jpg
http://i.imgur.com/y3xeqnt.jpg
http://i.imgur.com/WLx8fIi.jpg
http://i.imgur.com/PpMmxrE.jpg
0560名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 22:57:24.12ID:mz7kFzgQ
このスレに書き込んでる奴もいそう
0561名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 23:07:57.18ID:caKis28b
>>559
8枚目の左上の東京28歳がタイプすぎてつらい
でも自己紹介文がアムウェイとかやってそうでさらに辛い
0562名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 23:26:28.50ID:edThep9T
>>561
ワロタ
0563名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 23:30:15.29ID:lqXiBzVQ
ほとんどババアかよ
死ねよ
0564名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 23:30:55.57ID:gSDg7l54
自己主張強そうな人が多いな
あと一言で言えば面倒臭そう
0565名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/05(月) 23:32:30.14ID:fqeYutjS
関東ばかりだな
関西の女には人気ないのか
0566名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:02:18.57ID:0XWHGbsf
>>561
www
0567名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:18:26.74ID:br8jDlb3
写真どれもごまかしてる感が半端じゃないな
つーかこれ男女比どうなってんだよw
0568名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:33:20.15ID:yLzKcaOO
>>561
凄い分かるwwwwwww
0569名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:37:51.01ID:Q1DrHTrQ
ネットワークビジネスの奴らははナポレオンヒルの思考は現実化する〜引き寄せの法則までポジティブシンキング信仰してるからな
0570名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:38:52.05ID:heh0dzJ+
>>569
ていうかロバートキヨサキの金持ち倒産をバイブルにしてる

なおキヨサキはその後破産した模様
0571名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 00:48:19.28ID:LTZ2HIXU
YoutubeでHow Does It Feelのライブ見てたけどメンバーが一人一人去っていく演出本当にかっこいい
前回の大阪は見に行けたけど次はいつ来日するんだろうか。。。
0572名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:07:22.93ID:/pMO23HU
>>571
お台場と大阪見たけど大阪でもやってたっけ
メンバー少ないからあっさりしててあんまり記憶に残ってなかったのかな
0573名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:33:52.72ID:AOllp6Gl
>>559
20歳神奈川エロい
0574名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:40:52.04ID:yLzKcaOO
こういうので一見見た目が良い奴は地雷の可能性高いぞ
0575名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:43:31.76ID:WQhs/FBW
>>559
女だと10代でDに辿り着く人間は少ないのか、20代もほとんどいないし
ちなみに男は見れるの?
0576名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:49:00.37ID:+UZ/FePt
まあBrown Sugarが1995年でVoodooが2000年だからな
リアルタイムで聴いてた人は良い歳になってるだろうw
0577名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 01:59:21.75ID:3URBzSnM
今の若いコはあんまりSoulとかR&B聴いてないらしいお残念ながら
0578名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 02:03:58.14ID:KBoFCB1q
19歳でD大好きな男だけど周りに同じような人はいないなー
みんなラップメタルとかオルタナとかEDMに夢中
女でもマイケルジャクソンまではたどり着いてもその先にはなかなかいかない感じ
0579名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 08:09:50.83ID:yLzKcaOO
>>559
>出会い系サイトpairsのD'angeloコミュニティのご婦人たち
http://i.imgur.com/GZQj1m0.jpg

Zeppのライブにほとんど男しか居なかったのも納得のこの性別偏りっぷり。

来てた女も半分ぐらいは彼氏に連れてこられたっぽかったし
0580名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 10:52:56.68ID:KwyTUVLs
この前のマックスウェルは割と女子率高かったよ
まあ年齢も高いんだけどw
0581名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 11:30:59.35ID:XqR1QEot
年寄り同士仲良くしろや
0582名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 11:35:26.47ID:fqWnZL5i
確かにおまえら自分の年齢棚に上げすぎだなw
向こうも加齢臭すごいおっさんばかりでうぜえと思ってるかもよ
0583名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 12:18:49.27ID:dA4N9oaj
男の方はメガネとバンドマンが多そう
0584名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 12:22:34.91ID:B8AjxQcj
>>561
他の写真見たけど、トップ写真は奇跡の一枚っぽいな
0585名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 15:30:17.30ID:JfEW710Y
>>579
そのライブで1時間近く待たされてんだから
好きでもない女にはキツイわなww
0586名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 16:35:30.45ID:myaiBq47
>>561
くっそw
0587名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 16:43:04.16ID:vilKqidE
綺麗なんだけどアムウェイやってる女の子っているんだよね、
特にクラブなんかでよく発見されがち
0588名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 16:53:17.71ID:yElAbUji
変な宗教にハマってるやつもな
0589名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 17:40:07.15ID:myaiBq47
みんかビッチとかとやるの?
0590名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 18:13:30.30ID:JtfUq2RW
とりあえずおばちゃんの写真貼るのやめて
0591名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 18:37:04.84ID:B8AjxQcj
>>587
まさにオクトーバーフェストでナンパした奴らがアムウェイだったわ
0592名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 18:59:36.69ID:RQMYRrvo
出会い系ってまじでヤレるん?
0593名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 21:47:21.24ID:+TyMWKZq
あんなんどうせサクラばっかだろ

まだクラブでナンパしたほうが打率いいんじゃないの
0594名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 23:35:10.70ID:YI8/2P62
いく奴はクラブでもナンパするし出会い系も使う
比べるものじゃない(らしい
0595名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/06(火) 23:41:50.50ID:/pMO23HU
>>592
1人はヤレた
白石麻衣似のパラリーガル
0596名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/07(水) 01:59:47.88ID:ScaEvZ1c
先月のロッキンオンでベースがいい曲特集でディアンジェロの曲が入ってたと思ったんですけどなんて曲だったか知ってる人いたら教えて下さい
0597名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/07(水) 02:01:45.77ID:fNd8lln+
>>596
サライ
0598名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/07(水) 23:33:42.60ID:0YjwpRBi
>>666
腹痛す
0599名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/08(木) 21:09:48.41ID:wQsReUP1
https://www.youtube.com/watch?v=qqbuAOEI4A8
0600名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/10(土) 13:39:21.41ID:IaaWKhKF
このスレ的には、utadaはどうなの?
0601名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/10(土) 13:40:12.67ID:htdkZ2RE
俺は好きだよ
0602名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/10(土) 13:54:46.12ID:Jd7pLoJj
多分天才で、しかも量産できるタイプなんだが、量産しないのでその分あまり天才だと思われてない気がする
0603名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/10(土) 14:01:40.94ID:ENw9QJGf
ぼくはむりぃ〜☆
0604名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/11(日) 10:27:52.99ID:gPag4mpQ
Dみたいにツイッターやってないアーティストは、今なにやってるか分からないから逆に新鮮だなw
ぐうたらしてるんだろうけど・・・
0605名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/11(日) 19:29:56.27ID:4j/RqHPj
かわいい女の子とやりたい
0606名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/11(日) 21:17:45.45ID:/vgT2GLp
宇多田ヒカルはいいけどutadaはだめだろ
0607名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/11(日) 22:00:22.38ID:li2HxCX/
宇多田がD聴いて作曲にも影響出たら絶対ダメになる気がする
0608名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 01:53:11.30ID:P9OI+hqK
日本のアーティストでDのファン公言してる人って誰かいたっけ?
久保田さんとか椎名純平さんとかあの辺が好きなのは知ってるけど
マイナーな人はよく知らないw
0609名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 05:07:23.56ID:pZTxniR9
>>608
清水翔太とかnao yoshiokaとか
0610名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 07:00:39.38ID:m5RVmQrU
この手の話は荒れるからほどほどに
0611名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 07:17:49.55ID:XtxrAgNu
荒れる原因も考えた方がいいと思うが
0612名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 08:16:22.35ID:hpMWuLKj
スチモスだろスチモス!!
0613名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 09:43:56.06ID:3ge9/sz9
去年のWOWOWサマソニ特番で谷原章介がDファンでテンションあがってた
0614名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 12:29:56.53ID:M7GVEs05
谷原章介ってメタラーじゃなかったっけ
0615名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 14:08:28.35ID:LUrx6H1j
>>608
5lack
0616名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 14:29:16.48ID:KmdKrySi
星野源も
0617名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 15:30:12.81ID:+jle9cZ7
横浜のライブはオリジナルラヴがみにきてたぞ
0618名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 21:34:27.45ID:Ws9BraGK
これは嘘だけど、氷室京介も好きって言ってた
0619名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/12(月) 23:00:49.51ID:D/sUUYVc
cero

谷原か…変態的なメタルと黒々としたソウルを交互に聴いてたら絶倫になりそうではある
0620名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 00:18:50.59ID:N6UIQtA2
CD5000枚持ってるらしいな谷原章介
0621名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 00:26:23.28ID:M1Hn27D4
>>620
アップルミュージックの、世界で枚数って必要ないよね?
0622名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 00:36:41.72ID:U9jj6QE7
>>615
スラック君のラップ好き
0623名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 00:43:04.00ID:vauPZAuy
お金を出して物として手に入れて収納空間を占め続ける、って通過儀礼は確かに効果があるよ
タダでもらったものって真剣に味わわなかったりするじゃん?
器が変われば(模様違いでさえ)気分が変わって味が変わる

技術が変わると感覚も変わるのが人間だから、今後どうなるかはわからないけど
0624名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 00:54:32.56ID:awA+Rjet
>>621
Apple Musicのゴミ音質で満足できる奴にはそうなんだろうけど谷原は真の音楽好きだからな
0625名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 01:04:17.33ID:jSq4xZNH
谷原(笑)真の音楽好きわ
0626名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 01:11:49.02ID:MWUFundW
今のkidsは音楽ってスマホ以外でどうやって聴くの?てかんじらしい
俺にはあの音質であの金額は詐欺としか思えない
0627名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 01:12:26.08ID:PaEU4E2N
このスレも谷原の1/10もフィジカル持ってないようなのばかりだからな
0628名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 02:15:49.81ID:nvNUNWzd
CDと256kは聴き分けつかない
0629名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 06:45:10.68ID:M1Hn27D4
>>626
数千円のイヤホンしか買えないくせによく言うわ
0630名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 13:07:56.00ID:Xkpttcl6
聞き分けられなくてもせめて320kで売って欲しいんだよなぁmp3
0631名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 13:19:12.22ID:C7MjUO3E
AACやろ
0632名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 17:43:14.31ID:sfx++ixW
まぁいずれスマホの音質はさらに高まるだろうな CDも本も本棚に入れてただのインテリアと化してしまう
0633名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 17:46:34.07ID:CgR2Gc/h
レコードで聴いてるよ(^.^)
0634名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 17:56:43.57ID:b7uBhl92
宝くじが当たったら俺もレコード集めて良いアンプとスピーカーで音楽聴きたい
宝くじ買ってないけど
0635名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 18:00:27.22ID:BcxgO6gE
itune storeがlossless販売してくれないかな。フランクオーシャンの新譜がいつCD化されるわからんから320k買うか悩み中だ。
0636名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 18:25:28.90ID:CgR2Gc/h
>>634
おれはプアオーデオです
ヤフオクで3万で買ったSL1200mk3にベリンガーpp400(二千円くらいの最安フォノイコ)
20年位前のBOSEのAMS-1でレコード聴いてます
中古屋で60〜80sのクロい音楽探すの楽しいですよ
オリジナルにこだわらなければロイエアーズのコフィも千円しなかったし

スレチスマソ
0637名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 19:41:35.11ID:Jz4HZSEh
>>634
タモリが数千枚のジャズのレコードを保管する空調完備の倉庫を所有してるな
0638名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 20:20:39.46ID:b7uBhl92
>>636
憧れます……参考にさせてもらいます
ありがとう
>>637
やっぱスゲーな
Dとか興味あるのかな
0639名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/13(火) 20:48:06.08ID:qhKiIyol
レコードって定期的に拭かないとダメなの?
0640名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 00:01:50.65ID:6sCiNCii
>>639
カビはえるんよ
0641名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 00:14:21.16ID:pBciptyk
盤にもジャケにもライナーにもカビはえる
そういうのが面倒だから集めんのやめたわ
0642名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 07:38:01.60ID:NTgEsloh
Linnのネットワーク。CDはリッピングしたらユニオン売却してる。便利でいいがヴァルナルはたまに聴きたくるよな。Dはvoodooのハイレゾ出してくんないかな。
0643名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 08:35:10.22ID:Hv/bSC8U
>>640
ものぐさな俺には向いてないなー
0644名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 21:30:32.75ID:K+pC0P6i
コーヒー飲むのにわざわざ豆挽いてサイフォンするようなもんだろ 趣味の世界だ
0645名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 22:43:56.45ID:DZ2FwJya
>>644
余計に興味沸くわ
0646名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/14(水) 23:40:53.18ID:sTxxyYjZ
喫茶店の俺に死角は無かった
0647名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/15(木) 09:05:11.97ID:zzlRmFf9
https://www.instagram.com/p/BKTVa9lgb12/
Dさんインタビュー受けたみたい
0648名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/15(木) 16:37:25.63ID:C5UUwX7R
最近paakばっかり聴いてるわ
最初はビミョーって感じだったけどすっかりファンになってしまった
0649名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/15(木) 18:25:19.67ID:L+OKrVJB
今年のhiphopは今んとこchanceと朴かな
freshman classの中でも朴のアルバムは出来が違う
0650名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/15(木) 23:38:44.47ID:zKtVlaZt
いちいち変な呼び方しなくていいよ
0651名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/15(木) 23:54:48.09ID:B3ikx7b6
>>650
俺もそう思うけど、まあ気にすんな
0652名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 10:46:32.31ID:UdcUwcp5
グラスパの新譜結構良くない?少なくともブラックラヂヲよりは
0653名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 13:41:33.89ID:sLeznEaY
ジャズの人のヒップホップ的アプローチってつまんないんだよな
0654名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 14:25:28.62ID:UdcUwcp5
今アメリカの若手ジャズミュージシャンはヒップホップ的アプローチは出来て当たり前になってきてるでしょ
それ以上のエレクトロ ハウスダブステ的要素が求められている気がする
0655名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 17:17:58.09ID:oPGjec4K
グラスパーの新作のインタビュー読んだけど、ロックの要素も取り入れたって言ってたな
dといい最近はそういうのがトレンドなの?
0656名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 18:17:29.30ID:FrFfUyv7
ロックていうかポップていうかEDMていうかみんなそっち寄りだおね( ´・ω・)
0657名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 20:43:24.53ID:y6vGSCHa
今聴くとブラックレディオもなかなか良い
0658名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 22:33:16.31ID:kR8Mx9zH
ロバグラいいのか
デラソウルはどうかな?
そう言えば、アニメ調のジャケは流行りなのかな?
0659名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 23:27:57.64ID:sLeznEaY
生hip-hopならここ数年のGhostface KillahとかElzhiのやつとか
BadBadNotGoodが好き
0660名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/16(金) 23:30:54.60ID:05ZLGIdu
今更な話題ばかりだな
0661名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/17(土) 11:51:04.34ID:oznzRjZh
ジャズとハウスの融合って、そもそもそれが大昔のクラシックなディープハウスなわけで

今更やるんならよっぽどの新機軸ないと
0662名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/18(日) 19:49:01.58ID:nuvrEynP
BBNG4 ちょう良かったよ
0663名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/19(月) 17:11:15.06ID:1QTt7KY1
イギリスのロックでさえエレクトロニカ路線だしな。というかそれは2000年代初頭からずっと変わらないかも。
0664名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/22(木) 06:17:01.91ID:KwD0+TTs
アンダーソンパークライブめっちゃ良かった〜!
0665名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/22(木) 21:47:09.00ID:tTEuuJwK
良かったね
ハッピーなライブだった。
0666名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/22(木) 21:53:16.55ID:+JWNJoMv
http://bmr.jp/hotspot/165296

0667名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/22(木) 22:04:01.13ID:apTEuyWT
最近ライブ行けてないぉ
0668名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 07:04:00.94ID:B6Y23lD5
>>666
日本人のユキが普通にバックでキーボード弾いてるな
0669名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 16:48:13.35ID:/4tYRDw4
もう少しでRoors Picnicだね
0670名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 16:49:11.62ID:OBXEQ1Y+
ビッグユキは日本人とか関係なくアメのミュージシャン連中の中でもアドリブでは負けるかもしれないが 音作りや装飾としてのアプローチでは最先端でしょう間違いなく 日本人もここまで来たかという感じがする
Dさんのバンドに入って欲しいわ ピノはもう古いから交代してもらって クリスはまだ良いとしても メンバーを若返らせなきゃ時代に付いていけないぞ
デビッドボウイを見習って欲しいわ
0671名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 17:10:43.29ID:bv5IYP3K
Dは時代に付いて行くとか最先端とかそういうミュージシャンじゃないでしょ
0672名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 17:58:23.75ID:OBXEQ1Y+
そうか?どんなミュージシャンも時代に着いてかないと駄目でしょ
0673名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 22:17:34.63ID:keZxC9OO
そんなもん老いて才能も枯れ果てた後でいいわ
0674名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/23(金) 23:40:08.73ID:ZoGSoLTx
Dが時代なんだよ
0675名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 00:34:03.74ID:2U4q25lB
久しぶりに聴いてグッときた
https://youtu.be/fmR-6KIhk5I
0676名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 01:18:17.84ID:VNEsXoKb
jディラ的なよれたドラムはもう時代遅れの感があるけどそれに取って代わるアイデアが出てきそうかっていわれるとなぁ
0677名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 05:36:49.45ID:lrPFOenH
>>670
この手のドラムの音最近良く聴くけど流行ってんのかな
嫌いじゃないけどww
0678名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 07:01:43.25ID:J2MgaJiA
>>676
ディラ自身これからはエレクトロだって言ってたから ディラが生きてたら エレクトロやってると思う
0679名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 11:54:44.51ID:WtirdJHT
Roots Picnic来週か
久しぶりの営業やなD
0680名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 12:35:56.63ID:gH6KhpL2
時代についていかないといけないとか典型的な愚人・凡夫の発想だなw
0681名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 13:35:45.00ID:J2MgaJiA
>>680
お前は音楽の歴史を知らなさ過ぎる 優れたアーティストほど時代の最先端で進化し続ける
0682名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 13:36:47.77ID:J2MgaJiA
進化し続けるのにもピークアウトはあるけどね
0683名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 13:38:55.01ID:flASRpNX
これだけやりつくされたら最先端もクソもないのでは
0684名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 13:59:47.49ID:Lx+VLFSr
Dのアウトテイクではいろいろ模索してるのは分かるけど、
結局採用されずにファンカデリックになってしまった(笑)
0685名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 14:38:42.59ID:YFO5YEUf
時代についていこうと考えるのが凡夫

流れを変えたり
時代を作り出すのがアーティスト
0686名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 15:09:24.11ID:J2MgaJiA
>>685
真のアーティストは時代を反映してしまうものなのだよ
0687名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 16:05:09.94ID:2cLg9UHN
時代に取り残されている ID:J2MgaJiAはモブ
0688名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 16:12:43.64ID:w6GcCx3f
時代を作ってしまう事と作り出そうとする事とは次元自体が違うので両立しうるのだが(両立しなくてもいい、という事)
0689名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 17:25:26.82ID:gwPm5o2P
Dは過去の偉人リスペクトして曲にぶっ込んで来るから浸れるし生音捨てないと思うぞ、たぶん
0690名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 18:51:51.77ID:qhAxmvKb
>>678
detroitにはテクノもエレクトロもハウスもあるし
Dillaもそういう音と近いものがあった
0691KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2016/09/24(土) 19:45:08.92ID:vpiseXqM
イマジン・ドラゴンズの半分しか売れてないローカルタレントが「時代」w

アメリカ=世界だった時代はとっくに終わってますよw
0692名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 20:25:28.74ID:2U4q25lB
時代ねー
今の時代って何なの?
EDMとか言わないでね
0693名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 21:06:14.87ID:WtirdJHT
https://www.instagram.com/p/BKmaBeNAQj2/
スキンヘッドの女性はSoultronicsのバックボーカルの人らしい
Vanguardに招集かかったのかな?
0694名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 21:30:56.32ID:XwI12dk6
時代はメタルだよ
Dもメタルをやらなきゃ取り残される
0695名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 21:33:42.64ID:uFW8e14i
>>694
メタルって具体的にはなに?
BABYMETALじゃないよね
0696名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 22:22:05.62ID:J2MgaJiA
Deathgripsとか die antwoordとか
0697名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/24(土) 22:49:01.74ID:oM0h0YE4
>>693
anthony hamiltonともまだ交友があるんだな
いいね
https://youtu.be/yHVSo-suOxg
0698名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 01:34:17.93ID:aPIu1YkI
BABYMETALはメタルの現在進行形だし時代の寵児なんだからもちろんついていかなきゃダメに決まってんじゃん
音楽通で有名な山本一太議員に「こんなの初めてだ」と言わせるほどのキレッキレの最先端ユニットだよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00010004-musicv-ent
BABYMETALを山本一太議員が絶賛「こんなの初めてだ」バックバンドにも賛辞
MusicVoice 9月20日(火)19時13分配信

 参議院議員の山本一太氏が、女性3人組メタルダンスユニット「BABYMETAL」の東京ドーム公演
を観賞したことを明かした。「あのくらい観客を巻き込み、感情移入させたら、ほぼ全員がライブの
リピーターになると思う」などと興奮を抑えきれない様子で、「こんなの初めてだ」「政治家として、
とても勉強になった」と感想を寄せている。

 そのライブを「衝撃のライブだった。まだ興奮が収まらない」と綴る山本氏は、BABYMETALに
「ずっと熱い眼差しを注いで来た」とし、

(中略)

「円形のステージの上に構築された大規模なセットの中央に
据え付けられた大スクリーンに映像とナレーションが流れ、雰囲気を盛り上げる。『BABYMETAL』
が登場した瞬間、沸き上がった歓声と強烈なサウンドでドーム全体が揺れた。こんなの初めてだ」
とライブレポートさながらの描写でその様子を伝えた。

 また、英ウェンブリー・アリーナを満員にした日本人ミュージシャンであるBABYMETALが、その
時の成功を自信に変えたと推測する山本氏は、「パフォーマンス全体がさらに進化している感じが
した」と絶賛。

 更に、「今さらながら個性的で切れ味のあるダンス、メタルにぴったりの響くボーカル、『神バンド』
の超絶テクニックに終始、圧倒された。これまで東京ドームで行われた数多くのライブに足を運んだ
が、これほど完成度の高いライブ・イベントは初めてだった」とため息をつく。

 そして、「(分かっていたことではあるが)『BABYMETAL』のバックバンドが滅茶苦茶、上手い!
 さすがは、世界のメタルファンの度肝を抜いただけのことはある」と感心しきりの様子で振り返った。
0699名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 01:39:02.12ID:dbouLxSy
シェルビーJ一時期よりだいぶ痩せたな

>>698
メロリンQが出てきた時の衝撃はBABYMETALの比じゃなかったが
0700名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 08:20:33.89ID:LHWBPAiz
ベビメタのライブってそんなやばいのか
0701名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 09:21:26.79ID:jEw1ecMV
>>699
山本太郎じゃなくて山本一太だぞ
0702名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 12:43:24.52ID:ahexcm4O
いや、なんでそこで政治家出てくんだwという「政治的な発言」ってな事で、
皮肉として右翼に対してリベラルぶつけたんでしょ
0703名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 13:11:05.70ID:GoZa064R
Black America Again featuring Stevie Wonder (Full Version)
https://www.youtube.com/watch?v=faf1TiJP208
ブラック版アベンジャーズかよ
0704名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 18:08:35.60ID:mTHy7gjS
うお、かっけえ
0705名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 18:44:58.49ID:giAyMOZu
>>693
Jermaineがタグに#vantronicsってかいてるからそうかもね。楽しみだ。
0706名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 22:36:11.70ID:PWIOdn3J
>>700
ヤバすぎ
時代の最先端の更に先を行ってる
つうかこれ聴いてない奴に音楽語って欲しくないし語る資格も無い
0707名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 22:46:17.87ID:te2Z3e/4
最先端の更に先が
そいやっ、そっそっそそいやっ
なら別に音楽語る資格なくてもいいかな
世界的に評価されてるのは凄いと思うけど、自分の趣向を曲げる理由はないや
つーかそもそも話題についてくためにファッション的に音楽聞いてるわけでもないし
0708名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 22:49:33.26ID:te2Z3e/4
あ、でも3人は可愛いと思うよ
0709名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 22:51:02.03ID:ahexcm4O
話題についていくためじゃないしアッピールは文脈的に不要なんだが、要ると思っちゃったんだな
必然性の無いレスはしなくていいぞ
どこもかしこもリテラシーが激減しまくってる
0710名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:01:16.21ID:te2Z3e/4
>>709
時代とか語るってキーワードが出てるのに、どんな文脈だと思ってるんだ…?
0711名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:04:29.44ID:ahexcm4O
時代を話題との関連で考えてるのか
それって時代(性)の矮小化だと思うけどな
0712名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:07:17.59ID:te2Z3e/4
あー、ごめん、残念な子だったか
山本一太の下りでアレッ?て思ってたけど、確信に変わった
反応した俺が悪かったわ
0713名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:16:01.03ID:IG+DEDxG
>>711が何言ってるか全く意味分からないんだけど、小学生に説明するつもりで分かりやすく教えて欲しい
>>709で突然リテラシーって言葉が出てくるのも分からないし、>>702のリベラルぶつけるも全然分からん
俺は体は大人、頭は小学生の逆コナンだから、分かりやすく頼む
0714名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:20:09.26ID:te2Z3e/4
>>713
下手に突っついても荒れるだけだからいいよもう
0715名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:35:44.43ID:ahexcm4O
話題と時代の先端は次元が違うって事だよ
話題にならなくても先端を行ってるやつはいるわけだから
0716名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:36:49.45ID:IG+DEDxG
日本語通じない系男子か
俺小学生だっつったじゃん、分かりやすく頼むよ
0717名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:43:45.23ID:oysA+UvN
これ聴いてない奴に音楽語る資格ないって言う奴に語られる音楽がかわいそう
0718名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:47:29.19ID:dbouLxSy
>>701
まじかよ 素で間違えたよごめんよ とりあえず貼っとく
https://youtu.be/Ye57f3Dupno
0719名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:50:24.81ID:ahexcm4O
ワロタ
0720名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:53:06.73ID:IG+DEDxG
>>719
ワロてる場合とちゃうぞ、>>713にちゃんと答えちくり〜
逃げちゃやーよ
0721名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/25(日) 23:57:26.58ID:10LkkTwx
>>703
ザワザワ、、、
0722名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 09:02:30.38ID:GxOZ1mVp
良かったね
ハッピーなライブだった。
0723名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 09:12:52.04ID:5RqtRo26
ここは音楽センスがよくて詳しい人が多いから当然ベビメタageがデフォだよね
0724名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 11:50:44.11ID:BCiMxS/7
ベビメタライブ行ったわ
最近だとDのZepp東京の次に楽しかった
0725名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 12:42:42.44ID:cNGgsF4s
板違いの話題もためらわず出すハイセンスさカッケーよなあ、憧れる
0726名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 14:11:11.41ID:M4O8+6SS
ワロタ
0727名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 17:13:48.07ID:D977AmPg
板まで違う話題なのにゴリ押しするって、一回りして逆にセンスいいと思うよ
半分本気、半分皮肉で
0728名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/26(月) 21:43:53.25ID:+xvD5UAb
いや全部皮肉やろそれ
0729名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 01:23:52.56ID:sMG3bo1U
Dはベビメタをよく聴いてもっと時代についてこれるようにならないとダメ
現在進行形の音を勉強しないとこのままじゃ小物で終わる
0730名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 07:02:51.16ID:eCR3XwHv
D仕事せえへんから関係あらへん
もっと仕事する人のとこで活動した方がええよ
0731名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 10:56:43.67ID:LrFLwn35
ジルスコット単独公演、なんか客少なかったぞ

お前ら行ったんだろうな?
0732名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 11:57:43.04ID:hnVo5gpv
どなたかこの曲がわかるひといらっしゃいますか
ラジオでかかってて録音してそれっきりなのです
http://up.cool-sound.net/src/cool50548.mp3
ここ音楽詳しい人多いので・・・
0733名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 12:44:19.96ID:eiRri0rY
>>732
Baby Metalってグループの曲だな
0734名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 14:12:00.39ID:iYWOgUwy
>>731
アンダーソンパークとかぶったんだろ
俺がそう
というかジルの来日を知ったのがアンダーソンパークのチケットを買った後だった
0735名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/27(火) 19:26:44.61ID:SPlhVF9C
ジルスコットはわざわざ観に行くほど好きではない
0736名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 00:12:35.04ID:ZdoysUJJ
本当に見に行く価値のあるライブをやっているアーティストなんて
いまはごく一握りしかいない
その一つがベビーメタル
0737名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 00:15:12.16ID:L9vWl6ty
昔、一世を風靡したクレイグデビッドが新譜出すらしいよ
0738名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 00:26:36.85ID:L0/e06sj
Kashif亡くなっちゃったのか
58歳とかまだ若いのに
Kashif - Send Me Your Love 1984
https://www.youtube.com/watch?v=rsPjhX5_K7s
0739名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 00:27:46.79ID:L0/e06sj
56歳だった
0740名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 04:49:10.70ID:3H+iuvoR
RIP
暗黒の80年代中期に今聞いてもダサくない音を作ってた数少ない一人やね
0741名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 06:33:59.86ID:FTgx/Fk4
>>737
好きだったわ〜
0742名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 08:00:26.11ID:Mo35YPqr
Kashifなつかしす
あの頃のブラコンは最高だったなあ
0743名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 11:40:53.45ID:Xcj/Z4x3
>>736
センスいいなあ
0744名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 13:18:43.83ID:rG5rPPkU
>>741
1st売れたよね
0745名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 18:27:55.52ID:Mo35YPqr
クレイグデビッドの1stは鬼のように雰囲気出てる
あんなに個性的な雰囲気のアルバムはそうあるものではない
新譜が出るらしいが1stを超えるのはまず無理だろう
0746名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 23:42:55.73ID:8bAtCLhj
カシーフとクレイグデビッドが同時に語られるスレ
0747名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/28(水) 23:49:16.13ID:mrWteEYZ
あー聴きたいのに曲名忘れた
ロイエーズだったかロイエーズみたいなフュージョンソウルっぼい曲で
途中でパララパラララパラララララカモーンてブレイクでコーラスが入る曲わかる人いる?笑
0748名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 07:04:56.24ID:LFRfDIFK
最近何気にAnthony DavidやKandace Springsなど良盤が多い
このスレ的にどうかは知らん
0749名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 08:51:24.64ID:5tZrREGV
>>732
良いな。俺も知りたいわ。

>>747
ロイ・エアーズな
https://www.youtube.com/watch?v=lECuN0XQcWk

ここの人達ってPOP GROUP とか聴くのかね。
0750名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 09:06:06.42ID:ASWuzIz1
>>732
Kip HanrahanのShadow to Shadow
Shazamで出たw
0751名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 09:48:28.41ID:tE6p9gUW
>>750
ありがとナス!
15年ぐらいわからなかったんや・・・
感謝
0752名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 10:11:46.53ID:5ON6mcBC
>>749
Mark Stewart? D'Angeloと全く繋がり無いな
0753名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 12:52:10.29ID:MHvBwqr4
Babymetalと同じくらいスレ違い
0754名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 12:55:46.36ID:E1gOqB3h
板はあってるからok
0755名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 14:40:55.46ID:LS63Fq+Y
ワロタ
0756名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 15:50:31.11ID:fyjRStc6
>>749
アラフィフだとブラックミュージック聴く前に通ってきているんじゃない?
俺の場合ファンクを知ったのはJBとかの前にポップグループとその周辺のブリストル界隈からだったし
ただスレ違いは否めないな
0757名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 21:01:00.02ID:3Co4uAX5
https://www.instagram.com/p/BK7XGRyBTEM/
Dはん、やる気マンマンやんか
0758名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 21:05:28.17ID:3Co4uAX5
Shelby Jってそういやプリンスのバックでも歌ってた人だったな
0759名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 21:26:36.58ID:CX5vW6E3
ガチゴスペルやとどうしても音にチープ感あるんやがDなら
07607492016/09/29(木) 22:08:21.95ID:5tZrREGV
>>752-756
スレ違い失礼。
廻りには両方とも聴く人居ないけど、ここの皆なら聴くかと思って聞いてしまった。
0761名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 22:21:51.99ID:X3ttXeYY
>>757
わあ、楽しそう
バンドやりたくなる
0762Sage2016/09/29(木) 23:40:43.57ID:8r4L/giV
最近、思い出したように
New Age Steppersとかリップリグとか聞き直してたから、タイムリーだったわ
ちなみに今朝話題に出たKip Hanrahanにもハマったことある
でも一番好きなのはD
スレ違い便乗すまん、でも嬉しくてな
0763名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/29(木) 23:42:27.48ID:8r4L/giV
さげ間違えた、ごめん
0764名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/30(金) 18:33:13.67ID:eaVqcVfH
アゲ
0765名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/30(金) 19:54:26.09ID:UXLctT2D
Kip HanrahanはVoodooにハマってた時によく聴いてたわ
0766名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/30(金) 22:40:45.81ID:/BIdGOy5
>>765
あー、やっぱり?
キップハンラハンってミレニアム前後に流行っていたよね
俺も当日友達んちで聴いてハマった
下北沢のヴィレヴァンでキップハンラハンとその関係のアルバムが平積みで大々的に展開されていたのを覚えているわ
0767名無しさん@ソウルいっぱい。2016/09/30(金) 22:41:44.26ID:/BIdGOy5
当日→当時
スレ違い失礼しました
0768名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 20:51:16.14ID:xBTrJGC2
http://rootspicnic.com/newyork/schedule/
Roots Picnicはルーツとジョンメイヤーとのコラボなのか
Dに手紙まで出したジョンメイヤーは長年の夢が叶った感じかね
0769名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 20:54:02.66ID:xBTrJGC2
https://www.instagram.com/p/BK_OnTHDg6Z/
0770名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 21:05:35.49ID:AJnX/v6i
>>768
ジミヘンとかやりそう
0771名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 21:28:10.03ID:xBTrJGC2
https://www.instagram.com/p/BLA0WSZhkCC/
コレくそワロタw
Dが「なんで笑ってんだよ?」って言ってるw
多分全部Dの私物(現役)
0772名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 22:01:04.35ID:XyczHvXW
現役は笑う
0773名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/01(土) 23:49:56.30ID:d6Yz73Gb
現役なんだよな
Questloveがレッドブルで言ってたわ、今でもDはASR10使ってるって
フロッピーに思いっきりASR10て書いてあるし、90年代の機材だぜ、、、、
0774名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 00:02:08.31ID:253+37WM
brothers in armsのときcpの上にのっけてベース弾いてたね
いい音してた
0775名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 00:15:57.37ID:gxqj0Qda
通すだけでも音が太くなるってね
ググったら今も使ってるって人いるみたい
D関係ないけど、日本でもRIOW ARAIが使ってたみたい
0776名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 00:40:02.92ID:lseH5/43
>>768
最近久々にジョンメイヤー聴いてたからタイムリーだ

>>770
ピノとやってたライブでWait until tomorrowとかやってたしな
このメンツだったらジョンメイヤーも本気出さずにはいられないだろうからどうなるか楽しみ
0777名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 00:42:23.35ID:UcGlCwJw
うほーっ!!
https://instagram.com/p/BK-L6Vvg8Hy/
0778名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 01:09:01.16ID:253+37WM
>>777
おーいいね
すごい楽しみになってきた
動画来ないかなー

>>773
asr10て書いてあるってことは他にもフロッピー使う機材を持ってるんだな
何持ってるんだろ、mpc?
パッド叩くdも想像できないけど
0779名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 01:31:58.16ID:yPtVBFZB
プリンスの曲やる方に1000deaths
0780名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 06:57:16.49ID:IQDlBfpU
でかくなったなあ…
0781名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 10:41:53.86ID:yPtVBFZB
Playa Playa
https://www.instagram.com/p/BLCtiiDgUfh/

Greatdayindamornin' / Booty
https://www.instagram.com/p/BLCs-E-As_-/
0782名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 10:44:22.20ID:yPtVBFZB
The Root with John Mayer
https://www.instagram.com/p/BLCt9QKAzrH/
0783名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 11:09:45.21ID:yPtVBFZB
https://www.instagram.com/p/BLCv-9hjB2i/
めっちゃ楽しそうやんか
0784名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 11:19:24.83ID:VnltGteI
ライヴアルバムでもクレクレしたいよD
0785名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 11:59:00.38ID:lseH5/43
何曲ぐらいやったのかな?
ここに上がってるのは好きな曲ばっかだ
0786名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 19:44:22.61ID:hbQCfpU3
今日知ったこの曲いいわ
https://youtu.be/YdiGipTywcM
0787名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 20:15:38.93ID:ZldiY+m+
個人的に最近一番衝撃受けたのはこれかな
白人がこの曲調をやるのか!って感じ
https://m.youtube.com/watch?v=D2KfXJ5FASE
0788名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 22:00:49.86ID:FGLABfSv
http://funkit.virose.net/?p=2639
この頃は良かった!と言ってみる
0789名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 22:05:59.77ID:fQA/oXS9
これもソウルフルで最高
https://www.youtube.com/watch?v=DCwynUEaHuw
0790名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/02(日) 23:17:03.13ID:ZldiY+m+
星野源はsnow menで驚いたなー
このネオソウル感をjpopで聴けるとは!って感じ
0791名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 01:06:29.93ID:qaZQw5kD
ま、まさかRoots picnicストリーミング配信してたのか…?
0792名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 01:37:53.23ID:Gqb4PsMZ
>>790
最近はceroとかLuncky Tapesとかbonobosとか、そういう曲をアルバムに1曲混ぜてきてる連中はけっこういる気がする
0793名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 08:24:01.37ID:IAmtUcnc
まだ星野源とかいうゴミ聞いてるやつがスレに出入りしてんのかよwwwwwwwww
何回スレ違いだって言えばわかるんだwwwwwwwww頭おかしいのか?????wwwwwwwww
0794名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 08:27:46.30ID:IAmtUcnc
>>789
このゴミみたいなのはスレ違いだから二度とはるんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
0795名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 09:01:22.07ID:QOlzq8QJ
2016 Roots Picnic, The Roots, D'Angelo, & John Mayer. Finale
https://www.youtube.com/watch?v=61_x5AE1cjg
0796名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 09:27:02.24ID:/UFdMKgU
最近のJpopの連中が黒人音楽を安易に取り入れているのが
オリジナリティもなく底が浅くてわしらは気に入らんのだろうね
0797名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 10:42:55.39ID:rWTI0w++
Picnicの動画丸々は上がらんかー
0798名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 11:08:48.01ID:gVKnQ2Kn
何々?また源の話題?

いいよね。
0799名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 14:10:13.67ID:IJFBUrmU
うん、いい
いい音楽をいいと認められないことほど悲しいものはない
0800名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 14:10:47.82ID:IJFBUrmU
星野源は歌が上手ければなーって思うんだ
歌上手い人にカバーして欲しい
0801名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 15:15:34.65ID:fIZovYVy
Babymetalのほうがいいわ
0802名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 16:12:29.93ID:XiUsdJqf
ロリメタル
ステマメタル
0803名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 16:53:32.77ID:27FQQlu9
逆に源のよさがわからない人間の方が出入り禁止だろ
源サイコー!
0804名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 16:57:26.22ID:BNYnJVBK
黒田卓也のZigzaggerけっこうカッコいいよ
0805名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 18:06:14.81ID:cBW1thj2
あれもう出たんだっけ
プリモバンドに加わったり、幅広くなってていいね
0806名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 18:17:01.54ID:gVKnQ2Kn
わかるぅ
0807名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 18:29:17.09ID:3QnKzuF3
>>796
久保田利伸以外いらんな
0808名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 19:17:18.16ID:MA3Lzr67
星野源に拒否反応示してる人は何がダメなの?
jpopアーティストだから?
それならjpopアーティストの定義は何?
0809名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 19:20:18.81ID:MA3Lzr67
つまり何が言いたいかっていうと、どんな曲を演奏してるかより、誰が演奏してるかの方が大事なの?
ある意味日本人的でそれはそれでいいけど、アメリカかぶれと表裏一体じゃない?
0810名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 19:39:53.77ID:/UFdMKgU
>>809
知らん
中森明菜のほうがいいわ
0811名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 20:11:16.63ID:2K5Lv0Do
>>808
拒否反応は示してないけどなんかダサくね
0812名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 20:15:41.91ID:MA3Lzr67
>>810
つまり演奏内容じゃなくて演奏者が大事だと?
0813名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 20:16:10.17ID:Xa4kx289
別に否定はしないけど、それどうしてもここで話したい話題なの?
0814名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 20:16:36.72ID:MA3Lzr67
あるいは懐古主義者かな?
0815名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 20:22:21.77ID:Qu6imM+e
>>813
ここはDを中心にメタルから歌謡曲まで何でもありのスレだろ?
中心にいるDは仕事しないし問題ない
0816名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 21:07:03.42ID:2KvuzWHB
仕事してますけどね笑
0817名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 21:14:54.40ID:s7ayaoaB
おまいら釣られすぎw
0818名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 21:52:48.48ID:zprdLtwh
宇多田もD聴いてたんだな
0819名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 21:53:12.72ID:QOlzq8QJ
Dの場合「仕事してない」っていう印象自体が仕事みたいなもんですな
プリンスばりに量産するのはもはやDではない
0820名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 21:58:45.40ID:MA3Lzr67
Black Messiah持て囃したからどうせまた10〜20年仕事しないぞあいつ
0821名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 22:12:44.07ID:PckqKdNL
>>808
聞いてて恥ずかしくなってくる オケと歌詞と歌がださい むしろこんなダサいの聞いてる人がこのスレにいるのが信じられない
0822名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 22:52:57.43ID:MlE71I0L
おい、何で俺の女と寝てんだ
クソ、クソッ!クッソオオオオオオ!

って歌詞はダサくないか?
0823名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 22:54:27.13ID:02g+HNbU
roots picnicのセットリスト誰かわかる?
0824名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 22:59:13.50ID:MA3Lzr67
>>822
勢いにワロタw
英語ちゃんと聞いてたら、卑猥なだけでダサいとかダサくないって土俵に上がってない曲普通にあるんだけどな
英語だと何でもカッコよく聞こえちゃうのかな?
0825名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:13:57.33ID:QdPaWq74
日本人あるあるだな
しょーもない歌詞の曲の多さに驚く
文化が違うんだなってよくわかって面白い
0826名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:21:08.49ID:BNYnJVBK
Spotify入れたから新しいのチェック出来て嬉しいわ
無料だからシャッフルしか出来ないけど概要は掴める
0827名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:27:42.67ID:2aOMrX1M
何でも聴ける耳持つと人生楽しくなるかもね
0828名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:32:07.45ID:QdPaWq74
まあ老害は老害で反面教師として有益な面もあるから
0829名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:34:25.91ID:ChTdpppM
>>808
一回しか見聞してないが
尻にぶら下がった糞を振り払おうとしてるノリだったな
リズム頭に歌詞合わすのにいっぱいいっぱいで、余裕の後ノリ気分で突っ込んでも何時しか前ノリなってる
声量は気にしないがそもそもの声が悪い
0830名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:38:27.18ID:e6trrhnw
>>808
ファン層だろうな。マニアな連中は基本的にひねくれてるからそういうのも気にする
0831名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/03(月) 23:48:36.17ID:MA3Lzr67
>>829
一部ブラックミュージック好きが賞賛してることについてはどう思う?
自分がズレてる?それとも賞賛してる側がずれてる?
あの人のウリを正しく理解出来てると思う?
0832名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:04:02.58ID:+Y1FTI56
>>831

>一部ブラックミュージック好きが賞賛してることについてはどう思う?
知らねーよそんな奴ら

>自分がズレてる?それとも賞賛してる側がずれてる?
星野源がズレてると云ったし

>あの人のウリを正しく理解出来てると思う?
ウリ?

あー、奴がEW&Fでメイン張れるか?
0833名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:05:58.70ID:UvnrKNWA
ウリを正しく理解出来てないなこりゃw
0834名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:08:29.33ID:UvnrKNWA
唐突に出てくるEW&Fにビックリしすぎて適当にレスしたけど、>>832はDがEW&Fの亡くなったボーカルの代わりにメイン張れると思ってるのかな?そんな訳ないと思うけど
EW&FとDじゃウリが違うんだからね
星野源もEW&Fとはウリが違うんだから、そりゃEW&Fのメイン張るのは無理だw
0835名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:08:54.66ID:+Y1FTI56
ノリを正しく理解出来てないなこりゃw
0836名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:09:01.99ID:V5QMF6ec
外人だろうが日本人だろうがノレないものはノレないんだよw
もう勘弁してくれよw
0837名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:12:06.52ID:UvnrKNWA
>>835
正しいノリってなあに?笑
音楽とはいえ数値的に分析出来るものだけど、どこがどう良い/悪いのか教えてくーださいっ!
0838名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:14:43.68ID:KuiIfjX1
ノリの話は興味ある
自分でも曲作るから、どれくらいズレてるのがいいノリで、星野源はどこのズレが悪いのか解説してもらって取り入れたい
0839名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:15:01.27ID:+Y1FTI56
6連符の拾い処
0840名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:17:16.98ID:UvnrKNWA
>>839
がどうしたの?
具体性を欠くなあ笑
つーかノリってもしかしてストレートから三連に近づくスイングのこと言ってんの?
0841名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:21:56.22ID:KuiIfjX1
>>839
頼む、具体的な数値で知りたい
6連符の拾い処が、どれくらいどうだと前ノリで、どれくらいどうだと後ノリになるんだ?
書いてもらった数値で打ち込んでくる
0842名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:27:31.25ID:+rIYJnBo
ネオソウルのノリを6連符の拾い処ってキーワードで説明するとな…?
いやまあ出来るんだったらぜひ説明頼みたいけど
0843名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:32:04.20ID:UvnrKNWA
Googleでneo soulまで打った後swingが追加候補に出てこないのはちょっと驚いた
0844名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:33:31.98ID:+Y1FTI56
何ビートでも何連符でも同じ
毎拍同タイミングは前ノリ
揺らぎが有ると後ノリ
揺らぎのアルゴリズムがその人の個性
0845名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:37:58.23ID:UvnrKNWA
>>844
うん、だからその人の個性のはずのノリなのに、星野源のノリが悪いっていうのは具体的にどこがどれくらい悪いからなの?って聞いてるんだけど
何で質問に答えられないの?笑
0846名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:39:19.76ID:KmwFPsSI
もうやめてやれよ、、
0847名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:42:55.13ID:QoaWEzVH
お前ら黒飯屋聞いて落ち着け
ノリは個性だから正しいも正しくないもない
みんな違ってみんないいんだよ
0848名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:45:53.19ID:u/2gFxl1
聞かれてることには答えないで抽象的な言葉で話し逸らしてる時点で察しろ
よくいるだろこういうやつ
0849名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:46:38.20ID:a2JORWiG
保守ってのはラクなんですよ
何を言っても後出しで、違うとか何言ってんのとかアホとか単純な事言ってればいいんだから
0850名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:49:52.78ID:OME8puAN
結局そんなもんなんだよ音楽通ぶってるのはイメージで聞いてるだけで、やってるやつはどうしたらそのノリが出来るのか試行錯誤してる
ちなみに星野源はクラブで聴いたけど好きだけどね気持ち良いし
0851名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:51:38.32ID:ga6VXSkx
>>823
Playa Playa
Greatdayindamornin'
Till it's Done
The Root
Brown Suger/Jam

順番は分からんが多分これだけかと
0852名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:52:53.94ID:u/2gFxl1
自称音楽通はどこで知識仕入れてこうなるのか、逆に気になる
0853名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:54:43.92ID:UvnrKNWA
ヒートアップしてすまんかった
ワンチャン本当に詳しくて有益な話聞けるかと思った
0854名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 00:57:28.57ID:If8zGBvm
なんでノリを数値化しなきゃいけないの?
コンピュータで補正したリズムより上手いドラマーが叩いた生の音の方がかっこいいと思うけど、それはノリを数値化してないからだと思うよ。
0855名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 01:02:34.76ID:OME8puAN
dillaはコンマ単位でMPCの数値で詰めてたって聴いたけどな
0856名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 01:06:10.88ID:a2JORWiG
>>854はアホ
順序が違う
数値化は問答無用でできるんだよ

たださ、数値化できると思ってるのも思ってないのも、曲全体の中で前後の揺らしの塩梅については考慮に入れてなくて、
単に機械的な反復のシークエンスのひとつについての分析だと思ってるのは多そう
0857名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 01:13:54.96ID:ydAvuZRI
>>851
thx!
中々渋い選曲だな
0858名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 01:29:09.57ID:ga6VXSkx
すまん訂正、Setlist.fmにのってた

Greatdayindamornin'
Playa Playa
The Root
The Line
Till it's Done
Brown Sugar
Pop Life (Prince Cover)
0859名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 01:40:22.06ID:ga6VXSkx
John Mayer & The Roots @ The Roots Picnic, Bryant Park, NYC - October 1st, 2016
https://www.youtube.com/watch?v=qO20hxwQotE
28:00から
0860名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 02:08:48.74ID:ga6VXSkx
D’Angelo & The Roots Rehearse A Very Funky Take Of “The Line” For Roots Picnic NYC
https://www.instagram.com/p/BLDBqywDEDP/
グラスパーがみている
0861名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 02:40:58.47ID:fJ1B+K/V
1st7 2nd10 3rd5
俺的にはこんな感じだから3rdの世間の評価には驚いた
0862名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 04:17:17.35ID:1a6o0jpv
>>856
数値化しろ数値化しろってお前馬鹿なの?音楽ってのは数値化出来ないんだよ
そんなこともわからないお子ちゃまはこのスレ来なくていいよ
星野源はクソださい以上!本当にダサい!星野源がアメリカのチャートに入ったら認めてやるよ 天地がひっくり返ってもないと思うけど
0863名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 04:55:05.06ID:MwhZvTg6
6連符の話がちらっとでたけど
>>839が言いたかったのは16ビート(つまり4連符)と6連符の中抜き(●○●●○●みたいな感じで打点の数自体は4連符と同じ)のノリの違いのことじゃないの?
アルマッケイが白人のバンドのリズム隊とレコーディングしたとき、ギターが16で少しハネてて、曲のノリが全く変わったってエピソードもあるし

ディラの揺らいでる、もたっているドラムとも共通してる部分かもしれないけど、要するに奇数の打点と偶数の打点の音の間隔が長くなるほど、所謂タメが長くなって、後ノリの腰にくるリズムが生まれるってことなんじゃないかな
長文すまん
0864名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 06:38:10.97ID:bxe0tQ+6
>>862
数値化出来るよ
別の人も言ってるけど順序が逆
いいノリの曲を数値的に解析するんだよ
プロもやってるふつーの話、お勉強しようね
0865名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 06:39:36.97ID:bxe0tQ+6
つーか自分で6連符って言ってるけど、その6って何なんだよ、と
俺には数値にしか見えないけど
0866名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 06:43:31.01ID:bxe0tQ+6
>>863
それっていわゆるストレートとスイングの話だと思うけど、neo soulのノリはスイングだけで説明つくかな?
俺もGoogleで試したけど、neo soulって打った後にswingのサジェスト出てこないんだよ
多分neo soulの場合grooveとは言ってもswingとはまた違うノリがあるからだと思うよ
0867名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 07:09:19.50ID:1a6o0jpv
>>864
じゃあそれソース見せて
0868名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 07:14:23.71ID:1a6o0jpv
>>864
まず人間の手で楽器を弾く訳だから 数値化?された通り弾く訳? その数値って0コンマ何桁レベルまで割り切れてるのかな?
君ほーんとうの馬鹿?星野源のダサさは完全に数値化してるよ 100パーセントダサいよ
そもそも星野源を擁護するのに数値化してとか 揚げ足取りで言ってるだけで
お前も適当な事ばっかり言ってると周りから馬鹿にされるぞ
0869名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 07:30:31.56ID:UvnrKNWA
別に熱弁しなくても>>862がおかしいのはみんな分かってるから大丈夫
>>865のツッコミはちょっと笑ったけど笑
確かに音符も数字だな

>>863
そのタメが一拍に対して何%が気持ちいかって分析をするんだよ
スイングも同じで、3連符中抜きだと跳ねすぎるからもう少しストレート寄りになる曲が世の中にはたくさんあるけど、どれくらい3連符寄りかをスイングの%で表すのよ
音楽ってメロディーですら音楽理論使って後付けの理論分析が出来るから、結構面白いよ
0870名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 07:53:11.36ID:PvsZzjE8
>>869
スイングジャズのドラムで刻むシンバルをレガートと言うんだが
あれは打つたびに違う よく言うf/1の揺らぎと言うやつだよ
あれを打ち込みで再現するのは絶対無理
0871名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:10:40.50ID:cMCjA5xp
>>867
プロがノリを数値的に解析してるって話のソース?
おk、帰宅後になるけど待っててくれ

ちなみに、ドラムの採譜する事自体もノリの数値化だってことは理解してる?

>>868
演奏時は出来る出来ないじゃなくて目指しますって話
録音後は修正して目標に合わせる

>君ほーんとうの馬鹿?星野源のダサさは完全に数値化してるよ 100パーセントダサいよ
>そもそも星野源を擁護するのに数値化してとか 揚げ足取りで言ってるだけで
>お前も適当な事ばっかり言ってると周りから馬鹿にされるぞ
じゃあそれソース見せて

>>870
じゃあそれソース見せて
0872名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:13:09.86ID:cMCjA5xp
つーか>>855の書き込みがほぼ答えなんだよな
プロが数値的に解析してるって話の
0873名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:19:36.66ID:brcj3M6C
源はdも超えてるだろ
それぐらいの音楽やってるよ
こんな簡単な事もわからない大馬鹿がいるみたいだけどw
0874名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:26:26.88ID:brcj3M6C
源と達郎がいれば後は何もいらないよ
一生音楽には困らない
0875名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:34:54.26ID:ydAvuZRI
>>858
自分が調べたときはまだ更新されてなかった
ありがとう

>>860
いいね。フルでリハーサル聴きたいな
0876名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:46:29.87ID:Z9u/CGSx
>>869
なるほど
じゃ今までシャッフルとかスイングとか感覚で気持ちいいハネ加減で演奏してたのを、ヒップホップ〜ネオソウルの流れで、ある程度数値化して理論的に%を設定するようになったっていう認識で合ってる?

BMでdがロックに寄っていったのって個人的にはそういう理論的なものに行き詰まりを感じて、原点回帰した結果じゃないのかなって思ってんだけど考えすぎかな
まぁその試みがうまくいくかは微妙だとも思うんだけど
0877名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 08:58:21.95ID:g0eijRAM
>>860
コモンもいるな
この「The Line」どことなくレゲエ風味
0878名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 09:16:47.43ID:O2XvbO/H
>>876
ヒップホップだから、ネオソウルだからではなくて、シーケンサーが出てきたからだと思うよ
それ以前に数値的な分析をしてたかは知らないけど、シーケンサーが出てきて数値的なズレを意識することがほぼ必須になったんだと思う
0879名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 11:18:13.56ID:qe+3Rbym
みなさんお仕事してください(・ω・)
0880名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 11:32:21.70ID:OYwPZsNg
源のソースね。
やっぱ入院がでかかったと思う
0881名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 12:28:35.79ID:PvsZzjE8
>>871
ディラの様にリズムループを作り出すのに細かく音のタイミングをずらしていくってのは分かってるよ
それは正確に数値化できると思うよ
そんなのは当たり前じゃん お前が言ってるのはグルーヴを数値化できて説明出来るって言ってんだよな?
でもグルーヴしているということに対して 数値化された正解なんてないわけよ
それこそ何千という曲があれば何千というグルーヴがあって それを正確に数値化すればみんな違うんだよ
だから ソースを出すなら 絶対的に公式化されたグルーヴを生み出す数値化されたデータを出してね
それに 論点がずれてるよ そもそも星野源はダサいって言ってんのに 数値化で星野源はグルーヴしてないって示せってさ 本当の馬鹿なの?
0882名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 12:52:01.47ID:kIoo/qX9
>>881
>お前が言ってるのはグルーヴを数値化できて説明出来るって言ってんだよな?
いつ誰がグルーヴを数値化して「説明」出来るって言ったんだ?
話を捻じ曲げないで欲しい
こっちはグルーヴを数値化して「分析」出来るって言ってるんだ
いいグルーヴがなぜいいのか、特徴を分析によって捉えてそれを自分の音楽に組み込むことが出来るとしか言ってない

○○なズレだからいいグルーヴ
ではなくて
とあるいいグルーヴは○○なズレを持ってる
が出来るとしか言ってない

ちなみに「分析」って単語が悪いから勘違いした!お前の表現が悪い!みたいなとんでも言い訳はやめてね
音楽理論でこういうことが出来ますって時と同じ表現で説明してるから、単語のチョイスがおかしいってことはないよ

で、>>870のソースは?
0883名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 12:58:56.30ID:kIoo/qX9
>>868のソースもよろー
0884名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 14:46:17.66ID:PvsZzjE8
>>837
>>835
>正しいノリってなあに?笑
>音楽とはいえ数値的に分析出来るものだけど、どこがどう良い/悪いのか教えてくーださいっ!
言うてるやん 星野源のダサさを数値化して教えて下さいっていうてるやんw
なんでそもそも星野源のダサさを証明するのに 数値化してその証明としなきゃいけないわけ?
おまえちゃんと家に帰ったら いい音楽の数値化された定義をソース持って示せよ 脳足りん
0885名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 15:36:37.47ID:UxQPnNtd
星野源なんておつまみ程度のあっさりしたポップミュージックだってみんな分かってるはずなのにどうして毎度こうも論戦にもつれ込むのか
0886名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 15:43:42.35ID:OYwPZsNg
源の話題恐縮です。おつまみ程度ってなんですか?
0887名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 16:19:40.43ID:g4q+QbKS
>>789のスレ破壊力は異常
0888名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 16:47:31.77ID:5rhceN5p
星野源は声が残念すぎる
0889名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 17:25:21.38ID:mJspRuH2
>>884
「正しい」って表現を使い始めたのは君でしょ?
それに対して俺はグルーヴは数値的に分析出来ると思ってるから、君の言う正しいグルーヴと正しくないグルーヴの数値的な分析結果を説明して欲しいって言ったの
話を捻じ曲げないで欲しいな
0890名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 17:30:52.21ID:PvsZzjE8
>>789
うお 怖気だった これをだいの大人が聞くのか?女子大生しか聞かないだろうこんなの
0891名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 17:33:41.27ID:PvsZzjE8
>>889
だから俺は数値化出来ないっていってんの お前脳みそに蛆湧いてんのか?
お前こそ 正しい音楽を数値化してみろよ できるんだろ?家に帰ったらソースがあるって言ってたじゃん
0892名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 17:40:45.70ID:brcj3M6C
このわけのわからん言い合いしてる2人馬鹿だろw
0893名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 17:43:14.70ID:PvsZzjE8
うるせ 星野源好きなんかにこのスレを荒らされたくないんだよ
しかもこいつは 音楽を数値化出来て 星野源が悪いのだったら数値化してどこかダメなのか言えっていったんだぞ
俺は許さねぇ 本当に良い音楽への冒涜ダァ
0894名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 18:10:57.14ID:OYwPZsNg
んだよ老後かよ
0895名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 18:14:08.66ID:mJspRuH2
>>891
>>837以前に数値化無理的な話出てないけど?
>>837をどういう意図で書いたかの説明なのに
>だから俺は数値化出来ないっていってんの お前脳みそに蛆湧いてんのか?
はそれこそ大丈夫?って聞きたくなるな

ところで>>882で指摘した君の勘違いは理解してる?
都合の悪そうな話は一切スルーみたいだけど、この話>>882で指摘した勘違いがスタートっぽいから、勘違いでしたって認めれば一気に話変わるんだけどな
0896名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 18:15:00.52ID:mJspRuH2
あと>>868>>870のソースも
自分に都合の悪そうな話全スルーってなかなか凄いよねw
0897名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 18:38:42.30ID:1a6o0jpv
>>895
君も文句を言わずに音楽を分析され数値化したソースを出せれば納得出来るんでないの?
0898名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 18:44:07.39ID:PvsZzjE8
>>895
都合の悪い話全部スルーしてるのはお前だろうが
早く良い音楽を分析したソース出してくれよ それに照らし合わせた星野源が良い音楽だと言う分析を出してくれよw
てかお前センス悪いんだからこのスレ二度と来るなよ 星野源嫌いだと老害ってとういうことだよ
センス悪すぎるだろ
0899名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:09:13.92ID:+rIYJnBo
まだ会社だよ言わせんな辛いわ
0900名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:13:02.88ID:+rIYJnBo
>>898
そして話を捻じ曲げないでくれ、何度も言うけど

>早く良い音楽を分析したソース出してくれよ それに照らし合わせた星野源が良い音楽だと言う分析を出してくれよw
俺が出すのは>>864で書いた、いいノリを数値的に解析してるプロがいますってソースだけだ
星野源の音楽については、君が正しくないノリだって言い始めたんだから、こっちはそのソースを要求してる側だ

話を捻じ曲げないでくれ
0901名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:16:04.46ID:+rIYJnBo
あとね>>882で指摘した勘違いについて未だにスルーし続けてるけど何で?
0902名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:31:08.73ID:+rIYJnBo
連投で申し訳ないけど、散々話を捻じ曲げてる件については何もなしなのかな?
0903名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:35:36.47ID:1a6o0jpv
>>902
論点をずらして捻じ曲げるのやめてくれる?そもそも星野源がダサイっていってるのに
それなら分析した数値を出せって言ったのは お前でしょ 馬鹿!
早くソース出せよ 家に帰ればあるんだろ 早くしろ
0904名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:40:49.30ID:+rIYJnBo
>>903
家に帰れば出すって言ってるんだから落ち着いて待っとけw
で、こっちがソース出したら、ちゃんと>>868>>870のソースを出すし、>>882の指摘についても返答するって約束するかい?
0905名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:42:26.11ID:B496ICjk
つまんね
0906名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 19:56:36.46ID:ZB/Tpd22
約束なんてしないだろうな
ソース出されたら逃げるか、難癖つけて(どこがどうとは具体的に言わずに全否定するのがミソ)ソースを絶対認めないかの二択
0907名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:12:55.44ID:ZB/Tpd22
言質取って仕留めにかかってる
0908名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:17:31.42ID:O2XvbO/H
余談だけど星野源の曲をDAWで読み込んでみたことあるけど、BPMが最初と最後で微妙に違うから生演奏なんだよな
つまり1/fのゆらぎは含まれてるし、演奏者の個性が表れたグルーヴを持ってる
それを正しいとか正しくないって言うのはなんだかなあ
0909名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:26:43.37ID:1a6o0jpv
>>904
>ちゃんと>>868>>870のソースを出すし、
この2つレスにどこにソースがあると?ソースがある前提の話じゃないじゃん
>>882
では 試しに星野源の音楽を数値化してみてよ
星野源の曲をDAWで読み込んでみてズレが含まれてるんでしょ 具体的に数値で言ってみてよ 分析してみ?
0910名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:28:46.85ID:1a6o0jpv
>>864
>>862
>数値化出来るよ
>別の人も言ってるけど順序が逆
>いいノリの曲を数値的に解析するんだよ
>プロもやってるふつーの話、お勉強しようね

はい これやってみて 教えてよ 俺も勉強したいんだ
0911名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:29:33.06ID:OLNMsvY3
>>909
ソースもないのに100パーセントとか絶対とか言っちゃったの?
ソースない前提で話してるとこっちは知らんよ
>>882の指摘についてはまたスルー?

人にばっかり要求して自分は何もしないんだな笑
0912名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:30:08.50ID:OLNMsvY3
>>910
ちゃんと>>904を約束してね
0913名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:35:19.37ID:1a6o0jpv
>>911
星野源の音楽は1000パーセントダサイ これのソースは
>>798 これを見ればわかる

早くしろよ 論点をずらしてないでよ 自分出来るって言ってんだよな

>>882の指摘ってなに?もう一度教えてよ 君の文章くそみたいで分からないんだ 論点がズレてるから
0914名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:35:20.00ID:Y2P4splG
NHKに源登場中!!
0915名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:36:10.87ID:1a6o0jpv
>>914
うお くそダサイ このスレで話題にする音楽じゃない
0916名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:39:41.98ID:OLNMsvY3
>>913
1000%の根拠がn=1???
>>870のソースは?

>>882のどこが分からないの?
ちゃんと教えてあげるから、分からない部分とどこまでなら理解出来たかをを教えてね
0917名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:48:17.75ID:1a6o0jpv
>>916
だから >>870のレガートの関してソースはジャズを聴いて見れば分かるんじゃない?ジャズ聴いたことないだろ?
そもそもレガートに揺らぎがあるってのに ソースがある前提で話してない それに俺は音楽を数値化して説明できるなんて馬鹿げてると思ってる
>>910

>>数値化出来るよ
>>別の人も言ってるけど順序が逆
>>いいノリの曲を数値的に解析するんだよ

はい これを早くやって見せてよ 具体的に いい音楽を例に出して 数値化して だからいい音楽なんだと 分析して見せてくれよ
0918名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:50:26.71ID:1a6o0jpv
>>837
>>835
>正しいノリってなあに?笑
>音楽とはいえ数値的に分析出来るものだけど、どこがどう良い/悪いのか教えてくーださいっ!

ほら お前はできるんだろ?自分で言ってんだから 早く星野源の音楽を数値化していい音楽だと数字で分析して 俺を納得させてみてくれよ
0919名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:51:54.88ID:OLNMsvY3
>>917
〜してみれば分かるんじゃない?みたいな相手の主観に任せた判断はソースになりえません
絶対無理ってソースを早く出してね
0920名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 20:55:34.23ID:PvsZzjE8
>>919
ジャズのレガートに揺らぎがあるってのにソースを出せって言ってるのか?頭おかしいとしか…
まず、お前が数値化分析したのを出そうよ それからじゃないかな?
0921名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:02:36.37ID:1a6o0jpv
>>919
自分が本当は数値化して分析出来ないのに レガートの揺らぎのソース出せって 論点をずらして逃げてる
レガートの揺らぎは それこそお前が数値化分析すれば揺らぎがあるの分かるんじゃないのかね?
0922名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:05:18.57ID:OLNMsvY3
>>920
まずって言うくらいなら、俺の次にちゃんとリアクション起こすんだな?

めんどくさいけどsnow menの最初4小節分(16分音符64個分)をバスとスネアだけ特徴分析
BPMは87.340で計算

1/64ジャスト:キック(ここ基準でスタートなので当然ジャスト)
5/64+0.8/32拍:スネア遅れ気味
9/64-約 0.1/32拍:キックほぼジャスト
13/64:スネアほぼジャスト
17/64+0.2/32拍:キック遅れ気味
21/64+0.4/32拍:スネア遅れ気味
25/64-0.2/32拍:キック
27/64-02/32拍:キック
29/64-0.5/32拍:スネア食い気味
33/64:キックほぼジャスト
37/64+0.2/32拍:スネア遅れ気味
41/64-0.2/32拍:キック食い気味
45/64-0.5/32拍:スネア食い気味
49/64-0.2/32拍:キック食い気味
52/64拍スイング63%:キック
53/64拍-0.8/32拍:スネア食い気味
54/64拍スイング52%:キック
57/64拍-0.8/32拍:キック食い気味
61/64拍-0.6/32拍:スネア食い気味

あとはこの中のどれをこのグルーヴの特徴として抜き出すか
全部真似ればグルーヴ完コピ
特徴はおそらく
・遅れor食い一辺倒じゃなくて入り混ざってる
・基本は遅れで、4分以外のキックが来るようなポイントで食いに変化

じゃああとはソースよろしく
0923名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:06:20.08ID:OLNMsvY3
DAWに放り込んで波形観察するだけなのに、数値化出来ないも何もあるかよって話
0924名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:13:05.16ID:1a6o0jpv
>>922
やっぱりそう来ると思ったよ そうじゃなくて
分析をしてよ DAWの数字を出すのは誰だってできるだろ ディラだってなんだってタイムをずらしてグルーヴ感出してるのは分かってるよ
この数字を使って 星野源が素晴らしい音楽だってことを分析してくれないと意味ないじゃん
これが良い音楽だという 分析した説明ができるんでしょ
0925名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:13:35.35ID:DwrpiPw3
この流れ超どうでもいい
メール交換してそっちでやってほしい
0926名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:13:45.69ID:OLNMsvY3
>>924
最後に特徴をまとめてますよ、これが分析ですよw
0927名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:13:57.26ID:j/m9yrho
はい、試合終了
なんでID:1a6o0jpvはグルーヴの数値化が出来ないと思ったのか逆に不思議
>>922みたいに地道に表現するのも一つだけど、グルーヴ解析したい範囲のアタック抽出して、フーリエ変換して周波数分析すれば一瞬なんだけどな

ちなみにCubaseではドラムスのアタック部分を自動検出して、各拍のズレを学習して取り込んでクォンタイズする機能がついてるけど、他のDAWでも付いてるのかな?
ブレイクに打ち込みのノリ合わせるのが簡単で好き(ステマ)
0928名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:14:38.47ID:1a6o0jpv
>>837
>>835
>正しいノリってなあに?笑
>音楽とはいえ数値的に分析出来るものだけど、どこがどう良い/悪いのか教えてくーださいっ!
自分でこう言ってんだから 良い音楽と悪い音楽の数値使って違いを説明してよ ほら早くしろ
0929名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:15:12.10ID:I0FB9VBg
>>924
ケチつけて認めないごね得流れキターw
>>906の予言通りだな
0930名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:15:41.96ID:OLNMsvY3
>>928
最後に特徴まとめてますよ、これが分析ですよw
0931名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:16:17.08ID:OLNMsvY3
つーかこっちが教えてくれって書いてる書き込みを持ち出して、お前が説明しろ!って頭おかしいだろ…
0932名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:16:43.45ID:1a6o0jpv
>>927
自演するなよ 句点でバレバレなんだよタコ!
0933名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:22:56.86ID:1a6o0jpv
>>931
星野源の音楽のダサさを数値化して説明しろって言うの?俺は数値化して音楽の良さ悪さを説明出来ないだろって言ってる訳
自分が最初に数値化して分析してって言ったんでしょ
0934名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:25:43.74ID:OLNMsvY3
良い/悪いを数値を使って分析しようと思うなら、>>922で挙げた各拍のズレを比はそのままに増減させてみればいい
つまりグルーヴ(ズレ)を大げさにしたり、小さくしたり
それで気持ちよく聞ける範囲がいいグルーヴ、気持ち悪くなる範囲が良くないグルーヴ(主観的なものだからどこから気持ちいい/悪いと感じるかは個人差あり)
手法は示したし、あとは誰でもDAWでいじるだけ
個人差のあるものだから俺の主観で具体的に数字を出す意味はないね
とはいえなんとなーく傾向を書いておくと、このグルーヴ感はもう少し大げさでも問題なし
キックをもっと打つならさらに大げさに出来る

>>933
そう理解する日本語力が心配
>>835で言ってる話を教えてくれってことだよ
こっちは分析と考察、その応用の可能性まで示したから、今度はあなたの話をご教示くださーい
0935名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:28:33.08ID:I0FB9VBg
ああなるほどね!
分析結果のズレをSwingの%のごとく増減させればいいグルーヴの窓が分かるってことか
グルーヴ分析はやったことあったけど、その発展は考えたことなかったから参考になる
0936名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:29:48.01ID:SnIvVS2n
面倒かもしれないけどdの曲と比較したら?
Feel like〜とか
それで納得するだろ
てかもうそれで終わりにしてくれ
0937名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:32:10.41ID:1a6o0jpv
>>934
ずらしていく?お前本当に頭おかしいのか?ズレがグルーヴに繋がるのは誰にも分かってるよ
そのズレを数値化して分析し こういう数字でズレが起こっていればグルーヴして良い音楽だ っていうのが分かるんだろ?ご教授願えないか?
0938名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:35:47.95ID:OLNMsvY3
>>935
三連のスイングだけだと4分の揺れが出ないとか、分析には不十分だからね
BPM変わった時にズレ量変えたりするとしっくりきたりする

>>936
それ割とマジで面倒だからそのうち
snow menは過去に耳コピ&分析してたから、文に起こすだけでまだマシだったからやった
とはいえsnow menの入り明らかにfeel like makin love意識してるからそのうちやるかなー
気が向いたらここにも書き込むよ

>>937
手法も書いたし、最後主観が入るから具体的にどこまで良いかの数字は書かない理由も説明した
で、君は何にも説明しないで逃げ続けるのかい?
0939名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:37:49.57ID:OLNMsvY3
>>937
とりあえず>>934で説明してる手法を実践してみたら?
理解力がなくても、実際実践してみれば内容が分かるかもよ
0940名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:41:27.14ID:OLNMsvY3
あと今更ながら>>924にツッコミも

>この数字を使って 星野源が素晴らしい音楽だってことを分析してくれないと意味ないじゃん

何度も説明してるのに
全く読解力がないのはよく分かったけど、順序が逆ですよ
素晴らしい音楽だってことを分析
するんじゃなくて
素晴らしい音楽を分析してその特徴を示す
いつ誰が素晴らしい音楽だってことを分析出来ますって言ったのか

まあこの辺全部スルーされるんだろうけどw
0941名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:44:02.78ID:I0FB9VBg
フルボッコだけど馬鹿はそれが理解出来ないからノーダメで向かってくるよ
レフリーストップで勝負あり
1a6o0jpvが逃げ続けて勝利宣言出すだけだからこの辺にしとけば
0942名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:47:18.62ID:NHACPjZd
音楽は口で聴くものじゃないとわかってないバカが数名
0943名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:47:22.88ID:OLNMsvY3
じゃあ最後に一応集めたプロがグルーヴ分析してるって話だけ書き込んでおしまいにするか
Googleで「グルーヴ 分析」とかすげー普通の言葉でゴロゴロ出てきて笑ったわw
http://realsound.jp/i/2015/01/post-2274.html
http://neralt.com/musictheory_series/what-is-a-groove/
http://t.clubberia.com/ja/interviews/740-DJ-KRUSH/
0944名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 21:56:24.50ID:l3PboYdM
結論としては星野源はダセーということでいいかな
0945名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 22:04:37.72ID:KmwFPsSI
星野源はダサくないけどダサいと感じる奴にはダサいし
いいなぁと思う奴には良いという結論でしょ
0946名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 22:10:14.37ID:I0FB9VBg
誉め殺しかよ笑
0947名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 22:22:29.00ID:OYwPZsNg
源のラジオでおじさんが得意げに普段はジャズばかり聴いてる小生ですがー
星野さんの新譜は日本人にしては珍しく良かったとかメールしてて面白です。
0948名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 22:25:52.50ID:a2JORWiG
おいら、イヤミでなく、本当に感動した
ちゃんとかまってあげる事で、そこからすでに分かっている事の再言語化が行われた
ここは善意がまさってる稀有なスレだよ
0949名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/04(火) 23:47:26.11ID:ydAvuZRI
DeAngelo w/ John Mayer - The Roots Picnic NYC Saturday 10/1/16
https://www.youtube.com/watch?v=a7kjRleK0Cs
0950名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 00:24:59.18ID:eydNSExT
なにごとも楽しめねえバカは可哀想だね、、、、、、
0951名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 00:48:10.00ID:YBd3xz7a
星野源(笑)はクソで結論でたみたいだなw
0952名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 00:53:00.51ID:l950TwFO
>>945
人の好みはそれぞれでいいんだけど星野源ってAKBや西野カナ、山下達郎みたいなもんだからこのスレでする話題じゃないでしょって話なんだよ
なんでこんな簡単な話がわからないんだろうな?w
星野源みたいな糞音楽聴いてると頭までおかしくなるのか?www
0953名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 00:53:43.60ID:+1t8u/mW
論破されてたけどね
0954名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 00:57:08.34ID:no6C13UV
無い事にして〜にする為にまくし立て続ける論法強すぎるな
人間マジで滅んじまう
0955名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 01:46:14.22ID:9gpJMUR5
このスレにおける源の影響力すげえなw
0956名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 01:48:56.57ID:O8Ww0vv4
フルネームで書いてもらえると助かる
0957名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 02:28:18.56ID:AxYpvKvb
星 野 源 最 高
0958名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 02:40:49.29ID:8nbXBR8M
荒らしはスルーしてね
これ以上は勘弁
0959名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 06:14:39.71ID:2x4QqXtU
次スレのテンプレに源とベビメタの話題禁止って入れとけ
0960名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 06:22:57.86ID:PGlRTmJi
どうでもいいんだけど女からはモテなそう
0961名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 06:57:16.97ID:yegcODOs
あれだけ完全に論破されて涙目敗走したのに、日付変わったら何事もなかったかのように暴れ始めててワロタ
鋼のメンタル過ぎるだろ
レスバトルにおける馬鹿最強説
0962名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 07:00:15.40ID:yegcODOs
http://www.oricon.co.jp/news/2079403/full/?ref_cd=jsfb
0963名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 07:27:50.35ID:+uZYw8zu
おどりゃクソ森
0964名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 08:04:23.50ID:Mi35wbtk
星 野 源の話題を出すと馬鹿が釣れると聞いて
0965名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 08:14:18.29ID:BY63Vm3T
源はdも越えた
これがこのスレでの結論だろ
0966名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 08:14:54.31ID:Mi35wbtk
それな
馬鹿釣れろ釣れろ
0967名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 10:07:39.25ID:UfCwQ38j
興味の無い物は聴く必要ないからねぇ
時間も限られてるし
0968名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 12:10:22.22ID:Q5nsOQRe
老い先ですかぁ?
0969名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 12:31:51.82ID:qb5ZRMnm
源とケツメイシはシーンの最先端を知るためのマストアイテムだからね
時代、動いてるよ
0970名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 12:32:59.65ID:YkXcLc5H
それな
Dとか骨董品やで
0971名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 13:53:53.68ID:yQ/eXqi6
>>969
だよなケツメイシ エグザイル 星野源 さかいゆうあたりはこのスレの住人でもマストでしょ
古臭いJBなんかよりよっぽど音楽的に優れてるよ
0972名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 14:52:00.31ID:UHxkRd+x
お前らノリがいいな(悪い意味で)w
0973名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 15:00:48.66ID:Q5nsOQRe
>>971
ズレてるぞ
0974名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 16:33:33.52ID:BqFVGh3G
中年のノリでクソ寒い
0975名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 18:29:11.64ID:+1t8u/mW
まとめサイトにされそう
0976名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 18:46:10.37ID:TT3kRzI4
それな
2ちゃんとか時代遅れやで
0977名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 19:53:50.46ID:68rL7EMN
これから このスレ的には星野源とかの話もOKということでOKな Dを継ぐ者として
分析でグルーヴしているという結果も出たことだし
0978名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:01:32.72ID:Bb6sAFcU
星野源は全然興味ないけど、俺はtrfのボーイミーツガール聴くと
テンションすごい上がるから同じようなもんだと思う
0979名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:05:05.50ID:uugPg36P
>>977
いやいや、星野源は6連符の拾い処が分かってないからダメだね
0980名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:19:56.40ID:so2rG7w5
>>977
それな
星野源の好きな曲投票してこうぜ
0981名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:31:23.57ID:Q5nsOQRe
>>980
Snow men
0982名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:33:15.11ID:Q5nsOQRe
馬鹿にする前に聴いてみて!是非
0983名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:36:14.99ID:so2rG7w5
それな
他には?
0984名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:38:38.40ID:68rL7EMN
https://youtu.be/k75GLjixDAs
俺はこの曲が好き スウィング感が気持ちいい
https://youtu.be/6D01Q2jn9A8
あとこの曲 黒いリズムがドープ
0985名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:45:22.04ID:yegcODOs
それな
他には他には?
0986名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:52:32.55ID:QcZ6xBja
https://www.youtube.com/watch?v=FCnIasSnmFw&;list=PLF12FBA7366C3A4AB&index=60
でもこれには及ばない
0987名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:57:37.80ID:68rL7EMN
>>986
すげぇかっこいい プリンスなんかより良くないか?
日本人として誇らしいわ
0988名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:59:19.00ID:68rL7EMN
https://youtu.be/O0aZzcKnoCM
これのライブみたい 滅茶苦茶レベル高い
0989名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 20:59:54.83ID:so2rG7w5
それな
Dとか小物そのもの
0990名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:16:55.37ID:yegcODOs
それな
他には他には他には?
0991名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:24:25.42ID:uR+GYBVf
俺は星野源のいつかの少年とHOLD YOUR LAST CHANCEが好きだなー
0992名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:50:49.06ID:iTZboXf+
次スレは当分いらないな
0993名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:56:47.23ID:ng1dGzm8
それな
0994名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:57:09.31ID:eZ1SWSmN
埋めるか
0995名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:57:23.01ID:LOrPJF8h
それな
0996名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:57:44.65ID:so2rG7w5
埋めてこかー
0997名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:58:00.65ID:ng1dGzm8
それな
0998名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:58:25.08ID:ng1dGzm8
0999名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:58:36.94ID:TT3kRzI4
1000名無しさん@ソウルいっぱい。2016/10/05(水) 21:58:55.40ID:u9qGvV/p
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 94日 13時間 14分 58秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。