田原俊彦2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/06/12(金) 20:02:24ID:5heJtYZS田原俊彦
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1231997632/
0100名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 02:12:56ID:Iq3Ygo5V歌詞がホントにたまらなくいいし、というか作詞家の方のトシちゃんへの
愛をすごく感じました。
トシちゃんの曲、確かになぜこれをシングルにしないのかって思う曲が
多いですよね、
0101名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 02:37:10ID:KQykl5WEソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_may/
0102名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 09:04:32ID:rFLV6tj3いい曲というのは、歌唱力のある人が歌うもの。
田原のような音痴に曲を提供する作詞作曲家がかわいそうだ。
コイツは30年も歌手を名乗っているくせに、未だに自分で曲を作る事が出来ないんだろうか?
もしかして楽譜すら読めないのか?
今、ソロであんなに下手くそな歌手、世界中探してもいないだろう。
0103名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 10:25:11ID:A+In/1dcようこそ!そろそろ来るんじゃないかな〜と思って待ってたよ!(笑)
あなたの言う歌唱力だけど、人それぞれだからイヤなら聴かなければいい話。
自由だからね。
でも、楽譜通りに歌う事が出来るのが歌唱力があると思うなら、大勢歌手が誕生しちゃうんじゃないの?
30年間身銭切って、支持するファンがいるのは、そんなに甘いものではないですよ。
パフォーマンスがダメなら、わざわざお金と時間掛けて見に行きませんから。
どんなジャンルの人でも、一流のパフォーマンスを見せる人は、命を吹き込む事が出来るんです。
歌であれば、吹き込んだその命を聴いた人に伝え、何かを感じさせられるのよ。
そして、そこに小宇宙が出来るんだよ。それを感動というの。
あなたのような人程、是非トシのライブを見て欲しい。
今や歌とダンスのバランスは完璧と言っていいかもしれない。
達人の域に近づいているよ。
>>100
永遠の〜もいいですよね〜。
ただ、新曲は、長年支えて来たファンにとっては、感慨深いものがあり、
良い時も悪い時も支え合ったファンやその他すべての人達への
トシからのメッセージソングなので、特別な思いで聴いてしまうんですよね。
もっと復活組も増えて欲しいし、トシを新たに知った人達にも、もっともっとトシの魅力を知って欲しいですね。
0104名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 10:56:50ID:rFLV6tj3恥ずかしいぐらい歌が下手なのに歌手って?
歌手を辞めて、ダンスだけやってりゃダンサーだと認めてやるよ。
批判するのはオレの勝手、援護するのはオマエの勝手、いちいちレスするな。
0105名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 12:19:58ID:A+In/1dcでもダンスは認めてくれるんですねー! ありがとー!
「かっこつかないね」のダンスもイイ〜
http://www.youtube.com/watch?v=vyRodoD8uvU
0106名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 13:33:56ID:rFLV6tj30107名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 15:23:52ID:kuguO5Yt公式HPから見れる新曲動画見たらOK
0108名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 15:37:41ID:KrA4hmpj15時〜「トシちゃんの曲の(最近歌われてる)カラオケベスト10」やっていました。
16時〜田原俊彦 出演予定、
本人と一緒に、残り、カラオケベスト5 も発表
トシちゃん好きなら面白い。ハンパネー!
0109名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 22:15:01ID:npZEjTnN0110名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/20(月) 03:01:01ID:V0bAp1nwトシの声ってイイ〜笑い声もいっぱいでした。
あの突抜けた明るい笑い声は…アルファ波出ますね。
0111名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/20(月) 13:20:00ID:VGZgnFS6「初恋」「君はイエスタディ」「ジュリエット〜」をメドレーで聴きたい。
ポールアンカの「HOW LONG」も今ならどんな感じになるんでしょうか。
「ダンシングビースト」も好きだけど、カップリングの「君は最低」も好き。
色っぽいんですよね。
0112名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 11:57:13ID:irorVUJkhttp://www.youtube.com/watch?v=AKQTKhdC7Oc
0113名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 13:14:50ID:irorVUJkチャックだらけのデザインがおしゃれですね。
最後の折りたたみ座りが凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=y8NnXs6uR6U
0114名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 13:48:11ID:irorVUJkhttp://www.youtube.com/watch?v=7tk_9nS_a5k
0115名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 14:19:47ID:0YQLFSK2(ドラマはよく観てたし、どちらかというと好きでしたけど)
25周年のDVDは買って良かったんですけど、全盛期にライブに行っていた方がホント羨ましいです。
まだまだ充分素敵ですけど、時間は取り戻せないですからね。日本の芸能界ってアホなんでしょうか?
こんな実力がある人を。
今年中に再ブレイクして欲しいです。
本買ったりCD買ったり、できることは限られていますが‥
0116名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 17:03:43ID:irorVUJk一部の利害で、操作されてしまうんですよね。
テレビ局も同罪でしょうが。
インターネットの時代になり、ますますテレビは置いていかれると思います。
トシへの仕打ちを一ファンとして見続け、また感じて来ましたが、
こんなに長いとはね・・・
それだけの価値があり過ぎたんでしょう。
納得いかないですけど、でも、同時に凄いなぁと思うんですよね、トシちゃんは。
そんな中でも、夢を与え続けてくれてるんです。ファンがいる限り。
応援してくれるファンが少しでも増えてくれると、嬉しいですね。
0117名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 21:37:40ID:htVg8bBOテレビ局がもっと電波は日本国民みんなのものだと自覚してほしいですよね
自分たちのカネ儲けの道具だと勘違いしてるんじゃないのかしら
0118名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/21(火) 22:03:07ID:oYRCiykx■TBS社長【井上弘】語録■
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
入社式新人に対してなされた発言。
『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる』
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「通告と一緒に弾が来た」(2007年4月東京新聞)←株主を暴力団呼ばわり
0119名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 00:05:28ID:g9sWikCF権力や金に執着しちゃって、みっとも無いったら。
上に立ち、模範となるべき人間が、恥知らずの俗物だらけになってしまいましたね。
誇りを忘れず、義理も忘れない、人として本当の優しさを持つトシを見ているとホッとします。
口が悪いのはテレ隠しだから、多目に見てやって下さ〜い(笑)
0120名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 01:44:13ID:0+v2SV9W0121名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 07:21:20ID:g9sWikCF0122名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 10:49:23ID:vs8bMInt0123名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 11:48:44ID:FZ3ovSDUあくまでも「かっこいい」が、必要だよん。
0124名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 13:22:51ID:FZ3ovSDUテレビで観てる時に、息するのを忘れる位に目が離せませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=xhj67Z58DMs
http://www.youtube.com/watch?v=WXc0MMmCFhE
終わった後に、美しい汗(本当に綺麗でした)を流しながら「赤ひげ」で共演した萬屋錦之介さんと
電話で話しをしたんですが、その会話で普段の礼儀正しい素のトシが自然に出ていて、
見ているこっちまで、とても清々しい気持ちになったのを覚えています。
0125名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 18:57:43ID:KbP08GP/懐メロ板でやれや。
0126名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 19:50:45ID:lsmq8cAp知らなかったの? じゃ、アルバム買って勉強してね〜(^_-)-☆
0127名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 19:52:10ID:g9sWikCFどう聴いたら、ソウルを感じずに聴けるのだ?
逆に教えて。
0128名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 20:26:31ID:KbP08GP/歌謡曲だよ。
0129名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 20:31:17ID:EqDvezye0130名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 20:35:43ID:KbP08GP/ソウルだと言い換えられてしまう。
いくら田原俊彦がブラックミュージックの影響を受けていようとR&Bやソウルではない。
それらの影響を受けた歌謡曲に過ぎない。
0131名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 22:48:56ID:BYM4+bSGこれだけは間違いない
0132名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:16:05ID:KbP08GP/田原俊彦のどこがR&Bやソウルミュージックなんですか?
説明して下さい。
0133名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:19:17ID:g9sWikCFモータウンをしっかり聴いて、血をブラザー色に染み込ませた上で、トシを全曲聴いてみると、少しは理解出来るかもネ。
気長にどうぞ。
0134名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:23:17ID:KbP08GP/わざわざR&B板で語るくらいなんだから。
説明せよ。
0135名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:27:07ID:KbP08GP/ネタのつもり?つまんないよ。
0136名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:46:17ID:Zbr7I/ZV1950年代から1960年代の初期にかけて、
アメリカにおいて、アフリカ系アメリカ人のゴスペルとブルースから発展しできた音楽の体系。
第二次大戦後、レイス・ミュージックと呼ばれていた、
新しいタイプのビートを持ったブルースに対して用いられた語。
ゴスペル由来のコード進行、たたみかけるような覚えやすいリズム
コールアンドレスポンス即興の多用などの特徴がある。
また現在では、ただの流行歌としての上記スタイルの音楽をR&B、
流行歌では終わらない黒人ポピュラー音楽(ブラックミュージック)を
ソウル・ミュージック、と呼称する場合もある。
0137名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/22(水) 23:49:52ID:Zbr7I/ZVこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▽▲永遠のアイドル田原俊彦 7▲▽▲ [懐かし芸能人]
▲▽▲永遠のアイドル田原俊彦 8▲▽▲ [懐かし芸能人]
【ドラマ】マッチこと近藤真彦(44)が11年ぶりに連続ドラマに出演した視聴率8.5% 田原俊彦だとどうなる? [芸スポ速報+]
【カリっと】田原★聖子【青春!】 [懐メロ邦楽]
田原俊彦って生きてて恥ずかしくないの? [40代]
1つもSOUL・R&B関連がない件について。
0138名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 00:48:31ID:0/swH1DeKYキチガイはどっか行けよ
0139名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 02:57:05ID:EsQOyLddあんなもの歌でも何でもない。
幼稚園児の鼻歌と同じだよバカ。
0140名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 03:06:43ID:vCjU0b/d俊ちゃんのファンだが、リロイ・ハトソンやジョン・ルシアン、
カーティスなんかも大好きだよ
お前こそ能書き垂れるな、バカ、気持ち悪いんだよ
L・O・V・愛・N・Gとさらば…夏を聴いて出直せ
0141名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 03:18:51ID:EsQOyLdd田原の歌なんか幼稚園児の鼻歌と同じだと言ってるんだよ!
0142名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 03:28:24ID:K+0OWNrO何がセンスある書き込みだよ。
0143名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 03:51:40ID:RicxxWGqみんなで荒らすぞ〜!
0144名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 03:55:01ID:4YOtVCNwせっかく良スレなのに
0145名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 06:16:51ID:i3grav+T騙されたと思って試してみたら?
トシの曲をアルバムまで含めると、大変だろうから…まずはシングル全曲聴いて、出来ればB面・カップリングも聴いてみるといいよ。
固定観念を捨て、自由に魂を解放し、ソウルが肌に染み込む感覚、音楽に本能に任せて身をゆだねるグルーウ゛感を良く分かるなら…直ぐには無理だろうが…突然ハッとするよ。
難易度が高いが、ソウルを心から愛する人なら、年齢関係無く、感じるはず。
私の若い頃は、マイケル・スティービーは勿論、ダイアナ・ディオンヌ・ホイットニー・プリンス・レイ・エラ・サッチモ・ナタリー、ナットキングコールも大好きでね〜
まだまだいっぱい聴いたけど、どれも比較出来ないでしょ。
音楽は、比較するもんじゃないよ。拡げて、繋げていくもんだ。
ソウルを愛するキミなら、きっと分かる。
0146名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 07:47:09ID:wIoiMyAvマイケルは横に移動するのも回転するのもやってるよ。
0147名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 07:57:20ID:EsQOyLdd145はちょっとおかしいんじゃないか?
0148名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 10:29:56ID:K+0OWNrO田原俊彦はSOULでもR&Bでもない。歌謡曲だ。
さっさと出て行け。
0149名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:01:15ID:gAW3xuIsR&B寄りだ
楽曲は洋楽をマネているものが多かったし
シングル2曲は、久保田利伸の作曲だ。
田原はマイケルとボビーブラウンに、かなり懲っていて、
ダンスに反映されたから
もう少し歌が、上手ければ、かなり凄い事になっていただろう
0150名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:10:14ID:K+0OWNrOブラックミュージックではない。
0151名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:15:06ID:gAW3xuIs1997年の51枚目のシングルだ。
ギリギリいいんじゃない、R&B、ソウルで
0152名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:17:16ID:K+0OWNrO実質ロック板である洋楽板の片隅で細々と語るしかなかった
ブラックミュージックの総合板として機能するものである。
0153名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:19:08ID:K+0OWNrOソウルを感じるからソウルミュージック?
笑わせるな。
0154名無しさん@ソウルいっぱい
2009/07/23(木) 11:31:49ID:gAW3xuIs「80年代アイドル歌謡」で一くくりも、ナンセンス
田原は歌がヘタだから、>>153の気持ちもわからなくは、ないが
でも、>>1のセンスは、なかなかだ
調べてみると、田原がいかに、ブラックミュージックに憧れ、
マネしようとしていたか、わかった
0155名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 11:36:55ID:K+0OWNrO田原俊彦のアルバムがSOUL・R&Bのコーナーに置いてあるか?
他板に本スレがあるのだからそっちでやれ。
0156名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 12:54:28ID:SEDazGcZジャンルとか関係なく田原俊彦スレ潰したいだけだろ!
ジャニーズ事務所かよ!
0157名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 14:08:39ID:gAW3xuIsそれにしても、
歌はへただから、アレだけど
曲やダンスはR&Bに近いと思うのだが…。
田原というか、日本人自体、R&Bやソウルは無理との定説があるから。
そうしたら久保田も、日本人アーティストは
ほとんど、この板は無理じゃない。
所詮、日本人がやるR&BはR&Bもどき。
0158名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 14:17:01ID:EsQOyLdd精神異常か薬物中毒だろ。
0159名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 15:43:45ID:0/swH1De田原俊彦が気になってしょうがない
キチガイアンチ
0160名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 15:57:36ID:K+0OWNrOR&B板を避難所にするな。
0161名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 16:18:35ID:hrnuvELs0162名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 17:11:05ID:BJCqw+Kl0163名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 18:25:18ID:EsQOyLdd田原なんてどうだっていいんだ。
田原を絶賛する精神異常者達をからかって楽しんでいるだけだよ。バ〜カ
0164名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 18:42:51ID:BJCqw+Kl0165名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 19:51:37ID:PUDv+2P8なんで大物、本格派のアーティストから歌も楽曲もインスタントなアイドル物に以降できるの?
ソウルを愛してるって前提ならこれは絶対無理
お前田原を正当化したくて適当な名前並べてるだけだろ実は
0166名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 20:40:25ID:0/swH1Deこのアンチ知ってるwww
田原俊彦絶賛するな
悪いところを書けっていうキチガイアンチ
0167名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 21:51:18ID:EsQOyLdd田原なんかどうでもいいって言ってんだろ。
田原教のバカをからかって楽しんでいるって言ってんのがわからんのか?いちいち釣られるな!
0168名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 22:04:10ID:hHwarqAK0169名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 22:52:00ID:EsQOyLdd「必死だな」
バカのひとつ覚えですか?
0170名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 22:58:59ID:hHwarqAK0171名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 23:22:13ID:EsQOyLddまた、反論お願いします。
0172名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 23:45:32ID:hHwarqAK0173名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 01:20:42ID:Voe1OyNpそれと花子よりよっぽどカテにふさわしい人だよ
0174名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 01:57:23ID:uyyDVBIR田原の歌の話しなんかしたって誰にも通じません。
0175名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 06:26:18ID:yH2eqBYd通じません(笑)
ゲラゲラ
0176名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 07:07:20ID:PjwRJFAB何かもう説明するの、すんごい面倒臭くなってね―。
もういいや、自分の意見言っただけなのに…理解出来ないとキチガイだの何だのと…人に対して敬意を払えない奴に、説明する気、起きないでしょ?
この文を読む前に、あなたのR&Bやソウルへのアツい気持ちも分かるし、板が出来た経緯も知らなかったから、気持ちを踏みにじったようで、
悪かったかな、と反省したんだよ。
でも納得いかなきゃ、ウソつきよばわりするんだもん。
私は、トシ以外は普段、洋楽やサントラばかり聴いてるのよ。
だから、昔からジャンル問わず胸に響いた歌声は聴きまくったよ。
今みたいに簡単にダウンロード出来る時代じゃないから、レンタルレコードでね。
マイケルはある時期からのレコード全部あるよ。ただCDじゃないと聴かなくなってね。
マイケルだけじゃなく、他にも、いっぱあるんだけどさ。
音楽は何度も言うけど、移行じゃないんだってば。拡がりなんだよ。繋がりなの。いろんなジャンルを聴けば聴く程、枠に囚われるのが窮屈になってくのよ。
だから気持ちを解放して、固定観念を捨てて、ノーマルにしておく事が大切なの。
それはソウルに限らないけど、ジャンルと言う事であれば、一番私が好きなのはソウルなんです。
こんなとこです。
説明するのは、いくらでも書けるけど、迷惑でしょ。
長々と書いて、住人の方、ごめんなさいね。
0177名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 07:39:08ID:TQAhqu7iでも田原=ソウルだと言うのはおかしい
モー娘オタがモー娘。はロックとか言うのと同じだよ
0178名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 08:05:41ID:57Bp1Ofe何はともあれ、
「NINJIN娘」のブラスアレンジは秀逸。
0179名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 08:15:22ID:PjwRJFABこれから仕事だから、時間ある時に、またね。
ついでに…トシのテレビ出演予定。
フジ土曜昼「バニラ気分」放送日は分かりません。今週収録みたいです。
0180名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 08:18:12ID:uyyDVBIRどこの店ですか?
0181名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 09:25:39ID:yEHhB8AY俺は今から雅和のケツにもつ一発イッてくるよ!
0182名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 11:06:21ID:9ziN5Sssまじめにおっしゃっていて、気持ちもわかります。
でも、そこまで言うなら、
この板の日本人シンガーは全てダメ位に、語ってほしいですね。
それなら、まだ、納得がいきます。
日本人にR&B、SOULは無理なんです。
黒人から生まれた音楽であり、歴史が積み重なったものであり、
その背景から生まれる心情がわからないと、歌えないとよく聞きます。
しょせん日本人のR&B、SOULは、猿マネでしかないんです。
それと、「田原俊彦」を初期のアイドルのイメージで見過ぎでは、
ないでしょうか?少なくとも、何の芸もないモー娘と同じではないと思います。
R&B、SOULかは、別として、
彼はそれを目指し、傾倒していたのですが、
足元にも及ばないまでも、その途中で、干されてしまって、
アイドルを脱皮した姿は、世間に触れられませんでした。
>>155>>177
まじめにおっしゃっていて、気持ちもわかります。
でも、そこまで言うなら、
この板の日本人シンガーは全てダメ位に、語ってほしいですね。
それなら、まだ、納得がいきます。
日本人にR&B、SOULは無理なんです。
黒人から生まれた音楽であり、歴史が積み重なったものであり、
その背景から生まれる心情がわからないと、歌えないとよく聞きます。
しょせん日本人のR&B、SOULは、猿マネでしかないんです。
それと、「田原俊彦」を初期のアイドルのイメージで見過ぎでは、
ないでしょうか?少なくとも、何の芸もないモー娘と同じではないと思います。
R&B、SOULかは、別として、
彼はそれを目指し、傾倒していたのですが、
足元にも及ばないまでも、その途中で、干されてしまって、
アイドルを脱皮した姿は、世間に触れられませんでした。
全盛期は、ダンスは、かなりのレベルに達していました。
歌は、初期アイドル時代より、マシになりましたが、
それでも下手に変わりは、ないです。
でも、あれだけ干されても、彼がライブで生き延びているのは、
確固たる実力が、あるからです。(ダンス、ステージング)
一つのイメージだけでは、見ないで欲しいです。
歌は、初期アイドル時代より、マシになりましたが、
それでも下手に変わりは、ないです。
でも、あれだけ干されても、彼がライブで生き延びているのは、
確固たる実力が、あるからです。(ダンス、ステージング)
あれほど、男性に嫌われていたのに、
最近支持者が少々いるのには、理由があるのです。
一つのイメージだけでは、見ないで欲しいです。
0183182
2009/07/24(金) 11:10:16ID:9ziN5Sss>>155>>177
まじめにおっしゃっていて、気持ちもわかります。
でも、そこまで言うなら、
この板の日本人シンガーは全てダメ位に、語ってほしいですね。
それなら、まだ、納得がいきます。
日本人にR&B、SOULは無理なんです。
黒人から生まれた音楽であり、歴史が積み重なったものであり、
その背景から生まれる心情がわからないと、歌えないとよく聞きます。
しょせん日本人のR&B、SOULは、猿マネでしかないんです。
それと、「田原俊彦」を初期のアイドルのイメージで見過ぎでは、
ないでしょうか?少なくとも、何の芸もないモー娘と同じではないと思います。
R&B、SOULかは、別として、
彼はそれを目指し、傾倒していたのですが、
足元にも及ばないまでも、その途中で、干されてしまって、
アイドルを脱皮した姿は、世間に触れられませんでした。
全盛期は、ダンスは、かなりのレベルに達していました。
歌は、初期アイドル時代より、マシになりましたが、
それでも下手に変わりは、ないです。
でも、あれだけ干されても、彼がライブで生き延びているのは、
確固たる実力が、あるからです。(ダンス、ステージング)
最近、あれほど嫌われていた男性から、少々の支持があるようですが、
理由があるからです。
一つのイメージだけでは、見ないで欲しいです。
0184名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 11:24:06ID:FTZrDigQ0185名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 11:27:09ID:JA19B/WB偏屈だなぁ…
猿マネでも黒人じゃなくても歌が下手でもいいじゃん
楽曲はR&B風味の歌謡曲、トシちゃんはソウルシンガー
定義なんか無い 感じるか否か
感じなければほっとけばいい
私はdelegationsとかSylvia好きですね〜
0186名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 12:24:39ID:qfo+YMTiだったら、モーニング娘。にはロック魂を感じるからロックだ、
ロックの定義は無い、とも言えてしまうわけです。
田原俊彦にはソウルミュージックの根源にあるゴスペルの影響は微塵もありませんし
ソウルシンガーには当たり前のフェイクして歌う事もできません。
メロディもサウンドも当時流行したブラコンの味付けをした歌謡曲でしかありません。
他板に8スレ目まである本スレがあるにも関わらず
板違いのR&B・SOUL板に開き直って居座られると非常に不愉快です。
0187名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:03:17ID:xVRuD9HMモーニング娘をちゃんと聴いたことないし、応援している方がそう思うなら良いんじゃない?
自分が好きじゃないからっていちいち批判するなんて小っちゃいぞっ(笑)
不愉快だったら見なきゃいいだけなのに。クスッ。
まぁ、それだけトシが良くも悪くも気になるのね。
アンチをココまで必死にさせるトシってやっぱり凄いわ(笑)
これからは無視しますからよろしく‥ね。
0188名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:05:09ID:9ziN5Sssこの板にある
他の邦楽歌手は許せるんですか??
私は>>1 さんではないので。
このスレッドは、よくいる田原ファンが立てたものではないのです。
>>1 さんが、田原にR&Bやソウル魂を感じて
立てられたので。
0189名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:25:36ID:qfo+YMTi批判されたらアンチですか?
田原俊彦が嫌いだなんて書いてないでしょう。
板違いだといってるんです。
ロック魂を感じればロック、ソウルを感じればソウルというならば
音楽板がジャンルごとにわかれている意味がなくなってしまう。
最低限の線引きは必要です。
0190名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:27:23ID:9ziN5Sss本当に正論を言うのなら、
別な当てはまっていない邦楽の歌手に対しても、言ってください。
それだったら、とても納得できます。
田原俊彦だけを、目くじら立てて言っているように、みえてしまうので、
アンチだと間違う?言われてしまうのだ、と思います。
モー娘さんには、失礼ですが、モー娘を挙げる所を見ると、
田原に対する評価の低さが、非常に伝わります。
ここの板には、久保田、宇多田 は大目にみるとして(これも私見)
浜崎あゆみ、山田優、倖田來未、中島美嘉などなど(他にも)、立っています。
忌野清志郎も立っています。
忌野清志郎も見方によって、ソウルなんでしょうが…。
(私はあくまでロックンロールだと思います)
そういう風にみていくと、R&Bやソウルだと、思える要素があれば、
いいという事になってしまいます。
程度はどうあれ、そういう事なんじゃないでしょうか?
0191名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:38:38ID:qfo+YMTi自治スレでの話し合いの中で決着がついていない状態です。
久保田利伸のように国内では歌謡路線、アメリカではR&Bをやるようなジャンルわけの困難な歌手と違って、
田原俊彦が歌謡曲なのは明らかです。
ソウル魂を感じたからソウルだと開き直るのはソウルミュージックへの冒涜じゃないでしょうか。
0192名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:47:06ID:qfo+YMTi忌野清志郎は私もロックだと思います。
田原俊彦スレは他板に本スレがあり、それ以外にもスレがいくつもあります。
度が過ぎているので注意しているのです。
曖昧なままになっている邦楽アーティストの扱いについては議論する必要があると思います。
0193名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 13:59:49ID:9ziN5Sssそうですか。答えてくださってありがとうございます。
>>1さんは真剣に立てたと思いますが…
本当なら、ネタスレで片付けられたはずなのに、
上がっているからマズいのかもしれませんね。
以降、私は書き込みは、よほどひどいアンチが登場しない限り
控えます。。
田原俊彦にはファンも多いですが、アンチもいて、
無駄にスレッドを立てたり、しかも荒しているので、
ファンも敏感になり、多数のスレッドに、書き込んでしまいます。
>>1さん にも、悪い事しました。。。
>>192 さんは、目をしかめ、耳を塞ぐでしょうが、
田原俊彦は歌は、ひどいですが
ブラックを目指していた事だけでも、わかっては欲しいです。
本場モノとは、まったく別モノですがね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=l5LmbiDph1w
田原俊彦 ジャングルJungle PV Version
0194名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 14:46:42ID:yEHhB8AY0195名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 14:51:27ID:FTZrDigQそうでもないのな
恐すぎるよ
0196名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 17:28:29ID:JA19B/WB>>189
ロック魂を感じればロック、ソウルを感じればソウルというならば
音楽板がジャンルごとにわかれている意味がなくなってしまう
…やっぱり意味が分からない
アイドルでありポップスシンガーでありブルースマンであり
ロックンローラーの人なんて沢山いると思うのだが…
田原俊彦をSOUL的な切り口で語るのがそんなに許せないのか…
やっぱり意味が分からない
0197名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 18:25:47ID:57Bp1Ofe「ジャンルにおける最低限の基準」を
なんでお前が決めるんだよ?!
それこそ「歌謡曲」に定義なんて無いわ!
完成度の違いはあれど、
あらゆる音楽を良いところを抽出して作られるのが歌謡曲なんだよ。
まぁー唯一無二の存在感を放つアーティストってのは、
大抵どのジャンル好きからも叩かれるからね。
これもスターの性ですな。
0198名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 18:49:48ID:qfo+YMTi粘着だのキモいだの批判以下じゃないか。
0199名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/24(金) 18:53:53ID:NkLdsd1u下がって良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています