トップページrandb
223コメント54KB

【女杏奈♪】Kool The Gang 【Funk】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:15:00ID:kozVedA7
URL
ttp://www.onlinetalent.com/Kool_homepage.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A014844.html
ttp://www11.ocn.ne.jp/~koolgang/
(´∀`)<クール・アンド・ザ・ギャングを語ろう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 13:37:25ID:8929q7Gx
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 17:54:26ID:wJ4eV53m
「女杏奈」はないだろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:55:57ID:iwCliELi
サマーマッドネスとチョコレートバターミルク
あとハリウッドスィンギングかな。。。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:58:01ID:Rq7UWkm8
スピリット・オブ・ザ・ブギ最高!ゲロウパ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:56:43ID:lvi+PQyA
いきなり質問でわるいんですが
カフェラッテとかいうコーヒーのCMに使われている曲は
なんていう曲なんでしょうか?
教えてください。
0007鎌首タン2005/05/13(金) 20:56:52ID:s8OG5Lgq
「ジョアンナ」じゃないかな
そのCMかどうか分からないけど
とにかく、最近CMで流れてた
うん、でも「女杏奈」は確かにないね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 00:48:19ID:mHaddH+h
Cherish
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 01:01:24ID:TytCsEdD
KOOLとTHEの間に&を入れろよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 02:15:32ID:+ZEvjumw
アンパサンドは仕様で消えてまうねん

ワー フーー!!!!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 12:18:33ID:DIKQ5Sxd
I remember Clifford
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 09:27:43ID:6ud33MZJ
Tonightが好きでした
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 17:06:22ID:CXu+w19v
セレブレイション!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:06:55ID:stARUe9E
ハリウッドスウィンギンのベースとドラムのタイミングは奇跡
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:23:26ID:sqCtHfwO
Get your back up off the wall !
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 01:54:10ID:z9yFYDvs
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 01:55:03ID:z9yFYDvs
あ鎌首さんだ。aaゴメン。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:21:19ID:3SmfuNdp
K&Gは聞いたことがなかったのでベストを借りたんだけど、
それに入ってたライナーノーツには「最近のK&Gはダメすぎ!」といった事しか書いてなかったので
どんなグループなのかまったくわからなかった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:51:06ID:xDDiODUQ
http://www.black-ch.net/
0020【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 NGNG
「氷よりもクールな冷静さが不可欠なのだ。」
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 06:56:11ID:uFX9p22Y
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れるか、どうか?の投票開始!

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:53:50ID:sRj+yyJf
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目
!!!y82/bEr1禿堂 手まん キッチュ!!!

0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:48:04ID:jBiTbznb
hoshu
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 05:23:19ID:vICJKPCh
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:23:21ID:AyzW+n1T
Summer Madnessが合う季節になりました。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:38:31ID:LugwN40O
クールジャズが一番いいね
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 11:10:03ID:sMgY8jWR
JT加入後はダメっすか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 13:13:45ID:sDWwloiZ
Adina HowardPam Grier
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 17:48:45ID:FbXKXZOw
深夜にBS-hiでNYコンサートの特集みたいなのやってたな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 21:42:45ID:sDWwloiZ
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目
!!!y82/bEr1禿堂 手まん キッチュ!!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 15:29:38ID:2FVuxVyE
Stone Loveも結構涼しげ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 20:10:40ID:xtez9mIY
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 03:49:28ID:RKMvpTWq
∩(゜∇゜)∩アゲ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 09:20:04ID:f7KrU04L

0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 13:02:03ID:EcKSClwd
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目
!!!y82/bEr1禿堂 手まん キッチュ!!!
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 14:11:29ID:9i6QKqp3
レインドロップスが最強だな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 20:45:29ID:kYwUxZWt
たしかにスキップ・マーチンはのボーカルは良いな
0038( '⊇')2005/08/13(土) 19:23:21ID:00VYg5/9
何か俺アゲ荒しるえちゅうみたいな真似しちゃったww

0039名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/16(火) 21:09:03ID:fnHek0D9
Jungle Boogieが好きかな。
0040名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/27(土) 01:12:39ID:/kNkvcmP
1200円のベストみたいなの、イマイチだったかな
0041名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/27(土) 02:58:44ID:ddVdTtIN
このスレはとにかくタイトルがひどいよね。悪いけど。
Sex MachineとKool Jazzが好きだな。
0042名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/29(月) 17:42:32ID:RqNih/SV
ダイソー70年代ベストっていう200円CDにGet Down On It
入ってたけど邦題が「寝たのね」になっている。
誤訳?
0043名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/29(月) 20:25:03ID:O5NQqnk5
ダンス★マンは「寝たのね」でカヴァーしてた
0044名無しさん@ソウルいっぱい。2005/08/30(火) 17:44:06ID:JCijiySo
>43
0045名無しさん@ソウルいっぱい。2005/09/04(日) 22:44:24ID:VF8RkjJD
Jungle Boogieと、Funky Staffは
別格として、それ以外の曲は語ってほしい。
0046名無しさん@ソウルいっぱい。2005/09/27(火) 00:42:01ID:w/y/iGj8
名盤Wild and Peaceful の7曲目の、Life Is What You Make It
って曲は、スライも脱帽物のメカニックなグルーブが印象的な一曲で、
この時期の、進歩的なアレンジ能力の凄さが良く出ている訳なんだけど、
何故か、ベスト盤とかにはチョイスされないのよね。
0047名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/07(金) 17:40:37ID:fujUZS9D
レディーズナイトからつまんないな。なんか。
0048名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/07(金) 23:45:32ID:uvVdOE+K
そうかな?それは評論家の意見を鵜呑みにしすぎじゃないかな?
JTテイラー加入後のKGのヒット連発はやっぱりすごいと思うよ。
0049名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/08(土) 08:36:21ID:O8n47RbQ
>48
いや自分で聞いてそう思っただけだから・・・。
いきなり「評論家〜」とか言われたら傷付くわw
俺は初期の方が好きなだけよ。
後期も悪くないけどエマージェンシーはなんか嫌いだ。
0050名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/10(月) 12:58:15ID:M/bkpwif
すいませんブルーのGet Down On Itが大好きです
0051( '⊇')2005/10/12(水) 20:21:59ID:szhE1nXG
:lK0jvs3Truecyuuキターのたけしgggg チルミチル ruecyuuMICだな
0052名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/12(水) 21:56:43ID:GA+4UoDU
>>42
Get Down On Itが寝たのねに聴こえる空耳か・・・。
無理があるな。
0053名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/14(金) 06:00:34ID:YbjnnBZ+
初期(シンセ使い始める前)の最高傑作はどれなんでしょう
0054名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/15(土) 01:50:50ID:vPdTxdWn
>53
個人的には"Live At The Sex Machine"だけど、もう廃盤らしい...
初めて買うなら"The Best Of Kool & The Gang (1969-1976)"でいいと思う。
いい曲はだいたい入ってる。
0055名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/16(日) 00:12:44ID:gUOdoWUa
THANX
0056名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/22(土) 15:00:19ID:f57+aCak
Mighty Mighty High 好きな人いない? 自分の中ではベスト。
0057名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/25(火) 10:41:56ID:hOJTs/jv
ぽまえらIDにJTが出ましたよ
0058名無しさん@ソウルいっぱい。2005/10/25(火) 22:19:04ID:aCGK5dZQ
ruecyukimoすげぇruecyu渋井P2荒らし誰がクズやねん
  ですやん KgwxfnmP
f0G7+kDkf0G7+kDkf0G7+kDk(笑) (笑) (笑) 郵便局員HG、
0059名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/01(火) 18:54:58ID:4sbznc0M
あげ
0060名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 09:03:36ID:ViKe27Yb
>>43
俺、そのカバー大好きです
0061名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 10:22:50ID:fNgFNnZ3
ID:C7f0kNRU ID:YSs6qvRj
↑  ↑
30代後半で2ちゃんの荒らしかよw
精神障害者1級認定だな、コイツwww
これが30代のすることか…痛々しいGold Digger 朝鮮人はみんな基地外。
0062名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 10:44:31ID:7sic70zw
LIVE AT THE SEX MACHINE こそ最高!!
初期のゴリゴリなインストファンクバンド時代が好きな人いないの?
0063名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 14:34:05ID:oUDC+cBs
そりゃいるよ
てかマジョリティだろう
0064名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 14:57:47ID:voLynQ6U
80'sの"Celebration"あたりは40過ぎのディスコ世代のおっさん。

初期の"Chocolate buttermilk"〜"Jungle Boogie"あたりは30歳未満のクラブ世代のおしゃれさん。

初期と後期で支持増の逆転現象が起きてる。
0065名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 16:56:03ID:XU7RTtVO
はぁ?
クラブっつってもイベント系の趣味くさいのだろ。フェーダーで繋ぐだけの。
レア・グルーヴの意味を勘違いしてる素人DJばっかの。

俺は80'sも好きだけどなぁ。車だとそっちのほうが低音きいていいし。
初期は家で聴く分にはいいけど繋げないじゃん。その辺の時代のしか。
むしろその辺を普通にかけてるのは赤坂のダンステリア。
0066名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/02(水) 23:23:14ID:oUDC+cBs
うっせーよ暇人
0067名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/03(木) 01:50:57ID:FmO2d9+K
JoannaとかCherishとかしか聞かない
軟弱ブラコンバラード野郎って今いるんだろうか
0068名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/03(木) 07:06:12ID:3rbjBuw2
そりゃいるよ。スムース&メロウだかのコンピもけっこう出てるし。
日本人で本出してる人いたよ。金澤って人。
という自分もカーステではこういうのばかりです。いいっすよ。
カシーフ&ケニーGとかも。超軟弱でw
0069名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/04(金) 01:47:01ID:JGkfCakH
軟弱にもほどがあんだろ
ハリウッドスウィンギン〜ファンキースタッフ〜ジャングルブギ

男はこの3曲のループで十分
0070名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/04(金) 09:06:54ID:PKkBYGdG
なんだ、K&Gのファンじゃねえのか。
0071名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/04(金) 23:20:16ID:rt7vYjuA
>>70
アンチ乙
0072名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/05(土) 12:15:26ID:j81HkjMe
アンチって俺が?
これ買ったファンがいないか覗いただけよ。邪魔してすまん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001N1NUC/
0073名無しさん@ソウルいっぱい。2005/11/06(日) 10:32:48ID:xdD08Jyr
なんだコレ
絶対買わんw
0074名無しさん@ソウルいっぱい。2005/12/12(月) 17:07:56ID:J+z+/S5m
Kool & The Gang - In The Heart ←このCDってレア?
0075名無しさん@ソウルいっぱい。2005/12/12(月) 21:16:42ID:JYI91uv/
http://guhehehehe.notlong.com
0076名無しさん@ソウルいっぱい。2006/01/08(日) 03:26:10ID:XTHVFfMU
JT加入後も「GET DOWN ON IT」「TAKE MY HEART」から
「JOANNA」「STRAIGHT AHEAD」に至るまで好きです。

でも、ベストアルバムは'74年「LIGHT OF WORLDS」。

0077名無しさん@ソウルいっぱい。2006/01/08(日) 20:01:29ID:7juiQlyn
ストリートファンク期しか評価しない奴ってかえってイタイよ
JT加入後のpopfunkの佳曲量産ぶりって結構すごい
0078名無しさん@ソウルいっぱい。2006/01/26(木) 19:42:12ID:dAwLduFD
DVD(HouseOfBluesLive)のサマーマッドネスめちゃめちゃかっこよかった!
涙出かけたし!!!
0079名無しさん@ソウルいっぱい。2006/01/29(日) 08:13:30ID:BXDgKwd5
確かに演奏は最高だったな。でも、DVDの音、セラブレーションの最初のとこ小さくないカナ?
それと、JTのヴォーカルがやっぱ最高だったと思うね。今はバックヴォーカルの方がッグ!
それとメンバー紹介の時に”最高にクールなベーシスト”ってロバート・クール・ベルを紹介してるけど、
本当に一番クールなのはD・Tと自分は思ってる!昔も今も。またコンサート行きたいな。大阪ブルノ!
0080名無しさん@ソウルいっぱい。2006/02/08(水) 10:15:28ID:tw2uLUru
JTの代わりの人(ショウニーマクウィル)はあの時カゼかなんかで声が出てなかったけど、
DVDにするとき後から被せたって感じですね。
特典映像で実際のライブ時の歌声聴けますけど、鼻声だあ〜
0081名無しさん@ソウルいっぱい。2006/02/08(水) 10:17:18ID:tw2uLUru
あ、自分はけっこう彼の声好きです。
跡継ぎとしては彼しかいない気がします!
0082名無しさん@ソウルいっぱい。2006/02/09(木) 03:32:15ID:7kK7TGeW
風邪だったんだ。JTと比べるのは何だけど、元気があってイイんだけど、あのDVD少し人大杉の気が。。。自分は昔からジャズ、クロスオーバーミュージックが大好き!
K&Gは最高にCOOLだと思うよ!30年以上活躍できるバンドがどれだけ存在するか。。。アースも好きだけど、クールはクールでアースにはない魅力があると思う!JT・・でもまた復活公演観たい!
0083名無しさん@ソウルいっぱい。2006/02/23(木) 16:35:02ID:4LYnGes3
最初は Kool Jazz とかが最強だと思ってたが
最近80年代のもいいなと思い始めました。
0084名無しさん@ソウルいっぱい。2006/02/24(金) 21:13:42ID:y5VIpmnn
Can Can のCMソングが"Celebration"になってたね。なんだか複雑な気分。。
0085名無しさん@ソウルいっぱい。2006/03/14(火) 13:32:16ID:mKn0CK0+
CMはたしかに。
個人的にKOOL & THE GANGって曲がすきかなぁ。音が軽くてテンションあがる。
0086名無しさん@ソウルいっぱい。2006/03/14(火) 15:43:38ID:9jj25tRY
ワーフー!
0087名無しさん@ソウルいっぱい。2006/03/19(日) 05:43:40ID:DWT3tlt/
CMに使われだすと、いきなり来日、ライブとかパタパタと決まるパターンが多いので自分的には少し期待してたりする!
0088名無しさん@ソウルいっぱい。2006/04/22(土) 16:57:54ID:xHUUNrtI
さがりすぎ
0089名無しさん@ソウルいっぱい。2006/05/23(火) 04:30:57ID:LiH2f2ST
女杏奈好きだよ
0090名無しさん@ソウルいっぱい。2006/05/30(火) 12:22:06ID:kppg72Ab
ジャングルブギー、ディスコで踊ってたリアルタイマーさんいますか?
0091名無しさん@ソウルいっぱい。2006/05/30(火) 12:25:16ID:3mVja+Gd
>>89
それいい。
0092名無しさん@ソウルいっぱい。2006/05/30(火) 12:47:41ID:iN4TTQ0h
だまらっしゃい
0093名無しさん@ソウルいっぱい。2006/05/31(水) 11:00:25ID:MkfTE12E
steppin into love は、どないですか?
0094名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/01(木) 22:32:23ID:VQVgEkWE
>>93
まだ聴いてない
0095名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/22(木) 00:27:27ID:VmlCKL0g
Freshが大好きでした。そんでダウンロード購入しようとして、
ずっとCoolで探してて見つからなかった。
今日やっとKoolで探して無事購入出来ますた。
0096名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/24(土) 01:58:47ID:mJ9LA2K8
チャールズ・スミス 2006年6月20日 永眠しました。謹んでご冥福をお祈りします。
0097名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/26(月) 10:06:39ID:r9L1otzm
>>96
57才とは、また早い…
0098名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/26(月) 18:24:25ID:kbHDvf9h
http://www.netmusicpromotions.com/radioecard/kool/kool_player.htm
009997です2006/06/26(月) 18:25:56ID:kbHDvf9h
すみません。ボタン押してしまいました。KOOLの新曲です。アルバムも楽しみです。
010098です2006/06/26(月) 18:26:53ID:kbHDvf9h
失礼。動揺してます。。。。
0101名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/26(月) 23:09:51ID:B0D2Umll
>>98
これって、>>93ですやん
で、良い曲じゃないですか
0102名無しさん@ソウルいっぱい。2006/06/28(水) 22:33:52ID:Mm/c3JTS
そうなのです。とても良い曲です! 原因は不明で突然の死。。。ファンはとてもつらいですね。
0103名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/02(日) 15:41:53ID:4s3oeLNA
初期のファンク路線のライブ盤もっと復活させてほすい。。
いま買おうと思ったらン万円するし…

でもディスコ路線の頃も好きよ。ていうかかなり好き。テンション上がるわあ
0104名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/04(火) 10:25:49ID:ryD//x/q
Lauryn HillとやったSUMMERって曲はどのアルバム収録ですか?
0105名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/10(月) 00:51:26ID:u+LXjRn3
レディースナイトで初めてこのグループをリアルタイムで知った自分としては
それ以前のインストヒットはメロが全然綺麗じゃなくてどの曲も聴いてガッカリ。
なんであんなにポップチャートでまでヒットしたのかわからない。
0106名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/10(月) 23:09:40ID:R0nDzFPU
>>105
わからないままでいい。それ以降だけを聴いていればいい。
0107名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/11(火) 03:19:09ID:R57QaUlv
自分も同感!わからなければ、それでいい!
0108名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/12(水) 16:35:50ID:a67UxLuI
you are the fo-
4 4 me
0109名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/15(土) 02:29:49ID:A7bqFdVF
メロが全然綺麗じゃなくてって・・・
「FUNK」ってのはね・・・  もういい
01101062006/07/15(土) 21:03:25ID:Dl9YAnjP
>>109
な?もういい、って気分になるだろ?
0111名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/16(日) 00:11:32ID:d41q5SuV
まあ今 評価されてるのはストリートファンク期なんだよね
で当時ヒット連発してたブラコン時代は 全然評価されてない

でも個人的にストリートファンク期は過大評価されすぎで
逆にブラコン時代は過小評価って感じがする

クールに限った話じゃないけど 80年代ファンクってファンクの本流に
も関わらず 現代では評価低いんだよね
俺はラップ、アールアンドビー世代のDJの感覚とかには
違和感かんじるね
0112名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/17(月) 15:26:27ID:+QX+NdS/
でもライブ映像とか見ると、ファンクからディスコの変遷期を経験してるバンドのためかは
わからないけど
例えばレディースナイトとかでも結構ファンキーな感じがする。
かるーくディスコ音楽って感じじゃなくて、やっぱ他のディスコバンドとは一線を画してる感じがするというか。
贔屓目かもしれないけど。
0113名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/17(月) 21:06:36ID:I1YQGfh0
>>112
うれしいことを言ってくれる!実は音楽批評って自分的には難しい事言われてもあんまりよくわかんないし、
時分はただただKOOLの音楽がカッコイイと思って大好きで昔っからきいてるだけで、いろんな雑誌や最近ではネット
なんかでも「あーでもないこーでもない」って結構ひどいこと書かれてるのを見ると心が痛いと感じる今日この頃。
そんな中で思ったけど、自分は音楽評論家や批評家の言うことよりKoolが大好きな仲間の言葉を何よりも信じてるよ!
ありがとう。
0114名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/18(火) 02:00:24ID:s2tmoqg0
ストリートファンク期と云うのは、FUNK壮明期の事を言ってるんだと思うけど、
FUNKって、SOUL、R&Bが正常進化した物じゃ無くて、突然変異の様に
産まれた物と俺は見ている。(その要因に付いては長くなるのでここでは割愛するけど)
この頃は、ミュージシャン達も、この音楽スタイルをプレイする面白さに夢中に
なっていたと思われるんだよね。それを象徴する様にこの頃、ロックミュージック
までも、アルバムの中に一曲だけFUNKの真似事の様な曲を入れるのが流行ったんだ。
有名処では、ディープパープルのマシンヘッドの中の一曲、メイビー・アイム・ア・レオとかね。
で、それが何かって云うと、アンサンブル、各楽器間の絡みだと思うんだ。
ワイルド・アンド・ピースフルの、あの二曲はその意味でホーンセクションのリズムアプローチは
もう、奇跡的な完成度だとおれは思う。言い切るけど、例えタワー〜やアース〜のそれより、
ボディーエキセントリックだと思う。ところが80年代に入るとアレンジを外注するなんて云う
体たらく・・・ 随分とあっさり味のダンスミュージックに為っちまった。
0115名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/18(火) 12:43:04ID:bHnvAGyY
黎明期っていっちゃあそうなんだけど
要するにJBのファンキーソウル(ファンクではなくて)から
70年代後半80年代前半にかけてファンク(オハイオ、ザップ、スレイブ、カメオ、レイクサイド、
リックジェイムス、バーケイズetc)が成立するまでの なんとも中途半端な音楽に
俺には思えるんだよね。
ミーターズとかタワーとかもそうだけど70年代ファンクはファンクになり切れてないって感じ。
でもヒップホップ世代の奴らには コマ切れにしてネタにしやすいからなのか
評価たかいんだよな。

0116名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/18(火) 21:20:35ID:ZicOnvLc
>でもヒップホップ世代の奴らにはコマ切れにしてネタにしやすいからなのか
評価たかいんだよな。

そういう固定観念はヤメレ
0117名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/18(火) 22:14:21ID:swrQV+jY
昔、誰かが言ってた「アースはレコードがいい!でもKoolはライブが最高!」って
意味があんまりよくわからなかったけど、最近どっちのライブも見て変に納得した。
0118名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/19(水) 02:43:31ID:05f9F8dE
>>115 君が何故そう感じるかを想像するに、録音技術の進歩によって、よりパワフルに
記録出来るようになった為、勢い良くダンサブルに聞こえるってのは無いかい?
例えば、スライ&ファミリー・ストーンのアルバムは当時とレベルを考えても録音が
悪いんだけども、あれを80年代の感性とクオリティーでもし生き返らせたら、そりゃもう
別物に聞こえると思うな。グレッグ・エリコを幾らでもマッチョに出来るし、G・C・S盤
の様にパワフルな音で、ラリーGのベースが鳴ったら、物凄いんじゃないかと思わない?
0119名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/19(水) 02:54:04ID:Ui+UFDsQ
ここはレベルが高いなあ・・・
0120名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/19(水) 19:22:59ID:DZpqxErK
70年代ファンクが好きな人で>>115みたいな理由なのは少数派だろう。
70年代ファンクから80年代ファンクが主流を取って代わり、
80年代ファンクもまた何かに取って代わられ、といった事でしかない。
70年代ファンクが苦手なのは>>115に理由があるんで
他人を類型化して満足してるのはおっさん臭い。
0121名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/20(木) 09:41:00ID:5snoNRU7
何でチャー坊は死んだの?
0122名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/20(木) 23:45:08ID:+yDrZoOH
全部自作自演だな。。
0123名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/21(金) 00:51:40ID:sC70IEHf
>>119
0124名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/25(火) 09:26:04ID:rJWIfgiB
チャー坊・・・
0125名無しさん@ソウルいっぱい。2006/07/31(月) 19:56:18ID:+7xqqNlK
>>69
0126名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/08(金) 04:37:19ID:h8C4NC23
他のFUNKがらみのスレで70年代のKOOLしか認めない奴は痛いみたいなコト
書き込んでる奴いて、何をか言わんやなんだけど、
しかし、俺はこのスレで「WILD AND PEACEFUL」が凄すぎる名盤だって言ってるだけで、
後の時期のKOOLを貶してる訳じゃ無いんだけどなぁ、、、
後期も良いバンドだとは思うよ。でも、その時期はPの皆さんやZAPP、CAMEOとか
プリンス及びミネアポリスの皆さんとかの方がFUNK度強かったから、そっち聞いてたねぇ。
80sも大好きだよ。あ、でもソーラーレーベルは嫌いだった。仕事では使ってたけど。
0127名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/08(金) 07:15:12ID:cOa4aORx
おれも、初期のクールはすきだけどなぁ・・・
80年代はどうも?あまりすきじゃなくなったなぁ・・・

0128名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/11(月) 03:24:42ID:fJixN7kp
http://www.netmusicpromotions.com/radioecard/kool/kool_player.htm はどう思う?すごくいいと思うけど。。初心に戻ったような感じで。
0129名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/11(月) 23:34:19ID:tmzOSZtr
>>128
>98->102
0130名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/16(土) 22:00:06ID:dEsC67dW
しかし最近の黒人ってわざわざドウラン塗ってない?
ジョージベンソンとか首ちょっと白っぽいいし
0131名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/25(月) 22:06:50ID:2TK5TP73
すいません。
ttp://www.koolandthegang.com/history/1961.shtml
で聴けるこのJungle Jazzはどのアルバムに入ってるんでしょうか。
0132名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/25(月) 23:28:31ID:Mr9CsYGj
レア・トラック集みたいな扱いの"Kool Jazz"
だったと思う。昔CDも出てたけど、もう廃盤。
0133名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/25(月) 23:53:35ID:2TK5TP73
>>132
http://www.amazon.com/gp/product/B000001ETY/ref=olp_product_details/104-2281701-0487156?ie=UTF8
これですか?クレジットに無いんですけど。。

KTGってなんでこんなに入手性が悪いんですかね。。
0134名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/26(火) 00:17:55ID:R7RCI4pS
Jungle Jazzはスピリットオブザブギーってアルバムに入ってる、CDは知らない
01351332006/09/26(火) 07:54:47ID:e1hYpc+0
>>134
情報サンクスです。スピリット〜にjungle jazzが入っているのは知ってるんですけど、
>>131で聴けるバージョンと違いますよね?

CD化されてない音源なのかな。
0136名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/26(火) 10:32:19ID:R7RCI4pS
そうなんだ、すまそ
01371322006/09/26(火) 22:25:56ID:EChlFF2I
>>133
勘違いでした。誠に申し訳ない。
"Winter Sadness"とごっちゃにしてたようです。
0138名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/26(火) 22:47:37ID:e1hYpc+0
rhino隊長あたりが、まとめて再販したりしないかなー。
0139名無しさん@ソウルいっぱい。2006/09/29(金) 22:59:39ID:7IN+D3KA
あの、新しいCD、ttp://www.koolandthegang.com/history/1961.shtml のnews
でビルボート、シングル売り上げ7位ってなってたんですけど、
日本ではまだ発売してないんですか?
01401332006/09/30(土) 12:08:28ID:NKYG37Pe
すいません。自分が勘違いしてました。
>>131で聴ける曲はJungle Boogieでした。
ベストで聴けるのでポチりました。

お騒がせしました。
それにしても、クールのCDベスト大杉。
0141名無しさん@ソウルいっぱい。2006/10/19(木) 13:10:12ID:83BZg8jr
USのアマゾンでlive at sex machineの中古買った。17ドル。
0142名無しさん@ソウルいっぱい。2006/10/21(土) 00:15:44ID:SD8Xqfyg
結構高いんだね。(CD?)
それもいいけど、俺は
Light Of Worlds が一番好きだなあ。
0143名無しさん@ソウルいっぱい。2006/10/21(土) 13:02:53ID:FNSaCYLR
CD。日本のアマゾンで中古買おうとすると5000〜10000だからかなり安いと思う。
0144名無しさん@ソウルいっぱい。2006/10/26(木) 11:53:52ID:j83UhMlX
ジョアンナ(チェリッシュも)が大好きなんだけどKOOL〜の作品でこういう曲いっぱい入ってるアルバムってありますか?
0145名無しさん@ソウルいっぱい。2006/10/28(土) 23:56:11ID:VC6iy2gZ
>144
あ〜オープンセサミだよオープンセサミ。せっさみ〜。
0146名無しさん@ソウルいっぱい。2007/01/21(日) 14:14:03ID:qbNbNOxj
当方ジャズ聴きなんですが、彼等のジャズ・ファンクの曲ってどんなのありますか?
それと、ベストアルバムが多数あるのですが、どれがいいでしょうか?
0147名無しさん@ソウルいっぱい。2007/02/14(水) 06:03:10ID:Dtp4rnt/
RainDropsが入ってるアルバム知りませんか??
0148名無しさん@ソウルいっぱい。2007/02/19(月) 14:26:23ID:7rVOphjh
昔パルプフィクションのサントラで気に入ったんで
ベスト盤をかったらパルプフィクションの曲とは全然違うタイプのさわやかな
曲ばかりでヴォーカルも違いました
どういうことでしょうか?
ヴォーカルが変わって音楽性もかわったんですか?

パルプフィクションの曲みたいなのが入ってるアルバムはありますか?
0149名無しさん@ソウルいっぱい。2007/02/19(月) 22:06:18ID:1tMkFgHf
「ジャングル・ブギー」みたいな野蛮な
インスト・バンドだったのは'70年代半ばまでなので
その頃までのベストでも買えばよろし ↓コレとか
ttp://www.amazon.co.jp/Best-Kool-Gang-1969-1976/dp/B000001DYO/sr=1-18/qid=1171890270/ref=sr_1_18/249-5132131-8964340?ie=UTF8&s=music
0150名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/18(日) 10:19:03ID:cqYW//3d
こんなところにクール&ザ・ギャングのスレがあったのか
今でもベスト盤よく聴いてるぜ!
0151名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/30(金) 19:26:19ID:YFRqZi+e
age
0152名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/31(土) 22:40:54ID:yzbkn2sP
ベストの一枚目、12曲目ぐらいにある曲が好き
0153名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/07(土) 09:48:13ID:TTlqZsMU
女杏奈←ジョアンナ


いまさらやっとわかったw
0154名無しさん@ソウルいっぱい。2007/05/21(月) 22:37:06ID:6qjzJCFI
けっこうCMで曲流れてるよね
0155名無しさん@ソウルいっぱい。2007/05/22(火) 01:05:44ID:jSjqmm97
バブル当時、象徴的存在の巨大ディスコMZA有明でライブ観たよ!
Celebrationとか、みんなすごい盛り上がりで、楽しかった〜〜〜♪
0156名無しさん@ソウルいっぱい。2007/05/23(水) 10:13:15ID:NRt4beEk
>>154
>>155
SOFTBANK携帯
Yahoo! だから?
0157名無しさん@ソウルいっぱい。2007/05/25(金) 22:56:12ID:KrD2zt2B
??
0158名無しさん@ソウルいっぱい。2007/06/12(火) 20:54:33ID:I3tiMIOo
さんま御殿の踊るヒット賞のときにセレブレーションがかかってるw
0159名無しさん@ソウルいっぱい。2007/06/12(火) 21:26:29ID:Jm9YnoYC
くりぃむナントカのナントカ−1グランプリでも毎回流れてる
0160名無しさん@ソウルいっぱい。2007/06/14(木) 23:09:48ID:6chRJsTn
ギャングソロジーにチョコバタ入って無くてがっかりだ。
0161名無しさん@ソウルいっぱい。2007/06/21(木) 12:44:29ID:EUtRXTgD
チョコバタの無いベストはアホだな。
0162名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/04(水) 10:23:43ID:rHaSwT+M
【音楽】クール&ザ・ギャング、11年ぶりのオリジナル新作をリリース
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183378434/l50

日本版でないのかな
0163名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/04(水) 20:32:17ID:0bJ0QwwC
マジ?
記念アゲ
0164名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/06(金) 20:12:22ID:6PeD37bb
fresh
0165名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/08(日) 18:25:32ID:BqOcdeUe
ニューアルバム10日らしいけど
タワレコ行けば売ってるかな?
0166名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/22(日) 00:45:21ID:K5X4lL0f
アルバムどうなんだ?
0167名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/27(木) 21:37:27ID:gfSwG3MK
あげ
0168名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/27(木) 23:51:36ID:dCrSDxCL
ジョアンナの歌詞ってどんな内容なの?
0169名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/28(金) 00:04:08ID:dO4tquOv
ジョアンナ愛してるって歌詞
0170名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/30(日) 01:56:37ID:ES4xG6N3
では、チェリッシュはどんな意味ですか?
0171名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/12(金) 15:57:43ID:DQcEPZkt
チェリッシュは愛そのものって歌詞
0172名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/17(水) 23:50:02ID:VMuVQRnV
>>171
そういう意味だったんですね。
ありがとうございます。
0173名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/12(土) 23:29:19ID:3A6eUZHW
KOOOOOOL!!!!
0174名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/13(日) 00:01:35ID:/T8SnEf3
ゲッタボーネッ!!
0175名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 17:30:02ID:p8gj8Xdl
ジョアンナって老婆を称える歌だとは知らなかった
0176いつか名無しさんが2008/02/24(日) 21:44:44ID:+vdn4QY5
こんなところあったんか!
はよ見つければよかた!うちもKOOOOOOOOOOOOL大好きじゃ!

ところで、Jones VS Jonesって離婚の歌?
0177名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/24(日) 22:02:18ID:mWbUYc8v
Chocolate Buttermilkが好きです♪
0178名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/25(月) 20:59:31ID:qAjHh0iM
チョコバタミルクは日本のコンピAlbumでしか購入無理だよね?

買うのでタイトル教えて下さい。
0179名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/25(月) 21:13:42ID:RFvxSxIQ
>>178
他に入ってる曲もエルチカーノのわっつごーいのんとかイイ選曲です。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=958485&GOODS_SORT_CD=101
0180名無しさん@ソウルいっぱい2008/02/25(月) 21:43:22ID:pCRbiXoH
Open Sesameも好き
開けごま!
0181名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/02(日) 14:10:10ID:m7MPqsnl
>>176さん Jones VS Jonesは離婚を歌ったとききましたよ。
どんな事を歌ってるのか  知りたくて
いろいろ和訳した歌詞を調べていますが、わかりません。
どなたか、知りませんか?
0182名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/18(火) 21:02:57ID:YmPt+5ro
やっぱりFunky Stuffが最高だった
甘いKool and The Gangは嫌い
0183名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/19(水) 01:27:57ID:B5C5qmNq
おれはJTテイラーのボーカルが(・∀・)イイね
0184名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/19(水) 03:01:36ID:jT07xnte
女穴?
0185名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/19(水) 16:30:09ID:Zx6pIjhS
コラ
0186名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/13(火) 00:39:51ID:32c2Jryu
もう来日しないの?
0187いつか名無しさんが2008/05/13(火) 21:40:08ID:bG4wGr0P
一応、東京のコットンクラブとかがクールにオファーしてるみたいなんだが・・・
なかなか来てくれないね。。
最後に来日したのは四年前だけど、そろそろ来てくんねえかな〜

なんか今は、外国でも大きなはこでやってることが多いから
日本の小さなはこにはなかなか来てくれなくなってしまった・・・のかな?
0188名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/13(火) 21:51:00ID:p7vbstJm
ジョアンナもいいがミセスジョーンズもいいね
0189名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/14(水) 22:21:30ID:4D0Iy4yz
みすた〜〜あ、あんどみせすじょおおお〜んず、でしょ?
離婚の歌・・・

あああ早く来日してくれえええ
0190名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/22(日) 20:40:43ID:5rofhY5q
ジョーンズ繋がりでいえば、Billy PaulのMe and Mrs.Jonesは人妻との不倫ソングでしたね。
その後・・・って歌ではないよね?

“Still Kool”、毎日聞いています。
0191名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/22(日) 21:51:04ID:3VGMTcqJ
kool g rapって人とは関係ありますか?
0192名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/22(日) 22:55:17ID:n6jjIWNT
トラックの元ネタで関係してますよ
0193名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/25(水) 22:44:19ID:jMkgFb30
何年か前に出たゲストヴォーカルばかりの過去の曲をリメイクした2枚組のアルバムはよかったなあ。
0194名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/26(木) 09:24:58ID:OZHw3RvR
Kool G Rapはクール ジニアス ラップだから名前的には関係ないよ
0195名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/06(水) 23:01:29ID:I027JIYX
summer madnessがいいよ
0196名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/07(木) 22:39:36ID:wtPEAyFE
ジャズファンク期の曲聞いてもちょっとコード進行が凝ってるっていうか
いうほど重くないしソリッドでもなくて結構黒人のバンドの中では聞きやすいとおもった
0197名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/08(金) 00:52:06ID:kTnh2uhq
コード進行なんてこってないだろ。。
ほとんどの曲が数コードでまかなってる。
0198名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/22(金) 04:59:02ID:Gccz4DO4
duijiって何て読むんですか?
0199名無しさん@ソウルいっぱい。2008/10/21(火) 15:04:31ID:306phyqS
Kool & The GangのアルバムでPLACE FOR USて普通に売ってますか?
0200名無しさん@ソウルいっぱい。2008/11/09(日) 14:21:00ID:BqJvP45n
200MADNESS
0201名無しさん@ソウルいっぱい。2009/01/11(日) 20:22:31ID:Aj+5gHGl
ねたのね
0202名無しさん@ソウルいっぱい。2009/01/23(金) 20:04:20ID:wxmX357W
ビルボード 行くよ
0203名無しさん@ソウルいっぱい。2009/01/24(土) 10:59:30ID:UW+KBwG/
>>202
レポよろ
0204名無しさん@ソウルいっぱい。2009/01/26(月) 04:52:40ID:0DnklYIq
Summer madness、自分でコピーしてみますた。ワタシはキーボード我流でかなりヘタなんですが
これはマイナー7th(9th)コードを交互に繰り返しているだけなのでかなり簡単ですヨ。
にもかかわらずシンセでやるとこの妖しげなムードがすぐに忠実に再現できるので
こけおどしに?すごいプレイをしてると思わせたい人には最適です!
ぜひ皆さんも挑戦してみてはいかがでせうか?
ちなみにRamsey Lewis&Earth,Wind&FireのSun Goddessもメドレーでやろうと思って
挑戦したんですがこちらはかなり難しくて断念しますた。コチラはオススメしません。
0205名無しさん@ソウルいっぱい。2009/08/08(土) 15:09:47ID:svmJ2RWE
CELEBRATEIの国内盤って和訳付いてる?
どうしても和訳を読みたいんだけど。。
自分の英語力の無さにうんざりするわ。
0206名無しさん@ソウルいっぱい。2009/08/08(土) 15:10:34ID:svmJ2RWE
すいません誤字。
0207名無しさん@ソウルいっぱい。2009/08/09(日) 12:10:47ID:91C+MjR+
'86の後楽園ホールは凄く良かった
0208名無しさん@ソウルいっぱい。2009/08/09(日) 22:27:28ID:sad4428G
Sea of Tranguilityが好き
0209名無しさん@ソウルいっぱい。2010/02/16(火) 23:03:49ID:9PoZeOmB
http://www.youtube.com/watch?v=sTJ1XwGDcA4
2:18から2:50までの演出がエキサイティング
0210名無しさん@ソウルいっぱい。2010/03/25(木) 18:07:18ID:DdycpIEx
ttp://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=7170&shop=1
ビルボード東京いった奴いるの?
高くね?
0211名無しさん@ソウルいっぱい。2010/03/27(土) 23:14:39ID:yMOQ0oCF
Koolさんからサインもらいました!
0212名無しさん@ソウルいっぱい。2010/03/27(土) 23:32:57ID:RcTDses9
行ってきたよ。ディスコだね。
40代50代ぐらいの人たちがすごい盛り上がってた。

おれはFunkを期待していったのでがっかり。
live at sex machine とか live at PJ's を期待してたので。。
summer madnessやんないし。

ショウとしてはさすがに手馴れていてキャリア長いプロらしさ
が感じられた。ディスコ世代はすごい楽しめたんじゃないかな。
0213名無しさん@ソウルいっぱい。2010/04/25(日) 19:08:06ID:zfYQ0GXE
>>90
ディスコで普通にかかってたし踊ってた。
スーパーコップス大盛況、大使館→エンバシ、の頃だったか。

今と違い渋谷にはディスコ(クラブ)なぞ1件ぐらいしかなく、赤坂六本木中心。
新宿にカンタベリーハウスなどの大型ディスコが出現、後にファンク野郎は
赤坂六本木、ミーハーどもは新宿、という形になったな。
0214名無しさん@ソウルいっぱい。2010/04/25(日) 19:14:03ID:zfYQ0GXE
お、今やってみたが、
同じ時期だったと思うが
スティービーワンダー、スーパーステーション(迷信)
のステップいまだに覚えてた。後に自分はステップ嫌いになったけどね。
0215名無しさん@ソウルいっぱい。2010/04/25(日) 23:29:25ID:vJWcKCcE
スティションな
0216名無しさん@ソウルいっぱい。2010/05/16(日) 17:58:12ID:Nb2E2xzh
Funky stuff
Ladies night
Too hot
Get down on it
Fresh
Celebration
Misled
0217名無しさん@ソウルいっぱい。2010/05/20(木) 00:42:48ID:N8YsnCuH
ベストアルバム買うし。
0218名無しさん@ソウルいっぱい。2010/05/27(木) 15:15:36ID:I2PYmA/S
クール>アース
0219名無しさん@ソウルいっぱい。2010/06/03(木) 18:16:40ID:Uzeexf1m
最高
0220名無しさん@ソウルいっぱい。2010/09/08(水) 23:48:05ID:BOXA2TA5
>>218
どちらも良いよ
0221名無しさん@ソウルいっぱい。2010/12/23(木) 15:49:39ID:VxApiJn6
チケット代 ちと高いなあ
JTいないんだろ。
0222名無しさん@ソウルいっぱい。2010/12/23(木) 23:23:51ID:HMmMXCZZ
半額の6000円くらいだったら行った
0223名無しさん@ソウルいっぱい。2011/07/17(日) 22:02:56.01ID:DdDFtJkf
http://www.youtube.com/watch?v=32JJLqldABQ
スピードメーターいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています