【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:16:22ID:QMadGnxTgroovey isley、melow isleyから。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:19:41ID:rF4N9RUK0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:03:22ID:QMadGnxT0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:14:17ID:maJmxNu10005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:02:52ID:5DKXU2ua0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 05:21:32ID:PkzS0n9Fアナログの7インチシングルA面に入っているのがpart1でB面に入っているのが
part2。ソウルのレコードではよくあります。
0007ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 10:10:56ID:sxT0f4E90008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 10:56:59ID:BKUCGOB7アンジェらウィンブッシュが制作から抜けたのが痛い
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:07:40ID:D36LwksN0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:33:35ID:iHbub9lD個人的に一番好きなのは"This Old Heart of Mine (Is Weak for You)"。
典型的なモータウンだけど、微妙に変態っぽさが漂ってる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:39:12ID:50jMrUsa0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 05:54:27ID:+Q8gpXPN俺は Angela Winbush と組んだのを最悪の選択だと思ってる。
伴侶としてはどうなのかしらんし、前座としての彼女はすごく良かったけども。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 16:44:43ID:Hk//3/mG0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:28:09ID:k1OMmk5u0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 08:53:18ID:/9ayuYzu0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 11:26:27ID:Ok7s5ZQR0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 15:42:14ID:NfYBvpic0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:42:35ID:5ql4IzGoとくにJam&Lewisがプロデュースしてるやつ。
あと、Curtisのthinkに歌乗せたやつ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 21:10:27ID:oihKLOUW0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:25:38ID:0C53dbwS0021CDアルバム買い
2005/05/19(木) 04:58:37ID:jgJifB7Y少し前にアイズレーのREMIxアルバム見たいの出てたじゃないでか、
クエストラブ。DE LA、ラファエルサディーク他凄い人達ばかりで、
あれってどうでしたか?聞いた人 感想ください。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:07:30ID:PE4YjYjF0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 02:36:31ID:wS5RU08Tこういうのが普通にかかるラジオ局って良いよな…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 18:15:40ID:w0Tlx/iCShout (RGA Victor 1959)
Twist And Shout (Wand 1962)
The Fabulous Isley Brothers -Twisting And Shouting (Wand 1964)
Take Some Time Out -The Famous Isley Brothers (United Artists 1964)
This Old Heart Of Mine (Tamla 1966)
Soul On The Rocks (Tamla 1967)
It's Our Thing (T-Neck 1969)
Doin' Their Thing (Tamla 1969)
The Brothers: Isley (T-Neck 1969)
with Brooklyn Bridge and Edwin Hawkins: Live At Yankee Stadium (T-Neck 1969)
Get Into Something (T-Neck 1970)
Givin' It Back (T-Neck 1971)
Brother Brother Brother (T-Neck 1972)
The Isleys Live (T-Neck 1973)
3 + 3 (T-Neck 1973)
Live It Up (T-Neck 1974)
The Heat Is On (T-Neck 1975)
Harvest For The World (T-Neck 1976)
Go For Your Guns (T-Neck 1977)
Showdown (T-Neck 1978)
Winner Takes All (T-Neck 1979)
Go All The Way (T-Neck 1980)
Grand Slam (T-Neck 1981)
Inside You (T-Neck 1981)
The Real Deal (T-Neck 1982)
Between The Sheets (T-Neck 1983)
Masterpiece (Warners 1985)
Smooth Sailin' (Warners 1987)
as Isley Brothers Featuring Ronald Isley:
Spend The Night (Warners 1989)
Tracks Of Life (Warners 1992)
Live (Elektra 1993)
Mission To Please (Island 1996)
Eternal (Dreamworks Records 2001)
Body Kiss (Dreamworks Records 2003)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:07:18ID:7DjytFU40026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:12:59ID:dOC86nD20027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:37:33ID:Ty/XSebQ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:37:38ID:Ty/XSebQ0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:09:54ID:FmM005Tt0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:56:51ID:hj7ATc960031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:24:50ID:Lkx5V7it0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:08:46ID:Mu2vE0nc0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:54:43ID:+4wmdlQS0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 19:03:46ID:OvhZTQGm漏れも大好き(・∀・)
ピアノイントロ後の切ないメロディを奏でてる、あの楽器は何?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 22:41:48ID:MaGOwDH9003627&28
2005/05/31(火) 18:51:12ID:0pCpApgR分かりあえる人がいて嬉しい(n‘∀‘)η
もうイントロだけで泣けるよねあれは
>35
勉強になります。ありがとう
003729
2005/05/31(火) 20:36:21ID:4pqwF6jb私がモミアゲの話しをしだしたのは、
貴方がHighwaysOfMyLifeを好きと言ったから。
クリモミによるムーグ演奏が現代R&Bに与えてる影響は
当人の知名度からは想像出来ないほど大きいと思います。
有名な人なら大体一度はあのテイストの曲をやってる。
最近ではマライアwのアルバム最終曲の様にね。
まあ薀蓄はいいとしてIsley Jasper Isleyも宜しくってことです、ハイ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 11:26:09ID:t3CZskM8モミーはB面のスロージャムでの効果は素晴しいよね。
尤もファンキーなクラヴィネットもいけるな
ウェルウェルウェ〜ル
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:35:38ID:wFMzHZvE37、クリモミ(^_^;) なんかニックネームが定着しつつあるな〜。ISLEYからアンジェラが抜けたからロナルド&アーニィと再び組んで欲しいが、二人の仲はどうなのだろうか…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:40:51ID:wFMzHZvE0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:43:39ID:39WrH/Shどうもいまいち。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:50:22ID:g63KQf7A「ハーヴェスト・フォー・ザ・ワールド」とか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 20:42:43ID:YFLq9RL/投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:51:30ID:l1n8zFo30045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 00:18:36ID:PieuoT6Q本人の歌そのままに素朴なイイ曲が並んでる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 13:47:25ID:bOSNdgKo0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:08:06ID:s3AzxwPK0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 08:18:12ID:6nnykJ4J0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 16:40:33ID:wUpWfZdI0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 01:03:49ID:/lEUCWX6記念まきこ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:50:43ID:ysrqWLwJ一生、ビトイーンザシーツ板に居ろや。市ね!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 22:16:28ID:Q4JAXzq60053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:48:37ID:M4iJwQfw0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 11:09:43ID:BiEX1kiD0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:12:24ID:WNCXyzqP0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 13:06:57ID:tBqfUVEE音よくないか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 15:03:23ID:0KXIUZFb0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 19:56:04ID:wHNfQN0T0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 01:07:19ID:SdIP9bNY。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 12:27:36ID:87e4e6HT0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 00:30:19ID:byQaTK3G日本盤なかなか出さないし。
このまえウニオンでLive It Upの旧盤(黒帯)が
なぜかプレミア付きで売ってた。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:21:07ID:RPTL7Cbz重厚っていうか・・・
それに対し、リマスター盤は水で薄めたような音っていう感じ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:18:45ID:w7eyYbeL0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 17:40:48ID:TqmqYCN60066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 19:16:16ID:BX36EORJ0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 13:49:45ID:dvjllCCx0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 13:38:56ID:1X3kuAFd0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 17:03:01ID:NV0CdEz4ただメロウ・アイズレーとかベスト版っていうのも立派な選択肢ですぞ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 22:59:19ID:FoEiebkO0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:40:52ID:uJWqCJZ70072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:00:28ID:u0vMzp8n0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:26:42ID:kZT2lpqFグルービィーのほうは、イマイチだよな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:52:29ID:gHxjyle1CD化されてないアルバムの音源も入ってたよね?
そろそろ廃盤近い感じもするのであるうちに買っとこうかと思うんだけど。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:43:48ID:VhGDsERgurueee
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 07:11:42ID:vICJKPChR&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 16:00:19ID:k8hsAW3Oそんなバカな。冗談でしょ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 14:03:18ID:J/xsg5VA0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 15:09:17ID:+a9nED2R0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 15:49:03ID:J/xsg5VA0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 02:54:34ID:QgRXPt1d0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:56:10ID:HEFIUrcwharvest for the world
highway of my life
for the love of you
泣ける名曲名演がいっぱい。好きだぜアイズレー。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 15:29:58ID:XH5W6wDWFourplayってフュージョンのグループのカバーで知りました。
後になぜか、フュージョンのコンピレーションでオリジナルを知り、
Fourplayのカバーがオリジナルに負けないくらいの代物だと思いましたね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 15:42:39ID:C9fqEGEI0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 15:47:55ID:kWxYMbb2008683
2005/07/16(土) 18:55:32ID:dnqDtAMK4人でプレイしているからFourplay。
ベスト盤のライナーノーツで、キーボーディストのボブ・ジェイムスが、
「実は"foreplay=前戯"っていう意味もあるんだよ」とライターに言ったらしい。
曲にはチャカ・カーンも出ていて、官能的に歌い上げている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 06:52:20ID:tXEva2ZC0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:49:10ID:BV+jObq+0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:37:28ID:iez1mi6oR&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 11:40:24ID:ssmgbKrDコピバン組みたいのにメンバー集まらんー
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:35:05ID:sxUImmFa0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 07:13:21ID:XpE9kOKkロナルドはおらんかね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:26:12ID:6GUbt2EB0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:23:18ID:ye5qC4JX0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 21:29:11ID:XpE9kOKk0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:42:51ID:bUDThuviTrace Riff
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:30:21ID:i1JE95hD0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:27:05ID:Il+ORKxU0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:33:03ID:1AXWVXgN0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 13:14:52ID:mmcoVAnnb,bbはどっちかというとしっとりした感じ。
>>3の先が判りやすい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:23:07ID:Il+ORKxU0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 04:22:50ID:nm7LbnAQどうしたらいいですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 09:20:27ID:1Cc0KetH0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:23:48ID:hC+x7p7mだったら聴くなよ、はげ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:15:52ID:xE5O3JSAモーリス・ホワイトはフサフサ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:56:17ID:Yx3ukzU70107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 11:31:43ID:qCHWJoDyR&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0108名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/02(火) 15:05:08ID:ygqh0tOi0109名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/08(月) 16:30:34ID:2CneBUPBいい曲だねぇ〜
0110名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/10(水) 10:00:45ID:e8jTd7nE0111名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 22:01:55ID:quMbS6er0112名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 22:02:45ID:Xjp4wYlH0113名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 22:03:54ID:quMbS6er流れるように聴き進んで、あっという間に終ってしまう。
0114名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 22:04:47ID:Xjp4wYlHドラゴンボール探し
→ A Whole New Thing
天下一武闘会
→ Dance To The Music
レッドリボン軍編
→ Life
天下一武闘会(天津飯)
0115名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 22:05:16ID:Xjp4wYlH稲さん :7KlOzygd
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
0116名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/14(日) 11:17:50ID:4mo+TC570117名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 00:34:27ID:JHpQmEdk0118名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 08:44:59ID:Z2O44g2M0119名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 13:26:23ID:5RTcmI+L音はまあ、それなりの音質
0120名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 15:19:46ID:Z2O44g2M0121名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/26(金) 17:07:53ID:oSmTLLnV0122名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/28(日) 16:42:45ID:cIMdquvOdon't let me lonelyが好き。しみる。
0123名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/29(月) 23:05:29ID:O5NQqnk50124名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 18:46:37ID:36eLDKub0125名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 20:57:00ID:sL40NC8b0126名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 21:19:03ID:VnRTE9C3アルバムのことかい?
だとしたら、この前買ったから聴くの楽しみだ〜。
0127名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 05:03:00ID:vgdHJjyrhttp://www.jcp.or.jp/
日本共産党 志位和夫委員長Website
http://www.shii.gr.jp/
2005テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov
0128名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 18:05:20ID:F/x01xZf0129名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 19:40:41ID:P+qFDRDU若さ溢れていたよなー。
0130名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 22:53:56ID:Zs41eG1Uジェームステイラーバージョンはお断り!山岸バージョン、房のすけバージョン
でも結構!この秋は『寂しい夜』でギター片手にシコシコとするつもり。
0131名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 23:47:33ID:NgkW9MXi0132名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 07:54:20ID:RJR+6GdF0133名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/09(金) 04:13:11ID:EgT6tKAqちょっと弾きすぎな気はするけどな。あれも好き。
0134名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/09(金) 10:07:53ID:tEyu1FMq0135名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/09(金) 11:23:57ID:05BTOrS6ズ、アルバートキング、バージョンはディープでH!
0136名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/10(土) 07:08:14ID:qXJ3q6ykDo me wrong, do me right, do me right baby.
B♭m7 B♭m7/E♭ D♭△7 Cm7 F7sus4 F7
Tell me lies but hold, hold me tight.
D♭△7 Cm7 Fm7 B♭7
Save your goodbyes till the morning light,
Bbm7 Bbm7/Eb Ab△7 F7(♭9)
But don't let me be lonely tonight.
B♭m7 B♭m7/Eb Ab△7 F7(♭9) F7
Say goodbye, woman say hello, hello, hello.
B♭m7 B♭m7/E♭ D△7 Cm7
It's sure enough good to see you,
Cm7 F7sus4 F7
but it's time to go,
D♭△7 Cm7 Fm7 B♭7
(And)don't say yes, but please don't say no.
B♭m7 B♭m7/E♭ A♭ A♭△7/G
I don't wanna be lonely tonight.
0137名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/10(土) 07:09:07ID:qXJ3q6ykGo away then, damn you,
Fm7 Bb△7
go on and do as you please, do as you please,
B♭m7 B♭m7/Eb G♭ D♭ A♭ A♭△7/G
But you ain't going to see me getting down on my knees,
Fm Fm△7
'Cause I'm undecided
Fm7 Bb△7
and your heart's been divided.
B♭m7 B♭m7/Eb
You've been turning my world
G♭ D♭
upside down.
以下似たような感じ
0138名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/10(土) 07:14:14ID:qXJ3q6ykキーボードがド〜ミ♭レ♭ドラ♭〜ミ♭レ♭ドラ♭〜って入るところだけA♭7/G♭
あと、鍵盤からの採譜なのでギターでやると全然違うかもしれない。
0139130
2005/09/10(土) 10:42:44ID:8CTObOfO本当に良い仕事です。もう『寂しい夜』なんて言いません!サンキュー!
0140名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/10(土) 16:28:26ID:G7QZOeIr何言ってんのかわかんね。
氏ねよ。
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:52:38ID:d99RgIokCD2枚組のベストが出ているようだが、1枚はリミックス、もう1枚はその本歌という構成。
聞いてみたが、しっくりこない。本歌の方が遙かに良く聞こえるのだが。
0142名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 19:33:05ID:N3y58MBB話は変わるが、クレモンティーヌのアルバムに1曲だがクレジットがあったのは
えらく以外で驚いた覚えがある。
0143名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/05(水) 12:29:49ID:G8FkKb4Bttp://www.cdbaby.com/cd/jasperchris7/from/crizik
0144名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/05(水) 12:40:47ID:XWN80qdoGJ! イイ!
Isley jasper Isleyの頃とそこまで変わってないみたいだね。
GLORIFY YOUをRonaldのボーカルで聴いてみたいナリ。
0145名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/05(水) 22:05:45ID:3hyoXt9g宗教臭がちょっと嫌だけど今のアイズレーよりもアイズレーっぽいね
アイズレー家となにがあったのかは知らないが親戚なんだからまた一緒にやって欲しいね
0146名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/07(金) 19:36:31ID:8Wlyj6o70147名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/12(水) 09:26:07ID:gwL04nla★R&B/SOUL★
2006/1/23(月)〜1/25(水)
【アイズレー・ブラザーズ
featuring ロナルド&アーニー・アイズレー】
一般:\11000 OurLive:\10000 casual(1drink付):\9000
※一般予約開始 11/23(水祝) OurLive会員先行予約 11/16(水)
ソウル・ファンを唸らせるスーパー・グループが、なんと8年振り
に大阪ブルーノートのステージへ!トロトロに溶けそうなメロウな
ナンバーから、70年代ファンクを彷彿とさせるダンサブルなナンバ
ーまで、2000年代のサウンドを取り入れつつもベースは不変!!
伝説のステージを見逃すな!!
0148名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/12(水) 20:03:10ID:+qqQfdrC0149名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/12(水) 22:02:35ID:84l1tvi8なんで関西なんかくんだよ
ブルーノートも関西しか呼べないなら呼ぶなって感じだ
0150名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/13(木) 08:08:09ID:QrmaoHtR前回は東京だけだったじゃん
そういえばブルーノートも阪神系列だよな
村上ファンドにはぜひがんばってもらいたい
0151名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/13(木) 09:22:36ID:wm/a2y6i0152名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/13(木) 21:19:41ID:E9fa68AV0153名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/13(木) 22:12:22ID:JpzAt9ml0154名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 05:40:55ID:YbjnnBZ+ブルーノート東京は伊藤忠だよ
0155名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 18:39:20ID:W21RI5aR0156名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 18:52:12ID:BPDbgPz60157名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 20:14:28ID:qiwkrRb50158名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 21:32:37ID:KAEU19C40159名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/15(土) 18:35:11ID:Eh1r2TPN0160名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/24(月) 10:22:10ID:eil5Jkpu0161名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/24(月) 12:48:58ID:x8Z79YAj絶対買う!!!!11
0162名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/24(月) 22:52:18ID:+dEZ2kvW0163名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/28(金) 03:45:29ID:FXfByTgU0164名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/01(火) 09:18:26ID:J89A+2Ef12月なのかは知らないけど、近々DefJamから出るみたいね。
新曲"You Help Me Write This Song"、例によってアーニーの影が薄い。
0165名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/02(水) 20:08:32ID:FkWDFmyjワロタ
0166名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/02(水) 23:05:46ID:AqocvL6W来日は大丈夫なの?
0167名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/03(木) 13:37:28ID:QF87bB1s0168名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/03(木) 19:48:08ID:ULTyB6cB0169名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 23:25:13ID:rt7vYjuA0170名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/05(土) 01:52:36ID:0LSiotKrのやつ?
0171名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 00:26:06ID:5nEffXV5ライブ盤ってないですよね
0172名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 00:43:24ID:XGMb4aBt0173名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 00:58:56ID:XGMb4aBt0174名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 01:15:57ID:5nEffXV5ライブ盤には収録はされてないですよね
0175名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 01:19:10ID:ighR5tCH0176名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 01:35:31ID:5nEffXV50177名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 10:35:29ID:R3kMk9HRザットレディのライブヴァージョンも熱いね
完全にジミヘンだよコレ
0178名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/06(日) 19:50:26ID:JwCG98jtRの曲ではないと思うんですが。
0179栗金団 ◆S5oUoeSOiI
2005/11/06(日) 23:45:11ID:S1F9K66D秋の夜長に最高なベッドルーム・ソウル!
0180名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/07(月) 23:50:18ID:ioj9aYoo0181名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 22:41:30ID:69mImulV0182名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 13:24:45ID:kw/K8Nh+"Footsteps in the Dark"がラジオで流れてたんだけど、なかなかよかった。
まぁアンジェラのプロデュース(ロンも参加)らしいから当然ともいえるけど。
90年代に入ってからカヴァーされた回数ってかなり多いと思うけど
(上記曲はキッパー・ジョーンズのも聞いたことある)、お薦めとかある?
0183名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 19:17:58ID:gQbERjEF0184名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/14(月) 11:40:15ID:mH0T0qiX0185名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/14(月) 13:17:47ID:eNMpz/2bガッカリ
0186名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/21(月) 02:06:20ID:nySFDwhbどのエフェクターとか使ったら再現できるんですか?
教えてどエロイ人!!
0187名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/23(水) 20:15:12ID:EiHpiS060188名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/11(日) 19:48:47ID:rFaQt5pm0189名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 09:44:47ID:eXnq2QMV再生させたとたんうちの犬が吠えまくってうるさい どうしてくれる
0190名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 11:51:58ID:tSplWvDzすみませんでした。
0191名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/14(水) 20:39:35ID:YbavADXJすぐに消えちゃった事がありました・・・
0192名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/15(木) 01:58:47ID:aC3DpmzJ0193名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/15(木) 13:56:35ID:VXxINWcuどっちもいい曲だけどな。
0194名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/16(金) 19:49:24ID:RZoV2vbr0195名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 00:15:33ID:cqmP+u5c0196名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 02:01:21ID:VljS1hwl同意
0197名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 12:05:28ID:J6VVMNKD0198195
2005/12/18(日) 01:32:11ID:4WenCtbV釣りじゃないですよね?
何か、素で嬉しいでつm(_ _)m
0199196
2005/12/18(日) 02:46:09ID:Dhbw8WO60200名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/18(日) 14:37:18ID:gwfUoKAP一部くらいだと思う
0201名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/19(月) 09:04:33ID:hOBBlTfYロンのヴォーカルのせいか、ちと変態の香りがする。
0202名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/23(金) 13:13:21ID:Fmc1nOdBよりソウルっぽい気がする。
0203196
2005/12/24(土) 01:50:36ID:fmG9BpdM0204( ’ ⊇’)裸眼ちゃん
2005/12/25(日) 13:59:53ID:J7E8qUxF0205aretha
2005/12/25(日) 14:12:47ID:5ArNHnXz黒人以上の馬力があったり、エモ−ショナルな人生を送るひともいる。
0206aretha
2005/12/25(日) 14:23:36ID:5ArNHnXz0207名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/25(日) 21:32:37ID:JPRbhVQIMotown時代のベストがありますが、この中ジャケの写真は
無茶苦茶かっこ良いです(・∀・)イイ!!
0208名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 01:21:32ID:spxzg7cmおすすめの他のアーチストって誰でしょう?
もしよかったら皆さんのご贔屓教えてください。
3+3ほど好きなアルバムがなかなか見つからなくて。
0209名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 05:15:59ID:kV1ZJUZR0210名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 05:20:19ID:dfo0Iaffビル・ウィザース
カーティス・メイフィールド
ウォー
メイズ
0211名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 21:52:14ID:Us6JQnTGdonald byrd
marvin gaye
leroy hutson
ashford & simpson
leon ware
0212名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 21:57:00ID:zLhAY1Tm実は相当ソウルに詳しい人でしょ?
0213名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 23:49:13ID:QhiuhjqI>>212さん、全然詳しくないんです。詳しくなりたいんですが…。
ショップですごくいい曲がかかってたりしても誰の曲か
わからなくていつもうずうずしてます。
0214名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/27(火) 00:45:54ID:bJ2SWsn00215名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/27(火) 02:15:04ID:HMYxRtnK全然知らないっていうなら、free soulシリーズでも聞いとけ。
功罪、良し悪しあるだろうけど、あれが一番手っ取り早い。
0216名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/27(火) 03:56:29ID:MEir9akBファンカばりのClimbin'Up The Ladderって曲でノックアウトされちったんですが、
ああいったブラックな弾きまくりギターの曲やアルバム教えてくれませんか?
質問はすれ違いかと思いましたが、
何しろ枚数の多いグループですので。。。
あと、みなさんドゥーワップ時代やモータウン時代の
アイズレーはどう思いですか?
ドゥーワップも素人なんで漁っていけたらなと。。
0217名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/27(火) 19:14:13ID:rj6/sLF80218名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/29(木) 18:02:13ID:3IWTkERn0219名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/29(木) 18:18:14ID:+B0KfFsjCD化されてない。。。
0220212
2005/12/29(木) 22:28:06ID:WgJkZG6w亀レスですが、5点程ピックアップしてみました。
自分の好きなアルバムを並べてしまいましたが、もし未聴であれば是非。
Curtis Mayfield / Superfly
Kool & The Gang / Wild and Peaceful(特にJungle Boogie)
James Brown / Live at The Olympia, Paris, 1971
Aretha Franklin / Yong, Gifted and Black
Buddy Guy / Damn right, I've Got The Blues
0221名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 12:18:02ID:D0e74Mtu0222名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 14:24:34ID:CwzpKMszKipper Jonesが最強でしょやっぱ、未だに聞いてる
0223名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 19:26:16ID:ezdwoXJI0224名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/06(金) 20:45:31ID:5D+mchA10225名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/06(金) 21:01:30ID:gNpPSOdDSEXしてからアイズレーやいわゆるR&Bが好物になったわ。
0226名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/07(土) 12:47:28ID:jvOHDWZR0227名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/07(土) 23:43:09ID:O0FSxTYk0228名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/08(日) 05:30:41ID:XTHVFfMUSUMMER BREEZE
DON'T LET ME BE LONELY TONIGHT
SENSUALITY
LET ME DOWN EASY
VOYAGE TO ATLANTIS
GROOVE WITH YOU
LET'S FALL IN LOVE
HOW LUCKY I AM
SAY YOU WILL
HERE WE GO AGAIN
YOUNG GIRLS
LOVE MERRY-GO-ROUND
I'LL DO IT ALL FOR YOU
I NEED YOUR BODY
全14曲
既発の2枚に、この最新コンピを合わせれば、
3+3以降のT-NECK時代は万全です。
0229名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/10(火) 16:07:56ID:9n5Wl9UN貧乏人は嫌うんでないの?この前の一件で
0230名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/10(火) 16:36:34ID:5iXUaJiR0231名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 15:59:03ID:JgQg8TIj1stシングルは"JustCameHereToChill"
0232名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 17:59:05ID:a22Xq39P0233名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 18:15:23ID:0k2XLmlkISLEYらしいメロウ曲でいい感じだけど、これ1stシングルでいいの?
歴史に残るようなシングルにはならない気がする。
0234名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 22:17:07ID:tq36lsSb0235名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 01:28:41ID:dJqlz7080236名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 09:09:16ID:25s+IHXS0237名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/29(日) 23:20:54ID:KvmcqyQn0238名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/07(火) 18:48:42ID:ksc5NARl\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
-────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ !? \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
0239名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/08(水) 00:06:57ID:KNDEKlu30240名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/08(水) 10:54:29ID:OU5XvzEQ0241名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/11(土) 22:53:45ID:0WQnK82K0242名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/03(金) 05:32:53ID:QYTBSz8g0243名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/03(金) 10:32:00ID:sYp3hrUW0244名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/03(金) 16:09:21ID:1j3dX/oq0245名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 00:52:31ID:+Z2eSRoTme,too...
はじめて買った洋盤がhervest for the world。
100円だった。
0246名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 14:05:13ID:9fH2Tbjt0247名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 18:06:30ID:WZTZxtuz現行のR&Bが好きなら90年代中盤以降のアルバムも気に入るはず
0248名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 21:11:12ID:+Z2eSRoT1枚もお持ちでなければ、ベスト盤からどうぞ。。。
よくできています。
「メロウ・アイズレーズ」(ソニー)
90年代の新しいISLEYを堪能するには、
「TRACKS OF LIFE」
最盛期に匹敵するPOPチューンの宝庫。
アーバンコンテンポラリーの傑作
「GRANDSLAM」
心地よいグルーブが楽しめる。
永遠のマスターピース
「3+3」
0250名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 22:44:32ID:vLIv/86L3+3でいいと思う
ゴリゴリのギターソロをかますThat Lady(live)やSummer Breezeは圧巻
しかしメロウな曲もイカす!
0251名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/04(土) 22:47:19ID:kYl3NNxdあのワム!もカヴァーした"If You Were There"が収録されていることも重要!
0252名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/05(日) 03:10:05ID:ORnkY87z0253名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/05(日) 03:49:04ID:p4gDcHu7>>251
>>252
色々教えて下さってありがとうございます。
早く聴きたくてうずうずしてきました!
0254名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/05(日) 18:26:33ID:q/4K4vGbWhat It Comes Down Toもなかなかのいい曲。
スライあたりが作りそうな感じの曲。
一時、ラジオのジングルにも使われていた。
0255名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/07(火) 20:32:59ID:qp0uzaU70256名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/12(日) 04:46:50ID:hB5i4ZNlこの間At Your Best (You Are Love)の女声版が流れててびっくりした。
後で調べたら10年前にアリーヤって人がカバーしたヤツみたいで
多分知ってる人は知ってると思う。
ただ自分にとってはこれが初めてだったのと、
あと日本でISLEYの曲を耳にすることって本当に無いから
すごく驚いたし、何より嬉しかった。
0257名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 17:43:18ID:gMbzJrC9そうか?Harvest for the Worldなんてよく聴くけど
0258名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 20:04:00ID:HKlabdcbアリーヤというより、あの頃のアリーヤをプロデュースしてたタコロリ坊主のR.KELLYが歌わせたって感じだが。
あのアッチューベストは12inchが出てて、別テイクはさらに格好いい。
0259名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 21:34:53ID:N/M/iGyc0260名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 21:53:20ID:PwNEO5n2そのとき小1時間ほど話をしたことがある。
僕が、ISLEYの歌、マニアックな選曲ですね。
すごく好きな歌なんですよ...と言うと、
彼女は、それが「AT YOUR BEST」を指しているとは
しばらく気付かなかったようだ。
状況が読めると、今度はRケリーの審美眼を絶賛しはじめた。
なんせ15才。
期待はしてなかったが、がっかりした。
場を盛り上げようと、「AT YOUR BEST」の出だしの
一節を歌ってみた。
「WHEN I FEEL...」て、とりあWずフォルセットで。
すると彼女はワオーッと歓声を上げ、続きをアカペラで
やってくれた。
強面のボディガードたちの表情も思わずほころぶ。
やっぱりウマかった。
すっかり打ち解け、調子にのって、この歌の次に収録されている
「LET ME DOWN EASY」もいいですよ...。
「ぜひメドレーでやってくださいよ」
もちろん、アリーヤは知らなかった。
彼女もいまは亡い。
256さんのような若い方の経験を新たに聞くにつけて、
時代の流れを感じずにはいられません。
0261名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 22:07:57ID:LzHs83JCどういったご職業で?
0262名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/13(月) 23:37:46ID:gMbzJrC9Harvest for The Worldのボートラのやつ
0263名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/14(火) 01:43:21ID:xNG844DF0264名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/14(火) 04:17:36ID:46LrAZ4p256って若いんじゃなくて逆じゃないか?もしかして
0265名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/20(月) 23:40:58ID:m3gVtgMF0266名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/22(水) 16:27:14ID:eMw9sSEMISLEYの新曲(JUST COME HERE TO CHILLだっけ?)
ラジオでかかりまくっていたよ。DEFJAM、カネ使ってるな。
0267名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/22(水) 16:55:41ID:l/0/+hj70268名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/22(水) 17:01:42ID:Fi/8J2fC0269名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/22(水) 17:09:30ID:l/0/+hj70270名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/25(土) 16:03:27ID:TwT5uEsJ0271名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/32(土) 22:08:41ID:afdkjW010272名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/32(土) 22:37:58ID:UOMcNfBh0273名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/26(水) 12:10:29ID:jT1uJn2t例えば、RON ISLEYとして他のアーティストと絡んでる曲とか、
イイのあれば教えてください。
0274名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/26(水) 23:15:02ID:QH4XQsDSコンピの中の曲やアイズレー本体のCDも出てくるけど
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?z=y&CTR=137047&SIG=A
0275名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/26(水) 23:36:59ID:dYOe6K8pありがとうございます!!!
モロこーゆーのを探してました。
超感謝!!!
0276名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/27(木) 19:08:40ID:3sEXTCdo0277名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/28(金) 14:18:05ID:vg732YEz(・∀・)⊃〃∩ヘェ〜ヘェ〜
0278名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/28(金) 16:59:55ID:wtczXAFZ0279名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/28(金) 20:56:16ID:fvKyJImq(TAT)つ〃∩ヘェ〜ヘェ〜
0280名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/29(土) 00:17:12ID:7t3xTPf2達郎が松尾潔とやったNHK-FMのSOUL特集番組でも
ヘッドアレンジとは違う、バンドアレンジならではのリズムの妙味
ということで好きな曲としてHurry Up & Wait を紹介してたね。
0281名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/08(月) 00:24:36ID:ucKju+EvThe Isley Brothers feat. Ronald Isley "Baby Makin' Music"
0282名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/08(月) 03:27:16ID:yw41237V0283名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/18(木) 23:58:10ID:rwzkKFkb0284名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/19(金) 01:06:39ID:Wz5PGEJ80285名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/25(木) 07:39:27ID:Xv5aTSVI0286名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/25(木) 15:00:09ID:ypONyFP5メロウなのが好きなら・・・というかんじ。
0287名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/25(木) 22:07:52ID:1u+Ty6Gc0288名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/26(金) 08:59:36ID:SFrxAMFP0289名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 00:02:59ID:rYdnsQzcよく探したら、ロナルドのソロ扱いでした。
これは単なるミスなのか?それとも皮肉なのか?
0290名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/01(木) 13:29:24ID:FFOCm+IQ0291名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/08(木) 01:24:27ID:0NjKFao0妙に印象に残ったので歌って友人に聞かせたらどうやらこの人たちのシャウトって曲だったのが判明した
youtubeで映像を見たらあまりのかっこよさに感動した。今はもうこういうのやってないすよね?
0292名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/08(木) 12:50:20ID:WttlP2nj昔のアルバムもたくさんあるし飽きないから、
いまファンク路線が聴けなくても自分には全然問題なしだったりするよ。
0293名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/12(月) 11:25:06ID:NCbIyMbm最近ガキ拵えたんだって!!!
元気やなあ。
0294名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/12(月) 20:47:23ID:3vxgwWkZ0295名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/13(火) 04:03:12ID:M/3qahF2年は親子ぐらい違うんじゃない?
0296名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/13(火) 05:02:48ID:PNlWxoftMission to please 1996
0297名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/13(火) 15:20:29ID:24ZLDuRz0298名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/13(火) 18:13:13ID:c8VlOKcH>>295
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
結構かわいかったよなぁ。。
0299名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/17(土) 19:39:04ID:qxZgswChあれは飽きないね。
BODY KISSはR.KELLYの味付けが濃すぎて
お腹一杯になる。
MISSION〜は色々なプロデューサーや
当時の女(嫁だったか)との声の絡みもよく、
賑やかにまとまってた一枚。
0301名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/18(日) 12:21:23ID:Lf34Z9QE即ち、兄弟と親戚が一緒で作った
" Stone Cold Lover "
というソリッドなダンスナンバーが良い
廃盤だが
0302名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/18(日) 21:48:29ID:m78ZC7H2TSUTAYAでメロウ・アイズレー借りて
マジ虜になった。
メロウな曲がいっぱい入ったオリジナルアルバム教えて。
マーヴィンは好きな曲あるけど、
そこまでハマらなかったけどこの人たちには参った。
0303名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/19(月) 18:28:02ID:VWvFKo2hとりあえずBetween The Sheetsがお薦め
前半のバラード群は極上
0304名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/19(月) 19:04:37ID:s7AUynv3メンバーに拘らなければ。
0305名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/13(木) 21:30:46ID:weNrI8guttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1344914
0306名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/13(木) 23:40:52ID:DZfFKuCl0307名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/14(金) 14:08:47ID:JR53WI4G他にコレは買っておけってアルバムあったら教えてください。
0308名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/16(日) 06:38:05ID:gDfUyJAthervest for the world
0309名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/19(水) 16:13:11ID:yR36rtMp買いますた。
0310名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/21(金) 10:39:26ID:hbtbSeqiどんな感じですか?
古いのばっか?
0311名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/24(月) 01:59:57ID:DmCIYWBNでも内容は知りたい!
0312名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/31(月) 15:48:59ID:esCJ046W俺買ったけど
0313名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/06(日) 08:20:46ID:8/h27E4Pソウル、クラシックからモダンR&Bまで、さまざまな音楽要素から
インスピレーションを受けたモダン・ソウル。音楽的に完成され、
ポール独自の音楽スタイルを確立したアルバム。
聴きこむほどに発見するポールの魅力。音楽を通し、ポールと
リスナーの密な関係が広がり続ける。
魅力とさわやかさにあふれたアルバム、Up 'N High。ポールM
自身による作曲および共同製作。感動的なエネルギーに満ち、
丁寧に作られた作品。
Paul M
Up 'N High
無料MP3: http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154650
0314名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/07(月) 00:43:51ID:vIHtdKgPアイズレーのライブ行った時(何年前だ?)
アンジェラも歌ってくれて嬉しかった。
でも観客は誰だかわかってなかったっぽい。
次回からは出てこなくてがっかり。
ブルーノートで観たのが最後だなあ・・・
0315名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/08(火) 23:08:36ID:VQki507hアンジェラ・ウィンブッシュとは離婚した
今の奥さんはJsの片割れで子供もいる
0316名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/09(水) 00:25:49ID:n4cW/aX7ロニー元気すぎ
まだまだ死ななそう
アンジェラがプロデュースした曲好きだったのに残念・・・
0317名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/09(水) 08:34:58ID:pVNRs7Ee0318名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/09(水) 09:35:08ID:QFm25glcキンパの方?ブスの方?
0319名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/10(木) 04:53:00ID:nVC3wgVnで、クリス・ジャスパーはもう戻ることは無いんすかね?
0320名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/11(金) 12:32:52ID:mnF6GFlq0321名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/14(月) 23:57:43ID:4r6vrBgu久しぶりに『3+3』を取り出して聴いている。
自分の中ではロック&ソウルのアルバムのマイ・ベスト10には必ず入るアルバムなんだけど、
やっぱり何度目かで最近またはまって聴いています。
シールズ&クロフツの爽やかなオリジナルも良いけど、
日本の蒸し暑さの中ではアイズリーの気だるいヴァージョンの方が合ってるかもね。
0322名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/19(土) 23:58:43ID:/jw8NbBG原題って何でしたっけ?
0323ラエル ◆e8DitNVn5s
2006/08/20(日) 00:12:42ID:UIOO0Ihuあのイントロのアニ−のギターいいよな〜( ^ω^)ノ
0324名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/05(火) 06:05:39ID:2gtmlF02http://www.barks.jp/news/?id=1000026568&m=all
0325名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/06(水) 01:07:21ID:Gt5rmOrv0326名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/06(水) 03:09:07ID:s0/fDneU0327名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/06(水) 05:50:55ID:TCiY+tor0328名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/18(月) 00:49:37ID:idZ7Jri+0329名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/27(水) 20:50:06ID:pr7uj0hT0330名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/03(火) 19:48:16ID:JFMLhdp70331名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/04(水) 00:17:35ID:xvslRCCR80年代臭が強烈だね
0332名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/04(水) 15:07:37ID:0wlB3+4T0333名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/07(土) 21:57:18ID:+TR1J/tbeternal
0334名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/23(月) 14:59:36ID:lxuf1zGG0335名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/25(水) 15:13:18ID:ts9gXwLS0336名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/25(水) 20:18:29ID:gVDzvFnt0337名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/26(木) 18:28:45ID:KSJGOEGI0338名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/27(金) 00:10:54ID:SmoOHMSd漏れ、三年くらい前にみつけて買った
0339名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/27(金) 00:34:12ID:vtCvGU7Lそこでです。このカバーは面白い!とかあります?サンプリングは抜きで。
0340名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/27(金) 13:04:09ID:1Sigpskh0341名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/28(土) 00:06:28ID:8T5JA7Ry0342名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/02(木) 19:31:53ID:P8SYv7270343名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/02(木) 20:10:22ID:coGWYc9qasanteの「asante mode」ってアルバムの6曲目のDon't say good night
アレンジが嫌味じゃなく爽やかな仕上がりで、後半は特にオリジナルより好き。
ちなみに、アルバム冒頭からアイズレー節が聴けるグループ故、
期待してたのにアルバム1枚だけ残して消息不明w
0344名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/03(金) 19:40:46ID:fAx0gWzoやっぱ一番いいーね。ジョスストーンやキャンディダルファーのカバーは
正直いまいち・・・。
0345名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/06(月) 03:31:00ID:uTprh/es原曲の妖しさは全く感じないけれど、そこが却って別物になってる感じで。
(まるでスティーヴィ・ワンダーのカヴァーかという感じ)
0346名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/20(月) 06:40:19ID:YWpSB9gc0347名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/25(土) 03:37:21ID:5G1nfQyZ0348名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/25(土) 04:29:00ID:Z2eBplHfbyちゃか・かぁ〜ん
0349名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/26(日) 13:13:52ID:eRjGkoYy0350名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/02(土) 03:07:35ID:SNGdTOcR0351名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/03(水) 01:22:16ID:lId1dQLE3→3+3→3→
2→1→3→2
0352名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/13(土) 18:21:03ID:+lSvZ3GY0353名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 03:14:30ID:ysimgxdF0354名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 10:21:07ID:6hKfQrSn0355名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/04/03(火) 01:15:30ID:oX6t0qi00356名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/05/21(月) 18:58:55ID:EUhNGUG2http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000PUB234/ref=pe_snp_234
0357名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/05/22(火) 00:01:47ID:+vlNdGZa0358名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/05/29(火) 20:37:39ID:ZauPjW1W原曲の方がいいってのが悲しいけど。
0359名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/05/29(火) 21:26:37ID:NZHBa6hb0360名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/05/30(水) 08:17:58ID:ZhGwnbSA0361名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/06/01(金) 14:35:29ID:PjehIk5B0362名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/06/24(日) 11:50:51ID:eGoQchnj0363名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/07/09(月) 21:14:03ID:3+SxTYAsまだまだ再発してもらわないと・・・てかオリジナル廃盤なりすぎw
0364名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/09/10(月) 17:51:31ID:ytnuv/j8ケースが取り出せなくて10分ほど格闘したが観念して紙ボックスを破っちゃったよ。
どんだけきついんだ。
0365名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/09/11(火) 02:00:06ID:K+VxboUX自分もShowdown/Grand Slamの2in1買ったとき
なっかなか空かなくて発狂しそうになったど
0366名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/03(土) 20:14:58ID:RgDyAum3のパクリだよね。
0367名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/06(火) 15:50:56ID:jrLcEDVQ人気を保ちながら歌い続けてきたという理由を知りたい。
これは一般的な人生の参考にもなると思う。
1.ロナルド・アイズレーの歌が異常にうまい。
2.同じくゴスペル的な歌唱法を変えない。
3.エネルギッシュでタフなイメージが人に元気を与える。
4.高尚さと俗っぽさが混在していて万人受け
5.演奏に小手先の技を使わず安定している。
6.あちこち手を広げないで音楽に集中。
7.文化人ぶらない。身分不相応な発言とかしない。
8.ナンバーワンにはならない。いつも2番手3番手。
9.新しいアルバムが過大に期待されない。
10.顔が不細工で成金趣味が人に安心感を与える。
0368名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/09(金) 22:42:32ID:3HlYl+h00369名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/09(金) 22:45:06ID:3HlYl+h0あった!ありがとうございます!
0370名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/10(土) 21:43:26ID:KDmf0srq奥さんといっしょだった。興奮して握手してもらったけど、Ronはかなり迷惑そうだった。Ron、スンマセンでした。
普段はふつうのおっさんだった。ニューヨークはすごいぞ、ジャ・ルール(がんばれ、ジャ!)もいたし、アーティストがいっぱいだ!
0371名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/12(月) 10:49:05ID:v7DSdEqFやった迫力のあるやつ。あれで曲の合間に観客と冗談を交わしている
会話はだいたいどんな内容なのか気になる。聞き取れないので。
0372名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/11/18(日) 01:55:02ID:/bHyyNf+初回が一番感動したなー
ブルーノートではちとパワーダウンして聞こえたけど
考えたら年齢も年齢だわな
0373名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/12/02(日) 20:58:08ID:/O2QIdYp0374名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/12/02(日) 21:07:19ID:MotSrY9+0375名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/12/03(月) 00:45:13ID:Ai5bd7HN思われる、ストリングスを多用したアルバム「Masterpiece」が最近妙にツボにはまってます。
ひと通りファンクもバラードも網羅してる彼らにとって、こういうものアリだと思わせるモノ、
説得力があると思いますねえ。^^
その流れで、ロンとバート・バカラックとのコラボアルバムなんかは超ツボにはまってる状態。
youtubeにその録音風景があがってたのでコピペ。
"Alfie"は数々の曲の中で、バカラック自身一番気に入ってるという曲らしいね。
Ronald Isley and Burt Bacharach "Alfie"
http://www.youtube.com/watch?v=04sX2Xv1aGI
Ronld Isley/Burt Bacharach---The look of love
http://www.youtube.com/watch?v=PyMxlqkCdaI&feature=related
0376名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/12/31(月) 18:06:26ID:J5AnKByW0377名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/12/31(月) 18:16:59ID:J5AnKByWhope you feel better loveとかです
ギターソロがあるやつがツボなんです
0378名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/03(木) 11:51:58ID:SzMxs9wa0379名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/03(木) 14:43:26ID:mcU4OR4f0380名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/23(水) 13:10:40ID:rPkJYNuD0381名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/23(水) 18:44:13ID:eRUsdvW6これも未CD化なのか
0382名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/24(木) 19:02:59ID:D4r4vN6lとりあえず見つけたら片っ端から買ってんですけど イマイチ時系列が把握出来てません…
親切なサイトか書籍は無いですかね?
0383ラエル ◆e8DitNVn5s
2008/01/24(木) 19:55:48ID:xhi9hLjnあの時期のアルバムはどれもお勧めだお( ^ω^)ノ
シーブリーズのギターイントロもたまらんよね( ^ω^)ノ
0384名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/01/31(木) 05:08:49ID:WKYY1cl9http://www.geocities.com/SunsetStrip/Alley/1973/isleys2.htm
0385名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/03(日) 14:41:09ID:zRlQD4l6http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201182550/l50
0386名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/03(日) 20:53:10ID:Y9dpFIl7サンキューです。
参考にします。
0387名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/03(日) 23:45:03ID:b3sS8t/L表題曲聴いてるとヘッドバンせずにはいられない。
0388名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/04(月) 10:20:15ID:piQe7Nre日本来ないかなぁ・・
0389名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/04(月) 15:10:29ID:SXkz/dvO0390名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/04(月) 20:09:48ID:4v5Eg8Dy0391名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/05(火) 11:28:12ID:hm3FP+Afこの曲を元ネタで使ってるアーティストいますか?どこで聴いたのか、凄く気になる。。。
0392名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/05(火) 14:53:34ID:F7zaxInUこの曲は、元々シールズ&クロフツのヒット曲ですよ。
オリジナルをどこかで聴いたのでは?
0393名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/05(火) 15:44:40ID:hm3FP+Afあっ、そうだったんですか。トンクス
0394名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/07(木) 12:19:40ID:j5z6XMpg自分が好きなのはGeraldLevertのShootin' The Breezeです
0395名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/14(木) 09:37:27ID:Jpjc67eHこんな事になってたんだ
こりゃ来日はおろか新譜も望めそうに無いな
これだけの功労者が晩節を刑務所でって・・
0396名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/17(日) 21:54:36ID:wXR7T6JJ0397名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/24(日) 05:28:06ID:xWzfVzjL0398名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/02/29(金) 12:05:23ID:FrT4u/K5イントロ15秒でKO!
0399名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/07(金) 20:37:26ID:Wb8NQuGg0400名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/08(土) 10:07:50ID:R5XDTVTj意味不明wwwwwwwwwww
0401名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/08(土) 23:36:40ID:j6tSdIxE0402名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/29(土) 08:09:54ID:HHEEBK7R0403名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/30(日) 22:03:25ID:y9rb2UG+0404名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/30(日) 23:51:51ID:T4gkEz/5曲順も考慮して究極の10曲を!
0405名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/03/31(月) 14:34:43ID:W0/Js8jg店員に「素朴な疑問なんっすけど定価より高いって なんかプレミアとかなんすか?」って聞いたら「いや、ただの間違いです」って1000円にしてくれた。
言ってみるもんだw
0406名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/04/01(火) 01:36:37ID:1EVZ5zBmIt's Your Thing
Twist&Shout
Shout!
This Old Heart Of Mine
Fight The Power
Who's That Lady
For The Love Of You
Between The Sheets
Work To Do
Harvest For The World
表はこんな感じでみんな一緒でしょw
0407名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/04/01(火) 05:19:26ID:zNKUrJz9あと新しいめからシンクも入れたい
0408名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/03(火) 13:30:00ID:OnUkL2i40409名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/08(日) 12:10:21ID:0TWH80Wp0410名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/09(月) 19:56:13ID:dCS5g4/91979年発表のアルバムでどんなジャンルでもなんでもハズレがないという法則や。
アイズレーで言うと、winner takes all やな。このアルバムも俺の中ではアイズレー中第1位や。
0411名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/11(水) 04:14:03ID:j5Env8kx0412名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/11(水) 09:28:03ID:AVv5j5kQ年間TOP50
集計会社 オリコン
※1978年12月4日付〜1979年11月26日付
1位 渥美二郎:『夢追い酒』
2位 ジュディ・オング:『魅せられて』
3位 小林幸子:『おもいで酒』
4位 さだまさし:『関白宣言』
5位 千昌夫:『北国の春』
6位 ゴダイゴ:『ガンダーラ』
7位 西城秀樹:『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』
8位 アリス:『チャンピオン』
9位 牧村三枝子:『みちづれ』
10位 ピンク・レディー:『カメレオン・アーミー』
11位 サザンオールスターズ:『いとしのエリー』
12位 水谷豊:『カリフォルニア・コネクション』
13位 甲斐バンド:『HERO(ヒーローになる時、それは今)』
14位 ゴダイゴ:『銀河鉄道999 (THE GALAXY EXPRESS 999)』
15位 岸田智史:『きみの朝』
16位 金田たつえ:『花街の母』
17位 ゴダイゴ:『MONKEY MAGIC』
18位 桑名正博:『セクシャルバイオレットNo.1』
19位 ゴダイゴ:『ビューティフル・ネーム』
20位 山口百恵:『いい日旅立ち』
21位 サーカス:『アメリカン・フィーリング』
22位 さとう宗幸:『青葉城恋唄』
23位 円広志:『夢想花』
24位 松山千春:『季節の中で』
25位 ツイスト:『燃えろいい女』
26位 沢田研二:『カサブランカ・ダンディ』
27位 村木賢吉:『おやじの海』
28位 松山千春:『窓』
29位 西城秀樹:『ホップ・ステップ・ジャンプ』
30位 南こうせつ:『夢一夜』
31位 レイフ・ギャレット:『ダンスに夢中』
32位 八神純子:『みずいろの雨』
33位 松坂慶子:『愛の水中花』
34位 山口百恵:『美・サイレント』
35位 チューリップ:『虹とスニーカーの頃』
36位 山口百恵:『愛の嵐』
37位 ツイスト:『性 (サガ)』
38位 さだまさし:『親父の一番長い日』
39位 アリス:『夢去りし街角』
40位 布施明:『君は薔薇より美しい』
41位 さだまさし:『天までとどけ』
42位 敏いとうとハッピー&ブルー:『よせばいいのに』
43位 ヴィレッジ・ピープル:『Y.M.C.A.』
44位 ピンク・レディー:『ピンク・タイフーン』
45位 柳ジョージ&レイニーウッド:『微笑の法則』
46位 松山千春:『夜明け』
47位 沢田研二:『OH! ギャル』
48位 ピンク・レディー:『ジパング』
49位 サザンオールスターズ:『気分しだいで責めないで』
50位 西城秀樹:『勇気があれば』
0413名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/11(水) 21:33:36ID:nmEyG/+N本当に思い出深い、当時、小学校三年生だった。
上の13位と19位で迷い、結局、13位を買ったのだ。
0414名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/11(水) 23:41:18ID:OZl+IiKr12位か
最近TVで見たぞ。
0415名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/12(木) 00:16:57ID:x4e9dV0XBack In Da Daysという傑作Albumを01年に1枚残してます
Balewa Muhammad、現在はKeli Hilson等とソングライティングチーム・The Clutch!の1員として引っ張りダコです
0416名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/15(日) 11:28:04ID:krvfLnBo俺様は78年から81年は絶対はずせないな
ただしソウル&ファンク系だが・・
>>410みたいにどのジャンルでもというわけではない
ただし、邦楽でも女性VOのメロウなのは
大好きだ
0417名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/26(木) 02:22:34ID:nM0Z5+2x0418名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/06/26(木) 23:54:34ID:iw2yyXRahttp://jp.youtube.com/watch?v=nzZqnnnELR8&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=8gGHCqllYFY&fmt=18
やはり俺様の唱える”79年ハズレ無しの法則”は正しい。
http://www.amazon.com/Outubro/dp/B000QZTZ8C/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=dmusic&qid=1214447722&sr=8-4
6と15や。
0419名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/07/16(水) 21:47:44ID:0EQuaHahttp://jp.youtube.com/watch?v=_LIaXx9RuWo
0420名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/07/20(日) 07:48:22ID:zWZ4GFCZ0421名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/09/02(火) 03:05:38ID:ffgT/Cdfリマスターらしいけどどうなんだ?
0422名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/10/30(木) 10:50:19ID:wPmkkPpxこの辺のメロウなアイズレーはイイネ。
バラード溶けそう。
0423名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/10/31(金) 01:33:15ID:49sr0oFx6人組時代のようなファンキーさは無いですが・・・
0424名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/10/31(金) 03:42:53ID:dsZooeKA0425名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/10/31(金) 12:33:11ID:nGCB1ItuWinner Takes All っていいですよね。
Let Me In Your Life Pt 1 & 2はメチャ気に入ってます。
0426名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/10/31(金) 20:08:09ID:zydmzeJK0427名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/06(木) 16:37:30ID:cmCYfS/dアーニーのギターが活躍してるファンクなナンバーはありますか?
0428名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/06(木) 17:15:47ID:6nvNcyY1最近買って初めて聴いたけど
前半ファンキー中盤メロウ後半ファンキーって感じかな。
尼で今なら¥800だし買いだと思う。
0430名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/06(木) 22:29:24ID:iIdypecgアーニーが活躍してるファンキーなのはこれかな。
The Isley Brothers - Liquid Love Pt 1 & 2
http://jp.youtube.com/watch?v=ZjXAoK7ffME&fmt=18
0431名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/09(日) 16:16:53ID:VMu/L8A9どこが?
0432名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/09(日) 18:20:02ID:HEVa4BW0特にロナルド
0433名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/10(月) 10:39:09ID:W4dWOlQN0434名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/11(火) 11:15:17ID:poE3VZqe0435429
2008/11/12(水) 19:30:11ID:JTfxagPqWinner Takes All 買いました!
メチャ気に入ってます。
ファンキーでメロウで、もう毎日聞いてます。
ありがとうございました。
0436428
2008/11/13(木) 18:03:16ID:k74zyqkQ気に入ったようで良かった。
是非他のアルバムにも手を伸ばしてみて欲しい。
その辺の時期ならどれもハズレは無いと思うから。
0437名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/16(日) 18:49:02ID:w+J0YZ3+アマゾンで
MASTER TAPEが紛失との理由で、レコードからREMATERしたもの。
数ヶ所でノイズが鮮明に聞き取れ、やや興醒め。
とレヴューしてる方がいましたが、US盤も同じですか?
Showdownとかも2in1よりその後に出てるUS盤の方が音良かったりしますかね?
すいません。最近集めはじめて、せっかくだったら良い方を買いたいので、
ご教示お願いします。
0438名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 19:15:48ID:0Q3rtjGc単品の方と聞き比べたわけじゃないけど。
It's Our Thing/Go All the Wayも買ったけど
こちらは尼のレビューの通り音が残念だったので
気になってたのだけど・・・。
人柱になってもらえんかね?w
0439名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 19:42:26ID:ocu6Q5Hfレスありがとうございます。
人柱かぁw 買ってみるかなぁ。
Go All the Way単品、米盤買った方いませんかねw
0440名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:12:25ID:ElnLsXWJそれがね、、凄かったわ。顔はパイナップルみたいな感じで南国系なのw
あれはハーフかクォーターか何かだと思うわ。りりしい顔つきで
しかも大学のときは砲丸投げか何かやってたらしいわ。
顔よし頭よし運動よしってもう最高じゃない?しかもお金もちっぽいわよ?
だから一目見ようと思って行って来たの。ホホホ。
その人はノンケなのかゲイなのか分からないけど完璧なのよね?
あそこまで全部そろってる人見たことないわ、ゲイだったらいいのに。
どうかお仲間でありますように!☆ウッフン☆
0441名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:13:00ID:ElnLsXWJ0442名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:29:21ID:0Q3rtjGc無責任な物言いになってしまうが
Go All the Wayは2in1の時が確か初CD化だった筈だから
そう考えると単品のはそれと同じか良いか、どちらかなんじゃないだろうか?
少なくとも悪くは無いはず。
ついでにいうと滅茶苦茶良いよ、Go All The Way。
0443名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:30:34ID:XxVtG4bv0444名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:32:20ID:XxVtG4bv0445名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/17(月) 20:34:00ID:55MKK7niどうしたって気になる
0446名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/19(水) 22:15:25ID:gbKQzOsq0447名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/20(木) 00:01:40ID:91jxcVXA全部そろった。
あとCD化されてないのは
アイズレージャスパーアイズレーの1枚目か。
0448名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/20(木) 12:18:29ID:dfZV4U8z0449名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/11/21(金) 23:29:12ID:lXX6/S570450名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/02(火) 19:19:41ID:ypbY91/Pレコードノイズはいってるかな。
0451トリーシア高輪
2008/12/04(木) 22:11:58ID:PueNI09TThe Isley Brothers - Winter Wonderland
http://www.mediafire.com/?yynxjwjd4cz
0452名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/10(水) 20:53:13ID:o4vbFA9V俺の耳がおかしいのかな。
内容は最高ですね。PASS IT ON最高。
0453名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/11(木) 00:12:12ID:2YO0+9oj1曲目から3曲目までの流れは最高ですよね!
0454名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/11(木) 16:32:45ID:MBnv0Ccd2in1のもスクラッチ・ノイズとかはないよ。
ただ、全体的によれよれのモコモコでレベルもまちまちなんだよね。
452は他のアルバムは何持ってるの?
他のと比べて遜色ないなら2in1のとは別のマスターなんだろうね。
0455名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/11(木) 17:11:32ID:Ftnc2PKF年代的に近いのは
Showdown/Grand Slamの2in1
Inside You/The Real Deal2in1
Winner Takes Allの単品
あたりかな。 比べて遜色ないように感じたけどなぁ。
安物コンポで糞耳なんで責任は持てません。
誰か両方持ってる人いればお願いします。
0456名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/11(木) 18:49:59ID:MBnv0Ccdどうもありがとう。
買い直す事を検討してみるよ。
0457名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/11(木) 19:54:29ID:nXUvlP1Pこの2枚も米盤リマスターが出てほしい
随所に音揺れがあるし、M13の後半にはデジタルエラー音まで入ってる
0458名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/13(土) 14:25:01ID:4WKlVUdl0459名無しさん@ソウルいっぱい。
2008/12/14(日) 15:01:26ID:RzK8VmTO0460名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/01/23(金) 12:22:46ID:of2FY8TB0461名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/03/02(月) 19:45:06ID:eLFvxPe0タイトル分かりますか。
0462名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/03/11(水) 23:34:05ID:7/FOKjS6一人で聞いててもムラムラしてくるw
0463名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/03/25(水) 21:30:47ID:ptkgJ8fPリマスターと最新の解説付きです!
レコードも持っているのですが、
CDでも販売されないかなとずっと待ち望んでいたので
とても嬉しいです。
ちなみに自分は一曲目の「May I?」でヤラれました・・・
0464名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/03/25(水) 23:36:29ID:DH6BCMak5月発売予定みたいですね。楽しみです、これは買いますよ。
0465名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/03/28(土) 11:50:09ID:a/LNXlz10466名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/05/15(金) 07:03:22ID:QO03zKSs0467名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/05/15(金) 07:11:42ID:MmMfk/4C0468ヤメカルト
2009/05/15(金) 13:40:17ID:fMVXwGlOhttp://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ&hl=ja
●朝鮮半島カルト、統一教会に騙されて全財産を剥奪される奴隷信者を目撃しよう!
リチャード・コシミズ独立党09.04.19学習会
「ヤメカルト2」
http://video.google.com/videoplay?docid=1448005534830611298
リチャード・コシミズ独立党09.04.4学習会
「ヤメカルト1」
http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
0469名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/06/20(土) 11:37:45ID:TAW5c0b9前のレスにあったリロイ ハトソンあたり聴いてみたんですが、AOR系で…確かに名盤でしたが、メロウ系ばっかで…
メロウもグルーヴも入ってる秀逸なアルバムあったら教えてください
お願いします 3+3はほんと最強すね
0470名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/06/21(日) 00:36:57ID:mXc6L8BI最強なんだけどね。
0471名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/04(土) 01:19:37ID:Q4Lo3lDcビィトゥンザシーツを最後に分列!
終わった。
0472名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/04(土) 01:24:53ID:Q4Lo3lDcビィトゥインザシーツね
分列してからも良いアルバムはあるけど。
0473名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/04(土) 23:04:31ID:8ut4n//H3+3、Heat is Onは持ってます
0474名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/04(土) 23:17:28ID:GcwE3GkH>>472
0475名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/05(日) 02:23:41ID:3mi0UHESスンマセン
それも持ってるんです
0476名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/05(日) 08:47:37ID:ImBCMrRr0477名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/18(土) 01:56:16ID:jjOqpPX/0478名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 12:53:20ID:mQG2cUE00479名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 15:10:43ID:HcXhWhw80480名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 15:18:35ID:04qZ6G/f0481名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 15:22:35ID:uvAX/5X90482名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 17:37:54ID:qbCIGA7EそしてJanis joplinを何故か入れたい気分になる
0483名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/19(日) 22:03:05ID:uc9sLpnF0484名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/20(月) 15:27:22ID:aQg4KowQ0485名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/20(月) 19:47:56ID:fZRBjbTu特にGet Into Something (T-Neck 1970)は好きだな。
The Brothers: Isley (T-Neck 1969)
Get Into Something (T-Neck 1970)
Givin' It Back (T-Neck 1971)
0486名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 22:59:42ID:061xUnyH0487名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/23(木) 23:25:13ID:0gX++Lek0488名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 00:17:28ID:N23gXHey(何度か出てきてますが)カーティス・メイフィールド、
マーヴィン・ゲイ、ジェームス・ブラウン、クール&ザ・ギャング、
クインシー・ジョーンズ、ノーマン・コナーズ、
最近気に入っているのはバリー・ホワイト、リオン・ウェアです。
(ざっと挙げたらこんな感じですね。)
あとAORやフリーソウルなんかも結構好きです。
割とベタなアーティストばかりになってしまったでしょうか?
面白みが無くてすいません・・・
0489名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/25(土) 14:42:17ID:oGu52wuj買ってみます、あーざす
0490名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/07/28(火) 23:31:41ID:vAFmfWSR70年以降のやつはだいたい揃えてしまった。
クリスマスアルバムまで注文してしまった。
0491名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/08/05(水) 10:34:31ID:DP+jzbOy似たような感じのは他にありますか?
一応LOVE SONGSはもってるんですけど
0492名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/08/05(水) 23:11:53ID:4rcUEDY20493名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/08/06(木) 10:47:48ID:xHz4QMkz0494名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/08/06(木) 11:28:41ID:I9YnGz9X逆に凄いわ
0495名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/08/06(木) 17:05:46ID:IUuvleHV0496名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/10/20(火) 21:27:59ID:oZQ2ODcu0497名無しさん@ソウルいっぱい。
2009/10/22(木) 06:50:29ID:wVFaOl4Yなんか中途半端に昔の素材出してくるなー
0498名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/01/11(月) 01:40:56ID:F3XAiyVLRhino盤の再発を入手した。
すっばらしい!!
0499名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/03/08(月) 00:28:40ID:7d+Oedefデビューアルバム、ブロードウェイズ〜CD化
0500名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/03/09(火) 19:52:25ID:9foUkpQI0501名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/03/09(火) 20:25:22ID:k3B+FQL/Broadway's Closer to Love / Caravan of Love [Import] [from US]
情報有難う。2枚セットのやつですかね。
0502名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/04/02(金) 17:14:29ID:C77PaS3i蜂蜜まみれの裸女や、スキンヘッドのね〜ちゃんがムチでしばかれたりする
エッチジャケばっかの有名グループとどっち買うか悩んだことを思い出した。
0503名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/04/02(金) 21:15:48ID:/KHy8Y+JOhio Playersのスレも有ったのねw
0504名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/04/20(火) 17:31:01ID:wiBKnCqi0505名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/04/28(水) 05:24:00ID:sQ9Hh3sT0506名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/04/28(水) 09:57:27ID:+LvneMCFhttp://bmr.jp/news/detail/0000008496.html
0507名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/08(火) 04:38:29ID:wO3pphcmhttp://www.nowpublic.com/culture/marvin-isley-isley-brothers-bassist-dies-56-2625820.html
0508名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 01:58:29ID:+BLyxODGhttp://bmr.jp/news/detail/0000008703.html
0509名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 02:08:22ID:+BLyxODGhttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275967883/
0510名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 02:08:35ID:1ZFKPcJs0511名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 02:10:31ID:1ZFKPcJsGang StarrのGuru、Nujabesが死に・・・・・
0512名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 03:10:43ID:/unOGidL0513名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/10(木) 20:20:51ID:LfU5PDAF(-人-)R.I.P.
0514名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/11(金) 18:54:08ID:V3gCNVrD0515名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/06/18(金) 15:26:34ID:mTmpgvV10516名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/07/04(日) 08:58:13ID:tYKte3Ah0517名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/07/05(月) 13:44:23ID:0zaKRuDnCDで手に入んないやつってなんかあったっけ?
0518名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/07/06(火) 01:27:27ID:sXhDQ0Xcgivinやらwinner他の作品も買ったほうがいいかな…
0519名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/07/06(火) 20:59:15ID:mcv650610520名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/19(木) 23:17:02ID:3jMN6Rr40521名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/20(金) 10:55:56ID:O6A8jSxq0522名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/21(土) 05:08:04ID:odeDCD/g0523名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/21(土) 19:07:16ID:rtSR9zbb音がすごくいいのにびっくり。
これに比べたスライ&ザ・ファミリーストーンとか音が酷く悪いな〜
0524名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/21(土) 20:07:47ID:DdNcIt25暴動の事? あれは音重ね過ぎてモコモコになってるらしいね。それが味だけど。
0525名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/21(土) 23:20:35ID:GOaNvjKS結構ジャズよりなのかな?
0526名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/08/21(土) 23:45:13ID:DdNcIt25ロナルドがバカラックの曲を歌うという企画盤
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00013YRQY/ref
アマゾンでは絶賛の人ばっかりだね。まったりできますね確かに。
寝る前の時間帯にどうぞって感じだ。
0527名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/08(水) 18:40:26ID:DyNOAvYW0528523
2010/09/11(土) 15:39:08ID:nCtILUEvずいぶん亀であれですけど、そうです。暴動のことです。
あれは音重ねすぎなんですか。なるほど。
しかし、同時代のアルバムと比べても音がいいような>ブラザー×3
今日は「シルクの似合う女」をブックオフにて950円で購入。
音が思い切り80年代の音だし、スロウな曲ばっかりだしで、
通して聴くのはちょっと辛いっす
0529523
2010/09/11(土) 15:40:39ID:nCtILUEv×「シルクの似合う女」
○「シルクの似合う夜」
0530名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/11(土) 15:56:10ID:Z8MK9eWb寝る前に訊くのに丁度いいな。
80年代の音もいろいろ聴いて行くうちに慣れてきたけどな。もともとプリンス好きだし。
ザップとかエム・トゥーメイとか S.O.S. Bandやらたまに訊きたくなる音だ。
0531名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/11(土) 21:28:52ID:9dlS5/gtだっせえたいとるつけんなはげ
0532名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/11(土) 21:47:34ID:3sdVcN5Hおれもプリンス聴いてから80年代の音楽も聴けるようになった
なんか独特の中毒性があるように感じる、80年代のは
0533名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/11(土) 21:48:47ID:3sdVcN5H0534名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/12(日) 00:25:44ID:CBWWhe6g殿下がリスペクトしていたJB、スライ、P−ファンク……
同時代のリック・ジェームス、キャメオ、ロジャー(ザップ)……
フォロワーのアウトキャスト、ディアンジェロ、アリシア、ラヒーム……本当にありがたい。
0535名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/09/29(水) 22:19:42ID:iX57bYUlThe Highways of My Life の和訳歌詞を見つけられません。
(ノД`)ウワーン
0536名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/10/01(金) 23:03:07ID:9l1Yj2Ag日本盤には歌詞対訳ついていますか?
教えてください
付いてないなら輸入盤を買おうと思います
0537名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/10/07(木) 19:34:26ID:tvfvlTOk中古で800円ぐらいの日本盤買えば。
0538名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/10/12(火) 20:45:53ID:Jzu47hpA0539名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/11/11(木) 15:54:20ID:anKo7X1L3たす3リマスターで聴きたいけどまた買うのはな〜
0540名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/11/14(日) 00:19:13ID:cH828Kx2Isleyバージョンのlay lady layが良すぎる
マジ泣ける
0541名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/11/16(火) 19:56:39ID:Vs1ss4t+http://bmr.jp/news/detail/0000009717.html
0542名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/12/02(木) 00:28:32ID:sOA9WfAj0543名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/12/14(火) 00:25:22ID:r9Eiwci80544名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/12/18(土) 09:08:58ID:CqF4A6D9http://bmr.jp/news/detail/0000009952.html
0545名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/12/18(土) 20:55:22ID:d4pqegFVなんだか糞ワロタw 格が違い過ぎるw
0546名無しさん@ソウルいっぱい。
2010/12/18(土) 22:00:09ID:/xH8SVKo「ラララララ〜♪」 って口ずさんだだけでみんな参っちゃうだろなあw
0547名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/01/01(土) 21:51:43ID:A36vhxk0どれみてもマフィアの親分風役どころなんだよね。
強面でワロタw
0548名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/01/05(水) 18:36:13ID:Czxfw6GIされてたら集めたいんですが。
0549名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/01/10(月) 10:37:56ID:Iut14wxLDown Low / R.Kelly
Floatin' On Your Love / Isley Brothers
Friend Of Mine / Kelly Price
Just Came Here To Chill / Isley Brothers
の他にあったっけ?
0550名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/01/10(月) 10:40:26ID:Iut14wxLhttp://www.youtube.com/watch?v=PDKGDPSq03A
0551名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/02/13(日) 15:12:44ID:2uY8hJgw0552名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/02/17(木) 00:29:55ID:j8emAcZM0553名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/03/07(月) 00:36:23.49ID:6cyL9CkaI JUST WANNA MAKE SWEET〜とかISLEY臭プンプンなんだけど
0554名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/04/29(金) 19:22:42.64ID:ElvyoUTn0555名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/05/07(土) 17:45:46.48ID:wzNs7Okkアニー・アイズレーのライブでの演奏をもっと聴きたい
0556名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/05/07(土) 17:48:46.85ID:Q2z29yql0557名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/05/26(木) 12:24:25.77ID:LDBGkdA/http://bmr.jp/news/detail/0000010915.html
0558名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/06/14(火) 01:10:14.80ID:vxHuQyO4Between The Sheets
をよく歌うんだけど、全部裏声でいいの?
男なんだけど
0559名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/06/14(火) 04:49:21.32ID:682dBXI7ファルセットはコーラス部分と終盤のフェイクていどにしといて(強いて言えば“OOH,BABY,BABY”とか、十八番の“LALALALALA…”のとこ)、他はスモーキーロビンソンを歌う感じのハイテナー唱法で抑え気味に歌う感じにすれば良いと思いますよ。
全体的にファルセットで歌おうとすると、一本調子かつ上ずった感じでなよっちく聴こえてしまうので…。
これはAL GREENやMARVIN GAYE、CURTIS MAYFIELDとか歌う時にも当てはまるんですよねー。
いずれにせよこの手のメロウだけど意外と熱い系のって結構難しいんだと思うんです。
0560名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/06/14(火) 05:05:23.00ID:682dBXI7ロナルドもライブでは割と声張った感じで歌ってます。
ファルセットの時とか抑えどこはちゃんと抑えてますがね。
0561名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/06/14(火) 09:25:27.60ID:O/bdwg9/0562名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/06/14(火) 12:20:58.17ID:vxHuQyO4レスさんくす
そうなんだよね。なよっちくなってしまう。
ヒトカラだからいいけど、他の人と行く時には
使えないかなと思っていて。
わからない単語があったのでググってみます。
ありがとう
0563名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/09(火) 18:06:21.29ID:C3U/fMR/Shout (1959)
Twist & Shout (1962)
The Fabulous Isley Brothers -Twisting and Shouting (1964)
Take Some Time out for the Isley Brothers (1964)
Twisting & Shouting (1964)
This Old Heart of Mine (1966)
Soul on the Rocks (1967)
Tamla Motown Presents (1967)
Doin' Their Thing (1969)
It's Our Thing (1969)
Live at Yankee Stadium (1969)
The Brothers: Isley (1969)
In the Beginning (1970)
Get into Something (1970)
Giving It Back (1971)
Brother, Brother, Brother (1972)
The Isleys Live (1972)
3 + 3 (1973)
Live It Up (1975)
The Heat Is on (1975)
Harvest for the World (1976)
Go for Your Guns (1977)
Showdown (1978)
Winner Takes All (1979)
Go All the Way (1980)
Grand Slam (1981)
Inside You (1981)
The Real Deal (1982)
Between the Sheets (1983)
Smooth Sailin' (1987)
Spend the Night (1989)
Tracks of Life (1992)
Live (1993)
Mission to Please (1996)
Eternal (2001)
Body Kiss (2003)
Baby Makin' Music (2006)
0564名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/09(火) 21:53:46.67ID:mHhYq5k/0565名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/09(火) 23:39:17.68ID:TevHjILc残念、英wikiにはマスターピース入ってた
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Isley_Brothers_discography
0566名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/12(金) 17:43:52.32ID:Jey/Oc/E1.Harvest for the World (1976)
2.Brother, Brother, Brother (1972)
3.Winner Takes All (1979)
4.3 + 3 (1973)
5.The Isleys Live (1972)
6.Giving It Back (1971)
7.Inside You (1981)
8.Live It Up (1975)
9.The Heat Is on (1975)
10.Go for Your Guns (1977)
0567名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/16(火) 03:59:40.71ID:H2GK1rrd硬派だね。
晩年の路線は全く認めないんだなw
0568名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/16(火) 15:57:04.94ID:pf6IXTCf0569名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/24(水) 23:56:24.19ID:DXfChif5これが全米ポップチャートNo.1だったなんてアメリカ人の嗜好は難解だな
たいして話題にもならなかったし商業的も受けなかったEWFのThe Promise(同年)
の方が音のコアがブレていないし、聴きやすいんだけど
日本ではEWFの方が圧倒的に名声があるし、モーリスが病気でなければ
歌詞もやや寓話的なのもアメリカでは駄目なのかも知れないが日本人は素直に
メロディの質を評価するからね
あと、折れもISLEY BROTHERSの晩年の路線は受け付けない派だな、超駄文失礼
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2011/08/25(木) 19:04:17.31ID:LEurrDhB0571名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/25(木) 23:19:37.36ID:rYnNK55Cアーニーのギターが良いです
The Isley Brothers - Young Girls
http://www.youtube.com/watch?v=EE9zHy30fwc
0572名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/28(日) 02:13:01.85ID:WqQ/97JG0573名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/28(日) 18:50:03.06ID:MxpYM5uYお薦めはお前自信かな
ちょっと駄作くさいけど
0574名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/08/29(月) 01:01:37.66ID:cGP9nRLIMasterpieceって言って欲しいのか
0575名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/01(木) 11:29:28.23ID:1F74nfUd0576名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/08(木) 22:11:33.06ID:cqbrOGNd好みってやっぱり人それぞれなんだね
自分はヒートが断トツに一位でハーベストは3〜5位くらいになる
0577名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/09(金) 15:27:22.38ID:yC4RTf/0>>576のBestな10枚教えてよ
他のみなさんもどぞ
0578名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/09(金) 16:40:15.70ID:vrRZPI0s0579名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/14(水) 14:22:16.39ID:pwoL7kdr3+3、heat is on、between the sheetsの3つを一緒に買って交互に聴くと良いかも。
それぞれの時期の代表盤だから、大雑把には彼らを理解できるようになる筈ですよ?
今CDもアホみたいに安いし、LPでもこれらはそんな高くないですしね。
0580名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/14(水) 14:25:33.33ID:pwoL7kdr0581名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/14(水) 20:46:51.07ID:F+/r7Za9大好きこのアルバム♪
0582名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/14(水) 23:37:37.45ID:gpVEGnsOそれ、実は偶然ある知人の誕生日プレゼントにそれを昨日贈りましたよ!(笑)
気に入ってくれるといいなぁ…。
Work To Doとか名曲ばっかし、David T Walkerももろ影響受けてPress Onってアルバムであの中から2曲ほど演ってる。
0583名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/14(水) 23:47:11.63ID:gpVEGnsO0584名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/15(木) 04:23:33.51ID:YP2eVEa5ありがとうございます。
取り敢えずお薦め頂いたのは全く無視してeternalとbody kissを買いました!
0585名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/15(木) 10:36:23.90ID:dJtFYHCT0586名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/17(土) 19:30:49.58ID:PkbwiKe3オーケリーとルドルフって邪魔でしょうがないな
コーラス少ないのにセンター陣取っているし
無駄にでかいしさ
0587名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/23(金) 08:40:53.63ID:oiN5t3WIhttp://bmr.jp/news/detail/0000011740.html
0588名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/23(金) 23:18:24.34ID:5+ZYykY9ファン歴たった三ヶ月で十枚も聴いてないから書くの躊躇してた少ないけど…
1.The Heat Is on (1975)
2.Go for Your Guns (1977)
3.Harvest for the World (1976)
4.Live It Up (1975)
Go for Your Gunsは世間では評価低いけどギターソロが長めでかっこいいから好き
0589名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/23(金) 23:40:38.90ID:hxvVVDtG70年代のアルバムで評価低い盤なんてないぞ
0590名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/26(月) 16:36:32.00ID:6oK64YVsルーサーもジェラルドもマイケルもみんな逝ったわ…
ロナルドもそろそろよね?
( ´△`)だわ
0591名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/26(月) 18:02:14.37ID:5ZSUFMf6てめぇが先にイケ
0592名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/09/26(月) 18:49:03.26ID:6oK64YVs0593名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/02(日) 18:30:27.92ID:ITxcWxM4The Real Deal (1982)
この辺りは、紙ジャケリマスターでてますが、前に出てた2in1のCDより
音良くなってますか?
0594名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/02(日) 19:28:32.42ID:NCNQBVMgとりあえず2in1のCDにちらほらあった音揺れやデジタルエラーはないよ
買い直す価値はあると思う
0595名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/02(日) 19:39:56.66ID:ITxcWxM4レスありがとうです。検討します。
0596名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/02(日) 23:53:52.54ID:WVlTPQwmライブでコーラスだけだったの?なんか全然仕事してないのに金貰ってるイメージがある
0597名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/03(月) 06:13:37.62ID:Tz7tjhNM短いけどいいアルバム
0598名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/04(火) 22:08:55.72ID:zL2ucEaeシングルバージョンはやっぱり欲しい
0599名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/29(土) 18:23:39.98ID:B9WeQm6oWinner Takes All
この2枚こそ至高
0600名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/29(土) 18:42:00.67ID:56imQeGeThe heat is onとBrother,Brother,Brotherも入ってるんだよね?書いてないだけで。
0601名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/29(土) 19:06:34.76ID:B9WeQm6oでは、Say You Willの素晴らしさを称えて
Go All The Wayも!!
0602名無しさん@ソウルいっぱい。
2011/10/30(日) 11:07:26.59ID:oMHVX73aThe Isley Brothers/My Love Is Your Love (Forever)
http://www.youtube.com/watch?v=CrGT15ernWA
この曲すげーいいんですが、正規アルバムには入ってないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています