The Blues Brothers Band
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:25:45ID:Ns9/N2Po0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:06:30ID:e+ObMbQw0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:43:28ID:L9sIxCYnでもSoulの人たちを再び世に知らしめた意味がでかい。と。
カーアクションシーン大杉
0004伸助
2005/05/11(水) 03:00:29ID:HTL4Dxc30005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:22:12ID:maJmxNu100067
2005/05/11(水) 15:48:22ID:v7o3B7a52枚のサントラ、3枚のライブ版、1枚のスタジオアルバムが出ております。
どれもカバー曲であることと、明るく楽しいアレンジ&演奏から、私にとって
Blues,Soulの入門であると共に、最高のアーティストであります。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:09:58ID:c7jvSqSD0008伸助
2005/05/12(木) 03:08:33ID:R//f+JH60009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:18:09ID:HeE2TQ9E0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:48:59ID:ATAmC95y00111
2005/05/15(日) 00:08:11ID:ZxqjypM0断然かどうかも、個人の主観であります。
BANDでも映画でも、皆様が楽しめるように語りましょう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:13:06ID:+9RyJ43ehttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1109956984/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:47:07ID:D/F5YE9I1もそんなに細かく気にしていないことが判明しました
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 15:25:40ID:pW5MGiY+めちゃカッコエエね。特にダックダン
他に当時のライブの映像って何かで見れるの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 22:48:47ID:tdbqkFio00161
2005/05/18(水) 11:52:12ID:DQgaHc1vデッドってなんですか?
00171
2005/05/18(水) 20:48:15ID:DQgaHc1v2年ほど前、Blues Brothers Bandのブルーノートでのライブの最終日、清志郎が
エディーフロイドのトラで出演しました。
清志郎好きである私は、この最終日を狙って見に行きました。
彼の楽曲も多く披露されて、私にはとても楽しめるライブでした。ほかの方にはどうか解りませんが。
清志郎とsteve cropperは、何度か一緒に仕事をしている仲ですね。
清志郎&MG'S、なんていうCDもあります。ライブ盤も出ています。
このライブでのgreenonionsは最高です。cropperのギターが冴えまくってます。
R&Bフリークにロックスターの清志郎!?と、享け付けない方もいらっしゃる
と思いますが、敢えてお勧めしてみます。
なかなかいい声ですよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:56:51ID:z0fS/Lj1デッドとはGrateful Deadというジャム系バンドです。
78年の大晦日に彼らの前座をやったみたい。
因みにこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C5090/qid=1116420690/sr=8-3/ref=pd_ka_2/249-5574338-1957132
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:51:08ID:257tT4TuMEMPHISはいいアルバムだったね!
ブルースブラザーズと一緒にとった清志郎の写真もあるけど、
ボスは兄弟入りしてもいいぐらいだよね。
あとはベストに入ってる「口笛」のMGsのバックが最高だった。。。。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:50:45ID:om8zHbSl>>19
当時「MEMPHIS」の時の武道館公演見に行きました
清志郎好きの友達と一緒に行ったんだけど、オープニングでMG'sの「Green Onion」が始まった途端
いきなりその友達は、「何これ!すげぇカッコイイじゃん!」って感動してました
ゲストで高井麻巳子とか出てきたっけなぁ…なつかし
スティーヴ・クロッパーもブッカー・T・ジョーンズも1曲歌ってたけど
スティーヴ・クロッパーはあまり歌うまく無かったなー
00211
2005/05/21(土) 04:06:57ID:PlDlK3iTちょっと意外な組み合わせですね。
リンクも付けてくださって、ありがとうございます。
買うかどうか検討。
ブルースブラザース単独のライブ映像があるといいのですがね。
00221
2005/05/21(土) 04:29:38ID:PlDlK3iT清志郎は日本人でR&Bを上手に料理している、数少ないうちの一人かと思います。
彼にしか出せない味がありますね。
兄弟入り。なんといっても「名誉市民」ですものね。
生でご覧になった方が羨ましいです。
もう、オリジナルメンバーで見ることはできませんしね。
CDでは分からない情報も知ることが出来ました。
ただただ、羨ましいばかりです。
ブッカー・T・ジョーンズの歌は、もちろん大丈夫でしょうけど
スティーヴ・クロッパーはねえ…。ダメなんですよね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 16:55:30ID:CPDAFxV30024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:13:41ID:Im4R18rKJB、レイチャールズ、アリサのバックは違うよね?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 02:42:31ID:12elz13p0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 20:55:56ID:YFLq9RL/投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 00:55:14ID:ryGB1cB/0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:12:14ID:5jsgqXWv0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 05:48:19ID:vICJKPChR&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 16:47:35ID:Q8asRqnIR&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
00311
2005/07/09(土) 23:55:15ID:s2Pbl9b3小僧ですね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:58:47ID:ZSlgf7va同じ運指で弾いてやろうと挑戦したけど
無理すぎだったlol
ミュージシャンとしても凄いけど
やっぱエンターテイナーとしての
凄さのほうが印象に残ってるなー。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:53:09ID:nTCzs551たとえば?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:13:19ID:mX7TmNQ60035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 04:01:39ID:FJcEj9Bh玲チャールズの演奏で踊るベルーシ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 11:33:39ID:yNd8Ebaw0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:36:57ID:iez1mi6oR&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0038名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/27(土) 03:13:14ID:sXU+Zjad0039名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/31(水) 22:45:56ID:oMwE31eV0040名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 22:42:48ID:5rtU3iVhうわうわうわ
0041名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/04(火) 10:17:58ID:42LyQxGN0042名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/15(土) 12:07:16ID:bL+etnqL・・・ありえないか。
0043名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 03:04:39ID:2ZtGu8a6たみーワイネットの原曲もしぶい
0044名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/09(月) 00:35:38ID:AST2jyWt0045名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 01:42:35ID:DDNnSoP0http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=928932&GOODS_SORT_CD=101
0046名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/13(金) 02:51:51ID:p2hfuQsE仲間入りさせてもらいます。
バンドでブルースブラザーズの曲をいっぱいやってます。
0047名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 11:18:26ID:y8ANdJ3P0048名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/27(金) 02:38:18ID:akauIJZ+関西です。
0049名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/27(金) 19:17:21ID:ekWvNsAe0050名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/28(土) 01:30:34ID:AEwCexSj005149
2006/01/29(日) 13:19:26ID:OZ3pJshk0052名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/03(金) 02:10:26ID:nm6nCfblどっちもいいですよ。
サントラの次は、ライブ盤を買ってみて下さい。
0053名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/32(土) 03:26:54ID:d5e1estb0054名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/12(水) 23:39:38ID:C9/eJ6siいいなあ。因にだいたいの年齢は?
0055名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/15(土) 10:59:55ID:73OKD5Scかっこいいね!
ドナルドダックダンはやっぱり神いね
あと若いほうのボーカルも熱くてよかった。
0056名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/15(土) 21:55:43ID:GnMZQl34しての返答!
0057名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/16(日) 01:16:23ID:xRDDG4Az0058名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/18(火) 02:31:44ID:dZCwxp9C40代前半ですわ
0059名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/15(金) 13:50:04ID:mRkXkILF0060名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/12(木) 01:28:59ID:xq9FulfGかっこよすぎる
0061名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/05(金) 01:29:14ID:wRLstCwlDVD持ってるのにそれでも何度も観てしまう。
0062名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 12:00:02ID:ahOEmg+h0063名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 12:53:08ID:fPvdcYESプロモーターとギャラで復活するバンド!
0064名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 16:28:04ID:yORbtZc+YES
0065名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/31(水) 19:00:26ID:ChcM+7Nqキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://blog.livedoor.jp/rockshow_jp/archives/50878269.html
0066名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/01(木) 01:19:21ID:dcNmEBY50067名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/01(木) 01:24:30ID:dcNmEBY50068名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/01(木) 14:08:41ID:mOsxUC9M0069名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/07(水) 01:12:21ID:t4dF8a2G0070名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/08(木) 01:26:25ID:ylY9duGp0071名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/10(土) 10:01:44ID:T0BpwV5nルー・”ブルー・ルー”・マリーニ(sax)
アラン・”ミスター・ファビュラス”・ルービン(tp)
”スモーキン”・ジョン・トロペイ(g)
スティーヴ・”ザ・コロネル”・クロッパー(g)
エリック・”ザ・レッド”・ユーデル(b)
リー・”ファンキータイム”・フィンケルスタイン(ds)
ロブ・“ザ・ハニードリッパー”・パパロッツィ(vo,harp)
ラリー・“ドッグ・ボーン”・ファレル(tb)b
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています