トップページrandb
500コメント127KB

【チャカ】 CHAKA KHAN 【シャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 11:43:03ID:gTh7Tk5z
いいよね
0167名無しさん@ソウルいっぱい。2007/02/18(日) 19:45:07ID:Ra5ilPXl
えんのっ、ばぁり、っるっきんはぁふ
0168名無しさん@ソウルいっぱい。2007/02/25(日) 23:47:25ID:Vin4iINa
>>166
シャカってスワヒリじゃなかった?
0169名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/10(土) 17:30:56ID:zPdNUHSd
英語わかんないなりに釈迦缶の半生を描いたアメリカの番組を見てみたが・・・
10代の時の釈迦缶がたまに可愛い&抜ける
0170名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/11(日) 18:49:34ID:X8phd76J
I Feel For Youみたいなブラコンもいいけど
やっぱRufus時代が一番聞きやすい。にしてもギター上手いな。トニーメイデンが特に。
0171名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/12(月) 01:49:16ID:ktZHYIM1
あああああああぃー〜びりーー
0172名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/13(火) 00:24:41ID:aq26OQv9
・・・チャチャチャ チャカ・カーン?


スティービー・ワンダーのハーモニカがすごく好きだ
0173名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/13(火) 02:04:52ID:DX8XNZFL
プリンスすげえって思ったな
プリンス自身のヴァージョンでは微妙だけど
リズムパートを強調するとカッコイイ
0174名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/18(日) 03:59:44ID:gHOkGCTt
チャカは最高のボーカリストだよね
マライアの7オクターブどころの話しじゃないねw
俺の中ではグラディス・ナイツかチャカ・カーンかだな、うんうん
0175名無しさん@ソウルいっぱい。2007/03/19(月) 02:08:35ID:OAr7OgAF
整形してる思いっきり・・・歌は最高に上手い
0176名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/10(火) 03:07:39ID:0OlBdfis
「シャカ・カーンて何だよ!チャカだろ、チャカ!仏教かよ、釈迦てWW」
というカキコミを違うスレで読んで、何だか、こっぱずかしくなった。。。
0177名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/11(水) 02:42:38ID:MHnvLlvR
DVD見たらやっぱり上手い!でも基本的に声を張り上げてる事が多いね…
0178名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/11(水) 07:28:21ID:x3n2VLEL
アイム・エブリ・ウーマンは、ホイットニーのカバー
で有名ですが、個人的にはチャカの圧勝です。
バッキングのカッコ良さも含めて。
もう一つ、JAZZは似合わないと思う。(あくまでも
主観)
0179名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/11(水) 19:45:42ID:uGIc3JFx
テェールミーサムシィングゥー Oh Oh
0180名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/15(日) 11:00:05ID:KE1/rk+6

R&B、ブラジリアンビートをブレンドし、ガブリエル・グッドマンがジャズ
ファンに贈る珠玉の1枚!

「ガブリエル・グットマンは今日活躍するシンガーの中でも特に光っている」
− ロバータ・フラック

Angel Eyes / エンジェル・アイズ
Gabrielle Goodman / ガブリエルグッドマン

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154730
0181名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/17(火) 04:27:13ID:X6CF3OMF
チャカもいいんだけど、
ルーファスもシブかったなぁ
0182名無しさん@ソウルいっぱい。2007/04/22(日) 02:46:33ID:KaJCbM6d
>>178
バックトラックはほぼスタッフ一派ですよね。
70年代のニューヨークサウンドがすみずみに
いきわたっています。歌詞の力強さが、チャカの
一種投げやりな、しかし目一杯胆力を込めた歌いっぷり
によっていきいきと描き出されるもう最高な一曲ですよ。
0183名無しさん@ソウルいっぱい。2007/05/09(水) 17:01:49ID:lmorpvu2
んまい事いうなぁー
聞けば聞くほどルーファースの地味目なの味がある
特にオクターブ下の荒っぽい声、いー
0184名無しさん@ソウルいっぱい。2007/06/03(日) 00:40:27ID:gLyDa54J
I Feel For You  の踊りやすさは異常
0185名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/23(月) 23:00:49ID:a1N35/LF
ワッチャ・ゴナ・ドゥー・フォー・ミー
のライブDVD見たけど、もうこの頃からでぶり始めてたんだな。
あと、乳が垂れてた。
0186名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/27(金) 04:39:31ID:HY+bihHJ
チャカはチャゲアスの「野いちごがゆれるように」って歌をカバーしたけど
低音から高音まで、本当に凄かった。なんか、どこまで声が出るか遊んでるようにも聴こえたなぁ。
やっぱチャカは凄いよ。BBキングのフレンドリー・ライブも凄いはじけてた。
0187名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/27(金) 10:18:10ID:pmZdTaz/
新曲が弾けまくっててカッコイイ
0188名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/27(金) 21:09:30ID:12Bu3pJK
ラブユーオールマイライフタイムってチャカの他、誰が歌ってんだ?
0189名無しさん@ソウルいっぱい。2007/07/28(土) 14:36:22ID:iNriOzIv
シャイニングスターも新作に入れるのかな?
コンピ収録ものらしいが
0190名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/01(水) 17:18:55ID:qRFD3V7K
どんどん美人になるチャカ
0191名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/05(日) 11:22:00ID:9oXYHKY+
新譜聴いたけど、すごくいい。
声量あるなあ。
0192名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/11(土) 01:35:18ID:cDzTGcMq
遅ればせながら、ホイットニーのI'm every womanを聴いてみた。
Chana好きからすると「許せん」になるのだろうが、
まあまあ いいんじゃないかと思う。

ただ、女性アンセムみたいなホイットニー版に対して、
ルーファスからソロになりつつあるChakaが
不確かな未来に対して叫んでるような凄みが、
原版にはあるじゃないですか?

「合唱」も「孤高の叫び」も、それぞれいいもんですが
後者には力量がいる、「物量」のような力量が。

それをサラっとやってしまったChaka、
そして それをやらせてみせたArifは凄い。
0193名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 02:06:11ID:vHrC6N3W
なにこの塩加減 ( ゚Д゚)
0194名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 11:56:17ID:j45vb+Xe
じゃあなんかネタふりでもすりゃいいじゃん、
寄生虫怪人くん!
0195名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 15:52:49ID:7WtL+06G
I'm Every Womanってホイットニーの曲じゃないの?
0196名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 16:49:01ID:my7isbhn
オリジナルはチャカ・カーンだよ
0197名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 17:03:37ID:7WtL+06G
そうなんだ
0198名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/12(日) 19:51:22ID:yRgKy4wG
チャカのI'm Every Womanのレコーディングに
シシーとホイットニーがバックコーラスで参加してる。
ホイットニーはデビュー前からチャカに憧れてたんだよな。
かなり影響も受けてるし、I'm Every WomanのCDもPVも敬意を表して、
みたいな作りになってる。

>>186
ばげ同意。
あまり話題になんないけど、あのチャカバージョン「野いちご〜」は秀逸だとオモ。
0199名無しさん@ソウルいっぱい。2007/08/15(水) 12:39:44ID:q8010a0z
StardustのMusic Better with YouからFateを聞いて、
チャカにはまってしまった。
0200名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/10(月) 15:35:33ID:k7aelyjT
新譜いつ発売になるの
0201名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/29(土) 03:37:44ID:1ZDlYx4L
どう聴いても焼き直し大会の駄作でした、乙
0202名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/29(土) 04:40:27ID:uuvLY5Bb
わかっているさ アマン
0203名無しさん@ソウルいっぱい。2007/09/29(土) 10:27:48ID:t42YoJiJ
>>201
うーん、そうでしたか。
まぁ、予想通りと言えば予想通りのアルバムということか。
何気に期待していただけに買いに行くのが微妙な感じ・・・
0204名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/01(月) 23:51:09ID:hYguspSa
駄作であっても このレス数。 ってか、この板 死んでるね!
0205名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/02(火) 04:59:15ID:d7IghbC3
全然駄作じゃないお
0206名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/06(土) 13:16:35ID:zwTQzO2H
シャカ/チャカ
FENのドントレーシーやローランドバイナムを聞いていた頃、
奴らはっきりシャカと発音していたな。
0207名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/07(日) 10:07:09ID:/O6BPgAi
またその話題か。
0208名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/07(日) 21:51:03ID:o02Y+VY3
うーん・・・ チミがアタマいいのは分かったからさ、 話題振ってみ、イチャモンくんw ママに聞いてみてもいいのよw
0209名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/09(火) 21:49:00ID:pJzCf2GC
新譜はいよいよ明日到着予定。ジャム&ルイスでトニーメイデン、ジェシージョンソン参加ではかなりの期待!
0210名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/11(木) 17:20:42ID:2rKHD1Ay
新譜、FUNK THIS かなり良かったと思う。買いました。
Chaka Khan、名前を聞いたことがあっただけで、ちゃんと聞いたのは初めてなんだけど、凄く気に入った。
ジミヘンのカバーも良かった。
0211名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/11(木) 17:49:09ID:C+QVT6We
チャカとキーシャは良かった

ジェニロペは既に売ったわ
0212名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/14(日) 08:43:40ID:5YXfAYpB
新譜良かった。
彼女に歌って欲しいのは、やっぱこういう曲だ。
0213名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/28(日) 11:24:08ID:LPEhgTbI
ルーファスのセルフカバーがあるのには驚いたね
0214名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/28(日) 22:14:38ID:trbgNgZR
新作は衝撃的でした、CHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKACHAKA
0215名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/28(日) 22:19:58ID:J1KYSNM0
♪IFeelForYou♪を聴きたくなったなw
0216名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/29(月) 08:35:56ID:iZgOvKaU
I FEEL 4 Uのスティービーver.入手した^^
ヤバすぎVOCODERがいいアクセントになってる

もちろんブルースハープも健在
0217名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/01(木) 05:14:31ID:9A+kG5+t
Ain't Nobodyの魅力が、いまいち分かりません。
どうしてこの曲が、人気あるのでしょうか??
0218名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/01(木) 23:20:11ID:H39GPmao
宣伝費
0219名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/01(木) 23:21:26ID:MDNd0SWE
初めてレスします。
I Feel For YouのPVは
http://www.youtube.com/watch?v=0cVtDW6_XRQ
          と
もう一つあると聞くけど観た事ある人いますか?
0220名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/03(土) 05:22:52ID:Bj+nXK8L
>>219
俺が見たのはコレじゃない!
間奏んとこで、チャカ+ダンサーの姉ちゃんが、
目の前の男性ストリップ隊を見て、大喜びするやつ。
品がないってことで、作りなおしたんだね。
0221名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/03(土) 14:41:03ID:y4n6Dfbh
レスありがとうございます。

お蔵入りなのかな
0222名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/04(日) 22:57:40ID:0rgBM3oQ
ディスリスペクタフォー!!!!
0223名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/04(日) 23:46:22ID:15AyoDny
皆さんのお知恵を拝借したいのですが...

チャカ カーンが今まで出した曲の中に、
数ヶ国語(日本語も含めて)で
歌われている部分がある曲ってありますか?

もしあるようでしたら、その曲のタイトルを教えて下さい。

申し訳無いんですが、宜しくお願いします。
0224名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/05(月) 10:22:32ID:QJ+tEgP2
>>217 80年代のロックが こんなような曲ばかりになったから 今となっては目新しさもないけど、 当時は「ファンクとロックが融合した高プロデュース曲」なんて感じで斬新に受け取られたのでは・・・ で、伝説の一曲となったと。
0225名無しさん@ソウルいっぱい。2007/11/05(月) 23:07:28ID:GyTgmBOi
まさに当時のCHAKAはダンクラと呼べますか?
0226結論2007/11/20(火) 05:50:49ID:9t+2h682
チャカ・カーンのダンスクラシックス

I'm Every Woman
Clouds
I Know You,I Live You
What Cha' Gonna Do For Me

Stuff Like That

次点Fate
0227名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/09(日) 01:37:45ID:/iNZK+nx
>>226
ありがとう!!
聞いてみます。
0228名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/15(土) 22:25:52ID:WUeitK4Z
I'm Every Womanをず〜っとリピートで聞いてるが
するめな曲だな
0229名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/18(火) 22:16:44ID:Q0sjLVBb
今更だけど新譜出たんだね。評判良さそうだからHMV覗いてこよう。
I'm Every Womanいいね。自分は今チュニジアの夜リピートしまくってた。
0230名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/18(火) 22:19:41ID:wU41Sxca
新譜はHail To The Wrongって曲が神クラスよ。
ファンなら期待していい。
0231名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/19(水) 18:07:13ID:jBPDH/7g
新譜ならANGELが一番好きです、歌詞も好き!
0232名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/02(水) 10:01:53ID:80FumH+W
ぶっちゃけジルスコにポジ奪われた感じ??
0233名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/06(日) 13:17:44ID:9095mXrJ
まだまだ現役だよ、TVにも出てるし。
0234名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/08(火) 21:22:07ID:cA7CvEIO
6月に来日公演決まってるよ〜発表はまだ先だけど
0235名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/09(水) 10:56:05ID:tzqXWTiN
チャカフアンの皆さんに尋ねたいのですが
誰の何と言う曲か解りません

演奏は70年代ぽい古い感じの曲です
6分ぐらいある曲です
イントロはギターだけでペレラペレラと始まり
バラード調の歌が入って来ます

しばらくしてハイトーンになりサビのメロデイを歌います
とても良い声で上手いです
中後半に昔っぽいスネアドラムがリズムインして 最後はバックのピアノと歌の女性が掛け合いになり、イントロの情緒あるバラードとは違い、ごきげんなジャムを楽しみフエイドアウトします、
こんな感じの曲チャカにありますか?
良かったら教えて下さいすみませんでしゅ
0236名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/11(金) 12:11:28ID:FwRxwT03
Stairway to heaven か Child in time だな
0237名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/11(金) 22:13:25ID:CgKe7cmu
>>230-231
この間買ってきました。なんか不思議と懐かしい感じの曲が多い。
特にFoolish Foolは少し昭和歌謡を連想するし。
今はエピファニーとこればっかり繰り返し聞いてます。
0238名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/17(木) 10:02:01ID:utm5ABIe
28のピチピチの若いアタシが買ってみたわ!
コレから30代に向けて大人な作品も嗜んで行こうと思ってるの
そう、大人への階段を上って行くって言う事ね
0239名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/17(木) 15:50:38ID:T+qa+mdu
↑ 階段 行き止まり 以上
0240名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/17(木) 17:10:21ID:wvlAO5pi
ちょwヒドすぎww
0241名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/18(金) 16:23:27ID:2ToBhRRp
最新作が最高傑作でFA?
0242名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/18(金) 21:47:05ID:y4TaCBwK
それはない
0243名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 01:44:45ID:eWh84JKY
FUNK THISはとてもよかった。
最高傑作なんて簡単に決められんなぁ…
0244名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 14:28:25ID:VwrTjQju
>>241
ほかのひとはわからんが
オレにとっては「Whacha Gonna Do For Me」が最強
0245名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 14:35:04ID:9Fml6F9s
俺にとっては「C.K.」かな。「Sticky Wicked」は凄すぎる。スティービーのカバーも良かったし。
一般的には「Feel For You」あたりになるのかな?

「Funk This」はスルーしていたが、そんなに良い出来だったの?
今更ながら気になってきた。
0246名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 15:09:17ID:wiZ81p79
上にもでてるがHail To The Wrongは確かにいい。含蓄がある。
0247名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 17:36:07ID:bhYx9UDk
1stソロかワッチャかビバップ女かあの頃ジャズだろな
0248名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 21:23:12ID:1Pa07wxr
バンドサウンドに乗せてシャウトしまくるチャカこそチャカだね
トニーメイデンもギター弾いてるし、買いだと思うよ
0249名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/19(土) 22:55:15ID:H85XOlTO
ライブだな
0250名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/20(日) 00:10:04ID:hJbzTxk6
チュニジア最強
0251名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/20(日) 01:16:32ID:8ZfT/j58
ファンディスをスルーとはもったいない。
0252名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/20(日) 02:33:18ID:He1oBani
ルーファスならアスクルーファスかな
ストリートプレイヤーは好きな曲が多いが、タイトル曲があまりよくないのが残念
0253名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/20(日) 14:28:09ID:jyczIAW2
って言うかファンディスから入ったニワカの為にもリマスターして
過去作品のボックスとか出してくれたら嬉しい

今更ブコフのゴミ漁って汚い音聴きたくないし…
0254名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/20(日) 19:16:53ID:Vofgm1Hr
ワーナー(日本)独自の適当なリマスタものなら出るかもしれないな
去年のフュージョンシリーズではベンソンのはまあまあだった。他はひどかったがw
0255名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/06(水) 01:12:18ID:LV/bkHCd
Greatest Hits Liveはやはり思っていた通り、わりと荒めの歌のステージ。
まあ全体的には悪くはないけど。
あまりにマイナーなレーベルからのCD,DVDなので
本人が納得して出してるかどうかは非常に疑問だな。欧州版はレーベルもタイトルも
違うことから本人はかかわってないのかな?
この人はジャケットではいつも美しく(?)という方針に
こだわってるようだから、少なくともこのジャケットは納得してないだろと思うがw
0256名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/12(火) 01:13:06ID:E69039W7
best R&B album受賞オメ!
0257名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/17(日) 10:35:02ID:puW2TpTB
>>256
ぜってー獲ると思った!
のに、盛り上がんねーのは淋しいな・・・
0258名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/17(日) 14:07:00ID:Eieepuaj
ニコニコでブリトニーとジャスティンがカバーしてるのがあった
0259名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/18(月) 18:07:14ID:aMg0pJcg
Funk This、輸入盤で買っちゃったんですが
今更になって日本盤ボートラの2曲が気になってます。
E,W&Fのカバーとルーファスのリメイクの出来はどんな感じ?
0260名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/18(月) 20:32:01ID:SA1axVPn
気になるならば
聴いて確認するのがベスト!だと思わないかい?

言葉ではなかなか言えないものですよ。
0261名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/19(火) 09:52:51ID:bB3fKHYn
ルーファスのは知らんが、アースのはオルガン調のアレンジになってて、キレが良く、チャカの持ち味もでてる。
つーかチャカの曲として違和感なく聴けるよ。
曲自体のファンキーさに、チャカの歌声がもつファンキーさが加わっていい感じ。
聞いて損はないと思う。
0262名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/19(火) 12:51:14ID:bB3fKHYn
すごいな〜評論恐怖症は。必死に理屈ならびたてる。
それにお宅さまから伺わなくてもいいことばかりww
アップタウンに妻の親www
誰も聞いてねーからそんなもんwww
0263名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/21(木) 20:58:47ID:NgI0xrVI
どこの誤爆かしらん。
0264名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/24(日) 08:48:57ID:W9lgda87
何故にジャム類…これなら旧プロデューサーとソウルやってた方が良かったんじゃ…
どうせジャム類と組むなら斬新でPOPなR&B曲を聞きたかった…
0265名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/24(日) 10:02:58ID:8ibY7vR1
もうジャネットともマンネリ駄作続きで新作で手を切ったのに
今更ネタは無いと思う>ジャムルイ
0266名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/24(日) 18:34:56ID:29peVtUE
原宿ガールとかのネタはあるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています