【チャカ】 CHAKA KHAN 【シャカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:43:03ID:gTh7Tk5z0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:19:44ID:XTvzRsfBTell me something good♪
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:06:06ID:IbWO0yV+0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:18:10ID:Mipb6GGZ0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:57:05ID:4YK9a7ai確かに子育ては苦手そうだなw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 16:52:07ID:zypQfMzYジャズの?ありゃいいよ!
>>4
おれもルーファス大好き
Best Of Your Heart最高
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 16:06:13ID:4i3SkMFm0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:35:00ID:qQyqHQNm0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 05:29:06ID:nC6wb0BU0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:08:49ID:npOYQhZ10011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:24:28ID:M6t03XQG@回生で観たいな。エンダメロディーズスティルリンガーズオーーン♪
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:24:59ID:1aB3SecF0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:20:32ID:4XLe3nUz顔は大津美子に似てる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:58:37ID:jNzkuKna俺もコンサート行ったけどそんなに酷く無かったよ。高音出てたし。
ただ舞台に扇風機持ち込んでて度々風を浴びに行ってたのにはワロタ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 18:21:52ID:w0Tlx/iCChaka (Warners 1978)
Naughty (Warners 1980)
What Cha Gonna Do For Me (Warners 1981)
Echoes Of An Era (Elektra 1982)
Chaka Khan (Warners 1982)
I Feel For You (Warners 1984)
Destiny (Warners 1986)
CK (Warners 1988)
Life Is A Dance - The Remix Project (Warners 1989)
The Woman I Am (Warners 1992)
Come 2 My House (NPG 1998)
Classikhan (2004)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 09:15:48ID:2JRN9oTHでも次に来日したら絶対逝きたいな。漏れは未成年なんで、blue noteとか大人ばっかりな所以外を激しくキボン(・∀・)
んで、これからルーファスも集めようと思ってるんですけど、何かオススメ有ります?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 10:15:11ID:1tfCX8BnRufus featuring Chaka Khan
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002PET/
Ask Rufus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002OIQ/
Masterjam
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ONC/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:44:11ID:2JRN9oTHてか、「CLASSIKHAN」最初物足りなかったけど、最近になってカナリ好きになってきた。
ライブDVDも買おっかな。誰か買った人います?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:25:47ID:fTEMn8XM0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:12:23ID:dOC86nD20021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:13:24ID:dOC86nD20022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 00:53:39ID:9MHSWABI上記の3枚に加えて、2枚組みのライブCD(Stompin`At The Savoy)は必聴ですよ。
DVDは見てないなぁ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:37:03ID:/9shjWH9ドサ周り臭がぷんぷんしてたよ、ちょっと切なくなった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 16:12:24ID:ckqTFkiZ「Ain't No Mountain High Enough」と「What's Goin' On」最高だった!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 20:56:19ID:YFLq9RL/投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
0026レイ茶ールズ
2005/06/09(木) 13:07:20ID:+I3avHf+0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 16:15:22ID:gn5uR5s/けどコノ人は歌うますぎ!!
Through The Fireを楽に歌えるよぅな声帯がホシイなぁ...
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 16:17:41ID:cUP5x1gAいかにもデビット・フォスターって感じのMORバラッドなんだもんなぁ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 19:31:24ID:6nnykJ4J0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 03:09:35ID:Fkrn6uQq私が行ったのはH9年の函館だけだから最近は分からない。
リア工のときで初めて行ったまともなライヴだけどすごく感激したけどなぁ。
やけに時間が短くてスルーザファイアーの高音をフェイクで逃げてた以外はとても良かった。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:45:59ID:PNr2jdvPナイト・イン・チュニジアは極上だったけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 17:07:08ID:ob7xZ10L0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:26:46ID:FUxJfBySBrandy/Gladys Knight/Chaka Khan/Tamiaの共演。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:43:12ID:SLrjF61B映画見てWhat's Going Onで涙しました・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:17:58ID:2WdyR7baそれなら
BRANDY with Tamia,Gladys Knight & Chaka Khan
の曲で私はBRANDYのベストアルバムで持ってるんですが…
すごいイイ曲で大好き☆
チャカカーンの圧倒的な歌唱力・声量には驚かされますネ〜!!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:21:05ID:H16r3zQVビヨンセは太らなければ15年は安泰!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 00:42:13ID:GSH6+Oz3>>35
お二人ともどうもありがとうございます!私の勘違いでした!探してた曲見つかりました!でも、MISSING YOU とゆー曲、聞いてみようと思います! ありがとうございました!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:34:19ID:4+JAWdiZMISSING YOUぜひ聞いてみてください☆
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 09:29:57ID:mRlINz7c0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:27:46ID:UJ7PTKo/もう来日しないのかな・・。through the fire生で聞きたいぃ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 14:32:44ID:sF7jmY5b不思議だ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 19:16:24ID:jLv8/FVB41さん、なんかわかるな〜
チャカカーンは本当にイイ声してるし、変にクセとかナイから聴きやすいのかな??って思います!!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 15:51:24ID:Q8asRqnIR&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 16:19:59ID:cSohQ6bh0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 18:52:50ID:Ktiip4W+0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 17:45:23ID:oFaljWIm0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:06:18ID:SQ5kAZIbHOLLYWOOD良い。この勢いでルーファスも全部集めよ。
ああーー、学校つまんね(´_>`)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 14:49:19ID:2FVuxVyEアルバムによって売れ行き違うからお早めに
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 17:33:27ID:8QDtunJa0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:57:16ID:/pApWnNbR&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 09:01:31ID:+ZDv4AFI今までライブ何回か行った
日本によく来て、歌ってくれる
かなり親日派だと思う
アレサは飛行機乗れないだかで、外国に行ったことないと思った
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 11:38:13ID:9PdBaOvdかなりの飛行機嫌いみたいね。
アメリカ国内でもツアーはほとんどやっていないみたい。
国内での移動もバスや車を使うらしい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:17:07ID:hJ/hh42Vチラチラ出てくるのはチャカカーンですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:12:51ID:24j5J+Qt>>53
チャカもアレサも出てるよね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:34:28ID:1BAsiQNwありです、アレサは気づかなかった。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 01:14:41ID:5vsoOsE0チャカのおててはれはれのみ1秒あるかないかで気づいた人が
ア レ サ に気づかなかったって?????
1曲目一杯歌ってんのに…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 09:16:29ID:+WLDhmPd0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 12:47:02ID:ECwB9w4kthink!って・・うまい!
教会のシーンかと思って探しまくった><ノシ
甘茶ヲタクだった訳だが、この映画見てから
S&Dとかアレサ聞くようになってみたりして
005951
2005/07/29(金) 06:29:47ID:QWynXSM4これがまた、白人、黒人問わず、ポップ、ロック、ソウル、ジャズ、ゴスペル、
ジャンル問わず、もう何でも来いの雑食w
彼女自身、
「カテゴライズされるのは嫌い、いろんな事に挑戦したいの」
って言ってたけど
みんなも(勿論俺も)知らない曲、かなりあるんじゃないかな
知らずに聴いてて、たまたま見つけるのが多くて・・・
ピーター・セテラとデュエットしたのとか、
マイケル・マクドナルドとかのは有名だよね
あと、数年前に、たまたま聴いたジャズのライブアルバムみたいなので
ボーカルとしてチャカが参加してるのがあって
激しいシャウトで、荒削りだけどすごく良かった
プリンス、グラディス・ナイトとそれぞれ何回か共演してるけど、仲良いね
そういや、去年のクリスマスにアメリカの番組で歌ってるのを見た
1コーラス歌ったあと、2コーラス目を丸ごとオクターブ上で歌った
ファルセットでなく、最高音まで地声でw
衰えないハイトーンボイスに感動した
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 09:06:55ID:ZwDiOc4xジミヘンのトリュビート盤の耳をつんざくようなLittle Wing
サントラDisapperinng actsに入ってた
ジョン・ハイアットの名曲カバー、Have A Little Faith In Me
どっちもとてもいい!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:58:46ID:DtwgLbFUI`ll Be Good To Youが好きだ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:24:36ID:Q29OViuZ0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:06:36ID:KiSXVT6Rベースラインもいい。
大ラスでヒューストンがチャカカーン
カーンカーンカーンカーンカーン…
ってしつこく言うのには爆笑。
一歩間違えれば失礼極まりないフェイク…。
でもかっこいい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 14:29:58ID:9maRJICO本人もお気に入りだって
>>63
トリで出てきたよね
ホイットニーとチャカ、頬寄せてハモって歌って仲良さそうだった
言わずもがなだが、ホイットニーはチャカのボーカルスタイルの影響を強く受けてるね
最後に、メアリー・J、ブランディ、リーアム・ライムス、わらわらと出てきて
合唱したのも良かった
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 16:47:07ID:unshgzg2Background vocals and incredible preach at end--Chaka Khan
エンディングのアドリブはまさにChakaの独壇場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています