ローカルルール作成スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001試案
2005/05/10(火) 05:50:12ID:EMFv/OE+その影響を強く受けた音楽、US以外も含めた黒人音楽について語る板です。
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
・REGGAEの話題は、ワールド音楽板でお願いします。
・邦楽に関しては、邦楽番, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板でお願いします。
■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないでください。
■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください。
NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/)
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 18:16:09ID:6haqOQOn「ブラックは部落を連想させる」だから、この言葉は使わないほうがいい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 18:28:32ID:UcdgqNY7>ルールってのは短いほど良いもんだし
世の中いつでもどこでもシンプルイズベストというわけではない。
状況による。
現在の状況ではできるだけ多様な状況を想定しておいたほうがいい。
このくらいのことは必要。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 18:57:20ID:cIlBjwhFまた嘘つきさんの登場ですか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 19:03:29ID:K9OEcsyDローカルルールが通らなきゃしょうがないんだから
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 20:10:56ID:KCqnYuJuつまらないところでひっかかるより
とりあえず通過させて、必要に応じてあとでルール改正スレッドでブラックミュージックの
呼び名を申請するのが得策
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 20:22:02ID:kJHegPTT板名ではなくて見てくれる人も違うから、提出してみる価値はあると思う。
代えるのは簡単なのだし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 20:54:37ID:tMlIXig+「世の中」ねえ……。
あんまり長いとルール読んでくれなくなるよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:14:18ID:Xyh1f+XBJ R&Bがダメで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116596144/l50
がいいという理屈がわかりませんが。
R&B板なのに。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:24:00ID:i0p6c8BOその考えだとこれもダメだぞ
◆◇ジョニー・オーティスと愉快な仲間たち◆◇
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116263842/
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:35:06ID:dV1CyfG/これは厳し過ぎると思う・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:44:47ID:dV1CyfG/0522輸入盤さん
2005/06/11(土) 22:34:06ID:Wvlb8skfそういえば、俺が立てたtake6スレも板違いになるかな。
元々ジャズスタイルでゴスペルを歌うグループだし。
そういう意味じゃaaron nevilleなんかもアウトか。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:42:38ID:yi3G8tmW・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
これを忘れちゃだめだろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:45:19ID:0X9eBgmp君みたいなのが現れる度に話が逆戻りするから、寝ててくんない?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:46:27ID:yi3G8tmWオマエいい加減にしろよな
邦楽問題のどさくさにまぎれて自分勝手なことしやがって
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:51:46ID:0X9eBgmpハァ?また夕方の綿氏に続いてうざい痴呆のおじちゃんが来てるなw
君はどこの人間だね?HIPHOPの話はHIPHOP板でしてこい。
自治スレ覗いて今の状況を理解してるのかね?
HIPHOPの話はHIPHOP板の奴らで裁定するんじゃねーのか?
いきなり来てレスして「どさくさにまぎれて」?意味が分からん。
お前は病院に行って来た方が良いぞw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:53:36ID:yi3G8tmWオメーも相当理解力のないアホだな
そのまま死んだほうがいいよw
暗いんだよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:55:59ID:0X9eBgmpお前も綿氏と何ら変わらないなw
議論の出来ない三流。スレも読まない。いきなり来て、昔話を始める。
どうでも良いけど、IDにW付いてるよw
お笑いはHIPHOP板に引き篭って出てくるなw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:57:37ID:yi3G8tmWオメーみたいな奴がいるからアムロスレなんか立つんだよ
死ぬまで2ちゃんやってろよ おもすれーw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:59:05ID:0X9eBgmp0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 23:00:00ID:yi3G8tmW0532輸入盤さん
2005/06/11(土) 23:00:12ID:Wvlb8skfここはそういうスレじゃない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 23:07:45ID:tMlIXig+その他、俺自身の意見は入れてません。
-----
【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&BなどUS中心のブラックミュージック全般について語る板です】
■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないこと。
・タイトル及び>>1には、邦楽系アーティスト名およびその類を入れないこと。
・邦関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板で。
・質問は質問スレッドで。単発スレッドを立てないこと。
・板が飛んだ時は、サーバに負担がかかるので新しくスレッドを立てないこと。
・ネタスレはみんなが楽しく参加できるものにして下さい。
・個人的なものは、自分のHPや音楽サロン・邦楽サロン・洋楽サロンを利用して下さい。
■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないで下さい。
NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 23:59:15ID:danBIVL+他ではこれより長いのもあったし、決して長くはないと思う
ブラックミュージックという言葉については大丈夫ならそれでも良いが
はたしてどうなのか?詳しい人の意見を聞きたい。
US中心の〜という表現だとUKものは?という問題はある。
「US中心」の位置ももう少し考えたほうがよいんでは?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 00:12:35ID:r4t6jr0i0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 00:52:36ID:VgabSs1+無駄足
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 07:09:42ID:AJwB3yid【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&Bなどのブラックミュージック全般をU.S.もの中心に語る板です】
は?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:44:17ID:GMYGDUQRありがとう☆w。
これからも飛ばすよww。
>>506
新潟知らないくせに
そこんとこ田舎だよね黄様
東京の人はみんな新潟がハイソサエティって知ってるし
黄様栃木?受けるw。
>>507
分かるわけないじゃんw。
R&B板住人にww。
>>509
ローかルルール自体できませんw。
まぢ受けww。
>>528
はい低学歴豚さん登場?w。
綿氏は簡潔に、邦楽入れても 問 題 な し と説明している
三流というかそれ以下なのが一人の人間に対し輪になってぐだぐだ書込みを消耗している黄様らw。
受けるこの状況ww。
前にも行ったけども邦楽受け入れに一人しか投票されなかったっていう事実から、
邦楽派勢力の小ささが分かり、
洋楽派に全く影響が出ないとこに繋がるわけだけどもこの人たちそこんとこ理解していないみたいだねw。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:53:46ID:TzMphw3fというのはどう?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:57:42ID:rJgY2wKKとりあえず、ブルーアイドソウルは禁止ってことですか。
当然、デュアン・オールマンとかジミヘンも禁止かね。
ホワイト・ブルースも駄目だな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 12:50:15ID:1ad0J76cそれだったらこの板
黒人文化板にしたほうがいいんじゃね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 13:22:10ID:kcRU4BuR音楽板だし、urban板でもいいじゃん。
「本来の意味」としては間違ってるけど「実際にジャンル別けに使われている言葉」でもあるんだから。
現段階で邦楽受け入れに一人しか投票されなかったという事実から、
邦楽派勢力の小ささが分かり、
洋楽派に全く影響が出ないとこに繋がるから
よく行くスレ
☆Japanese R&B☆ヽ(´▽`)/
Stevie Wonder
NEOSOUL【久保田利伸】TOSHI
邦楽系の板がたくさんあると言うがR&Bとして語れる板がない
それは洋楽も同じこと
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:25:49ID:vNhoeUwh0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:40:58ID:Plc/Z/5Lなんでこんなところでフシアナのチェックしてるんだ?www
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115900476/50-51
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:06:02ID:yHdKs2g+【ブルース、ゴスペルなどの黒人ルーツミュージックからソウル、R&Bなど現在の黒人ポピュラー・ミュージックを総合的に語る板です】
これにしたらどうかな?
USとかUKとか書かなくてすむし。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:07:21ID:yHdKs2g+だった。「まで」をいれ忘れた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:15:56ID:YyT7acxJ0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:20:31ID:Zvd4Z+sf目の当たりにして、邦楽全面禁止の方向で行くのがこの板における
絶対正義であると確信した次第であります。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 17:02:12ID:jJzlLimGhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118136424/l50
こういう併せ技に
「邦楽系アーティスト名およびその類を入れないこと。」
で削除してもらえるかどうか・・・
洋楽系が含まれているということで様子見とやられそう。。。
0552548
2005/06/12(日) 17:03:19ID:7WuLJklq【ブルース・ゴスペルなどの黒人ルーツミュージックからソウル・R&Bなど
現在の黒人ポピュラー・ミュージックまでを総合的に語る板です。これらの
音楽は黒人文化と密接な関係にあることにおいて特別な意味があり,従って
黒人文化圏外でそれらのスタイルのみを模倣した音楽とは一線を画します。】
として、以下一部変更して、
■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないこと。
・他にスレッドを立てるのに相応しい板がある場合はここには立てないこと。
特に邦楽関係は要注意。
邦関係のスレッドは邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板で立てること。
タイトル及び>>1には、邦楽系アーティスト名およびその類を混入させないこと。 、
・・・あとは同じ。
ブルーアイドについてはCD店でもほとんどの場合ポップス・ロックの範疇で収まってるので、個人的には
洋楽板でも良いと思うが、黒人文化に影響を与えてるものもあるとして例外措置を設ける手もある。
オールマンはブルースロックが一般的な認識と思う。ジミヘンは”黒人ポピュラー・ミュージック”って
ことで入るかもしれないが、普通はロックだし、この板以外でもスレッドも
あるし、個人的にはどっちでもいい。
邦人というと何かと坂本九を出す人がいるが、はっきりいって一曲だけで、
成功したのはこの人だけだ。この人のスレなら懐メロで充分だし、スタイル的
にはR&Bとは言えるか微妙。例外措置を設けても邦楽総合スレのみで充分。
むろん、この人だけのためだったらそれすらもいらないが。
0553548
2005/06/12(日) 17:15:53ID:7WuLJklq邦関係のスレッドは邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板で立てること>
の二行は
↓
特に邦楽関係は邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板で立てること
とまとめた方がいいね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 17:25:32ID:w+pNH9GJ0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:33:15ID:rJgY2wKK>音楽は黒人文化と密接な関係にあることにおいて特別な意味があり,従って
>黒人文化圏外でそれらのスタイルのみを模倣した音楽とは一線を画します。
いらんだろ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:51:26ID:vFVrVAiN0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 21:17:51ID:XPttTw92荒れやすいスレや、邦住人が入ってくるスレを
削除できるようなルールを作るべき。
「邦楽の名前が入ったら即、削除対象」では規制が厳しすぎる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 22:57:37ID:AVvd5nH80559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:39:44ID:YyT7acxJJ-POPに分類されるようなアーティストは邦楽板で
1アーティストにつき1スレッドでお願いします
くらいにしておけば本当に好きな人だけが集まってきて
落ち着いた感じのよい板になると思ったんだが
0560472=533
2005/06/12(日) 23:41:03ID:qcqP5pQb申し訳ないが、反対。
気持ちは分かるけど、そこまで主義主張を出しても、ついてくる人はそんなに
多くないよ。
最初は誤魔化そうかと思ったけど、俺がどういう立場かちゃんと示しておきます。
0561472=533
2005/06/12(日) 23:57:30ID:qcqP5pQb皆がそう思うのならと思って残してますが。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 00:48:46ID:JuuIUIYgそういった事態を避けるためにもとにかく邦楽は全面禁止。
百歩譲っても総合スレのみ許可。
これ以外は無し。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 04:36:42ID:rsrVb2eB削除対象って言葉はもう使ってない
0564p15205-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
2005/06/13(月) 05:03:25ID:lf42eO5j理由
邦楽が削除の方向になれば綿氏(アムロスレ乱立犯)はいなくなるから
邦楽系全板にはアムロスレが3つ(女性ソロ邦楽に一つ、邦楽に二つ)しかなく
綿氏の痕跡もない
よって邦楽削除の方向でいくとさらに綿氏が加速する可能性あり
ローカルルールを厳しくして運営側を煩わせる(C)か、板内で団結して綿氏を追い出す(A)か
参考
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/313
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/396
よく行くスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115872962/l50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115692983/l50
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 05:45:32ID:d3lJc0BHそんなルールすら守れない人があれこれ述べても
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 06:18:44ID:RyQKs6Zi言えてるけど、どうせ安室がスレタイに入っていても洋楽スレは様子見になるからw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 06:24:11ID:lf42eO5jぷw
私の投票を加えるかはあなた達の自由なのですが?
加えろと強制しているわけでもなしw
>566
Aになったときですか?
アムロスレはこれ以上広まらなくなりますよね??????w
何がいいたいんですか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 07:01:45ID:a8pyxwvE>>560
548の意見に反対は結構だが、それなら
【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&BなどUS中心のブラックミュージック全般について語る板です】
の文章表現を改善してほしい。もっとうまい言い方で。
地域特定も面倒な問題だし、それにブラックミュージックという
言葉に拘り過ぎ。ブラックミュージック板自体は却下されてるし、ヒップホップの件も
まだどうなるかわからないので、将来的にブラックミュージック板を目指すことには
反対というわけでもないが、現段階でこの言葉を使うのは早すぎる。
「>>1に邦アーティスト」はきついならべつにいらないと思うが、
「邦アーティストのタイトル〜」はいると思う。
>>559
現状に即して対応していくべき。将来落ち着いたら緩やかなものに改めればよい。
今の状況では緩やかなものは無理
なお、
投票結果が出てから投票してる人が何件かあるがその意見は一切スルーで。
どの世界でもそんな非常識通用しませんから。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 09:58:49ID:soQjzjS5同時期のプログレ板のスレ乱立のがもっと酷いけど
まったりやっているのとは対照的だね。
極少数の荒しを無視できない馬鹿の集まり。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 10:29:51ID:nd4xChay案は通らないかと・・・だから無駄足
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 10:57:40ID:KtxPBCsFなんか聞いても自治におまかせな感じだ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:13:50ID:lf42eO5jJ-R&B板ができる→さらに綿氏が調子にのる→R&B・SOUL板がアムロ一色
(洋楽板がそうなりかけたが、R&B・SOUL板が出来邦楽排除の方向に進んだため、綿氏がターゲットをR&B・SOUL板に変更)
目にみえてますw
ですからJ-R&Bスレはいらない
できたらこの板はゴミと化す
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:21:34ID:trVN02vs0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:25:23ID:jUtEF0Hd0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:27:10ID:trVN02vs黒いシカゴのならいいんじゃない?
でもテクノかDJ板のほうがハウス好きな人集まるでしょう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:31:02ID:lf42eO5jDJ・クラブ板があるのでそちらで・・
この板じゃハウスはおろか、ハウシーな音楽の情報は大して得られません
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:38:43ID:lf42eO5j>今の状況では緩やかなものは無理
今の状況に陥った原因をよく考えてみては?w
規制規制また規制…
原点を少し改善すればそれで済む
一番早い
原点とは即ち「邦楽排除の方向」w
ちなみに、私が邦楽が邪魔だと感じたのはアムロスレの乱立のみ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:46:10ID:DGB1b5360579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 12:38:49ID:nd4xChay意味のない荒らしではないと思いますね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 12:42:07ID:4xSA+q88包茎排除のために荒らしてるのか なるほど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 13:04:20ID:gK7hJYkiテロを容認する人たちと同じ発想の発言ですな
多くの人が投票でAにいれりゃ良かっただけのこと
結果が出た以上、邦楽はせいぜい総合スレッドどまりなのは当然
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 13:06:08ID:nd4xChay0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 13:07:20ID:nd4xChay0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 13:52:07ID:h1Ha2Mib0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 14:42:56ID:nN9YuLts>>552は、邦楽を排除するための文章が大げさかな。
>>548で内容的には良いのだから、あとは他の部分との兼ね合い。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 15:39:59ID:s+K0n7ZFチャチャ入れてるだけできちんとした主張と理由がまるでないね・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 16:07:28ID:Mc07u1SM<邦楽禁止>や<邦楽は〜しないこと>
と文になれば削除対象になるのと扱いはほとんど同じ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 16:23:50ID:lf42eO5j綿 氏 板
になるね…そうなることはわかっているが・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 16:26:58ID:lf42eO5jだから何?
という・・・w
C夫くんが勝手にA子さんの土地を侵略して平然と歩き回る
それに対してA子さんはC夫くんの土地を攻撃する・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 17:15:30ID:nd4xChay意固地の極みだしな・・・お互いに
ま見てて思うのは
親板の洋楽にも関連性のある邦系スレは普通にあるし
その洋楽から別れたR&Bの住人20人の為に関連性(社会的認知もされてる)のある、J-R&Bが追い出し食らうのはおかしいし通るはずがない
もし本気で追い出したいなら
洋楽から別れた段階でR&B板JR&B板その他R&B板などがあって然るべき(多分、奴さんはめんどいし動きが薄いからまとめてるんじゃ?)
ただ邦系に荒らされるからと泣いても無駄
荒らしは完全スルーで解決するしね
JR&B(真似事、未熟であったとしても)もまたR&Bからの流れなわけだし
そもそもなんでJ-R&BがR&Bの板から除外されないといけないのかの説明がな・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:13:55ID:1lR5wAYsR&B・SOUL(仮)→を変更する部分も考えないと。
とりあえず[ソウルミュージック板]にでもしておくのは?
内容は後の文で説明すりゃいいんだし
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:31:19ID:soQjzjS50593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:40:25ID:ejP52Tla邦楽はJ-POPでしょうに・・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:48:17ID:h2qf3JZuとしておいて、あとは増殖させないようなルールを置けばウマく行くのに・・・。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:09:58ID:oBfdZDR/他はつながりが深いアーティストスレがいっぱいあるヒップホップ板にでも立てたら?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:52:50ID:1vmnQOQrなんてバカの戯言に耳を貸すのがおかしい。
この反論で案を引っこめたってことは、
差別的意味を含んでいると認めたのか?
アフリカン・アメリカンに敬意と称賛を表わすので、
D) ブラックミュージック板に改名
に一票だな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:03:18ID:O5Bc3q100598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:04:17ID:Mh2ElDyT0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:06:01ID:soQjzjS50600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:07:33ID:O5Bc3q100601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:09:17ID:Mh2ElDyTだからおまえは邦楽板へすっこんでろ、馬鹿w
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:15:38ID:SR/1s1E8にしよう。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:24:57ID:O5Bc3q100604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:45:02ID:nx719kVGお願いします、〜しようなどにして削除は削除依頼後、削除人の判断に任せるという
のが賢明と思うけど?
例・邦関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板などで (お願いします、しよう)
例の「タイトルと>>1」は
タイトルに邦楽アーティストを混ぜないように(お願いします、しよう)ぐらいで
他のルールはこれまでどおりでいいでしょ
あとは、
・【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&BなどUS中心のブラックミュージック全般について語る板です】
・【ブルース、ゴスペルなどのルーツミュージックからソウル、R&Bなど現在の黒人ポピュラー・ミュージックまでを総合的に語る板です】
これはあまり大差なく見えるけど?
黒人ポピュラー・ミュージック⇒主にアフリカン・アメリカンらが創造したポピュラーミュージック
のほうが安全かな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:53:03ID:SR/1s1E80606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:02:14ID:LVObEKnyほぼ同意だな。
どんなに邦楽系をイヤだという人がいたとしても、
J・R&Bという括りがあるのは確かなんだから、
それをこの板で全面禁止などというのはどうか、と。
そのへん柔軟にしていれば、これほど綿氏も暴れないんじゃないかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:06:00ID:o1VKCkIo0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:10:43ID:3Y9X5g3M0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:21:45ID:LVObEKnyおれもよくわからん。
今、アムロスレを乱立している人としか。
ただ、乱立スレの現状を見て、
一時はアンチ綿氏になりかけたが、
今は頑なに邦楽を排除しようとする側にも問題ありかな、とも思う。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:22:01ID:dQ3OlD8I■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています