トップページrandb
1001コメント437KB

ローカルルール作成スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001試案2005/05/10(火) 05:50:12ID:EMFv/OE+
Blues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&B、USブラックミュージック全般を中心に、
その影響を強く受けた音楽、US以外も含めた黒人音楽について語る板です。

・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
・REGGAEの話題は、ワールド音楽板でお願いします。
・邦楽に関しては、邦楽番, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板でお願いします。

■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないでください。

■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください。
 NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:19:25ID:EkEGywkZ
テロリストのいいわけと同じじゃねーかw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:30:07ID:MmYjTkhL
本当だ・・・怖い。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:45:08ID:AFJ/8ukD
>>404
勝手な妄想してないでよw。
確かに16歳から18歳くらいまでは2ch人生だった
でも大学はいってからは18度違う
それ綿氏の発言からなんで読み取れないわけ
今充実している、プライベートも学業も

>>406
邦楽R&Bか数が少ないし洋楽を圧迫する可能性は0
逆に邦楽が圧迫される
一度邦楽板いってくればw。
邦楽板で伸びているのはオレンジレンジスレのみ今んところww。

>>408
まーそれだけ安室ちゃんの支持が大きいってことだしR&Bリスナーとしてはポップスリスナーよりもそれをしっかり受け止めなきゃいけないよね
それがリスナーの義務だし

>>415
いいじゃんw。
そっちのほうが注目浴びるし気持ちいいしww。

>>425
安心して
追い出されないから
洋楽スレに便乗するから全てww。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:17:00ID:Zlnh3+U/
>>428
18度しか違わないんだw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:17:32ID:AFJ/8ukD
真逆じゃんw。
真逆以上になんかあるわけ
その上がw。
あるなら提示してもらおうかww。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:28:19ID:Zlnh3+U/
>>430
ゴメン、18度って吊りか。
思わず釣られました。w

ところでオレ自身はJR&Bをほとんど聴かないけど、
(むかしのTinaやDoubleは聴いたな)
JR&Bがここで語られるの、反対じゃないよ。
むしろいちおうジャンル的にはR&Bとくくってるんだし
いいんじゃないの?いろいろな定義の仕方があるし、って感じだったんだけど、
キミのやり方だと逆効果でしょ。
そのやり方でほんとにJR&Bもここで認めてもらいたいの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:32:12ID:AFJ/8ukD
Tina聴いてた綿氏もw。
Magic台好きだった
あと綿氏安室ちゃんを認めてもらおうとか想ってないから
安室ちゃんはリアル生活で日々圧迫されている洋楽専門リスナーには受けが悪いのは知ってる
それは洋楽板の女性R&Bスレで理解済み
だからこそw。
安室ちゃんネタを熱い油に注ぐ水にしたいの楽しそうでしょーww。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:33:37ID:AFJ/8ukD
ねえメアド教えてw。
黄が合いそう
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:33:52ID:AFJ/8ukD
amrer@hotmail.com
それかメールくださいな☆
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:45:39ID:AFJ/8ukD
さびしい・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:48:52ID:AFJ/8ukD
対決スレどうする?
綿氏はいらないと想う
投票のテンプレ作ってくれない?誰か
綿氏じゃ公平な投票されないと想うからw。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:49:43ID:Zlnh3+U/
>>433-434
それはカンベンしてくれwww

キミの行動が少し落ち着いたら、ね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:51:09ID:AFJ/8ukD
言っとくけど綿氏リアル生活じゃ落ち着きの極みなんだけどもw。
メールでもね
はい解消されたね早くメール送りんしゃーいww。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:54:51ID:AFJ/8ukD
はやくはやくー
いっちゃうよー
間に合わせてー
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:02:17ID:40xLzO6g
Aは1票か(www
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:03:21ID:AFJ/8ukD
だからなんなのw。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:18:24ID:MmYjTkhL
>>435おもろいね君は
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:20:13ID:AFJ/8ukD
さびしいんだからメールしてよ面白いと想ってるならw。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:12:21ID:nPbtZ4b/
綿氏を知らない人もいるみたいですね。

はてなダイアリー貼っていいかな?
あれが一番わかりやすく綿氏について説明できてるし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:25:15ID:d/2aOWq2
>>436
どんなテンプレを?邦楽を入れてくれ、って?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:03:57ID:s3AzxwPK
>>444
詳しく
はてなダイアリーで「綿氏」を検索したけどヒットしなかった
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:57:55ID:toQmh79l
ルール簡略版(ルール全文>>269)
*****必須記入事項(どれかひとつでも満たさないものは無効)*
1.名前のところにfusianasanと入れること。
2.下記のA、B、Cのうちいずれかひとつを選択
3.選択の理由
4.よく利用するスレッド名

投票内容:邦人演奏家についてR&B・SOUL板で受け入れについて
A.制限なし。
B.邦人の話題は基本総合スレ、欧米で活躍してる人はOK
C.まったくだめ。
******************************
投票結果
A.・・・1票 (参考票1・・・選択理由・利用スレ無記載)
B.・・・4票
C.・・・12票

0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 03:22:53ID:rsO4l5Zp
>> 447
投票結果まとめ乙。
やっぱCが一位だな。

とりあえずCでしばらくテスト稼動してみては。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 04:35:55ID:Pf6e1u04
たった20人・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 05:52:57ID:XHYZLSEg
自治に関心のある人なんてどの板でも少数派
俺も他の板ではしらんぷりしてるもんw
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:49:32ID:E4S/i6zR
>>449 17票だから、もっと少ないんじゃ・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:44:34ID:s6rdgDJ6
と言ってもAは一票と参考票一票だからな。(ひとりは「綿氏」)
Aがよけりゃ「綿氏」みたいにちゃんとAに入れればいいんであって
例えば投票しなかった人が文句言っても始まらない

フシアナだから投票数は少なくなるけど投票の責任の所在を明らかに
するためにフシアナにしてあるんだし。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:47:53ID:PyzFK4qJ
>>447
A:邦楽はジャンジャンやっていい。
B:邦楽は隅でやって。
C:邦楽は0(ゼロ)。

乙。順当な結果ではあるね。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:59:27ID:4nLb71Qd
投票結果を参考にして次のようなLRを試案してみた。

Aにもっと票が入ってれば邦楽も多少考えるべきと思っていたが、正規票が
1票と参考票が1票だったので邦楽系は基本的には無しの方向で良いと思うが、
ただBには4票入ったことを考慮すればCに入れた人たちとの妥協点として
個々のアーティストスレは無理でも、例外的に邦楽総合スレひとつだけは可能に
すべきというのが落としどころなのではないか?どうか?
あとは細かい点で追加要項があるかどうか?
といったところが論点。

R&B・SOUL(仮)板LR試案

一、この板で扱うはR&B・SOULは洋楽系です。この板に在るその他のジャンルも
  それに準じます
  原則的にタイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て
  削除対象になります
  ただし、内容的には板に合う場合は削除後、表記を改善し立て直しするようにしてください
  
  *例外として邦楽総合スレッドのみ存在認める?←追加表記??

二、重複スレッドは禁止です
 類似した内容のスレッドは削除対象です
 1アーティストにつき1つのスレッドが原則 です

三、荒らし、煽り、駄スレは徹底放置
 荒らし、煽り、駄スレには放置が効果的
 レスは付けなでください。


四、作品評価、ニュース、ネタごとにスレッドを立てないでください。

五、質問は質問スレッドで。単独スレッドは避けよう

六、板が飛んだ時は、サーバに負担がかかるので新しくスレッドを立てないこと
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:03:50ID:4nLb71Qd
訂正『一、この板で扱うR&B・SOULは洋楽系です』だった
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:44:16ID:c/Y4rPv3
「一」の素案

一、この板は、洋楽系のBlues・Gospel・Soul・Funk・R&B・USブラック
  ミュージック全般の黒人音楽について語る板です
  邦楽に関しては、邦楽板, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽
  グループ板でお願いします
  原則的にタイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て削除
  対象になります
0457usen-221x117x230x202.ap-US01.usen.ad.jp2005/06/09(木) 22:05:38ID:LpiXtOg3


理由
・邦楽系統の板は存在していてそちらでスレも伸びているのに
こちらに参入してくる合理的な理由が見当たらない
・邦楽が混入してきてることで荒れている。

よく利用するスレッド名
R&B DJ 総合
男性R&Bシンガー&ユニット統合
女性R&Bシンガー
【Blues】ブルース【Roots】
その他プリンス、スティーヴィー・ワンダーなどなど

0458usen-221x117x230x202.ap-US01.usen.ad.jp2005/06/09(木) 22:10:04ID:LpiXtOg3
>>456
>タイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て削除対象になります

安室系の乱立スレで外人と組み合わせた合体技使ってきてるのがあるので
もうちょっとここの部分は練ったほうがいいかもね・・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:06:32ID:cI38yMbL
多分このぐたぐた感だと運営側にけられるか、通っても
有名無実化しそうだな。

つうか境界線上を完全排除しようとする板は初めてだ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:16:32ID:RIbiCxP7
彼(彼女?)がいなければここまでピリピリすることもなかったと思う
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:50:53ID:CNFiNAc7
>>460
総合スレならOKという寛容派が多かった感じだが、
某氏のせいで邦楽排除に流れたようだ。
中途半端に認めると、某板のように邦厨の巣窟になる恐れがある。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:07:26ID:EH7jQ7wt
LRに削除という言葉があると受理されにくい

  原則的にタイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て
  削除対象になります
  ただし、内容的には板に合う場合は削除後、表記を改善し立て直しするようにしてください

原則的にタイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て
→原則的にタイトルに邦楽系を連想させるスレは禁止

>ただし、内容的には板に合う場合は削除後、表記を改善し立て直しするようにしてください
これもないほうが無難
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:30:11ID:eKSflYqW
>>>460
削除派も、どっちもどっちだよ。煽ってたんだから。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:30:13ID:YB7nkqhA
おお。どんどんローカルルール草案ができていく (^ ^)

黒っぽい、ステキな板になりそうだw 楽しいな〜。
黒人音楽の楽園のような板になるといいな〜。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:58:22ID:HqHxoe+X
3氏のアイデアを混ぜて作ってみた。

一、この板は、洋楽系のBlues・Gospel・Soul・Funk・R&B・USブラック
  ミュージック全般の黒人音楽について語る板です。
  邦楽については、邦楽板, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽
  グループ板でお願いします。
  ※原則として邦楽系を連想させるタイトルは禁止です。
  ※内容でスレ立てに困ったは自治スレにご相談ください。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 03:01:03ID:HqHxoe+X
時が抜けた、困った時、です。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 05:57:41ID:BIqUoJkg
>>458の外人と組み合わせた合体技ってのを禁止するには
「邦楽系を連想させるタイトルは禁止」で十分?
「タイトルに邦楽系を含むものは禁止」のほうがよいのでは?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 07:51:03ID:l/metsJN
一アーティスト、一スレと言えば済むと思うが。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 08:17:15ID:+YBJw3zs
>>467
「タイトルに邦楽系を含むものは禁止」のほうがいいね。連想より具体的だ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 11:55:36ID:LwGA6G1O
>>465
> 内容でスレ立てに困った時は自治スレにご相談ください。
これはおかしい。板の大枠が出来たらああいうものは機能しなくなる方が健全。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 12:08:39ID:RlDFY90M
>>468 それで十分な気もするな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 12:37:02ID:LwGA6G1O
無難な線を狙ってみた。
俺自身はCで投票したのですが。

----
【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&Bなどブラックミュージック全般について語る板です】

■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないでください。
・邦楽関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板でお願いします。
・質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドでお願いします。
・板が飛んだ時は、サーバに負担がかかるので新しくスレッドを立てないこと。

■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください。
 NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 13:49:16ID:vEa+ePxT
>>472
「USブラックミュージック全般」に近い表現は挿入されていたほうが良いと思うが、
「ブラックミュージック」という言葉には過敏に反応するからUSの部分だけでも
残せないだろうか?
「主としてアメリカ・イギリスの・・・」、とか「国外の・・・」、
「アメリカを中心とした国外の・・・」なんていうのをつけたらどうか?

語尾が「お願いします」の方がとおりが良いのならそれでも良いかも。
後は削除依頼で削除人に板違いの判断をしてもらうということで。

ネタっぽいのはどうする?
あんまりネタっぽいのが増えてもなんだし
なるべく洋楽サロンなり音楽サロンに行ってもらうように誘導するというのはどう?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 14:46:19ID:ODqKKXm5
>>469現状を考えると両方入れて「タイトルに邦楽系を含むものは禁止、邦楽を連想させるものも禁止」
のほうがいいが、もっとうまい言い方があれば・・・
04754722005/06/10(金) 15:15:49ID:LwGA6G1O
>>473
「US」は入れていいと思います。
ネタスレは、個人的には嫌いではないけど(笑)、誘導用に一言あってもいいかもですね。
その他、御意見お待ちします。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:28:32ID:67dWE+YZ
>>473
そうね、「アメリカを中心とした国外の・・・」は付けたい。長ければ「US中心の」、と。
ネタの誘導はなくてもいいと思うけど、書くなら邦楽サロンも追記した方がいいかも。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:05:45ID:HJycw9YQ
邦楽排除の方向の今のこの板のありさまを見てみようw。
どうこの安室ちゃんスレの乱立
楽しいでしょう?w。

ちなみにはてなダイアリーって何みたいなw。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:15:38ID:HJycw9YQ
ちなみにSUITE CHIC(スイート・シーク)は安室ちゃんがボーカルのプロジェクトなんでよろしくww。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:17:18ID:HJycw9YQ
>原則的にタイトルに邦楽系を連想させる表記があるものは全て削除対象になります

どの板においてもそんなルールのあるところはないので無理ですw。
ニュースとか大学系の板が昔提案したのですが却下されましたww。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:13:03ID:iqEmgMMQ
>>467
タイトルを「タイトル及び>>1」としたほうがいいかもよ・・・
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:20:05ID:JZk87cYP
>>465
>>472
両方とも表現上
「邦楽関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板で」
で切っとくのもよいと思う。
あとは「原則として邦楽系を連想させるタイトルは禁止」も
「禁止」がきつい表現なら
「原則的にスレッドタイトルに邦楽系アーティスト名を入れないでください」
ぐらいにしておいたらどうかな?
でも「煽りスレッド禁止」は入れてもいいと思う。
ここら辺を詰めれば大体出来上がるんじゃないかな?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:22:15ID:JZk87cYP
「タイトル及び>>1」もいいアイディアだね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:23:36ID:PBD+jN33
「禁止」表現は大丈夫だと思うよ
「削除対象」表現は蹴られるけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:09:33ID:g9p20Lv7
外人に日本人をくっ付けていくつかスレ立てられてるので
「原則として邦楽系を連想させるタイトルは禁止」だけでは
外人付いてるからOKって解釈されて形骸化しそうなので
外人と組み合わせもNGだと加えといてください。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:12:38ID:CNFiNAc7
「邦楽ミュージシャンを語る目的のスレは禁止」
これは無理なの?
04864722005/06/10(金) 21:33:34ID:LwGA6G1O
こんな感じかな。(>>476, >>481)
御意見お待ちします。

>>485
「目的」は判定基準がないから難しいと思います。

----
【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&BなどUS中心のブラックミュージック全般について語る板です】

■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないでください。
・邦楽関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板でお願いします。
(原則的に、タイトルには邦楽アーティスト名を入れないで下さい)
・質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドでお願いします。
・板が飛んだ時は、サーバに負担がかかるので新しくスレッドを立てないこと。

■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないでください。
 NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 21:39:32ID:tihaPYfS
「タイトル及び>>1」に一票!

>>485
アメリカ人がセットにさせられると
邦楽系だけを対象にしてるわけじゃないと削除されなそう・・・・
基本的に削除人は削除に消極的だから・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 22:23:35ID:JZk87cYP
禁止がいいのなら
「邦楽系を連想させるタイトルは禁止」か
「タイトルに邦楽系を含むものは禁止」の片方、あるいは両方を
入れたほうが良いでしょう

「邦楽系アーティスト名を入れないでください」はやはり
苗字だけや愛称だけくっつけるパターンがあるから
「邦楽系アーティスト名、およびその類は・・・」のほうがいいかも知れない
これも「禁止」にしたほうがが良いなら「禁止」を使って。
04894722005/06/10(金) 22:39:42ID:LwGA6G1O
>>488
「連想させる」「邦楽系」「その類」
こういう言葉では、かえって曖昧(恣意的)になるのではと恐れています。
ごく一部の困った人のためだけにあまり煩雑になるのもどうかと思うし。
(それと、苗字や愛称は名前ではない、という理屈はさすがに通じないのでは)

「禁止」という表現がよいかどうかはもう少し御意見を聴いてみたいです。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:34:04ID:cKbTVeg3
某ヲタの併せ技を削除してもらえる風に設定お願いします
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 23:43:02ID:TY8mdgLw
そうすると、
これも禁止なわけですか?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116596144/l50
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 04:27:02ID:QtqoTWxr
>491
邦楽系に対する表現を話題にしてるわけだから
今のところ関係ないと思われるけど?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 07:18:49ID:Ld7jSYJm
これ入れておいたほうがいい
「ネタスレはみんなが楽しく参加できるものにしてください。個人的なものは
自分のHPで。音楽サロン・邦楽サロン・洋楽サロンも利用しよう。」
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:17:41ID:6OGjh8QZ

( ^▽^) キャーッハッハッハッハッハッハッハッハ
綿氏たった一人のためにご苦労様w。
貧弱板だねー一人くらい口で潰せよってかんぢww。
あと邦楽派が綿氏だけってことは邦楽派はそれほど多くないってことでもあるよね
邦楽というめっさ少数派の人たちがいても洋楽派の花氏の妨げには全くならないことに繋がるわけだけどもww。
あー楽しいw。
>>459の通りだったら尚楽しいww。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:32:06ID:it0j2SoQ
「禁止」も「お願いします」も「〜しないこと。」に統一すれば?
「禁止」程強い印象がないが実際は同じ意味。「お願いします」よりは強い。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 10:40:22ID:6OGjh8QZ
これで通らなかったらまぢ受けるよねw。
まあルールの対象が綿氏一人に絞られてるってこのスレの人達言ってるから綿氏一人のためだけのルールなんて作られるわけがないんだけどもww。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:55:38ID:xaGZlFAV
今までの意見を盛り込むと、こんな感じかな?
----
【ブルース、ゴスペル、ソウル、R&BなどUS中心のブラックミュージック全般について語る板です】

■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないで下さい。
・タイトル及び>>1には、邦楽系アーティスト名およびその類を入れないで下さい。
・邦関係のスレッドは、邦楽板、邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板、邦楽グループ板でお願いします。
・質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドでお願いします。
・板が飛んだ時は、サーバに負担がかかるので新しくスレッドを立てないで下さい。
・ネタスレはみんなが楽しく参加できるものにして下さい。
・個人的なものは、自分のHPや音楽サロン・邦楽サロン・洋楽サロンを利用して下さい。

■スレッドに書き込む時に
・意図的に煽りや荒らしをする人がいますが、相手にしないで下さい。
 NGワード登録機能が付いた専用ブラウザの使用をお薦めします。(http://www.monazilla.org/
----
あとは「禁止」 「お願いします」「〜しないこと」などの表現は
意見がちょっと分かれてるみたいだね。どれがいいんだろ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:08:43ID:6OGjh8QZ
ガンバ☆と思わず言ってあげたくなるw。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:14:43ID:6OGjh8QZ
■ピ(rain)■韓流R&B■安室奈美恵と共同コン■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118477093/l50
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:18:10ID:bGpz3el5
綿氏本当オモロイ!そして頭ヨスギ!
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:23:25ID:6OGjh8QZ
でっしょーw。
しかも綿氏の罠に獲物かかりすぎww。
協力して
安室スレ乱立に
でももうネタないよね・・
8/116までは無理やり立てれたんだけども・・
他にネタない?安室関連の洋楽
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:24:51ID:6OGjh8QZ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1116308102/l50
ちなみに関係ないけども・・
宣伝?みたいなw。
ちっとも宣伝じゃないけどもww。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:27:02ID:6OGjh8QZ
>>444
はてなダイアリーってこれでしょ
これ誰かが勝手に2ch上で作っただけで実際はないよこんなの
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1116308102/10n
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:33:21ID:6OGjh8QZ
あー無理だったw。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名盤さん (0 , 1)


ホスト
綿氏一人のために住人全員がグダるRB・SOUL板w。
名前: 名盤さん
E-mail:
内容:
http://music4.2ch.net/randb/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/l50

めっさ受けるw。
綿氏が安室ちゃんスレ乱立(現在スレ総数116に対し安室ちゃんスレ数8)したからなんだけどもww。
みっともないねーみんなでウオッチしよっかw。
そして結婚しよう

安室奈美恵(こっそりやってのけてブルマ♪)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116055433/l50
●ダラス・オースティン最高★サミーTLC安室奈美恵他●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118079097/l50
Full Force(安室奈美恵)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118118827/l50
■■■■■ SUITE CHIC ■■■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118044259/l50
●浜崎がRBな安室奈美恵になりたいそうです●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118139391/l50
Debra Killing▲トニや安室奈美恵のバック▲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118136424/l50
チリ@安室とデュエットした曲はいつ出るのか
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118234379/l50
■ピ(rain)■韓流R&B■安室奈美恵と共同コン■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1118477093/l50
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:34:53ID:bGpz3el5
おもろいね綿氏。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:41:11ID:0X9eBgmp
綿氏って新潟?
糞田舎っすねw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:51:46ID:0X9eBgmp
綿氏あんまし調子に乗ったら駄目だよ。

調べたら全部分かるんだから。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:08:12ID:6haqOQOn
>>497"ブラックミュージック"って言う言葉は変更しないと運営からクレームがつけられると思う。
HIPHOP板のLRに習って”黒人起源の音楽”って言葉を使わしてもらったら良いと思う。
あと。

〜すること、〜しないことってのはわりといいと思う。
お願いします、を使うのならそれに似た言葉だが微妙に強い「〜して下さい」のほうがいい。
もう何箇所かに使われてるけど。

それから
荒らし、煽り、駄スレは徹底放置 と煽りスレッドは厳禁の記入も欲しい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:12:07ID:dwJZOJ4M
「ブラックミュージック」は入れなきゃまずいっしょ

あと>>504この手のスレはLRが出来れば削除対象です
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:14:56ID:tMlIXig+
>>493, >>497
> ネタスレはみんなが楽しく参加できるものにして下さい。
>個人的なものは、自分のHPや音楽サロン・邦楽サロン・洋楽サロンを利用して下さい。

ここまで来ると無粋な気がするんだけどな……どうだろ。
ルールってのは短いほど良いもんだし。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:16:09ID:6haqOQOn
ブラックミュージック板の新設が拒否された理由が
「ブラックは部落を連想させる」だから、この言葉は使わないほうがいい
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:28:32ID:UcdgqNY7
>>510
>ルールってのは短いほど良いもんだし
世の中いつでもどこでもシンプルイズベストというわけではない。
状況による。
現在の状況ではできるだけ多様な状況を想定しておいたほうがいい。
このくらいのことは必要。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 18:57:20ID:cIlBjwhF
>>511
また嘘つきさんの登場ですか
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 19:03:29ID:K9OEcsyD
というか安全策のほうがいいけどね
ローカルルールが通らなきゃしょうがないんだから
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 20:10:56ID:KCqnYuJu
最初から焦ってブラックミュージックという言葉を使わないほうがいいな
つまらないところでひっかかるより
とりあえず通過させて、必要に応じてあとでルール改正スレッドでブラックミュージックの
呼び名を申請するのが得策
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 20:22:02ID:kJHegPTT
>>511
板名ではなくて見てくれる人も違うから、提出してみる価値はあると思う。
代えるのは簡単なのだし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 20:54:37ID:tMlIXig+
>>512
「世の中」ねえ……。
あんまり長いとルール読んでくれなくなるよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:14:18ID:Xyh1f+XB
>>492
J R&Bがダメで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116596144/l50
がいいという理屈がわかりませんが。
R&B板なのに。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:24:00ID:i0p6c8BO
>>518
その考えだとこれもダメだぞ

◆◇ジョニー・オーティスと愉快な仲間たち◆◇
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116263842/
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:35:06ID:dV1CyfG/
・タイトル及び>>1には、邦楽系アーティスト名およびその類を入れないで下さい。

これは厳し過ぎると思う・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 21:44:47ID:dV1CyfG/
>>520>>497さんのレス宛てです。。
0522輸入盤さん2005/06/11(土) 22:34:06ID:Wvlb8skf
>>497
そういえば、俺が立てたtake6スレも板違いになるかな。
元々ジャズスタイルでゴスペルを歌うグループだし。
そういう意味じゃaaron nevilleなんかもアウトか。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:42:38ID:yi3G8tmW
>>497
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。

これを忘れちゃだめだろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:45:19ID:0X9eBgmp
>>523
君みたいなのが現れる度に話が逆戻りするから、寝ててくんない?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 22:46:27ID:yi3G8tmW
>>524
オマエいい加減にしろよな
邦楽問題のどさくさにまぎれて自分勝手なことしやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています