トップページrandb
853コメント238KB

■■NEW JACK SWING■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 00:12:52ID:lG7Y6smv
shomari最高
0564名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/28(日) 12:33:04ID:VDPvqiWX
今は23歳だが親父の影響で今でもNJSは聴いてる。最近の洋楽を聴くより80年代の洋楽を聴く。NEW EDITIONは好きですね…ZANも聴くしZANが
プロデュースしたBASIC BLACKもイイですね!!
0565名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/31(水) 03:29:22ID:ycIgWgJJ
キースがジョニーケンプのあの曲やってくれたよ!!
最高ですた!!!
0566名無しさん@ソウルいっぱい。2007/10/31(水) 15:19:49ID:U42/4Tpp
いくんだった!
うらやまC
0567名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/09(日) 16:57:54ID:NJGvlvVJ
Brik CitiのCD買ったけど、new jackの曲はSay U Like位なんだね
まぁSay U Likeより他のバラードの方が良かったわけだが
0568名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/16(日) 17:24:40ID:SMdd+VTR
>>564
親父いくつだよwww
俺は24だけど親父は50代で3ディグリーズとかのディスコ世代だぜ。

↓これとかはNJSになるのかな?
大好きなんだけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=QR34Ev9Eicg

http://jp.youtube.com/watch?v=6wUzNSa_Hx0
0569名無しさん@ソウルいっぱい。2007/12/30(日) 20:42:30ID:2XiYmhSG
>>568
どっちもバリバリのニュージャックだお
おまいいい趣味してるな
0570名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/07(月) 23:21:38ID:mo6ZCZto
I WANNA LOVE LIKE THATいいね
0571名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/08(火) 00:30:53ID:4zXNLZwU
これもNJS?だれか判別してください。
Will Downing - Test Of Time
http://jp.youtube.com/watch?v=7aTDY8xgSCM
0572名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/08(火) 20:08:42ID:GgShMfSc
>>571
もろヌーザックじゃん!!
これは踊れるね(・∀・)イイ!!
0573名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/09(水) 21:59:15ID:ITLuoN7W
NJSといえばテディ

wrecks n effect

なっつかすぃ〜〜〜〜〜

>>568
ワロタ。父ちゃんによろしく。
0574名無しさん@ソウルいっぱい。2008/01/09(水) 22:32:17ID:/Jt5mZCc
>>572
さんきゅ!
0575名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/04(月) 22:42:00ID:bxuIkN5k
レバートのおやっさんのNJSプロデュース有り?俺は好かん
0576名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/04(月) 23:59:04ID:+UfoFMV2
クリストファーウィリアムスのドリーミンとかどう?
結構好きなんだけど。アルバム全体的には大してNJSしてないんだけどね
0577名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/05(火) 12:41:24ID:QK7TqsKI
イマイチ解んないだけどNJSの定義って?
わかりやすく説明して下らない…
0578売国マルハン2008/02/05(火) 12:42:58ID:CJgrwq4O
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

0579名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/05(火) 13:39:30ID:QK7TqsKI
下らない×
下さい○

誤解を招く変換ミス。
申し訳ありません。
0580名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/05(火) 16:04:35ID:rXp+jIIQ
>>577
過去レスにも書いてあるが、基本的にはビートの事だよ
人によってニュージャックに含む範囲は違うから、定義なんてあって無いような物
0581名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/09(土) 11:02:58ID:EiJhul+N
NEWJACK関係のブート出しまくってる福岡のレコード屋何とかしろよ!
レーベル関係者はなんも出来ねーのかよ!
0582名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 01:46:07ID:QsTskUPB
普通の人はブート買って、わかってる人はオリジナル買えばいいんでは。

ブートがあるから、オリジナルの値段が下がるニダ。オリジナル、ウマ〜。

でもレコ屋はつぶれてしまうニカ?

俺も知らんで買って、昔のレコード全部ブートで涙ニダ。
0583名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 01:50:03ID:p7s96M9b
NJSは、跳ねる部分を特殊な位置にもってきてるんだよね。

ズンチャッ-ズンズンチャみたく。
0584名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 01:55:51ID:qfkGXJcW
NJSって今聴くと異常に軽い音楽だよな。
それが懐かしい反面、これじゃあ廃れるのも当然だよなぁ、とも思う。

0585名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 02:16:36ID:tl4+Gfjp
NJSブームってたった3年ぐらい?
もっと短かったっけ
0586名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 20:46:22ID:3GmXeSMu
ジャムルイプロデュースのMO MONEYのサントラの頭から3曲はとてもカッコイイ!3曲の中には当然、ジャネット&ルーサーヴァンドロスも入ってるけど、その次のMC LYTEの曲が大好き。テディライリー好きには流行追い掛けるジャムルイは邪道に思えるかなあ?
0587名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/10(日) 23:14:57ID:dcchCZxm
test
0588名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/11(月) 00:28:22ID:vJia7gUf
>>586 アイスクリームドリームだよね?あれはお洒落な曲だよね。
NJS風にリミックスされたヤツはアルバム収録のものよりもっといいよ!
0589売国丸ハン2008/02/11(月) 00:38:48ID:DaZdlnZ+
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷丸ハン社員や丸ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■丸ハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情ソノAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスぱス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスぱス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■丸ハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○丸ハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
0590名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/11(月) 12:15:18ID:Jyn64z0i
>>588
シングルカットされていたんですね、ありがとうございます!知人に当たって聞いてみます。
ジャムルイのNJSの作品はこのアルバムが最後だったかも。次年には『janet.』でしたから。
0591名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/11(月) 14:02:58ID:vJia7gUf
>>590 CD番号 UICZ-1262で問い合わせてみて。

90'S R&B FLAVAというコンピものに収録。ジャーメインデュプリがリミックスしていて、跳ねる音が強調されていてかなり踊れる曲に。
このコンピ、他にも名曲たくさん入ってるから是非愛聴盤として一枚どうぞ
0592名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/11(月) 18:50:47ID:Jyn64z0i
>>591
ありがとうございます。JDのリミックスですか。興味あるので早速調べてみます。MO MONEYはもの凄いメンバー集めてますね。
0593名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/11(月) 21:56:03ID:snW+0nSv
当時は驚異的なサントラでしたよ
0594名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/19(火) 02:13:59ID:6g0EoGrZ
あのアルバムがきっかけでNew Edition再結成したからね。ボビーはMO MONEY参加してないけど。
0595名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/19(火) 08:02:40ID:Ucshla5g
>>594 Neてあれが再結成のきっかけだったの?
あと今年中にまた再結成するみたいな話あったよな
0596名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/20(水) 01:20:36ID:TosepYr7
>>595
また?数年前にも再結成した記憶があるんだが…
0597名無しさん@ソウルいっぱい。2008/02/20(水) 19:59:02ID:mZ3qoc7L
最新アルバムのワンラブには参加してないからな
0598名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/02(日) 21:53:09ID:pjTYL1x2
joe publicが最高なんだが
0599名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/02(日) 22:19:58ID:X9L+5c2q
>>598
一発屋のイメージがある
0600名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/03(月) 14:05:09ID:PEhCFoW/
>>599
まぁ確かに一発屋だったけどlive and learn以外にもいい曲がたくさんあるよ
1枚目のCDはNJSが全面的に出てる感じで、2枚目はちょっと方向が変わったけど
どっちも買って損はないと思うぞ
0601名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/10(月) 23:40:16ID:pbU9K7u+
jeff reddの2NDがAmazonで98,000円で出てる。

相当迷う!!!

あとこの盤だけ手に入れればとうとう終わる・・。
皆さんこの金額どう評価します??
当方29歳
0602名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/11(火) 00:31:50ID:WnZZ2uci
kachainayo
0603名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/11(火) 03:19:03ID:UoOV9FcR
>>601

出品者乙
0604名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/13(木) 22:05:22ID:UpiDaTq1
おれもdown low持ってるけど
これって一体どういう経緯でこれほどレアなの?
いわゆるお蔵入り的なアレ?
0605名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/16(日) 02:13:52ID:zNaxsCyF
聞いた話だとDOWN LOWは1000枚しか刷ってないらしいですよ。

これはコピーがかなり出回ってるから出品者に写真&詳細などを
詳しく聞いてから買った方が良いと思いますね。

因みに私も所有しておりますが980円位の普通のアルバムと
なんら変わらない内容だと感じました・・・w

只単にプレミアってだけかなwww
0606名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/16(日) 11:30:00ID:Bei3eddL
Down Lowは発売寸前でお蔵入りしたんでプレスされたモノもあるらしく
それらにプレミアがついてます。良盤だとは思いますが、10万は行き過ぎ。
持ってる方はオクで買ったの?普通の中古屋では買えないはず。
0607名無しさん@ソウルいっぱい。2008/03/18(火) 12:54:22ID:bsMzRt6N
普通に中古屋で買えたイギリスだけど
どれでも5ポンド!みたいなワゴンセールで
Rじゃないちゃんとしたプレスディスクだよ
0608名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/06(日) 03:24:56ID:xJMJfWem
う〜ん、8万までは出す用意があるんだけどな。
だれか売ってくれんかの。
マジで。
0609名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/06(日) 10:52:12ID:IoLmD525
今聞き直すとどれもたいしたことねえな。
時代を懐かしむ以上の価値はない
ただレクスンエフェクトはかっこいいわ。
すごく洗練されてる。
0610名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/13(日) 15:35:01ID:DO2vfuo4
Down Lowに98000円は無駄!!

やめといたほうが無難。

その金額出すなら、もっといいのたくさん買ったほうがいいと思うよ!!

1度聞いてみてから、買うか迷うべき!!

音源欲しいならあげるし!!

最近発見したクソなヤローが、色んなの紹介してるBlog!!

こういうカスしんで欲しいは...。

http://blog.livedoor.jp/nicchome/
0611名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/14(月) 23:57:33ID:ozR3iCeG
Down Lowの音源あげるなんて
只のアホとしか考えられないのは私だけですか?w

海外のサイト(いや、あれはブログかな?ww)でダウンロードした音源や画像を、
さも自分がオリジナル所有しているように見せている
そこの君、

君はもっとカスだと思うよ〜www
0612名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/15(火) 00:09:39ID:jXVBjHEh
いいスレあんだな。今年はNJ20周年でねえの。
ところでKids at WorkってCDなってんの?
12”はあるんだが、アルバム持ってないんだ。
ダメね。NJSフリークの資格なし。
0613名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/28(月) 14:37:00ID:+xEjhrq+
>>610

こいつ

「良い盤持ってるか持ってないかですごいとかすごくないとかいうのはバカバカしいと思いません??
そうゆうこと言うやつって、結局そんなに音楽好きじゃないんじゃねーかって思ってしまいます。
ただのミーハーなウンコ野郎ですね。」

とか言ってる割に自分でもいくらで買ったとか自慢しちゃってるけど、
こいつが一番悲しい奴じゃね?wwwwww

矛盾しすぎww
0614名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/28(月) 16:55:29ID:N0g+Pc8T
>>613
誤爆乙。
0615名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/30(水) 21:50:19ID:FBbz1ofR
ちょっと分からない曲があるんで質問

ボーカルは女で、サビが
「何とかかんとか〜 くれいぜ〜い」
って曲です。
曲名は多分crazyだと思うんだけど、わかる人います??
0616名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/30(水) 22:00:55ID:+mSXH24U
>>615
女の子じゃなくて、男の子なら
The Boys "Crazy"
0617名無しさん@ソウルいっぱい。2008/04/30(水) 22:47:03ID:FBbz1ofR
>>616
ありがとう!まさかthe boysだとは思わなかったよ。
俺が聴いたのはピッチ上げてたのかな
0618名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/01(木) 09:58:52ID:w9FMhBYl
"Crazy"って単語が含まれる曲ならば、ほかにもいっぱいあるしなあ
0619名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/01(木) 22:52:44ID:Hhv4yt8+
>>613
まあまあ
所詮親のスネかじってお気楽学生やってるアフォですから
LP500円でゲットとか低レベルな自慢
自分ではスゴイと思ってるんだろうけど
LPなんておれは50円箱からしか抜かない
0620名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/01(木) 23:05:31ID:Hhv4yt8+
http://blog.goo.ne.jp/basementmob
こいつ↑もなんかなあ
ダサすぎるセンスで選曲したものを「僕のコンピ」呼ばわりw
ミックス物も自分でやらず人に作らせたものを
あたかも自分のもののように言ってる
0621名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/02(金) 06:45:56ID:v/CzcEZd
>>619

「LPなんておれは50円箱からしか抜かない 」

何を自慢してるんだか。こいつも悲しいアフォ
0622名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/02(金) 17:48:33ID:401vx+6n





       NEW JACKなんか聴いてる時点でアフォだろ





0623名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/02(金) 19:46:11ID:iYfzNFQv
悔しかったら50円箱からお宝引き抜いてみなyo!
0624名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/02(金) 23:13:05ID:LEgrFmkT
>>621の言う通り>>619は低脳ww
悔しかったらなんて言ってる時点でレベルの低さ、頭の悪さが丸わかりww
結論から言って、610のブログの奴と619は同レベルってことだなw
何も知らないのに大口叩いてると、
指摘された時に赤っ恥かくのこういう奴らだしw
まぁ、こういう奴は自己主張を突き通す反社会的なやつばかりだから
何を言っても無駄だけどwwwwwwwww
0625名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/04(日) 20:05:38ID:2yleJJTh
>>624
なんかすごい必死だな
ブログの本人か?
0626名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/05(月) 09:16:56ID:EpBnjc8D
>>622
おまいが一番アフォ
0627名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/05(月) 17:44:38ID:Q/CZYnFK





          >>626が一番アフォだろ








0628名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/05(月) 20:10:02ID:4j5GT2je
>>615
亀レスだが
BlackgirlのKrazyではないかな?
Teddy Rileyがremixした90's Girl(Encore Remix)が入ってる
Treat U Rightってアルバムの1曲目
0629名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/12(月) 08:47:18ID:NYoVATvD
>>622,627
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0630名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/12(月) 21:03:44ID:n9VM21HH
>>628
FYCシードライブミークレイジーかと思ったorz
0631名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/24(土) 11:58:11ID:zUwoV5Wq





       NEW JACKなんか聴いてる時点でアフォだろ








level Vイイ〜とかいっしゃってんの?www
0632名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/24(土) 19:39:36ID:fq1jSiqV
>>631
日本語でおk
0633名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/24(土) 22:35:58ID:aEWOXFEp
久々にスレのびたと思ったらアフォ一匹か。
0634名無しさん@ソウルいっぱい。2008/05/25(日) 13:44:18ID:8DUdKU48
level Vイイ〜とかwwww

shomari最高〜とかwwww
0635名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/04(水) 20:23:16ID:PmIaYQ07
level Vイイ〜

shomari最高〜
0636名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/12(木) 22:14:21ID:13PdxX1Q
あげちゃう
0637名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/12(木) 22:18:12ID:9CqmzM8h
>>609
あの時代はある種今よりバブリーだからねw チープな作品も多いね。
レクスンエフェクトが洗練されてるのは元祖NJSのテディ・ライリーが
作ってるから。
NJSと言っても本家テディの作品は今聴いてもそこいらの
連中よりはるかにクオリティ高いね。
他のNJSの連中はそれを所詮真似ただけの「もどき」だし。
とはいえ今の時代にはないメロディの良さや、ノリの良さは
評価すべきところはあると思うよ。
テディとその後のティンバランドでこれ以上できないレベルまで
斬新な曲を作りすぎたせいもあって、今のシーンは正直物足りない。
行儀よすぎて面白味に欠ける。
0638名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/17(火) 00:02:38ID:Mm9cvELS
そして元祖NJSのアーロンホールの
歌い方ははるかにクオリティが高い・・
あのころの男性ボーカルはみんなアーロンの
マネだった。
音はテディ、声はアーロン・・・

やっぱりGUYは凄いね
0639名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/20(金) 18:19:15ID:n5vHvN7F
この前このスレ見て懐かしかったので
今日実家に行ったついでに自室のCD庫から数枚持って来た
後でipodに入れる
SWV (it's about time)
GUY (guy)
GUY (the future)
Immature (Playtyme Is Over)
Mint Condition (From The Mint Factory)
2 Too Many (Chillin' Like A Smut Villain)
Special Generation (Butterflies)
The Braxtons (So Many Ways)
トニートニートニー (リバイバル)
ハイファイブ (ハイファイブ)
0640名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/20(金) 20:23:49ID:ofno6MwA
当時、高校生だったおっさんだけど、同年代で聞いてるのって周りにはいなかったんだよな。
今はブラック系専門の同級生は、アシッド・ジャズとかソフトロックとかサントラとか聞いてた。
そいつ曰く「一番いい時期になにやってたんだろう俺は」と言ってた。
で、現在はリアルで聞いてた俺よりNJSもの持ってる。
0641名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/20(金) 22:15:23ID:sCAxJdJM
俺もNJS全盛期は高校生だったけど、当時はNJSがブラックミュージックにしては音が軽くてあまり好きじゃなかったな
0642名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/20(金) 22:50:19ID:ofno6MwA
軽いといわれりゃそうなのかな。
ビルボードのブラック・チャートの表(タワーレコードとかに貼ってあった)を追っかけてたから考えもしなかったな。
ランクに入ってるの買ってくと、NJSばっか聴くようになってた。
0643名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/20(金) 22:59:39ID:ofno6MwA
もちろんだけどNJSだけじゃなくヒップホップもね。
0644名無しさん@ソウルいっぱい。2008/06/21(土) 10:27:27ID:fZkVNtUO

宇多田の今の曲ってNJS?
0645野獣2008/06/22(日) 01:07:12ID:44YqzcNw
ジョディ ワトリーの名前が無いのが淋しいな あ〜なんだか女性だからニュージャックじゃなくてニュージルだの何だか聞いた事有るが、どーでもいーな(笑)
0646名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/17(木) 13:27:14ID:+wmpDC1c
宇多田?安室の方がたまにNJSしてる気も
0647名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/17(木) 16:59:06ID:7y7cOIlQ
安室はパクリだし質が低いからあんなのをNJSとは呼びたくない。
0648名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/17(木) 18:01:35ID:+wmpDC1c
そんな事言ったらブラック全般orz
0649名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/17(木) 18:03:15ID:N1awLpmm
ホビ男…
懐かしいな…
0650名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/17(木) 19:18:38ID:sBsHoE25
ここにスウィングあるとは思えん。
0651名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/18(金) 23:31:21ID:zVz1pPiS
ジョディならダンスなんちゃらミュージックかっこよかった
0652名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/21(月) 12:20:26ID:OYpjYZEr
>>641
俺が軽いと思ったのは特に90年頃かな。
あの頃は安易なコピーのNJSもどきが氾濫していたからな。
もちろんその中でも良質の物はたくさんあったから
それらをチョイスすればよかったわけだけど。
当時はどれがNJSでどれがNJSでないのかがわかってなかったw
今振り返ると全部NJSだったんだなとよくわかるけど。
0653名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/21(月) 16:40:42ID:bRp1deID
ドラムがスカスカだから基本軽くは聞こえるよな
0654名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/21(月) 19:54:56ID:unRjyAT9
>>653
そうか?ドラムはテディライリーがそうだったが
滅茶苦茶強調したり、重い複雑な音を組み合わせたドラムが多かったぞ
あの頃は。
むしろドラムがスカスカならティンバランド以降の方が
シンセのキー押しただけでは?wってくらい軽くなってるぞ。
それ以前にNJSは真似してた連中は音が安っぽいんだと思う。
0655名無しさん@ソウルいっぱい。2008/07/22(火) 21:48:26ID:cAyNYaI0
>>654
禿同
0656名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/01(金) 04:27:08ID:xrZQfw3M
>>654
それ自宅派とクラブ派で意見別れるんじゃないかな。
自宅のミニコンポやラジカセみたいなので聞いてるとハネばかり目立つから。
実はカーステで聴くと丁度いいような気がする。テンポも。
0657名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/01(金) 19:26:48ID:SDAjtS1B
>>656
それもあるな。
外でクラブとかイベントで同じ曲を聴いたとき
重低音がものすごくて、同じ曲でもかなり印象が違った記憶が。
それ以来それに近い音に変えて聴いているw
0658名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/01(金) 22:18:41ID:xrZQfw3M
でしょう。最近、iTunesにぶっこんだけど確かに軽く聴こえるんだわ。
かといってグライコみたいなので低音いじると音割れるし。
やっぱカーステで聞くほうがいいなぁと。
それにしても「Piece of My Love」って名曲だよなぁ。
NJS以降もこの手の曲は継承されたし。Mary J.とかEn Vogue(カヴァーもした)とかに。
その後のこの手の曲のまさに原型って感じがするよ。
テディよりアーロンの凄さがよくわかるな、この曲は。
0659名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/13(水) 03:02:22ID:wrPj7UeF
>>658
ガイのその曲は名曲だね。
この時代はバラードも独特な雰囲気で最高。

似たような物だとジョーパブリックのアイ・ミス・ユーやミー・トゥー・ユーのオールナイトって所かね

ところでスレ違いだが、フィリップ・ベイリーのステイ・ライト・ヒァやジョディ・ワトリーのエブリシングみたいな曲でお勧めの曲を誰か教えてくだされ…

カタカナで申し訳ない
0660名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/24(日) 00:06:25ID:OP4TxYbS
hosyu
0661名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/24(日) 00:50:43ID:aEcfB+6V
やはりダンスフロアでこそ映えるニュージャック。
もちろん聴くのもいいけど、大音量でヘッドフォンだと耳傷めそう。。
wrecks'n'effectが好きかな。テディライリ系だけど

ところで70〜80年代のdisco/funkの人は皆ニュージャックに走ったよね
0662名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/27(水) 14:32:56ID:4u+nIu7A
Sweet Sable は ニュージャックスウィング に入るの?
0663名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/27(水) 18:25:10ID:AGWtNvpz
>>662
時期的には遅いんだけど、なんでそう思ったの?
理由によってはNJSと個人で思っててもいい。明確な線引きなんてないよ。
0664名無しさん@ソウルいっぱい。2008/08/27(水) 19:42:59ID:4u+nIu7A
解説にはニュージャックスウィングって書いてあるけどスレで全然話題に上がらないから聞いてみただけ

別にジャンルなんてどうでもいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています