Parliament-Funkadelic
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:22:08ID:uqzUMy0j0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:25:23ID:uqzUMy0jP-Funk Part5 - COSMIC SLOP -
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086877876/l50
P-Funk Part4 - AMERICA EATS ITS YOUNG -
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048055910/
P-FUNK Part3 - FREE YOUR MIND -
http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10315/1031577522.html
P-FUNK Part2 -Fantasy Is Reality -
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1006442688/l50
P-FUNK -ONE NATION UNDER A GROOVE-
http://music.2ch.net/musice/kako/990/990073332.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:56:01ID:aLl/UQxQ0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:44:07ID:L9sIxCYn0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:54:19ID:Y5k8hjpdフジロックの時は体調不良とかで来なかったんだよね
もうおじいちゃんだからなぁ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:28:11ID:OLcWlqj50007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:29:08ID:BKUCGOB70008ワンダー喪喪
2005/05/12(木) 22:59:37ID:eZHzHmLd俺ワンネイション以降はあんまりなんだが
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:00:37ID:BKUCGOB780年代中期ぐらいまでなら好き
それ以降は・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:01:30ID:ga9nsrYkプリンス Prince (仮)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115905559/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:16:43ID:bINhGt8h↓
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 02:14:46ID:1vnYfOdh0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:52:58ID:07RXK4jHアルバムだと「モーター・ブーティー・・・」以降だね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:28:14ID:e5QUJSm7アースツアーより好き。
日々の生活にビタミンPは欠かせませんね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:12:40ID:+4NOn156そんなんあるんか。
欲しい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:48:29ID:5GIbYSeAここの一番下のやつ
ttp://www.thefunkstore.com/PFunkCDs/PFunkCDs-P3.htm
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:43:23ID:uIvWj0M8どっちか一つにした方が良いような
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 10:42:26ID:wvqb4oeMコレ、製盤悪くないか?
レーベル面剥がれまくりなんで、2セット買っちまたヨ。
車用はR。
つか、コレさいこーでしょ。
Pの中じゃ、漏れは最高傑作だと思てるヨ。
トーゼン、生ライブにゃ負けるけどネ(時間とか・・・
>>15
アースツアーよか、ファンカ色濃ぃ〜〜ヨ。
それと音自体のクオリティが数段上、低域伸びまくりだし臨場感ありまくり。
ちょーオススメの一品。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:50:37ID:ZfNgEbdmこれ最高だよねぇ。
特にロドニー・カーティスとデニチェンのリズム隊が最高!
>コレ、製盤悪くないか?
そうなんだよね。最初、PCに入れたときにドライブが「ブーーーーン」って
鳴って、ぶっ壊れるかと思った。他のCDはそんなこと無いのに。
ちなみに鈴木●志とかいう人はこき下ろしてた記憶が。
この人はビタミンPが足りないようですね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:05:22ID:cMHwmtyn0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:24:02ID:wvqb4oeMあんまし録音古いのは、ドラム〜ベースの音の角がなかなか出てこないだヨ。
アースツアーも、音の角が丸っこいし。(音がイマイチ眠い
低音打楽器はドン!!であって、ズゥ〜ン!じゃないハズ。
ちなみにビバリーのはドン!!ですヨ。
でも、音楽としての楽しさは変わらないんだけどネ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:04:35ID:cMHwmtynその辺は録音技術の関係もあるし仕方が無いんだよね
でも雰囲気は味わえるでしょ?
あとは76年のツアーリハーサルとかブーツィーとかブライズのライブとか・・・
こうやって見るとP関連のライブ盤て結構出てるんだよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:26:30ID:ePwJYYW7鈴木はこのライブについてクリントン不在説を出していたね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:34:27ID:wvqb4oeMでも、雰囲気って大事だよネ。
スタジオ盤のMaggotbrainとかでも、
古っぽいあの音だから、イイんじゃないのかなとオモウですよ。
で、雰囲気が欲しくてサイカとかチッタのライブで使ってた(持込機材?
AMCRONのアンプ:PSA2Xが欲しくて、ケッコーまじで捜したですヨ。
でもまともな程度のがなくって、K1ってゆー現行の機械使ってるですけどネ。
スピカはとりあえず38aうーはが付いてるモデルなんで
なんとなく、それっぽい音と雰囲気が出てるよーな気がしてるです。
音量は聞いた後、耳鳴りがする程度までは上げて聞いてますヨ。
ま、スレ違いなんだけど70’ダブなんかもケッコー逝ける音です。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:11:42ID:ZfNgEbdmサム・クック好きなんだよねこの人。
この人がけなしたアルバムが実はアタリ、という説も・・・w
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:57:37ID:cMHwmtynファンク本にそう書いてあったよね。
でも何度聴いてもジョージクリントンの声がするんだけどw
>>24
そう、使い古された言葉だけど空気感とかね。
今でもあえて古い機材を使ってレコーディングをする人もいるし。
ファンクやソウルってあまりにもクリアすぎる音だとなんか足りないんだよね。
専門家じゃないから上手く説明できないけどさ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:57:06ID:Fjs3QQkVぶにょんぶぎゃーびぬいむびょあーん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:36:26ID:aGglO+emこっから注文ってできるの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 14:33:13ID:YbVp7lB370年代のライヴのDVD見てから好きになった。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:55:27ID:eBawMe63ジャンルに拘らず全ての音楽ファンが聞くべきキチガイ達。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:58:12ID:eBawMe630032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 03:44:57ID:XlinjNR/かなり期待してたんだが、イマイチ。。
リズム隊はともかく、ギターがダメ。
やっぱ、ジミヘンは別格だね、ってのを再認識しただけだよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:33:38ID:JpSYRbJO河地さんのが詳しい。ビバリーのライブは、間違いなくジョージいるし。
歌ってないだけ。
ちなみにあの頃『Smokey』とかも演っててめちゃめちゃカッコ良かった。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:36:38ID:JpSYRbJOアーニーや中野シゲオと比べよう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 12:25:53ID:Q17A6iOfサインしてもらおうとさしだしたら
????という顔をされた。
「このCD一体何なんだ」というような…
あのCD自体の存在しらないのでは?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:28:52ID:LRMTofaU去年のモントルーのDVD出るよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:00:33ID:+w3webUr0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:30:44ID:tfrSYJ0Hクリントン系わ!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:49:14ID:6bHHlURdフロント(現ブラスト)誌で河地さんがジョージクリントンお宅訪問レポートをやっていたけど
面白かった。ブラックバードはジョージの娘と結婚してるそうだ。
河地さんって今どこで書いてるの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:50:26ID:hJQcsw0H0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:17:12ID:QUjlrPDFでも、Tributes To JIMI Hendrixだからな。
本人たちは知らんかもしれないが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 02:15:54ID:0EUD9mFgAMPのソロ、Pらしくなくてちょっとイマイチ
だけどなぜか評判はいいんだよな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 10:09:51ID:qH5qux1D0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 20:27:50ID:BchusrTTそれはもうホントに好きなんよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:00:31ID:yytLy2ZHマゴット・ブレイン最高!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:23:35ID:0EUD9mFg0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 02:59:31ID:XFx0gkHDそりゃもう、大好きなんでしょうね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:54:16ID:bNWtTxiw0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:43:50ID:xdG0p9uF>47 そりゃもう大好きです。
でも”レッツ・テイク・イット・〜”とか”スタンディング・〜”とかのエディの曲で、
エディのギターとバーニーのクラビネットの絡んでるのとかも凄く好き。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:56:21ID:xdG0p9uF>46 ドラムはティキが好き。すまん。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 00:21:47ID:8KSFjO3L息ましたyo。たぶん。
エディがぜんぜんギター弾かずに
すけこましやってた時でしょ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 08:56:39ID:KfDTA6ey誰がどのパート弾いたとか全然記憶にない…ブラックバードのビジュアルがヘッドハンターズから程遠いのでちょっと意外だった。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 09:04:49ID:KfDTA6eyあとブーツィが絡むとすごい事になるよね。怒涛のポリリズム。
でも初期のエディ&ビリーの鬼のユニゾンもシビレる。
ビリーってピック弾きのイメージだったんだけど指弾きなんだね。
あぁ…来日しねぇかな…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 18:33:43ID:IAsJFioV0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:12:35ID:zon3J55+まあ一時期ペイズリーパークにいたし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:43:57ID:47VOnRd90057名無し@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:49:30ID:imShLTus俺もビヴァリーシアターライブは車で大音量で聴く。
いつもアースツアーよりこっちだなー
「ニー・ディープ」の高揚感といったら!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 17:26:50ID:cB9VfSjC知ってる人教えて
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:02:44ID:DGIZX9LA0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:09:04ID:W8x7ulU40061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 11:47:37ID:1DwI7r2Q1978年の「パーラメントーファンカデリック/1978フラッシュライトツアー」
のビデオでは、そこで既にオムツでした。
オムツのまま空飛んでました。
P-Funkの映像って他にもあるんでしょうか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:26:33ID:DGIZX9LAブーツィーのライブは3本ぐらい出てる
パーラファンカはマザーシップツアーとフラッシュライトツアーのみ
ブートなら80年代90年代のも出てるよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:40:11ID:t3CZskM8本人のインタヴューで読んだ希ガス。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:15:00ID:5kJFWuobピーターパンというのはあの人への皮肉じゃないか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:47:15ID:K4NM449M相原勇のことか−−−−−−−−−−っ!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:48:25ID:4JmT+SFf0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:55:08ID:5kJFWuob榊原郁恵だよ(;^ω^)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:57:06ID:rthDTunh0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 22:49:14ID:O2Pg+VDm元祖オムツマンはタルなのかな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:37:15ID:C1Ghx6PBむかしは羽付けてたし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 19:53:25ID:+YS50tKbP−FUNKが大好きな俺はちょっと問題アリアリですか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 20:40:48ID:Dhd0PkZN別におかしくないんじゃない?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:20:18ID:Gzu7Fs2N0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:28:43ID:jKpqVJaa「ディスコはしゃくにさわる。ファンクのおいしいところだけ抜き出して使ってる。
言ってみれば愛のないセックスのようなものだ」
のようなことをジョージクリントンが言っていた希ガス
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:51:36ID:KrGzW5X1壮大な皮肉かよw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:09:43ID:EZsv/i+N0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:05:40ID:b481gNYO0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:24:26ID:EZsv/i+N0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:18:21ID:g6p7PotDしれないし、それになにより彼らはゲイが嫌いだったのでは?
P-FUNKに限らずヒップホップにしろレゲエにしろ、マチズモな世界でゲイ
は凄く嫌われてるからね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:48:30ID:S4NtFo1T0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:26:55ID:1N8SS5HM0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:30:57ID:S4NtFo1T(そうでなかったら'Think! It Ain't Illegal Yet'とか入れることはないだろうし)
表面的にはよく似たサウンドで、ただ楽しければいいというディスコの台頭に
反感を持ったのは不思議なことでもない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:51:04ID:+DibIG1Z0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:20:38ID:tdG+ygPWほぼ同じ理由で
結局ただ楽しくて浮かれてる奴らが嫌いなんじゃね
苦しみながら楽しむっつーか、
苦=楽なんだみたいに言いたがってるように聞こえるんだけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:39:34ID:rvvLVEBrディスコはリズムが絡み合わないから、一人で。。
してるようなものだって言ってたと思う。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 09:56:04ID:+DibIG1Zだからわざわざデトロイトに移住したりモータウンの子会社で
ライティングの仕事をしていた。
ジャクソン5の曲を書いたりしている。
あまり話題にならないけどジャクソン5はI'll bet youのカバーをしてるな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 10:11:23ID:+DibIG1Z>今年は8月後半にParliment / Funkadelicで"HLDYHTBBFURA" (How Late Do U Have 2 B B4 UR Absent)を発売らしく、それにプリンス参加の噂。
ttp://prn.blog8.fc2.com/blog-entry-50.html
だそうだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:10:24ID:af0fuinO二律背反の人だからもう少し表裏合わせたクールな視点で見てたと思うけど
ファンカわざわざ作ったのもそこに一因がないことはない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:27:37ID:XOeStEnb0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 20:29:17ID:YFLq9RL/投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:01:36ID:MFZGaPXs0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 03:32:19ID:yEvRGjm80093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 04:29:20ID:lvXk5lm4クレジットはほとんどの曲にされてるよね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 08:51:54ID:2UHWib+50095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 08:53:45ID:KjM5YySyとかこんな感じらしい あとはハミングとか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:44:53ID:tQ0mlbKrイデオロギーで音楽は作れんよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:47:44ID:yEvRGjm8ふーん? だ か ら 何 ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 14:45:46ID:yEvRGjm8現実と密接に関連したメッセージ性を持った音楽だったという事も事実。
JBもスライもそういう背景、メッセージ性があるのはけっして偶然ではないだろ。
フェラクティも。
Think! Ain't no illigal yet!の大合唱を聴けばわかるように、音楽そのもの(?)だけでなく
メッセージ性も聴衆の欲求しているものと乖離したものではなかった。
まあ、、そんなクリントンが「なんでディスコ流行を嫌ったのは当然だわなってはなしさ。
日本で開放だのというと、どうもアレなイメージがあるしイヤなのはわかるけど、全然違う。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:55:12ID:b7bmCev2反クリントンでエディ派のわたしです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 02:16:57ID:qvjD1nxNけど、クリントンがギャラを独り占めしたのもイケナイと思います。w
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:49:26ID:JiJiNeCLひとりだけかっこ悪く見えるのはワタシだけですか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 23:58:14ID:s3AzxwPK0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 00:13:25ID:LqaUFQavていうか、他のやつらがみんなカッコよすぎなんですよねぇ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 01:41:40ID:LGUTkevsその前のドゥワップ時代はどう見ても20代には見えないw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 08:49:40ID:sNjvL4cO0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 16:25:19ID:VDN53CTp0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:32:24ID:H7Z96k180108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:52:40ID:h/jOJnOfttp://www.thefunkstore.net/TheFunkStoreDotTV/FunkadelicOnBostonTvShowSayBrother-1Low.ram
0109ヘルベチカ ◆3000V.9StQ
2005/06/11(土) 00:59:35ID:6he423b1すげえ!ファジーが子門真人のようだ!
0110ヘルベチカ ◆3000V.9StQ
2005/06/11(土) 01:09:07ID:6he423b1ttp://www.TheFunkStore.Tv/PopUpFunk/VintageP.ram
動いているとんがり頭のカルビンを見たのは初めてだ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:15:18ID:JYqYNGCN長年に亘る裁判の末に取り戻したと、AllHipHop.comが報じている。
ジョージ・クリントンは彼自らがプロデュースしたファンカデリックの4枚のアルバム
『Hardcore Jollies』、『One Nation Under A Groove』、『Uncle Jam Wants You』、
『The Electric Spanking of War Babies』の権利を騙し取られたとして、
15年間に亘って裁判にて争っていた。裁判官はジョージ・クリントンの元従業員、
弁護士、マネージャーが共謀して書類の偽造などを行ない、
アルバムの権利を不法に奪い取ったとして、ジョージ・クリントン側の訴えを認め、
5枚のアルバムの権利が彼に戻ることになった。
なお、これら4枚のアルバムはファンカデリックの代表作でもあり、
今でも数多くのヒップホップ・アーティストがサンプリングなどに使用し、
その楽曲使用料は膨大な金額になる。
http://www.barks.jp/news/?id=1000008819&m=all
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:22:55ID:i2UMdRGS0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:43:45ID:6he423b1他のアルバムの権利も他人の手に渡ってるんじゃなかったっけ
人の手に渡った経緯はまた別なのかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 16:37:02ID:Aiu+rdaL0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:02:06ID:/AAnfxVm0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 00:30:29ID:Ay0gowD7初期ファンカ/パーラのどす黒い緊張感いいねぇ。
いまのダラダラたれ流す感じのも否定はしないけど。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 09:50:50ID:suAvhg7lこういう場合、これまでの使用料とかも戻るのかな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 21:23:23ID:qe5MGWxqPCD-17056 ファースト・アルバム
PCD-17057 フリー・ユア・マインド
PCD-17058 マゴット・ブレイン
PCD-17059 アメリカ・イーツ・イッツ・ヤング
PCD-17060 コズミック・スロップ
PCD-17061 スタンディング・オン・ザ・ヴァージ・オブ・ゲッティング・イット・オン
PCD-17062 レッツ・テイク・イット・トゥ・ザ・ステージ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 01:00:59ID:1/a5zluj0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 18:22:48ID:32XbiDJT買って、Mother's Finestとイサカイがあったとかなん
とか書いてあったように読めたのだがいまいち意味が
わからなかったんだけど、誰か知ってるシトいる?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:33:24ID:6NNtjnqy0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 16:45:37ID:RREboXE00123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:47:35ID:KQQfzQcX0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 21:21:12ID:9YvEKbcq音変わってる?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 00:13:39ID:aa3Z2zMn0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 01:26:07ID:m7sJDKOl音どれぐらい良いの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 10:48:18ID:dPmtjbwuアルバムがUK盤で新たに発売されてるんだけど、これってリマスターされた
って事?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 11:24:47ID:F5gCSBR3前に話題になってたリマスター+1曲じゃないの?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 12:41:50ID:F5gCSBR3ttp://home.wanadoo.nl/eggplant/lego/Pfunk/pfunk.htm
0130質問です
2005/06/23(木) 13:28:04ID:oEQyMkPtアルバムの正式なタイトルを教えてもらえませんか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:58:39ID:WvqIwQGC唯一買ったと思われる123の登場待つか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 19:52:30ID:j/uwDTi0かっこ良いですね!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 20:54:30ID:KBqTDPxuアルバムごとの色分けにちょっと惹かれるけど結局買ってないなー
詩とその対訳でも入ってれば買ってしまうかも
0134喜べ
2005/06/25(土) 00:46:04ID:gduLCjxs"How Late Do U Have 2BB4UR Absent"
8月23日全米発売予定
ソース:
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/7381709/georgeclinton?pageid=rs.Home&pageregion=single1&rnd=1118693524328&has-player=true&version=6.0.12.1069
記事の内容を簡単にまとめておくと
●ニューアルバムは2枚組で、プリンスが参加
●クリントンいわく「自信作。これまでの作品でもベスト級」
●新作にあわせてアメリカツアーを夏より開始。ゲスト大勢参加予定、とのこと。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 11:37:02ID:eClrDNFYグウェンステファニーもP絡みになったのか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 17:16:52ID:Y6oa+40LまたWe Can Funkみたいなかっこいいのをやってくんないかな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 21:48:58ID:lrZTnok2ゲイリーが吠えまくりで
まあプリンスのアルバムだからP色の薄い正規バージョンを入れるのは仕方ないが
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 16:42:22ID:9Bgjm6mO0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:09:25ID:weItGfCW0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 14:09:44ID:cYia6p/C0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 17:50:50ID:BX36EORJ0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 16:28:01ID:M5bzkp830143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 21:18:27ID:rHG5uZreどうすれば聞くことができますか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 22:11:17ID:lO+FPvmFプリンスのブート集THE WORKシリーズに入ってる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 02:38:32ID:EDCzNiYE裏ジャケの曲順が
8→10
9→ 8
10→9 だね。
音質はもちろんいい。初めて買ったので変わってるかどうかは知らない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:24:44ID:/+07l0clこれ俺の盤だけじゃないよね?他に買った人教えて。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:34:18ID:yLeqD2PU0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 01:19:01ID:s03pWm0P0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 11:53:59ID:xLHKKwSAKnee Deepのシンセの高音割れてるし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 17:42:49ID:u6N/DA9x0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:22:09ID:r1CAX/h9しかし、マチズモなブーツィーの出で立ちは、本人の意図はともかくゲイの皆さんには、どストライクな希ガスw
0152ヘルベチカ ◆3000V.9StQ
2005/07/06(水) 21:22:13ID:1QuWVUT20153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:26:03ID:a5vKF+h30154ヘルベチカ ◆3000V.9StQ
2005/07/06(水) 21:28:32ID:1QuWVUT2ttp://members2.boardhost.com/onenationpfunkp/
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:37:24ID:a5vKF+h3ご冥福をお祈りします。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:39:39ID:E1RET+NQ0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:04:41ID:RYr/nOuBかなりの重要人物だよね。悲しい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 03:45:34ID:KOoVX/DZR&B・SOUL板のローカルルールに関する投票を開始いたします。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。
ローカルルール作成スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119497817/453
【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59
■□■□■ 重 要 ■□■□■
****
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 04:13:36ID:Je6mK0GaR&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 22:29:07ID:UoqgXyOY0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 00:40:22ID:sgGb9Ttn0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 14:11:21ID:XQ/gorqkところで、Maggot Brain のリマスター盤に収録のタイトル曲の '71 年の別テイク( 3 分弱)って、
誰か聴きました? この 1 曲のためだけに買うのもどうなのかと迷っています。
実は One Nation ... の日本盤も、タイトル曲の 12" バージョンのためだけに買うのを迷っています。
アルバムテイクの部分以外、何かおもしろい展開はあるのでしょうか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 14:49:41ID:8GHFdAQ3ONE NATIONのロングはたるいギターソロが入ってるだけ。
重要視せんでよし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:11:33ID:vEQtu4MPそれ間違い。マゴットの別テイクは9:35で10曲目に入っている。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:44:39ID:pnTH0+6P0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:03:36ID:Q4kUcJSw0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:38:11ID:uAfFm1Mtttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0783107749/qid=1121517394/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/249-8924001-5290758
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 00:23:04ID:3ZkfO0Az吹いた。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 20:09:33ID:xtez9mIYR&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:01:14ID:senXj1TR黒ギター全快!の爆発アルバム!
マゴットブレインももちろん良いが、俺はこっちが好き。
このアルバムに対抗できる黒ギターは(ブルースを除く)、バンドオブジプシーズとエレクトリックマッドかな(もちろんゲットアップウィズイット、アガパンも)。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:05:48ID:Wami5VEVおれも少なくともファンカデリックでは「ハードコア・ジョリーズ」が最高だなあ。
しょっぱなの、♪ズゥンジャ!……から、イキっぱなし。ハァハァ。
0172170
2005/07/24(日) 13:19:03ID:senXj1TRうぉぉぉ
同士がいた。
ファンカもパーラメントもたまに訳が分からない黒々しているのがあるが、これは理屈ぬきで楽しめるよね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 13:40:10ID:Wami5VEVギターが悶絶なのはもちろんだけど、ねちょねちょのバラードなんかも含めて、
イイ曲・イイ演奏が揃ってるよね。
前、飲み屋で会った P-Funk 好きの女性とも、このアルバムのことで盛り上がった。
隠れファン、多いと思うよ。隠れてる必要はないのだが(笑)
0174170
2005/07/24(日) 14:33:05ID:senXj1TRその割にはあまり話題に出ないアルバムだよね。
マゴットかワンネーションばっか。
と言っても、意外とファンク系でギターがバリバリのものって少ないと思わない?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 14:53:19ID:dIgnkuOA0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 16:41:32ID:/OmCpue60177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:33:32ID:3pxPS8qN0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 22:00:53ID:/OmCpue6それと、ハードコアジョリーズの最初の曲のギター、エディでしょ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 23:50:14ID:B0LPQX/vP聞き始めてまだ日が浅いんですが、自分もハードコアジョリーズ大好きッス!
車の中でこのアルバムを爆音で聞くと蛆虫脳みそが溶け出し鼻から出そうになります。
ちなみにこの時のドラムって誰ですか?すいません、初心者で。
>>173
飲み屋で会った P-Funk 好きの女性とは羨ましい!
今後生きていく中でそんな異性とは出会わないかも…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 05:19:38ID:1i4gk5u10181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 17:17:52ID:fIAtGndiエディのギターがすでに完成されてる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 17:27:36ID:druq3F9v0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:34:49ID:sg1CnIx9それにしてもP-FUNK ALL STARSの新譜はどうなってんだ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 16:39:41ID:a+UpZe13R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 21:37:17ID:sZKd79WQ買う価値ありますか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 21:40:42ID:jw06x5zdあります。いわゆる Parliament-Funkadelic の音ではないし、
割と大ざっぱな作りのアルバムですが、とてもヨイです。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:56:42ID:vXRK7nD/エディへイゼル好きな俺は、アレ聴いてジョージクリントンに殺意をおぼえました。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 07:30:02ID:1uGiPk3QほとんどHIPHOPアルバムで別物って感じ。
0189TR-774
2005/07/30(土) 13:44:53ID:07JRG+nC誰か教えてください
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 13:57:08ID:GrZAKQ8s0191189
2005/07/30(土) 20:08:46ID:wddy6am9それを例に誰かお願いします。
例えば、オムツ→ゲーリー・シャイダーのように
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 10:36:04ID:iK8uPZ83素晴らしいシャウト→グレン・ゴインズ
デカ目玉→ファジー・ハスキンス
低音ヴォイス→レイ・デイビス
アラブ(?)衣装→グレディ・トーマス
キーボード→バーニー・ウォーレル
ベース→コーデル・モースンですか?
ドラム→ジェローム・ブレイリーですか?
サックス→メイシオ・パーカー
トロンボーン→フレッド・ウィズリー
トランペット二人→?
女性コーラス→?
こんな感じ?違ってたら御免なさい。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 10:57:43ID:IiZccbeJエディだろ…
0194189
2005/07/31(日) 13:46:37ID:IEZoQKzgありがとうございます!!
1つ分からないのですが
素晴らしいシャウトってどんな格好の人ですか?
0195192
2005/07/31(日) 17:12:39ID:S2vQC2wzず〜っと、マイケルハンプトンだと思ってたよ、、失礼しました。
>>194
mothership connectionで気持ち良さそうに歌って、UFO呼ぶ人ですよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:23:02ID:bvQptLJIトランペットはリックガードナーとリチャードグリフィッシュ。
Do That Stuffでソロ吹くのがリック。
女性コーラスはパーレット。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:37:14ID:Yn0PnUAKストレートヘア デビー・ライト
アフロヘア ジャネット・ワシントン
ラストの退場シーンでベージュ色の皮っぽいスーツを着た長身の男
カルビン・サイモン
bootsyたちをステージに呼ぶシーンの黒いドレスを着た女3人組のうち2人
slyのコーラス時代?のリン・メイブリーとドーン・シルバ
0198193
2005/07/31(日) 17:38:51ID:IiZccbeJ0199189
2005/07/31(日) 19:36:11ID:d1EP9hczあの目の周りを黒く塗ってる人ですね。
皆さん、丁寧な説明ありがとうございます。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:46:00ID:eaxw/7zz0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 05:32:47ID:4sI3hadX0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 20:40:41ID:SQNhozyvage
0203名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/02(火) 20:42:19ID:hrm71PTh0204名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/02(火) 22:30:42ID:e9Vwf1aPはげ:ゲイリー"マッドボーン"クーパー
☆印の付いた黒いツナギ:Sly & The Family Stoneのドラマー
0205名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 02:43:03ID:Ao4HweKv0206名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 04:53:06ID:pXtH6fhRFunkaのアルバムCosmic Slopに入ってるThis Broken Heartって誰のボーカルですか?
激しく好きなんですよね、この曲。
No ComputeからThis〜の流れがなんかイイ感じで、、
教えてください、お願いします。
0207名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 08:56:34ID:r5v4LfUAグレイディとかピーナッツとかロンフォードとか
0208名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 10:13:20ID:us1Lpw0kカルビン・サイモンです。
Funkadelicの強烈な曲の中に突然出てくると、あの暖かい声がとても
印象的ですね。
カルビンは今はOriginal Pを脱退してゴスペルシンガーとして
活動中だそうです。
0209名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 10:15:27ID:r5v4LfUA0210名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 11:04:58ID:IoyLvhRv> ☆印の付いた黒いツナギ:Sly & The Family Stoneのドラマー
スライのドラマーってグレッグエリコ? 彼ってば白人じゃなかったっけ?
0212名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 11:52:57ID:uymtF6RAとっくに代わってるでしょ
0213名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 13:00:58ID:sA/CR6ZK0214名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 20:39:36ID:9c5/BLWe0215名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 20:52:52ID:5o8M8CHZ0216名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 21:31:03ID:9c5/BLWeてっきりあの青シャツかと思ってた。
0217名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/03(水) 23:33:03ID:eRz2A34U0218名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 06:23:38ID:k7MulDhgマーケットプレイスにはでてるけどorz
0219名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 08:42:45ID:NeyKs1Fnちょうど昨日,近所の中古CD屋で
売ってるの見かけたし。
games dames〜てやつだよね?
0220名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 12:41:01ID:2CvmjZywところでスライのトリビュートって出るのか?
0221名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 12:41:28ID:sU0En7EF今度は安価で
0222名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 21:48:02ID:brX7t6v6なかなか再発しないんだ、これが。
迷惑な話よ
0223名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/06(土) 22:11:36ID:beVFarUg0224名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/07(日) 00:29:58ID:Oe7/K2ibもう半年前になるか
0225名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/10(水) 20:30:39ID:2Nn3eJKgこれ、いいっすね。
プリンスの良さは分からなかったけど、これは素直にいいと思えた。
0226名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/10(水) 20:44:02ID:UvwBJdAG(特に、Stankonia〜例の二枚組が好きなのであれば)
Around The World In A Dayなんか良いのでは?
0227george clinton
2005/08/10(水) 21:08:36ID:NmIW39OF0228名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/11(木) 12:38:58ID:QuuzOcGH何も言わずにUncle Jam Wants YouのKnee Deepを聴くべし。
0229名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/13(土) 14:15:55ID:MWZNX8ND聞いたけど全然わからんかった
around〜大好きなんだけど今ならイケルかな?
0230名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/13(土) 18:30:53ID:n4XwRk2bOUTKASTの3rdにはジョージも参加してるよ
あれはかなりPぽい
0231名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/14(日) 17:15:23ID:8RdwAoNdプリンスは変態色濃すぎて一瞬で聞くの止めちまいました
次はそれか>>228あたり購入してみようかと思いまする
0232名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/14(日) 19:25:24ID:wGEdsfJk音が古臭くて聞いてられなかったよ。
ヴィジュアルも苦手だな。
マイコーに似てない?
0233名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/14(日) 22:36:25ID:Yy27T39M何か俺アゲ荒しるえちゅうみたいな真似しちゃったww NktOzmiQ( '⊇')
0234名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/15(月) 19:22:18ID:HQiTDlycどぉーーーーーーーぐっ
スレ違いスマソ
0235名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/16(火) 08:45:46ID:OE681u4UヘッドホーンでPを大音量で聴きながらすると
ホントよくヌケます
0236名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 09:46:07ID:isatcGjn英BBC放送(電子版)によると、同国中部イーグルスクリフに夜な夜な現れる「おむつ男」に
地元警察が重大な関心を寄せている。
おむつだけを身に着けた男が夜間、茂みに身を潜め、女性を見つけると近づいて「この辺に
おむつを替える場所はありませんか」と尋ねてくる。
誰が襲われたわけでもないが、男の奇行は警察の頭痛の種。警察当局者は「見つけ出して
事情を聴きたい」と話し、情報提供を呼び掛けている。
0237名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 10:14:36ID:2T5Zrlh30238名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 12:12:20ID:EIKn5OkD0239名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 12:18:37ID:L6NwT9Rk0240名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 12:52:23ID:v9hjXMqP削ってもらおうとギターと釘をゲイリーに差し出したら
「ギターを大事にしろ!」って怒られたんだっけ?
0241名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 15:01:40ID:BvRiKRXn0242名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 15:37:08ID:ZIHnnCYT盤起こしじゃないだろな
0243名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 15:49:35ID:BvRiKRXnVivid 9/21
0244名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 16:06:07ID:EIKn5OkD0245名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 18:41:46ID:Fv4pqSTQ短い曲、長い曲はなんですか」って疑問が載っていたんだが、解答している人の
会社の「BB cyber DAM」の機種の洋楽で一番長い曲はファンカの「Knee Deep」
(15分16秒)なんだってさ。
へえ〜。他社のにファンカが入っているかは知らないけど・・
0246名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/18(木) 18:57:18ID:v9hjXMqPそうだったかも。
>>245
フィリップ・ウィンのパートは、英語も歌もダメな奴が歌ったら相当馬鹿っぽいだろうなあ。
0247名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 00:38:38ID:DdBLxiaf0248名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 06:28:46ID:ndKSt0rIここのファンカデリックカバーなかなか面白いよ。
0249名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 08:57:04ID:AQuLtQrbどうしてもボーカルが弱くなっちゃうね(´・ω・`)
0250名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 09:22:13ID:rZh2Ia7c0251名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 19:34:50ID:xW7cavbW転売乞食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0252名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/19(金) 23:56:57ID:l+udjuJrFunkadelic, Parliament, P-Funkってどう違うんですか?
取り合えず、Parliamentはブラスが効いているグループだってことくらいしか・・・
0253名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 11:31:26ID:6Z62DDBgFunkadelic=Parliamentのバックバンド
P-Funk=総称
0254名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 11:43:02ID:/VNhQbJ8なかなか興味深い
0255名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 20:09:26ID:/TduS4gsで、字幕はP−funkオールスターズになってたと思ってた。
0256名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 20:14:40ID:/TduS4gs誰だっけ、ほら、あの俳優の・・・。
0257名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 21:16:19ID:zuRFDlopサミュエル・L・ジャクソンだったけ。
本かネットか忘れたけど、パーラファンカデリックメントってっゆーのも見たことあるなあ
0258名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 21:46:00ID:/TduS4gsあにがと〜スッキリ!
0259名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/20(土) 21:49:31ID:/TduS4gs・・・まちがえたよ。
0260名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/21(日) 08:21:44ID:lpQFwc0bたぶん
0261名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/21(日) 16:46:35ID:05dbyeZyたぶん
0262名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/21(日) 22:46:09ID:t21uQ44QPファンクのカバーってあんま無いよね。
スティービーサラスが "hit it and quit it"やってたのぐらいしか知らねいや。
0263名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 00:56:18ID:L5PCz2PIジェネラル・ケインが"Flashlight"
アイス・キューブが"Bop Gun"
あとはスタイル・カウンシルがライブで
"One Nation Under A Groove"を
演ってたのとか。
まぁG-Funk系のヒップホップとかは
替え歌みたいなモンでもあったけど。
0264名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 01:59:13ID:lhAdvhvy0265名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 02:03:43ID:lhAdvhvyttp://www.duke.edu/~tmc/motherpage/covers.html
>Earth,Wind & Fire P.Funk Live In Velfarre Avex Trax
アースもカバーしてたんだ
0266名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 03:50:41ID:89u4Azstマイケルハンプトン参加で。
0267名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 08:19:26ID:Pn/jAXuyI'll Stayをカバーしてたよ。
0268名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 16:16:29ID:vF7BwvSD0269名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 17:56:28ID:ehL61nVy「宇宙で踊ればみんなこずみっすろぷ!」
いやカッコいいんですよこれが・・・
0270名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 21:43:01ID:lhAdvhvy曲の趣旨が変わって来てる気がする・・・
0271名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 23:15:56ID:bDdGrcox0272名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/22(月) 23:19:17ID:wRUmeK7N0273262
2005/08/23(火) 03:08:41ID:assWaesqでもそういえば、一派のやつらは普通にじぶんのステージでやってた
のを思い出しました。
ジョージクリントンに使用料とか払うのかなぁ・・・。
0274名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/24(水) 17:03:33ID:QB5IqZf60275名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/24(水) 21:40:25ID:3mFs2JHG個展開いて欲しいね
ジョージの絵は売られてた
0276名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/24(水) 23:38:46ID:qDy/fxjFhttp://www.thefunkstore.com/FunkStoreBookClub/JustTheFacts/0FSBC_ZeepMagazine_TFS.htm
0278ファンクの恋人
2005/08/25(木) 02:10:57ID:CUTwU4zJ0279名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/25(木) 09:14:20ID:dqOYGot2確かそれ 持ってるけどあまり印象に残ってないと言うことは大した事無いかも。。
0280名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/25(木) 11:36:14ID:rygbPJXM0281名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/25(木) 22:39:48ID:4w5lHTnX0282名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/08/27(土) 01:33:52ID:QDVBI0li0283名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 08:16:43ID:kD9/6BW/値段以外で内容の違いはあるのでしょうか?
音楽DVDを安いので輸入盤ものばかり購入していたら、ライブ映像だけでなくドキュメンタリー映像も入っていることがあるので、
英語がわからず損しているパターンが多いので、パーラメントだけは失敗したくないのです。
私的スレですいませんが、ご教授のほうお願いします!
0284名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 12:30:24ID:fhdeJVwu高橋道彦の解説がちょこっと付いてるだけ
映像自体は同じだと思う
0285名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 18:06:13ID:kD9/6BW/レスありがとうございます!
輸入盤の購入に決めました
0286名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 23:20:31ID:4AWy+S6o輸入盤のリージョン、フリーじゃないからご注意を。
0287名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/03(土) 23:25:05ID:M1MNpusC0288名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/04(日) 00:24:57ID:/6UzwhN/アマゾンのレビューみたら、リージョンフリーって書いてるぞ
違うのかな?
>>285
結果どうだった
0289名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/04(日) 00:41:17ID:1THmpcri0290名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/04(日) 17:40:58ID:lAplSbb0いやー、悪い悪い。俺が言ってたのは「モントルー2004」の事だった。
「マザーシップ・コネクション」は輸入盤で問題なし。
0291名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/05(月) 13:22:57ID:6r/1llwa/ヽ、_
/ `ー、
/ ヽ、__
/ \ /ヽ ノ\ `ヽ
/ | / ̄ ̄| | / `ー、_/⌒>
/ \ .|── | / /
/ヽ、__ ONE NATION /´
/ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
/ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
/  ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/ < ̄\ \
0292名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/06(火) 22:22:10ID:R9iWK12c感想は、ドロ〜リネットリという感じ。
0293名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 11:47:34ID:tETFkRJI0294名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 12:14:42ID:bwCQXZuaガマソ
0295名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 12:14:57ID:twllk2oS0296名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 13:53:37ID:TpPBwH6U10年前の曲とか入ってるよ!
0297名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/07(水) 21:27:39ID:LzDel/zIブッシュよりはマシだがな。
0298名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 00:08:02ID:7bem8jUp0299名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 00:16:24ID:veUncBLH(*^ー')b ナ-イス!!
0300300
2005/09/08(木) 02:54:16ID:K46ou/t80301名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 08:32:27ID:d+faM+nZ0302名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 09:20:40ID:xFFscVD70303名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 11:44:08ID:sok2vmZF印象は『DOPE DOGS』聞いたときみたいな感じかな。。。
ファンカ名義は納得できるけど
パ−ラ名義のものは?
ジョージのはいかにもソロ!ってかんじ。
もちっと前作の路線を継続してもよかったのでは。
なんか最近のライブのだらだら感丸出しです。
0304名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 12:46:30ID:d+faM+nZ70年代〜80年代中盤のあのキレを期待するほうが無理なのか
0305名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 15:55:24ID:VuEewzSyデジタルっぽいというかクリーンな音質がどうも苦手。
まだネットで試聴しただけだけどジョジクリ孫娘のトラックの
サンプリング部分みたいな音質が好み。
0306名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 21:23:23ID:Yy63w28w0307名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/08(木) 22:18:52ID:u8v9RN+t未発表曲集に入っていたパーラのトラックです。
ほかにエディとブライズの曲をバックにクリが歌う曲もあり。
でも他の曲も全然クリーンな音質じゃないですよ。
むしろドロドロ。70年代とは違った意味で。
0308名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/09(金) 02:26:16ID:p2lI8Bqd俺もそういう連想したことあるww
0309名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:54:59ID:8KW3RfLf0310名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:37:58ID:xf5h12pU0311名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:14:35ID:jQinrY9Sうぅ〜〜〜〜〜〜〜
想像するだけで、カッチョ良さそう
詳しく!
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:48:14ID:FvICNuKi0313名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/12(月) 18:34:17ID:gSZN5qE80314名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/12(月) 18:53:26ID:Iq3pw1hO0315名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/12(月) 18:54:06ID:Iq3pw1hO0316名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/12(月) 21:22:12ID:cOkUQV6jボイヤーはじけてました?
0317名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/12(月) 21:39:30ID:3phsMwjf一番クールでした
エロいジェントルマンって感じで
最もはじけてたのは言わずもがなですがメイシオーッ
0318名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 01:47:03ID:CBravy+g早速ウニオン行ってみたけど売切れでした(・_・、)
仕方ないのでWEST ENDのTシャツ買ってきましたw(゚o゚)w
0319名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 08:45:07ID:tIcFlmSWPのベーシストの中ではあの人が一番好きだ
0320名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 09:38:04ID:2MMGElMv0321名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/13(火) 23:31:54ID:7E2bY5tv0322名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/14(水) 02:44:16ID:90BXcATn0323名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/14(水) 10:37:23ID:K3eXhWig0324名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/14(水) 12:43:48ID:sFD8EWyEライブ盤は探せばあるよ。
0325名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/14(水) 23:28:58ID:MzNIrc9Lここでいいの??
0326名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/14(水) 23:42:00ID:W/qH3T6Pいいよ
0327名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 00:15:08ID:qoxlYnOe1分弱のPな曲好き。
ナイキで使われたやつだっけ。
0328名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 00:32:43ID:8hGnbr0JP−FUNK流すと皆帰るんだが・・・
この良さがわからない愚民どもめ!!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
0329322
2005/09/15(木) 01:17:04ID:VLVLKJUYそうなんだ、残念。これを機会にアナログから買い換えようと思った
んだけど、片方だけだったらやめとこうかな?
0330名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 16:06:45ID:am5MCZ2D0331名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 16:10:09ID:6A4MTLDiそれ評判いいけどp-funkとしてはどう?
0332名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 16:33:26ID:z+YtPw784以降はいまひとつ好きじゃない。
まぁエディが好きだってことなんだけど。
エディはファンカデリックを脱退した後どうなったんですか?
0333名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 16:59:14ID:hr+Sj2Ps0334名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 17:15:21ID:6A4MTLDiエディ好きならエディ関連の曲が多いハードコアジョリーズはどうよ
0335名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 17:53:50ID:wK+6f0vu苦渋の選択だよね。さんざん悩んだ挙句CD化が進行中です。
と、いってもアナログは全て売り払い済み(レコ屋に委託)
1300枚ほどのシングル、アルバムを一度にレコ屋に持ち込んだ
ものの、あれは残しておくべきだった・・など後悔しっぱなし・・。
でもアナログの住居占有率を思い出すとカラーボックス
(3段を横置き)を6箱、タンテ×2台、ミキサ×1台がなくなり
狭かった部屋を有効活用出来るようになったし、ま〜いっか。
・・とはいうものの、まだまだCD化されてない名盤達も多いし
シングルなんてバージョン違いが聞けない・・とか。いろいろ問題
はあるね。ネットで検索して聞くのなんて論外。
1枚、1枚集めたレコードにはそれぞれ思い出があって
それを手放すっていうのは、まじで辛かった。泣
良くも悪くも充分な考慮が必要だよ。
0336名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 18:36:04ID:ZsKICviZ何で帰るのかね?
0337名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 19:20:43ID:8hGnbr0Jさぁ?クラブだとザップとかのポップな方が
ウケるみたいだ・・・特に女子の帰る率高し。
0338名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 19:47:27ID:aEtL1oI3何かけたの?
それが問題だ
0339名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 20:08:38ID:0MtXxjXD0340名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 20:08:43ID:4h/b2u/q0341名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 20:16:53ID:4h/b2u/q作曲のクレジットに”G・COOK”とあるやつを探せ。
0342名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 20:28:27ID:8hGnbr0Jとりあえず自分の中でP−FUNKで始めてやろうと
最初にファンカのワンネイション、ゴムバンドの
RUBBER DUCKIE、PSYCHOTICBUMPSCHOOL。この間に10人
くらいいなくなったよ・・・
0343名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/15(木) 23:12:41ID:ELJOHJ4d0344名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/16(金) 05:44:43ID:wU0SFLBD0345名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/16(金) 12:13:06ID:Le8H/IWC0346名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 02:33:44ID:KUNL9vFtまたP-Funk All StarsのHydraulic Funk ってどうでしょうか?
これはいつ発表のオリジナルアルバム?
0347名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 10:18:10ID:mhWcWUxdLive & Kickinは例の4枚組ライヴからのピックアップ+スタジオ録音だったけ?
Hydraulic Funkは単にUrban Dancefloor Guerillas+mixだったような。
0348名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 11:22:01ID:Xq19fGCtインスパイアされてできた曲なの?
0349名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 11:34:40ID:f/zbkLVK例の4枚組ライヴって?
0350名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 11:46:42ID:f/zbkLVK全く気付かんかった。
ここもいまいち盛り上がってないね。
0351名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 12:17:25ID:Xq19fGCtジョージはあきらめてブーチーに期待しよう。
0352名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 13:14:08ID:mhWcWUxdParliamewnt Funkadelic Live 1976-93
0353名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 16:54:19ID:CbvtPbMPLive & Kickinはスタジオ録音の
ジュニーが絡んだState of Nationという曲をぜひ聞いてほしい。
俺は最高に好き。
全盛期とは違った意味で名曲だと思う。
この路線で新譜が聞きたかった。
0354名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/17(土) 17:24:28ID:gng7yaLJいいとこ突いてると思う。
ビートルズの影響って本人達も公言してるけどあまり話題にならないね。
0355218
2005/09/18(日) 11:42:36ID:rVf8LhXtあきらめずに探してみるもんですね。
ちなみにシリアルは1690でした。
0356名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/18(日) 13:36:17ID:3zEVpc25不思議やね
0357名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/18(日) 14:47:31ID:hEZO6kLnいくら?
0358218
2005/09/18(日) 16:37:48ID:rVf8LhXtタワレコなので無茶なプレミアはついてませんでしたよ。
0359名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/19(月) 16:19:58ID:0hUy14tX0360名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/19(月) 21:17:28ID:0oaqiCiLおっ、State of Nationは良い曲ですよね。
なんかアンプラグド版One Nation……みたいで
俺、アンプラグドの使用法間違っているかな?
0361名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/21(水) 03:16:55ID:9fSAIw9H0362名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/21(水) 13:18:03ID:ZoiLehnE下痢とか便秘とか排便とか
0363名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/21(水) 18:01:05ID:NtqheU1d0364名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/22(木) 09:44:56ID:otyKVS6J0365名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/22(木) 11:25:18ID:44B07h8o0366名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/24(土) 01:31:13ID:AloEi2sIファンカだと思わないで聴けば良いアルバムだよなぁ、特にA面。
0367名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/24(土) 08:53:43ID:5Ap+KIljParletの三枚目、ずっと探してるけどなかなか出会えず。
0368名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/24(土) 09:04:56ID:xgQqDFlA俺もけっこう好き。日本版発売時(もちろんLP)には普通にファンカデリックの新譜扱いだったような。
ファンカデリックに認知度はめちゃめちゃ低かったけど。
0369322
2005/09/24(土) 16:37:16ID:YTK2ozC3しかし、ノイズレスとはいえなんだか音質がいまひとつ気に入らない。
ドンシャリで EQ 効かせながら自分で針起こししようかな?
>>335 心境お察しします。辛いね。自分は P-Funk 系に関しては
殆ど CD。80 年代に唐突に出た Mother Ship Connection の
ヒューストン公演を少しだけ抜粋したものとかは CD 化されなさそう
だから、このままアナログ温存かな? Eddie は CD 化されたけど、
盤・ジャケ共にボロボロだから飾っておくか ......。
ところで、George Clinton の Capitol 時代のって、1st 以外は
CD リイシューされないのかな?
0370名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/24(土) 20:11:13ID:BgzBYsAp>George Clinton の Capitol 時代の
80年代にBest盤CDが出てて、たしか8曲中4曲が1stからだったよね。
アトミックドッグをCDで聴こうかと思って買った記憶が。結局、聴かなかったけど。
0371名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/25(日) 01:10:28ID:+UVAqm842ndも3rdも昔出たよ。4th以降はCDオリジナルだし。
俺は2ndの"You Shouldn't-Nuf Bit Fish"以外めったに聴かないけどね。
0372322
2005/09/25(日) 12:54:51ID:HM1arq0Mあぁ、あの笑顔がアップのものね ....。Clinton ソロはどうも苦手で長い
間放置していたんだよね。Atomic Dog にしても K-9 Corp の Dog Talk の
方がむしろ好きだったりする。
>>371
ごめん、書き方悪かった。2nd、3rd も CD で出てたの知ってる。「1st
以外の CD については、リイシュー盤出ないのかな?」という意味でした。
その 1st も今や CCCD だしね。
0373322
2005/09/25(日) 13:03:47ID:HM1arq0M悪くはないと思うんだけど。'70 年代中心に好きな自分としては、
「少しライトなんだけど旨く現代風にアレンジできてるカバーバンド」
みたいな気分で聴くと結構いい。
0374322
2005/09/25(日) 13:05:24ID:HM1arq0M○ モントルーのライブ盤てどう?
0375名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/26(月) 12:19:41ID:2OxwxZW30376好きな放題
2005/09/27(火) 13:10:03ID:zZuUXtDR0377名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/09/29(木) 23:25:52ID:bXep93zY0378名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 01:31:25ID:iQMnZ4890379名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 03:22:50ID:+TBFC4iq0380名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 07:25:12ID:zU+aRt5a0381名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 11:39:19ID:CA5RS92B0382名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 14:18:33ID:QI7wvG0wできるよ。"I'll be setting here"
切ない哀愁ファンク。これもいい曲。久しぶりの傑作だね。この新譜。
0383名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 14:24:24ID:KXb9hdqh0384名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 15:36:06ID:MJqPdip7かなりええでつよ、おすすめっす。
おいらはグレンゴインズの歌で涙流したです。
0385名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 21:22:46ID:2Zp9fcOB0386381
2005/10/02(日) 22:07:52ID:CA5RS92Bサンクス。どうも自分のはプレスの状態が良くないみたい。PC 2 台、ドライブ 4 台で試したけど、いづれも NG。
今回のはクレジット表記が入り組んでいて、名義の意味を想像しながら聴くの
も楽しい。録音時期には多少バラツキがあるみたいだけど、例の未発表音源 5 枚シリーズ
のノリに近いのかな?
0387名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 22:19:43ID:kF9/zO0zおお、待ってました。そのお言葉。
1枚にまとめればさらによくなった気がするが、傑作には違いない。
2枚だと体力のない日本人にはちとキツイ・・・。
0388名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/02(日) 23:13:11ID:QI7wvG0w"Whole Lotta Shakin'"←Bobby Womack!がお勧め。
これから2枚目聴いて、ワインでも飲もうっと。2曲目のBelita Woodsの
"More Than Words Can Say [Live]"が黒い。流石。
0389名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/04(火) 21:23:10ID:VLJI40cz入っているという↓について知っている方おられたら
情報ください。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007RDCOW/qid=1128428390/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-5683822-6468245
0390名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/07(金) 17:56:59ID:B8Xb2vm8このコンピかっこいいね。
Doctor L っていうのがたぶんジョージ・クリントン
なのでは?という声だ。P-Funkらしいシンセの音も
聴こえてくるし。
0391名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/08(土) 11:59:43ID:cSqbEOaKttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004SV7H/qid=1128740194/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-2121871-8599457
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000819D/qid=1128740194/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-2121871-8599457
Poor Willieが収録されていると嬉しいんですけど
0392名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/09(日) 13:19:39ID:8paB/5zA上はこれかな
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004SV7H/
0393名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/09(日) 15:42:01ID:F01zBeJ5レコード屋からでてるという"The Real Thing" 試聴した。
確かに1曲目ジョージらしい声だったしP-Funkっぽかった。
いったいこれは何なんだろう?
0394名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/09(日) 17:05:04ID:lXYcorfH↓
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=384574
0395393
2005/10/09(日) 17:46:07ID:J8o9J+Iqありがとう。探してみたら↓これに入ってる曲もありそうですね。
ttp://www.djouls.com/funkadelic/drugs_aprescriptionformiss.html
0396名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/09(日) 18:43:12ID:1Vq3Uxzf0397名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/10(月) 11:55:38ID:Y+L3MCJvRide Onが好きです。下サンプルの20sからのワウギターが
鳴ってるところが特に好きなんですが、もっとワウギターを
多用している、おすすめアーティストいますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=259567
0398名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/10(月) 13:03:16ID:Mz8osXkyFUNKADELICは?
0399名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/10(月) 13:38:36ID:nrPn4wCa0400名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/11(火) 08:51:14ID:Wiz3kNK1何でファンカに行ってみないの?
I Got A Thing, You Got A Thing, Everybody's Got A Thing聴いてみなよ
0401Lately
2005/10/12(水) 18:10:21ID:+2WpCP5k0402名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/12(水) 20:47:19ID:1HQvALoa0403名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/12(水) 22:39:28ID:b4avNy05クリップは420FMじゃなかったっけ?
0404397
2005/10/14(金) 21:53:27ID:2RV34QJTファンカデリックはone nation・・・を持ってます。
曲one nation・・・すごく好きです。曲の最後のほうのベースが特に好きです。
でもそれ以外の曲はあまり分かりません。
パーラメントChocolate Cityだけと比較すると
パーラメントの方が好きなのかな?と思いました。
>>400
試聴出来るとこが見つかりませんでした。今度聞いてみます!
0405名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/14(金) 23:29:42ID:5NJw2v1nそれより前のがいんじゃない?
0406名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/15(土) 00:08:23ID:MIFXxLEU試聴
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=16499&artpg=track
0407397
2005/10/15(土) 12:59:40ID:7xor+Tbr聴こうとしたんですけど、再生されませんでした。
インストールしたんですが。
初期のfunkadelic聞いてみます。ありがとうございました。
0408名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/15(土) 14:39:38ID:RqGWihpT試聴ならBarnes & Nobleが便利だ。
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?userid=T573lSMCdn&CTR=68349
0409397
2005/10/15(土) 22:03:09ID:7xor+Tbr聴けました。ありがとう!
まだファンク初心者なので、ミディアム〜アップテンポな
曲が聴きやすいみたいです。
これから色々聴いてみます、ありがとうございました。
0410名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/16(日) 03:37:35ID:uTqKLyo6America Eats Its YoungのYou Hit the Nail on the HeadやA Joyful Process
もいい感じのワウワウ加減だよ。
0411名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 13:04:07ID:LTzv4HKAアルバム自体があまりよく無いじゃん・・
0412名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 19:39:57ID:Q8u13yL/初期に行くほど好みが分かれるだけだお
0413名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 20:54:05ID:UFGjgsrx0414名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 21:03:25ID:DLG84jDN0415名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 21:46:57ID:SHXG95lk0416名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 22:38:35ID:LTzv4HKAファンカの1st〜3rdは好きだよ
だけどAmerica Eats Its Youngだけはどうもだめだ
0417名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/17(月) 22:42:42ID:2jpzJVyUこれいいね、久々の歌もので哀愁たっぷりの曲も健在。
ッてもこれいつの録音なんやろ?
0418名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/18(火) 10:18:35ID:xj+Zn+6ULoose BootyとJoyful Processはカッコよくない?
0419名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/18(火) 12:41:30ID:scmUZYDe0420名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/18(火) 13:51:50ID:xj+Zn+6Uやはりオリジナル盤のディープグルーヴ(溝の方ね)を体験するのが理想的。
0421名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/18(火) 20:58:29ID:QVEt2A8Q0422名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/19(水) 01:48:51ID:DSKJBrMf5月にでたのより微妙に高いし、なんか仕様が違うのか?
0423名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/19(水) 02:54:58ID:cuZZcM720424名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/19(水) 11:23:51ID:t1LQQdAe詳細希望。
0425名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/19(水) 19:16:14ID:ePIH3GzB0426名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/21(金) 20:02:02ID:c9ZDVgRa0427名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/23(日) 08:19:54ID:2GujQt5F出すのはWestboundだから、同じリマスターのUS盤じゃないの。前のはUK発だったし。
0428名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/24(月) 16:22:35ID:gM1+YafY0429名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/25(火) 12:10:45ID:PbZwHkNV0430428
2005/10/25(火) 12:31:33ID:mdEMS0kW逝ってきます
0431名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/26(水) 13:42:19ID:3x1CU7ZK知ってた?
0432名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/26(水) 20:47:50ID:wpdpsiOPBilly Preston頑張ってるんだね。
THE BEATLESからP-FUNKまで、幅広いね。
久しぶりに「THE KIDS & ME」でも聴いてみよっと。
0433名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/28(金) 03:47:00ID:FXfByTgU0434名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/10/29(土) 00:10:54ID:30+oWcW0公開したすぐ後にR&B板ができちゃったんだよね、ここ。
0435名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/03(木) 13:37:19ID:/qM6tJyi↑
ここにバーニーのライブがあった
0436名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/03(木) 22:57:03ID:U6DNsXvJローリングストーンズ誌による偉大なギタリストbest100
ヘイゼルはというと…
0437名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 01:15:29ID:QWacZN7bリッチー・ブラックモアやエディー・バンヘイレンより上じゃん!!
0438名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 03:02:08ID:qVGwJuDj0439名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 14:22:31ID:Xh/j36N30440名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 20:20:55ID:+PVhKCLh0441名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 22:52:20ID:+GcRVPYjすんません、P-Funk All Starsのリリックが欲しいのでござんす
Urban〜だけでも知りませぬか
0442名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/04(金) 23:44:09ID:4+802o/70443名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/05(土) 20:57:33ID:lUuNpRWAHelp him find the funk !
0444名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/07(月) 00:41:25ID:otdpKi5Y0445名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 00:33:34ID:TG5HRFKx網羅できるかしら
0446名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 02:18:11ID:C6Ymrsb2SOUL・FUNK ディスクガイド(だっけな?)ってブーチー、バーニー、ジョージ
が表紙のガイド本に結構詳しく紹介されてるよ。
Pとファンカの他に、各人のソロ作やプロデュースやゲスト参加、メンバーの相関
図まで載ってて結構おもしろいよ。
0447名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 02:30:29ID:KY2jvRE4MOTHERPAGE見れ
0448名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 11:55:14ID:EvFs/4MR実はみんな計りかねてるみたいです。どこまでをファミリーと見るかによるみたいですよ。Dr.Dreやデジタルアンダーグラウンド、レッチリなどもファミリーと言えばそうですしね。多分、Pチルドレンの線をどこで引くかが問題です。俺はP本流だけで100枚以上所有。
0449名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 12:49:52ID:KRyjdkAa本流だけで100枚もあったっけ
もしかして50年代の7インチも持ってるの?
0450名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/08(火) 18:59:31ID:t1q0ogPgタワーで買ってきた
0451名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 16:59:07ID:egRGW5Xjそれは持ってないですよ。福岡の片田舎では入手不可です。
パーラ、ファンカ、オールスター、ジョージ、ブーチィー、ラバー、ニューラバー、ズィラトン、サードアイ、ファジィー、エディ、パーレット、ブライズ、ハンプトン、ホーニーホーンズ、ジュニー等を併せての話です。まだ持ってますが思い付いただけのCDやLPです。
0452名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 17:43:35ID:MylmNNpR出来ればそんなあなたのPファンク・ベスト10アルバムを聞きたいな。
これから更に買う時に参考にしたいです。
0453名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 18:35:10ID:+50OlZ0fサードアイは本流じゃないんじゃないの?
0454名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 19:03:27ID:olAa26zq0455名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/09(水) 19:49:17ID:G2YGGt3gマイナー物が20枚位
傍系が20枚位
客演が30枚位
コンピが15枚位
んな所じゃね?
0456名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 19:33:14ID:wY9912cvだいたいそんなもんだと思います。
エディのアルバム「Game〜(だったと思いますが)」の裏にあるシリアルナンバーはなんだろう?本当に500枚しかないのかなぁ?
0457名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 20:04:33ID:1SOsmLtj0458名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 22:55:14ID:wY9912cv世界でそれだけ?じゃあ、稀少品なのか。ちなみに持ってるのは367/500です。
0459名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 23:05:42ID:j76yPBcR0460名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/10(木) 23:10:40ID:1SOsmLtjもしかしてLPの話? CDかと思ったんだけど……
0461名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/11(金) 02:35:48ID:PYLOGPMcCDですよ。5000の方が正解なんでしょうか?俺は500となってますが。。。はっ、まさかバッタモンをつかまされたか。
0462名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/11(金) 08:17:19ID:wBIS00cmライノのクレジットがちゃんとある盤は正規盤。
0463名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/11(金) 12:37:49ID:1i3LogY3が権利持ってるか知らないけど再発して欲しいなぁ
0464名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/11(金) 18:32:36ID:PYLOGPMcじゃあ、多分俺のはブートだ。
>>463
一回P―VINEに電話したことがあります。HPにのってても在庫がない物もあるとのこと。どうなってるんだ〜!!でもまぁ、普通はショップにないPのCDは何枚かゲットできましたが。
0465名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/12(土) 11:49:22ID:po+bL5tN福岡の片田舎なのに頑張ってるな〜。
やっぱ地方はきついよな〜。ソウル、ファンク系とかはよ〜。
>>464
そのブートも福岡で入手したの?
ライノのは音いいよ。
0466名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/12(土) 12:54:57ID:kZvGBst4そう、地方はキツイ。だから、全国から中古CD屋が集まるセールに足しげく通い、旅行先では観光の前に中古CD屋を訪ね。。。苦労しながらも集める。コレクター魂をくすぐられるね。でも、苦労した先には良い音楽。
0467名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/12(土) 13:37:25ID:tvCnisM9いや〜、あんたなかなかできた人だよw
漏れは今年東京から地方に越したが、中古屋で掘り出し物発見の喜びとか
味わえなくなって、もうやる気なくなってる。
アマゾンに頼り切った音楽ライフになっちまってるよ。
0468名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/12(土) 16:32:03ID:J0SuIWuhあと西新宿のShameRecordsとか(通販)。知ってたらすみません。
0469名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/13(日) 20:30:09ID:V5gEN23uなんか知らんが”クロいっ”て感じ。
でもきっと、同じことしてもあんな感じにはならんのだろうなぁ。
0470名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/14(月) 23:22:55ID:c6Y9mNFw0471名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/15(火) 19:56:32ID:s0VdM72jMaggot Brainくらいしか知らないので。
0472名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/16(水) 20:39:37ID:qfJbZMq8ttp://video.google.com/videoplay?docid=1045839379798124277&q=george+clinton
0473名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/17(木) 01:36:45ID:giycRyIj検索してみたら、ポスターとかはあるみたいだけど。
0474名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/17(木) 23:34:54ID:euL8I+NL0475名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 00:56:55ID:oTAm3Pflジャズ意外に何を聞きますか?って質問に「P、P−FUNK…ファンカデリック!あとボブ・マーリィとか…」って言っていたはず。
身近にP好きな人いいからブラウン管に向かって高揚してしまいました。
0476名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 01:21:02ID:wb/3QCQ0久保田利伸はよくラジオでかけてるしGクリントンとも面識があるみたいだが
0477名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 06:26:50ID:b2cjUfC7矢野さおりが?好感度アップだな。
>>476
久保田のアルバムにクリントン酸化してます。
そういやT.A.P.O.F.O.M日本盤オビってカールスモーキー石井が書いてたな。
0478名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 06:30:22ID:b2cjUfC7俺、COME BACKが好き。
0479名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 09:12:03ID:oXEF/jTfサックス奏者でファンカとは面白い 普通パーラやホーニーホーンズを選びそうだけど
>>477
久保田のアルバムにはブーツィーも参加してたね
0480名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 11:31:31ID:90PQiR4i数年前に、隣のスタジオでGクリントンがいたそうな。
再会の挨拶に行かねばと思いつつ、もし飲みにいくぞ、と誘われたら
断るなんてことは恐れ多くてできんので二の足を踏み
最終日に挨拶をして無事飲みには誘われなかったというエピソードを見た。
取り巻きがいっぱいいたとあった気がする。
ブーツィ参加の曲かっこよくて好き。
0481名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 12:57:38ID:fAsxmoWY0482名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 15:51:29ID:ABam/lBL0483名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 17:18:50ID:I68eIYPC君のような人とはあまり話はしたくないかな・・・
0484名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 18:31:44ID:b2cjUfC70485名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 18:46:24ID:Zeunltcdそん時の実況スレでPに反応したのは俺含め3人だったお
0486名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/18(金) 20:28:11ID:2v7L6vVHそれは予想以上に知られなさすぎだろ・・・
0487名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/19(土) 09:36:02ID:InfUUhIZ>>485
このキモヲタめ
0488名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/19(土) 10:12:20ID:KB2hs0qg> Princeをファンクと言うとRBやんと怒られた
その彼はきっと90年代中盤以降のプリンスしか知らないんだろうな
0489名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/19(土) 21:32:25ID:9P4VmsEIPと全然関係なさそうなヒトの割には多いだろ。誰も反応しなくても
当然だぞ。
0490名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/20(日) 03:20:22ID:3GbH2UL90491名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/20(日) 21:16:04ID:/6Jj6WYi>>487は何故俺がキモオタなのが分かったんだ!?
0492名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/21(月) 09:02:22ID:Qw92IMGm70年代に日本盤リリースしてたかって聞いてるの?
俺バップガンの日本盤7インチ持ってるから出てるよ
ブライズのDisco to goの邦題は地獄のディスコだった
ファンカはわかんね
0493名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/25(金) 02:31:45ID:YsvjuiD8新宿に売ってる店あるかな
ttp://cgi.ebay.co.uk/AQUA-BOOGIE-DVD-parliament-funkadelic-george-clinton_W0QQitemZ6456440536QQcategoryZ60896QQrdZ1QQcmdZViewItem
0494名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/25(金) 19:46:10ID:CoQ+Qx/nファンカ、パーラ、オールスターズで7割ぐらいは同時期に日本盤が出ている
特に初期ファンカが3rdまで出てるのは驚く。
ブーツィーは全部。
>>492
「恐怖のディスコ」だよ。
0495名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/25(金) 20:27:52ID:YsvjuiD80496名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/25(金) 22:50:02ID:7Y4z8abR0497名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/25(金) 23:05:58ID:Oq+5/mDz通販専門店にはあったよ
0498名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/26(土) 08:40:11ID:GW52Pg2K三日で取り返した漏れが着ました。
駅・パチンコ屋は要チェックあと人気の少ない公園とか
諦めずガンガレ!
0499名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 08:42:26ID:PVQBVblOそのスレのアドレス貼ってよ
0500名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 10:38:33ID:0Cd2k+lnCD買うよりこっちのほうが曲も多くて安いんで、買いたいんだけど。
0501名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 10:43:22ID:0Cd2k+lnファンなら持っとくべきでしょうか?
あとパーラーの12" Collection & Moreもアルバムとは別バージョンで、結構楽しめますか?
結構違いがあるなら聴いてみたいような気もするのですが・・・
0502名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 10:52:09ID:/Bfow46Aリマスター盤にボーナストラックとして収録されているけど、別に買いなおす気がないならそっちを買ったほうがいい
0503名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 11:07:47ID:QdntWqiq今日で、終わりだよ〜
0504名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 13:33:26ID:xVwCj4mPhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33514107
プリオタだったら、これどう?
0505名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 20:58:11ID:aKkrhBL0それって12" Collection & Moreのほうですか?
買ってみるぽ。
Music for Your Motherの方はわざわざ買わんでもええかな?
0506名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/27(日) 23:25:40ID:KCC9Xgjbどっちかなら逆にしたほうがよかよ
0507名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/28(月) 20:09:54ID:tu6/YrKsMusic for Your Motherの方を買ったほうがいいってこと?
これって、オリジナルアルバム未収録曲多いでっか?
0508名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/28(月) 22:03:08ID:ZJ67wc6Q0509名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/28(月) 22:34:41ID:nEbunJQthttp://www.mp3.com/albums/214623/summary.html
もう廃盤らしいけどこれ最高!見つけたら即買い
0510名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/29(火) 19:20:31ID:Gs7GPbZPこのアルバム持ってるけど
どういう意図のアルバムなんだろう。詳細わかる人教えてください。
0511名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/11/30(水) 01:25:18ID:swJvwYnIこういう怪しいレコードは昔からあった。
スーパーとかドライブインとかに卸されんのかね?
0512名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/07(水) 23:46:50ID:+R5KwU8vttp://video.search.yahoo.com/search/video?p=P-FUNK&ei=UTF-8&fr=FP-tab-vid-t&fl=0&cv=g&x=wrt
0513名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/08(木) 01:13:49ID:QRNfqnZG0514名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/08(木) 23:55:14ID:JNaHS4Tb>ピートコージーって黒人じゃないでしょ?
なんで誰もつっこまないんだ?
電化マイルス好きとPファンク好きって、かなり重なってると思うんだけど。
0515名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/08(木) 23:55:44ID:JNaHS4Tb>178
>ピートコージーって黒人じゃないでしょ?
なんで誰もつっこまないんだ?
電化マイルス好きとPファンク好きって、かなり重なってると思うんだけど。
0516514
2005/12/08(木) 23:56:23ID:JNaHS4Tb0518名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/09(金) 14:27:10ID:q2HfgBlHDVDマザーシップコネクションで
Bootyは登場してるんですか?
どれだかまったくわかりません…
0519名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/09(金) 15:29:16ID:q2HfgBlHBooty×
Bootsy○
0520名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/09(金) 22:51:58ID:nnt9Aac4ブーツィー○
0521514
2005/12/10(土) 00:26:44ID:fieoXJMFごめんなさい。ホントに意味がわかんない。
ピート・コージーは黒人でしょ?
これだけだと何なんで、P-FUNKのギターについて。
P-FUNKのギタリストの音を聞きたいと思ったときは、
LIVE AT THE BEVERLY THEATERを聞きます。
エディ・ヘイゼル、マイケル・ハンプトン、ブラックバードの
3人そろいぶみでのマゴットブレインとか、メチャクチャたまらんですよ!
0523517
2005/12/10(土) 01:15:30ID:0qTrevmk正直、スマンかった。orz
0524名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 01:16:31ID:/eR0FGp60526名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 01:21:49ID:/eR0FGp60527名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 01:35:41ID:/eR0FGp6ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=8493.jpg
0528名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 01:46:37ID:4iXGupXs0531517
2005/12/10(土) 01:57:36ID:0qTrevmk”メスチソ. ラテンアメリカにおける白人とインディオの混血。▽メスチゾ・メスチーソと
もいう。メキシコ・コロンビア・エクアドル・チリ・ベネズエラなどでは,人口の50%
以上がメスチソでしめられる。◇もともとは,スペイン人とインディオとの混血を ...”
だそうですね。
つまり、ピートコージーはこれなんでしょうか?
0532514
2005/12/10(土) 02:26:12ID:fieoXJMF0533514
2005/12/10(土) 02:26:46ID:fieoXJMF0534名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 11:00:39ID:HmWdav6Zブーチーは最後に出てるよ。旧型☆メガネをかけて。
0535名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 13:10:07ID:8Jcnwl610536名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 18:45:31ID:3VLiAV9ahttp://i-see-sound.com/mp3/bootsy_fear_da_tiger_short.mp3
http://i-see-sound.com/mp3/bootsy_collins_feardatigers(smashmix).mp3
http://i-see-sound.com/video/20051129/i_see_sound_bootsy_fear_da_tiger_game_day_300k.wmv
0537名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 19:23:08ID:LduJaLEv0538名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/10(土) 22:42:06ID:JXcFnJOBこれは何ですか?
0539名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/11(日) 08:19:44ID:mwheaLCzポスト小泉ならぬ、ポストクリントンはどうなるんだろう。
1941年生まれの64才だもんな。
@自然消滅
AP-FUNKALLSTARS FEAT BOOTSY もしくは BERNIE となる。
B各自ソロ活動にいそしむ。
Cいずれにしても未発表音源がごっそり出てくる。
個人的にはA+Cを希望です。
0540名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/11(日) 16:03:33ID:GP5YWHLAその後出ていないということは、もう無い、或いは(Clinton 自身ではどうにも出来ない)権利関係の問題があるんじゃない
かなぁ?
ということで、現実性の高そうなところで、Westbound や Casablanca に残っている音源で未 CD 化分をなんとか早く .....
ま、Brides の 1st の件もあるし、Clinton が元気なうちでも構わないわけだけど。
0541名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/11(日) 18:11:20ID:ePSpZ+BZ0542名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 03:43:16ID:F0FQICwJシンシナティーベンガルスとかいうアメフトチームのテーマ曲かなんか
息子ouiweyとの競作らしい
0543名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 08:01:06ID:oNGSg0n/0544名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 08:49:50ID:eXnq2QMV>>540
未発表音源もだけど映像も出てきそう
70年代初期、ジョージがモヒカン頭だった頃のテレビ出演時の映像とかライブ映像とか
0545名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 14:00:01ID:gDRMRtwXhttp://www.mud-bone.com/home.htm
胸の刺青が平仮名で「じゃず」
http://www.mud-bone.com/images/gallery/bigs/6.jpg
未亡人が運営するエディのオフィシャルサイト
http://www.myspace.com/eddiehazel
今メンテ中になってるけど朝方見た時は「2006年に未発表音源を出すよ」と
メッセージが流れてて、プライベート写真が数枚とアクアブギツアーのソロ演奏ビデオがあった
0546名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 22:04:49ID:gcdSgijb0547名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/12(月) 23:16:01ID:IXtIV70o0548名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/15(木) 00:23:32ID:a5flh0KGスライのSing A Simple Songが似てるんですけど
0549名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 00:08:30ID:ejKN+lAOどっちのほうが多いかな?
0550名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 00:13:42ID:pO3axMBa0551名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 02:12:25ID:C+LC4S66どっちのほうが多いかな?
0552名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 10:27:10ID:vdMfpnHk0553名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 11:20:04ID:7WbISezU声も太い
0554名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 11:57:22ID:RKozdE+q>>551 Brides
です。メンバー的には
1 位 Eddie
2 位 Bernie
です。
0555名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 14:00:00ID:IYbVKi5D0556名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 15:45:41ID:UCsJnDg6今はファンカっぽいけど
0557名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 18:11:39ID:3ApqkPh8グレンもオムツも大好きだ
このキャラクターの豊富さが素晴らしい
0558名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 21:48:09ID:RGVWEQL/俺は洋楽板のp-funkスレ1スレ目を立てた者だけど、パーラよりもファンカの方が好きだって人のほうが多かったよ。
俺はゲイリーシャイダーのノドが聴ければどっちでもいいw
0559名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/17(土) 22:31:48ID:k5MOX7rsFree ... の当時のラジオ CM は、なかなか味があって良かった。
0560名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/18(日) 23:44:18ID:aHqDbBZZこのキャラクターの豊富さとエピソードの多さは
これをモデルにした、良質な漫画なりゲームなりが造れると
思うよね。
って、もうあるのかもしれないけど。
0561名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/19(月) 00:43:20ID:WH7UQcy210年経った今でも完成してないんだろうなぁ
0562名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/20(火) 14:30:02ID:AY6kjUYbbootsy色が強いfusionグループみたいなサウンド。
余興として考えれば、okですが。
0563名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/20(火) 15:36:31ID:5WG/XE0LおなじみのP-FUNKじゃん。名盤と言っていい。
0564名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/24(土) 11:10:14ID:K6UEm/erどうして、P-FUNKにゲスト参加するようになったのか?
答えられる人居る?
0565名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/24(土) 12:11:29ID:aLZ2moZM0566名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/24(土) 14:19:59ID:fcxWsmoN白人ギタリストのロンバイコウスキーは何者?ペドロベルの絵にも出てくるから一応正規メンバーだったはずだが
0567名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/25(日) 18:24:03ID:hVEGk9v88.StarChild(motheshipconnection)不自然すぎてワロス
Standing On The Vearge Of Getting Onのボートラ版も不自然すぎるwwww
0568名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/25(日) 19:41:01ID:+V6w5hZhおれおじさんだから仕方ないか。
0569sage
2005/12/26(月) 16:19:56ID:Fd8b/GU6ロンバイコウスキは100プルーフのベスト盤の解説で名前を見つけたよ。おそらくインヴィクタス/ホットワックスの人脈じゃないかな。
0570名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 17:50:49ID:GV7hPdXkそれとは別の話?
0571名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/26(月) 22:44:21ID:LQXELGxWちと質問なんだが、free your mind,maggot,funkaderic,
america eats its youngの4枚組みのピクチャーCD(淵がピンクのやつ)
持ってるひとへ 譲ってくれ〜て頼まれたら、幾らでオッケー?
0572559
2005/12/27(火) 00:34:27ID:DXNBy592あまり人気が無いとのこと。\4000 位でしか買い取らないと言われたので、
持ち帰った。正直、今だったら \1200 X 4 で、\4800 位だったら売っても
いいかな? と思う。
0573名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/27(火) 11:13:39ID:lmS2EwDgインヴィクタス/ホットワックス関係の人脈ではないかと。
0574名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/28(水) 00:52:57ID:vRxyRzWXかなり気に入った!
0575名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/29(木) 17:38:39ID:3IWTkERn別の話っぽい。100プルーフに関係してて後にPーFUNKに参加した、みたいなことが書いてあったよ。
0576名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/29(木) 20:38:25ID:Fk08Jxwc0577名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 09:50:17ID:k2p6tMvk0578名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 10:56:35ID:AnfnuslQどうしよう・・・
0579名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 12:21:29ID:1MWNuCNaPっぽいのはほとんどなかった
でも普通にかっこいい曲多かった
0580名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 18:16:37ID:8aTIFDy7Pだとメイシオの切れが活かされない。
でもPでのメイシオも好きだー。
0581名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 18:21:39ID:gc7ARLOn0582名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 19:57:19ID:v6ZqxZLe即買え
0583名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 20:45:36ID:gc7ARLOn0584名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 23:00:25ID:SOSjuva7発売中止!?
0585名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 23:22:15ID:glOYPrrOジョージ若いなぁ
ttp://www.funkyvideos.com/media/The%20Parliafunkadelicment%20Thang2.wmv
0586名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/30(金) 23:29:31ID:Q86KLs4oどれのや。ビデオになったりベスト盤に入ってるハロウィンのなら、超同意。バックでのブーツィの煽りもすげえ。
0587名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/31(土) 00:56:33ID:JzcFKDAFそれそれ。あのメイシオはR&Bホンカーのライブラリーの
1ページとして残るべき。
キャットフィッシュのギターソロもスゴい。
みんな精力ハチ切れそうだよね。
0588名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/31(土) 10:32:49ID:qah/IPdS渋谷陽一の番組でかかった「Oh I」だった。
今聞くとスキートの趣味全開でいわゆるPfunkじゃないけど。
みなさんの入り口は?
0589名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/31(土) 14:31:03ID:jldzPNa80590名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/31(土) 16:09:55ID:hK2quFOSでもその時は全く良いとは思えなかったw
0591名無しさん@ソウルいっぱい。
2005/12/31(土) 17:52:03ID:37wEXa1w渋谷陽一は、結構P好きですよ。
Bootsyの曲をかけたりもしてからね。
0592名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/02(月) 16:55:03ID:TcHm6Wv2スゲー気に入ったけど演者タイトル判らずで
取り敢えずファンクと言うらしいってんでJB,スライとか間違えて買いつつ
結局そこに辿り着くまで2年位かかったな
0593名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/02(月) 21:55:37ID:hmT188AP輸入盤でパーラメントのベストが出た頃のラジオの特集。
トーキング・ヘッズつながりで注目された波が残ってた頃だと思うよ。
0594名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/03(火) 10:17:12ID:IfGDz6lm0595名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/03(火) 10:36:43ID:4aPP9OM9いやあー、強力だったな。P好きの人にお薦めです。
でもなぜか他の作品CD化あまりされてない‥。
0596名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/03(火) 18:10:00ID:IbX12XjK0597名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/04(水) 15:28:46ID:ylzof/aw0598名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/04(水) 18:10:41ID:BoV3DZSd0599名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/04(水) 19:31:43ID:IK2kc8Em0600きりばんくん
2006/01/04(水) 20:55:44ID:QxXpaL4X600ゲット
0601名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/04(水) 21:00:22ID:kq2uWwUK0602名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 00:37:05ID:GvoRjFQ9DVDになってる?
0603名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:20:25ID:pKBeu/kyKnee Deepだろと突っ込んでおく
ジョージがミックスして尺を延ばしているとはいえあの曲のインストをすべてジューニーが手がけてるんだってな
凄くタフな人だ
>>602
なってない
0604名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:31:46ID:Md4sSn/G後期P-Funkでジュニー絡みは全て好き
アレンジ・作曲など絡んで無くても
あの怪しいボーカルだけでノックダウン
0605名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:38:31ID:MpgA3On60606名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:38:52ID:pKBeu/kyONE NATION〜なんてほとんどジューニーの手がけた曲ばかりだからね
ジョージはファンカを乗っ取られるんじゃないかとびびったのかJSセラコンだのJr.だの変なクレジットにいじってるし
未発表曲集に入ってるジューニーの曲もすごいね
0607名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:40:21ID:pKBeu/kyちなみにどっちのバージョン?
初期のはエディしかいないだろうけどリメイク版はワカンネ
0608名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 01:48:12ID:Md4sSn/Gあとジェシカのoff the walでジェシカが必死にジュニーっぽく
コミカルで粘着質に歌ってるのが笑える
ボーカルだけ楽しむのなら、バーニーのオール・ジ・wooでも全編ジュニーの歌が聴ける
二人とも音大出の編曲エリートだから気が合ったのかも
0609名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 02:28:41ID:u1F0jeX8その方がホリーが際立つ気がするんだ
0610名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 03:14:06ID:pz7m1SyY0611名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 03:37:55ID:GgQTeiLAドラムはBOOTSYだよ。
0612名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 03:44:09ID:GgQTeiLA0613名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 08:17:28ID:pKBeu/kyそれが再発されたUncle Jam wants youについてる河地依子の解説によると、
楽器はジューニーだったとゲイリーがインタビューで語ったんだそうな
0614名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 13:54:17ID:NJBAGsMHさらにオールスターズ名義のサマースイムのシングルバージョンは
ジューニー色丸出しでよい。
0615611=612
2006/01/05(木) 16:15:04ID:2qWEM3eVちなみに俺のソースはこれのPRODUCTSのところ
ttp://juniemorrison.com/supersite.html
ギターソロに関してはP=VINE未発集でジョージのコメントもあった
ジョージ談はあてにならんがこれはそうだろう
0616名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/05(木) 21:08:09ID:G7xdXN3uぱーん ぱんぱん ぱーん、ぱーん ぱんぱん ぱーん
って奴がそうかな?
おれのCDシングルはクレジットがコリン・ウルフMIXとなってて変だなーと思ってたとこ
0617名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/06(金) 11:30:17ID:Ylbg7P+Bそのソースにもギターソロはマイケルだと書いてあるが。
0618名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/07(土) 17:35:06ID:NLIaR10s0619ピロピト(アナル触診中)
2006/01/07(土) 19:47:40ID:HABToeX70621名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/08(日) 01:58:39ID:Cw8BiEUl0622名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/08(日) 17:06:37ID:bgsj6OeJhttp://cdbaby.com/cd/bootsy
0623名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/08(日) 23:56:30ID:Gih/WUylとうとう自主制作か・・
0624名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/11(水) 02:43:23ID:33+oyM8t…な〜んか、激しくツマンネェ曲ですな。
ちっとも欲しいと思えないCDです。
0625名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/11(水) 10:16:13ID:92PUKvXI0626名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 03:22:52ID:d6ke8obvとても気さくに応じてくれた。こっちの拙い英語の喋りにも、「yes,yes」と優しい顔でつき合ってくれた。
傍らに居たバーニー翁も同様にサインしてくれた。とても物腰が柔らかくて、いい人だなぁ〜って感じだった。
日を改めて、ジョージに同じようにサインを貰おうと、「One Nation...」のアナログ盤を差し出したところ、
そのアナログ盤をしきりにチェックして、なかなかサインをしてくれない。
曰く、「俺は海賊盤にはサインしねぇんだよ。最近、ファンカの海賊盤が出回ってるからな。
コレもそうなんじゃねーのかぁ ?」と、訝る。
「違う、違う ! コレ、USオリジナル盤ね ! 品番見て、見て !」と、やはり拙い英語でそのように言うと、
「ン〜〜…。」と、それでもまだ少々納得のいかない様子ながら、やっとサインをしてくれた。
(表ジャケに、デカデカと。アトミックドッグのイラスト入れて。)
サインが終わると、そそくさと行ってしまった。
噂には訊いていたが、なかなか気難しい人だなぁ、と思った。
0627名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 07:43:03ID:dMjgbf7Dさすがは商売人w
0628名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/14(土) 21:45:19ID:tWv9enWxなんて言ってたからそうとうピリピリしてたんでしょう
0629名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/16(月) 10:37:10ID:kPuiecVa0630名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/17(火) 23:01:51ID:Bz5iwfsQサインしてもらったみたいだけどね
0631名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/20(金) 02:20:16ID:tpKuhQ9Bhttp://www.youtube.com/w/Parliament-Funkadelic-1969?v=6JcWh6KozKQ&search=Funkadelic
既出?
0632名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/21(土) 00:27:12ID:tsvgRZ4b>>631 これってダウンロード出来ないのかな?
0634名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/21(土) 19:50:19ID:OPGLmXiPそこのサイトで見つけたんだけど
ttp://www.youtube.com/w/Uncle-Jam---Landover%2C-MD-1979?v=4dYjy5nWxzc&search=Funkadelic
ファンカデリック時代のフィリッペウィンの熱唱が聴ける
0635名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/21(土) 19:59:32ID:OPGLmXiPttp://www.youtube.com/w/Rodney-%22Skeet%22-Curtis--Standing-on-the-Verge---Houston-1979?v=JetOguZerSg&search=Funkadelic
正直ブーツィのベースよりもかっこいいと思う
0636名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/21(土) 21:51:30ID:PuAEqOGVトレントでいただいたヨ
0637名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/22(日) 20:17:54ID:DX86RcJt0638名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/22(日) 20:30:12ID:KW5BAzQDテスティファイでステップを踏みながら歌うパーラメント(このころはまだパーラメンツ?)の4人がいいな
0639名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/23(月) 14:44:46ID:oM1rnMLI気付いた点
INTO MY OWN THINGってのはスライの曲だね。
スティービーのフレーズもちょろっと入ってる。
オルガンはバーニーじゃない。ミッキー・アトキンスなのかな?
ジョージ、歌えてないしゴロゴロ転がってるし。確実にぶっ飛んでる。
いわゆるTHE PARLIAMENTS名義のお宝ですね。
心から感謝!
0640名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/23(月) 15:39:04ID:oM1rnMLI0641名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/23(月) 15:48:12ID:ncN7+8BOttp://www.youtube.com/?v=RD3g2Rh9twI
0642名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/23(月) 15:50:35ID:ncN7+8BOラスト際にテンガロン銀髪で腰を振るマンバ風の笑えるジョージが見れたのに
0643名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/24(火) 01:58:03ID:Hlglymo5この頃ってパーラメントってグループ名が使えなかった時期ですよね?
だからジョージ・クリントン・アンド・ザ・パーラメンツなんですね。
もうファンカデリックは存在してたんでしょうか?
0644名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/24(火) 10:16:49ID:Hra3sMhMモータウンがレヴィロットを買収したときのゴタゴタでザ・パーラメンツが使えなくなったからパーラメントになるんだよ
って事はこの頃はまだ使えたっぽいね
ファンカデリックはバックバンドの名前で69年ならすでにファンカを名乗っていたのかも
0645名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/24(火) 11:54:03ID:EqwyCbzV一番最初はファンカデリックスだったらしい
0646名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/25(水) 02:05:33ID:WXyl7p/b>>645
なるほど。
勉強になりました。
0647名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/27(金) 00:51:16ID:KTnblng/このスレの人間だろう
0648名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/28(土) 09:39:11ID:mpgAJThVどのコミュ?いっぱいありすぎてわからん
0649名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/31(火) 01:14:50ID:xVO0ITMaそれって内容どうなんだろ?
なんか「P−FUNKを現代に復活させる」みたいなコメントが書いてあったけど
0650名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/01/31(火) 08:37:55ID:byhcWqN4ジョージに謝れ!w
0651名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/01(水) 01:05:45ID:tZbWMa4zP-Funkとはまったく別。Neo Soulというのか。
0652名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/03(金) 20:37:55ID:nHPJTr4YMr.Funkastic?
ゾウ男にあやまれ!
0653名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 01:26:17ID:siYwgoThなにそれ kwsk
0654名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 01:33:08ID:rTk774C00655名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 16:30:27ID:siYwgoTh0656名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 17:24:15ID:uH0hImr/ひpほp板のガキんちょどもは挙って叩いてオナニーしてるね
0657名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 19:13:40ID:ZJJv58Cd0658名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 20:43:41ID:Gt2vqHJF0659名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/04(土) 21:07:10ID:MZQ9i3Maだからこんなにゴチャゴチャと歌詞いらない
歌詞は「懐中電灯!懐中電灯!懐中電灯!懐中電灯!」だけでもいいのに
てかこの曲ひょっとしてファンクじゃなくてただのラップ?
0660名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/06(月) 09:59:23ID:1REPjbMz0661名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/08(水) 02:05:58ID:GFv3ZU/x0662名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 02:20:45ID:cE5yydQU何だこりゃ
0663名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 02:44:11ID:93MVoi1Lつーか、<輸入盤>ってそのシールに書いてるしw
2625えん。
0664名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 20:32:20ID:x5bPiECiイギリスのテレビ局の作ったファンク特集番組
JB、sly、P-funkがメインで全30分ぐらい
0665名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 21:12:44ID:uQxK0tiL日本語ナレーションが入ってるけど日本でいつ頃放送されたの?
60年代のパーラとJBの映像が凄く鮮明だけど放送局はそういうソース持ってるんだなぁ
0666名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 22:04:01ID:kr4lzdkJ0667名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/09(木) 23:03:41ID:46jl6YIu10年ぐらい前だと思う。
たしかビデオでも売られてたんじゃないかな。
0668名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/10(金) 00:58:19ID:AKhuikj00669名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/10(金) 01:38:21ID:SSuIBERlvol.8 ファンキー・ソウルの新展開(Make it Funky)
制作:BBC(1996) 60分
0670名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/10(金) 14:46:07ID:NXRJ1pn3ブーツィーのインタビュー ワラタ
Parliament-Funkadelicは youtubeえらく充実してるな。
上の方でも書かれてた Rodney "Skeet" Curtisの1989の方も良かった。
0671名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/10(金) 23:16:36ID:MRkl0a3Rsing a simple songのクレジットにバーニーの名前があった。
あとTMスティーブンスもいた。
0672名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/12(日) 08:31:58ID:0KI/jORlベースがブーツィだったら買うお
0673名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/12(日) 15:51:07ID:evVXzhca0674名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/12(日) 22:16:47ID:1jeHXN90ア"ーア"ー!がゲイリーの歌声を邪魔しててワラタ
スキートのベースが神がかってる
ttp://www.youtube.com/?v=HbK55BlOJEM
0675名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/13(月) 22:39:11ID:fG8Figcettp://www.tonyhussle.com/
P-FUNKとは全く関係無いけど普通にいいな
0676名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/13(月) 22:51:44ID:voTjM6BQ出だしのホーンヒット(ファンファーレ)が、未発表曲集ジュニーのトライユンだったね
0677名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/14(火) 18:28:53ID:nzY8hw1U4月になんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
0678名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/15(水) 01:59:22ID:BnZPe3KFCollens Bootsy
価格: ¥4,511 (税込) 1500円以上国内配送料無料(一部大型TVは除く)!
詳しくはこちら。代金引換もご利用できます。
発送可能時期:発売予定日は2006/04/24です。ただいま予約受付中です。
なんだろう。4500円
0679名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/16(木) 01:47:53ID:49NoF3HE0680名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/16(木) 02:24:48ID:zw6nAlGaファンカの1stから5th
パーラの1st
辺りから入ってみたら?
アルバムタイトルは検索してみてねん
0681名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 01:42:13ID:+92G2XJaHARDCORE JOLLIESかStanding on the Verge of Getting It On
0682名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 02:23:56ID:uXAUpoDx詳細知ってる人いたら教えてください。
ちなみにドラムはなんとギャラクティックのスタントンムーアが叩いてるらしい。
アクセルのVOって全然好きじゃないので、なんか複雑な気持ちだが、
ブーツィー+スタントンっていうリズム隊なら絶対聴いてみたいしなぁ
0683名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 05:39:19ID:Dq7uU4QK0684名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 09:17:37ID:y5mXLaQJバケットヘッド繋がりかなぁ
0685名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 10:11:14ID:E4it0r630686名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 11:37:12ID:KH3oT1B+うわぁぁぁあ('A`)
0687679
2006/02/17(金) 20:46:32ID:ovWvwv+y>>681
サンクス。
聞いてみます。
ファンカデリックで名盤とされてるのは、MAGGOT BRAINですか?
0688名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 21:17:31ID:00/rVYvwどこから入るかってだけの話。
0689名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 23:05:30ID:KH3oT1B+0690名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 23:19:33ID:JSOFGEwn0691名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/17(金) 23:45:49ID:Hz8QouL7作曲のクレジットをチェックするんだよ。
0692名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/18(土) 03:17:08ID:GSPYAcOD0693名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/18(土) 03:28:55ID:lYT5OfH30694名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/18(土) 16:24:27ID:ZPr5GHX/ttp://www.bounce.com/news/daily.php/7214/headlineclick
0695名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/18(土) 18:42:22ID:XWe+QTQbアルバム的には未完成。
0696名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/18(土) 18:59:29ID:6T9xnU6V死因はなに?
0697名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/19(日) 00:49:51ID:mUaam3fY0698名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/19(日) 01:27:33ID:l7L/Y3Ew0699名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/20(月) 22:42:53ID:5OgrMTiF0700名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/22(水) 01:04:32ID:PmwZXmen発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
⇒http://www.jspa.gr.jp/pse/
2006年4月1日より経済産業省が完全施行する電気用品安全法に対する、
我々音楽家や録音スタジオ、コンサート音響機器業者、音楽愛好家、楽器
販売店へこの法案の規制緩和(規程変更)の同意を求める署名運動を
起こします。
この法案は「日本の文化・芸術」にとって、大変憂慮すべき事態と認識して
おり、JSPA HP http://www.jspa.gr.jp にて署名運動を開始しました
皆様の御理解と御協力を宜しくお願いいたします。
◆ 電気用品安全法とは…
⇒http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
※電気用品安全法@2chまとめ:http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
この署名運動は2006年2月18日(土)00:00より開始いたします。
0701名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/22(水) 22:08:50ID:1LdSVAb+/\
/ \
/ \
/ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) one nationあげ
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0702名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/23(木) 20:43:05ID:bUjAePqF今更ながら似てるな
0703名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/23(木) 22:49:53ID:58IS0RaxWu-tang Clanに見えるのは俺だけか・・
0704名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/25(土) 06:24:48ID:hV4VlG1Aこれかw
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TOJQ/qid=1140816236/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-5360293-9354758
0705名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/02/28(火) 01:22:11ID:imRGKkNqそのアルバム好きだぁ
0706名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/06(月) 17:47:39ID:314dcZNaage
0707名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/06(月) 22:48:52ID:M2ECjoRS0708名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/11(土) 01:17:13ID:0C78cSxG俺はなぜかガンズも大好きだから、ほんとだとしたらかなり楽しみだ
0709名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/11(土) 10:49:54ID:LjwU0u0H684の書いてるように今のガンズにはバケットヘッドがいるからなぁ
ゲスト参加しててもおかしくない
0710名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/17(金) 00:38:21ID:7UOEqO4rhttp://cdbaby.com/cd/shider
0711名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/17(金) 01:01:32ID:7UOEqO4rhttp://www.shefunk.com/Parlet_Live1978_1.mp3
0712名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/17(金) 02:12:46ID:7UOEqO4rhttp://www.myspace.com/georgeclintoniiiandthepfunkfamily
0713名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/17(金) 16:05:32ID:qp+nneDU0714名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/18(土) 01:17:36ID:xer3q6JV0715名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/22(水) 23:48:03ID:dQ2wsPEc0716名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/03/31(金) 01:18:11ID:mZjTd69F/\
/ \
/ \
/ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) one nationあげ
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0717名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/02(日) 15:52:06ID:SoxIG8x310年以上前だけど、川崎のクラブチッタの最前列で、
ゲーリーのおむつを目の前にして観てました。
確か2部構成で、最初がbootsy、で2部がclinton&all stars。
18:00位から始まって、24:00前までやってた記憶があるよ。
で、翌日筋肉痛で寝込んでました。
bootsyが2部に出ることはなかったんだよなー
0718名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/02(日) 19:21:00ID:IbJnp0+Kそうなん?大阪では出てきてたよ?
0719名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/03(月) 23:10:52ID:5NTGZGZN/ \
/ \
/ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) one nationあげ
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0720名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/04(火) 04:07:35ID:PutR1SCpparliament-funkadelicの62%は電波で出来ています。
parliament-funkadelicの35%は魔法で出来ています。
parliament-funkadelicの2%は鍛錬で出来ています。
parliament-funkadelicの1%は覚悟で出来ています。
0721名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 00:37:59ID:58HNMuAbみなさんはザッパは好きですか?
0722名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 02:30:08ID:iTeJfyDj曲もわけわからん
どこが似てるんだろう
0723名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 14:30:58ID:HBcIVIuY0724名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 15:30:46ID:z+PIxQoo0725名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 16:11:18ID:iTeJfyDjジョージもゲスト参加してたな
0726名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 18:11:49ID:r6wpYYgq超超好き。
今のPの本流は彼らだと思う。
0727名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/09(日) 18:15:59ID:dZicjWqR0728名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/10(月) 01:02:21ID:8bgzWuVL0729名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/21(金) 00:25:06ID:R24afUWp主要なメンバーはどれくらい出てるんですか?
グレンはもういないよね…
0730名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/21(金) 00:48:35ID:v5L1lfI7グレン・ゴインズはいない。
ファジー、グレディ、カルビンもいない。
ホーニーホーンズではなく、P-Funkホーンズ。
ベースはスキート。最後の曲でチューニングずれる。
ドラムはタイロンとジェローム。この年のブートでジェロームは
ドラムを叩かず、居場所が無い感じでうろうろしているのがある。
カアイソウ。
0731名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/21(金) 22:11:45ID:R24afUWpP-Funkホーンズってなんか微妙なんだよなぁ。華がないとゆうか。
0732名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/21(金) 22:12:52ID:R24afUWpありがとうです
0733名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/22(土) 21:24:02ID:Q95+rYcgもうメイシオんとこいっちゃったけど。
0734名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/22(土) 23:57:48ID:LwxLb4opgeorge clintonの54%は覚悟で出来ています
george clintonの39%は利益で出来ています
george clintonの6%は濃硫酸で出来ています
george clintonの1%は成功の鍵で出来ています
>>6%は濃硫酸 ワロタww
0735名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/23(日) 00:13:48ID:wUAFtAJb0736名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/24(月) 03:42:10ID:7gSx9Lquhttp://www.cdbaby.com/cd/eddiehazel
0737名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/24(月) 20:21:54ID:0MMShMLq視聴すると音悪いんだけど、まさかCDも同じように音悪いって事は無いよね?
0738名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/26(水) 18:31:17ID:s3RTQCOK熱心なコレクターではないので存在すら知らなかったんですが、いいですねコレ!
0739名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/04/27(木) 00:26:21ID:H0BLSvmxhttp://q.pic.to/2m6m3
0740名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/09(火) 19:00:03ID:9/V1E/SJttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AXWV2C/249-2828553-5915554?v=glance&n=561956
つーか昨年の11月に再発されたやつやっと来たけどアートワークが一新されてた
0741名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/10(水) 15:15:33ID:bYGcnSN3ゴイスー。
0742名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/11(木) 22:00:33ID:5dX/F8XW前半はよっかたけど後半がぐずぐずだった…
0743名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/14(日) 13:38:08ID:XRx2XJ6T0744名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/21(日) 17:32:26ID:g1IdIUgV0745名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/21(日) 19:41:37ID:AbRw+ZHc0746名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/22(月) 20:57:50ID:uquZB0jo俺はFlashlightを自作着うたにしてるよ
0747名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/26(金) 22:41:48ID:sIBpJnqE0748名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/27(土) 10:10:37ID:MiAmJ7osこの曲って、どのアルバムに入っていますか?
曲のタイトルも教えてください。お願いします。
0749名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/27(土) 11:33:15ID:pzOzGhmcStanding on the Verge of Getting It On だと思う。自信はない。
0750名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/27(土) 23:22:17ID:MiAmJ7osありがとうございます!
どこかで試聴してみます。
0751名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/28(日) 08:49:13ID:mT7J+Blsクリントンとブーツィとバーニーとビリーベースが揃ってUnder a Groove!してる!
レイ・デイヴィスにはちょっと涙…
みんな爺さんなんだけど、あのカッコ良さは何だ?
0752名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/28(日) 11:54:18ID:qZXnPMcQ自分にプライドがあって
妥協せず自分を磨き続けた結果
0753名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/28(日) 13:55:06ID:/hIm2KW8売り上げも悪いし、弁もたたないし同僚からも蔑まれてる
そんな俺がアパートに帰ってぺヤング喰いながらコズミックスロップ聞いている
何が何だか分からない
正しいのはファンカデリックだけ
0754名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/28(日) 14:36:34ID:2e2bnXeI0756名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 00:38:06ID:ePt3GAUsurlきぼん
0757名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 01:38:09ID:irIXfx5eyou tube も最近はかなりポスティングが増えたよなぁ〜
誰かyou tubeでこの1曲とかのスレ作ってくれ。
0758名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 02:42:49ID:fjP/kQms0759名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 12:49:57ID:SJ9w4yTw部分的に語りじゃなくてリズムに乗せて喋ってる。早回しじゃない方の声。
完全にラップだよねこれ。ラップってこの頃あったのかな。
ラップはジョージクリントンが始めたんじゃないかと思ってしまったんだけど。
パブリックエネミーNo1だし。
0760名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 13:01:46ID:SJ9w4yTw0761名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 22:47:02ID:bLzj87zm頑張れ
試行錯誤しながら人は磨かれる……らしい
抗うのをやめて我慢したらそれ以上成長出来ないぜ?
人間的に
0762名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 23:04:03ID:3djf33wM無様にもがいてんだけどね
なんつーか前に進めないでいるよ。
その場駆け足ならぬ、その場匍匐前進みたいな・・・
小さい羽虫が空中を飛ぶ時って、
体感的には凄い粘液の中を(実際には空気だけど)進んでる状態らしい。
あー空飛びてーなー、気楽に飛びやがってと思ってたけど
エネルギー消費考えるとかなりのの覚悟がいるとのこと
俺ももう少し頑張ってみる
0763名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/29(月) 23:13:01ID:bLzj87zm多分、それファンカの連中も思ってるよ
俺らから見たら飛んでるのに
連中からしたら粘着してる感覚なんだろうぜ?
一流人ほど自分に妥協を許さない気がする
まあ頑張ろうぜ
0764748
2006/05/30(火) 01:44:56ID:cDcGnb71自分を幸せ者だと思おうじゃないか。
世の中にはファンカを聞かずして、自分の人生を終える人間が居る。
聞きたい音楽すら聞けない境遇に生まれる人間も居る。産まれてから死ぬまで。
それに比べて、例え嫌な事があろうとも、好きな音楽を聞ける俺たちが居る。
幸せ者だと思おうじゃないか!ねっ!共に頑張ろう。偉そうにごめんね。
0765名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 03:05:31ID:SrcoqMkFとりあえず、スターチャイルドの一員としての誇りを持て。
サー・ノーズに魂まで売るな。
0766名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 20:10:40ID:DNzA/YbO/ \
/ \
/ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) one nation定期あげ
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0767753 762
2006/05/30(火) 21:30:59ID:zykatG2d会社では社畜のような自分が大嫌いだけど、
これも自分の生活を守るためさ・・・と半分納得してる俺もいる。
でも、ジョージ翁の言うようにシステムには取り込まれないようにしてる
自分を見失いたくはない。ファンカデリックが好きな自分でいたいと思います
最後の砦はスターチャイルドか
なんか元気出てきたよ!ほんとに
0768名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 21:48:18ID:DNzA/YbO/ \
/ \
/ >>767
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) みんなで応援age
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0769名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 23:22:20ID:jjsd3NrR0770名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/30(火) 23:37:11ID:DBpPnAYO0771名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/31(水) 04:12:44ID:jd56Jytj0772名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/31(水) 17:27:31ID:Zc2di2xHと自らおっしゃってました
0773名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/31(水) 20:33:59ID:sjPe3XTk側面のNUMBERDとか書いてある文字と、数字の印刷って荒いですか?
数字が特にギザギザした感じの印刷なんですよね。
みなさんもそうですかね?
0774名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/31(水) 23:16:38ID:jd56Jytjおま・・・それ多分コピー品・・・
俺のもそうだが、スラッシュなんか特に
0775772
2006/05/31(水) 23:49:45ID:sjPe3XTk774さんもそうなのですか??
自分は直輸入や大手の所で買っていないので怪しいかも。
ほかにはいませんか。ライノで買って、同じようにナンバーの印刷荒いとかなら安心だけど。
0776名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/05/31(水) 23:52:52ID:YJUoPeLr0777772
2006/05/31(水) 23:58:10ID:sjPe3XTkまー騒ぐ程ではないんですけけど、若干ギザギザ。
/← この記号なんかはとくにぎざぎざ。で、少しぼやけ気味みたいな感じです。
でも、もともとそういう使用なのかな?
0778名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/01(木) 17:40:28ID:UJSp6lui使用っぽいね。まぁ、他の部分はしっかりしてるし問題ないでしょ
0779名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/11(日) 19:43:57ID:5k0ePpxv0780名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/11(日) 20:05:46ID:2F71zU9v0781名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/11(日) 20:20:19ID:5k0ePpxvありがとう。今調べてるんだけど、全然情報ないね〜。
0782名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/11(日) 21:08:57ID:q31ZBJmV0783名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/11(日) 22:51:24ID:5k0ePpxv0784名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/18(日) 16:03:14ID:icjndEhy5分50秒ぐらいで一度終わってる気がするんですけど。
0785名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/18(日) 17:36:27ID:WhPoRYrI0786名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/18(日) 23:38:10ID:yzQb6UhT0787名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/19(月) 16:55:47ID:x8RYW95MUNKUT FUNK THE BOMBというベスト(1990's)でも 5:46だよ
12INCHは、売っちゃったから忘れたけど、10分ちょいあった気がする。
0788名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/26(月) 15:14:28ID:2aBwjw7r0789名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/27(火) 11:19:54ID:ymKrqS+uリイシューされたんか。全然知らんかった
0790名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/27(火) 11:23:45ID:ymKrqS+uttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000G04UBE/249-2828553-5915554?v=glance&n=561956
ttp://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=17756&no_alphabet=1&all_genre=1
まだ発売はされてないみたい
0791名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/28(水) 01:44:31ID:NOXJC2ylttp://www.cdbaby.com/cd/eddiehazel
0792名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/30(金) 00:11:45ID:T8hLtDZJBLAK PREZIDENTZ に代わり、 O.D.D. 《MIKE BANKS、GABE GONZALEZ
(PARLIAMENT/FUNKADELIC)等が参加》が出演します
お〜い、おまいらこのMIKE BANKSとGABE GONZALEZってどういう奴?
ちなみに今年のメタモなんだけどさ!
0793名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/06/30(金) 00:17:35ID:g8B3zKt60794名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/01(土) 03:17:58ID:aKJz91T8そのバンドがどういう曲やってるのかは知らないけど
ゲイブゴンザレスはp-funk周辺のドラマー。
そのゲイブがちょっと前までリーダーやってたバンドはファンカ風の曲調でかっこいい。
http://www.thefunkstore.com/enemysquadCD.html
0795名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/01(土) 13:51:25ID:5MIxB1X10796名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/01(土) 13:52:30ID:5MIxB1X1そのアルバムを出してるTuff City Recordsって、あのヒップホップレーベルの??
0797名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/02(日) 09:37:37ID:2zWUmcFA0798名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/18(火) 01:11:39ID:Vtabx6Hmhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67887148
0799名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/18(火) 12:38:04ID:rK58Q1HF0800名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/18(火) 12:40:19ID:f07hOqI7再発決まったとたん、一気に値下がりしたね。
でも再発ってライノじゃないんだね。
0801名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/23(日) 21:23:47ID:fXmzhSSqttp://www.youtube.com/watch?v=OHvlv69b-B4
スライとジョージの2ショットが見られないのは残念
0802名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/23(日) 22:50:34ID:WY9wTOcg教えてエロイ人!!!!
0803名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/23(日) 23:14:48ID:pR/4Ml+lファンカのやつならいくらでもあるっしょ
EDDIE単体のヤツならエアーズなりコレクターズ行きゃ一個くらいあるんじゃね?
0804名無しサンプリング@48kHz
2006/07/25(火) 00:02:22ID:Lv/RDIZ3> EDDIE単体のヤツならエアーズなりコレクターズ行きゃ一個くらいあるんじゃね?
地方在住者なんで、お盆休み東京出ようと思うんだけど
上の文面見るとブートを販売してるお店のようですが
何処にあるのでしょうか。御教示ください
0805名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 07:19:50ID:xUJkYXl2AIRS(エアーズ)は1月16日、下記住所に移転いたしました。ご来店をお待ちしております。
新住所:東京都新宿区西新宿7−9−13 ウィンド西新宿ビル
1F:ロック・ポップス・パンク・ニューウェーヴ・ブラック
2F:HR/HM・プログレ
0806名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 07:22:02ID:xUJkYXl2発売日には中古も並ぶ豊富な品揃え。
〔取り扱い商品〕
新品・中古邦楽CD、MV、プレミアムCD、テ−プ
新品・中古洋楽CD、コレクタ−ズCD、ビデオ
ビデオ、DVD、グッズ
新宿区新宿3-22-3
0807名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 07:23:50ID:xUJkYXl2営業時間: 13:00〜20:00(休憩17:30〜18:30)
定休: 水曜(年末年始、夏、その他臨時休業もあり)
地図
0808名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 10:47:46ID:njc+ALm3http://www.airs-online.com/
http://www.collectors-rock.jp/
まぁ通販もある
0809名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 10:52:55ID:njc+ALm3内容はわからんけど両方プロショットみたいだし冒険で買ってみてもいいかもな
0810名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/25(火) 19:43:18ID:+24vdS8qここにエディの映像だけを集めたDVDがあったぞ
Sugar Shack 7274って音いいの?
0811名無しサンプリング@48kHz
2006/07/25(火) 22:07:46ID:Lv/RDIZ3通販もあるんですね。魅力的だ・・・片道だけで2万するから
田舎物の常として都会見物したいし、陳列棚の覗きたいので行ってきます
本当に有難う
0812名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/07/29(土) 17:53:25ID:x3tvcNNc0813名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/01(火) 13:53:03ID:TOsHRXY00814名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/01(火) 18:53:44ID:KMi3xPgO結構有名な曲だと思うのですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=hCUiEaTCeqw
0815名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/01(火) 20:15:13ID:PUq9NdrhP-funkとは全く関係ないけど
Get It Up/The Time
0816名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/02(水) 00:40:18ID:loKqW/OGありがとうございます!
0817名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/10(木) 12:40:43ID:AnMLX1dv0818名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/10(木) 18:35:06ID:3NedOwB+0819名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/13(日) 12:08:27ID:MhaJowK5GCの顔とブーツィーのTシャツも前に誰かがいいともで着てるの見たことある。欲しい。
0820名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/13(日) 12:14:44ID:jDwnW8u7久々に聞くかな
0821名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/13(日) 12:51:32ID:x7pdm4l+みたみた
0822名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/13(日) 19:41:32ID:Fm/1Bcpbaqua boogieアゲ
0823名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/14(月) 12:50:03ID:2rv0Ex9Nttp://www.waxpoetics.com/issues/issue_18/
0824名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/14(月) 19:17:16ID:mPH5Dxnh0825名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/14(月) 19:22:48ID:Xq8Yncf90826名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/14(月) 23:50:07ID:Mtj7wAE50827名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/15(火) 12:25:07ID:oRIz5G0dスレタイ作ってくれれば立てるけど
0828名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/15(火) 23:12:44ID:P5N1tM6Yこれでおねがいしますm(_)m
0829名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/16(水) 03:51:13ID:rLXLdBpg去年のライノ再発盤と、どっちが音良いのかな?
・・・と言ってもライノ盤を持ってる人は
今回の再発盤は買わないだろうから比べようがないか・・・
0830名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/16(水) 06:04:56ID:iE7361g5http://music6.2ch.net/test/read.cgi/randb/1155675795/
あとはよろしく
0831名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/16(水) 15:12:44ID:2V/MUusv0832名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/17(木) 14:04:36ID:glvYCcgy基本的にINVICTUS音源の軽いリミックス+オーバーダブだが未発の物が4曲もあり、
特にBCFはエディのギターがうなりビリーのシャウトが炸裂する疑う余地の無いファンカの音。
加えて、90年代P風に勝手に作った曲が4曲入ってるwサンプル臭いジョージの声が入ってるのが怪しい。
これ、出てから10年経ってるわけだが話題になってるの見た事無いな。
マニア間では常識だったりするんだろうか。
0833名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/29(火) 22:43:11ID:5NpIXV9XやっぱEddieのギターえぇわぁ〜。
0834名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/08/30(水) 22:08:10ID:nNp/VENc0835名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/01(金) 02:27:58ID:MxWIglXkManufuctured by Rhino Entertainment Company.
と表記されてましたよ
0836名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/01(金) 23:51:28ID:YvF5dn75エディー、ビリー、バーニー、ティキだよね確か。
特に1曲目なんて、初期ファンカの曲と比較してもかなり秀逸。
イントロのエディーのワウだけで、腰動くだろ普通?
0837名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/02(土) 03:50:54ID:YcRFSGyc>>835
今回のはボーナストラックが入ってないんでしょ。
>>836
動く動く。ルース・コープランドと並ぶ裏ファンカアルバムだな。
0838名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/04(月) 19:49:30ID:aJX/SBSY0839名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/22(金) 14:39:54ID:lwJWbWiwMothership Connection , The Clones of Dr. Funkenstein
あたりのアルバムって、メロディもかわいらしい、
すごくポップなファンクで、ヘビーな感じはまるでしない。
これは自分だけだろうか?
0840名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/23(土) 00:36:29ID:4J6cXhCLttp://www.shoutfactory.com/selection/354/bootsy_collins_christmas_is_4_ever,2e7cab5944b3498018bd1300ea7d55a7.html
0841名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/23(土) 01:38:02ID:kakKYYXbヒップホップ版赤鼻のトナカイ、ワラタ
0842名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/23(土) 02:06:48ID:3jzI+BkX0843名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/27(水) 00:15:10ID:CDMuQfU5どうしたんだろう。そのうち復活するのかな。
0844名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/27(水) 16:01:17ID:SSOUKkrn何人くらいいるんでしょうか。TMスティーブンスもこの一門なんですか?
ブーツィーとTM以外の人のベーシストの名前が知りたいです
0845名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/29(金) 00:26:30ID:3zjYukqKビリー、ブギー、スキート
TMスティーブンスは外郭だな 本隊には参加してなかったはず
ファンカの(今のところの)ラストアルバムではロジャー他がベースを弾いてる曲もある
Pファンクのベーシストではブギーとスキートが好き
0846名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/09/29(金) 00:57:30ID:XuuWPqji0847名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/01(日) 18:46:17ID:6OIJ7vCGスターキューラスにいたってはよくわからない
0848名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/01(日) 21:59:37ID:8bGJ0757当然エディのギターも、バーニーの鍵盤も。
結局、オリジナルファンカだな。
0849名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/02(月) 06:52:31ID:xMKUxRaV0850名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/02(月) 18:27:01ID:wmgL5LyOhttp://wing.zero.ad.jp/~zbc47669/allthebasstokyo/clinic.html
0851名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/05(木) 02:05:54ID:ATGuubSHルースいいね
あのストーンズのカバーのヘイゼルのギターで悶絶w
もうジミやバディガイを超えてしまってます
0852名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/09(月) 21:06:15ID:MSzfCm15http://www.youtube.com/watch?v=FxvzYv3O7R4
0853名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/16(月) 12:05:30ID:ol/LwYlZすごい量のインタビューだねこれ
でも英語だから読むの面倒くせえ
0854名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/20(金) 09:10:44ID:UmOmTc3p短縮版しか聴いたことない曲が多いんだけど、
大幅に違うかい?
0855名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/21(土) 18:37:46ID:2+GCZWKwアルバムを全部そろえてたとしても、パーラ版Oh Iとかテスティファイ別バージョンとか
珍しいものが入ってるので安かったら買っとくといいかも
0856名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/25(水) 23:55:40ID:DYCsnE6Qttp://www.cdbaby.com/cd/eddiehazel
0857名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/31(火) 20:09:17ID:Ns5j73/Gって2002年発売のものと2005年に再発されてもので、音質の違いってありますか?
2005年の方はDigitaly Remasterdうんぬんって書いてある情報が見つかるんだけど、
2002年の方は情報が見つからないので。
0858名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/31(火) 20:48:08ID:6CDq2Cw+それって未発表曲とか別テイクとかあるの?
いわゆるベスト版?
0859名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/31(火) 20:52:24ID:Ns5j73/Gいやただオリジナルアルバム4枚がセットになってるだけかと。
0860名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/31(火) 21:04:41ID:6CDq2Cw+サンキュー。
0861名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/10/31(火) 21:16:27ID:Ns5j73/Gどなたか持ってる方いません?
0862名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/14(火) 18:42:57ID:ChGF7XPzttp://www.mud-bone.com/
なぜかユーリズミックスのデイブスチュワートがプロデュース
0863名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/11/26(日) 13:32:22ID:6gXTfsKP0864名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/01(金) 05:51:44ID:fGSUcy+w0865名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/02(土) 04:38:57ID:SNGdTOcRスヌープて元ギャングだったような・・・まぁえっか。
0866名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/07(木) 22:02:50ID:AnDjnG+N自分でも調べてみたけど分かりせん!
ネタ物のミックステープに入ってるのでなんかに入ってると思うんだけど…
0867名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/08(金) 09:37:40ID:DaePY3kY0868名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/09(土) 00:37:54ID:JpoA/iou0869名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/09(土) 16:22:41ID:kXJaVsTF0870名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/09(土) 17:29:54ID:JpoA/iou0871名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/09(土) 21:59:00ID:/KUs8k/sありがとうございます。分かりました!
廚な質問ですいませんm(_ _)m
ファンカはよく聞くけどパーラはこれから聞き込んでくつもりです
0872名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/12(火) 15:31:39ID:EuetPo6Zこれ買った。めちゃワロタ。
http://www.trans-siberian.com/intro.html のパロディ版のつもりなんだろうな。
0873名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/15(金) 03:24:42ID:d8zJ0h1Dブラックバード版、マゴットブレイン最高だった〜。
http://www.myspace.com/blackbyrdmcknight
ここにある“#3” “Funkarockaholic”も最高だった。
P-Funkでの来日は難しいのかな?
0874名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/15(金) 11:36:16ID:IJTg6bgTmixiでも宣伝しとるやつおるな
0875名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/15(金) 12:04:54ID:Akukmu0Dこの曲はCDで手に入りますか?
0876名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/15(金) 14:54:02ID:QVVKKgot0877名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/19(火) 23:34:26ID:n6GK24DK知らんかった。
なんつっても、’79年だからね。全曲退屈せずに聴けた。
エディーもブチきれてるし、俺の好きなロドニーカーティス
が自作曲で弾きまくってて泣いた。
0878名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/25(月) 14:22:23ID:K4xzj8FE後期のグニャグニャファンク「ワンネーション〜」が好き、
っていう人が多いだろうけど、自分は中期の「アメリカ・イート・イッツ・ヤング」
がいちばん好きなんだな。ストリングスとか使って聞きやすいすっきりしたサウンドが良いんだ。
こういうのは少数派かな。
0879名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/25(月) 22:24:46ID:gDOXCkuQ0880名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/25(月) 22:46:07ID:n0aVuKuOいや俺もAmericaEatsItsYoung 〜 TalesOfKiddFunkadelicが好きだ。
で一番好きなのはLet'sTakeItToTheStage。
HardcoreJollies以降がまったくハマらなかった。
0881名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/25(月) 22:55:27ID:GBOY1ZbZなんかで評価は変わるなあ
0882名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/27(水) 16:15:06ID:9LtR0NRtあとfree your mind...もかな
0883ラエル ◆e8DitNVn5s
2006/12/29(金) 23:01:08ID:khPkD7B3これオリジナルアルバムなんですか?ベストとかじゃなくて。
0884名無しさん@ソウルいっぱい。
2006/12/30(土) 02:12:37ID:umBE53tMまだ修行が足りんのかな・・・
>>883
それってUrban Dancefloor Guerillas+αな編集盤だっけ
だとしたら83年
0885ラエル ◆e8DitNVn5s
2007/01/05(金) 00:48:05ID:JnW8HIDt0886名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/05(金) 02:40:17ID:LuRn/BFP0887名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/05(金) 02:46:20ID:fcvasrdq0888名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/05(金) 18:19:12ID:gVqLdZRe聞いてみる
0889名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/05(金) 22:27:31ID:5FP2eWPy0890名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/06(土) 00:10:07ID:2TQ7UuGY0891名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/06(土) 00:22:08ID:CHxlNS0w0892名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/06(土) 01:03:45ID:2TQ7UuGYFreekbassは何してるんだろ?
0893名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/06(土) 13:09:55ID:Zu7NiqRryoutubeじゃなくて日本のロダで
懐かしい動画があがってた掲示板(ロダ?)知ってたら教えて下さい
間違ってお気に入りから削除しちゃって・・・
そこでFunkadelicとか拾ったんだけど
どうか宜しく御願いいたします
0894名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/17(水) 10:06:39ID:Mvbw4r640895名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/18(木) 01:19:27ID:z1FwyAMXこのスレ見てたら賛否両論。
1番すきなのはMotherShipConnectionです。
0896名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/20(土) 21:09:19ID:8Md/BnGF/ \
/ \
/ /\
\ / \
\ / \
\/ \
∧∧∧∧\
( ´/) ))ヽ∧
/ / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚) 軍団あげ
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0897名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 01:46:29ID:GWAzEWBTP??FUNK もし語源があるなら知りたいです☆
0898名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 02:17:26ID:RWC0UUX4うんこ
0899砂風呂でマゴットブレイン
2007/01/21(日) 05:02:28ID:tioJ8sf00900名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 05:09:01ID:6SvNE1JV0901名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/21(日) 23:06:16ID:zOc6infr0902名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/28(日) 06:28:34ID:rg3uTJqZ0903名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/28(日) 13:50:26ID:ofWbHXeC「PUREでUNCUT,君はカプチーノ飲むかい?あれと一緒だよ」
0904名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/29(月) 14:57:10ID:xi+MnlIr0905名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/01/29(月) 23:33:07ID:C5MFe4Bp0906名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/01(木) 20:26:47ID:/VFVSD/Q「いぃぃしやきいもぉぉ〜」って流れてきて切なくなった
0907名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/05(月) 17:54:26ID:vJgyfDpVhttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170335226/
0908名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/12(月) 20:27:02ID:mR+vxMlEhttp://story.awalker.jp/hendrix/
小説書いてみた。よかったら来てくれ。
0909名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/15(木) 22:41:45ID:kU8pKhjAhttp://www.youtube.com/watch?v=KeP4pmu38RM
0910名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/15(木) 22:47:02ID:oIRReK3p0911名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/17(土) 17:10:54ID:XkhGzh+rきっと肉の塊なんだろうな
0912名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/19(月) 23:12:41ID:Tc6hMiZVって叫んでるかなりロックな曲の題名教えてください。
0913名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/19(月) 23:24:15ID:OWv/CMyc0914名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/19(月) 23:29:06ID:Tc6hMiZV歌詞ググって照合したらズバリこれでした!
0915名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/19(月) 23:29:50ID:uBKvsxVOいや、そう聴こえるわ。
エディのギターが炸裂しててカッコいいよな。
0916名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 00:19:41ID:0+YW/BP4ジャスファキニアラーン
って歌ってるやや聞かせる系の曲の名前教えてくらせえ
0917名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 00:57:20ID:0+YW/BP4Funkin' For Funでした
0918名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 12:41:01ID:yS5bNa5z70年代中盤のPのツアーにスライが同行したこともあったんですね
スライが廃人になってからのことをあんまり知らないんで驚きました
P-FUNK ALL STAR名義のUrban〜にもスライが参加してるんですね
0919名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 14:08:25ID:QN1inHqu0920名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 18:20:38ID:aH6tffKN0921名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 19:32:27ID:Q6fprOYpフラッシュライトツアーにはちらっとフレディストーンが映ってるよ
0922名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 19:33:24ID:Q6fprOYpフラッシュライトツアーのビデオにはちらっとフレディストーンが映ってるよ
Pの未発表曲集には数曲スライの曲が入ってた
0923名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/20(火) 21:54:23ID:0+YW/BP40924ラエル ◆e8DitNVn5s
2007/02/22(木) 02:23:34ID:NNv+NM1Q0925名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 02:25:02ID:YZKS6+/T0926ラエル ◆e8DitNVn5s
2007/02/22(木) 02:29:35ID:NNv+NM1Qしかし、なんでライブDVDってなんか臨場感に乏しいものが多いのだろう?( ^ω^)
0927名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 05:06:22ID:3T/Nu10P0928名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 11:20:04ID:fJvMMLGQ取っつきやすいのはOne Nation〜だけど、Pをよく聴く人間はあまり聴かないアルバムな気がするがどうか
というわけでFunkentelechy〜、もしくはMothership Connectionをお勧めする
0929名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 16:04:54ID:GRK+M+0s代表曲のP.FUNKから始まってるし、聴き易いと思う。
0930名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 17:13:04ID:GlAxR/2T安値で売れ残ってるとつい買ってしまうんだなこれが。
0932名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 21:04:17ID:SZPSFbCe0933名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 22:05:21ID:ODTteX05予備知識無しで聴いたらアレルギー出るかも
0934名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 23:17:21ID:Dh2mtmag0935名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/22(木) 23:24:28ID:SZPSFbCe0936まごまごぶれいん
2007/02/22(木) 23:35:47ID:5dWSRnL90937名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/25(日) 16:08:47ID:ShJCRBIEstanding on the verge ofのライブ(holland eden amsterdam)でギター
やってんのはマイケルハンプトンでいいの?
それとラストにドラムのソロ(格好良すぎ!)は誰ですか?
0938名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/25(日) 17:30:45ID:0hSkb3T60939名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/26(月) 20:54:49ID:7csLVZmL0940名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/27(火) 03:42:27ID:7bbj6PRL0941名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/27(火) 08:42:26ID:87gi//Rv0942名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/27(火) 18:27:53ID:bLOfXlye>>939 は まいそうされます
0943名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/02/28(水) 19:09:18ID:fTlLnws9ロストしちゃってもいいさ、って。
0944名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/04(日) 09:26:20ID:xmiAfEWQ80年代の未発表アルバム
"By Way Of The Drum"が
発売済みだった
0945名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/05(月) 01:03:00ID:4D72pWQ3P関連じゃ間違いなくフレッドだと思う
0946名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/05(月) 19:34:41ID:cmhCzLPb0947名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/06(火) 00:32:47ID:g4oaq6aKレイ・デイヴィスが先に逝ってしまうとは。。
0948名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/06(火) 18:59:29ID:tn7UV47I0949名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/07(水) 20:21:29ID:dM81p6Yb内容は別にしてバーニーに一票入れるつもりで買えおまいら!
0950名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/08(木) 18:33:42ID:IU8++JJ+0951名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/08(木) 21:11:28ID:I80z11nu0952名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/09(金) 22:46:06ID:5+k8rArm0953名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/09(金) 22:46:54ID:80B8vXyg0954名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/10(土) 10:57:14ID:mwTGWIMk出てるの?
0955名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/10(土) 13:24:19ID:MhBD+MeNhttp://www.c2b3.com/
0956名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/10(土) 14:27:53ID:2HBh2WOw試聴したけど俺には理解できんわ
0957名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/10(土) 19:26:07ID:rZGauBIWhttp://www.youtube.com/watch?v=_eeUpIGmu8c
0958名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/11(日) 02:05:14ID:EZQm9x2Jなんかバーニーらしいね。
0959名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/11(日) 02:06:45ID:EZQm9x2Jシンセベース、内蔵スピーカーじゃ全然聴えなかったw
0960名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/11(日) 05:23:54ID:TwmlDC7Sttp://www.presspop.com/presspop_music/stranger_dvd.html
バーニー大ヨイショ映画。内容には少し不満だが、繰り返すがバーニーに1票入れるつもりで買うべきだと思う。
この会社はペドロ・ベルの画集も計画していて要注目。
0961名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/11(日) 12:17:37ID:5C2Ix5p5なんか面白そうだよね?プリンスポールてステサソニックだったっけ?
懐かしすぎ! どこで買えるの??
0962名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/11(日) 16:02:52ID:PbdeoXqZビル・ラズウェルの名前が入ってるところで萎え
0963959
2007/03/11(日) 16:36:00ID:TwmlDC7Sそれに関係者じゃねーよクソヴォケ!内容への不満はもう少し見た人が増えてから書く。
このDVD自体多分歴史に残らないような珍品だからPバカは無条件で買うしかないでしょう。
0964957
2007/03/11(日) 21:59:37ID:ZJwoFbgGオレ、そのDVDの存在知らんかったかったから、良い情報うれしいわ。
当然、無条件で買いますともさ。
でもバーニーだったら、もっと大御所がコメントしてそうなもんなのに
そうでもないってのは、ギャラの問題とかなんかな?
キースリチャーズとか出したら、もっと売れそうなのにな。
0965名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/12(月) 01:21:52ID:92hXCuos0966名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/12(月) 13:59:00ID:zPxUDsSD0967961
2007/03/12(月) 20:56:16ID:AwgZvaTDクソヴォケだけどさ、今日タワー行ったけど売り切れだったorz
その足でHMVも行ったけど、そっちは取り扱いしてないらしい?
つか思ったんだけどさ、タワーもHMVも店員がバーニーの事
知らないんだね。バーニーの知名度ってそんなもんなのかね??
>>965 どこのHMV? 漏れが行ったのは渋谷orz
0968名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/12(月) 22:41:20ID:pYQ19goHタワーの店員なんか大売れ処以外何も知らないよ。そんなもん。
0969名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/12(月) 23:31:47ID:IgM7GQp1hmvドットシーオージェイピーにあったよ
つか俺頼んじゃったw
0970名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/12(月) 23:34:40ID:IgM7GQp1>>965
amazonにもあったよ
hmvのが安いけど
0971961
2007/03/12(月) 23:38:30ID:AwgZvaTD0972名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/15(木) 22:21:38ID:3wXMzbJvCDケースを家に持って帰ったはいいけど、毎朝家を出るときについ、
入れ替えたCDケースを忘れてしまって、唯一車に置き忘れたCDが
America eats its youngなんです。結果、3日間America eats・・を
通しで聞くこと、10回オーバー! いままでファンカのCDの中では
とっつきにくいなぁ、と思ってほとんどまともに聞いたことなかったん
だけど、正直今の感想は、イイ!素晴らしくイイ!このアルバム!!
改めて製作年度を見たら、’72年なんだね。
この頃のPっぽいアルバムで他にお薦めは有りますか???
0973名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/15(木) 22:25:46ID:Cg7p1KQFパーラの1stは?
0974名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/15(木) 22:33:04ID:3wXMzbJvちなみに一番好きなアルバムはザップの1stです。
0975名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 08:13:25ID:5pfPJ5j/P-Funkはほとんど持っているの? パーラの1stは持ってないみたいだけども。
Zappはほとんどdisco funkだから、(1stは1980年だよな)
Herbie Hancockの"Feets, Don't Fail Me Now"(1979)とかどうよ?
この頃のHerbeiは"Secret"もいいな。(Funk視点で)
ちなみにサタデーナイトフィバーが1977よ。
0976名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 10:37:17ID:l58QKyRZこの2枚組のベストって、リマスター音源だよね?
0977名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 19:39:08ID:i5N5ABi2972です。ブーツィーはスエットバンド名義以外は全部と、パーラ、ファンカ
はブートも含めて30枚ぐらい、ザップ、ロギャーは全部持ってます。
ハービーっすか? フューチャーショックとか大好きです。
"Feets, Don't Fail Me Now"( は知りませんでした。聞いてみま〜す!
0978名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 20:05:54ID:zto2+A5oこの記事と、ラリー・グラハムを招聘してレコーディングした事実を足すと
見えてくるのはただのファンク懐古厨
0979名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 21:00:30ID:2Q7l1jDZ0980名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/16(金) 21:34:28ID:YZeHBaYP0981名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/17(土) 19:40:36ID:SmORdqAb0982名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/17(土) 19:57:10ID:Snym+Xpp0983名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/17(土) 20:50:38ID:buxQdY1i977だけど、たった一文字間違えただけでこのザマですか・・・
ギョーギクリントンと書けば、更に喜んでもらえんの?
0984名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/17(土) 21:23:12ID:mNDnCJQZ0985名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/18(日) 12:13:25ID:EiBdTb/+ディスコブームやブラコンに関しては否定的な見方?
クールやEW&F、コモドアーズがキャッチーなヴォーカルバンドになってからは嫌い?
オハイオが失速したり、やっぱりあの頃はファンク暗黒時代だと捉えてるの?
0986名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/18(日) 16:21:35ID:rD5PBOOq0987名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/18(日) 19:50:23ID:XAdVCta60988名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/18(日) 20:59:00ID:ul1x/TEyダンクラも聴くし好きだよ
0989名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/18(日) 21:10:07ID:+n7Ci1iK0990名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 01:16:01ID:lQKoz/GG0991名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 19:42:20ID:om78arggおれの今日の日記。
hardcorejollies聞いてたんだけど、ふと疑問が?
なんでcosmic slopも入ってんの?みたいな。
78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 23:20:56 ID:AJytOnGW
読んで見るよ、アドレスは?
79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/19(月) 23:26:52 ID:6xdStvIc
・・・いや、おれにとっての日記帳がここなんだが。
0992名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:28:05ID:VblxRGRL0993名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:28:50ID:VblxRGRL0994名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:29:39ID:VblxRGRL0995名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:30:17ID:VblxRGRL0996名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:30:57ID:VblxRGRL0997名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:31:37ID:VblxRGRL0998名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:32:19ID:VblxRGRL0999名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:33:01ID:VblxRGRL1000名無しさん@ソウルいっぱい。
2007/03/20(火) 21:33:39ID:VblxRGRL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。