☆★自治スレ★☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001讃岐▲ ◆W.e.h.w.K.
NGNG0002body ◆F9vLB/OcGo
NGNG0003body ◆F9vLB/OcGo
2005/05/09(月) 04:39:44ID:F+FwT19gBlues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&B、USブラックミュージック全般を中心に、
その影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板です。
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 08:05:14ID:fjbetTQwいくらなんでも略しすぎだろw
ヴィジュバンド
DJ・クラブ
ディスコ
R ←ココ!
パンク
HR・HM
HIP HOP
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 08:19:10ID:hrBs24HcかといってR&Bに移動するのは無理がある
所詮ジャズなんてマイナーだということか・・・
0006body ◆F9vLB/OcGo
2005/05/09(月) 08:19:45ID:F+FwT19gかちゅはR&B・SOULだな。
0007肉の妖精肉子ちゃん ◆l2F0xfdHlw
2005/05/09(月) 09:39:04ID:pBTEpbp2Bの下に下線。
洋楽板とかひpほp板とかでこっちのほうがいいスレとか
移動手続きみたいなもんやるのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 09:51:59ID:e/RmmvQY>その影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板です。
レゲェはどうします?
あと
>US以外の→US以外も含めた
とした方がわかりやすいかも。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:10:32ID:APTEVRzM「US産HIPHOP」についてまともに語れる状況ではないほど、低年齢化・幼稚化が進んでいる。
R&B/SOUL板とするのも、まぁ喜ばしいことだけど、BLACK MUSIC板にしてUS産HIPHOPの話題もできたら良いのに。
ラッパーとしてではなく、ひとりのアーティスト/プロデューサーとして、
KANYE WEST、TIMBALAND、LIL JON、JUST BLAZE、NEPTUNES、DR.DRE
JERMAINE DUPRI、SCOTT STORCH、BLACK EYED PEAS、ほか多くの話題も取り扱えるといいんだけど。
ザッと並べた上記アーティストは、HIPHOPでもあるけど超一流のR&Bプロデューサーでもあるわけで…。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:13:08ID:tGyDA63/だけど日本のヒップホップスレの流入は避けたいんだよなぁ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:20:01ID:APTEVRzMCHARLIE WILSONとかJUSTIN TIMBERLAKEみたいなアーティストもいるし、
ALICIA KEYSだって結局はKANYE WESTだし、USHERやCIARAやAMERIEだってLIL JONじゃん。
MARIOもTONI BRAXTONもSCOTT STORCHだし、MARY J.BLIGEやMYAもDR.DREです。
JOHN LEGENDはJAY-Z、KANYE WEST、TALIB KWELI、SLUM VILLAGEのようなラップ界も占領してるし、
MARIAH CAREYはJERMAINE DUPRI、NEPTUNES、KANYE WESTじゃないですか。
STEVIE WONDERは新曲にQ-TIPをフィーチャリングする時代ですよ。
3氏よ! 「・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。 」なんて悲しいこと言わないでくれ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:21:07ID:DGniU0wZきちんとした議論が出来ると思う。強制IDってのも良い。
とにかく板ので設立はめでたい事だし、US産HIPHOPの話もがっつり議論していきましょう。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:27:02ID:APTEVRzMB系がどうだとか、ケーダブだとか、大阪で活動してるヤバいラッパー教えてだとか言ってる中高生だらけの、
ヒップホップ板で語りたくはないいというのが本音です。
世間的にも「厨」的な印象が強いHIPHOPだけに、BLACKMUSICとして語りたいと思っている方は多いはず。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:28:57ID:APTEVRzMそうか!この板、強制IDなんですね。
HIOPHOP含むBLACKMUSICリスナーとして、
希望が見えてきました。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:36:07ID:VEWLFX7yどんどん削除してったほうがいいよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:41:30ID:vBdMRSFMにも書かれているけど、ブラックミュージック板という名称には、
管理側が難色を示すので(これは数年前からずっと変化なし)、
何か他に適切な名前を考えないと。
現板名のまま、R&Bとの深い関係性を理由に、
崩し的にヒップホップを扱っていくのもアリかなぁとも思うけど。
R&Bの存在なしには生まれ得なかった音楽なんだし。
0017輸入盤さん
2005/05/09(月) 10:43:18ID:e/RmmvQY最初はしかたがないと思う。
これからの問題は、どれくらいのスレの量で下のスレが落ちやすくなるかってのも。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:45:02ID:DGniU0wZ幅広く語れる良い板名は無いものか?これも議論しなければならない一つ
ただブラックミュージックってのは駄目だけどね
同時に看板やロッカールールはこの辺りが決まってからだな
0019輸入盤さん
2005/05/09(月) 10:49:37ID:e/RmmvQY過去に上がったblack musicの代わりとなる名称って、アーバンとかアフロ・アメリカンとかあるけど
これも下手すりゃFOX氏が差別用語扱いしそう(特に後者)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:51:24ID:APTEVRzM「R&B・SOUL・RAP」板って言うのはどうでしょう?
あくまで音楽としてのHIPHOPを扱うので、
HIPHOPのファッション的な側面の話題はなしということで。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:51:27ID:vBdMRSFMアフリカン・アメリカン音楽板
アフロ・アメリカン音楽板
アフロ・ディアスポラ音楽板
アフロ音楽板
とかが候補になってたね。
アフロ〜は多分ダメ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:52:46ID:o+/xFw1Y日本語ラップも入ってくるんじゃね?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:53:53ID:APTEVRzM参考になるかわかりませんが、GRAMMY AWARDSのジャンル分けが見れます。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:55:00ID:APTEVRzMそれが一番のネックですね。
でもそれを言ったら「ジャパニーズR&B」だって入ってきてしまうわけで・・。
0025輸入盤さん
2005/05/09(月) 10:56:01ID:e/RmmvQYlaunchでもurbanがわりと広範囲をカバーしたジャンルになってるね。
やっぱurban板が意味的にも近いかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:57:07ID:DGniU0wZそもそもブラックミュージックって言葉自体、差別用語でも何でもないんだけど
これを否定する運営陣の基本姿勢は変わらないし、昨日も理由を聞いてみたけど
良く分からない返答だったしね
>>21のやつで言うなら、今のところ上の2つがまず候補かな
オートマチックにそうなってしまう
0027輸入盤さん
2005/05/09(月) 10:58:18ID:e/RmmvQYttp://music.yahoo.com/launchcast/stations/default.asp
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:58:25ID:APTEVRzM0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:00:21ID:vBdMRSFMゴスペル、ビッグバンド・スウィング、ブルースなど、
ブラック・ミュージックのいくつかのスタイルが合体し(中略)誕生した。
(中略)やがてソウル、ファンク、ディスコ、ラップなどの派生的なスタイルが
R&Bをルーツとして生まれた。この本で、私は、"リズム&ブルース"という
言葉をそれらのスタイルと繋げて使っている。歴史的に見てそれらはR&Bと
深い関連があるからであり、本質的なものは何も変わっていないからである。
ネルソン・ジョージ『リズム&ブルースの死』
これが前提になれるのであれば、今の板名でもやっていけるのだけど、
このような認識を持てる(あるいは容認できる)人がどれだけいるかが問題。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:00:29ID:tGyDA63/0031輸入盤さん
2005/05/09(月) 11:02:59ID:e/RmmvQY単語の意味的にもそうなるしね。でもlaunchみたいに今のも昔のもまとめてurbanと呼ぶとこもあったりで。
言葉って難しい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:03:21ID:DGniU0wZアーバン良いかもしれんね
見てみたらUrbanの所には
Classic Soul、Gospel、Hip-Hop、Quiet Storm、R&B、Reggae、The Big Jams、
1970's Soul、1980's R&B、1990's Hip-Hop、1990's R&B、Booty Time、Dirty South、
Funk、Gangsta Rap、Neo Soul、Old School Hip-Hop、R&B Party、Underground Hip-Hop
と明記してある。まあ要議論ですな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:03:33ID:qnGwqUvT自分が見たくないから分離というのは不純な理由として認められません。
今回はいわゆるジャパニーズものがそれにあたるとおもいます。現在、ヒップホップ板
は既に存在する以上、あくまでそこでやっていくのが筋というものでは?
板を新設した趣旨に矛盾してませんか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:05:50ID:APTEVRzMそれを容認するとなると、黒人ロックも入ってきてしまう。まぁ別にそれはそれで構わないけど。
でもいろいろ考えると、「URBAN板」「アーバン板」もありかなと思えてきた。なんか、綺麗にまとまる気がする。
一時期と比べてリリースも減り売り上げもすくなくなった「R&B・SOUL」だったらすぐに過疎化しそうだしね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:07:22ID:APTEVRzM板を新設した趣旨の詳細の提示を希望します。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:09:42ID:DGniU0wZそれでは敢えてお聞きします
164 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 21:38:15 ID:???0
>>145
2ちゃんねるに black music 板があっても
私は何とも思わないですけど
私はその板は作りません。
これはどういう意味ですか?一部の人間は数年前から洋と邦の分離を訴えております。
結果的に「black music」という名前そのものが運営陣、ことさらFOX氏自身が気に食わなかったという事でしょ。
昨日もその議論に参加していましたが、その趣旨とは?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:10:35ID:tGyDA63/黒人ロックも入れていいんじゃない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:22:05ID:APTEVRzM0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:23:23ID:DGniU0wZ0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:28:10ID:ndHt2fWP>ジャパニーズがそれにあたると思います
これはJ-RAPの事?それとも日本人のソウルシンガーやラッパーの事?
どちらにせよ、仮にurban板が出来てもそれは人種を語るのかジャンルを語るのか
それをハッキリと定義しないといけない。
黒人限定、とするとまたFOX氏から却下される可能性も否定できない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:38:52ID:APTEVRzMアメリカを白人/黒人と安易にそれだけで人種分けする人がいるようだけど、
アメリカでは黒人を越えてヒスパニック(ラティーノ)最大のマイノリティグループになっていて、
黒人でもなく白人でもないヒスパニックのアメリカ人アーティストは、成功している人(グループ)だけでも
数え切れないくらいいるわけで、もう音楽を人種で語る時代ではなくなっていると思う。
FOX★氏が人種差別について気にしていること自体が差別的だとも思うが、
それでもFOX★氏に従わなければならない以上、アーバン板しか残っていないのでは?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:44:39ID:ndHt2fWP>ジャンル
でもそれを言ったら洋楽板、邦楽板を廃止して1から格ジャンルの板を作らないと筋が通らなくなる。
邦楽板は日本で活動するアーティスト、洋楽板は英米等の英語圏で活動するアーティストの板みたいに
エリア別け的な意味でその名前を使うのなら、urban板も地域を限定しないと変だろ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:53:36ID:vBdMRSFMつまりアーバン音楽板。
問われるのは人種でもジャンルでもなくマーケット。
一見幅広いようで、日本語モノは省かれる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:56:33ID:APTEVRzM俺はCDは滅多に買わず、アナログレコードをシングル単位で買い続けているんだが、
UKを初め、欧州にはUSのR&B/SOUL以上に「黒い」音楽もたくさんあるし、
「USだけ!」みたいに限定してしまったところで、US内でも人種やコミュニティによって
URBANというジャンルに含まれ主流となる音楽はさまざまだと思う。
だから無理に定義しなくてもいいんじゃん?そんなの人それぞれだし。
俺は別にこのスレが結局「R&B・ソウル板」になったとしても、
それに関連するHIPHOPの話題はするつもりだし、今のR&BはHIPHOPなしでは語れないでしょ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:58:12ID:APTEVRzM激しく同意です。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 11:59:37ID:UKoUYmTM正直わかり辛いかと…。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:03:01ID:UKoUYmTM0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:05:11ID:HdwhrnVD同意。何について語る板なのか解らない人多いと思う。
CD屋にアーバンなんてコーナーないし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:06:38ID:o+/xFw1Y0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:06:51ID:APTEVRzMカテゴライズされる音楽を扱うんだから、問題ないかと。
そんなこといったら、HR・HM、プログレ、フュージョンとかは
知らないヤツにはさらによくわからんと思われ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:07:16ID:DGniU0wZこれだけ。板で取り扱われる内容は、ロッカールールと平行して話を詰めていく必要はあるけども
しかし、ジャンル付け、画一化を定義したところで、今の2ch音楽板全般を見回したところで
当初決められたルールが守られているかといえば謎
今回、規制の緩い「サロン」が2つ出来たけどもネタスレの類は本来こちらでやってもらいたいと思う
何年も前から思うけど、2chに板が作成される基準が未だに分からない
やっぱり、運営のさじ加減一つだと思う
「アーバン」となれば>>47氏の言うとおり、一般の人には分からないと思う
宣伝等、説明文を明記した上で他板に伝える必要もある
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:07:17ID:DAm51krN0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:09:50ID:APTEVRzM別に週に1度覗くか覗かないかの2ちゃんねる、
生身の人間と音楽の話してたほうがいいだろ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:10:49ID:DGniU0wZ0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:11:12ID:APTEVRzM0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:11:20ID:pslzMU5s同意
洋 R&B・HIPHOP 板
と
和 R&B・HIPHOP 板
に分ければいい
洋楽と邦楽みたいに。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:14:21ID:APTEVRzM本来はそれがベストだよね。
どうもHIPHOPは和も洋も一緒にされてしまっている。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:16:10ID:UKoUYmTM0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:17:15ID:fjbetTQwそれにしてもHIP HOP板はすごいことになってるな。
邦楽板が使い道を探してたから、邦楽HIP HOP板に変えてもらえばいいのに。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:17:34ID:DGniU0wZ沢山の人の意見を聞くべきだと思うけど。>>50>>57氏の意見も重要議題だと思う
ID:APTEVRzM氏は、かなり詳しいようなのでこれからも積極的に議論に参加していただきたく思います
また夜覗いてみますノシ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:19:21ID:vBdMRSFM>>33に戻るけどさ、この板は何故に立てられたんだろう?
現状ヒップホップ板の歌モノ版?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:21:17ID:pslzMU5sHIPHOP(和洋)板って分け方は、
リスナーの実情に、フィットしてないんだろうな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:23:40ID:fjbetTQw0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:23:44ID:pslzMU5s>洋邦分けが認められるなら、その板はとっくに立ってた。
そんなものかな・・・
今後も認められないのかな・・
0067輸入盤さん
2005/05/09(月) 12:24:07ID:lbdOh197タイミング的にも微妙だしねぇ。
懐メロ洋楽の後にコレってのも。出来たのは正直嬉しいけど、中途半端で使い道には困るっつーか。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:26:48ID:vBdMRSFMそんなもんだと思うよ。何度も議論になってたし。
ってわけで、洋邦が認められるとは思えないから、
アーバン板という形でやんわりと拒絶しちゃえってのが>>44。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:30:14ID:tGyDA63/て言うのが今までの流れじゃない?
出来た経緯はともかく洋邦を分けるルールを作ってもいいんじゃないの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:32:08ID:pslzMU5s>そんなもんだと思うよ。何度も議論になってたし。
そうなのか、残念だなぁ
リスナーの実情にフィットして板を分類したほうが、
いいと思うんだけど、実際どうなのかな
なんとなく
HIPHOPを和洋両方聴く人、RBを和洋両方聴く人っていうのより、
洋楽のRB・HIPHOP聴く人、邦楽RB、HIPHOP聴くって人たちのほうが、
多そうだけどね(とくに、このスレを見ても・・・)
和洋より、音楽ジャンルで分けたほうがいいって人が、多いようなら仕方ないか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:34:33ID:pslzMU5sたぶん、そうだと思う
住人が話し合ってニーズを出せば、
板名が変わることもあると思う
よく知らないけど、「生活全般」板もURLは、
kankon(冠婚?)だし、あれは途中で板名変更したんじゃないのかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:36:09ID:pslzMU5sただ、日本では一般的になってないジャンル名を
板名にすると、人があまり来ないんじゃないかって心配はあるんだよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:39:58ID:pslzMU5sそのため、あまり詳しくない人が、「URBAN」に来ずに、
洋楽板にRB系のスレを立てたりしそう・・
0074輸入盤さん
2005/05/09(月) 12:40:00ID:lbdOh197そのうちボサノヴァスレとか立ちそう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:41:00ID:APTEVRzM詳しいというか、俺はただの理屈野郎ですよ。
でもURBAN MUSIC板ができて、HIPHOP衰退によって2chから離れてしまった、
商業化前のHIPHOPが好きだったひとが戻ってくれば凄く面白いと思うんですけどね。
デビュー当時のBIGGIEのことや、DITCやブーキャンが全盛期だった頃のこと、
ロウカスがダメになってしまう前の話や、当時のトライブのこととか2chで語れればな。
2PACが死んだってニュースを新聞で見たってひといっぱいいるはずだからね。ウータンの初来日を見に行ったひととかさ。
で、そういうひとが戻ってくれば、その頃に聴いていたR&Bの話題も出来るわけだし。
トニーズとかリアルタイムで聴いていてクラブで踊っていたひとが楽しめる板で、
なおかつ現代のR&B/HIPHOPシーンの話をできれば最高じゃない。
ケニモア&シャンムア夫妻とか、トニ嬢ももうすぐアルバム出すみたいだけど、
彼らの過去を語ってくれるひとってほぼ皆無でしょ?
板の名前じゃなくて、どれだけ質の高い板にするかを決めることが最重要だと思う。
すでに意味のわからないスレがたくさん立ってるけど、そういうモラルを高めなければ、どんな名前の板になろうとあまり変わらない。
FOX★だかなんだか知らないけど、はっきりいってそんなやつの言っていることはファックだよ。
0076輸入盤さん
2005/05/09(月) 12:42:13ID:lbdOh197洋楽板は利用者の比率上、実質Rock/Pops板みたいな感じになってる。
だから黒人シンガーなんかのスレやブルース、ゴスペルとかが音楽一般やワ板、HIPHOP板へ散らばってる。
black music板も、そういうスレの統合板としても欲しいって意見がけっこうあったっす。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:46:03ID:fjbetTQw和洋は分けた方がわかりやすいなー。
あと名称もレコード店で見ないような名前つけてしまうと混乱すると思う。
R&Bアーバン板とかなら、予測がつくけど。
でもブラック音楽が一番わかりやすい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:56:55ID:vBdMRSFMヒップホップ板の洋邦分割も何年も前から要望が出続けてたことなの。
そのたびに、>>33のような理屈で洋邦分けは認められないだとか、
理由も明示せずに(>>36)ブラックミュージックはダメなどと拒否されてきた。
逆に教えて貰いたいのが、そんな状況下でこの板が作られた理由。
この板で何をやっても良いはずがないのは上記の流れからも明らか。
じゃあ、なんのために作られたのか。
議論に参加していた人もいるでしょう? 誰か教えて。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:04:43ID:APTEVRzM何年も前と比べて、今の状態はだいぶ変わってしまっていると思う。
今がこのどうしようもない状況をガラっと変えるいい転機のはずなのに、
これじゃ、戦後の体制を引きずっているダメな政府と同じ。
この板に限らず、HIPHOP板も早めになんとか対策を考えないと、
いつかあの板からも逮捕者が出るよ。便所の落書きよりひどいからね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:13:28ID:DGniU0wZ気になったのでこれだけレスしていきます。また夜来ます。ごめん
>>78
分かりやすく言うとこんなところです。
>BLACK MUSIC板
「BLACK」という言葉が駄目(これは何年も前から言われてきたこと)。
>R&B、SOUL板
それだったら良いんじゃないの?作ってあげるよ。
こういう感じ(これでも結構、皆頑張ってくれたw)。
はっきり言って、子供じみてると言えばそれまでだけど、板が出来る時のきっかけってこんなものなのかな
と思う。他で議論に参加してた人間なら分かると思うけど、この板が出来たのは、FOX氏の「気分」だよ。
そりゃ鯖等の兼ね合いもあったと思う。
でもね。こんなんだったら、もっと早急にこの板が出来てても良かったんじゃないかと思う。
しかしせっかく、作ってもらったんだから、皆で大事にして内容の濃い板にしていこうよ。
こっちは、そういう事しかできないんだよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:21:26ID:6ecdAHrxその中で洋邦分けについての議論に及んだのか気になるところだけど、
なんにせよその流れなら、ある程度好きにさせて貰っちゃっていいのかな。
凄く嬉しいのは同じなんだけど、
これまでの経緯で疲れ果てた&諦めてたんで、
どうもこの事態に面食らってるところもあるかもしれない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:26:43ID:2qegKq0Iもしこの板が「アーバン板」だったら、R&B系のスレは洋楽板(それが洋楽ならば)に立てちゃってたと思う。
ここってR&B板、じゃだめなの?ソウルって入れる必要ってあるの?
音楽に詳しい人には詳しい人の理由があるとは思うんだけど
俺みたいにジャンル分けとかあまり詳しくない人間からするとR&Bだけのほうがわかりやすような気もする。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:27:49ID:fjbetTQw専用ブラウザだとRだけしか表示されないなんて、悲惨すぎるw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:29:41ID:HdwhrnVD最初に流れを作っちゃえば、すんなり行きそうな気がするんだけど
線引きが難しいから無理かね?
008584
2005/05/09(月) 14:27:30ID:HdwhrnVD需要ある?あるなら貼るけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:38:49ID:hRQMHtTo夜になったら、また人がくるし
008784
2005/05/09(月) 14:45:04ID:HdwhrnVD取り敢えず抜いといた。抜けてるのとか板違いっぽいのとかは指摘して。
洋楽板
【狂熱】ファンクでこの10曲【ご乱心】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1089131702/l50
エリカ・バドゥ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111071398/l50
【甘茶】スイートソウル限定スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104549811/l50
ソウル・ファンク・ジャズの名曲名盤教えてよ!5枚目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111251857/l50
70年代のソウルを語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103281871/l50
P-Funk Part5 - COSMIC SLOP -
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086877876/l50
●女性R&Bシンガー統合スレ 19●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115456120/l50
◆男性R&Bシンガー&ユニット統合スレ3◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111863557/l50
急にアリーヤを思い出してブルーになった人スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106827311/l50
ヒラメじゃないよ、ブランディだよ(^^)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079497667/l50
★Janet Jackson Part.6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085884949/l50
alicia keys
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115347748/l50
【また】☆★Destiny's Child周辺 8★☆【来てね】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113774130/l50
■■■ブラックミュージックの基礎知識■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108928635/l50
殿下(プリンス)にくびったけ Disc54
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110901434/l50
008884
2005/05/09(月) 14:47:17ID:HdwhrnVD90年代のRBについて語るわよ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1106940654/l50
ブルースはお好き?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1109570451/l50
♪ Michael Jackson 〜 HIStory31
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111578190/l50
懐メロ洋楽板
ジェームス・ブラウン、それは愛。
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1111851652/l50
天才スティービー・ワンダー
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1105860220/l50
ブラック・ミュージック総合スレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1111635407/l50
モータウンを熱く語ろう
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1106271462/l50
Donny Hathaway
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1109404739/l50
9758;9758; アイズレー・ブラザーズ 9756;9756;
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1110945230/l50
【いろいろ】ダイアナ・ロス【あるけれど】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1108302061/l50
【100万ドルの笑顔】ライオネル・リッチー
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1089664807/l50
シーナ・イーストン - Sheena Easton
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1090081698/l50
【アッコと】サム&デイヴ【共演】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1110799428/l50
プ、プリンススレが無いもので…
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1084272491/l50
Chaka Khan☆チャカ・カーン
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1107335382/l50
008984
2005/05/09(月) 14:50:33ID:HdwhrnVDスティーヴィー・ワンダー
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1072991035/l50
ロバート・ジョンソン
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1115127688/l50
【Sly】スライ&ザ・ファミリー・ストーン2【Funk】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1086672931/l50
カーティス・メイフィールド
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1085319541/l50
【ヒットファクトリー】モータウン総合スレッド
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1084644719/l50
【what’d I 】レイ チャールズ死去【Say】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1086902350/l50
サム・クック
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1108795145/l50
■■黒人霊歌から影響を受けた曲■■
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1113977158/l50
とりあえずここまで。
0090輸入盤さん
2005/05/09(月) 15:05:39ID:JvL5CtlWTake6を語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100812000/l50
009184
2005/05/09(月) 15:19:09ID:HdwhrnVDHIPHOP板
■■パーラメント・ファンカデリック■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1016093344/l50
50〜70年代ブラックミュージック統一スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1018871648/l50
Erykah Badu 〜エリカ・バドゥ 〜Queen of Neo Soul〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1110535936/l50
[女王]MARY J.BLIGE来日中
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1085636560/l50
スティービーワンダーとか・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1033744641/l50
NEW JACK SWING
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1092653732/l50
【孤高の天才】MAXWELL【来日中止】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1094711526/l50
アッシャー好きな人集まれ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1098557108/l50
☆★☆ Missy Elliott Timbaland周辺 Pt.3 ★☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1091711042/l50
♂♂【殿下】プリンス【殿下】♀♀
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1018397828/l50
【オーガニックソウル】●Dwele●【ネオソウル】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1072584879/l50
ビヨンセの魅力がわかる人・わからない人・2人目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1093859697/l50
【ロリコン】R.KELLY 【やめました】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1087565404/l50
アシャンティの魅力がわかる人・わからない人
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1042773185/l50
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:44:23ID:UKoUYmTM今まで存在すら知らなかったスレが沢山あって驚きです。
ただ、シーナイーストンが入るのならば、UKソウルのIncognitoやjamiroquaiが入ってもいいと思うんですが。
0093ローカルルール
2005/05/09(月) 15:47:23ID:ErVFWHhpその影響を強く受けた音楽、US以外も含めた黒人音楽について語る板です。
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
・邦楽に関しては、邦楽番, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板でお願いします。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:51:03ID:tGyDA63/まだローカルルール固まってないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:52:18ID:HdwhrnVDThe Dirty Dozen Brass Band
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1097996950/l50
【心の】レイ・チャールズ氏死去【ジョージア】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1086906755/l50
伝説の
ダニー・ハサウェイ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1099829772/l50
★★★ 戦前のブルーズ ★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1106269258/l50
●●●OTIS REDDING●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1089642351/l50
ロバート・ジョンソン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075977625/l50
ワールド音楽
【 セカンドラインファンク! ☆ ニューオリンズ 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1019938328/l50
モータウンビートの曲探し
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1083904235/l50
■■■■BLUES ・ブルース ・BLUES■■■■part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1106394787/l50
ゴスペル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1011720554/l50
これで終わり。結構重複スレが多いね。
あくまで個人的な基準で選んだので偏ってたらごめん。
>>92
そう。それ悩んだんですよ。あとライオネルリッチーも。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:54:37ID:ErVFWHhp洋HIPHOP
の分割の方が実現性は高いと思う。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:58:22ID:HdwhrnVDインコグニート Incognito Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1115179779/l50
【6th】☆Jamiroquai 4th☆【Dynamite】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113406287/l50
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:59:31ID:PRbulc2gおかしいという主張が多かったからであって、邦HIPHOPの隆盛でHIPHOP板の居心地が
悪くなったのを理由に、洋楽HIPHOP系だけこちらへ移動というのは都合が
よすぎるのではないかな?
ジャンル分けについてはそれぞれ不本意なことも多いと思いますがCD屋のジャンル分け
に順ずるのが一番平等でしょ。普通、日本人の演奏は邦楽コーナーにあるし、
それで世の中収まってるんだから良いんじゃないの?
渋谷塔の4階で「何でケミここにおいてねーんだよ!」って言ってる人いないでしょ?
早くも久保田スレ、ウタダスレありますが、両方とももうたくさんありすぎるよ!
削除すべき。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:05:49ID:ErVFWHhpおれも洋HIPHOPに関して語るスレが2〜3あってもいいけど。
アーティスト単独スレはHIPHOP板かなと思う。
邦楽に対しても、邦R&Bに関して語るスレが2〜3あってもいいけど。
アーティスト単独スレは邦楽番, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板と
たくさんあるんだからそこで語って欲しいな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:08:10ID:hRQMHtTo0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:53:58ID:wp2dIqLr>>93でルールに賛成
・hiphop板は既にあるのに何でわざわざ個々へ移住させなきゃならないのか疑問
せっかくひとつのジャンルとして独立してる板なのだから分けたければ将来的
にhiphop板内で分けていくように管理側と交渉するのがベター
・邦R&Bに関してはBMR誌読んでてもほとんど出てこないしな
社会的コンセンサスの面からも現状の邦板で充分と思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:57:57ID:wp2dIqLrあの日本人は載ってた、とかいわないでねw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:00:28ID:hRQMHtTo分からないと思ってるの?
010593
2005/05/09(月) 17:03:44ID:ErVFWHhp0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:14:54ID:wp2dIqLr0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:52:15ID:BnRAQlKfHIPHOP板が日本人ばっかだから
ブラックミュージック板を作って
そっちで語りたい意見はあった
「HIPHOPに関してはHIPHOP板も利用してください」くらいでいいでないの
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:54:40ID:zg5EBJMs0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:57:42ID:ID+JUlhYこれ以上HIPHOPの話題はやめてくれないかな・・・
専用の板もあるし、HIPHOP聴かない人だっているんだから
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:59:01ID:ID+JUlhYそれだとせっかく出来たこの板も利用していいことになるので
そういった姑息なまねはやめてくださいね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:00:16ID:yi/5NJiW元々rock/pops板みたいな客層だったし。
HIPHOP板と洋楽板、洋楽板とHM/HR板みたいに同じアーティストスレが二つの板にってのは
けっこう見かけるけどurban板(仮)ができてもそうなりそ。
0112ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/09(月) 18:10:06ID:dCnUbFVH洋楽板は比較的まともな?ルールにのっとった板なのであたしの存在は重要だと想うよwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:12:41ID:BnRAQlKf0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:16:28ID:yi/5NJiWジャンルの話と人種の話をごっちゃにしちゃいかんよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:17:47ID:BnRAQlKf0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:33:06ID:wp2dIqLrものもあるし微妙だね。パート54って数字はすごいよ。それにこのプリンススレには
ロックファンのほうが少し多いんじゃないかな?
これに関しては住人の意見を聞いてみる必要あると思う。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:38:53ID:ID+JUlhY両方にあっていいと思います
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:43:09ID:bqenq9Ta0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:50:10ID:M1v/oktIスレの利用者も必要に応じて兼用したり移住したりするだろうから。
無理に移しても誰も使わず沈むだけ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:53:10ID:wp2dIqLrこちらはビートルズのところにおいてるのはさすがに無理があるかと・・・
それとなくこっちの新しいスレに統一するよう誘導してみては?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:00:13ID:fjbetTQw0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:16:28ID:dCnUbFVHロゴ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:17:05ID:FFSXQCmvさんざん「ロック」板ではブラックは語れない、っていってただろーが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:19:12ID:bqenq9Tahttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099651539/
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:22:21ID:dCnUbFVHアリシアキーズが泊まってるホテルってどこ!?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098200290/l50
Suite Chic in da club【女性R&B安室】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1114776057/l50
【脳内バイト】 ルーシー 【脳内引導】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110969908/l50
【脳内バイト】 ルーシー 【脳内引導】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110967441/l50
Christina Milian Part2 〜 Be Cool 〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112964823/l50
■ピ■ウォンビンと友達■安室奈美恵と共同コン■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103030993/l50
Ciara 〜Goodies〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1097158993/l50
●●● 綿氏ー、安室の新曲聞いた? ●●●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112867574/l50
(・∀・) ジャスティンくん (・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1099182180/l50
☆Mariah Carey☆MIMI☆マライア キャリー☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113480140/l50
012684
2005/05/09(月) 19:23:08ID:HdwhrnVDこの板でのスレ立ての時にリンク貼るなりして活用してくれると嬉しいです。
誘導だけして打ち捨てられるのは惜しいと思うスレが多いので。
あとはお任せします。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:34:43ID:wp2dIqLr今回はどうでもいいのいっぱいあるじゃないの!w
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:40:31ID:7Fmj8PxV>>120
ここより懐メロ洋楽板だと思われ(あそこも過疎板だよな)
ま、どっちでもいいか。
さてと、バングルススレと、ジンギスカンスレとニュートンファミリースレを(を
012980
2005/05/09(月) 19:51:26ID:Gj5Pe8RSここで一つ。あくまで、この板は「R&B、SOUL」というジャンルが無かったから出来た板ではなく、
運営陣が「BLACK」という俗称が気に入らなかった為、仕方なく「R&B、SOUL」という名称で
申請し、それが通ったという事実。
それと、上の方でHIPHOPはHIPHOP板で、と一方的に型にはめている片がおられますが、
この板が出来たのは、洋、HIPHOP住人が何年も運営側に申請し、やっと通った板であることは
理解していただきたく思います。
殊更HIPHOP板で言うなら、邦と洋は分けて欲しいという意見が以前からありました。
ID:ID+JUlhY氏の言うような意見も何度も出ています。でもこれを言い出したら2ch音楽板全般にも
言えることができるんでは無いですか?
もっと議論する必要はありますが、昨日の今日でこの板が出来たわけでは無いです。
色んな人が意見し合うべきだとも思います。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:57:13ID:Gj5Pe8RSあとこれも
【消息】 D'Angelo Pt2 【不明】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078651770/
一個人としてはスレを全部、こちらに持ってくるという意見には抵抗があります。
>>118氏に賛成です。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:59:46ID:bqenq9Ta初めて2ちゃんねる来た人は、HIPHOP板に洋HIPHOPのアーティストが立っていると思うし、
立っていなかったら立てるかもしれない。
R&B、SOUL板に決まった以上、洋HIPHOPはHIPHOP板で語るべきだろう。
洋・邦分けたいなら、洋HIPHOP板と邦HIPHOP板で分けてもらうよう申請するべき。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:06:49ID:Gj5Pe8RS確かに。しかしながら>>129を見てもらったら分かると思います。
R&B、SOULという名前だから、で一方的に裁定を下すのには疑問が残ります。
この板は「R&B、SOUL板」を目的として運動してきた結果というものでは無いです。
私もそういう意味での「BLACK MUSIC板」(「R&B、SOUL板」)の新設には意見してきました。
そして「R&B、SOUL」という名称はまだ、あくまで「仮」です。
そういったもろもろ含めまだ話し合う必要があると言ってるんです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:07:55ID:qD1bxnmWてか、懐メロ洋楽なんてのもあるし、どこで線引きをするかなんて曖昧でいいよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:19:03ID:wp2dIqLrあなたは、そうかもしれませんが、あなたのその意見が絶対正しいわけじゃないでしょ。
あなたは運動してきた全員が同じ意見と確認したわけではないです。
複数の要望を一挙に解決するのではなく、現状、HIPHOP板は存在するのだからとりあえず順番に処理という
考えのほうが自然じゃないですか? 二つの違う要求をひとつの答えで出すというのは
変でしょ? 腹をすかせた二人が店に入って一人はカレーを、もう一人は
カツどんを頼んで、長く待った出てきたのがカレーだけ。カツどん頼んだほうも
腹が減ってるので一緒にカレー食わせろってことでしょ?
カツどんが出てくるの待ったらどうですか? それまで手持ちのパンがあるんですから。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:28:35ID:Gj5Pe8RSそうです。色々な意見があって然るべきであるし、その通りだと思います。
同時に当然のこととして、貴方は昨日の一連のこの板が設立に至った経緯を把握しておられますか?
「BLACK MUSIC板」の新設を願い運動してきたのは何も私だけではないです。
それに付して、内容としての「R&B、SOUL板」設立に運動してきた人間の意見も聞くべきだと思います。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:31:11ID:7wJ6Eo4m0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:32:47ID:Gj5Pe8RSこっちもJaneですよ。Rだけとしか表示されてませんよねw
まあ板名も「仮」の段階ですので、マターリいきましょう。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:40:26ID:Gj5Pe8RS0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:47:31ID:FEu7l9xb申請したときはスルーだったよ
>>134
投票で決めたら?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:52:21ID:sQ6PavGuHIPHOP板→邦HIPHOP,R&B
R&B,SOUL→洋HIPHOP,R&B
これがベストだと思います。早い方が移動も含めて都合いいよね。
ロック・ポップス系は邦洋分かれているのに、こっちは認められないというのは理解しかねる。
無理ならば今のR&B,SOUL板とHIPHOP板は洋楽専門で、邦HIPHOPも邦R&Bもたくさんある邦楽関係の板へでもいいと思う。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:53:42ID:7wJ6Eo4m2chの嫌韓派はこう言うだろう「いや、朝鮮人は差別以前の問題に人間じゃないですから」。
全く馬鹿げている。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:03:05ID:o1bMFytUとりあえず今日のところは邦人ものだけはきっちりとお引取りいただこう。
>140のいうとおりロック系はちゃんと分かれてるんだから。
そうじゃないとけじめもつかないし、話が整理できない。
ウタダスレ、久保田スレ削除ね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:16:34ID:qD1bxnmWHIPHOP、R&Bは洋楽・邦楽の垣根が低いんだよな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:25:07ID:o1bMFytU全然別物に聞こえるが
0145輸入盤さん
2005/05/09(月) 21:30:05ID:5THMImkCHIPHOP板みたいにジャンル名の板はそういう意識が薄れてごっちゃになってしまう。
仮にurban板が出来て日本人やアジア人は禁止となっても削除人がちゃんと頑張らないと機能しなくなる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:38:58ID:sQ6PavGu邦洋で分けるのが単純明快、明確かつ確実。
R&BやSOUL,HIPHOP他ブラックミュージックは横の繋がりも深いから線引きは難しい。
歴史もあるから総括的に扱える板、それが本来皆が要望していたブラックミュージック板かと思うんだけど
それがこの板っていうことでは?あとは名称の問題だけだと意見は一致していれば話は簡単なんだろうが。
邦楽の板はたくさんあるのに、なぜわざわざ邦アーティストがここにやってくるのか理解できない。
本物志向とかアピールしたいのか?変な自己満足は迷惑だし混乱を招くよ。
店のHIPHOPやR&B/SOULコーナーには確実に置いていないぞ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:39:29ID:qD1bxnmW他のジャンルと比べてだよ、
パンクなら青春パンク。ロックなら邦楽のロック。だけ聞く人って多いじゃない。
でもHIPHOPやR&Bは邦楽だけ聞く人少ないでしょ?
プログレみたいに邦楽が盛んじゃなければ問題は起きなかったのにね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:46:18ID:sQ6PavGu>でもHIPHOPやR&Bは邦楽だけ聞く人少ないでしょ?
最近はそうでもないような気がする
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:25:03ID:SK201nRt同じアメリカでも宇多田はポップ・マーケット狙いだからダメ
(ソウルショック&カーリンが手掛けるJOJOとかと同列)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:31:58ID:R484kiu5気持ちは分かるけど恣意的に見える
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:35:14ID:xaZL4Fmr0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:46:12ID:APTEVRzMむしろ洋HIPHOPは聴くが、邦HIPHOPは一切聴かないという人の方が多いかと思われる。
ところで、USの大手レコード会社がこぞってUrban Music部門を立ち上げているこの状況下、
日本でアーバンという言葉の認知度が低いからという理由で、「アーバン板」は却下というのは、
少しばかり愚かな判断ではないでしょうか? すでに洋楽リスナーには浸透している言葉だと思うし。
0153輸入盤さん
2005/05/09(月) 22:50:18ID:Js8t8LXaそれ言ったら知名度が日本よりジャマイカのが上なackee & saltfishは・・・・・・
>>147
今現在、日本のプログレは今のJ-HIPHOP、J-Soulよりもマイナーな位置にあります。
洋楽のHIPHOPは聴かないけど日本のは聴く、またはその逆って人もけっこういるし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 00:04:33ID:piS2T3Ni0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 01:26:57ID:D4nIHjGJジャズ板みたいな過疎化は嫌だからね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 01:32:10ID:D4nIHjGJ年齢ではなくて、参加者が特定の層に固定されるのを避けたい。
0157ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 01:42:37ID:xWGma3wUはいはい 勝手に決めないで〜www
0158ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 01:59:23ID:xWGma3wU日本のアーは少ないけどほとんどメジャーで邦楽板にスレッドあるしその中ではポップス扱い
0159ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 02:20:49ID:xWGma3wUまあ線引きされても立てるけどwww
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:44:13ID:lO8o51um洋楽板のルーシーって人とは別人だよね?
0161ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 02:47:45ID:xWGma3wU別にあたしいっぱい騙られてるしもう個を朱鳥することに疲れちゃったしww
ま、トリップ見ればいっぱつだけどね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:48:17ID:D4nIHjGJいいねw。洋楽板のふいんき(ryが好き。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:52:47ID:lO8o51umウォンビン…って綿氏かよ。orz
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:53:01ID:b4d1eyTw0165ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 02:54:44ID:xWGma3wU受けるでしょw 洋楽板住人からのウザイ!って視線がたまらないwww
>>163
誰綿さんって??
>>164
そうあたし女なのw admissionしてくれてありがとうwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:59:06ID:lO8o51um嘘つかないよーに。
ウォンビンとジャスティンが好きな綿氏(♂)でしょ。
0167ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/10(火) 03:03:39ID:xWGma3wUジャスティンはかわいいし好き
旦那もちだからありえない恋愛してみたい かわいい男の子とww
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 03:12:04ID:lO8o51um0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 03:40:13ID:g8EVM7s70170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 05:51:02ID:3hzWurKaが洋物HiPHOPのために、あるいはその両方の運動の結果できた板であるという大前提を
お忘れなく。邦楽系を入れるために運動したのでなく邦楽系は関係ありません。
そう考えると久保田利伸に関しては>>149や>>151のような状況や(>>146氏には基本的に同意しますが)
米で出したものを特別に洋楽のコーナーに置く店もありますが、それらは全て商業上の理由であって、最初に
挙げた板の創設理由にそぐわないことは明白です。他の日本人も同様です。
運動と関係ない部分で利益にありつこうとしてもダメです。
0171肉の妖精肉子ちゃん ◆l2F0xfdHlw
2005/05/10(火) 06:56:59ID:XACHRsigUSのプロデューサーとかリミキサーとか関与してるやつを
洋楽聴く視点で語れたら、って感じで。
趣味板からハンクラ板できたときいたんだけど、その時は運営板に
板移動申請スレみたいなん立てて、関連しそうな他板のスレに誘導かけて
新板に移動したいスレは話し合ってから申請してもらってた。
0172138
2005/05/10(火) 06:59:46ID:u5xlLqij取り敢えず今日は、仕事がありますので、また晩、覗いて見ることにします。
ざっと整理するとこんな所でしょうか。
@アーバン・ミュージック板 (Urban Music板)とし、ttp://music.yahoo.com/launchcast/stations/default.asp
に明記してあるような内容を総合的に語ってもよしとする。
A現R&B、SOUL板→洋HIPHOP・R&B・SOUL板、現HIPHOP板→邦HIPHOP・R&B・SOUL板とし、
分離する。
BR&B、SOUL板は名前を変えず、R&B、SOULそのものを語る板とする。
大まかに言ってこの3つでしょう。この3つでアンケートを取るなりして集計を取ったほうが良いかもしれません。
個人の本意としては、この板が邦楽アーティストのスレで埋まるといったことは望んでいません。
また、レスを読む限り、多数の方がそれを望んでいることと思われます。
協力していただける方は、是非とも協力していただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 07:06:31ID:GTUTBAtAこれから先もどうなるか・・・
やはりAかBでしょ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 07:18:51ID:u5xlLqijそれでは、双方の意見を取り入れるといった意味ではAが有力でしょうか?
運動してきた人間の翻意が生かされるとなれば、そうなるんでは無いでしょうか?
しかしながら、@は「アーバン」という名称が問題点としてあるだけで、他板に「言葉の意味」を説明し、
住人を呼ぶこと、それを明記したテンプレを作ったりすることで多少の問題は回避できると思います。
Bに関して言うなら、昨日も>>135に書きましたが、''内容としての「R&B、SOUL板」設立に運動してきた人間''
という方が全く見られないことです。
まあ要議論ですね。ではノシ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 07:45:25ID:wamK4QDQ一般化されてない名称はNGだと思う。
>>140の意見がすっきりしてて好きだな。
和洋混在しなくてすむ。
Aが一番情報収集がしやすそう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 08:00:31ID:UpFGB+IA理由で新板を要求するのは不純な動機として受け付けられな
かったはずだよ。HIPHOP板に日本のHIPHOPが多すぎて嫌だというのも
これと同じだよ。つまり洋HIPHOP板がこれまで作られてないのは
動機が認められなかったからとおもうけど。
だから今回だって洋HIPHOP板のためという概念での増設は認められるてるはずはないと思う。
たまたまできたこの板を自分たちの要求が通ったと思うのは勘違いと思う。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 08:44:50ID:eDRFJVfM最初からきどってアーバンっていうふうにやることはない。
日本での一般性を欠く。その言葉がもし広まったらまた
考え直せばいい。その言葉にこだわる人の本心には
R&Bという名前をはずしたいというHIPHOPファンの焦り
が見え隠れするのも嫌だ。洋R&B/SOUL/HIPHOPとでもしとけよ。
両者のスレッド数のバランスもまた問題になりそうだが
CD屋でのバランスを基準にしてもらいたい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 09:36:21ID:Moto2arA>その影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板です。
「その影響を強く受けた音楽」とすると、日本人その他、黒人以外のフォロワーの
音楽も入れていいと誤解されやすいんじゃないかな?
二行目はカットし、補足項目として「USシーンと実質的な交流のあるUKのR&B等は
含めてよいものとします」等と付け足すのはどう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 09:59:21ID:b4d1eyTw邦スレを見たくないっていうのもあるけれどそれよりもHIPHOP板からも分かるように
住人の年齢層(匿名掲示板でいうのもなんだが)というか精神年齢が邦と洋で明らかに違うので、板全体として統一感がない。
またそこで生じる衝突からよく荒れる。
このほうが分けて欲しい動機かな。
年齢層が違う理由に、このジャンルでの邦楽はロック・ポップスよりも歴史が浅くさらに未熟であることが大きいと思う。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 10:17:16ID:N4LxRrPUそうなんだよね。HIPHOP板は邦楽のHIPHOPアーティストがメインになってるから、
「邦楽は板が分岐したんだから、そっちでやって」と言う考えの人とは立場が違ってると思う。
自分としては、「洋楽板のHIPHOP・R&B版」という形式を望みます。
ただし基本的にAに賛成だけど、線引きに余裕をもたせてほしい。
UK-SOUL、J-SOULであってもUSの人脈と繋がってるアーティストに関しては許容できる程度で。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:53:25ID:lO8o51umいい加減認めてほしいよ。「ブラック」「ブラックガール」ってグループもいるくらいなのに何が差別なのか。
ニダー板は良くてブラックミュージック板は差別??
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:56:04ID:XTvzRsfB0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:56:37ID:lO8o51um0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:00:15ID:CrRHDp+D145 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2005/05/08(日) 21:26:31 ID:uNFVq47m0
Black Musicが差別語とは思えないけど。
無理なら、randb R&B・SOUL でいいや。
164 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/05/08(日) 21:38:15 ID:???0
>>145
2ちゃんねるに black music 板があっても
私は何とも思わないですけど
私はその板は作りません。
========================================================
284 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 23:12:19 ID:???0
私にとってblack musicは差別語なので作りません。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:01:09ID:ohj9vTIfもし名前変えるなら「洋R&B・HipHop」の順にした方が無難
個人的にはBでいいと思ってるけどね。
俺の見てるHipHop板のスレはちゃんと機能してるから別に不満はなかったり。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:05:30ID:A+yek5KU0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:11:48ID:CrRHDp+D0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:34:15ID:rOzjq5dcそういう香具師の意見は大事だと思うぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:36:59ID:T8yIoycT0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:39:01ID:bHoizxxy0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:47:03ID:rOzjq5dcその義務があると思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:49:51ID:zlGsqm55いるよ。R&B・SOUL板でいこうって言ったの自分だし。
とにかく、ブラックミュージックという言葉は無理。
洋邦HIPHOP分割もアクセス数が増えない限り無理。
というFOX氏の考えは変わらない。
>>172みたいな意見は何度も出ては、却下されてきた。
R&B・SOUL板ができたんだからもう>>172の意見はあきらめるしかない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:54:12ID:sRXdfDxMいくら荒れようが通報されなければ削除もしない
出来た経緯はともかくルール作りは住人に任されている
頑なに洋邦HIPHOP分割は諦めろと言うのはおかしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:55:16ID:rOzjq5dcここ見たらアクセス数ってあんまり関係ない気がすんだけど・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:58:51ID:+hgSCA/F世の中、HIPHOPのCDのほうが少ないんだから
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:13:35ID:lO8o51umえ〜…部落差別とブラックミュージックがどこで繋がるのよ。。。
人権板では差別ネタ完全放置なのに。。。
まぁとにかく、FOX氏に従わざるをえないっつーことですね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:25:55ID:6lBkEpohその辺黒人音楽に疎い人間は全く分かっていない。
邦楽、洋楽、メタル、ジャズ、クラシック、テクノでその他適当にHIPHOPでいいやみたいな構成だったからな。
なんだよディスコってw
それこそこことまとめちゃえよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 14:14:48ID:DQpNMoO5黙って見てる本人のレスが欲しい。結局はおまえの判断なんだよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 14:15:11ID:M8NyWbuVHiphopファンって洋物オンリーより、洋邦問わず聴いている人の方が多いわけ?
後者だったらHiphop板は今のままでも良いと思う。個人的には嬉しくないけど。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 14:16:12ID:sRXdfDxM>洋邦問わず聴いている人の方が多いわけ?
そうでもないよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 14:26:09ID:DAdcFDBWQueen Of Soul〜アレサ・フランクリン
ってスレ立ててくれませんか?
なんかさっきから全然立てられないんです
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:02:34ID:Xtu3mZ/k「いいよなHipHopは専用板があって」と思ってきた人も多いだろう。
「邦HipHopに囲まれてうざい」と訴えても、「大変だね。でも専用板だよね」
という冷たい反応もありうる。
洋楽板でブラック系板の設立運動が昔からあったことは知っているが、
HipHop板で同様の運動があったことは知らない、そんな人も多いだろう。
運用情報板でのやり取りを見ても、この板ができたのは運動の蓄積の結果
というよりは運営側の気まぐれのお陰というのが真相だろう。
「こっちだって昔から運動してきた」と言っても、恩着せがましく響く可能性がある。
一部の洋HipHop受容派の人達は、正当性を主張してここを乗っ取らんばかりの
勢いでやると逆効果になるよ。自分たちの姿が立場の違う人々にどう写るか考えないと。
たてたよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:11:33ID:rOzjq5dc洋板になくて、ひpほp板にあったRBソウルアーティストのスレなんて一杯あったのに
今の状態でも、ひpほp板と洋板兼用で賄える
肩身の狭い?勘弁してくれ。そんな精神論持ち出したら切り無い
結果論で語って、運動に参加してた奴等の意見をないがしろ
RBソウルが好きならひpほpとの因果は無視できないと思うんだけどね
普段、何聞いてるのか教えて欲しいもんだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:17:37ID:DAdcFDBWありがとうございます!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:21:06ID:Xtu3mZ/kおれは洋HipHop受容賛成派なんだが。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 15:24:05ID:nINU/NAJ>新板オメ、以前に「ロバート・ジョンソンからアリシア・キーズ まで」というキャッチで
>申請したときはスルーだったよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 16:20:11ID:b4d1eyTw今のRBはHIPHOPと切り離せないだろうし、単独だと過疎になるよ。お互いに。
Aの洋HIPHOP・R&B・SOUL板の中身は結局、Blues, Gospel, Funk, Discoもありの@のUrban Music板だと理解してるんだがOK?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 16:34:40ID:85261vNc0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 18:13:42ID:H/kSRh3T>洋楽板で肩身の狭い思いをしてきた
じゃあ、目障りな糞スレも含めてさっさと移転しろっての。
板違いスレ、いつまでも残すんじゃねーよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 18:28:18ID:1/ySH9T6UKソウルはありだよね、白人ブルースは?ついでにフェラなんてのはどうなる??
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 18:36:08ID:8eDUZg3Aお前氏ねよ
ほんと自分勝手だな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 18:49:28ID:Z+1ENV+bR&B聴いてるやつはHIPHOPも聴く気がする
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:12:50ID:+6dOg4KN0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:21:17ID:/lAIIrUwR&BとHip hopを無理やり離して語るほうが難しい。
でもここは一応R&B/Soulって括りになったし
Hip hopアーティストのスレが立たなければいいんでないの??
(プロデューサー除く)
洋板の女性R&Bスレみたく、
アムロ厨ガ沸かなければ俺はなんでもいいwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:23:54ID:sRXdfDxMいやまだ決まってないよ どうするのかを今話し合ってるんじゃん
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:35:43ID:vuS5+Owz音楽板のジャンル部門では一大勢力になって一番大きくなるやもしれんぞ!
良いことじゃん
仲良くやろうぜ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:37:46ID:4IATsstc0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:42:25ID:/lAIIrUw永遠に決まらない希ガス。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:44:04ID:b+99Vidy70年代スレばっかの陰気くさい板にするのだけは勘弁。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:44:08ID:NEPYP0BS待つしかねーな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:52:38ID:ax3wYVUhそっちのほうが好きなんだけどなぁ
HIPHOP入れるとグラフィックとかダンスとかのスレたてたり
BーBOYだのC-BOYだの厨房くさくなるのがいやなんだよなぁ
文化じゃ文化じゃって・・・勘弁してよって感じ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:54:14ID:/lAIIrUw一週間の投票期間を経てグランドデザインを決定。
どっかの鯖借りて、原則一人一票制。
同一IPからの投票はうけつけない。
むり??
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:57:06ID:zypQfMzYもういちどFOX氏にこの板を作った意図を聞いてみるのが一番かと・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:59:03ID:RZOdA5mF>>184
これの一点張り
その辺は何度も聞いてる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:06:42ID:zypQfMzY「この新設板はR&B/SOUL板となってますが、R&B/SOULだけでなく洋楽HIPHOPも
兼用するためのものですか?」というもっとストレートな質問を
したほうがいいということです。結局、今そこでもめてるんですから。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:12:20ID:Ha/bnYC+http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/
ここでFOXがどんな奴か聞いてきた方がいいぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:14:40ID:GM6WvS520229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:16:41ID:b+99Vidy頑なにSOUL R&Bだけと守らなくてもいいと思うのだけど
このままだと、洋楽HIPHOPがはなれてしまうのがまずいのかな。
洋楽ブラックミュージック|邦楽ブラックミュージック
で区切るのが自然だと思うけど、実際には>>172の@アーバンミュージックの
枠組みで語ることになると思う。Hiphop、Gospel、Bluesを入れてね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:21:33ID:orArsmqxファン層がダブっているのか。運営情報板で前この事言ったらそんなこと無い
って一蹴されたよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:29:05ID:apxHeGJVブラックミュージックという言葉に差別的な響きを感じるほど、ブラックミュージックを
分かってない人に、それを訊いても的確な答えは返ってはこないだろう。
(もちろん、分かっている必要などないから批判をしてるのではない)
自治で解決したいし、できると思う。
俺は今の板名のままで、洋HIPHOPを許容する方向がよいと思う。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:38:04ID:orArsmqx0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:39:36ID:b+99Vidy0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:53:34ID:wPNe4kAu「黒いの」とか「ロイク」とかでもダメなんだろうか。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:58:01ID:8+D0NjPsblack musicにすると洋HIPHOPがそちらに移りそうなので却下。
HIPHOP板があるのでそこで語るのが筋でしょう。
1日の書き込み数が3000を越えたら洋邦分割も考えます。
TECHNO, HR・HM, ジャズなんかも洋邦混合の板ですしね。
まぁ、R&B・SOUL板を洋楽オンリーにするのはOKですね。
そのために邦楽関連の板をたくさん作ったので。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:06:14ID:+6dOg4KNどうなってたんだろ・・・・なんて。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:37:26ID:mgwW/uJS板は出来たんだから、ローカルルールで「ブラックミュージック」を宣言すればいい。
語彙の許容量大きいし、各ジャンルを厳格に定義するより簡単だろう?
ブラックミュージックとは何か?、なんて定義はしなくていいとあえて言う。
板名:R&B・Soul(仮称)で、建ってるスレッドが新旧織り交ぜたSoul,Funk,R&B,Gospel,Blues
探すとBlue Eyed Soulも有ったり、でブラックミュージック宣言。
これらの要素を無視または判断できない人には、ルールを厳格化しても無意味。
取り締まる対象は、邦楽、明らかな板違い(ショパンについてとか)。
問題はHipHopの取り扱いだな。
俺はどちらでもいいけれど、権力を持つFOX ★氏が>>235の筋論を言うなら従うまでだと思うよ。
つまりHipHopは無しの方向で。(と言っても線引きが難しいのでスレッドは出来るだろうけど)
洋HipHop支持派の誰か、FOX ★氏を説得できる?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:54:19ID:sRXdfDxMこれ俺が昨日書き込んだんだけど
>どの板もそうなんだけど板が出来てしまったら管理側は基本的には放置なんだよ
>いくら荒れようが通報されなければ削除もしない
>出来た経緯はともかくルール作りは住人に任されている
ということなのよ
FOX★は確かに板作れるけど、ブラックミュージックが差別語だなんていってる人が
この板のルール作るなんておかしいと思わない?
0239174
2005/05/10(火) 23:08:05ID:at3D/h8Q朝からのレスを一通り読んでみました。
それにしても>>235のFOX氏の書き込みを見ると一気に萎えてしまいますw
これは真実ですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:14:33ID:ZaisS9A8「ブラック・サバス」が「部落差別」を連想されるってんで売り出しにくかったという話を、
発禁だか放送禁止曲だかを扱った本で読んだことあるけど…本当かなあ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:21:33ID:at3D/h8Q2002年頃から、運動してきた結果というものがこれですか・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:28:39ID:at3D/h8Qもう何ともいえません。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:34:46ID:at3D/h8Q0244237
2005/05/10(火) 23:35:12ID:mgwW/uJS>>出来た経緯はともかくルール作りは住人に任されている
>
>ということなのよ
>FOX★は確かに板作れるけど、ブラックミュージックが差別語だなんていってる人が
>この板のルール作るなんておかしいと思わない?
FOX★氏の真意は分からないけど、現段階のルール作りに関しては、もはやFOX★氏の
発言には一切影響力が無いということならば、俺の認識不足でした、すいません。
そうであれば、>>237の最後
>俺はどちらでもいいけれど、権力を持つFOX ★氏が>>235の筋論を言うなら従うまでだと思うよ。
>つまりHipHopは無しの方向で。(と言っても線引きが難しいのでスレッドは出来るだろうけど)
を訂正して、洋HipHop容認でいいと思う。
個人的にはどちらでもいいのだが、定義・境界線の共通理解を得るのは難しいと思うから。
そうなれば、生存競争と自然淘汰で大局は決まるでしょう。
否定派の人は定義を示して欲しい。
余談だけど、ブラックミュージック(ブラックxxx)が差別的に直感で感じてしまう層はいる。
一定の権限を持つFOX★氏にどのような論理があるか分からないけど、説得・啓蒙する気のない人間が
無益な論議を呼びそうな言葉を安易に選ぶのは賢明ではないと思う。(支那、百姓、黒人、等)
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:51:58ID:orArsmqxこれから先もっと線引きしにくくなるよ。
FOX★氏より若い音楽を理解している人に任せるべきだよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:01:56ID:xsCLGDXyこっちとHIPHOP板の取り合いw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:03:55ID:jOM8H/sZ女性専用車両に間違って入ったニューハーフみたいなもんだよ。伸びるものも伸びない。洋HIPHOPの微妙な立場は。
0248243
2005/05/11(水) 00:04:06ID:ObmUMrO6一昨年、「ブラック」という名称が却下され、沈静化。
今年、「ブラック」という言葉を止めて「R&B、SOUL」という名称でやっとこさ板の申請が通る。
その上>>235や>>184というような、およそ「名前」だけで内容放棄の記述。
運営側が、殊更、板を作成できるFOX氏がこうである以上どうしようもないでしょう。
3000を超える書き込みなんて、今日の音楽板全般を見回してもmusicj、visual、musice、hrhmの4つだけですよ。
無茶苦茶です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:06:43ID:F02RJNiu0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:07:54ID:Y5k8hjpd今じゃ一口にヒップホップといっても色々あるからね。
前衛的過ぎてブラックミュージックとはいえないようなものはそのまま向こうで
進めたいというスレもあるだろうし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:13:01ID:ObmUMrO6>>21
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:21:28ID:F02RJNiu> アフロ〜は多分ダメ。
理由が全然わからない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:23:48ID:7oKn1imNソウルネタにこだわったヒップホップやプロデューサーに関しては、こちらでもOKでは?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:24:54ID:m+GQRXovとお茶を濁す
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:30:07ID:WEn+9z030256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:33:22ID:xqagT8uqもう論議する気もありませんわ
おとなしくHIPHOP板に帰ります
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:34:43ID:FFPoMwE+R&BのBはブルースなんだから、気にスンナ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:38:47ID:ObmUMrO6SOUL好きなら、有名どころでThrough The Wireとかピンと来る人がいたりするとも思うんですけどね。
残念だけど、>>256に従う方が無難なのかもですな。ハァ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:49:42ID:7oKn1imNゆる〜く行ったらいいと思うんですが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:16:22ID:xsCLGDXy0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:20:13ID:8qTNgQB0試しにHiphop板に帰ってみた。
やっぱり自分のいる場所じゃなかった… Kダブとかシマウマ興味ないし…
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 02:14:46ID:ghvtZYWcそんなのはスルーすればいいのに
ウザいスレは沢山あるけど洋HIPHOPスレだってちゃんとあるでしょ
需要があるなら向こうでもやって行けるはず
需要が少ないものを新板に持ってきてもたかが知れているよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 03:03:18ID:n6tnqc1+邦楽でも勢力も大きくなってきたしレコ屋でも扱いずらそうだし、邦楽Urbanっていう区分もそのうち浸透すると思う。
でも、FOXって頭固そうだし>>235が覆らないならもうどうでもいいよ。馬鹿馬鹿しい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 04:59:36ID:sS6x08XYこれぞお役所仕事というか。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 05:43:06ID:3pXWC0Saスレタイ:
■□■マリファナの紫煙に包まれて…■□■
内容:
ブラックミュージック(ジャズ、ブルース、ゴスペル、ソウル、ラップなど)
とは、切っても切れない深い関係のあるマリファナについて語りませんか?
大麻(マリファナ)スレッド、過去ログリンク集
http://www.kusa2ch.net/
カンナビスト
http://www.cannabist.org/
麻と人類文化
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 06:14:08ID:UI75sX5R我々が>>235を無視して好き勝手にローカルルールを立ててよい理由にはならないと思う
管理側はあくまで、混乱や争いのないよう秩序を保つよう線引きしたり
管理するのが仕事であって、我々使用する側もそれに従うのがルール。
2ちゃんというとその規模の大きさ、自由度から公共のものと勘違いしてる人がいるが
あくまで私設掲示板ということは忘れてはならない。他人の家に上がりこんで
いる以上、不便だからといって好き勝手するわけにはいかない。
不満でも管理側の言うことは聞くもの。その中で正当な手段で交渉していくもの。
それが社会のルールだ。
そこでだ、ぶらっくちゃんねるhttp://www.black-ch.net/top.htmlを併用してみてはどうか?
ここの管理人はかなりさまざまなジャンルに対して寛容のようだ。
まだ作られたばかりであまり盛り上がってないがかなり自由にやれるはず。
2ちゃんは確かに便利だが何から何まで便利というわけには行かない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 06:34:12ID:F02RJNiu最近はアーバンて言うのか??フュージョン、ブラ根に並ぶぐらいキモイな。
どうせそれらと同じように業界が作った用語だろ??
個人的には違和感ありまくり。
ur・ban
━━ a. 都会(風)の, 都市の, 都会に住む.
urban district 〔英〕 準自治都市.
ur・bane
━━ a. 都会風の; 洗練された, 礼儀正しい, 上品な.
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 06:42:11ID:Sl4GoQ78あのサマソニにもアーバンステージなるものが出来ましたよw
まあこの板の住人にはあまり馴染みが無いかな>サマソニ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 07:52:09ID:8BrWBci0ブラックミュージックの検索結果 60,200件
アーバンミュージックの検索結果 1,230件
知名度で言えば50分の1程度。
一部のオタにしか分からない名称はダメだってFOX氏も言ってた。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:05:52ID:jOM8H/sZ2ちゃん内の話なのに、他の掲示板を持ち出してどうだろうかだって?
宣伝乙wとしか言えないな
ていうか、235を無視してるわけじゃないだろ。
ようやくできたこの板に集まってきた人間の要望があって、こうして話し合ってるのにそれで結論終了ならもう話すことない。
明らかに不憫な状態で改善案もあり理由もあるんだから説得っていうか提案し続けるのが重要だろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:08:04ID:gx2+hKvhビルボード時代のジェリー・ウェクスラーが作った業界用語。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:10:36ID:gx2+hKvhweb全体検索の結果
"Black Music" 887,000 件
"Urban Music" 335,000 件
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:10:40ID:F02RJNiuクラバー専用みたいなレコード屋から、カリブ音楽まで含めたフェスティバルまで、様々。
BBCにもアーバンの項目があった。
ttp://www.bbc.co.uk/music/urban/
> Blues, Soul, Reggae Classical Classic Rock/Pop
> Dance Easy & Soundtracks Experimental
> Folk & Country Jazz Pop Rock & Alt Urban World
なので、BBCではまだアーバン≠ブラックという分類。
ちなみに今アーバンのページに写真出てるの日本人w
微妙。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:24:56ID:n+h2WItjせっかく、R&B・SOUL板でHIPHOPから独立できたのに寄生虫みたいに寄ってくるなよ。
そんなに、邦HIPHOPと別れたいならHIPHOP板で議論して、邦HIPHOP板・洋HIPHOP板に分割してもらえよ。
何、勝手にアーバンミュージックとか言ってるんだよ。
そういう勝手な意見は運営側に絶対通らないよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:26:59ID:gx2+hKvh黒人FM局とディスコを基盤にして、文化的交配の進んだアメリカの大都市のリズムに波長を合わせた、
雑種的な番組スタイルであったと思われる。そしてその目標どおりの機能を果たした局もあったが、
たいていの場合、アーバンは姿を変えた黒人ラジオだった。
ネルソン・ジョージ『リズム&ブルースの死』
議論の前提条件の確認として一応載せとく。
個人的にも好きな言葉ではないけど、"R&B"が限定的な意味で
用いられる現状では(その反対が>>29)、便利なことは確か。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:31:27ID:F02RJNiuレゲエのフェスで優勝したという記事ですね…
> ネルソン・ジョージ『リズム&ブルースの死』
あらら、そんな古い用語だったんだ。俺が不勉強なだけだね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:38:50ID:jOM8H/sZ君、残念ながら少数派だし、この板できた過程を知らないみたいね。せめてこのスレ1から読んで書き込め
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:46:46ID:jOM8H/sZが、今はまだ日本ではこの名称にしても訳分からんだろうね。
海外で完全に認知されれば、そのうち遅れてこっちにもくるよ。今は不適。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:59:47ID:rFL0hSkP邦HIPHOPも紛れ込んできそうだし。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:00:45ID:RPLuEnA+>>235に洋HiPHOPとの兼用に作るんじゃないって書いてあるだろ?
日本語わからんのか。
この板はもう>>235でスタートするようにFOXが決めたんだから
その再交渉とやらは有志で勝手に続けてくれ
だいたい新設の議論に参加していたと息巻いてた人も>>235の
内容は当然知ってたはず。それにあえて触れなかったということは
ごまかそうとしていた可能性が高い。自分たちの要望はきっぱり
却下されたということは認めなければならないよ。
>>277 過程というがHIPHOPについては主張はし続けたけど却下されてるし。
努力すりゃいいってもんじゃないよ。否定されたんだから。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:09:36ID:Y5k8hjpd>>280
>>238が俺の意見ね
なんだかもうどうでもよくなってきた 仕事するわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:18:08ID:RPLuEnA+ご都合主義だなw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 10:27:25ID:xsCLGDXyローカルルールを自分らで提案していこう、という話じゃなかったの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:20:50ID:xTJzN6Yuまさか捏造してねぇよな?
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1110/1110537203.html
makimoで検索してたら該当スレは↑だわな
235みたいなレスは見当たらない
まあR&Bソウル限定してる香具師は普段、何聴いてるのか知らないし、黒人音楽文学にどこまで
知識があるのか知らないが、黒人音楽の知識に疎い運営の肩を持って賛同してる奴が、この板で
235だからどうだって言ってんだから笑える罠。自分の知識の無さを吐露してるのと一緒だべ
R&Bソウル限定してる香具師は139の書き込み見たら分かるように一回却下もされてもいるんだけどな
おまけに自分のHP宣伝してるような奴まで現れて
結局、こんな民度の低い住民レベルで板を「限定」して、語ったところで何も生まれてこないんじゃねーの
好きにやれよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:31:07ID:FS5ASUa3・実質はブラックミュージック全般。
これが一番妥当だろ。それ以上ごちゃごちゃ言っても>>259のいう通り
人を遠ざけるだけだろ。
「邦楽しか興味ないやつ」「ロックしか興味ないやつ」
これだけ来ないように出来れば充分だよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:37:28ID:lFuAZEDv洋R&B方面からも語れるような人は原則OKってしとけばいいんじゃない?
多少ルールを緩くしても板全体には影響ないでしょ。
世間での認知度が低いからHIPHOP板での今の状況があるわけで、
結局どこでやろうと大して変わらないと思うんだよね。
合体させれば活気が出るなんて幻想だよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:39:14ID:d/7HJ9qo知ったか大王ちゃんw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:42:51ID:xTJzN6Yuそして自分の考えを全く書かない。煽るだけ
しかもあっちじゃ強制ID表示もことごとく却下されてきたしな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:52:06ID:rFL0hSkP0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:53:17ID:xTJzN6Yuそーだよ
洋はこっちでやりたい派
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:54:17ID:DCKuXZn81つ、2つ総合的なスレあってもいいけど単独スレとかは嫌だな。
TECHNOとか、HR・HMも洋邦混合でやってるし我慢しなよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:54:58ID:xTJzN6Yuチラシの裏すまん
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:55:36ID:rF4N9RUKそりゃそうだ。賛成。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 11:58:04ID:xsCLGDXy0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:08:40ID:9D0wqmGq0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:22:42ID:rFL0hSkPだよな。
この板にはHIPHOP総合スレが1つあるくらいでいいんじゃないの。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:59:56ID:f7lQKQ0w0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:22:05ID:KiEwCe0C>>163
そっか。。。掲示板に限ったことではないけど、
多数の意見てのは強いからね。やれることをやるしかないよ。頑張って。
>>164
とりあえず、FOXは板をつくるだけ。その後の責任なんてとらないよ。
板が出来た後どうするかってのは、あくまでそこの住人だからね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:28:44ID:Jq5lKW3Xコ ピ ペ の 改 稿 が お か し い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:00:03ID:UvDCYdg+http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1115786395/
早くも爆撃か?w
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:05:33ID:REB3PUrbに賛同者が多いな
HIPHOPオンリーの人は従来どおりHIPHOP板でってことだな。
後の微妙なのはここでOK
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:09:45ID:UvDCYdg+RBSOUL限定でやれよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:18:48ID:REB3PUrb0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:22:16ID:UvDCYdg+こっちはこういう形で行くんなら洋板とHIPHOP板の兼用で十分だし、ここはいいやw
こんな堅苦しいとこでやってもしんどいだけ
少しでもHIPHOPの話したらガタガタ言われそうだしw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:21:15ID:7oKn1imNローリンヒルみたいに歌とラップ掛け持ちの人はどうなるの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:26:15ID:DCKuXZn8Best R&B Album, Song, Female R&B Vocal Performanceをグラミーで取ってるからこっちでいいだろ。
まぁ、立てたければあっちにも立てて反応見れば。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:36:01ID:XFmSDCBF0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:39:25ID:7brl2FGSローリンを語らしても306みたいな表彰式で賞取ったからどう?程度。
終わってる
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:47:37ID:zPyCuHdUここはHIPHOPが絡んだ歌物スレなどがあればいいのでは?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:49:03ID:nHSHpuNz0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:01:10ID:FVvRTH0/0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:23:21ID:TeGqdI0k誰か作ってください
0313ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/11(水) 17:27:06ID:mdSplU95とりあえず立てたいスレッドのタイトル、名前欄、メール欄、内容教えて
あたし立てるから
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:28:46ID:jOM8H/sZ一気に興味失せたわ・・・
ま、いいんじゃね。Stevieスレだけお気に入りに入れて帰るか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:29:17ID:mNC+/k7E0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:31:05ID:mNC+/k7E0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:39:59ID:mNC+/k7E0318ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/11(水) 17:41:13ID:mdSplU950319ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/11(水) 17:41:49ID:mdSplU95立ててくるわw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:47:47ID:wV+4Qslg早くも糞スレの乱立と糞コテの暴れっぷり
ワシもスティービーとダニースレだけお気に入りに入れて帰ろっと
Dさんとエリカスレはあっちでもやるだろうし、まとめてある方が楽なんだよな
妙な囲いも無いし
んじゃ
0321ルーシー ◆WoNBiNZ1uk
2005/05/11(水) 18:24:04ID:mdSplU95それじゃステスレとダニスレにみんな誘導してくるかwww
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:26:58ID:dDj/5Kq0根拠があるとしたら>>235位か?
ローカルルールはFOXの意志と無関係なら根拠が消えるな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:37:16ID:ulr9cKES住み難いなら改善するなり糞スレ・糞レスには触れないとかその場で改善しないと。
ここではCDの帯にR&B/HIPHOPと両方記されてるようなアーティストたちと、
HIPHOP物の統合スレッドが2〜3本、まあそんなとこでしょ
ほかの専門的HIPHOPはHIPHOP板でってことでもういいんじゃないの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:48:51ID:563MkNEmHiphop好きにFaith EvansやAaliyah、Beyonceなんてもろだし、D'Angelo、Erykah、Lauryn Hill・・・
語らした上で、R&B好きの観点から相互で語るって方法もあるだろうし、引き出しは一杯あるのに。
そういうものを全部、廃絶する奴の気が知れないが、そういうことならそれに従うまでよ。
>>323はどういうものを聴いてるんだ?是非お聴きしたいんだが。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:50:51ID:Xc6Dih+vなんか、邦HIPHOPと一緒だと嫌だって子供っぽい理由に感じるな。
せっかく、HIPHOP板あるんだからそっちに行きなよ。
このスレでもめてるのって全部HIPHOPのことじゃん。
わざわざR&B・SOUL板に来ないで、HIPHOP板と両方使えばいいじゃん。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:53:40ID:mdSplU95ラップはHIPHOP板に
でいいんじゃないのw。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:56:38ID:n6tnqc1+Ja RuleとかNellyとかしか話題にならなそうだなw
>>9を自ら切り離して過疎の道を歩むわけですか。
なんか協力的じゃないねー排他的。
板名はどうであれ中身はアーバンすれば、Amp Fiddlerなんかもすんなり入れるのに
>>325
子供っぽい理由って・・・最初、ここで揉めた様に邦R&Bをを拒絶したことと同じ理由ですが。
住人が完全に2分化してるんだよ。TECHNO, HR・HMなんかより邦楽板と洋楽板が分かれているのと同じ。
ていうか、ここ今盛り上がっているのは懐かし系ばかりだが、それに洋楽板のR&BスレとHIPHOP/R&B系のNelly,Jaとか望みですか・・・・
それが多数派ならば諦めるけどw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:56:55ID:563MkNEmこっちは従うつってるけどな。
>>324は>>1からこのスレ読んだ上で喋ってるの?
んで何聴いてるか教えてくれない?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:59:11ID:563MkNEm0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:00:56ID:mdSplU95http://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050509200515.gif
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:07:27ID:563MkNEmこんなの言い出したら結局なんだかんだでHiphop全部OKになっちゃうんだけど。
否定派の奴らはクラブ言ったりして、友達なんかと情報交換したり、どんな音楽聴いてるか
話しないのか?
この板見てみたら、最近のR&B系スレなんてほとんど伸びてねーじゃん。
懐メロ板と一緒。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:11:47ID:P+ZcXdsqフュージョンとプログレも同じ様なもんだから気にするな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:19:23ID:n6tnqc1+わざわざHIPHOP板で邦HIPHOP厨に押しやられている洋物をさらに分割させる気か?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:20:23ID:P+ZcXdsq粘着せずに早くHIPHOP板に帰ってくれよ。
居心地悪いのは自分達が変えようとしないからだろ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:21:02ID:ulr9cKES自分たちの要求が100%通らないとわかるとすぐこれだw 何聴いてるかって言うけどさ、
おまえさんが聞いたことのないようなものまで聞いてるけどさ、(今時そんなのに引っかかるアホいねーよ)
自分で作った音楽でもないのに何を聞いてるから偉いとか偉くないって問題じゃないだろ?ガキか?
おまえさんは金だしてCDやLP買ったってだけだ、勘違いするな。低脳だなw
HIPHOP板は既にあった。だからそこをメインとしてやれってことだ。そんなのガキでもわかるぞ。
交流なんて興味あったらお互い行って書きゃいいじゃねーかよ。全部同じとこになきゃいけない
と考えるほうが単細胞な考えだね
>R&Bに関係のあるHiphopならプロデュース含めOKなんて言ってるのがいるけど、
>こんなの言い出したら結局なんだかんだでHiphop全部OKになっちゃうんだけど。
だから、それをまとめてひとつの総合スレッドにしときゃいいじゃねーか?
いちいち一件一件スレッド立てろなんていってねえだろ、あほか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:27:34ID:WHLVjpKR0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:33:07ID:n6tnqc1+・洋ブラックミュージック全般扱える方が普通に便利だと思わないの?
・音楽的にも関連が深く聴く人もかぶっているのに、互いにスレや住民を奪い合って過疎化させたいのか?
・洋HIPHOPは邦HIPHOPと一緒でいろっていうのに、なんで邦R&Bは拒絶したの?
とりあえずこれに納得いく説明が欲しいね。
このスレでは最初はHIPHOP断固拒否派って全然いなかったんだけど、今暴れてる奴らって
HIPHOP邪魔だからあっち行けしか言ってないんだけど。そのくせ>>333のような態度。
主張の根拠は捏造とも言われている>>235だけ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:44:42ID:dDj/5Kq0>HIPHOP板は既にあった。だからそこをメインとしてやれってことだ。そんなのガキでもわかるぞ。
>交流なんて興味あったらお互い行って書きゃいいじゃねーかよ。全部同じとこになきゃいけない
>と考えるほうが単細胞な考えだね
ここにあっても良いわけですね?
>だから、それをまとめてひとつの総合スレッドにしときゃいいじゃねーか?
>いちいち一件一件スレッド立てろなんていってねえだろ、あほか?
何故総合なら良くて単独は駄目なのか説明してください。
否定派の人は、否定の根拠かHipHopの定義を示してくださいよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:57:57ID:563MkNEmへぇ。どんなの聴いてるか?ってのはR&B限定してる奴は普段どんなの聴いてるか聞いてみたかった
し、その趣向によってこの板で語れる範疇も分かるだろ?
そうやって知ったかだの、単細胞だの厨房丸出しのレス繰り返すことが、自分の価値下げてることに
気付かないかね?(´ー`)y─┛~~
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:59:46ID:ulr9cKES0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:01:10ID:563MkNEmさいなら
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:09:51ID:n6tnqc1+厨厨と罵倒とあっち行けあっち行け暴れてるだけで主義主張の説明が全くない。
とりあえず>>337-338に対して答える義務がありますよ。
・R&B,SOUL、HIPHOP板はどうあるべきか?
これにも返答お願いします。
私の意見としては、
R&B,SOUL→洋R&B,SOUL,HIPHOP、 HIPHOP→邦R&B,SOUL,HIPHOP
要するにここの中身をBlack Music板としたい。
名称はUrban Music板、R&B,SOUL,HIPHOP板、他・・・適当に決めればいい。
理由は音楽的に当然切り離せないし、住人もかぶる。またこっちでHIPHOPを少しでも認めれば取り合いになる。
HIPHOP板では邦洋HIPHOPは住人の年齢層が違うし、音楽的には全く関わりがなく相容れない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:19:33ID:BHnEU/mbあると思いますよ。
少なくともID:n6tnqc1+と ID:dDj/5Kq0の質問には答える必要があるんじゃないですか。
それと板は住人次第で何とでもなりますよ。
FOXちゃんの意思が板の内容まで動かすなんて聞いたことないですもん。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:23:01ID:ulr9cKESこっちだって色々忙しいんだから。絶対主義?何の?
俺は整然とさせておくために線引きはしておいたほうがいいと思ってるだけだが?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:24:23ID:ulr9cKES>洋ブラックミュージック全般を扱える ね、
それは甚だ疑問。
全般といえば聞こえはいいが実質的にはリスナーが
少数派のブルースやゴスペル他の板は少数で
大半はHIPHOPかR&Bであって「全般」という言葉は
まやかしに過ぎなくなる可能性が高い。
で、結局、実質的に単なるR&BとHIPHOP板になるだろうね。
HIPHOPは現状板でも十分やってけるものをわざわざここへ移す理由も
ないし、だいたい便利なのはHIPHOP側の人だけだろ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:25:17ID:ulr9cKESこちらに書いたらあちらに書けない等の規制はないので
奪い合うわけではない。過疎は大袈裟だが洋楽・邦楽の
ように流れがあまり早すぎるとすぐDat落ちしてしまうので
そんなに忙しくないほうが良い。
>洋HIPHOPは邦HIPHOPと一緒でいろっていうのに、なんで邦R&Bは拒絶したの?
邦R&Bは邦楽一般を聴いてるリスナーとのかぶりのほうが大きいだろ
HIPHOPは現在一緒だからそれでいい。
0348スライ暴動
2005/05/11(水) 20:26:25ID:YjKzNlBMかなりのゲリラ戦だな。ヲィ!
どちらも相手を論破する迄、死にもの狂いw
ちょーきもちいい。どっちもガンガレ!!
ま じ で、
も り あ が っ て
ま い り ま し た ぁぁぁぁぁ〜♪
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:30:16ID:sYzGY9wWこれは懐メロでもやれるな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:33:24ID:ulr9cKESそんな禅問答みたいなことを聞いてどうしようっての?
ただ揚げ足取りたいだけだろw
いちいち理念もって2ちゃんやってんのw
自分で考えてくれよw
だからさ、ここにはHIPHOP畑のうちR&Bにも取れる人たちまで入れて
HIPHOPはHIPHOPにしか取れないとたち扱っとけば?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:37:54ID:n6tnqc1+まやかしもなにもGospel,Bluesで板が立つか?w
ブラックミュージック全般で普通に扱えればなんの問題ないだろう。むしろはっきりとした居場所ができるわけだから。
これはブルーススレの人の意見を聞きたいところだが。(ゴスペルはまだスレすらないしw)
ちなみに質問は
・洋ブラックミュージック全般扱える方が普通に便利だと思わないの?
ですから。
>HIPHOPは現状板でも十分やってけるものをわざわざここへ移す理由もないし、だいたい便利なのはHIPHOP側の人だけだろ?
理由は>>342に書きました。このスレでも賛同が多い意見だと思いますが。
ちなみに便利なのは今のR&B聴く人にとってもあるはずですが。Kanye WestなしでAlicia Keysが語れますか?
>>347
>こちらに書いたらあちらに書けない等の規制はないので奪い合うわけではない。
スレが二つできるわけですよ。例えばさっき挙がったLauryn Hillとか。これが奪い合うじゃなきゃなんなの?w
>邦R&Bは邦楽一般を聴いてるリスナーとのかぶりのほうが大きいだろ。HIPHOPは現在一緒だからそれでいい。
ソースは?
ちなみにHIPHOP板では、洋邦の住人層は明らかに分かれているんですが。
>>350
見通しですよ。単純にR&B,SOULとHIPHOPと板を分けてメリットは?
>だからさ、ここにはHIPHOP畑のうちR&Bにも取れる人たちまで入れて
>HIPHOPはHIPHOPにしか取れないとたち扱っとけば?
これが住人やスレを奪い合って互いに過疎する理由だっていっているんだけどw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:38:19ID:115efHHd0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:38:50ID:ulr9cKES最初から読めば2〜3スレを除いていいわけないって言ってるとわかるはず
>何故総合なら良くて単独は駄目なのか説明してください。
ホントはゼロでもいいけどさ、うるさいからガス抜きに何らかの総合スレッドとして
2〜3本どうか?ってこと。
?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:41:05ID:ulr9cKESお前のほうがバカ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:45:06ID:115efHHdHIPHOP厨の思うがままだぞw突っ込みどころ満載じゃんw
この状況下なら洋楽板のほうが良いし懐メロ板でマターリやってた方が良いや
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:45:31ID:+m0O/nTn一時期のブラック・コンテンポラリーとかAORみたいなもんで
時間が経てば廃れてしまう呼称としか思えない。
それこそブルースやゴスペルが排除されてしまうような印象もあるし。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:53:31ID:ulr9cKES俺は仕切るつもりなんかないよw
たまたま質問されたから自分の考え答えてるだけ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:00:44ID:mdSplU95ほいw。
■□■マリファナの紫煙に包まれて…■□■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115807892/l50
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:02:13ID:115efHHd(続きものの長寿スレもあるしね)
ulr9cKESみたいな厨房や洋楽板の糞コテ、ルーシーが蔓延している中でやるのはお互い嫌でしょ
正直、この板が出来たときは嬉しかったけど今はどうでもいいや
レベルが低すぎるもん。お互いの板がよくなるよう努力していこうよ。それで良いじゃん
ulr9cKESは帰ってくんなよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:09:48ID:ihxCkGRj細 か い こ と は 気 に す ん な
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:13:56ID:ulr9cKES何勝手なこと言ってるんだ、このヴォヶ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:14:06ID:n6tnqc1+たまたまっていうか、根拠なしに罵倒するだけなら単なる荒らしですよw
根拠が馬鹿丸出しならまたそれも荒らし。
>>359
>HIPHOP好きさんはHIPHOP板に、R&BやSOUL好きさんは洋楽板や懐メロ板の方が気に入ってるなら帰ろう
そしたらここ誰もいなくなるぞw
HIPHOP好きだけど、R&B,SOULも好きですよ。みんなまとまればいいじゃない。
だからブラックミュージック全般がいいと思う。ていうか、線引きする意味が分からない。
ブルースやゴスペル他は少数派であることは否めなく、どこかの板で居場所を見つけるしかない。
ブラックミュージック全般を扱う板なら何の問題もないでしょ。
HIPHOPとR&B,SOULで分けても曖昧、微妙なラインが出来て
HIPHOP板で語るR&B,SOUL、R&B,SOUL板で語るHIPHOPだの無駄なスレが出来る。
FOXにとってはあるかもしれないけど、利用する住人にとってR&B,SOULでまとまるメリットは?
ここまで見ても挙げられていない気がする
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:17:26ID:P+ZcXdsq0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:21:37ID:lFuAZEDv一つ減るかどうかの問題でしかないと思ってるので、
正直な所はどっちでも良かったりもするんだけど、
現HIPHOP板→邦R&B,SOUL,HIPHOP
これは向こうの住民としては全く抵抗がないことなの?
この辺を話合ってるスレがあっちにあるんだったら教えて欲しいんだけど。
あっちでも筋通しておかないとまずいことになると思うんだが。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:23:39ID:5IsXOWxWhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
ここで聞いてみたら?もはや雑談スレと化してるけどw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:25:32ID:TLyzjUygここはあくまでR&B・SOUL中心がいいと思う。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:28:57ID:ulr9cKES>351
全般とかいって結局HIPHOPのを多く入れたいだけだろ?
みえみえなんだよ。それにジャズも入ってないしアフリカ物も入ってない
それで洋ブラックミュージック全般とか偉そうに言われても意味がないんだよなw
だったらあちこちの専門の掲示板に行って情報収集したほうがいいと思う。
そういうのが不便かといってるが、例えばここからHIPHOP板へ行ってみるのがそんなに不便か?
同じ2ちゃんだし別に不便とも思わんが。ジャズ板だって同じ。
あんたはひとつのアーティストのスレが他にできたら
そっちには行って見ないのか?
行きたい時に行きたい場所へ言って書きゃいいじゃん
全体での重複スレなんて今に始まったことじゃないし、
板違いじゃなきゃ複数の場所にあったっていいだろ。
レスはひととこに集中しないが
奪い合うって言うわけではない。そんなにスレの回転を早くしたいのか?
>単純にR&B,SOULとHIPHOPと板を分けてメリットは?
混雑するからデメリットのほうが大きいな。
>ソースは?
邦楽と邦R&B?
日本のマーケット、購買層の構成。
ほとんどが同じ日本語で歌ってるってのも購買者には大きいし
内容も普通のJ・POPと大差ないのも多いしな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:29:16ID:5IsXOWxWhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1115580384/
RB・SOUL板住人ですが洋HIPHOP厨に困っています
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1115786395/
↑のはここの香具師が立てたもよー
どちらもHIPHOP板クオリティ丸出しの荒れっぷりw
正直、洋HIPHOP厨の気持ちも分からんでない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:33:39ID:imfpdxvaHIPHOP板で一切論議もせずに洋HIPHOPをR&B・SOUL板に吸収するって?
洋邦のHIPHOP聴く住人としてはすごく迷惑なんですけど!
なんで、洋HIPHOP厨は自分勝手に話を進めるかな?
まずは、HIPHOP板で了承を取れよ!
ローカルルール6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:34:07ID:lFuAZEDvうーん…。取り敢えず有難う。
この板だけの問題じゃないんだから、
あっちの住人も説得しとかなきゃ
あとで聞いてねーよってことになるぞ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:35:57ID:5IsXOWxWこういう香具師は放置で良いw
内情しらなすぎw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:44:31ID:imfpdxvaまた、そうやって洋HIPHOP厨は暴走して他板に迷惑をかけるんですね・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:48:08ID:5IsXOWxWおいらはHIPHOP板の住人だけど邦しか聴いてませんがw
洋がこっち行ってくれたらいいとおもわんの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:49:17ID:TLyzjUygHIPHOP板は居心地悪いみたいだけど
ただ単に洋HIPHOP好きが少ないってだけだろ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:51:15ID:JFGqFPee0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:52:20ID:dDj/5Kq0>>ulr9cKES
HipHop排除の根拠は>>323の「HIPHOP板が以前から存在する〜」
でいいですよね?
その論理をお持ちならHipHopを定義化するのはたやすいと思いますが、あなたの
定義を教えていただけませんか? 俺は詳しくない上に、R&BなのかHipHopなの
か、視聴してて判断できないのが多々あります。(判断してないけどね)
それと、例が安易で申し訳ないですが、The Last Poetsは何枚目のアルバムから
HipHopの範疇にはいるのでしょうか? またUNKLEを語る事があるとしたら何処
の板が適切だと思いますか?両アーチストをご存じでしたら教えてください。
>362
ここがブラックミュージック全般を扱うところになるのは、直感的に皆ほぼ同意じゃないかな?
で、なぜ邦楽とHipHop排除するのよ?ってところが論点でしょ?
源泉はブラックミュージックって言葉の解釈の問題。
俺は「主にアフリカ系アメリカ人を中心に派生した(と、一般的に思われている)音学」でいいと思う
この解釈だと、「洋楽」板に次ぐ許容範囲だけどね。w
だからHipHop容認。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:06:31ID:ulr9cKESなぜ「HIPHOP板が以前から存在する」をこの板から専門的HIPHOPを排除する理由としたら
俺が「HipHopを定義化するのはたやすい」のですかね??
「HIPHOP板が2ちゃんに以前からある」のは2ちゃんの作った敷居の問題であって、
それと俺自身がHipHopを定義化することととどう関係が?
それに俺にそんなことなんか聞いても何も解決しませんよ
俺がその定義を言えば万事解決?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:13:30ID:n6tnqc1+それはコピペしただけで、おれはJAZZも含めてもいいとは思うけどジャズ板住人ではないから言及できない。
アフリカンって具体的には?一応基本的にはUS中心でしょう。
ていうか、言ってること理解できないのか?
板の移動なんか大したことじゃないんだよ。線引きによって住人とスレの奪い合いになるっていってるんだけど。
>>単純にR&B,SOULとHIPHOPと板を分けてメリットは?
>混雑するからデメリットのほうが大きいな。
メリット聞いてるんだけど。混雑する?なんのこっちゃw
>>ソースは?
>邦楽と邦R&B?
>日本のマーケット、購買層の構成。
>ほとんどが同じ日本語で歌ってるってのも購買者には大きいし
>内容も普通のJ・POPと大差ないのも多いしな。
邦HIPHOPについても言えますね。
>一応大まかに答えとくけどさ
都合いいとこだけ答えとくけどさ、の間違いだろw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:15:42ID:ulr9cKESそれに加えて最初からどっちとも取れるような曖昧なのはここにおけばいいって言ってるでしょ?
厳しく定義化して分類する必要あるの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:16:44ID:Oveg8qg+内容は 洋楽ブラックミュージック全体
でいいよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:20:24ID:8if7ccvxこれ以上、この板の人たちに迷惑かけるのはやめたほうがいいよ
運営側がその方向で決めたことなのに板の趣旨まで変えようなんて見苦しいよ
HIPHOPに洋も邦もないと思うんだけどな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:23:04ID:n6tnqc1+R&BっぽいHIPHOPはこっちにっていうことだろ
>>333でも書いたが、R&B,SOULで例外なしならなしとはっきりしろよ
>>381
>>1から読み直せ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:23:40ID:ulr9cKESジャズがないんじゃそんな半端なものかっこだけつけてもいみ無いよ
ブラックミュージックって言葉に必死にこだわってるけどさ
純粋に黒人コミュニティーの影響だけでできてる音楽なんてアメリカにはねえよ。
>住人とスレの奪い合いになるっていってるんだけど
それが理解できん
あの説明で理解できないとはよっぽど頭悪いんだね、カワイソww
奪い合いも何も自由に行き来できるだろうが、アホ!
>邦HIPHOPについても言えますね。
でもHIPHOP板は前から存在するからそこにいてもらうほうがいい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:24:38ID:7bjdi9hQそこまで云々言うことかい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:25:02ID:8if7ccvx君、帰っていいよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:25:25ID:ulr9cKES俺は最初からグレイゾーンは残しておくに賛成だが?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:28:12ID:7bjdi9hQ途中で自分のHP宣伝してここでやれとかいう奴がいんのw
工作してんの?とか思わせるレスがあったりねw
ブラックミュージックでええがな
まあ仲良くやれや
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:28:56ID:8if7ccvxその影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板です。
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
これで決まりだな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:29:30ID:Wm9OWqoUただ、カヴァーやサンプリングのネタならこの板のほうがすぐ答は出る。
たまたまその手のスレみたんだが、そのぐらい聴けよ、てのが多かった。
そういう統合スレをひとつ作っておけば?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:30:00ID:TLyzjUyg0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:30:15ID:7bjdi9hQFOX★の意見聞けるかも
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:35:17ID:dDj/5Kq0>その質問にはずいぶん飛躍があるとおもうけど?
>なぜ「HIPHOP板が以前から存在する」をこの板から専門的HIPHOPを排除する理由としたら
>俺が「HipHopを定義化するのはたやすい」のですかね??
>「HIPHOP板が2ちゃんに以前からある」のは2ちゃんの作った敷居の問題であって、
>それと俺自身がHipHopを定義化することととどう関係が?
前提としての根拠が>323ならば、377さんは少なくともR&Bである音楽、HipHopである音楽とを
認識していますよね?
判断・認識がなければ、洋HipHop排除の根拠は消えますし。(HipHopか否か判断できないので)
その判断基準を俺は持ち得ていないので、あなたの判断基準を参考にしたいので教えて欲しいのです。
上記の思考が働いたので質問しました。
それと、”専門的”HIPHOPを排除とは誰が言っているのか俺は知りません。
>それに俺にそんなことなんか聞いても何も解決しませんよ
>俺がその定義を言えば万事解決?
ボーダーを薄めて寛容にいこうよ、ってのはあなたと同意見ですが、洋HipHopを排除の意見に納得で
きないので質問しました。 定義と解釈は重要です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:36:33ID:7bjdi9hQhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115582931/
【音楽カテゴリ】総合議論スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115562312/
ここでまれにFOX★降臨。まああれだ。今は山田ウィルスで忙しいっぽいからな
以下テンプレ
☆★自治スレ★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567070/
↑にてR&B、SOUL板の今後について議論が続いております。
FOX★はどのようにお考えでしょうか?住人の話し合いで、今後のこの板の使用用途を決定して構いませんか?
これで良いか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:38:19ID:8if7ccvx住人の話し合いじゃ決まらんてw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:40:03ID:7bjdi9hQなるだろ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:40:11ID:Oveg8qg+グレーゾーンにいるアーティストを遮る必要はないよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:40:15ID:n6tnqc1+だから、ジャズ板住人じゃないから言及できないって言ってるだろ。
>ちなみに便利なのは今のR&B聴く人にとってもあるはずですが。Kanye WestなしでAlicia Keysが語れますか?
>スレが二つできるわけですよ。例えばさっき挙がったLauryn Hillとか。これが奪い合うじゃなきゃなんなの?w
ここをスルーしておいて行き来すればいいだけだろ。お話になりませんなw
結局は
>でもHIPHOP板は前から存在するからそこにいてもらうほうがいい
要するに何も変える気がないってことだろ。
>>386
>>333
>>381
運営とローカルルールは無関係
(>>322>>344などが正しければ)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:40:24ID:ulr9cKESもう人大杉だからやめるけどさ、もういっこだけ。(まあ今頃たぶんなんか悪態でもついてるんだろうけど。)
奪い合いとか言うけどさ、例えばこことあっちにローリンのスレがあって
主としてここの住人の見方と主としてあっちの住人の見方と違って面白いんじゃないの?
こういうアーティストは何も一とここにおく必要はないよな
人がいったり来たりするんだから奪い合いという言葉にこだわる意味がわからんね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:43:22ID:7bjdi9hQ☆★自治スレ★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567070/
↑にてR&B、SOUL板の今後について議論が続いております。
FOX★はどのようにお考えでしょうか?
住人の話し合いで、今後のこの板の使用用途を決定して構いませんか?
貼ってきたぽ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:46:32ID:fYpY+F4aワロスw >>324と書いてる内容一緒やんw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:50:56ID:Y5k8hjpdヒップホップを扱うか扱わないかの話題になると
いつも議論を引っかき回す奴が現れるんだが。
しかもやり方がいつも同じ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:59:40ID:n6tnqc1+ここまでさんざん書いたんだが、納得・賛同できないならまだしも
「意味がわからんね」
話になりませんねw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:11:08ID:Hc3FFYax0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:20:33ID:qL58YMyO洋HIPHOP厨はどこ行っても嫌われ者、HIPHOPはHIPHOP板があるのに、のお決まり文句。
少しは、自分の音楽観を提示するなり、知識を書き込めばいいのに。
あと書いてる内容が意味不明。
http://makimo.to/index.htmlここ行って過去ログ読んで、過去の経緯を理解した上で
書き込んでるの?それと>>235の書き込みはどこから持ってきたんだ?
都合の悪い>>139みたいなのは放置ですか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:20:47ID:dDj/5Kq0エミネムや50cent等の10代が主要購買層と思われるアーチストのスレッドが乱立して
板自体が陳腐化しないかって事かな? どう?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:23:39ID:qL58YMyOその手のアフターマース組が気に食わないっていうのすら分からん。
どんなの聴いてるか分からないんだから。
要は曖昧なんだよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:24:31ID:5QqUqZwHだって実際「洋HIPHOP厨はどこ行っても嫌われ者」「HIPHOPはHIPHOP板があるのに」じゃん。
で、ここで知識や音楽観提示しろって?w
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:24:56ID:ZehRERlD洋HIPHOP板でも作ってもらえ。
ローカルルール6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:26:24ID:qL58YMyOID変わって良かったな。お前分かりやすいよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:27:37ID:5QqUqZwH何を根拠に?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:30:39ID:qL58YMyO0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:32:58ID:5QqUqZwH0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:34:38ID:qL58YMyOそしたら教えてよ。貴方がどんなR&BSOULを聴いてるのか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:35:37ID:5QqUqZwHそれなんか関係あんの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:36:30ID:qL58YMyO0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:43:15ID:5QqUqZwH何が大有りなんだかよくわからんが好きなのはDやミュージック等。あとは昔の。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:46:40ID:qL58YMyO>>405とか見てみたら理由は分かるだろうに。真上のレスだぜ。
まぁもう良いよ。寝るから。
それと運用板からの転載
176 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 23:32:04 ID:wAfExvNP0
>>174-175
FOXは狐だから、鶴の一声を期待してもムダですよ。
自分たちの板のことは、自分たちで自由にやるべし。
そういうこと。
0418自治厨気取りへ
2005/05/11(水) 23:49:01ID:m4Y3WZcaイ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:53:12ID:8if7ccvx>>174-175
FOXは狐だから、鶴の一声を期待してもムダですよ。
自分たちの板のことは、自分たちで自由にやるべし。
そもそもコイツだれよw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:55:29ID:lTqfG4+C0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:58:05ID:n6tnqc1+0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:13:42ID:nFAalKUqhip hop板のリア厨どもがこない。
これに尽きるんじゃない??
実際、邦hip hopが絡むとスレがロクなことにならないのは事実。
くだらない理屈のオンパレード。
結局、どんなに住み分けしようとしても
線氏みたいのが沸くけどな。
俺は>>422に同意。
変に板が過疎化するよりシだとおもう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:20:23ID:J7B4n5HB0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:21:09ID:WCI0XApX邦hip hopは別でしょ。合わせるとしたら洋HIPHOPで話は進んでいるけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:25:33ID:BKUCGOB7今までの流れのどこからそんな結論が出てきたんだ?
変な物でも食ったのか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:27:17ID:J7B4n5HBなんか気に障った?w
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:43:48ID:BKUCGOB7このスレで釣りたいだけなんだろ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:53:25ID:J7B4n5HB違うよ
なんでHIPHOPは洋と邦でいがみ合うのかなってずーっと考えてて
ふと思ったことを書いただけ。まぁ、あれじゃなんだか分からんかもしれないけどな
0430洋Hiphopファン
2005/05/12(木) 00:55:34ID:0N672yGP邦Hiphop聴かない洋Hiphopファンには嬉しい…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:21:16ID:WCI0XApX@洋R&B,SOULのみを扱う板。洋HIPHOPや邦R&Bはそれぞれ統一スレでのみ。
ローカルルール(仮)
Blues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&B、USブラックミュージック全般を中心に、
その影響を強く受けた音楽、US以外も含めた黒人音楽について語る板です。
・HIPHOPの話題は、HIPHOP板でお願いします。
・邦楽に関しては、邦楽番, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板でお願いします。
※グレイゾーンが広くHIPHOP板とダブるスレができ、過疎化が予測される。
HIPHOPは分けたい理由としては、HIPHOP板が既にあるから。
名称は当然、”R&B,SOUL板”
Aブラックミュージック全般を扱う板
ローカルルール(仮)
Blues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&B, Hip Hop、USブラックミュージック全般を中心に、
その影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板です。
・邦楽に関しては、邦楽板, 邦楽男性ソロ板, 邦楽女性ソロ板, 邦楽グループ板, (現)HIPHOP板でお願いします。
※ブラックミュージック全般となると当然人が増える。ジャズ板、ディスコ板の意義は?
HIPHOP板としてもブラックミュージック板を申請してきたので、この意見に賛同者が多い模様。
名称は要議論。案としては”R&B,SOUL板””洋R&B,SOUL,HIPHOP板””R&B,SOUL,HIPHOP板””R&B,SOUL,RAP板”
ブラックミュージック、アーバンミュージックは(今は)一般的でないから却下。アフロも微妙。
・運営は板が立てば関与しない。ローカルルールは住人が決めることができる。名称変更はできる(?)
・この板がどうなろうと、邦R&B・邦HIPHOPはなしの方向
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:28:09ID:Jqai5OXUHIPHOP板の議論無しに勝手に決めるなよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:29:10ID:WCI0XApX邦HIPHOP住人は、基本的には少数派の洋HIPHOPはどうでもいいが、邦貶しのレスやスレなどうろちょろされるとうっとおしい。
洋HIPHOP住人は、低年齢で幼稚な邦HIPHOPと離れたいし、ブラックミュージックとして語れる方が活性化する。
両方聴く住人は分からないが、HIPHOP板としてもブラックミュージック板を申請してきたので問題ないでしょう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:34:26ID:Ldj3jYQ9低年齢で幼稚な邦HIPHOP
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1115829137/
恥ずかしいとは思いませんか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:35:29ID:Ldj3jYQ90436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:36:03ID:J7B4n5HBわがままなこと言ってるなオマエ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:37:51ID:x+rImmin> Blues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&B, Hip Hop、USブラックミュージック全
> 般を中心に、その影響を強く受けた音楽、US以外の黒人音楽について語る板
> です。
なんでここまで細かくなきゃいけないんだろうか。
「USブラックミュージック全般を中心に、その影響を強く受けた音楽、US以外の黒
人音楽についても語る板です。 」
でいいんじゃない? (※ただし「も」を追加)
ちなみに度々ですが、板の名前を変える云々は現実味がないと思います。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:37:55ID:Ldj3jYQ9君もみっともないよ。見てて悲しくなる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:40:24ID:KjcNq1tB>低年齢で幼稚な邦HIPHOP
こんなこと言うやつと一緒なのは嫌だ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:42:27ID:Ldj3jYQ9何で仲良くできないのかと思います
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:43:07ID:s2dK/WAKでいいよ「も」がポイント
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:46:43ID:6o8w3HAmブラックミュージックを文字通り解釈すれば「黒人の作り出す音楽」
これだと、判断基準は簡単に肌の色だから、邦楽排除の理由は出来るけど
Jazz,HipHop,Africanを排除する理由は薄まるよね。これを否定するには違う解釈
を持ってこないと駄目だね。
HipHop板があるから、ってのも理由にならない。
細分化された邦楽が分かりやすいから言葉の持つ要素の大小の違いを示すと
「邦楽」には邦楽男性/女性ソロ/グループ、懐メロ邦楽全て含まれるし、「邦楽男
性ソロ」には演歌も懐メロ邦楽の一部も含まれるので、上位概括と下位概括に共通
する要素は共に語り得ることになる。
ブラックミュージックと言う言葉が内包する要素が多い故に、HipHopをやってる
黒人がいる限り、ブラックミュージックの一部という理屈が通るよ。(他ジャンル
も同様。なので別解釈が必要なら考えればいい)
この認識の上で、洋HipHopのみ排除の説得力ある理由だせる?
ジャンル明記なら、何を扱い邦楽の扱いをどうするか再考するべきだし、ブラック
ミュージック明記なら、上記の認識も可能なのを考慮して雑多なスレッド乱立の可
能性も容認しなきゃと考えます。
俺は後者です。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:46:45ID:0N672yGP基本的にあなたの考えには賛成だけど、言葉遣いを注意した方が言いかと…
無駄に敵作ることになるよ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:57:23ID:WCI0XApX洋HIPHOP聴く側のくだらない邦貶しのスレがたくさんあるのでどっちもどっちという意味だったんですが。
でも、HIPHOP板で邦洋の住人にそのような壁があるのは事実です。
>>436わがままでもなんでもなく、言葉は悪かったですが>>433がHIPHOP板の現状です。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:58:20ID:J7B4n5HBここブラックミュージック板じゃないし
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:07:21ID:PeW2beVv俺もAだな。
板名はそのままに、ってやつ。ジャズやディスコ板への影響は心配いらないでしょ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:23:40ID:rgrTvTQe邦R&Bっていうと具体的にどんな人になるの?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:32:19ID:rgrTvTQeそれと私は今日ここに他から飛んで来たんじゃなくて
「R&B」で板名検索して来た(専ブラマカー用。です)。
つい最近できた板だと今さっき知りました。
だからして「アーバン」っていうのはちょっと反対です。
板名検索してくる人が絶対見つけられないと思うの。
でもアーバンって便利なくくりではあるよね。
すごいいいと思うんだけど、あまりにも過疎化はイヤンなので…。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:13:10ID:rgrTvTQeここまでの感想
1 煽り合いは( ゚A ゚) イクナイ。相手を否定する場合はお互い根拠を。
2 邦楽受け入れ派はあんまりいないみたいでホッ。
私も邦楽受け入れには消極的。
理由:邦楽のスレが来たらマターリのスレが全部落ちる気がするから
:邦楽は邦楽の板があるのだからそっちでやればよい
3 洋ヒプホプについて。R&Bと関連がある場合はいいんじゃない?
そうじゃない場合はhiphop板がある以上そっちでやらないと混乱するかも?
ちなみに私は洋R&Bと洋hiphop両方聴く人。(どっちも全然詳しくはない)
邦R&B、邦hiphopは全然聴かない。
ていうかそもそもなんで洋hiphopの板がないんだろうと思った。
それがないからこんな風に揉めてるんだよね?
それとこっちに洋hiphopが引っ越してくるんだったら、ここで話し合うより
先に先方の板で話し合って皆に同意を得ないとまずくはないの?
いくらここで「じゃあ受け入れましょう」となっても
後でhiphop板内でもめるんじゃないでしょうか?わかんないけど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:15:50ID:x4EwJowc洋邦のバトルもまたhiphopならではの文化だと思うんだが、
そういうのを回避しようとするのはhiphopらしくないと思うがどうよ?
東西バトルみたいなもんだと思って楽しみなさいな。
少なくとも他のジャンルはマターリなんだもの、迷惑かけちゃだめ。
ただ、hiphop板の惨状は行った事のない漏れにも容易に予想できるので
洋hiphopスレ(old skoolはブラコンみたいなもんだから単独スレでも可)があってもいいとは思う。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 06:14:11ID:zBuCnPHq0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 06:41:58ID:/ZHP5N5oこっちに合併したいというかブラックミュージック全般に入りたいという意見は議論に参加しているような人では圧倒的多数派ですよ。
積極的に参加しない人は受け身姿勢でしょう。移動が面倒なだけで関連する幅や人が増えるなら歓迎だと思いますが。
邦楽HIPHOP住人からすると普段邪魔者扱いしていた洋楽が出ていけば清々はずなんだろうが、
HIPHOP板みるとなぜかこっちへの合併を邪魔しようとする動きがあるみたいね。どういうつもりか知らないがw
ここで邪魔してる書き込みも工作活動ぽいのと罵倒などの荒らしと根拠のない反対と
どうも邦楽HIPHOP住人の仕業の気がするんだが、おれだけかな?w
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:27:26ID:LbgsdSz7長い文章で一見説得力があるようだが
ブラックミュージック板にするかR&B板にするかどうか?が論点なわけで
最初にブラックミュージック板と前提してしまってる時点で意味を持たない。
R&B板を主張する人はなぜグレイゾーンとやらをもうけるのか不思議。
HIPHOPゼロの方向にしたいのならそれはそれでわかるが。
それと色々な昔のRB系アーティストのスレがたち始めてるが、果たして
どこまで機能させることができるのか?懐メロでやったほうがいい結果がでる
場合も考えられる。
ブラックミュージック板を主張する人はRB系、HH系、などがくらいの比率ならちょうどいいと思ってるのか疑問。
ちょっと未来を想像すると多数派のHH系やRB/HH系が伸びが早く上の方にいて
ずっと下のほうに昔のRB系がたまり、そのうち落ちるのが続出するのではないかと思う。
スレッドも安易に立てずに一度依頼所などで吟味してから立てたほうが良い。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:28:52ID:RA3X5BBn>洋楽HIPHOP住人からすれば、邦楽と一緒にされて追いやられてるんだから
>こっちに合併したいというかブラックミュージック全般に入りたいという意見は議論に参加しているような人では圧倒的多数派ですよ。
肝心のHIPHOP板ではそんな意見出てないね。
>邦楽HIPHOP住人からすると普段邪魔者扱いしていた洋楽が出ていけば清々はずなんだろうが、
>HIPHOP板みるとなぜかこっちへの合併を邪魔しようとする動きがあるみたいね。どういうつもりか知らないがw
>ここで邪魔してる書き込みも工作活動ぽいのと罵倒などの荒らしと根拠のない反対と
>どうも邦楽HIPHOP住人の仕業の気がするんだが、おれだけかな?w
何で、邦HIPHOPを見下した言い方かな。
R&B・SOUL板が荒れる原因だから洋HIPHOP住人は来ないでいいよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:29:57ID:LbgsdSz7>ブラックミュージック板を主張する人はRB系、HH系、などがくらいの比率ならちょうどいいと思ってるのか疑問。
↓
ブラックミュージック板を主張する人はRB系、HH系、などがどのくらいの比率ならちょうどいいと思ってるのか疑問。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:38:04ID:/ZHP5N5o出てないって・・・
長い間、HIPHOP板でブラックミュージック板の申請していたのはどなた達ですか?洋楽板でもだが。
そんなもの別に要らないよだったら、そんな活動しなかったはずですが。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:43:07ID:/ZHP5N5oていうか、そのレスのどこが邦HIPHOPを見下しているんだ?
HIPHOP板で洋がこっちこようとするのを明らかに邪魔しているスレが立っているから推測したまでだよ。
ここでも反対しているレスは無根拠に煽りばかりでそれこそ荒れてる原因だろうが。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 07:50:48ID:TRdGmY0G荒れる元のHIPHOPなんていらないよー
今は自治スレだけで済んでるからいいけどさー
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:03:32ID:/ZHP5N5oこういう無根拠ねw
まったり語りたいからR&B,SOUL板作ってもらったのにだって?
アホか。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:26:47ID:EwVelG8eHIPHOP板のローカルルールをまず変えないとダメなわけだし。
『洋楽HIPHOPの話題は、R&B・SOUL板でお願いします。』
の一文を加えてからでないとね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:31:34ID:TLCAPETW邦HIP厨がうざいから落ち着けないってのだって似たような理由だろ?w
それより問題は“R&B”という言葉への認識の違いだと思う
“R&B”と聞いて例えばMJブライジを先に思う人とアリーサを先に思う人とでは
明らかに対応が違ってくる
前者はHIPHOPは当然だし、後者は「え?なんで?」って感じだ。
そこら辺のところははっきりさせておきたい。これまでの話の流れからすると
どちらかというとここは最近のR&Bが中心になっていくと思う
>453の意見にも賛成で、「まったり」と昔の“R&B”を語りたい人は懐メロに行ったほうがいい
ここではたぶん話が合わないと思うしお互い荒れる元だと思う
0462謡う名無し 774曲目
2005/05/12(木) 08:47:56ID:nFAalKUqレスとスレ立ての時間が・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ジサクジエーン乙
0463謡う名無し 774曲目
2005/05/12(木) 08:54:58ID:nFAalKUqΣ (゚Д゚;) IDがTLC!!!!!!
0464謡う名無し 774曲目
2005/05/12(木) 09:26:22ID:nFAalKUq勘違い子供が゙立てちゃったよ、こんなの。
邦HIPHOP VS 洋HIPHOP in R&B・SOUL板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115856743/l50
場の空気読まないのは(・A・)イクナイ!!
さて仕事ー では。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 10:01:09ID:yv/sdYhsR&Bを広く深く語らないんなら、独立した板なんか必要じゃないじゃないか。
「今流行っているR&Bだけ」とか狭い領域のみ語りたいんなら洋楽板で充分。
古いミュージシャンは懐メロ板へ行けだと?
おまえみたいな奴は音楽も何にも本当には理解できない憐れなクズだよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 10:11:16ID:SFYnnQGT同意。なんで洋HIPHOPがしゃしゃり出てくるのかね。
懐メロ洋楽行けって言いたいんならプログレ板でも言ってきたら?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:41:15ID:EcKn4C0hたちと一緒になってダニーやらスティービーやらの話をして話がかみ合うかどうか?
それだったらむしろ邪魔の入らないところでじっくりやったほうがいい
という気もしないでもないのだがw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:54:41ID:4Rmjz53g2ちゃんねる内のスレタイ検索もできないような池沼乙
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:01:06ID:4Rmjz53ghttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1105860220/
スティービーワンダーとか・・・(HIPHOP板)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1033744641/
あれ?洋楽板のスティービースレは無いの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:13:31ID:4Rmjz53g語るのは止めてくれないか?
一体、お前さんはどこの住人なんだよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:18:28ID:XvbBVVoC仮に統合するって流れになったなら、現HIPHOP板をどうするかを
きっちり決めてからじゃないと話にならないな。
手順すっとばして、結果だけもぎ取ろうとしても無理だよ。
向こうでまともに話し合ってないんだから、現状ではこの板の問題ですらない。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:22:55ID:4Rmjz53gあそこは強制IDじゃないし、議論に参加する人間はIDの表示を求める必要もある。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:34:12ID:4Rmjz53g良いか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:34:59ID:t3RZsmOrHIPHOPは前から希望を出してたんだから移住が通るのは当然のこと
しかも今やHIPHOP系の総売上>>>>昔のソウル系の総売上なので
HIPHOP:SOUL=4:1ぐらいでちょうどいい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:36:38ID:D36LwksN洋楽、HIPHOP板住民だけどRAPはHIPHOP板でいいと思う。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:42:44ID:4Rmjz53g何でID変えて登場なの?
通報したら良いじゃん。コピペしてる奴は、ここでR&BSOULの限定系、その上、稚拙な見るに耐えないカキコしてる
厨房だろ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:44:40ID:D36LwksNえ?何?変えてないんだけど。通報とは何の事ですか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:53:32ID:SxOiqoXY0479442
2005/05/12(木) 12:58:12ID:6o8w3HAm>長い文章で一見説得力があるようだが
>ブラックミュージック板にするかR&B板にするかどうか?が論点なわけで
その主張が適用されるのが、板名なのかローカルルールなのかで論点が変わりますが俺の主張は後者です。
その論点の意味は、語意の解釈だと俺は考えてるんです。
再度言うならば、何を基点に概括するかって事で、ブラックミュージックなら人種、R&Bや
Soulなら音楽形態や演奏内容で判断するって事なので基点が違うし、前者は解釈の幅が大きいのでHipHop
排除の論拠が無くなるというHipHop否定派への問題提起であって、それをふまえてブラックミュージック
板指示が俺の主張です。
>最初にブラックミュージック板と前提してしまってる時点で意味を持たない。
ブラックミュージック板指示が俺の主張ですが、音楽の形態・内容で判断するならジャンル明記のみ
がよいっていう提起も>442の最後に書いて有るとおりです。
ジャンルのみ明記なら、HipHopを排除するのもBlues受容するのも自由と考えます。
つまり、基点の違う概括を併記しているから混乱してるんだという主張でした。
譲歩した例として
USブラックミュージックを中心に、Blues, Gospel, Soul, Funk, Disco, R&Bを主に扱う板です。
これならHipHopを何故はずすかの説明が出来れば納得できるかも。(数の論理でもいい)
>ブラックミュージック板を主張する人はRB系、HH系、などがくらいの比率ならちょうどいいと思ってるのか疑問。
>ちょっと未来を想像すると多数派のHH系やRB/HH系が伸びが早く上の方にいて
>ずっと下のほうに昔のRB系がたまり、そのうち落ちるのが続出するのではないかと思う。
>スレッドも安易に立てずに一度依頼所などで吟味してから立てたほうが良い。
何が多くて何が少ないかは問題と思いません。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 13:43:04ID:x4EwJowc簡単な事を難しく言う奴は信用できない。
難しい事を簡単に言える奴は賢い。
お前は自分の主張をするばかりで、他人の話を本気で聞こうとしないのね。
じゃあ、この際だからはっきり言ってやる。
hiphopみたいなTVで流せないようなDQN musicは隔離すべき。
TVで流れてるようなクソhiphopはhiphopですらない。
hiphopは音楽板のvipperなんだよ。洋邦の区別はいらん。
つーか、外の人間からしたらどっちでも同じDQN。
珍走の抗争なんか、普通の人は誰も見たくねーっつーの。それと同じだ。
だけどそのDQNらしさを含めて誇り高くやってきたのがhiphopだろう?
混ぜてもらえないとピーピーうるさいのはみっともない。
…と、oldskool好きな漏れは思う。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:10:54ID:P56Ytovp∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | hiphopはdisってナンボなところもあるので、できれば別板キボン。
/ ∩ノ ⊃ ヽ …と、oldskool好きな漏れは思う
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:22:10ID:+Q31WDg1色々勉強してから書き込もうな?な?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:37:14ID:60QaR8k0板ができた以上、こっちはこっちでRL決めるじゃマズイの?
スレの取り合いとかはないと思うよ。
共通したスレがあった場合、自然とどちらかに人が集まるだろうから。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:44:37ID:UuZT0GgV(あっちでの無用なコピペを見たら、Hiphop板の邦楽アーティストスレもチェックしている模様w)
2.この板で語れる幅が広がったら自分のHPの需要が無くなっちゃうと恐れてる自分のHP宣伝してた香具師のしわく。
3.1=2。
4.ただの荒らし。
(480みたいな何が言いたいのか意味不明の文盲の香具師)
こんなの多い。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:45:25ID:4i3SkMFm「@HIPHOP板で論議
↓
Aその結果を受けて再びここで論議」
で決定!!!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:47:31ID:BKUCGOB7まとまるわけがねぇw
強制IDじゃないから自演し放題だし
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:49:04ID:UuZT0GgV単独IPで
これならいけるよ
0489洋HIPHOPファン
2005/05/12(木) 15:15:58ID:8khdMPWJただ、その後の煽りは良くない。
>>485
「しわく」ではなくて「おもわく」=思惑だろ
HIPHOP板にはこういう間違いが多くてウンザリしていた。
さて、洋HIPHOPファンとしては、
@糞スレが乱立し、良スレ、しかも書き込み主が少ない洋HIPHOPスレが落ち易くて困っている。
この現状からして出来ればR&B/SOUL板でレスが立てれるなら、その方が都合が良い。
ただ、R&B/SOUL板に今立っているスレを見る限りでは、どれもいわゆる“定番”アーティストスレばかりで、
裾野が狭すぎる印象。仮に洋HIPHOPがこの板に参入するとなると、スレの数や位置においても、
圧倒的にHIPHOP系のスレに圧倒されると思われ、結局は従来のHIPHOP板でのR&Bスレがおかれた惨状
(マンデー満ちるスレや、ニュージャックハスラーによって荒らされたR&Bスレを見よ)の再現にも
なりかねない
A邦HIPHOPと洋HIPHOPはリスナーの層もある程度被っていたりもするから、HIPHOP板にて
洋HIPHOPを語るべき
と@、Aの理由で、洋HIPHOPはHIPHOP板に残しておくべき、と思われる。
HIPHOP板は荒らされやすいけど、書き込み主がコテハン化して一定の空気を保ち続けている
ブラックシープスレなどもあるから、そこらへんを見習いつつ改善していけたら良いと思う。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 15:19:20ID:8khdMPWJ賛成。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 15:22:19ID:UuZT0GgV>>489 Black Sheepのスレどこよ?探してた
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 15:40:46ID:8khdMPWJしわくって2chでの言葉だったのか・・・早とちりスマソ
ブラックシープスレ自分も探しているんだけど、見つからない・・・orz
こうして改めてHIPHOP板のスレを一つ一つ見てみると、ほとんど邦スレなんだなあと・・・orz
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 15:45:26ID:8khdMPWJBlack Sheepじゃなかった、Black Moonスレでした。
スマソ
これ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1095664427/
BlackMoonについて、というよりも雑談スレ、ではあるが。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 15:48:15ID:xblFIHduあとレンタルアンケート探してきたよ。
ttp://www.yumenara.com/question/help/h03.php
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:37:05ID:/ZHP5N5oHIPHOP板でブラックミュージック板申請していたときは反対なんぞなかった。
むしろ邦厨は勝手にどうぞなスタンスだった。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:28:05ID:X0+QhVVU俺たちタダで遊んでいるわけだしな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:47:22ID:3EyHqZ9d0498442
2005/05/12(木) 18:54:27ID:6o8w3HAm何故HipHopを擁護のかは、根拠が無いのと、恣意的な排他論が嫌だからです。
>>480
>簡単な事を難しく言う奴は信用できない。
>難しい事を簡単に言える奴は賢い。
>お前は自分の主張をするばかりで、他人の話を本気で聞こうとしないのね。
人間の多様性を認めるなら、多様性の源泉は観点と解釈の違いだと思います。
この前提が肯定されるなら、問題が簡単か否かは主観で決まります。
480さんにとって簡単の問題も、俺にとっては解釈・相互理解は簡単なこと
ではなかったので、主張及び説明的文章でコンセンサスを得ようと思ったので
すが、残念ながら理解は得られなかったようですね。
俺への信頼は必要有りませんが、単純な二元化、問題の抽象化、強引な決定論は
詭弁家や扇動家の好む手口なので、そのステレオタイプ化は回避した方が賢明ですよ。
今後の参考にしたいので、もしよろしければ質問に回答してください。
1.ブラックミュージックとは何ですか?
2.(ブラックミュージックにHipHopが含まれるなら)語意解釈的にHipHopが意図的に排除される根拠は何ですか?
3.(グレイゾーンを見極めるために)HipHopを定義するに当たって、何を基準にしたらよいと考えますか?
俺は詭弁家に映るようなので今後発言は控えます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:02:46ID:xblFIHdu0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:03:10ID:pmL0yCgK黒人音楽。言い換えればurban music。
2
専用板がある
3
「Rap」を中心に活動する人はアウト。Rapもするけどテイスト的な使い方しかしない人はok。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:13:34ID:Ay5+zmJV1.黒人起源の音楽
2.この板はR&B・SOUL板である。HIPHOPは専用板がある
3.CDショップのジャンル別けで判断。タワレコでもR&B・SOULとHIPHOPは別コーナー
そもそも、グレイゾーンって具体的にだれなのよ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:24:17ID:fZ6rdFknどんなアーティストなのよ?
何が入ってくると勢いで負かされるのは確定なの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:26:32ID:gK7UXUox2 HIPHOPを外した案でこの板が作られたから。
HIPHOPを含んだ案は却下されているのに今さらHIPHOPに来られても困る
3 どっちに重点を置いてるか、スレ立てるぐらい聴いてる人は分かるでしょ。
判断つかないなら質問スレを利用すればいいでしょ。
0504輸入盤さん
2005/05/12(木) 19:35:02ID:/rAyCWt4>タワレコ
HMVみたいに白人もいれてDance/Soulって別け方してるとこもあるから
Launch辺りのHIPHOPカテとかのが良くない?
何故かHIPHOPって表記のページとRAPって表記のページがあるけど。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:35:42ID:HXMz36dC自分じゃ頭いいつもりらしいが、実は抱合関係の矛盾に気がついてない阿呆
そんな君はきっと今までの人生で惜しいところで失敗してるはず。
詭弁家?そう呼ぶには矛盾点・穴がありすぎます。ああ勘違いw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:40:53ID:RA3X5BBnグレーゾーングレーゾーンって言ってHIPHOPアーティストのスレ立てる馬鹿が出てきそうだからそれでいいや。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:49:04ID:xblFIHdu肯定派も否定派も
0508輸入盤さん
2005/05/12(木) 19:53:59ID:/rAyCWt4とはいえ社会人や学生で夜くらいにしかこれない人も多いからしょうがない面もあると思う。
レスの進みも速いし、ついていけなくてロムってる人もいそう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:59:00ID:WCI0XApXそれを変えようとしているのに、理由がこれじゃ話にならないだろ。
なぜブラックミュージック全般に反対するのか?他に理由はないの?
ローカルルールは今決めているだよ。板作った人間が決めるんじゃない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:04:05ID:xblFIHduしかし両者とも少し落ち着くべきだな。冷静になって自分の書き込みを見直してみなよ。
それとここで運営側に意見求めてる人がいるけど無駄だよ。
今に分かったことじゃないけどね。
ダラダラやってるなら単独IPでアンケート取ったら一番早いじゃん。
それと自治外のスレ見てみたけど、早くもR&BとHIPHOPの人間が意見交換してるよ。
仲良くやってるし、それで良いじゃんと思うけどね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:05:13ID:X0+QhVVUこの状態じゃローカルルールなんか決められないでしょ
0512輸入盤さん
2005/05/12(木) 20:09:32ID:/rAyCWt4>>508書いてから思い出したんだけど、決まったら決まったで
「知らないうちに決まってた」みたいな文句言う人は出てくると思う。
前もブラックミュージック板希望絡みのスレが洋楽板にあって、そこでここみたいな話で盛り上がってたら
「洋楽板で勝手にルール決めて作ろうとしている」の様な苦情がHIPHOP板に書き込まれていた。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:12:35ID:fZ6rdFknR&B板の話を自治スレでしてるのに、
ここで話してることに文句言う奴がいたとしても、それは流されてもしょうがないでしょ。
また、次回の話し合いに参加でもしてもらえばいい。
文句言う人はどこにでもいるもの。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:18:28ID:XvbBVVoC洋HIPHOP移転後の新ローカルルールと名称位は決めといてね。
現HIPHOP板にとっては、過疎化の危機でもあるんだから、
情報は全部開示してからアンケート取らないとフェアじゃない。
いきなりアンケートとったら、仮に移転が決定したとしても
あとになって、こんなはずじゃなかったのに!
って言う奴が絶対出てくるよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:26:15ID:/rAyCWt4うん、それでも↑で書いたような理由で一日中見てられない人もいるハズ。
突っ込みたい箇所があっても既にレスが100個くらい流れてたり、
流れが速くて今の要点が掴めない人とか。
だから定期的にまとめを書いておくとか(例えばレス番100ごととかわかりやすい漢字に)、まとめページを作るなりしないと
真面目に参加したい人も参加し辛いと思うんすよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:37:34ID:yCYjrWNF自分(HIPHOP板住人)の都合だけで、他人(R&B・SOUL板住人)のことなんて何も考えてないですね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:39:26ID:4LDs+Wlb運営側も勝手だよね。
告知も議論の場もなく突然の設立。
これじゃ不満も出るわ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:40:52ID:MWfSHTZS0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:41:11ID:fZ6rdFkn真面目な人もいるんだなぁ。
もう、このスレは捨て台詞を吐いていく人ばかりで
こういう議題も、数で押し切られるものだと思ってたけど、まとめてくれるような進行役さんが現れるといいね。
サイトを作るにもボランティアだからなぁ、やってくれる人なかなか出てこないだろうなぁ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:42:12ID:X0+QhVVUそういう話じゃないでしょ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:43:49ID:DbDUJ0Q5>前提としての根拠が>323ならば、377さんは少なくともR&Bである音楽、HipHopである音楽とを
>認識していますよね?
>その判断基準を俺は持ち得ていないので、あなたの判断基準を参考にしたいので教えて欲しいのです。
俺が言ったのは『なぜ「HIPHOP板が以前から存在する」をこの板から専門的HIPHOPを排除する理由としたら
俺が「HipHopを定義化するのはたやすい」のですかね?? 』です。
つまり、今、HIPHOP板というHIPHOPを語るべき場所があるんだから、そこで語っていたほうが
整理されていて望ましいということです。R&BとHIPHOPの判断基準は個人の主観より
CD屋・レコード会社などのジャンルわけが公平でしょ?それで判断つかなきゃ、どっちでもいい。まあ、おそらくそこらへんで「判断も付けられないくせに」と攻めるつもりだったのでしょうが。
俺が自分で判断すると思ったらしいですが、そんなつもりは最初からありません。俺はそこまで尊大じゃないし、
そういうのは主観じゃなく一般性・社会性のある基準にしないとまとまらんしもんくを言う人が増えるからね。
俺が自分で基準を判断すると決め付けたところが質問が飛躍した原因。
だから話がかみ合わない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:47:51ID:EwVelG8eまぁ、他人の趣味を見下す洋HIPHOPのせいか。
日本人がHIPHOP!?(笑
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1106772237/
日本のHIPHOPはただの黒人の猿真似(笑)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1115082239/
ANTI/JAP/日本のrapくそ、エピソード2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1085453992/
日本語でラップって変じゃない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1087433166/
J-POPはJ-POP板に行けよ(゚」゚)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1110040269/
こんなスレ立てるやつらはいらない。
このスレだけで十分。荒れる元になる。
HIPHOP板あるのに、この板に来ようとする奴等だから。
邦HIPHOP VS 洋HIPHOP in R&B・SOUL板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115856743/
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:51:32ID:MWfSHTZS0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:53:18ID:EwVelG8e洋HIPHOP厨は主観的な見方で無理矢理R&B要素があるとか言ってスレ立てそうだもんな・・・
自分の意見が絶対正しいって考えだからHIPHOP板で邦を馬鹿にする。
自分達でHIPHOP板の自治をするでもなく、勝手にローカルルール作ってR&B・SOUL板に入ろうとする傲慢さ・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:58:43ID:fZ6rdFkn冷静になって読んでみれば、HIPHOPを受け入れようとする意見も、
しりぞけようとする根拠も都合のいいように書いてるだけだし。
この板が出来た過程を読んでも。両者で違うこと書いてるし。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:58:47ID:MWfSHTZS我慢するしかないね
今ヒプホプ板戻っても邦にばっこばこ叩かれそうだし
この板でR&Bだけ語らせてもらいます
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:01:50ID:xblFIHdu読んだら分かる。http://makimo.to/index.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:01:56ID:6GtLBFhQ必死で過疎板なんて言ってるけど荒れてアクセス数増えるだけになるだけだろ。
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?=yes
上で見ると、ここより過疎なプログレ音楽・ヒーリング音楽・現代音楽・ワールド音楽
現代音楽・フュージョンは、洋厨にはいらない板なのか?
邦HIPHOPに嫌われてる、洋HIPHOPが来たら良い感じのこの板までおかしくなるだろ。
0529輸入盤さん
2005/05/12(木) 21:03:29ID:8+xFOZ7D二、三年前から参加してるんで半分意地みたいな感じでw
とりあえず進行役するほどの時間はないけど夜なら開いてるからって事でまとめサイトは作るよ。
言いだしっぺだし。
アカウントだけ今とってきた
http://www.geocities.jp/blackmusicita/
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:05:14ID:xblFIHduキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こういう人は大事にすべきだよ。おいらもアンケートOKの裁定が下ったら、レンタルしてくるよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:11:05ID:lXgFiBwcその代わりHIPHOP板には戻ってくんな。
R&B・SOUL板のみなさん洋HIPHOP厨をよろしく。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:13:33ID:Qxlu8embなんで洋HIPHOP厨は自分勝手にこの板に洋HIPHOPを入れようとするのですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:13:50ID:WCI0XApX最初はまともに議論できていたのに、根拠もなしに煽るだけで洋HIPHOPイラネって騒いでいたやつがきて荒れるようになったんだけど。
それと同時にHIPHOP板に妨害するようなスレが乱立。
誰が荒らしているかは明白ですね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:17:52ID:X0+QhVVU0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:19:18ID:xblFIHduもう分かるだろ?回線再接続でID変えてることぐらい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:19:56ID:nFAalKUqぬるぽ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:20:14ID:5BsOChnS感謝されこそすれ批難される理由は無い。
落ち目のR&Bは嫉妬心丸出しだな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:20:23ID:xblFIHduガッ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:22:18ID:5BsOChnSR&B、SOUL住人こそ出て行けよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:22:52ID:lXgFiBwc一日中張り付いてるの?
夜からしか書き込めない人はどうする?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:24:03ID:xblFIHdu>>539
┐(´ー`)┌ 放置ヨロ。分かりやす過ぎて情けないw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:24:15ID:X0+QhVVUなんじゃそりゃぁw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:24:17ID:5BsOChnS単独IDは無視ですよ。
邦HIPHOP厨か。R&B厨かしらないけど(w
SOUL厨ならナツメロ板行ってね。バイバイ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:25:42ID:lXgFiBwcま、どうでもいいや。そこまでの情熱も暇もないし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:27:07ID:xblFIHdu昼から夜からなんか関係ないじゃん。一言、文句たれて退散なんて都合のよろしい
奴のレスを真に受けて長々罵倒の繰り返しをやるわけ?
1から読んだらよくわかるよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:29:50ID:5BsOChnSまぁ、邦HIPHOP厨とR&B厨なんてそんなもんさ(w
気にしないことだ。荒らしは無視。(ww
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:31:15ID:fZ6rdFknわぉ。こういうのは粘った方が勝つのかなぁ、と思ふ。
どっちにするにしても、多くの人が納得いくように進めたるのがベターだから
アンケートをしてもらえるとすごく助かるなぁ。
>>533
スティービーがなんとかっていう書き込みのことかな・・・。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:33:45ID:5BsOChnS0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:39:07ID:WCI0XApX0550輸入盤さん
2005/05/12(木) 21:39:38ID:8+xFOZ7Dアンケートは>>530の人が借りてくるみたい。
一日中見張れないって人もいて、俺もその中の一人だから。
誰も作らないなら作ってしまおうかと。
でもそうするとあまりここで意見を言うのはまとめサイトを作る人間として客観性を下げちゃうかなぁ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:04:02ID:x+rImmin>>530さん
ありがたや〜
0552輸入盤さん
2005/05/12(木) 22:04:51ID:8+xFOZ7Dまだレス全部読み返してないんでまた徐々に更新します。
指摘があればヨロ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:52:29ID:fZ6rdFkn仕事が早いw 立場上自分の意見を出すのは難しいと思うけれど
「どうしても」と思うものを書けなかったら、輸入版さんが損してしまうから
こっちに全体の流れとは別に分けて書けばいいんじゃない?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:56:15ID:nN8mlahe何でわざわざここにスレ立てたいのか分かんないんだけど。
せっかく、HIPHOPと離れるためにこの板作ってもらった意味が無くなる。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:34:48ID:hNAGS930| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:46:38ID:AGtBKUmbローカルルール6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
洋邦HIPHOP間の問題をまず解決してきてね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:58:19ID:96HtlKeCまとめサイト作ってくれてる人は洋楽板の住人さんということを知らない池沼
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:17:11ID:gHSpcaRl洋HHと邦HHでの音楽的つながりは皆無。邦HHは歴史が浅く、洋HHの後追いが現状。
HH板見れば分かるように邦HHと洋HHの衝突は、スレはもちろん板として荒れる原因になっている。
またネタスレなどに集まるレスはほとんどが邦専門のケースが多い。
以上より、洋HHと邦HHは聴く人の層が違うし、たびたび荒れる元となっていることがわかる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 02:05:24ID:9AE1tcbcそれとネタスレ嫌なら見なければいいだけだろ
わざわざこっちに来ずにHIPHOP板を良くするように活動しろよ
ここはR&B板だ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 04:23:46ID:DjTfXSnYだってそうだろ?HIPHOP板なんだからしょうがない。
今の日本のMUSICシーンがそういう流れなんだ。
むこうでやってろよ。
だけど俺たちもそのかわり邦楽のR&Bを受け入れるべきだ。
こういうときにこそ文言に素直に。
どうせ日本の自称R&Bシンガーの多くは、黙ってても邦楽板でやるだろ。
基本的にPOPの延長なんだから。俺たちにそんなに不都合はない。
そしてある程度必然的にHIPHOPよりのスレができちゃうのもしょうがないこと。
ある程度のリスクは受け入れよう。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 05:11:13ID:i1KeJdtP製作者の意向はどちらかといえばアーバン板ということらしい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 05:51:11ID:Rzynnqrg賛成だな。邦R&Bが立ったとしても最大で20〜30ぐらいで全然問題ないと思う。
むしろHIPHOPが来ることでのゴタゴタの方が嫌だな。
洋HIPHOPだけこっちなんて絶対邦HIPHOPの反感買って糞スレ立てられまくるだろうことは、HIPHOP板見ても明らかだし。
0563輸入盤さん
2005/05/13(金) 06:07:27ID:+g7YfAbe申し訳ないっす、まだ最初と最近の部分しか読んでないので誤解してましたorz
直しておきます。
また何かあればヨロ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:06:47ID:QnacazLE邦R&Bの話は決着ついてるだろ。今更持ち出してどうしたいの?
荒らしてるのはこぞって単発ID
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:10:04ID:QnacazLE乙
ところどころ、簡単にまとめたレスはあったと思いますよ。
とりあえずHIPHOP板のやつはローカルスレで議論しなよ。反対のやつはまともに意見すらだしてないじゃん
0566562
2005/05/13(金) 07:19:34ID:RzynnqrgなんでIDのことなんて気にするんだ?意味不明。
単発IDじゃないおれの意見は荒らしじゃないんだよな?(笑
邦R&Bの話の決着?どこでついてるんだよ。
0567輸入盤さん
2005/05/13(金) 07:23:27ID:Nc+62OUCまとめレス、探してみますです
>>566
そういや一、二年前の騒動ではフシアナサン使った発言以外はスルーしろって意見もあったなぁ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:25:31ID:9AE1tcbcやれやれ、HIPHOP厨は何でR&B・SOUL板で勝手なこと言ってんだか・・・
早くHIPHOP板に帰れよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:33:28ID:QnacazLER&B板で勝手にほざいてるって何が?
HIPHOP板のローカルスレで議論しろって言ってるんだが。
反対派はあちらでもまともに意見も出さずに煽りばかりの状態だけど、
そのままこっちで何言っても荒らしにしか見えなくなるけど、いいのかな?
そういえば、やれやれ、とか書いてるやついたなぁ。文調も似てる(ry
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:35:23ID:90lm2Oe0単発スレが立つような邦R&Bアーティストを具体的に教えて欲しい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:49:30ID:gMt3LACMHIPHOPのことはHIPHOP板で話すという当たり前の意見を
荒らし認定するのが洋HIPHOP厨だから気にしないように。
そもそも、HIPHOP板でも邦HIPHOPを馬鹿にしてるやつがいるから荒れる原因になった。
これも単発IDだから荒らしとみなして無視ですか?洋HIPHOP厨さんw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:56:59ID:QnacazLEじゃあHIPHOP板のローカルスレで意見出してくればいいじゃん。
そもそもなんて言っているくらいなら板の実情詳しいみたいだし。
そのローカルスレですらこのまま意見も言わず煽り続けるんですか???
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:10:30ID:QnacazLE最後に一言って、スレまで立てたやつと一緒だな
だからこのまま意見も言わずに煽るだけなら荒らし、妨害に認定されるけどいいのか?って忠告したのにボロまで出して・・・
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:11:31ID:X+GqrC9X反対派は邦HIPHOP派ばかりだけど、R&B板に書くならこっちに書けって。
まともな意見だしたのか?なんで反対するんだ?
はっきり言って洋HIPHOPにかまってほしい、かまってチャンにしか見えないが。
普段から言うように洋HIPHOPは邪魔なんだろ?
だからこっちも出ていきたいんだから粘着してくんなよ。
とりあえずもともに頭脳があるなら、理路整然と意見しろ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
====================================================================
また、お得意の邦HIPHOPのせいにする得意技が出てるよ('A`)
R&B・SOUL板住人の皆さんゴメンね('A`)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:17:22ID:l7i5C5dTID:QnacazLEは洋HIPHOPの評判を悪くしようとしている、邦HIPHOP厨の馬鹿ですので!!!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:29:39ID:n3sBmlmi0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:31:12ID:QnacazLEローカルスレにも現れたようなので、比較して頂いて皆さんの判断を信じます。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 08:41:23ID:2RBWL+lZマッタリ派のR&B住人としてはびっくりしたよ。
でも、HIPHOP板で問題解決してから来てね(^_^;
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 10:59:39ID:6FAxGRXl0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:45:47ID:DjTfXSnYわかろうが知ったこっちゃない。
ここはR&B板なんだから。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:49:58ID:S+mFNQOI┐(゚〜゚)┌
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 12:56:12ID:S+mFNQOI自治の人間が何しようがひpほp民はこっちに流れてくるよ。
ひpほp板にだって洋楽板の人間が流れてきてR&BやSOULの話してたのに。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:02:15ID:4MO8WmjYhttp://info.2ch.net/guide/ (2ちゃんねるガイド:目次)
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide (削除ガイドライン)
>それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ロー
>カルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
(削除ガイドライン5から一部引用)http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
・板名について
現在の板名「R&B・SOUL」は仮称であり、議論の後に変更可能である。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/l50(板設定変更依頼スレッド)
・ローカルルールについて
ローカルルールの決定権は板住人にある。(根拠は現在不明)
ローカルルールの内容が不適切と判断された場合には却下される場合がある。
>ルールの内容が不適切であると考えられる場合は掲載をお断りする場合があります。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#Rule
・板の分割について
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm#division
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:33:25ID:ONQW8Qg0サイトにまとめを書いてもらってるからしばらくは様子見かな、
煽り合いをしててもしょうがないからね。
0585輸入盤さん
2005/05/13(金) 18:46:56ID:EWBVSTk7ども。とりあえず俺も様子見。今の惨状を見ると、立場上ここで意見を言ったら
まとめサイト自体への客観性を疑われるかもしれないのでしばらくはサイト管理のみに徹します。
サイト自体への意見はblackmusicita@やふーへどぞ。
希望があればBBSも付けますが、状況も状況なのでIP表示製のとこ借りると思います。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:05:30ID:db07+kct0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:05:40ID:/F6mRCQA>・R&B・SOUL板
>自治スレ、名無しを決めるスレ以外は未だロウギア。人がこない。
>アーティストスレや○○総合スレなどの数も徐々に増えてはいるが、レスが50以上のスレはない。
↑これいらないと思うんだけど。この板に対して失礼だよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:30:36ID:6qQahMUV0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:53:31ID:jm+VsEwS実際過疎化してるからな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:27:25ID:AHoE0fZL0591輸入盤さん
2005/05/13(金) 20:30:12ID:OJoh4ZN3スマソ。悪意はなく、ただ事実を書いただけのつもりなんで。
そう言われると悪影響の可能性もあるので削除しときます。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:35:26ID:/F6mRCQAまとめサイトにわざわざ書くことじゃないやね。大きなお世話だ。
もっと突っ込むと、HIPHOP板のスレのリンクと現在の状況の欄
が無い時点で客観性があるとは全く思えない。
まずあっちで議論しろって何度も言われてるのに。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:36:33ID:jm+VsEwS削除する必要はないよ。事実なんだから。
>>431が両サイドの意見がよくまとまってると思うから
そのままじゃなくてもいいけど、同じような内容を入れといて。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:44:38ID:GHWzBIcMここはまだできたばかりだ。そういう時は普通「過疎化」という使い方は日本語としておかしい。
他の板で前のスレを消化してないのでとどまって
たり、ここがまだ雑然としてるので寄り付かない人たちもいる
ローカルルールを整備して一ヶ月は様子を見るべきだ
いや>>431はすこしづつ訂正してるところ
0596輸入盤さん
2005/05/13(金) 20:47:52ID:OJoh4ZN3大きなお世話、という時点で客観性は微妙だと思われるのですが・・・
今の現状を広域な面でも捉えて話さないと独裁的な自治にもなりかねないので書きました。
最初に「時間がないから徐々に更新」と書いた通りなので、その辺は至急揃えておきます。
ってか早めにBBSもレンタルしてきます。
まとめサイトへの指摘だけでレスが流れたり話が進まなくなるのは本末転倒だから。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:52:36ID:jm+VsEwSいや、もし削除するのなら↓と書くべき。
HIPHOP否定派は、現状に満足
HIPHOP容認派は、現状に不満
現状っていうのは、参加人数とスレの林立状態。
>>431は訂正してるところ、も何も
ここの過去ログを見ると焦点はひとつで
「HIPHOP系プロデューサー、アーティストのスレを認めるか否か」
総合スレはHIPHOP否定派も認めているんだから。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:09:48ID:Q9N7v89n0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:13:27ID:ZaaeeZyW>総合スレはHIPHOP否定派も認めているんだから
認めてねーよ!
自分勝手な解釈ばかりするなよ
いい加減うんざりするよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:16:29ID:AHoE0fZL板名はR&B・SOULのまま
HIP HOPは専用板があるから、ここでは扱わない
理由:このままグダグダになって何も変えない方向に収束するから
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:17:01ID:S+mFNQOI君はどこの住人だね?
0602600
2005/05/13(金) 21:19:51ID:AHoE0fZL0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:22:41ID:9AE1tcbcJAZZとかワールド音楽より多いよ。
何でR&B・SOUL板だけをやり玉にあげてこっちに来ようとするの?洋HIPHOP厨は。
荒れるぐらいならこういう状態の方が全然ましだし。
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?=yes
0604輸入盤さん
2005/05/13(金) 21:23:29ID:OJoh4ZN3http://www.another.jp/rental/bbs/sel_bbs.asp?ID=blackmusic
まとめサイトへの意見はこちらだけにお願いします。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:24:42ID:+nWGsJSG0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:24:47ID:S+mFNQOI退散とは。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 21:14:48 ID:ZaaeeZyW
>>10
違うんだけど・・・
本気で追い出したくなるよ
IP表示のとこ行けや
0607輸入盤さん
2005/05/13(金) 21:32:00ID:OJoh4ZN3そういえば俺は↑で洋楽板の人間と呼ばれたけど、実際はワ板とHIPHOP板出身だったりする。
ミーハーだから大抵の板は見てるし。
>現状
恣意的でなくても解釈の仕方は人それぞれだから、完璧な客観性を持った意見ってのは難しいっすね。
そもそも指摘されてる通り、板はできたばっかだし来日とかのキッケケで人が集まってそれが続くスレも洋楽板にはあるし。
まとめサイトとしては両論併記を目指したいです。こういう立場の意見としてはこれが最後。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:32:34ID:CdRMxmuT次に貼るときはこっちにして
http://stats.2ch.net/suzume-music.cgi?yes
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:35:04ID:p6g2DDHgやっと落ち着いたっていうのにまだ、厨だななんだの煽ってるやつが一番荒れる原因になることが分からんの?
基本的にはHH板の邦HHと洋HHは、出てけ・出てく・決まったら付いて行く・勝手にどうぞって言う意見みたいだし。
邦洋HHの争いでも煽って意見通そうとしてるのかね?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:35:11ID:ZaaeeZyW10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 18:18:57 ID:S+mFNQOI
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 07:59:16 ID:zBuCnPHq
>1
それでいいんじゃないでしょうか。
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 18:13:18 ID:ZaaeeZyW
>>1
それでいいよ
一点
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 21:14:48 ID:ZaaeeZyW
>>10
違うんだけど・・・
本気で追い出したくなるよ
これな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:36:39ID:ZaaeeZyWそれは一人の意見を自分に都合よくHIPHOP板の総意のように書き出してるだけだろ
やりかたが姑息なんだよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:37:33ID:KJdSlFD/HH板に関連板乱立して迷惑ですので。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:39:29ID:+nWGsJSG現代音楽に比べたら調子いい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:40:12ID:6FAxGRXl0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:07:56ID:pNy312Jp洋HIPHOP派(゚д゚)、ペッ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:33:29ID:p6g2DDHgやりかたが姑息なのはHIPHOP板住人の振りして煽る奴だと思うがね。
コピペしていた奴はさすがに醜い
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:41:00ID:WGxK3UzV0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:56:38ID:jm+VsEwS0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:07:30ID:/OfuhS4YTECHNO, ジャズ, FUSION, プログレでも?
てか、今流行りで無い音楽を馬鹿にするような言い方で最低だな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:11:33ID:mHaddH+hHIPHOP板で邪魔者扱いされ、ここでも邪魔者扱いされるよ。
邦HIPHOPと仲良くできるようなことじゃないと他でもいずれ揉める。
HIPHOP板の問題を解決してから来てね。
まずは、洋HIPHOP以外を見下したその態度を直してください。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:18:31ID:IFUD47Xv今更なんでこっちに書くの?HIPHOP板でも話でき始めているのに。
また煽り合いの火種でも撒いてるのかな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:24:14ID:6wDWp25U正直、洋邦ともHIPHOPなんかいらないんですけど。何か洋楽HIPHOPが来ると邦楽HIPHOPが荒らしに来るだろうし
なんでHIPHOPの問題は自分のとこで解決しないんでうかねぇ?だから荒れるんだと思いますよ
HIPHOP板が荒れる現状を見てるととても一緒の板にいたくないですねぇ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:26:52ID:auS36tIR書き方間違ったスマソ。馬鹿にする気はないよ。
>>597にも書いたけど、スレの現状を満足に感じるかとうか、ってのは
「洋HIPHOPを受け入れるか否か」で意見が変わってくるものだからさ。
それに本来は数で図るものじゃないし。
反論をしといて悪いけど、煽り合いを繰り返すからこの話題はやめよう。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:27:33ID:9zR0qRKYあの時点では
「R&Bに関係あるアーティストだったらヒプホプでも来ても
イイんじゃない?ただしあっちでの話し合いが先決」
と言っていた者です。
やっぱ意見変えてもいいですか?
R&Bだけにした方がいいと思ってきました。
理由:音楽の板では音楽の話やアーティストの話がしたいから。
あんまりにも荒れるのはイヤだからです。
(煽り合いが激しそう。音楽の話できなくなりそう)
ここまでのスレ見てて、ヒップホップが来たらそうもいかなそうだと
いうことがわかり、意見変えます。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:29:37ID:k8/eeYRX洋楽板でHIPHOPを語ってた私が強制IDのここに来て語ることは駄目なんですかい?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:35:15ID:kWAreC/g0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:35:25ID:I4nBh4Wq洋楽板⇒洋楽全般
HIPHOP板⇒HIPHOP
R&B・SOUL板⇒R&B・SOUL
語るのは問題ないのは明らかじゃん。
問題は、板違いのスレを立てること。
例えば、TECHNO板にR&B、HIPHOP関連スレを立てるのが迷惑なのと同じで
R&B・SOUL板にHIPHOP関連スレを立てるのが迷惑ってこと。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:36:02ID:gekC4WHx別にダメってことはないんじゃない。
ただ、>>624の気持ちも分かる。
俺自身としてはhiphopのスレがあっても別にいいけど、“ローカルルール(または板名)に「hiphopはここで」と入れろ”、とか、“hiphop板から洋hiphopは全部移住させろ”、とかは御免こうむる。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:37:18ID:k8/eeYRXR&B関係のスレにもHIPHOP、所謂ラッパーの話題が出てきてますが、そういった人達も
全部、出て行けとなるんですか?それはあんまりじゃないですかい?
しかも、荒れた空気も無く仲良くやってますよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:42:40ID:k8/eeYRXJB、バッドボーイ、アリーヤ・・・こんなのはHIPHOP、R&B一緒ごたの認識であります。
私は板の名前なんてどうでもいいですが、こういう形が容認されるなら、HIPHOPとR&Bを分けて
語り合う理由は無いと思いますよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:44:12ID:I4nBh4WqHIPHOP関連の話題で荒れていないことは分かっています。
ただ、ここはあくまでもR&B・SOUL板であるのだから、HIPHOP関係のスレは立てないでいうこと。
>>628と同意見です。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:50:20ID:IFUD47Xvだから荒れる火種を撒いてるの?
はっきり言って邦HIPHOPと洋HIPHIPに火種を撒いて、ヒップホップ=荒らしにしようとしているR&B板のHIPHOP反対派がいると勘ぐりたくなりますね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:50:33ID:kWAreC/gそのラッパーがスレの中心になるわけではないし。
そのラッパー中心に話しをしたいなら専門板に行けばいいでしょ
迷惑もかからないし好きなだけ語れる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:51:34ID:k8/eeYRX私がお聞きしたいのは、''HIPHOP関係のスレ''と言ったような>>631さんの音楽の認識であります。
そういうのが理解できないのでございます。
ファンクにしてもそうです。ジャズ・ファンクの故人である御大アーヴァインなんてATCQと親密な関係にございますし、
Q-TIPはアーヴァインの音源をサンプリングする為に懇願しにいったりもしてもいますし、アーヴァイン自身もATCQ
のレコードをお忍びで買いに行ったり、なんて経歴もございますよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:55:09ID:05rx/WwITribeの話はHIPHOP板ですればいいでしょ。わざわざここに立てられると迷惑。
【ATCQ】A Tribe Called Quest Pt.3【再始動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1090502994/
アーヴァインのスレがここにできて、そのスレ内でTribeの話をするのは問題無し。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:57:19ID:9zR0qRKY>私にしてみりゃ、スピーチやギャングスター、ディ・アンジェロ、エリカ姉さん、フェイス・エヴァンス、
> JB、バッドボーイ、アリーヤ・・・こんなのはHIPHOP、R&B一緒ごたの認識であります。
認識は全く同じです。そこら辺聴きます。
こういう層は多いんじゃないでしょうか?
ここからR&B、ここからHipHopっていう線引きは事実上無理かと思う。
>>628 >>633
と同意見です。うまい言い方が見つからなかったけど
私が言いたいのはこういうことでした。
このお二人の言ってる事は微妙に違うけど、今自分の気持ちは
ちょうどこの中間ぐらいです。
不可分だから難しい部分もあるけど、
わざわざRLに「洋hiphopはここで」って書く事はないかな…って感じですね。
エミネムスレとかできたら絶対荒れそうな…(特定のアーティスト名出してすみません)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:00:02ID:gGPU0a4B邦HIPHOPが荒らしにくるから駄目ですとなるの?
それははっきり言って見下しているし、そんな態度のほうが荒らしが来るんじゃない?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:01:41ID:9zR0qRKY>>636
に追加です。
急に疑問に思ってきたんだけど、
「スピーチスレは立てていいけどエミネムはダメだよ」
っていうのは難しいよね?
例えばエミネムスレが立った後に「エミネムは駄目、削除対象」って言った時、
「スピーチスレ、ディ・アンジェロスレはあるのに、なんで俺らの
エミネムスレだけが削除なわけ??」的なことが頻繁に起こるように
なる気がして来た。
そういう事になったりしないかな?
どうなんだろ?どう思います?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:12:18ID:k8/eeYRX大分、読ませていただきましたが、ギャングスタ・ラップなんていうジャンルがこの板では好まれないんです
かね?私もその辺りは聴きませんが、線引きという意味では自身がございません。
何故ならMary J.女王様は大好きですし、彼女を語るならパフィは最重要人物でしょう。
パフィは先述のフェイスに繋がり、当然、ビギーに繋がります。ビギーが出てきたらナズ。そして、もしかしたら、このスレで
毛嫌いされそうなウェストコーストのラッパーの名前が出てくるかもしれません。
まあ音楽認識はそれぞれでしょうしね。皆さんはどう思いますか?
洋楽板でもHIPHOPやR&Bに対して排他的な意見が多かったですし、私自身HIPHOP板で書き込み等もさせて
もらいましたが、あの荒れっぷりを見る限り、私自身は洋楽板の方がましでした。
IDも出ますしね。
そういう意味で、この板が出来たことは素直に嬉しいですが、いまいち語れる範疇というのが分かりません。
これが正直な私の気持ちです。
ではこの辺でどうも。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:14:55ID:9zR0qRKYエリカバドゥ○ コモン×
フェイスエヴァンス○ ビギー×
ケリス○ clipse× nas×
アウトキャスト×(今後のandre3000の方向性によってはandre3000のみ○)
↑こんな感じになるんでしょうか?
で、例えばエリカスレでコモンの話題、ケリススレでclipseの話題とかは○ってことで。
これでコンセンサス得られるのかな?
それともこれはあくまで私の個人的な感覚でしかなくて、
上のマルバツ表見て工エエェ(´д`)ェエエ工 っていう人も結構いるのかな?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:16:03ID:/Kczztuq>私にしてみりゃ、スピーチやギャングスター、ディ・アンジェロ、エリカ姉さん、フェイス・エヴァンス、
> JB、バッドボーイ、アリーヤ・・・こんなのはHIPHOP、R&B一緒ごたの認識であります。
そりゃお前の主観的な意見だろ。
分かんないならレコ屋にでも行って客観的な判断をしろ。
お前にかかるとTECHNOをサンプリングしてたら、TECHNO
JazzをサンプリングしてたらJazzと言い出しかねんな。
あんたみたいな人は下のスレで質問してからスレ立てろ
BlackMusic初心者質問スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115713522/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:21:47ID:gGPU0a4BR&Bを手懸けるHip Hopプロデューサーたちは?
微妙なのこっちに持ってかれたら、Hip Hop板の洋がますます居場所無くなるよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:22:42ID:hSxcL1Avだいたい、雑誌やタワレコとかでも
R&B・SOULカテゴリには○のアーティスト、HIPHOPカテゴリには×のアーティストで分類されてるね。
だいたい、個人の意見で判断してたらR&B・SOULとPOPSの線引きも人それぞれだろ。
あくまでも、主観ではなくて客観で判断するべき。
それと、R&B・SOULカテゴリのアーティストのスレでHIPHOPの話題はしても問題ないと皆言ってるし、問題は起こってない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:25:47ID:wQjwaXQ7RBテイストのヒプホプなんて人によって区別が違うからね
だから洋ヒプホプはヒプホプ板で語ろうや
ここはR&B板だし
と思う洋ヒプホプ好き
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:26:08ID:hSxcL1Av>Mary J Blige Lauryn Hill Tony Toni Toneは?
普通はR&Bで判断するよね。グラミーも全員R&Bで獲得してるし、レコ屋の棚もR&Bのとこにある。
自分の主観的な意見で決めないことが大切だよ。分からないなら質問スレを使ってね。
>R&Bを手懸けるHip Hopプロデューサーたちは?
R&B・SOULのプロデューサー達
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115947130/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:29:43ID:OXLwGFw/邦HIPHOP厨の単独IDは無視で(w
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:31:20ID:9zR0qRKY今の段階でこういう事言うの気が早いかもしれないけど、
結局「特定のCD屋(タワレコとか)もしくはアマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/562032/ref=br_lr_/249-6650717-5468309
のジャンル分けに従う」
とか決めといちゃえば後々揉めないかもしれないね。
それが一番無難な気がする。
そのように決めとけば、後々スレ立てする時にいちいち揉めないで済む。
どこのレコ屋(もしくはサイト)のジャンル分けを採用するかで
最初にちょこっともめる位で済みそうだ。
それぞれのR&Bアーティストスレの中でのhiphopの話題は
もちろんオッケーってことで。
どうですかね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:36:49ID:auS36tIR「総合スレまで禁止」と言う人はいないんだね。
あおり方を見てたらそんな人ばっかかと勘違いをしてた。
>>639
厳密に言うとタイトルとスレ内容は必ずしも一致してないよ。
ローカルルールが優先だね。それで揉めてる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:37:33ID:gGPU0a4B荒れるからだなんて>>637
まとめサイトさんもまだだし。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:39:10ID://qORP53何でもいいけど、自分の考えでR&Bアーティストとか言うのは止めて欲しい。
判断基準がないと、自分にとって○○○○○○はR&B的要素があるから立てたとか
言い出すやつが出てきて揉めることになるから。
>>648
総合スレが1, 2つ立つのはどこでもあるからいい。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:41:22ID:gGPU0a4BGang Starrのスレも立ってれけど問題は起こってないよ。
何も決まっていないのに問題も何もないんでは?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 02:17:02ID:WD3Wp+HNまず、この板に邦R&BはOKかNGかを話し合いませんか?
ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 02:52:37ID:zaXDoW+mジミヘンのスレまで立っちゃってw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 02:57:25ID:zaXDoW+m問題はHiphop板だけじゃねーよw
伝説の〜、洋楽、懐メロ全部の住人に了承とってやるの?
アホくせw いつまでたっても、おわらねーじゃん
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 04:39:36ID:HBw0rLsPいい。今までみんながCD屋で買い物す売るときはそのジャンル分けに従って来たんだからね。
ものによっては両方のコーナーにあったり、帯にR&B/Hiphopと書いてあるのがあるから、そういう類は
両方にあっても言いということで。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 08:52:19ID:35mZK03/>>>640の意見でいいと思う。ジャンル分けもCD屋や国内盤の帯に書いてあるのを参考にしておけば
>いい。今までみんながCD屋で買い物す売るときはそのジャンル分けに従って来たんだからね。
>ものによっては両方のコーナーにあったり、帯にR&B/Hiphopと書いてあるのがあるから、そういう類は
>両方にあっても言いということで。
HHは専門板があるからが、ここで扱わない根拠ならそれでいけどさ。
じゃあ、同じくこの板より先に存在してる懐メロ洋楽との境界線は?
ばかばかしい。
全部ひっくるめて自然淘汰にすればいいじゃんか。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 08:59:22ID:eC1Y05Qf何故迷惑なん?
迷惑、という言葉自体主観だし客観的に理屈で否定できる人いたら返答お願い。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:03:26ID:7x4029Ykわざわざここに来る意味が分からない。
正直、他板に来てごたごたやられると非常に迷惑。
HIPHOP板にTECHNOやジャズ関連のスレが立ったら板違いで迷惑だろ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:09:21ID:eC1Y05Qfうん、でもそれによってどんな迷惑を蒙るのかをハッキリさせたい。
洋楽板でもHIPHOPやメタル、Soul、パンクのスレはあるけど誰も咎めない。
スレが立ちすぎて他のスレが沈むなんて話もない(昔はあったが)
要するに、個人的にウザいってだけでしょう?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:12:15ID:eC1Y05Qf勿論〜房とかいう煽り言葉も禁止で。言いたい事じゃなく指摘すべき事だけを簡潔に。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:15:11ID:LkPcYRsaそりゃそうでしょ洋楽板で洋楽語ってんだから
俺もあそこのb系音楽スレに常駐してるし
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:17:02ID:7VQoikYD懐メロ洋楽のR&Bに対する関連性・属性の性質と
HIPHOPのR&Bに対する関連性の性質・属性とが同じ種類のものと思うほうがどうかしてる
単純に板ごとの単位で考えれば良いというもんではない
HIPHOPにだって何年後かには懐メロ洋楽に属するものがたくさんでてくる
現に今だったら、RunDMCのウォークジスウェイなんかは懐メロだな
つまりHiphopやR&B、など音楽のスタイルで分ける板と懐メロのような「時代」で分ける板とでは
基準となる機軸が違うということぐらいわかるだろ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:18:19ID:eC1Y05Qf専用板があるのに?
とまぁこんな会話のやりとりをまたここで繰り返すわけなんだよな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:18:45ID:F5zD7mDICDやレコードの購入率が、R&B 100% / HIPHOP 0%の人は少ないだろうし、
R&B 80% / HIPHOP 20%の人がHIPHOPの話題をしたいときに、HIPHOPスレに行くの変だしね。
このスレでbmr誌を購入しているひとがどれくらいいるかわからないけど、
BLACKMUSICという括りでHIPHOPスレが立つのは全然問題ない。嫌なら見なけりゃいい。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:19:57ID:Djoq1t1N洋楽板は洋楽全般だろ。
そもそも、HIPHOP板が荒れてるのは洋HIPHOP厨が邦HIPHOPを見下した態度だからだろ。
>416 名前:訴える名無しさん。 投稿日:2005/05/13(金) 01:21:50 ID:??? sage
>>>402
>今回の洋スレ大量dat落ち(>>294)の原因は
>邦スレが主な原因ではないですよん。
>2ちゃんねるの新板の設置により、music4サーバーの板が
>一斉に一定のスレッド数に圧縮されたからです。
>
>HIPHOP板のスレッド保持数は1300(>>333)あるので即死判定以外では
>大体1ヶ月以上もつと思います。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1078012085/
なんでも、邦HIPHOPのせいにしてHIIPHOP板を良くしようとする自助努力が足りませんね。
>658
当たり前のことが分からなくてHIPHOP板で疎んじられてる洋厨の意見だ。気にするな。
0666662
2005/05/14(土) 09:21:05ID:7VQoikYD要するに音楽の分け方にたいする「視点・見方」が違うということを言いたかった
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:24:53ID:eC1Y05Qf>そもそも、HIPHOP板が荒れてるのは洋HIPHOP厨が邦HIPHOPを見下した態度だからだろ。
これに関しちゃどっちもどっちでしょ。邦HHネタのネタスレも多いしね。
洋も邦も大人しくアーティストスレ内だけで活動してる人たちも多いんだし。
とりあえずあれだ、○○が悪いとかいう時はだからこうすべきだとか言わないと煽り合いにしかならないし
それはディベートの基本だから。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:30:22ID:v/xtA58U0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:32:51ID:F5zD7mDIタイトル:
【シングル】新譜R&B批評スレ【アルバム】
内容:
シングル/アルバムに限らず購入した新譜R&Bを批評するスレです。
10点満点の評価と、コメントを記載してください。
※下記テンプレの利用を推奨
『タイトル』/アーティスト名
点数:
コメント:
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:32:53ID:rbiQ6wHIそれぐらいできるだろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:36:21ID:7x4029Yk最新シングル・アルバムスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115993630/
ここでいいんじゃない?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:36:37ID:eC1Y05QfHIPHOPスレが他へ流れるのってFOXが嫌ってるからな。
下手すりゃまた一騒動起こるかもしれん。
そういや洋楽板でも総合スレ系は普通に機能してるね。
他板みたいに洋邦混在の板も多いし、無理にHIPHOP入れる事もないと思うが。
いくらソウルネタ使ってても結局はラッパーなわけだし。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:40:19ID:B2jVKJ9Z邦HipHopに囲まれてうざいという意見に対しても、大変だね。でも専用板だからそれは自己責任と思っていた。
HipHop板でブラック系板の設立運動が昔からあったことは知っているが、それは、洋楽板でも同じ。
運用情報板でのやり取りを見ると、この板ができたのは運動の蓄積の結果というよりは運営側の気まぐれのお陰というのが真相だろう。
洋HIPHOP住人が「こっちだって昔から運動してきた」と言っても、恩着せがましく響く。
一部の洋HipHop受容派の人達は、正当性を主張してここを乗っ取らんばかりの勢いでやっていて非常に見苦しい。
正直、このやり取り見てるとHIPHOPが来ると荒れるだろうということは火を見るより明らか。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:41:31ID:Lryinj4D洋楽について語ってるから問題なく受け入れられているんではないの?
ここはR&Bソウル板なんだから洋楽板と同じく考える必要はないでしょ
HipHopは専用板または洋楽板へどうぞってことなんじゃないの?
だから俺は邦RBについては容認だしね
各邦板で語るもよしココでやりたきゃどうぞというカンジかな
HH総合の一つくらいはあってもいいと思うけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:46:21ID:eC1Y05Qf>>663の三行目は、多分そういうやりとりする人が何度も出てくると思うからわざとあんなやりとりをやってみた。
俺も>>674の意見には同意。ってか板名はこのままなら洋邦じゃなくジャンルで別けるわけだし、
邦が入ってきても良いとは思う。HIPHOPは洋邦禁止で。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:57:14ID:Qxfod4uo>HIPHOPは洋邦禁止で。
結局、邦HIPHOPとうまくいってないだけじゃん。それはHIPHOP板で問題解決してくれ。
それでも邦HIPHOPといるのが嫌なら、洋HIPHOP板・邦HIPHOP板を作る運動をすればいいですね。
他のレスみても自分(HIPHOP板)の問題を無視して都合いいとしか言い様がない。
どっちみち、R&B住人としては他板の問題を持ち込まれて非常に迷惑です。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:04:50ID:4U5HO82M分けて考えて複雑にしてんじゃないよ。
下らない対立はHIPHOP板でシコシコやってろよ。
ちなみに板ができた以上は、誰の努力のおかげかなんて関係ない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:05:50ID:eC1Y05Qfなんか違う人とごっちゃにしてない?
俺は邦HIPHOPと一緒が嫌だとは思ってもないし書いてもない。
板は洋邦じゃなくジャンルで別けてあるんだから、HIPHOPは洋邦両方HIPHOP板に、
歌モノはこっちで良いんでない?と思うだけ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:09:08ID:3BlgOJeNスレの最初の方からちらほら意見が出てる。
これに関して強硬に反対する人間は、そんなにいないような気がする。
問題はもし境界を曖昧にしたら、それを理由になし崩し的にHIPHOP板から
移住しかねない連中が一部いるってこと。
屁理屈こねて、こっちでいいだろっていつまでも言われる
危険性があるから、板違いの根拠を明確に示す為に
ルールだけはたとえそれが建前でも、きちんとしといた方がいいね。
まあ、どっちにしろまずはHIPHOP板の結論待ちだから、今は保留だけど。
本来だったら今ローカルルール決めちゃっても問題ないはずなんだけど、
難癖つけられそうだからね。
つーか、ぶっちゃけ俺も洋HIPHOPスレの住人でもあるんだよな。
この問題は邦HIPHOPと洋HIPHOPの単純な対立構造じゃないよ。
ふりかざしてる論理が滅茶苦茶だから、
賛同出来ないっていう人間は他にもいると思う。
一部の人間が、自分の意見をHIPHOP板の総意だと勘違いして暴走してる
っていうのが真相じゃないかな。それも大した人数じゃない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:11:15ID:35mZK03/>懐メロ板との関連をしきりにいう奴がいるが
>懐メロ洋楽のR&Bに対する関連性・属性の性質と
>HIPHOPのR&Bに対する関連性の性質・属性とが同じ種類のものと思うほうがどうかしてる
>単純に板ごとの単位で考えれば良いというもんではない
>HIPHOPにだって何年後かには懐メロ洋楽に属するものがたくさんでてくる
>現に今だったら、RunDMCのウォークジスウェイなんかは懐メロだな
>つまりHiphopやR&B、など音楽のスタイルで分ける板と懐メロのような「時代」で分ける板とでは
>基準となる機軸が違うということぐらいわかるだろ。
同じにしてないよ、あなたは理解してると思うけど違うから問題なのさ。
いってんのは、板細分化のためどちらでも語れる話題を扱うのは、どちらが何故適切か。
ここをジャンルを特定して専門性の強い場所にするの?、曖昧で包括的な場所にするの?。
ブラックミュージックってLRに入れるのは、案に皆同意してる空気だけどどうすんの?
あなたの言う所の性質・属性の特定部分が排除されるなら理由は何さ?
と言うことなんだけど、それは「嫌だから」とか「荒れる(と思う」から」じゃ説得力ないやんって話だけど。
ここがどんな場所かも決まってないのに「専門板があるから」もなんかちがくない?。
つうか板名も仮称だからね。
板名が内容を決めるのか、内容が板名をきめるのか難しいけど。
つうか決まん無いと思うから申請したもの勝ちだと思うぜ。w
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:13:16ID:eC1Y05Qf申請スレみてみ。何故か先走った人が申請出したっぽい。
>>679
こんな発言もあるのでそれはそれでまた違う問題が起きそうだし。
844 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2005/04/30(月) 00:04:21 ID:???0
black musicにすると洋HIPHOPがそちらに移りそうなので却下。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:26:17ID:jgBojy+nあそこはもう音楽を語れる場所ではありません。
そもそも、この板ができたのは洋HIPHOPの頑張りの結果なので洋HIPHOPが使ってもいいでしょう。
HIPHOP板の問題解決?それができるならやってます。
そこまで言うならR&B板の住人がやってみてよ。正常になったらHIPHOP板に帰りますので。
そもそも、HIPHOPとR&B板は兄弟みたいなもんでしょ。反論できます?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:31:09ID:6dzPb0th頑張りの結果?管理人の気紛れの結果だろ。
R&B板の住民がやってみろ?お前らの問題だろ。それを正常になったら帰るってか。調子の良い事で。
HIPHOPとR&Bは兄弟であっても同一人物ではない。白人と黒人は人間だが違う人種。それと似たようなもん。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:42:49ID:j7B9fe+Hこの板的にはラテンもアフリカもなしの方向だよね?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115584737/l50
ワールドミュージック板が機能しないからってこっちにスレ立てしようとしてるみたいだけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:44:23ID:6dzPb0th俺は洋も邦もHHのアーティストスレは見てるからわかるんだけどこれはR&B板に来ても同じ。
荒らし目的な人間がきてるんじゃなくてあれがそのスレの住民のレベル。
ID非表示ってのも拍車をかけてはいるが、こっちへきても大して変わらん。
中の人は同じなんだから。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:51:54ID:oUDh7h8r0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:00:00ID:F5zD7mDI全く同感です。ここ数年でポップ寄りの日本語ラップが爆発的に一般に普及し、
以前はほとんどいなかったような中高生が、いまはHIPHOP板の住人のほとんどを閉めている。
俺は今23だが、自分が中高生の頃は、洋邦ともにHIPHOPを聴くヤツなんてクラスにほとんどいなかった。
カラオケに行ってもラップの曲なんてなかったしね。
それが、いまやラップアーティストがオリコン1位を取る時代。
HIPHOPスレはもはやJ-POPと行っても過言でない状態で、
BLACKMUSICに含まれるジャンルのひとつとしてHIPHOPを語りたい人は
この板にかけるしかないのが事実。
HIPHOP板の住人だった私のようなBLACKMUSIC好きは、この板の誕生は本当に嬉しいことなので、
板名は「R&B/SOUL」でも良いので、受け入れてほしいです。お願い致します。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:08:06ID:w2wluN9Rあんたらの板の問題だろ。問題はあんたらのとこで解決しな。
R&B板ができたからって調子よくこっちに来ようとするな。
0689662
2005/05/14(土) 11:13:55ID:7VQoikYD>板細分化のためどちらでも語れる話題を扱うのは、どちらが何故適切か。
洋懐メロは、RockでもR&Bでも昔の音楽を懐かしむ場所。
専門版は古今のそのスタイルの音楽の話題。
どちらが何故適切か、とのことだが
どちらでも語れるものはあって当然。懐メロに最近のアーティストが入らなければいいだけのこと。
>ここをジャンルを特定して専門性の強い場所にするの?、
そうだろうね。で、現在R&Bにするか、R&B+HIPHOPにするかで揉めてる。
>曖昧で包括的な場所にするの?
いずれにしろ現在の音楽シーンの状況からすれば大なり小なり曖昧な部分は残る。
R&B中心なら曖昧度が低いというだけのことだが、それでいいと思う。
>ブラックミュージックってLRに入れるのは、案に皆同意してる空気だけどどうすんの?
「みんな」同意?全部読んだけどそうでもないよ。それは決めつけ。
>あなたの言う所の性質・属性の特定部分が排除されるなら理由は何さ?
この質問が説明不足でよくわからないが、想像するに
ここからHIPHOP排除の理由という意味?それなら次の質問に絡めて
>ここがどんな場所かも決まってないのに「専門板があるから」もなんかちがくない
この板やHIPHOP板、ジャズ、テクノ板というのはスタイルで分けるほうが自然という考え方なんだよね。
俗に「ブラックミュージック」といわれるのは音楽のスタイルではないと思うんだよね。
そういう文化的なくくりよりも音楽のスタイルの視点で分けたほうがいいと思っている。
それとこういう掲示板みたいなものは便宜上、日本の社会でより普通に受け入れられてる分け方で
に即したほうがいいと思う。実社会のCD店ではそういうくくりにしてるわけだし、
黒人関連だからみんな一緒というのはどうか? 実際の音楽の関連性を否定してるのではなく
あくまで便宜的な仕切りがあったほうがよいというだけ。
邦楽についてはCD店でもいちいちR&Bを分けてないところがほとんどだからそういうのは
必要ないと思う。現時点ではそれが平等だと思う。それに内容的にどこからどこまでを邦R&Bとするかという
問題もあるしね。内容的に分けられないものも多い。
でも共演や交流があったり、海外で活躍する人もいるみたいだから邦R&B総合スレッド
というのはあってもいいかもしれない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:16:17ID:dgtIWmKM洋楽板で細々と頑張ってきたR&B聴きとしては非常に身勝手な意見に思える
HIPHOP板という専用板がありながら、問題が起こったらR&B板に逃げ込もうというその姿勢が
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:18:17ID:6dzPb0thそもそも別けられるほどの数じゃないからってのはある。
J-HIPHOPやハードコアも数がそろってきて始めて分割されるようになったんだし。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:41:23ID:cDKdbiTc漏れもhiphop聴かないわけじゃないけど、板に行くってまでじゃない。
>>687も言ってるけどなんとなく住人が予想できるからあまり楽しそうじゃない。
ただ総合スレで、それなりに長い間聞いてきた冷静な人と話をするのは楽しみではあるんだよ。
各歌い手やらprod.に関してはHIPHOP板でいいじゃん。
漏れデト厨でもあるんだけどさ、
blackmusicだぞゴルァ!とか言ってデトロイトな人1人1人に対してスレ立てようとは思わんよ。
だってテクノ板ってのがあるんだもん。…過疎ってるがな…。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:48:46ID:KrDc2SAT@'70R&Bを中心に話したい人→洋HIPHOP(×)、ブルース・ゴスペル(○)、UK・ラテン・アフリカン(△)
A'90、'00R&Bを中心に話したい人→洋HIPHOP(△)、ブルース・ゴスペル(○)、UK・ラテン・アフリカン(○)
B洋HIPHOPを中心に話したい人→洋HIPHOP(○)、ブルース・ゴスペル(△)、UK・ラテン・アフリカン(△)
×:全面禁止、△:一部容認(総合スレ〜プロデューサースレ幅有り)、○;容認(アーティストスレ)
<常駐板>
@懐メロ洋、伝説、洋板、ワールド、ディスコ
A洋、HIPHOP、ワールド
BHIPHOP、洋、DJ・クラブ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:31:48ID:35mZK03/丁寧なレスありがとう。 本当は「懐メロ〜」に関してはこういう意図の問題提起なんです。って
主旨だったんだけど、あなたの意見を知れて良かった。w
ごめん、僕も長くなった。w
ブラックミュージックで括るのには問題があるって上の方でも言ってる人いるし、僕もそう思うけど
LR作成スレやここでも少数派みたいだと感じたのね。 言葉が不適切の上に、決めつけですね。ごめんさい。
R&B・SOUL板が確定した名称とした場合、Blues、Gospelを認める事が出来る理由は「ブラックミュージッ
ク」内という暗黙の了解や、「何となく「黒い」からここでいいかな?」でなりたってるじゃないのかな?
BluesやGospelは何処が適切なのかもよく分からないけど、圧倒的な勢力じゃないと思うからここでとか。
R&B・SOUL板でBlues、GospelはいいけどHHはだめって理屈が納得いかないけど(あなたがそう主張してる
、って事じゃないですよ)、専門的にいくのか広く曖昧に行くのかどっちかはっきりしようよ、指摘だけじゃ
なくてその理由を書こうよってねって事なら、少しだけ議論が進む気がしたのよ
一応定義としてR&B・SOULだけ。それ以外は総合スレで。R&B・SOULの定義は各自レコ屋で。w
ならHHも渋々ながらも納得できる一つの理由になるんじゃないかなぁ?。曲がりなりにもHH板が有るんだし。
僕は曖昧な大きなくくりの方がゴッタ煮で面白そうだ。って安易な理由だけど。w
>邦楽についてはCD店でもいちいちR&Bを分けてないところがほとんどだからそういうのは
>必要ないと思う。現時点ではそれが平等だと思う。それに内容的にどこからどこまでを邦R&Bとするかという
>問題もあるしね。内容的に分けられないものも多い。
>でも共演や交流があったり、海外で活躍する人もいるみたいだから邦R&B総合スレッド
>というのはあってもいいかもしれない。
ここがR&B・SOUL板になった場合、邦楽アーチスト単独スレは原則的に禁止、後にもう一度考えようって事かな?
0695662
2005/05/14(土) 14:23:17ID:7VQoikYDおっしゃるとおりBlues,Gospelの聞き手人口も語る人も十分大勢いれば良いが
、2ちゃんでの両音楽の愛好者の数では単独板なんてまず立つはずがない
と思われるから、どこにおくべきかと考えれば、2次的要因としてその
音楽的繋がりを考えてここにいるしかないよね。(本来は単独板が理想的。
最初にスタイルでの分割を考え、現実的には無理な場合は音楽的要因で考える
という方法)
もし2ちゃんでBlues、Gospel愛好家人口が急増し、HiphopやR&B
勢力と肩を並べるほどになれば考え直さなければならないが・・・
いまのところその可能性はきわめて低いと思う。
>邦楽アーチスト単独スレは原則的に禁止、後にもう一度考えようって
まあそのほうがいいだろうね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:15:28ID:6N1/Ce01言いたいことや意見を伝えたいなら、ブログでも開設したほうが、
よっぽど自分の意見を他人に伝えられると思うんだが?
みんな1週間に1度程度しか2chにアクセスしないわけでしょ?
60億といる人間のうちの10〜20人程度の人間が、
洋HIPHOPはいいとかダメだとか・・・。
もういい加減馬鹿みたいだって気づけよ。
0697sage
2005/05/14(土) 16:42:58ID:KpS+QEd4http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116055433/l50
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:45:25ID:KpS+QEd4最高!
センスいいね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:38:36ID:YFA6jyBP主観や決め付けだけで馬鹿みたいだとか言われてもねぇ。説得力ゼロ。
単発ID批判に限らず、毎日見てる人なんてけっこういるでしょう。
人には人のやり方や考え方があるんだし、押し付けは良くないよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:51:09ID:pn3SJ3r5分かるんだけど、恣意的に感じるなぁ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:01:06ID:rbiQ6wHIR&BはどうとかHIPHOPはどうとかそんなのどうでもいいだろ。
仲良くやればいいさ。
早くも糞スレ立ちまくり、糞コテ沸いてきてるの何とかしようや。
あと邦楽はいらんだろ。な?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:02:34ID:qtaYrEbA0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:07:31ID:rbiQ6wHIhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/37
おたく邦楽容認派じゃん?仕切って、荒らしのレス削除依頼出してきたら?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:08:25ID:pn3SJ3r5厨はNGワード認定で。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:04:06ID:nKCqK+h/B.邦人用総合スレッドのみOK
C.邦人もOK
で投票しよう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:09:12ID:nKCqK+h/それに2択じゃないと票が割れることもあるし。
すみません。忘れてください。引っ込んでます。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:11:09ID:Bs11GNPbR&Bってリズムとブルースじゃないのかな。
リズムとビート?
いや前のほうのBlues、Gospelをどうするかって
ところでちと疑問に思ったんだよね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:52:51ID:LvYhc7U8Cが一番多い場合でもA+B>Cの場合はA,Bで多いほうが結論というように決めておけば
この3択でも良いとおもう
>707
リズム&ブルース
でよい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:00:32ID:RjXF95UgBでいいでしょう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:08:22ID:lBGfujtk0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:26:10ID:Bs11GNPbレスサン。
ついでにオイラはHH容認派。
このスレ知ってる?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1102423970/l50
いやだよ、俺。
板のみんなは宇多田、エクザイル、
俺はJodeciとかGuy等を聞いている
そしてクラスで話題から取り残される俺
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
皆さんならどうしますか?
ってなるの。今はまだ邦楽R&B多くないけどHHみたいに
流行ったら一気だと思う。
もともと洋楽派は邦楽派に比べて圧倒的に少ないんだから
協力して邦楽排除で良いんじゃね?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:41:26ID:LEK5ZH89そのまま容認だと乱暴に叩かれるかもw
どこまで容認かが重要で、邦HHは前半にほぼ否定的な意見でまとまってるけど
邦R&B、洋HH、他のブラックミュージック(US以外、ブルース等)では
意見が食い違ってるからね。特に洋楽HHは意見が熱くかわされてて
容認する人たちにも、どこまで認めるかは分かれてるよ。
0713711
2005/05/14(土) 23:00:21ID:Bs11GNPbそっか。正直HH聞かないからわかんないんだよね。
だからRB派とHH派どっちが多いかも知らない。
俺はRBしか聞かないからHHない方が良いんだけど、
そうなると板名は今のままだよね?
それだとこの板は将来的に邦楽に支配される可能性が高いと思う。
だったら洋HHの方がまだマシかなって思って。
音楽的に繋がりがあるのは誰もが認めるところだろ?
まぁあとは詳しい人たちにまかせるよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:21:57ID:VrAvZZM+単独アーティストスレは立てないって事でいいんじゃないの。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:41:02ID:3xUJM3MaR&Bって元々はリズムアンドブルースだけど、R&B=アールアンドビーって新しい
ジャンルでもあるっ思ってたんだけど俺だけなの?
俺もの凄い恥ずかしい? 友達いないからわかんないよ!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:13:14ID:YNJEP4h7それは実は正論だったりする。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:15:58ID:l9ede4OWアールアンドビーとリズムアンドブルースは別物だってのは体感的にわかる。理屈じゃなくて
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:47:03ID:niY9t7F1昔R&Bって言われてたのは、今ではSOULに分類されてる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:14:57ID:x70e07Vkでも実は繋がってたりする。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:18:34ID:ARujsLZaまで来ちゃうんじゃないの?
そうなると例えば
「豚田の盗作を暴くスレ その3」とか
「堂珍の髪を危惧する人の数→(728)」とか
「エグザイルをカラオケで歌ったら…3スレ目」
とかまでできちゃうんじゃないの?
そうなるとカナーリ板の性質変わってくると思うんだけど…。
だから>>714みたいに一つずつ総合スレを立てて、そこの中でなら
オッケーって風にした方がいいかも。
それとこのスレとRL作成スレの違いがよくわかりません…(´・ω・`)
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:26:42ID:Zm2ItUOJ一応決まりがある
■スレッドを立てる前に
・1アーティストにつき1スレまで。作品評価、ニュース、ネタごとに別スレッドを立てないでください。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:46:56ID:ARujsLZaそっか。それだったらそういう心配はないのかな。
けど、1アーティスト1スレとしても結構板の雰囲気変わるよね。
邦楽R&B(というか邦楽全般)全然知らないから
よくわからないんだけど、ケミストリーとかエクザイルとか
それ系のアーティストって結構多いんでしょ?
マイナーな人たち含めたらかなりの数になるよ?
Ego-wrappinレベルの人たちのスレまで来たらすごい数になりそう。
そういう人たちまで大挙してきたら、洋楽のスレなんて
あっというまに底に沈むよね。すぐにdat落ちだよ。
聴いてる人口が何十倍、何百倍も違うもん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 05:08:20ID:e0zCa2xRこっちに移転しようぜ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 05:16:48ID:Zm2ItUOJあっちでやりたい人はあっちでやればいいと思う
いずれ移住してくる人もいるだろうし
あっちのが気楽な人もいるかもしれんし
向こうだとHIP HOPも問題ないしね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 05:46:00ID:e0zCa2xR0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 05:53:29ID:Zm2ItUOJ実際洋楽板にHip Hopスレあるしね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 06:37:09ID:5lsqBPFoR&B、ソウルはその時代のビルボード誌のカテゴリで左右される。
基本的には旬のブラック・ミューッジックのことで根は同じ。時代が違うだけで。
ファンクやラップなどの音楽性に対して付けられた総称ではなく、もっと曖昧なものだと。
けっこう昔から議論されてるみたいです。
>61 名前: 名盤さん 投稿日: 2000/12/20(水) 01:07
>ビルボードでは50年代末からレイスチャートからR&Bチャートへ。
>60年代末にR&Bチャートからソウルチャートへ変わっているので
>R&Bとソウルは時代で区別するってのは?
>それで、ブラコン以降のR&Bは上のR&Bとは違って最近の
>黒人のポップミュージックに対して今までのジャンルではしっくりこないし、
>でも新しい名称が思いつかない。
>じゃ、とりあえずR&Bってことでって感じできてるんじゃないでしょうか。
http://cheese.2ch.net/musice/kako/977/977233535.html
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:39:12ID:HM6TIvCYその現象がHipHop板で起きてんのよ。
せめて、元ネタスレやレアグルーヴスレぐらいは
こちらでもいいかと思う。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:48:42ID:aR62islV0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 11:05:02ID:ACutDf7y0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:19:46ID:uyJyag5h0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:51:26ID:UKyfTlRj0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:03:29ID:8bRQ4Ht2つうか、却下
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:11:23ID:UKyfTlRjは?なんで?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:16:32ID:9WBpYtQthttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115795701/
邦HIPHOP VS 洋HIPHOP in R&B・SOUL板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115856743/
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:29:37ID:BkGWLRMRそのことが、本気で移転を望んでる人間が少ないことの証明にもなってるような気も。
向こうでの議論にタイムリミットでも作っとかないと、まずいような気がしてきた。
これじゃ、この板で印象操作をするチャンスを与えてやってるだけだ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:36:16ID:1qOcALUjでも今のHIPHOP板って一ヶ月くらい放置しといても沈まないじゃん。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:37:48ID:1qOcALUj正論かどうかよりも自分の正当性を主張して押し通すって感じになってるからなぁ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:40:52ID:9WBpYtQthttp://www.geocities.jp/blackmusicita/
これも掲示板書き込み無いし。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:00:47ID:PL2Mjslbうん、そう思う。
ここに書き込んでる人もいつも同じ人って感じだし。
0741輸入盤さん
2005/05/15(日) 14:08:59ID:2I/lqxoyまぁそこは議論の場として借りたわけでもないし。人がこないのはさびしいけど('A`)
因みにオイラは板名が今のままなら洋HHの移転は不要だと思ってます。
HIPHOP板自体滅多に落ちないし(以前Take6スレ立てたら一月くらい書き込みゼロでも落ちなかった)
今のままでもこっちへ移ってもあまり良い影響があるとも思えないから。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:11:58ID:PL2Mjslbスレの乱立のせいだっていう洋HH厨って・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:27:57ID:DYmqgxIiここ見てみろよ
一ヶ月以上書き込み無くても、落ちませんでしたって・・・
''厨''とかの蔑称使ってる奴や調べもしないで書き込むんでる奴は、書き込むの止めたら?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:30:24ID:DYmqgxIiこんなところ携帯、回線繋ぎ直しなんでもありだし。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:40:01ID:C9zeTKzThttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116016287/
■ ローカルルール申請・変更スレッド9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/
HIPHOPと邦楽R&Bはダメっつうことで申請されてるんだね。
1アーティストについては1スレだけで、ネタスレは禁止だって。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:45:32ID:iJEuMlEMhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/
なんかここで決めて勝手に出してる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:53:27ID:C9zeTKzT洋HIPHOPは独自に板をつくった方がいい気がしないでもないんだよな。
>>741輸入盤さんどう思う?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:54:00ID:C9zeTKzT0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 18:38:05ID:l8cSgJvSそこで落ちたって人は勘違いしてるだけ。
実際落ちたのは鯖の圧縮が原因。
0750輸入盤さん
2005/05/15(日) 18:58:25ID:7x6DS1f5そこに上げられてるTake6は俺が立てたスレでつ。
その中にあるナチュラリー7も同じアカペラ繋がりで同じような時期に立ったんでたまに覗いてましたが、
マジで一月以上書き込みされなくても落ちませんでした。最後に見たのは一年くらい前。
>>747
洋HH派の総意がわからないし安易に判断できないからなんとも言えないんすけど、
二年くらい前の板設立騒動と比べるとR&B板からの反発をくらってかなり勢いが落ちてる気も。
洋HH派(実はある意味俺もこっち側)が望む最良の環境と今の現状、不満を改善する方法を
「それぞれが」ハッキリ認識させなきゃいけないとも思います。
今は唐突にR&B/SOUL板ができて色んな人が急かされてるような状態だから。
だから今から洋HHは独自に板を作ったりここでルール決めて移動しても、
今まで楽しんでた人が今までのように楽しんで使えるとは思い難い。押し付けられてるって感じる人もでそうだし。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 20:10:16ID:C9zeTKzTそう、ハッキリさせた方がいいと思いますよね。
少なくとも、洋HIPHOP派はHIPHOP板にいることが不満なのかどうか
他に語る場所があれば移りたいのかどうか、ってことぐらいは。
総合スレは、ジャンル全体を語るのだから
広いリスナー層がいる板にあった方がいい、と考えるのは当然。
その板に根付いているの余計にそうですよね。反対にコアな話題のスレ
であれば、細分化された板にあって方が嬉しいと思うのでしょうが。
まぁでも、Dat落ちする心配がないのなら邦楽と一緒にされてても
構わない、という意見があってもいいか・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 20:15:13ID:C9zeTKzT乱筆ゴメン。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 20:21:37ID:8bRQ4Ht2演歌板の人が邦楽板で語らせろっていっているようなものだよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:53:09ID:SjWslMDx邦HIPHOP/R&B板
この2つで分けたほうがよかったかもね。邦板から文句があるかもしれないが、
HIPHOPもR&BもルーツはBLUES、SOUL、FUNKで同じなんだから、文句は言わせない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:03:50ID:KWIyc+Dthiphopの人が来て荒れるのが嫌なのよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:50:33ID:HM6TIvCY荒れるという根拠は?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:04:00ID:n9tskrnhまとめサイト乙です。 なんですが、議論がループして不毛だと思います・・・
纏めるのも大変でしょうし・・・
読んでると、前提が明らかに違う主張が繰り広げられてるから、噛み合って無いのもあるし。
次スレ行きそうなんで、事実前提のテンプレ化しません?
これも揉めるか。w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:22:28ID:J2EDvmebスレがある程度機能してると残す人としかるべき板にあるって人がいる
0759進行? ◆ARdlK9OvgE
2005/05/16(月) 03:28:44ID:IGuv1W2K洋邦分割◆HIPHOP板改善議論スレ◆板名ローカルルール変更
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1116175965/
こっちに移動して話を進めることにします。
なるべく早くまとめたいですので、ちょっと保留して下さい。お願いしますm(_ _)m
邦R&Bについてですが
HIPHOP板が、洋HIPHOPが抜けてこちらと合併・邦HIPHOP,R&B,Reggae板になる案でまとまって
こちらに提案する段階になれば
R&B,SOUL板→R&B,SOUL,HIPHOP板、 HIPHOP板→邦HIPHOP,R&B,Reggae板
R&B,SOUL,HIPHOP板は一応Blues,Gospelなど含めた内容として、
これに対して賛成、反対の2択に出来るのではないかと思います。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 03:31:58ID:kn9ZfVlN0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 12:08:09ID:sMyJmbIV>洋HIPHOP/R&B/SOUL/FUNK板
>邦HIPHOP/R&B板
ジャンル違うじゃん豚w。
>HIPHOPもR&BもルーツはBLUES、SOUL、FUNKで同じ
黒人音楽のルーツ云々を出したらロック系も含むことになるけどw。
今チャートで上位にいるのはHIPHOP+R&Bばっかだけども全くクロスオーヴァしてない有名なベテランいっぱいいるよ
ソウルシンガーでHIPHOPよりPOPSよりの人とか、R&B嫌いなラッパーとか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 17:26:55ID:jg/vLAqyばっかなら問題ないじゃんw
100%満足いくわけないわな
スティービーワンダーですらQ-Tipと絡んでるよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 17:35:25ID:sMyJmbIV0764進行? ◆ARdlK9OvgE
2005/05/16(月) 22:54:19ID:IGuv1W2KのFOX氏の書き込みの真偽はいかがなんでしょう?
結構引っかかる発言ですので無視できないんですが。
こちらのスレでもそのコピペの後から荒れだしているし、重要だと思います。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:13:40ID:iqpL0G4bどこのスレでの発言かわからないですしねぇ
とりあえず申請が主に行われてる新板をねだるスレのログでは
該当する発言は見当たらないですね
◆新板をねだるスレ@運用情報◆14
844 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/04/25(月) 19:25:42 DVhqviBY0
削除依頼の流れを掴めない人は、削除依頼しない様にしよう
第一そんなに消さなきゃいけない様な物があるの?
◆新板をねだるスレ@運用情報◆15
844 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2005/05/06(金) 02:56:08 Gk9NfYEc0
>>841
されには同意
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:20:38ID:iqpL0G4b◆新板をねだるスレ@運用情報◆14
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1110/1110537203.html
◆新板をねだるスレ@運用情報◆15
http://makimo.to/2ch/qb5_operate/1115/1115305027.html
>>235の発言の該当スレがわかればにくちゃんねるで探せるんでしょうけどね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:43:39ID:DdVQ/bB4これ以上この板の人たちに迷惑かける訳にもいかないので
今週いっぱいでやめてくださいね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:46:42ID:tjkbOXpr0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:54:07ID:tjkbOXprあー、見たけど雑談スレには無いや。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:57:47ID:iqpL0G4b0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:22:32ID:e/7zfvi8なんか反対派で何人で工作活動しているか知らないが、フェアにできないのか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:58:50ID:ap2uRUkGブラックって言葉が一言で切られてるけどFOX氏?
らしき人がブラックに触れてるのはこれだけ。>>235はないな。
レス番が844でたまたま同じだけど・・まさかねぇ。
843 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日: 03/11/09 06:48 ID:KfRm65yv
【板名】ブラックミュージック板
【理由】現在黒人起源の音楽はHIPHOP板で話すことになっていますが、
ブルースやストリート色の薄いソウル、ブラコンに関して話せる状況にありません。
また、他にも洋楽板、DJ・クラブ板、ディスコ板に話題が分散してしまうため
それぞれの板に立ったスレが落ちやすくなっています。
【内容】黒人起源の音楽について語る
844 名前: 仕事人 ★ 投稿日: 03/11/09 06:54 ID:???
ブラックという名が付く限り、私は作らない。
846 名前: ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 投稿日: 03/11/09 12:35 ID:AXPgF7ze
んじゃ、ソウル板でいいじゃん。>>843-844
847 名前: ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 投稿日: 03/11/09 12:35 ID:AXPgF7ze
ソウルミュージック板だな。うんうん。
848 名前: 暇人 ◆KOTatuXSTw 投稿日: 03/11/09 12:42 ID:gcowaeMX
魂の音楽板とか。。。
(◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望 )
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:31:27ID:1HEt8e2Xそこまでやる奴の気がしれん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 06:35:55ID:LlCDrwGV「黒人がメインのものだけ」ってことは決定しました
あとは流れを見て判断します
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 07:34:33ID:NeNUBmrT黒人限定でお願いします
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 08:26:50ID:/9ayuYzu0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 09:45:59ID:WB26DdFfマライヤやジャスチンまで入ってくるのはアホらしい
許すと白人はよくて日本人はなぜだめ?となってしまうから
ホール&オーツなどのブルーアイドソウルは洋楽板にまかせて
ここはアメリカ、UKの黒人たちにこだわったほうがいい
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 01:06:18ID:nCtJcXmCそれで前半でほぼ終了しそうだったのに
捏造くらいしなきゃアピールできない程度ってこった反対派は
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 03:21:00ID:r7L14Mptブラックミュージック全般でいいと思ってる人達は
みんな>>235に騙されたのかな?
>>280はFOX氏の235のレスが出されたいきさつを知ってそう。
>>237氏は議論に熱心に参加してたっぽいけど
それでも知らない、ってどう見てもおかしいよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 03:21:51ID:DGu0awSJ0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 06:01:21ID:b9cV30BLでも意見を戻す。
>捏造くらいしなきゃアピールできない程度ってこった反対派は
それなら絶対R&B板を主張する。
俺は235の意見とは関係なくR&B板を主張してきたが、このまま
自治が混乱してる間に邦楽系も入ってしまっては荒れてるので、ここは
ひとまず歩み寄ってブラックミュージック板でもいいかな、と思ったが、
そんな考え方ならやはり意見を戻す。
235に対して「FOXは板を作るだけ、ルールは住民任せ」と反論しつつも
235にこだわるのは矛盾している。そのような反論があるからこそ
一部、無意味に235をくりかえした者もいたが、ほとんどのR&B派も
235にこだわらず他の側面から色々言ってきたわけだ。それを今になって
235からの500あまりのレスの議論点の内容は無視して、
>捏造くらいしなきゃ・・とR&B派を否定するのはおかしい。
ってことは他の観点から話したことは一切ノーカウントか?
まったく理解に苦しむ。
235さえ否定すればいいと考えるほうがおかしい。
俺は正当性が疑われる235には頼らないで主張してきたつもり。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 06:17:31ID:lsfUVJ2D>>235と全く無関係という観点で論じてきたなら今更、考えを変えるのは何故?
書いている内容もいまいち分からない
反対派論者のほとんどが>>235の書き込みを槍玉にあげて反対してきたんだから、
それに対し、封殺するのではなく一つ一つの答えを探してきたんだから、長々ここまでやってきたのは
当然のこと
>>781さん自身も>>778の書き込みのみを見て全てを見たかのように意見をころころ変えるのはおかしい
スレを全部読んでください
そしてここまで火種の一つになっている>>235を書き込んだ人間が現れないのは
も っ と お か し い
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:06:03ID:O8WipohC0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:30:06ID:4rLPJk/hHIPHOP板での議論が進まないからってこっちに来ないでね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 08:14:35ID:f0cV1DG5>>>235と全く無関係という観点で論じてきたなら今更、考えを変えるのは何故?
書いてあるでしょ?あなたこそよく読んでるの?
意見を変えたのは、さっきも書いたけど
ここの混乱に乗じて邦楽入れろとの意見が目立ってきたので
ここは歩み寄ったほうが最悪の状態は避けられると思ったから。
でもあんまりR&B派を馬鹿にした意見があったのでそれは馬鹿らしくなった。
>書いている内容もいまいち分からない
つまり
235の意見に対しhiphop派は「Foxは板を作るだけで、ルールは住民任せ」だとか
これは本物の書き込みかどうか疑わしいとの意見があった。
そこで、あえて235には頼らないで、他の理由からR&B板にしたほうがいいと
主張してきた。
ところが、ここにきてあなたたちは235のことばかり言う。
こちらは235なんてどうでもいい
235以外の見方でいろいろ主張してるんだから。こっちだって本物の書き込み
かどうか疑わしいものに頼っても何の特にもならないのだから。
>反対派論者のほとんどが
何の反対論者?こちらから見ればhiphop派がR&B反対論者で、そちらから見れば
R&B派がhiphop反対論者なんだけど?ややこしいから今後、hiphop派、R&B派といってくれる?
まあそれはおいといてR&B派のほとんどが>>235を論拠にしてきたのではない。
もっとちゃんとした話があったのに結局235にこだわるのはその他の主張には反論できないから
と思わざるを得ない。
>>>781さん自身も>>778の書き込みのみを見て全てを見たかのように意見をころころ変えるのはおかしい
778だけでなくすべて見てる。
>スレを全部読んでください
あなたこそ都合の良いとこしか読んでないんじゃないの??
235だけじゃなくて他のところにも意見してくれ。
0786782
2005/05/18(水) 08:45:08ID:wHTsn7dEやっぱり全部読んでるとは言い難いですよ
>ここの混乱に乗じて邦楽入れろとの意見が目立ってきたので
>ここは歩み寄ったほうが最悪の状態は避けられると思ったから。
>でもあんまりR&B派を馬鹿にした意見があったのでそれは馬鹿らしくなった。
何故に貴方は「R&B派を馬鹿にした意見があった」から意見を変えるのですか?
もうね。釣りとしか思えないw
洋楽HIPHOP容認派なんて「厨」呼ばわりされている上に、「迷惑」とまで言わせれますがw
ここまで言って貴方自身、スレを全部読みましたって言い切れる?w
>まあそれはおいといてR&B派のほとんどが>>235を論拠にしてきたのではない。
>もっとちゃんとした話があったのに結局235にこだわるのはその他の主張には反論できないから
>と思わざるを得ない。
よく読もう。書き込んでいる人間のIDを見れば一目瞭然。
そしてやっぱり文章意味不明。
あのね。こちらはずっと意見を書き込ませてもらってるし、ブラックミュージックという名義は駄目だとしても
内容としてのブラックミュージックを語れるようにこの「R&B、SOUL」板があって欲しい、ということは再三言っている。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 09:07:07ID:f0cV1DG5>何故に貴方は「R&B派を馬鹿にした意見があった」から意見を変えるのですか?
俺は妥協していやいやブラックミュージック板でもいいかな?と思った
だけど、馬鹿にされてまで手を組む必要はない。
何でこんなことがわからない???
>洋楽HIPHOP容認派なんて「厨」呼ばわりされている上に、「迷惑」とまで言わせれますがw
>ここまで言って貴方自身、スレを全部読みましたって言い切れる?w
それを知らないとでも?
だから何?って話だ。俺はそんなことはいってないし、まじめに論議してきた。
日常の敵対関係時の煽りと妥協していやいや手を組む状況に馬鹿にされるのとはわけが違う。
それが俺がスレを読んでないという理由か?
あまりに程度が低い反証なので話にならない。
>よく読もう。書き込んでいる人間のIDを見れば一目瞭然。
>そしてやっぱり文章意味不明。
なにが一目瞭然なんだ?「何が」の主体を明示しろ
お前の文の方がよっぽどわけわからん。
文章意味不明ではなく読解力がないんだろ?
>こちらはずっと意見を書き込ませてもらってるし
自分だけがずっと書き込んでると思ってるのか?
そりゃPCの前にいるのはお前だけだよ。
だからって自分だけが最初からいるような錯覚はあまりにも痛々しい
ひょっとして思考停止馬鹿?
じゃあしょうがないな
じゃあこっちが他の理由でR&Bと分けたほうがいいと言ったレスも読んでるよな?
一生懸命「w」を使って煽ってるだけで
それに対する反論がないじゃないか?
例えば上のほうにあったCD店・レコード業界が洋楽にやっているジャンル分けを
この掲示板にも社会的合理性を採用することの否定するより235を否定する方が楽だからだろ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 09:09:33ID:f0cV1DG5↓の文に訂正。
例えば上のほうにあったCD店・レコード業界が洋楽にやっているジャンル分けを
この掲示板にもを採用することの社会的合理性を否定するより235を否定する方が楽だからだろ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 09:12:21ID:f0cV1DG5↓
例えば上のほうにあったCD店・レコード業界が洋楽にやっているジャンル分けを
この掲示板にも採用することの社会的合理性を否定するより235を否定する方が楽だからだろ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 10:23:27ID:fUYvmhwf0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 10:37:31ID:dGEPVOWxなんて書いてある?
http://music4.2ch.net/hiphop/
「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやア
ーティストの話題」って書いてあるよな?
こう書いてある以上洋楽ヒップホップが現在のヒップホップ・ラ
ップ板に居なきゃならないのは当たり前のことだろ?
変えたいのならまずその赤字書きから変えてこなきゃ駄目だ
ろ?この赤字書きがある以上、洋楽ヒップホップをこちらで全
面的に受け入れるわけにはいかない。あくまで洋楽ヒップホ
ップのメインはヒップホップ・ラップ板だということになる。
現状の赤字書きのままではヒップホップ・ラップ板、
R&B,Soul板(仮)の両方でヒップホップの話題をやるわけには
いかない。
がたがた屁理屈述べる前にヒップホップ・ラップ板の
問題点を解決するのが先!!!!
物事をきちっと順序だててやれ!!!っての。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 11:43:36ID:Izi/i7Tf同意。
「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題」の部分の
『黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題』というのはまさに
=『ブラックミュージックの話題』、そのものじゃないですか。
つまり今のヒップホップ・ラップ板は
《ヒップホップ・ラップを中心としたブラックミュージック板》そのものの定義なわけですよ。まさに定義だけ見ればヒップホップ組みの理想郷なわけですよ。
なのにここにもヒップホップ・ラップを大々的に入れたブラックミュージック板?
それはおかしいでしょ?
こちらの定義はまだ決まってないですが
R&B、SOULを中心としたブラックミュージック板とするなら当然ヒップホップの話題は
最小限になりますよ。ヒップホップ・ラップを中心としたブラックミュージック板は存在するん
ですから。ヒップホップ・ラップ板が邦人中心になった?それはヒップホップ・ラップ板の問題でしょ?
新板に持ち込まないで欲しい。
分離するなら、まず今のヒップホップ・ラップ板はどうするのか?それをきっちり決めて
運営側にも了解をとった上でのことでしょ?
実際、ヒップホップ板で洋楽ヒップホップだけこの板に合流という結論が出れば
この板だって受け入れざるを得ないんだから。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:19:50ID:F0GnQKUwhiphop住人がこなければなんでもいい。
と言う結論に帰結しますた。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:53:29ID:soYuwqBRhiphop中心のブラックミュージック板は存在してたのか。
でもhiphop中心ということはいわゆる最近のR&B物は
ヒップホップ・ラップ板で、ここはせいぜい〜80年代や90年代前半ぐらいまで
のR&B中心でそれにBlues、Gospel全般って分け方もできるわな。
邦を入れる場合でも
邦R&Bのうち昔ながらのベテラン勢はこっち、
doubleとかはヒップホップ・ラップ板でというわけ方のほうがよくね?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:00:51ID:fkwYF4Sz>実際、ヒップホップ板で洋楽ヒップホップだけこの板に合流という結論が出れば
>この板だって受け入れざるを得ないんだから。
勝 手 に 決 め る な
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:23:22ID:04wTGdeiまず良く読むこと
0797782
2005/05/18(水) 16:33:02ID:jV2pE4Ofそこまで自分の書き込んでる内容に意味合いがあるって断言できるなら、学問板
でも行って貴方の文章を検証してきましょうか?
訂正しまくりの接ぎはぎの文章は何を意味してるの?
はっきりいう
意味不明
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:12:32ID:oR9uVlVE落ち着いて。
>>787さんが「ブラックミュージック板でもいい」と
思ったのは何でなのか、聞かせてほしい。それは
「邦R&Bを受け入れてR&Bとするよりは、洋HIPHOPを入れてブラックとした方がいい」
と思ったからじゃない?
違っていたら謝るけど、>>774>>777を見るとそうだよね。
787さんが「洋HipHop・Blue-Eyed Soulはダメ」という立場なら
「ブラックミュージック全体として話そう」としている人達と
すれ違うのは当然。こういうと、煽りのように取られて怒られそうだけど。
でも、言いたいのはそれではなくてさ、
「狭義の黒人音楽」派と「広義の黒人音楽」派の人がいて、
>>684のようにAfro系統の雑談までよく思わない人がいるかたわら、
Blue-Eyed Soulや洋Hip Hopを禁止しないでほしい
と思う人がいるんだから、
このままお互いに好き勝手に言い合っていては、
いつまで経っても解決しない。
でも、お互いに「邦楽の話題との溝は大きい」
という思いではお互いに一致してるんだから、
その線で探っていけばいいんじゃないの?
それは>>787さんも感じているようだし、そういう思いで
「ブラックミュージック板でもいい」と思ってたんでしょ?
両者の意見をまとめようと思ったら、
そういう形で折り合いを付けるしかないよ。
お互いに思いが食い違っている所を突付きあってたら
それこそ何年もPCにカジり付いてなきゃいけなくなるからね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:01:22ID:F0GnQKUw総合スレくらいは認める、って話じゃないの?
一人一人については立てるなって言ってるんでしょ。
別に誰もhiphopは黒音じゃないなんて言ってないでしょ。
個別板があるのに出張ってくるのが贅沢。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:09:54ID:9lkb3mTn確かにそれはそうなんだがこの板だけの方向性に気をとられて791氏や792氏の
言ってるような先に解決すべき問題があることを軽視しすぎていたと思う。
ここでの議論の続きはとりあえずhiphop板の今後の方向性を受けてからでじゃないと無意味
と思う。
>>797
>訂正しまくりの接ぎはぎの文章は何を意味してるの?
あの文ね。
カッカとし過ぎて上手く落着いて書けなかったというだけだが。
せっかくミスの揚げ足とって低レヴェルな自己満足に浸ってるところ悪いけどさ、
結局意味不明といって逃げてただけだろ?
「235の問題ばかり言っているのは、上にあった
『わざわざここをブラックミュージック板なんていう風にしないで、
CD店・レコード業界が洋楽にやっているジャンル分けのとおりにして、ここはR&Bにしといた
ほうが整理されてて合理的なんじゃないの?』という意見に対して反論するより楽だからだろ?」
ってことなんだけどな、
意味不明と言ってるがずっと前から読んでるんだったらわかって当然の議論だけどな?
でももういいよ、答えなくて。
hiphop板で洋hiphopが出るのか?邦hiphopはどうなって、邦R&Bはどうするのか?
に関して方向性が出ないとこちらを先に決めても意味ないからな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:02:36ID:+VIGb4twわざわざ専門板に分けてる意味が無くなるじゃん。
正直、来られても迷惑ですよ。
R&B好きは洋楽板で肩身の狭い思いしてやっとこの板ができたんだから。
HIPHOP板で問題起こってるなら貴方達洋HIPHOP派が解決することでしょ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:28:48ID:qwRy+fV7じゃあHIPHOP板が洋HIPHOP出すことに同意したらOKということになるなw
だいたいR&BスレはHIPHOP板にもあるしね。同じくらいじゃね?むしろ洋楽板はポップスよりが多いじゃん。
ていうか>>791のとおりに従うならば、ならなんでHIPHOP板に立ててなかったの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:41:10ID:0jN79iepそれを屁理屈といいます
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:46:35ID:0jN79iepHIPHOP板出来たけど洋、邦一緒じゃいやだからR&B板に入れてくれー
わ が ま ま ば っ か り ・ ・ ・ ・
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:58:32ID:D4z2ssn4ジャズとは違って、商業的にもロック以上なんだから、洋楽と邦楽に
分かれているように、洋邦分けるのが普通だよ。
邦R&Bと引っ付くくらいなら、洋HIPHOPと引っ付くほうがいい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:09:43ID:0jN79iepだって一日に投稿が1000もないし
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:59:30ID:F0GnQKUwじゃあhiphopは邦楽板・洋楽板へ行くということで。
なんせ商業的にロック以上らしいですから。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:10:17ID:bN05IyOkいいとおもった
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:08:31ID:9ANdLcu5この辺りから捏造クオリティが出てますねw
>>808
おれも。あほくさ。
ヒップホップはこっちきても逆に荒らされるだけだよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:26:58ID:/m/bKSN2捏造クオリティってどういう意味?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:59:18ID:NECHMc+Qほっといても普通に洋9:邦1ぐらいの割合になっていくだろうし
HIPHOPも散立はするだろうけど結局よりコアな人はHIPHOP板にいるわけだから
これも排除しなくても結局そんなに盛り上がらないよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:59:53ID:4QnZAGmq荒らされるか?反対の奴はヒップホップに興味ないだろ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:04:59ID:/m/bKSN2捏造クオリティってどういう意味?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:12:20ID:i51ije620815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:17:55ID:WN9enwAA別に邦樂もHIPHOPも全然排除しなくていいんじゃないの?
ほっといても普通に洋9:邦1ぐらいの割合になっていくだろうし
HIPHOPも散立はするだろうけど結局よりコアな人はHIPHOP板にいるわけだから
これも排除しなくても結局そんなに盛り上がらないよ
巡回乙です!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:30:21ID:6IvjbFRL今気付いた!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 04:39:31ID:4QnZAGmq>>431を見ると対立構造が分かるよ。>>172もか。
簡単に書くと、R&B(仮)板として始められたけれど
ローカルルールはどうするのか?というお話し。
運営側がこちらで決めて、と言われたので議論中。
捏造だ何だ騒がれているのは
洋HIPHOPを排除する理由にされてきた>>235が
該当スレになく、前後の流れを誰も分からないから。
「邦楽R&Bと洋HIPHOPを含めるのか?」
というのが、話しの中心かな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 05:54:34ID:kc1yVHl6なんでHIPHOP板があるのに、洋HIPHOPがしゃしゃり出てくるんだ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 06:27:16ID:GyDHi+fiなんで、君はここしかレスしないの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 08:48:35ID:2Sv2zbdO0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:30:23ID:O27StkITどちらの板がふさわしいかよく考え(相談して)からふさわしい方の板に立ててください
こんな注意書きでいいよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 17:14:46ID:RJfLeTV80823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 18:48:26ID:P4tjQUSRファンは洋邦関係なく聴いているけれど、
HIPHOPやR&Bはどうなんだろう?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 20:41:08ID:CLeNVAdr確かに洋HIPHOPスレは荒らされてないしな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 20:43:50ID:uppkfEo0ウエストサイド関連のスレ一通り見た?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:11:52ID:AgOxEFiW荒 れ て な い な ら
h i p h o p 板 で い い じ ゃ ん 。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:19:15ID:cnMwG4Kc荒しをアク禁にでもしない限りどこへ移動させても同じことと思う
よって荒れてるかどうかの話はどうでも良いと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:19:34ID:DnPzCGHcごく一部じゃん。2〜3スレくらいか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:23:37ID:OYAuYN/m0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:33:19ID:LvZJbQm3↓
やったR&B板に来れたー!
↓
(荒らしも来る、R&B板自体も荒らされる)
↓
洋HIPHOP板作れ!
↓
やった洋HIPHOP板に来れたー!
↓
(荒らしも来る、洋HIPHOP板自体も荒らされる)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:42:07ID:XdLT6Pu7スレ一覧見てみればわかるだろ
荒れてるうんぬんもあるが、それよりブラックミュージック全般扱った板がほしいのが理由だろ
ていうか、このスレが荒れてる原因は、捏造するしかない必死な反対派だけどな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:45:17ID:cnMwG4Kc確かR&BとHIPHOPをひととこにまとめたほうが便利、だったかな?
HIPHOPに興味のない人には便利も何も・・・という気がするが
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:47:49ID:Vc0ra3NDわがままとしか言えないな。R&Bが洋楽板で肩身狭い思いしてた中専用板まで持っていて
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:51:13ID:cnMwG4Kcみんなが「全般扱った板がほしい」と思ってるわけではないし。
それに今のヒップホップ板には一番上に赤く
「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題」
これはヒップホップ板が本来なら全般扱える性格のものってことだよ。
立てるスレッドの内容や運営の仕方でね。
そこを捨ててまで、こっちのほうが手っ取り早いからというのはいただけない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:56:55ID:yTYBsFN+洋HIPHOPを含んだBlack Musicは見事に却下されたのに・・・
正直、Black Music板できたらいいとか思ってたけど
今では、R&B板でよかったよ。
洋HIPHOP派と同じ板で語りたくない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:59:17ID:XdLT6Pu7R&Bのスレはヒップホップ板のにも同じかそれ以上あるけどな。
洋楽板で盛んなのは女性R&B、男性R&Bとかだろ。
まああれが肩身狭いのは自業自得だな。空気読めないやつらの集まりじゃんw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:05:02ID:58Me7bfTいちいちひとつずつ荒れてるとかみてんのか。ご苦労なこったw
スレ一覧見てみればわかるだろ
荒れてるうんぬんもあるが、それよりブラックミュージック全般扱った板がほしいのが理由だろ
ていうか、このスレが荒れてる原因は、捏造するしかない必死な反対派だけどな。
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/19(木) 21:59:17 ID:XdLT6Pu7
>>833
R&Bのスレはヒップホップ板のにも同じかそれ以上あるけどな。
洋楽板で盛んなのは女性R&B、男性R&Bとかだろ。
まああれが肩身狭いのは自業自得だな。空気読めないやつらの集まりじゃんw
===========================================================================
洋HIPHOP派らしい、他のジャンルの音楽を小馬鹿にした発言ですね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:11:14ID:cnMwG4KcだってHIPHOP板は「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題」
をする板なんだからいいんじゃないですか?
それらを立てたのは主にHIPHOP板住人のうちR&Bの話をしたい人たちでしょ?
私は行ったことないですよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:16:43ID:I500nDz5【レス抽出】
対象スレ: ☆★自治スレ★☆
キーワード: ID:cnMwG4Kc
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/19(木) 21:19:15 ID:cnMwG4Kc
どこにおいても荒らす奴は荒しに来れるし
荒しをアク禁にでもしない限りどこへ移動させても同じことと思う
よって荒れてるかどうかの話はどうでも良いと思う
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:45:17 ID:cnMwG4Kc
他の理由はなんだったっけ?
確かR&BとHIPHOPをひととこにまとめたほうが便利、だったかな?
HIPHOPに興味のない人には便利も何も・・・という気がするが
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:51:13 ID:cnMwG4Kc
「ブラックミュージック全般扱った板がほしい」か。まあ便利とかそういうことだよね。
みんなが「全般扱った板がほしい」と思ってるわけではないし。
それに今のヒップホップ板には一番上に赤く
「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題」
これはヒップホップ板が本来なら全般扱える性格のものってことだよ。
立てるスレッドの内容や運営の仕方でね。
そこを捨ててまで、こっちのほうが手っ取り早いからというのはいただけない
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 22:11:14 ID:cnMwG4Kc
>>836
だってHIPHOP板は「ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題」
をする板なんだからいいんじゃないですか?
それらを立てたのは主にHIPHOP板住人のうちR&Bの話をしたい人たちでしょ?
私は行ったことないですよ
残念!邦HIPHOP厨臭さ満点ですよ!(ww
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:21:26ID:cnMwG4Kcまったく理解に苦しみますね
そんなことより反論したらどうですか?
邦HIPHOP厨認定をしたところでこっちは別になんとも思いませんし
それが何の反論になるというのですかね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:22:45ID:XdLT6Pu7小馬鹿っていうか事実だろw
ローカルルール作成スレでは.洋R&B派が邦R&Bを小馬鹿にしてるみたいですが。
>>838
別にいいんですよ。R&B板にいる住人が洋楽板だけで成り立ってると思ってるみたいだから。
ていうか、ここぞとばかり単発IDばっかですが、いつもの人がんばってるのかな?
>>839
いちいち邦HIPHOP出さなくていいんだよ。
邦R&B聴く人はともかく邦HIPHOP聴く人がわざわざこの板来ると思うか?
最初はそれで洋HIPHOP厨って概念作り出して荒らして成功しちゃったけど二回目は・・・無理なんじゃないかな?w
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:23:21ID:cnMwG4Kc0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:27:34ID:XdLT6Pu7スルーしろって。どうせまた
洋HIPHOP厨が邦HIPHOP馬鹿にした
→こんな洋HIPHOPと一緒になりたくない
こうしたいんだろ。ワンパターンだなw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:29:52ID:I500nDz5単発IDは、cnMwG4Kcが串変えて必死に書いてるんですよ(w
文体似過ぎですぐ分かるのが丸分かりですよ(ww
だから悲惨なリリックの邦HIPHOP(www
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:31:52ID:cnMwG4Kc0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:33:43ID:8vai9Ea2ブルース
R&B
ソウル
ジャズ
ロック
ファンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで先進国
HIPHOP 韓国
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:33:46ID:I500nDz5図星だったな(w
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:40:34ID:XdLT6Pu7必死なやつは洋R&B限定派にも紛れているみたいだけど。
捏造・単発ID大好きな人ね。
>>847
図星は気味じゃない?
>>843
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:48:00ID:uJIz8l9y0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:00:17ID:g8dVwE9m>> エレクトロニカ、ジャズ、クラは、
ファンは洋邦関係なく聴いているけれど
そんなことないよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:36:23ID:8soXDXEMヨーロピアンジャズみたいなのもあるしな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 13:32:14ID:72dETS5Y遅レスごめんなさい。
うん順序はある。けれど、いきさつを考えれば
ここで「HipHop板だけの問題」と取り下げる
ことはできないと思う。ここまで話されてきた
>>235のこともあるけど、根本はここの住人がHH板住人
と重なっていることもあるのかと思う。
でも「HipHop容認」を唱えているのに
あっちの議論をすっとばして、ここだけで解決
しようとしてたら間違ってると思うけどね。
で、おととい>>798に書いたけど
邦R&BやBlue-Eyed Soulのことも含めて
HipHop容認派・排除派、両者でそんな具合に
煽り合いを続けていても埒が明かない。
だから、今あえてローカルルールでHipHopに触れて
波風立てる必要はないとは思うけど、もし作るとしたら
>>821氏が書いてるようにするしかないんじゃない?
HIPHOPのスレは静かにあちらへ誘導する。
これで十分抑止になるだろうし、今の状態を見てると、
HipHopのスレが入ってきて荒らされることは考えにくいでしょ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 13:33:15ID:72dETS5Y0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 13:49:44ID:h1LJxkJE細かいルール決めなんてもうどうでもいいよ。
後は流れに任せて不都合があればその都度議論すればそれで良いのではないですか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 14:03:00ID:uAoBBv4e思い通りにならないと文句ばっかり垂れる本性を剥き出しにした
hiphop厨には、もはや来て欲しくないんだけどな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:17:22ID:8ZSubZv+0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:21:11ID:PuXxW7NV過疎を馬鹿にするなら、ワールド音楽板・ジャズ板・フュージョン板・現代音楽板とかでも言ってきなよ(笑
正直、HIPHOPが来て荒れてアクセス数伸びてもね・・・(笑
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:24:32ID:98JeffY6自分のことしか考えないおっさん多すぎ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:35:19ID:8ZSubZv+誰がHIPHOP厨だよwwwwwwwww
>>858
その理屈はおかしい。板違いのイタチ野郎だ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:41:23ID:GawheX7b0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:03:57ID:BYqb0FlSHIPHOPとの間で衝突起きるかなぁ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:07:04ID:vJLlxMoB大抵なあなあになってそのまま次の話題へって感じばかりだぞ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:24:41ID:BYqb0FlS>>431の対立そのまま。
思い切って書くと、この後は結論出すように進んでないよね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:36:10ID:vJLlxMoB××房だの単発IDだので煽りばっかだからな。進まないのはしょうがない。
煽る人も同じ穴の狢だと自覚してもっと大人になってもらいたいもんなんだが。
過疎についても個人個人が好きなアーティストのスレで語る以上、
洋楽板だろうとHIPHOP板だろうとこの板だろうと人気なければどっちみちスレは寂れるもんだ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:55:56ID:LFF82Sfzさずが邦楽厨は頭が激悪だねw
理屈にも何にもなってないww
おまえも大人になって耳が肥えたら邦楽R&Bなんて聴かなくなるよ。
頭の悪いのは直らないかもしれないけどw
と、煽り倍返し。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:44:35ID:BYqb0FlS過疎と思うか、は人によるか。
今日は減ってて実はジャズ板に離されているけど。
ついつい煽りを楽しんでしまうんだろうけど
真面目に考えるんだったら、選挙なり投票なりしないと決まらないよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 07:13:16ID:MgVSFtNzそれでまた同じ主張を最初から繰り返すだけ
例えば、とりあえずヒップホップ板をどうするかが先決問題と言う意見には
まともなひとたちはヒップホップ板で粛々と議論を進めてるが、他の人たち
は無視してただここで「いれろ、いれろ」と最初と同じ主張を繰り返すだけ。
終わるわけない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 08:06:24ID:PUcLODrH0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 09:42:22ID:fTvLBcwgヒップホップ・ラップ板の定義はhttp://music4.2ch.net/hiphop/を
クリックすればわかるとおり
《ヒップホップ、ラップを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題》だ。
もう下手に改革しないでこの板も現状の流れで
《R&B、SOULを始めとする黒人起源の音楽シーンやアーティストの話題》としとくのが自然。
【できるだけヒップホップ、ラップの話題はヒップホップ・ラップ板で】と自主判断に任せた
ルールにしておくしかなかろう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:48:23ID:p1w5fuCJhiphop板の該当スレに行ってみたんだが、投票の選択肢を見て唖然。
洋hiphopがhiphop板から出て行くのが前提で、
自分たちに都合の悪い選択肢が予め排除されてるのな。
逆にどうせ厨ばかりだろうと思っていた邦hiphopな人の冷静な対応に好感を持った。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 15:39:56ID:kcIBkZoM0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 16:41:29ID:nCmNVnP0その通りで「いれろ」「あっちでやれよ」
と続けていても、正論は出てこないと思う。
分かりやすく「HipHop排除」サイドを書くと、
「HipHopが入ってきたら、R&Bのスレは落ちていくの?」
まだ多くのスレが即死判定にかけられている状態だけど
それを満たしたスレが、ボロボロ落ちていくとは考えにくい。
それと、他の板の総合スレを見ると、数・勢いともR&B系が
HipHop系を上回っている。
これらをふまえて、断固反対でもいいけど
「どれ程R&Bでキープ出来れば良いのか?」
主張がはっきりしない。
一方で、「HipHop容認」サイドを見ると
ここで話さなくてもHipHop板で対応できるだろうし
「本当にR&Bと一緒にすると共有できる話題は増えるの?」
という疑問がある。邦楽と一緒より便利なのか、
メリットが見えてこない。
どちらにしても、板全体のことを考えて
両サイドの折り合いをつけるような発言がなかったら
>>854氏>>869氏が言うような形にするか、
投票に入るしかなくなってしまうけど
ここら辺を語る人いないの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:38:05ID:PUcLODrH下手に変えると反対意見派が荒れる。
現状で問題ないならそのままでいくのがいい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:07:18ID:25cV5F1C投票住人を限定するのは不可能。
つまり邦ヒップホップの住人が投票に参加することも可能で
正当性が問題になる。僅差なら負けたほうはまず黙ってないな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:37:54ID:vTly7vWK言い換えれば現状で満足してる人、今でも普通にスレ内で語れてる人は
本人達の意思に関係なく巻き込まれるカタチになるな。
この辺のアフターケアも今から考えた方がよくないかい?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:58:43ID:25cV5F1Cまず誰が、何について投票するのか?投票の権利を持つのか?それを決めるのも
困難だし、
次に何をもって有効投票数とするのか?
あまりに投票総数がしょぼいのでは通用しない
しかも普通の賛成反対派だけでなく第三者の介入も予想されるし、
すっきりした結果は出にくいと思う。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:10:05ID:OPac+hsJ特にDさんなんかHIPHOP板のほうが充実してるなw
今のままで良いんじゃないの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 05:49:16ID:6ezusWXS0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:29:18ID:TCSt3zgA充実してるって言うが、長くやってるからスレが大きいけど
伸びはR&B板のスレのがあるんじゃないか?w
HIPHOP板は邦楽スレがあるから人が多そうに見えるんだよな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:45:19ID:C221mxViHIPHOPを入れるなら、ディスコ〜DJ、クラブ系も入れろになるわな。
排除とか移転とか決めるのではなく、ケースバイケースで対応するのが最善では?
洋楽板とメタル板の両方にスレが立つミュージシャンがいてもおかしくないように、
HIPHOP板とR&B板にスレが立つミュージシャンがいてもいいのでは?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:36:10ID:8GZCn3r2HIPHOP板はHIPHOP中心でR&Bは少ないブラックミュージック総合板、
こっちはR&B中心でHIPHOPは少ないブラックミュージック総合板というなら
一応はバランスが取れるけど?
それにここの現状を見るとそうなりつつあるし。
緩やかでもある程度のガイドラインは必要と思う。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:48:00ID:3LMNkIfIそれはあんまり心配されてないのでは
問題になりそうなのはJ-HIPHOP関係のネタスレ・駄スレかと
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 15:31:51ID:3RRAZ6pz邦ものは総合スレぐらいで他はなくてもいいくらい
すくなくともアムロは絶対いらない
2ちゃん全体でもたくさんありすぎる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:10:06ID:TMcl2ZOcあくまで音楽板限定で話さないと。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 04:28:51ID:nTiSqBGW安室スレは音楽板でこの板を含めに少なくとも5つもある
音楽板以外は2つ
すぐに安室スレを立てたがる奴がいるんだよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 05:43:14ID:nTiSqBGW音楽板で安室と入ってるのは12
(ちなみにその他のは27)
5つでも十分多いのにこんなにあるんだから
その他のが多いとかいう問題じゃないよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:24:26ID:HLTaWPZ2考えるのはアフターケアというか準備かな。するんならだけど。
スレを立てて投票を板内に知らせればいいのでは?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 14:18:03ID:zvyekP5E0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:52:46ID:zdNh4wGt0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 04:53:28ID:+S+G0Lt+欲しかったと言うことを忘れてはいかんよ
マッタリな流れは必然的。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 05:04:01ID:VMHvTTru板の問題じゃない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 06:17:39ID:gVYt/mc9うむ。
そういう点からすれば過疎をしきりに問題視にしてる奴がいたが的外れ。
流れが速いスレ・板が良スレ・良板と誤解してるようだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 06:18:18ID:hoPknkRy同意w
新設を待ち望んだのに、既に過疎板状態
ま、マターリやれていいんじゃない?住人の年齢もそれなりに高そうだし
ところで、この板のスレの即死判定基準ってどうなってる?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 07:24:32ID:gVYt/mc9ちゃんと>>890-892読み返せよw
最初からお前の言うところの「待ち望んだ人」の数が少ねえんだよ
今のところ当分は即死判定基準とか問題にしなくてよさそうだが?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 12:14:59ID:+xw2cP9FHIPHOP容認派が多かったのもあるよ、
この板を待ち望んで交渉してきたのは。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 13:15:54ID:3ZJEWV1ZHIPHOPを含めたブラックミュージック総合板を
切望するファンは多いだろうね。
どの板でも語りにくいから。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 14:30:50ID:OyFChsd2まーそうなんだが、
「流れの早いスレ」が少なすぎて何だか寂しいわ。
0898輸入盤さん
2005/05/24(火) 14:36:18ID:7qep+ntIそれも一時的だしなぁ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 14:40:36ID:apJNJUVj100人はいないな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 11:59:16ID:p2GA4kQ3黒人音楽が集まるとこんな話ができる
でも今のままではどうしてもやりにくい
と説明できれば良いんだが。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:43:44ID:4CKfyo0k一部、40代の人もいそうだが。
チャカスレを見てあまりにもチャカについて知らないので驚いた
マイケル・プリンススレッドのあまりの低レヴェルに驚いた
アレサフランクリンのことをよく知らない人ローカルルールスレにいて驚いた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:02:00ID:6Mp5TYw3しかも自信満々だもんな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:38:30ID:/BsPdnkM0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:40:57ID:oWVvEgWO0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 18:17:22ID:batinbEc自称プリンスファンに40才ぐらいとおもわれる書き込みが数件ありました
0906輸入盤さん
2005/05/25(水) 18:36:28ID:36Hq6hT10907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:36:54ID:OaIJgjOYサンクス、助かるね。
参考になるから保存お願いします。
0908893
2005/05/26(木) 01:52:23ID:RsYfYjmTあはは
飲みながらマターリ書いてるうちに、>>890-892と被ったんだよ、許してくれ
俺の立てたスレが即死しちゃったんだよw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 01:57:25ID:RsYfYjmT連書きスマソね
100人いないかなぁ?ま、2ちゃんの人口自体がかなり減ってきてるからね・・・
しかし、こんなに良い音楽を聴かない奴らは、一体何を聞いて金を払ってるんだろう?といつも思う
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:38:44ID:1+gWx9NC一番キモイのは20代前半のやつだよ
つーかマジヤヴァイ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 05:14:18ID:Nm11Ea1F邦楽RB/HHとするのが一番まとまりがいいし、音楽・人的交流も強い。
2ちゃんではジャズ・クラなどは分離していないが、ロックのように
言葉の壁・違いが大きい音楽は分かれるのが自然
現在のまま進むと、ここに洋RB・HH,邦RB、あちらに邦HHという不自然な結果に
なって均衡が保たれなくなってしまう。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:10:14ID:qdgedRR0http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113568498/614-n
<音楽一般>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1111579256/8-n
<洋楽>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1103030993/l50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112867574/l50
<ダンス>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1110809883/26-n
<ヒップホップ・ラップ>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1111632066/l50
<既婚女性>http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103369923/l50
<育児>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1114824252/l50
<創作文芸>http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1057983475/l50
<同性愛サロン>http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1116232117/l50
<定期OFF>http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1113606174/l50
<格付け>http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1099638760/l50
<R&B・SOUL(仮)>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116055433/l50
<音楽サロン洋楽(仮)>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1117328695/l50
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:11:39ID:qdgedRR0↑
しねば?w。
さすがおっさんだよね協調性がないww。
正論:おっさんは2chやってる場合じゃないのでやめればw。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:42:21ID:8gJ8mpNC0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:50:53ID:qdgedRR0安室奈美恵しか聴かないし洋楽R&Bすら聴かないしww。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:14:36ID:jI0lNShCルーシーも綿氏も死んでくれ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:34:44ID:bP5V+4BAR&B派としては洋HIPHOPスレ立ったらうざい。
ちゃんと板があるんだからそこに帰ってくれ。
TECHNOやJAZZ、HR板なんかはこんな馬鹿なこと言わないぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:47:39ID:qT+H8eeZまずはそこだろ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:52:49ID:qT+H8eeZお 前 ら は 普 段 何 聴 い て る の ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:55:53ID:9iFe4xaa0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:07:44ID:GMalyAgk・黒人R&B←△競演少ない→邦人R&B ・邦人R&B←◎競演多い→邦人HIPHOP
|
↓
邦人R&Bと邦人HIPHOPはいっしょに。黒人R&Bと黒人HIPHOPはいっしょに。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:09:57ID:bP5V+4BAR&B/SOULです。
HIPHOPは聴かないです。
HIPHOPを聴く人はHIPHOP板で語ればいいでしょ。
両方聴く人は、R&B/SOUL板とHIPHOP板見ればいい。
何のために板が分かれてるか考えて下さい。
クラッシク板にHIPHOPがあると迷惑なのと同じようにR&B/SOUL板にHIPHOPがあると迷惑です。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:28:35ID:2yHg31jDこことHIPHOP両板の再編まで視野に入って話あいしているんでは?
クラシックやHRHM、テクノって邦アーティストや邦専門のリスナーなんてわずかでしょ。
R&BやHIPHOPはロック・ポップスと比べる方が妥当かと。洋楽板、邦楽板と分かれているように。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:40:23ID:9iFe4xaa個人的には邦R&Bも、洋HIIPHOPもなしの方がベターだけど、
どちらかというなら米黒人音楽の一部なのだし洋HIPHOPだけならいいと思う。
0925918
2005/05/29(日) 18:52:45ID:A81KG3la例えばどんな人?
まぁ良いけどな。ループの輪廻にはまるのは確定なので。
まさか邦R&Bなんて糞みたいなもの聴いてレスしてる訳じゃないよな?
HIPHOP板には、殿下スレはあるし、Dさんのスレなんてマターリ進行ながら2つ目。
君が普段どんなの聴いてるか知れないけど、他の板でスレを立てたり、保守する、話題を提供する
みたいなことはしてきたの?
なんでDさんみたいな人のスレが他で無いの?dat落ちしたなら保守、話題の提供はしてこなかったの?
その意味合いを少しは考えたりしないわけ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:54:38ID:ck3f1GMkだな。洋HIPHOPは駄目で、邦R&Bはいいという奴の神経がわからん。
>>921
洋HIPHOPと洋R&Bは、同じ親を持つ兄弟みたいなものだからな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:08:51ID:A81KG3laアムロは良いけど、洋楽HIPHOPは聴いてません、嫌いです、洋楽R&B、SOULは聴いてます。って言う奴等・・・
アホだろ。貴様らの音楽の価値観を教えてくれw
ジャンル??
HMV:ttp://www.hmv.co.jp/news/index.asp?category=1&genre=300&style=0 (ダンス・ソウル)
タワレコ:ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutA.jsp?DISP_NO=002101003000 (R&B/HIP HOP)
アムロ:J-POP(笑)
まぁどうでも良いけどなw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:59:55ID:vdD/Ydn9な・・・。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:27:29ID:YSkWxaM/お前は帰るところが無いのか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:17:24ID:jUip8K98需要が低いから。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 05:41:32ID:GHMEeI8tおばさんは関係ないと思うけどもw。
綿氏もしにたくないしww。
>>917
生暖かい目で見守ろうよw。
ガキなんだから彼らww。
>>919
フィリーソウルとかテクノとか安室ちゃんとか
クラブで踊れるものならなんでもきくよ
クラブ音楽とその他大勢の2種類しかないから綿氏の中では
それが勝ち犬の基準だし
そう黄様らは負け犬ってことw。
>>920
綿氏が何したっていうのw。
>>921
競演ってかたちに逃げないでよw。
んなら洋R&B勢とのほうが邦R&Bとコラボの多い安室ちゃんが良しってことになるけどもいいんだねww。
>>926
ジャンル違うじゃんHIPHOPとR&Bじゃww。
何根本的なとこに戻るふりして滑ってんのこの豚w。
それに洋HIPHOPと洋R&Bが兄弟なら洋R&Bと邦R&Bは親子でしょーがww。
はいまた負けましたー黄様ww。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 06:53:49ID:FIDAO4970933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 07:52:32ID:Wy3TKZEFコラボの多さで考えりゃええんかい?
アムロのこれまでをトータルで振り返れば一番競演が多いのは小室wwwwwww
ハイッ!、J-pop決定!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念でした〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:23:29ID:GHMEeI8tなんで向氏にさかのぼってまでそんなことしたいわけww。
安室ちゃんの小室コラボの時代の花氏なんてされてないしーww。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 16:21:06ID:YdOQKUxg最近ちょっとばかりR&B風の曲を歌ってるからって
JPOP時代のほうが圧倒的に長いんだから
世間じゃJPOP歌手と見たほうが妥当だね
大体、実力もないのに大金はたいて外人に発注したって意味ねえじゃんw
そりゃ金払えば連中も愛想良く褒めたコメントもするさ
でも当の本人はフェイクもできないとか抜かしてるし、とんだお笑い
のレベルだねw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:10:27ID:ZT/BJ0e8何を意地になっているのか分からないけど、ここに立てたら叩かれるのは当然だし、こんなことしたら安室の評判落とすだけじゃない?
「w」でお互い言い合いをして、荒らしに来ているとしか思えない。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:15:35ID:LjyhJ/jk運営さんホント頼むよ。2chの未来の為にもよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:35:44ID:+E8hXUDJ邦楽板は国限定で語る板、R&B板はジャンルを語る板なら別に不自然じゃないかと。
洋楽板or邦楽板とHM/HR、パンクに跨ってる人もいるんだし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:43:59ID:LjyhJ/jk0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:59:31ID:heSUYVVnどのジャンルにも自分本位に好き勝手にスレたてするのはいる
それを見習えってこと?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 09:12:03ID:S4NtFo1T実は全てのアンチなんじゃないかと思うことがある。暴れて叩かれるほど本人の思う壺という。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 09:30:17ID:+E8hXUDJちゃんと文章を読んでくれ。
国限定で語る板とジャンルで語る板があれば両方に立つスレがあるのは自然な事。
好き勝手に立てろとは書いちゃいないぞ?
親しき仲にも礼儀ありって言葉しってるでしょ?あれと同じようなもん。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:00:53ID:gVtYBkZmHIPHOP板の投票もなかなか進まないようだし 。
邦人について
@制限なし。
A総合スレはOK。
アメリカでR&B歌手として「広く」認められてる人については投票か議論で。
B邦人まったくだめ
の3択でどうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:08:53ID:gVtYBkZmただし、@が一番多い場合でも
A+B>@なら、AかBの多いほうをとるということで。
(A、Bは受け入れ消極派なので)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:00:09ID:3cNP47G0固定ハンドルが駄目
というより
その相手してる奴が駄目
ってことだろ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:46:36ID:LjyhJ/jkBだろ
100スレくらいしか立たないのに他の板でも語れる邦楽をこの板に持ってくる意味が無い
機能的な問題だろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 14:24:25ID:5Rh6GdYqなぜJ-POPの過去が長いとそれを重視しなきゃいけないのか説明してもらおうかw。
過去にこだわる、うわみみっちーお琴の代表ともいえる子豚だね黄様ww。
>>936
何意味ってw。
意味意味と意地にならないでください子供w。
>>937
全く解決しないんですけどw。
同志はいっぱいいますしーあと規制されないんで
だって綿氏害のあることなんて一つもしてないし
むしろ削除依頼でひろゆき側のためになることをしてるくらいw。
>>941
くだらない妄想w。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:51:55ID:5Rh6GdYqただし、Bが一番多い場合でも
@+A>Bなら、@かAの多いほうをとるということにしないとw。
邦楽R&Bも洋楽R&Bもそれぞれ総合板あるんだしどっちも同等の権利もらわないと
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:52:33ID:5Rh6GdYqはいはいーw、勝てないからってシンパシングまたは自演して逃げる口実作らないでくださーいww。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:52:53ID:5Rh6GdYq@に一票☆
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:56:07ID:5Rh6GdYq@制限なし。
A総合スレはOK。
アメリカでR&B歌手として「広く」認められてる人については投票か議論で。
B邦人まったくだめ
※@が一番多く A+B>@なら AかBの多いほうをとる
※Bが一番多く @+A>Bなら @かAの多いほうをとる
これまでの集計結果
@1(946)
A0
B1(950)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:57:51ID:5Rh6GdYq┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
■━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘ いやっほー☆
┃ ┃
└─━━━━─┘
┌┐┌┐ ┌┐┌┐
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
└┘└┘ └┘└┘
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:08:45ID:vEmzXIod0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:11:33ID:5Rh6GdYq@制限なし。
A総合スレはOK。
アメリカでR&B歌手として「広く」認められてる人については投票か議論で。
B邦人まったくだめ
※@が一番多く A+B>@なら AかBの多いほうをとる
※Bが一番多く @+A>Bなら @かAの多いほうをとる
これまでの集計結果
@2(953)
A0
B1(950)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:12:12ID:5Rh6GdYqこれまでの集計結果
@2(946,953)
A0
B1(950)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:35:16ID:k+fYv3Y90957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:35:38ID:+DibIG1Z0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:40:57ID:ATIOa/Br洋楽系住民の希望でできたから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:00:23ID:9Lyz2Xsi(1) に1票
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:02:10ID:95P4m2Ckまだ正式な投票開始じゃないですよ
もうすこし投票方法をつめないと。
IP表示のできる掲示板で一人一票で行う方向でやりましょう
なお
A+B>@については
大きく分けて邦楽受け入れ消極派と積極派がいるので
A、Bを消極派、@を積極派に分けてあります。
単なるバランスではありませんので@+A>Bは必要ありません
正式にスタートするまでお待ちください
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:08:25ID:2ud9hUCV0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:40:28ID:95P4m2Ck0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:15:59ID:95P4m2Ck慌ててましてw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:59:22ID:gG9DzjI30965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:03:12ID:GruHAHfg0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 15:18:34ID:dHVLsWYZ邦人は邦楽スレでいいだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:53:07ID:hGiJu/UE下記の投票を行いますのでご協力ください。
今回の投票内容:邦人演奏家についてR&B・SOUL板で受け入れるべきかどうか
投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*****必須記入事項(どれかひとつでも満たさないものは無効)*****
1.名前のところにfusianasanと入れること。
2.下記のA、B、Cのうちいずれかひとつを選択
3.選択の理由
4.よく利用するスレッド名
******************************
・積極派
A.制限なし。 じゃんじゃんやっていい。
・消極派
B.邦人の話題は総合スレで。
欧米でR&B歌手として「広く」認知されてる人についてはこの限りではない。
ただし、CDリリース、ライブなど実質的活動はなくてはならない
・完全否定派
C.まったくだめ。
(注意1)投票結果=すぐにローカルルールとして決定というわけではなく、今後の議論の参考にする。
(注意2)積極派が一番多い場合でも消極派、完全否定派の合計が積極派を上回る場合は
消極派、完全否定派のうち多いほうの結果を取る。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 10:28:38ID:9qC9ZGV6アメリカは歌謡曲がR&Bと呼ばれる
日本は歌謡曲の一部がR&Bと呼ばれる
というわけで1に一票
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 10:31:18ID:9qC9ZGV60970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 10:44:14ID:Wjh0HGGm寛容だからどうでもいい。
邦楽にもいいものがいっぱいあるし、国籍で選ぶ時代は終わった。
邦楽を邦楽板に移動するなら、洋楽も洋楽板に移動するのが道理だとオモ。
邦/洋が衝突することは、スレの少なさからないと思う。
R&Bは国籍や人種の違いによる差別に対抗して育ったっつー背景もあることをよく思い出してみよう。
90年代のR&Bを聞いている人にはわからんと思うが。
90年代は俺から言わせればR&Bじゃないです(^^ゞ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 10:45:47ID:wRLG6Pigしょうもない論議するなら邦楽洋楽R&B全部
音楽として統一しろ
人によっては捉え方違うだろ
関連性が少しでもあるならどこにあってもいいだろが
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 10:48:18ID:wRLG6Pig0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:07:02ID:KjM5YySyなんで綿氏は突然男口調になってるんだ?w
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:15:07ID:9qC9ZGV60975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:41:05ID:CmFUbnKB同意。邦楽削除なんて横暴すぎる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:49:02ID:9qC9ZGV6邦楽はどうせすみっこで小さくなってるしかないんだから洋楽派に困ることなんてないでしょうに
運営側にそんな小さなことで労力かけさせるなんてガキだと思われそう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:52:32ID:2iH4a5xd0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:26:09ID:wRLG6Pig0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:39:43ID:/bflBeKv皆さん仲間にいれてくだしい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:49:39ID:KjM5YySy0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:57:03ID:9qC9ZGV6ここは投票で使い切るから
自演でもなんでも
自演で票が入るってことは自演でその人のいくスレッドは伸びるっつーことだしフシアナどうでもいい
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:12:54ID:wZSF9JnJ知的障害者認定w
つーか、投票所ここじゃないしw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:22:55ID:9qC9ZGV6http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118031702/l50
☆★☆★☆★☆★R&B・SOUL板 受け入れ投票☆★☆★☆★☆★
投票内容:邦楽、洋楽のどれを受け入れるか
投票内容:
1) 邦楽・洋楽 両方
2) 邦楽のみ(洋楽は洋楽統合スレ一つのみの対応)
3) 洋楽のみ(邦楽は邦楽統合スレ一つのみの対応)
備考:
洋楽R&B…もともとR&Bは洋楽なので、洋楽板に数多く洋楽R&Bスレッドが存在する状態
邦楽R&B…輸入されてきたものなので、邦楽板にはほとんどスレッドがない状態
R&B・SOUL板の現状…ローカルルールが決まっていない現段階で、全スレッドの80%が洋楽R&B
洋楽派…「邦楽R&BはR&Bではなく歌謡曲。この板は洋楽R&B派の要望で設立された。邦楽は他に語る板がある。」
邦楽派…「この板はジャンルで語る板なので国籍は無関係。邦楽板ではすぐdat逝き。洋楽は他に語る板がある。」
洋楽関連板…洋楽、ワールド音楽
邦楽関連板…邦楽、邦楽男性ソロ、邦楽女性ソロ、邦楽グループ
個人的見解:
洋楽R&Bは現存の洋楽R&B統合スレで十分だし、邦楽R&Bも統合スレを立てれば事足りる。
投票結果がどっちに転んでも全く変わりない。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 14:26:43ID:oMdFDBFH綿氏が立てたスレってばればれなんですけどwwww
↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1116055433/82
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 15:09:40ID:9qC9ZGV6多数決:R&B・SOUL板における邦人スレについて
@制限なし。
A総合スレはOK。
アメリカでR&B歌手として「広く」認められてる人については投票か議論で。
B邦人まったくだめ
※@が一番多く A+B>@なら AかBの多いほうをとる
※Bが一番多く @+A>Bなら @かAの多いほうをとる
これまでの集計結果
@5(946,953,959,968,970)
A0
B5(950,957,958,965,966,)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 15:32:36ID:9/p79lt/邦楽系の住民は分散してしまうだけのような・・・
邦楽系の板で固まったほうがいいんじゃないの???
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 15:40:17ID:9qC9ZGV6サロン、R&B・SOUL板とかなんとかできちゃって洋楽を入れた3つの板が過疎過疎って嘆かれてるしww。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:06:12ID:wRLG6Pigより深く話せるよう関連性があればあちこちにスレッドは置くべき
変にまとめるとよけいゴチャゴチャして荒れまくるぞ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:08:55ID:9qC9ZGV60990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:17:44ID:wRLG6Pig0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:19:42ID:9qC9ZGV6ないから頭でっかちなの
センスあったら自己分析がしっかりできてこんな頭でっかちにはなりませんww。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:28:36ID:wRLG6Pig0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 17:08:19ID:vzQQJLxW0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 18:36:41ID:0j3VapUTに投票
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:17:13ID:Oy+5SLhH投票はローカルルールスレでないと無効
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:56:23ID:Wjh0HGGm0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 04:22:15ID:tkd7sf0z投票はローカルルールスレでないと無効
1,2,3の選択肢はない
fusiana以外は無効
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 06:52:39ID:Z7ohyI830999全音楽系板への呼びかけ
2005/06/07(火) 07:05:54ID:36ATw+40そこで未完成なままの
全音楽系・芸能系板案内(未完成)
http://img.2ch.net/shinobu/music.html
全音楽系・芸能系板案内サンプル(作業用)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4974/2ch.html
を完成させませんか?各自治スレッドで紹介文をつくり
以下のスレッドで受け付けまとめをしたいと思います。
よろしくお願いします。
★全音楽系板住民の相談窓口4★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1118093226/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 07:07:26ID:95piG/Cc10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。