トップページramen
1002コメント271KB

中野区のラーメン屋50 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん2015/12/07(月) 21:42:22.72ID:DUPM7Qj9
前スレ
中野区のラーメン屋49 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1437099385/
0482ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 00:46:42.21ID:RgvH/qid
>>481
たまに行く
新しい店があると聞いて興味が湧いたもので
0483ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 11:54:27.60ID:mpchLiOX
>>479
行っとけ。あの場所は
山吹 以来のいい店だよ。
あと、おまいの歩いてるとこ
誰も見てないからw
0484ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 13:19:52.51ID:9N4U2ppo
>>480
塩のはあっさりだよ
醤油は未食
チャーシューの長方形や平麺が航海屋を思い出す
0485ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 14:24:19.28ID:w2DPbzjf
おーくら家の近辺の臭いはなんだったんだろう
豚骨臭好きな俺でもムリ
ていうか豚骨の独特なアンモニア臭だけでなく
なんか生ゴミが発酵した臭いや熟成チーズぽい臭いも混じってる感じだった
ライフまで臭ってたもんな
0486ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 18:54:26.93ID:9IlyKWoU
>>479
中野で顔が広いの?
0487ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 19:08:10.88ID:CyZSAlk7
>>486
おでこは広いよ
0488ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 19:46:45.86ID:NwET4oqk
>>484
つかもろ航海屋だよね
醤油のしょっぱさもそのまま
0489ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 20:11:35.55ID:s0XmvD+7
>>487
おでこと頭皮の境目どこ?
0490ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 21:51:01.71ID:/l35EeBs
仙鳥はあの値段ならまあ文句ないな
味玉はハーフがデフォだからトッピングサービス券使う時は注意な
味玉追加したらハーフ×3になるぞ
0491ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 22:01:40.55ID:9IlyKWoU
>>489
肩あたり
0492ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 22:50:22.19ID:PUWvadN6
>>483
良いお店なのか。
今週の土曜日食べに行ってみるね。
>>486
中野で顔が広いわけじゃないけど、個人商店の人には顔憶えられてるかな(母の手を引いて動き回ってるから)
雑談程度の仲だけど、「昨日自転車で飛ばしてたね〜。事故るんじゃないよ」とか言われる位かな。
沼袋も閉鎖空間なのよ。
0493ラーメン大好き@名無しさん2016/02/22(月) 23:00:53.83ID:/l35EeBs
あるなあ
顔覚えられると行きにくくなるっての
0494ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 01:24:30.35ID:E/XMZWMd
>>492
うおーっ!
激しく申し訳なかった
そういう理由があったのね
2ちゃんだと軽はずみなことを書いてしまう癖を直すようにしますわ
0495ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 01:56:50.96ID:DOBvw16Q
桜桃帰ってきてくれないかな…
0496ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 02:07:51.12ID:8Ns0uzkk
坂内帰ってこないかなー
0497ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 08:46:06.08ID:unjM1w9g
中野区役所の食堂で期間限定のご当地ラーメンフェア
http://blog.goo.ne.jp/daiyuusaku2000/e/988c22c6fc08b94623365e956681b41c
0498ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:14:18.39ID:7Ctbut0V
エイラク帰ってこないかな
0499ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:24:55.83ID:i3QRu2nr
>>498
それだけは物理的に無理だ
0500ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:38:41.05ID:bSgDXwT5
>>496
坂内は新宿でも食える
0501ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:43:36.52ID:cyggIvXv
>>500
高円寺にもあるよね。
0502ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:46:59.80ID:NE/t7J4r
小法師と坂内の違いがわからん。
あと食べた後に息がにぼし臭くなる坂内がさいころ。
0503ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 09:51:49.33ID:oxCpcvI6
バクエン

チラシは今でも大事に取ってある
0504ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 12:05:46.51ID:g6FCUmB4
>>492
そうか。
あそこは奥まってるから
顔あわせなくてすむかもね。
2月一杯は味噌大根メシ無料だから
それもどうぞ。
0505ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 12:16:40.91ID:xfp150kG
>>483

おまいがバカ舌なのはよくわかった。
0506ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 12:30:39.29ID:6pftm9eP
>>500-501
いや近所に戻ってこないかなってことでさ

高円寺や新宿にあるのは知ってるよ
わざわざ食いには行かないけど
0507ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 14:05:11.30ID:5aP4Hv5S
隣の駅にあるのにチェーン店欲しいとか云ってるのは馬鹿なの?死ぬの?
0508ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 14:59:24.14ID:0BlxYWo6
チェーン店って隣駅まで行って食うもんじゃないよね
家の近く、会社近くだからありがたいと思う
0509ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 17:53:46.50ID:uSJgahlx
チェーン店話のついでに、薬師近くに住んでるので駅の近くの福しんでよくチャーハンセット食べるんです。
いつもそれなりにおいしいので満足していましたが、中野駅の近くのレンガ坂のところの福しんに初めて入ったところ、
クオリティの低さに愕然としましたよ。
いつものようにチャーハンセットを頼んだら、チャーハンはべちゃべちゃで、餃子は焼きが甘く、おともはぬるい。
最低でしたね。
やはりチェーン店でも店によってクオリティに差は出るんですよね。
0510ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 18:19:14.18ID:NE/t7J4r
薬師の福しんは安心して食べられる味
鷺ノ宮、中井、東長崎もまあまあ
0511ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 18:26:30.60ID:CkOYf2oF
東秀のチャーハンはどこでもまずい
0512ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 19:01:23.33ID:RoJMACeV
天一も無鉄砲も最寄り駅じゃない店に行くやつは多いぞ
0513ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 20:23:46.72ID:rfQNnxQo
なんだかんだ言って
自家製ラーメンが最強








最強だよね?
0514ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 21:24:56.60ID:32JN9r7C
自家製で武道家の味はだせんな。。
0515ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 21:43:12.24ID:Q6R2xgI1
豚骨くさいのは取りきりスープじゃ出せないな
0516ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 22:10:19.44ID:+F2YveDO
豚骨系で臭うのは骨に肉が残っていると臭くなるらしい
豚骨の卸業者が変わって下処理が甘くなったのかもな
0517ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 22:25:18.05ID:cbwQpN+p
>>494
そこまで申し訳がらんでもwww
2ちゃんねるにどっぷり浸かってると感覚が麻痺するのはお互いだよな。
ラーメンマニアじゃない、ただのラーメン好きとしては、お気に入りの店には流しで入るのが気楽だねぇ。
なるべく目立たないように振る舞ってるよ。
>>504
大根漬物飯は魅力だと思ってる。
土曜日が楽しみだ。
0518ラーメン大好き@名無しさん2016/02/23(火) 22:43:40.27ID:Q6R2xgI1
発酵臭に似た豚骨臭は主に脂が酸化した臭い
よって継ぎ足しスープじゃないと豚骨臭さは出ない
0519ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 10:29:16.01ID:cV9mV4ru
くっせーラーメン食わせろや
0520ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 14:05:28.34ID:kM+uldz3
>>519 御天ごたるへどうぞ
0521ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 14:33:29.41ID:DOee9ds8
ごたるは臭くないだろ
それであれだけ濃いのは大した物だわ
0522ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 17:52:42.10ID:MvHSdgpv
しかし?薬師の玉子とじの後
の担々麺、いたって普通
なんだよなー。
名古屋から来たらしいが、
マツザキに『参道ですから、お客さんもそこそこねー』とか吹き込まれたのかなw
マーケティングリサーチせにゃあなー。
でも、担々麺て中野には ほうずき
かあるし、沼袋にもあるだろ?
そんなに需要があるとは思えないんだよなー。
みんな、月どれぐらいのペースで
担々麺食べてる?w
0523ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 18:39:20.55ID:14//OxVx
おれは ほおずき月1くらいだわ
他の担々麺も行かない
家の近所に四川 東家ってのあるけどそれも行ったことないわー
0524ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 19:27:31.82ID:wgLpQZye
>>520
ごたるは臭みないだろ
まだバリコテのほうが臭う
0525ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 19:29:28.77ID:wgLpQZye
>>523
薬師ロードのとこか
行ったことない
タンタン麺は昔は本格中華のランチで食べてたけど
ほうずきもすぐに秋田
0526ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 20:09:08.83ID:nozaLJbi
ホウズキってつまみメニューやめたの?
あんだけ酒充実してたのにな
飲んだ後じゃないとくうきしないぞ
開店当初は昼から飲めて〆れる店で重宝したけど
もういいや
ラーメンマンいた頃より味落ちたし(特にスーラー)
0527ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 20:44:50.58ID:DELeCFbr
知り合いの不動産屋から聞いたんだけど、
おーくらの後は武蔵系がくるみたいね。
4月くらいにオープンらしい。

そっちの系統は中野にあんまなかったから期待かな?
0528ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 20:58:29.11ID:F7zqAgqb
>>527
んで、閉店理由は聞かなかったのか?
0529ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 21:33:29.93ID:asgpvwvX
武蔵系も今じゃどこも味濃くて
しょっぱい店ばっかだよな。
民度の低い中野の味障達にはぴったりだと思う
0530ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 21:48:18.28ID:FGh3qDHP
そこまで自虐しなくても…
0531ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 22:04:15.05ID:asgpvwvX
自虐じゃねーよ。
中野良い店ほとんど無いからラーメン
食うのは専ら他地域のラーメン屋ばっか。新店情報の収集の為たまにこのスレ
見てるが話題になるのはクソみたいな
店ばっか
0532ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 22:27:35.10ID:ioKZSaAz
>>531
収集だってよww
転がしてろ、スカラベ野郎。
0533ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 22:29:21.39ID:DE+RWTKH
長浜食堂で食って飲んで〆でラーメン食べるのが好き
0534ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 22:33:10.80ID:JvQlcA1W
>>531
ふーん、でおまえは何処で食べてるの?味障君
0535ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 23:04:22.33ID:FGh3qDHP
たぶん関わっちゃダメな人だと思う
ネットでもリアルでも
0536ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 23:08:29.86ID:IJckn8RV
武道家も武蔵家系だし新中野にも本店あるし、家系ばかり繰り返し出来てもしょうがない。
0537ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 23:09:50.80ID:14//OxVx
>>536
ん?
0538ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 23:09:58.66ID:IJckn8RV
勘違いしたわ、麺屋武蔵か。
お湯みたいなこくのないスープは勘弁
0539ラーメン大好き@名無しさん2016/02/24(水) 23:37:05.33ID:8ohBxzv7
澤神の店主も麺屋武蔵の出身だし、丸っきり期待できないという事は無いんじゃないかな…
0540ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 00:02:00.68ID:YkHdzhNc
出身なら問題ないだろうけど、どうせ二天、武○、虎○なんとか変なネーム系なんじゃね?
本体価格もトッピングも高めだし、おとなしいスープにクソまずい揚げ物の油が溶けだすとか、ベーコンとかコンセプトにセンスがないチェーンの印象だわ。
0541ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 01:28:59.06ID:QNLVkDgK
まだオープンもしてない店を妄想、予想だけで叩く
100パー基地外だな
0542ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 03:45:04.17ID:YzhE3XPL
>>522
そういや鷺宮のすぎ本の前が担々麺屋だったな。
担々麺ってどこもあんま変わらないしぶっちゃけ日高屋で十分な気がする。
0543ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 07:55:24.37ID:0Wk1CtCQ
担々麺なら銀座のはしごが好きだな。
安くてうまいとこなら阿佐ヶ谷の慶、晴れ晴れ。
0544ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 08:57:31.76ID:exaMsyg1
>>543
はしごのアレは担々麺とは言い難い
やはりほおずきだよ
0545ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 09:53:51.58ID:fyEm8x88
白蘭は?
0546ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 11:16:19.09ID:8T26VTur
>知り合いの不動産屋から聞いたんだけど、おーくらの後は武蔵系がくるみたいね。

武蔵系っつてんだから、出身者とかじゃなくて麺屋武蔵本体の資本で出店すんだろ。
おそらく芝浦や蒲田で展開している感じの店なんじゃないか。
0547ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 11:52:14.16ID:jhJPhEVE
武蔵は馬場の鷹虎でしか食べたことないけど、つけ汁は甘ったるくて値段も高くて、なんだかなぁって感じだったけど
どこの店もあんなに甘ったるいつけ汁なのかな
0548ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 12:05:52.83ID:ll/PO3r9
>>547
かなり前だけど本店も甘々だった
そういえば桜桃も甘々だったし場所的にいいんじゃね
0549ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 16:45:48.96ID:HV3gXV5W
20年前の山田氏が作った秋刀魚節
の 麺屋武蔵 と、今の 武蔵系 は
まるで別物だからな(キリッ!)
いまや、武蔵系と聞いたら おやぢ はいかないw
0550ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 19:08:02.48ID:CmOmaQCM
え?武蔵ってそうだったのか 出張先の芝浦でたまたま食べたんだが
だいぶ昔に行った事がある新宿店とは味が違うんだなー
で済ませていたわw
0551ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 21:58:02.62ID:SAEGS5tp
武道家はスープを丼に振り掛けるように乱暴に注ぐな。
ベタベタに汚れて素手で触れないだろ。
0552ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 22:00:35.33ID:LblAAjEy
嫌なら行くな
0553ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 22:08:22.69ID:zBLdrCG5
武道家は味変えたのかね、この前暫くぶりに行ったが昔みたいな満足感が無かった
固め注文したのに麺伸び気味だったし
あれなら移動時間の事を踏まえても武蔵家行く方がいいなぁ…
0554ラーメン大好き@名無しさん2016/02/25(木) 23:22:11.64ID:q3x8rj//
武道家は午前中に行ったら明らかに前日の残りのカッチカチなライス出されて印象最悪
0555ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 05:55:00.03ID:AEbKfGBL
あぁあれ、ああいうもんじゃ無かったんだ
確かに片手でご飯取ろうとしても、固くて箸が入っていかなかったw
0556ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 07:56:45.86ID:batBm/dX
武道家は早稲田の方がよかった
0557ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 11:30:30.64ID:cR2QHa/h
麺屋どうげんぼうずがリツイート

戦争をしない政治を求める中野デモ ‏@NoWar_Demo · 2月24日

【Newアカウント💡】
2016年3月12日(土)に『戦争をしない政治を求める中野デモ』を行います!!
こちらのアカウントから随時詳しい情報を発信していきます!
0558ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 14:16:43.88ID:B4jCAybF
鳥豚大将跡地にいつの間にか黒田とかいう豚骨ラーメン屋が出来てた
基本750円で2玉まで替え玉無料
近くに風龍があるのに何故あの場所で風龍より割高な値段で勝負に出るのか理解に苦しむ
開店祝いの花が無かったら気付かないような場所だし
0559ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 15:03:11.50ID:u4wUE9On
中野新橋の店の支店か移転かな
食べログの写真見る限りあんまり惹かれない豚骨だな
0560ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 15:08:15.64ID:+sxtrtie
喜神が新江古田に復活してたんだな。
好きな味だったから早速行きたいわ。
食ったのはもう10年くらい前の気がする。
0561ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 15:39:29.77ID:PJs+1HKz
割とよく行くのは、二代目えん寺、ほおづき、博多風龍、鈴蘭、武蔵家本店、澤神。
麺彩房は前に行ったけど合わなかった。らーめん大は嫌いじゃないがあまり行かない。

同じ嗜好の人が他のオススメの店は?
0562ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 19:31:08.43ID:x542JHj0
そんだけストライクゾーン広ければなんでもいいだろう。
俺は上海麺館と麺彩房と澤神とバチ魂くらいしか行かないな。
0563ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 20:18:51.59ID:T7uBpk/5
おれけっこう菜華とか好きなんだけどなー
0564ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 20:22:43.94ID:kiW3gUVR
>>563
おれも菜華は好きだ
しかし少し前から塩ラーメンを扱わなくなってしまい非常に残念である
塩付けは健在だが、俺は塩ラーメンが好きなのだ
0565ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 20:37:20.46ID:wRHL8Zk7
魚介豚骨で澤神みたいに味がぶれない店って貴重だよなぁ
いつ行ってもすげえ丁寧に作ってくれるから安定して美味い
もう少し商売っけを出して毎年ラーメン出してくれればなお良し
0566ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 20:53:44.13ID:IpgeMxM0
>>564
同じく!
なんでなくした?
もう数年たつよな
〆で食えるラーメンだった
0567ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 20:57:35.25ID:IhAsqsf3
>>558
見てきたけど替え玉無料とは書いてなかったぞ
0568ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 21:16:06.62ID:u4wUE9On
>>565
今年ラーメン期待してたんだけどなぁ
澤神はつけ麺よりいつも混ぜそば食ってるわ
0569ラーメン大好き@名無しさん2016/02/26(金) 22:22:18.37ID:B4jCAybF
>>567
無料だっつーの
どこ見たんだ?
0570ラーメン大好き@名無しさん2016/02/27(土) 00:53:23.45ID:wuOzjNbf
澤神はあの安定した魚介豚骨も美味いけど、歯応え充分な自家製麺が魅力。
もちもち麺は他にもあるけど、あの固めの麺の存在感は独特。小麦感の香ばしさを味わいに行く店だな。
0571ラーメン大好き@名無しさん2016/02/27(土) 10:48:32.71ID:pDd7Oka5
>>567
メニューにちゃんと2玉まで無料って書いてあったぞ
ちなみに15日は10玉まで無料らしい
0572ラーメン大好き@名無しさん2016/02/28(日) 11:04:08.02ID:8G0PeOgY
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 1時間1時間前

すこぶる天気が良いです。こんなすこぶる天気が良い日は辛そばが美味いに決まっていると、昔の人が言ってました。
昔の人はええ事言いますね。おはようございます。本日はランチタイムのみの営業となっております。どうぞよろしゅう。
0573ラーメン大好き@名無しさん2016/02/28(日) 14:40:58.75ID:6rMUmopm
樹咲ってどこに移転したかご存知の方いらっしゃいますか?
とても美味しかったのでまた食べたいです。
0574ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 00:53:09.11ID:vM8i61EM
さいころ 29日 500円
さいころ 29日 500円
0575ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 02:46:31.35ID:hZLA16bG
>>573

私も割と通ったので店主に以前移転先の事聞いたら
まだ物件探してるとは言ってたのでまだ決まってないのかもね。
本気で移転するようには感じたけど
0576ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 11:22:54.87ID:GQxsNUFo
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 16時間16時間前

新中野のパチンコ店「オークラ」さんが、「中野・高円寺・阿佐ヶ谷ジモト飯」の当店が掲載されているページのPOPを店内に貼ってくれているとの事。
ええ店です。パチンコ行くならオークラへ。スロット打つならオークラへ。
0577ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 16:01:54.55ID:pSqFvMBa
めんさいぼう 今さらだけど随分どろっとなったね
久々に食べたら。
スープの旨さを消してしまった感じ
0578ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 16:33:58.01ID:ZtdCNTGS
俺もドロリンになってから行っていない
0579ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 17:36:40.94ID:XGArScJq
>>577
中華そばの話ですか?
あっさりでお願いすれば作ってくれますよ。
0580ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 21:19:04.27ID:O2JVqgzN
日本のヨハネストンキン
0581ラーメン大好き@名無しさん2016/02/29(月) 21:53:30.88ID:Oew3PvVv
>>573
他にない独特のスープで美味しかったですよね。
コテコテや煮干しの店にしても似たような味の店が多いのでなおさら、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています