トップページramen
1002コメント271KB

中野区のラーメン屋50 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん2015/12/07(月) 21:42:22.72ID:DUPM7Qj9
前スレ
中野区のラーメン屋49 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1437099385/
0270ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 06:39:28.96ID:Z4Zn7D/K
>>269
長浜食堂は違うだろ
0271ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 06:48:58.30ID:hoknCeSO
博多ラーメンなら
一歩で納豆チャーハンとミニラーメン。
あるいは角煮でビール飲んでからラーメン。
0272ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 09:33:28.91ID:csjNDwlt
トンキンヒトモドキ
0273ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 14:14:30.54ID:A7XEotUU
春樹は家系とはちょっと違うな
量産型豚骨醤油には変わりないが
なんども行きたいって感じじゃないけどまずいってわけでもない
0274ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 14:58:44.93ID:mqc0WCdp
>>269
長浜は昼飲みと夜遅めの飲みで重宝してる
生ビールの鮮度がいつもいい
田原坂の生と遜色ないレベル
あと夜のホールの子がめっちゃかわいい
一番うまいのはサラダ
0275ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 22:02:03.36ID:zk6gp7D/
大盛軒、哲ちゃん、尚ちゃんとデカ盛りの名店が中野区には揃ってるね。
0276ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 22:12:19.19ID:zk6gp7D/
>>274
ラーメンもまあ悪くないと思うけどな。
ちゃんと手作りって感じで。
0277ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 22:12:44.17ID:3hETPixw
哲ちゃんだけ違和感
0278ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 22:19:52.37ID:zk6gp7D/
>>277
値段とボリュームの兼ね合いで考えると哲ちゃんが一番なんじゃないかな。
0279ラーメン大好き@名無しさん2016/01/24(日) 22:28:32.29ID:3hETPixw
>>278
コスパだけなら尚ちゃんじゃない?味もそこそこだし
哲ちゃんに言う事は一つ、不味い。
0280ラーメン大好き@名無しさん2016/01/25(月) 12:59:24.15ID:jH8vEMbf
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ
BGMは矢沢。
0281ラーメン大好き@名無しさん2016/01/25(月) 13:12:12.11ID:mm1M0ax4
麺屋どうげんぼうずさんが掘削機をリツイートしました
うちもヤンキー中学生とラーメン作りたいなぁ。ヤンキー中学生集まれ。

麺屋どうげんぼうずさんが追加
掘削機 @yamamotokou2 知り合いの児童館の職員はヤンキーの中学生とキムチを漬けるらしい。
クソアツい。
0282ラーメン大好き@名無しさん2016/01/27(水) 12:31:01.88ID:nQbf0XPw
中野大勝軒に特製もりそばってのがあったんだけど前からあったっけ?
スペシャルつけそばとは何が違うんかな
0283ラーメン大好き@名無しさん2016/01/27(水) 13:43:28.14ID:j/tSdCAj
さいころ 29日 500円
さいころ 29日 500円
0284ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 00:01:01.22ID:YyWAo+fd
おいおい2日もレス無しなんて珍しいな
みんなラーメン食い過ぎてくたばっちまったのか?
0285ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 00:11:00.01ID:HJ/4+7sG
そういえば澤神はラーメンやらなかったな…
0286ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 01:54:16.33ID:ILyMoFek
>>285
え?潰れたん?
0287ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 06:02:01.76ID:V0HKC9UQ
>>193
ほりうち好きだけどな。
味は全然ちがうけど。


鍋横大勝軒がちょっと永楽っぽいよ。
0288ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 06:46:52.71ID:NSAWFIQ4
鍋横嫌いではないが永楽には似てないと思う。
どこ行っても永楽独特の麺がまず見当たらない。
他店に永楽の幻影(そんなに凄い店だったか?)を追い求めても無駄だ。
0289ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 07:32:42.50ID:1zgioIEC
鍋横大勝行くなら、麺彩で和風つけ麺のほうがいいな。
やはり大成の麺はおいしいよね。
0290ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 09:09:59.39ID:VEPRWesg
サンモールに出来た、味噌ラーメン屋行った人おる?
0291ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 10:47:04.02ID:sdb5+LPI
「薬師の大番」 新メニュー ジャマイカ風つけ麺 2/1より
http://nakano.keizai.biz/headline/876/
0292ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 12:58:15.21ID:dENM6lrT
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 4 時間4 時間前
おはようございます。今日は天気が崩れるらしいけど、辛そばは相変わらず美味いです。
本日もよろしゅうお願いいたします。
0293ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 13:46:25.86ID:BwDWVgCv
>>290
一回行った
ふつう
0294ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 15:19:06.65ID:ILyMoFek
サンモールにいつカレーパン屋出来たんだよ
0295ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 16:48:16.74ID:BwDWVgCv
>>294
カレーパンも売ってるカレー屋やで
結構うまい
0296ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 22:07:54.53ID:kF+94MCX
ラーメンスレでカレーパンの話なんかしてんじゃねぇよハゲ
0297ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 23:07:43.80ID:NSAWFIQ4
究極のカレーラーメンより
カレーとラーメンを一緒に食べる方が魅惑的だ。
0298ラーメン大好き@名無しさん2016/01/29(金) 23:20:06.71ID:BwDWVgCv
>>297
むかし幸楽苑でそんなセットやってたな
0299ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 00:22:36.32ID:TG6qT17D
函館ラーメン大門みたいな飽きの来ないラーメンが一番
0300ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 09:31:39.93ID:e9qy/+xI
開店間もなくは塩ラーメンに太麺という組み合わせを対応してたんだがな
それ断られるようになってから行ってないわ大門
0301ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 10:10:36.68ID:wlHqKDDU
あのカレーパン屋はたしか五右衛門とかやってるドトール日レス資本だったよなー
でもたまに買って帰るわ
0302ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 11:27:39.79ID:ASabj4zw
でもbonの方が旨いよな

てか中野ってパン屋とケーキ屋弱いけどbonはいわゆる街のパン屋さんとしては非常に優秀だと思う
0303ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 11:34:46.02ID:NlXllQjR
ケーキ屋は季の葩があるじゃん
0304ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 11:59:47.31ID:ASabj4zw
>>303
沼袋とか新中野とか新井薬師は確かに旨いところあるね





ラーメンの話題しないと怒る人いるから一応
昨日の夜みぞれの降る中でさいころ並んでる人10人位いた
0305ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 12:22:20.28ID:ffm2FK4N
基本ラーメン好きが書き込んでる、中野のラーメン以外の店だから、良いとは思うんだがねー
0306ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 13:16:58.88ID:Bb2nOccW
今どさんこの前通ったら、行列ができてた?!
0307ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 13:21:57.45ID:dTR4xH2X
隣の喫茶店の行列だろ
0308ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 13:52:35.45ID:Bb2nOccW
そうなんだ?
喫茶店なんかに行列できるんだ?
0309ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 14:13:03.31ID:ASabj4zw
アザミは女の子は好きだよね

てか男性は居心地よくないよね
料理は旨そうだったけど居心地の悪さが料理のデキを上回って味がしなかった思い出
0310ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 16:56:17.08ID:jzQeTH7X
青雲は今も辛味噌美味しいですか?
0311ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 17:23:23.34ID:X/AGGy+P
武道化はどこまでアブラまみれにしたいいだ?
0312ラーメン大好き@名無しさん2016/01/30(土) 18:36:30.33ID:SJ3Th8d3
青雲って店主の先輩みたいな人が客にいる確率高い。
0313ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 08:37:33.72ID:SHmvad/B
>>288
味覚は個人差あるからね
俺にとっては栄楽がつけ麺ではベスト
あれ以上のとこはないわ
似た味求めて色々行ったけど全部ダメ
家で再現でチャレンジしたけど近いもののやっぱ違う

誰か同じように家で再現してる人いないかな?
レシピ交換したい
0314ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 16:30:28.59ID:wfmGi+gw
>>313
大将軒のマスターお願いしたけど
ムリみたい
栄楽は娘に継がせてほしかったね
ツケメンは嫌い(汁そばしか食べなかった)な俺が
唯一はまったのが栄楽だった
0315ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 18:39:20.26ID:tigQLFL1
たしかに和風つけ麺としては栄楽が最高だったけど、
とんこつ魚介ならどちらがいい?
0316ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 21:07:24.68ID:WM2srV1H
>>182
12/20閉店、とTweetしてる人が居るけど…残念だな。
0317ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 21:41:57.77ID:tigQLFL1
銀龍ってチャーハンがめちゃうまって噂だったお店だよね。
食ってみたかったな。
0318ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 23:24:13.29ID:/fLnB3bk
栄楽復活できるなら投資してもいいんだけど、どのルートをたどればいいのか分からない。
閉店時に中野経済新聞が記事にしてたので、あそこルート持ってるかな。
クラウドファンディングでも復活可能だと思うんだけど。
0319ラーメン大好き@名無しさん2016/01/31(日) 23:43:29.65ID:T7cC1BkJ
町のマイナーなラーメン屋一軒のために金出すわけないだろw
0320ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 01:24:47.76ID:C2UtDKMH
無邪気とかに投資されても迷惑ですわ
0321ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 02:05:18.65ID:gGJhwxc8
>>317
銀龍のチャーハンはパラパラではなく、固めでもっちりした焼き飯という感じでなかなかうまい。
長ネギではなく玉ねぎを使っているのは個人的には好みに反するがそれも気にならない。
作ってる人はよく鍋をカンカンカン叩くが決して手際が良いわけではなく
基本的には不器用な人が長年同じ作業を続けることで身につけたスキルではないかと察する。
0322ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 02:27:11.74ID:SMVOU7Nr
>>317
ロケットニュースのライターが持ち上げてただけ
東北でも十分うまいよ
0323ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 10:29:22.49ID:CeNK6F8a
>>322 東北ってあのブロードウェイの中の店か
ギョウザとラーメンは食った事あるんだがチャーハンは無いな、行ってくる
0324ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 11:03:55.37ID:gGJhwxc8
十八番のシムプルなチャーハンがうまい。
0325ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 12:31:34.22ID:rHgG3Xkk
>>322
特に何かあるわけでない普通の炒飯だったよね。

メニュー価格改定した時にも半炒飯をメニューに載せなかったのは
本当は注文して欲しくなかったのかな。
0326ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 12:51:41.39ID:kcNDEwwx
北国や花の華あたりの炒飯もきっとうまそう。

どさんこは炒飯あったかな?
0327ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 13:50:49.94ID:8mdI786h
>>318
俺も金だすわ
復活ならいくら必要なんだろ
0328ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 14:01:30.30ID:FCk/qnL6
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 18時間18時間前
[今度は辛いやつ]2月3日(水)、20食限定(昼10食、夜10食)で「辛ベジ(¥1000円)」やります。
よろしゅうです!
0329ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 16:29:26.30ID:/KD95m8n
>>327
金の問題じゃないでしょ
一代で気付いた大将が跡継ぎさせなかったから
もうムリよ
麺担当の娘さんがスープなどを完璧に習ってればできるけど
可能性としては、継承できる人がレシピとか習って
店開くしかないね
0330ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 19:01:12.81ID:/Gbr+8jb
麺屋どうげんぼうずさんがリツイート

小泉兵義 ‏@Johnpot_B · 1月29日
ちょっと忙しかったりしたんで久しぶりのDGBZ辛そば
寒いしあんまり汗かくとあれなんで普通にしたけど、記憶に無いスープの澄みかた、美味い!
0331ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 19:57:00.07ID:lOI7OPCb
金じゃなくて体を出せばいいのだ
0332ラーメン大好き@名無しさん2016/02/01(月) 22:53:07.93ID:6Z9HF9tO
煮干し屋本舗の契約切れの時がチャンスだな。
誰もあんな店望んでない。
0333ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 00:01:46.97ID:6L//Jaaz
いや栄楽みたいな酢と辛みの味しかしねえ、くそ不味いツケダレの店よりマシw 
だいたい後継無く閉店して数年たった店が復活するわけねえし。
金だすとか言ってる奴頭おかしい。一千万ぐらい出すつもり?www 
0334ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 00:01:50.78ID:S8PRAeQh
野方ホープが横に出来てもそれの倍は客がいる人気店になってるんですが
煮干屋本舗は今の中野駅周辺では1,2を争うくらいにラーメン屋では客がいるんじゃない?
もちろんかつての昼の栄楽には及ばないが
0335ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 01:31:36.55ID:JOPTTCgi
>>333
怒る意味がわからん
0336ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 01:44:03.64ID:9+jUux6S
煽りたいだけやろ
0337ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 02:44:23.57ID:jnei0mGB
>>334
お、そうなんだ
中野通り渡って更に早稲田通り渡ってって、いまいち足が向かないのだけど

うちの辺りだと、ようすけとベジポタのとこがいつも客一杯な印象あるな
0338ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 03:21:32.55ID:OQ7hImkh
>>329
レシピないらしいんだよ
だから継ぎたくても継げないの
そういう継承やる前に大将が亡くなっちゃったからね 
で、誰かここでラーメン屋やってくれないかってことで
Ryomaのオーナーに話が行ってRyomaで大好評だった
煮干し醤油ラーメン専門で始めた
あのオーナーも薬師では強いけど西早稲田で量重視の学生に
愛想が尽きて店閉めちゃったから店やってくれってのは渡りに船だったみたいだよ
0339ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 04:36:25.19ID:+h5Ku0bO
野方の春樹行ったけど普通の家系チェーンのラーメンって感じだった。
0340ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 05:15:22.57ID:JOPTTCgi
>>338
レシピないのか、残念
家で再現出来ないかな

昆布と鰹節で出汁取ってたんだろうけど
鶏ガラは入ってたのかな
ぜんぜん分からん
0341ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 09:02:07.47ID:sLxd6I+Z
栄楽の大将亡くなったっけ?
千葉の方で静養してるって聞いてたけど。
0342ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 11:29:31.71ID:vdNIjjg9
>>341
亡くなったから急遽閉店したんだぞ
しばらくシャッターにメモ帳貼ってあって
お客さんが思いを書いていってた
南口の大将軒のマスターも急遽かけつけて
最後に作った餃子を食べたとブログにあげてたな
栄楽の大将に息子はいるかしらないけど
娘には継がせないと考えてたんだろう
そうでなければ麺だけでなく、仕込みすべて教えるはずだからね
0343ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 11:43:53.57ID:/vF6l9fx
>>340
入ってたか?とかいうより栄楽スープのケモノ担当は鶏ガラがメインだろ。
ツケだれの表面の透明な脂層が鶏
0344ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 12:57:28.60ID:JOPTTCgi
>>343
あれ鶏の油だったのか
ちょっとガラから炊いてみるわ
0345ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 13:23:37.97ID:8gZ4soFv
永楽のつけだれは最初は出汁が弱いし醤油だけの味みたいでうまくないと感じたんだけどいつの間にか中毒になったわ。
0346ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 13:36:17.84ID:ktsYRxIX
栄楽は平日休みの余り並んでないときにビールをメンマで飲み(頼む度にメンマくるからメンマだらけになる)
、特大ツケソバ卵に御通しのメンマを入れ、七味とコショウたくさんが定番だった
一度はラーメン食べてみたかったな
0347ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 15:03:03.14ID:EeDiISzo
>>219
具が多すぎてバランス悪いしそのぶん値が張るのが欠点ということなら同意。
まろやかでくどさの無い甘めの味はなかなかだと思うので野菜メインの具にすれば良いと思う。
0348ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 22:12:27.15ID:Ll/HNnGZ
おーくら家の前がチーズっていうかゲロっていうかとにかく臭すぎるって思うのは俺だけか?
青汁スタンドからおーくら家までくらいの間がめっちゃ臭いんだが
0349ラーメン大好き@名無しさん2016/02/02(火) 22:15:16.48ID:CQb7PK3e
永楽のすぐにダレる麺を話題にする人間が居ないのが驚き
0350ラーメン大好き@名無しさん2016/02/03(水) 01:49:11.53ID:f3n97KMa
あのずっしりしたやわ太麺こそが大事なんだよ、甘みと香りが強くてさ。
栄楽のタレに開化楼とかネジレボキボキとか冗談じゃないし。
0351ラーメン大好き@名無しさん2016/02/03(水) 14:10:08.51ID:RMtLIhDN
博多ラーメンなら粉落としにする俺でも、栄楽の麺に不満感じたことないけどな
そういや遠征組がアツモリでと言って赤っ恥かいてるのよくみたな
0352ラーメン大好き@名無しさん2016/02/03(水) 15:06:30.13ID:Rkesy6l/
>>268
何年か前から気になってた昌平の辛いラーメン。
行く機会に恵まれなかったのですが、さっき赤辛ラーメン(以前のとは別物かも)というのを食べたらうまかったです。
しかもちゃんと辛い(こちらも辛い物は大好き)。
値段も昌平価格で好感が持てます。
0353ラーメン大好き@名無しさん2016/02/03(水) 19:45:39.17ID:4CAn4IsC
>>350
あの麺は重みがあったよね
0354ラーメン大好き@名無しさん2016/02/03(水) 19:47:12.85ID:k+TdSX77
>>350
同意。あのスープにあの麺だから完成してた。

まあ一時みたいにラーメン屋入れば無条件に「麺カタで!!」みたいなのも
すっかり見かけなくなったがw
0355ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 12:18:15.51ID:v8t6nuFq
麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 3時間3時間前
おはようございます。今日は節分の翌日です。なので辛そばが美味いです。
本日もよろしゅう!


麺屋どうげんぼうず ‏@nabeyokoDGBZ · 11時間11時間前
辛ベジ、無事に完売しました。おめでとうございます。どういたしまして。
0356ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 16:20:22.75ID:ACOO5dnU
自家製の鶏ガラスープに
鰹節、昆布でとった出汁を合わせて
醤油、酢、砂糖、一味を混ぜ合わせると
かなり栄楽に近いスープになるんだけど
ちょっと違う

まろやかさはいいとこまで行ってるんだけど
ツンと立った塩っけが足りない
あれなんだろ
分かる人いる?
薄口醤油も使ってたのかな
0357ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 16:28:25.90ID:I7OsuNFS
>>356
結構白い粉を器にいれてたよ
0358ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 18:12:23.17ID:AEMWTpfF
胡椒もわりと入ってたのかな?
0359ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 18:12:51.08ID:ACOO5dnU
>>357
確かに入れてた
砂糖だと思ってたけど
なんだったんだあれは、、
0360ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 18:13:25.40ID:B4N7KTJH
足りないのは課長だろ
0361ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 18:15:32.77ID:ACOO5dnU
>>360
えぇ〜そうなの
スーパーでも買えるのかな
0362ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 18:25:47.61ID:dMWAkOsm
化学調味料も色んな種類があるから色々試してみたら?
0363ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 21:41:52.62ID:o9jCIozJ
南口のパチ屋の手前、幸楽苑が味よしって店に変わったね
0364ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 22:07:30.56ID:LDMvyZ9+
幸楽苑のラーメンブランドだが、単価だけ上げても客来ないよね。
数年前290円だったラーメン屋が店名変えて、内容ちょっとマシにしても客は600円払わないよ
0365ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 22:45:34.15ID:bG4ql4bb
「味よし」は「ミヨシ」or「アジヨシ」?
0366ラーメン大好き@名無しさん2016/02/04(木) 23:27:39.16ID:C8GvmEjf
うまいと思うなら払う そんだけ
0367ラーメン大好き@名無しさん2016/02/05(金) 06:24:15.06ID:zO0+AhAg
店員が常連と店前で会話してたけど
店名が変わっただけですよーとか言ってたな
0368ラーメン大好き@名無しさん2016/02/05(金) 10:38:38.37ID:7jRG35ey
味よし、他店のメニュー見たけど810円〜か。
たぶん行かないな…
0369ラーメン大好き@名無しさん2016/02/05(金) 10:54:54.69ID:AD4jMpno
>>368
ランチだと小肉飯ついて650円だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています