【華道】池坊ファミリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415重要無名文化財
2005/06/17(金) 00:12:15<伝統文化は残しているんだけど、空っぽでハートはないんですね。日本の環境がこんな状態に
なってしまって、自分一人で茶室に座っていい茶ができると思いますか。自然を愛する心がなか
ったらできないでしょう。(略)いまのお茶や花は寂しいものですよ。特に池坊の展示会は、素
材の半分ぐらいはビニールとかワイヤーとか、そんなものなんです。外面からみると池坊は立派
に残って、勉強している人たちは何百万人もいる。だけど中身は何なのか。(略)型とかフォー
ムばかりだし、それも古臭くなっていく。だから、ワイヤーでつくった花そのものも、今度はだ
めになり始めているんです。そうすると(略)ある程度教養のある大人も、あまり興味を示さな
い。 僕は逆にそれは賛成でワイヤーとか、あんなものが好きな人たちのほうが変だと思う。環
境がおかしくなったことによって、日本の伝統芸術のほうもおかしくなり、おかしくなったとき
に人間がそういうものから離れるという悪循環に陥っています。>
――アレックス・カー「『日本ブランド』で行こう」ウェイツ――
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています